したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2020年京都大学新入生スレ

1名無しさん:2020/04/03(金) 13:30:35 ID:YwKOpNFg0
需要あるかな

2名無しさん:2020/04/03(金) 13:37:01 ID:YwKOpNFg0
【ノーベル賞】山中伸弥教授がHPを更新 徹底的な検査等を訴える 2020.03.31批判を恐れず、勇気を振り絞って5つの提言をします★8
1チンしたモヤシ ★2020/04/01(水) 提言1 今すぐ強力な対策を開始する
ウイルスの特性や世界の状況を調べれば調べるほど、新型ウイルスが日本にだけ優しくしてくれる理由を見つけることが出来ません。検査数が世界の中でも特異的に少ないことを考えると、感染者の急増はすでに始まっていると考えるべきです。対策は先手必勝です。中国は都市封鎖をはじめとする強硬な対策をとりましたが、第1波の収束に2か月を要しました。アメリカの予想では、厳密な自宅待機、一斉休校、非必須の経済活動停止、厳格な旅行出張制限を続けたとして、第1波の収束に3か月かかると予測しています。
わが国でも、特に東京や大阪など大都市では、強力な対策を今すぐに始めるべきです。

提言2 感染者の症状に応じた受入れ体制の整備
無症状や軽症の感染者専用施設の設置を
・省令等により、無症状や軽症の感染者は、病院でなく専用施設で経過観察できるようにする
・予約が激減しているホテルや企業の宿泊付き研修施設を活用
・ジムなども利用可能としストレス軽減
・管理業務は、感染しても重症化リスクの低い方に十分な感染防御の上でお願いする
・無症状者の自治的活動や、感染後に回復した方の活用も検討
・医師が常駐し、急激な重症化に備える
・風評被害の対策を国と自治体がしっかり行う

重症者、重篤者に対する医療体制の充実
・感染病床の増床
・人工呼吸器の増産、自治体をこえた柔軟な利用
・ローテンションなど、医療従事者の過重労働の軽減
・医療機関による役割分担体制の整備
・医療従事者の感染症対策に関する教育
・緊急性の低い、他疾患に対する処置や手術の延期

提言3 徹底的な検査(提言2の実行が前提)
これまでわが国は、無症状や軽症の感染者の急増による医療崩壊を恐れ、PCR検査を限定的にしか行ってきませんでした。しかし、提言2が実行されれば、その心配は回避できます。また、このままでは医療感染者への2次感染が急増し、医療崩壊がかえって加速されます。自分が感染していることに気づかないと、家族や他の人への2次感染のリスクが高まります。また感染者数を過小評価すると、厳格な対策への協力を得ることが難しくなります。ドライブスルー検査などでPCR検査体制を拡充し、今の10倍、20倍の検査体制を大至急作るべきです。
中国、韓国、イタリヤ、アメリカで出来て、日本で出来ない理由はありません。

提言4 国民への協力要請と適切な補償
短期間の自粛要請を繰り返すと、国民は疲弊します。厳格な対応をとっても、中国では第1波の収束に2か月を要しました。アメリアでは3か月と予測しています。第1波が収束しても、対策を緩めると第2波が懸念されます。対策は、ワクチンや治療薬が開発され、十分量が供給されるまで続けなければなりません。数か月から1年にわたる長期休業の間、事業主に対しての補償、従業員に対しての給与の支払いや再開時の雇用の保証を、国と自治体が行う必要があります。
国民に対して長期戦への対応協力を要請するべきです。休業等への補償、給与や雇用の保証が必須です。

提言5 ワクチンと治療薬の開発に集中投資を
ワクチンの開発には1年は要する見込みです。アビガン等の既存薬が期待されていますが、副作用も心配されます。新型コロナウイルスの特性に応じた治療薬の開発が緊急の課題です。アメリカ等でワクチンや治療薬が開発されても、日本への供給は遅れたり、高額になる可能性もあります。産官学が協力し、国産のワクチンと治療薬の開発に全力で取り組むべきです。
://www.covid19-yamanaka.com/cont6/main.html
34名無しさん@1周年2020/04/01(水) 05:00:23.48ID:87U/vQH40

この負け犬チョンパヨクよりはマシ

上 昌広(かみ まさひろ) 医師

「今回の新型コロナウイルスの流行においては、地中海のクルーズ船「コスタ・スメラルダ」(総トン数18万5,010トン)で乗客に発症が確認され6,000人強の乗客乗員が一時足止めされるという事件が発生している。

イタリア政府の対応は日本とは全く違った。
2名の感染者について処置をした後、12時間で全ての乗客は解放された。

なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。
その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。

一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。
2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。」
s://bunshun.jp/articles/-/33856
39名無しさん@1周年2020/04/01(水) 05:02:46.80ID:s1mdU5Y80>>34 まだ2月も経ってないのか
世界が変わるなんて簡単なんだね

3名無しさん:2020/04/03(金) 13:52:56 ID:YwKOpNFg0
【Twitter】台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介
1靄々 ★2020/04/02(木) 21:02:45.81ID:+RmQ7hT19
1靄々 ★2020/04/02(木) 21:02:45.81ID:+RmQ7hT19>>2>>25>>61>>65>>160>>177>>181>>193>>231>>327>>331>>335>>374>>402>>434>>441>>465>>509>>531>>582>>605>>630>>636>>664>>673>>700>>702>>703>>716>>735>>744>>772>>818>>838>>873>>919>>971

台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介

 台湾のデジタル担当政務委員(デジタル大臣)である唐鳳(オードリー・タン)氏が、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、使い捨ての医療用サージカルマスクを家庭で消毒し、再利用する方法を動画で紹介。日本語テロップと吹き替え音声を加えた動画も公開し、日本のネットユーザーの間で話題になっている。

 紹介しているのは、台湾の「電鍋」(Traditional Electric Rice Cooker)を使った消毒方法だ。電鍋の内鍋に使用済みマスクを広げ、水を入れずにふたをする。スイッチを入れて8分間加熱すれば、再利用できる「乾蒸し(からむし)マスク」になるという。

 電鍋は日本ではなじみの薄いアイテムだが、オードリー氏は日本のTwitterユーザーの質問に答え、「温度が110度程度なら大丈夫。ただし、温度を測っていない機器は要注意です」としている。また、「この方法が使えるのは、室外や感染リスクの低い場所で使用された、破損や汚れのないサージカルマスクのみ。消毒は3回から5回が限界です」と補足した。

 電鍋は1台で炊く、蒸す、煮るなど多彩な調理をこなす台湾では一般的な調理家電で、日本でも台湾の大同電気が販売している。なお、同社の大同電鍋は1960年に東芝との技術協力によって開発したものだという。

 オードリー氏は、12歳からプログラミングを学び、19歳のときに米シリコンバレーで起業。米Appleのコンサルタントなどを務めた後、2016年に35歳という若さで入閣した“天才プログラマー”として知られている。最近では東京都の新型コロナ対策サイトに改善提案を出し、日本でも大きな話題になった。
オードリー・タン氏のTwitter動画より s://lpt.c.yimg.jp/amd/20200402-00000106-zdn_n-000-view.jpg
s://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000106-zdn_n-prod 4/2(木) 20:58配信ITmedia NEWS
28名無しさん@1周年2020/04/02(木) 21:06:11.37ID:RL3ziqkd0正直、台湾に新型コロナ対策に対する協力をお願いしたほうが
日本の国民的な不安はだいぶマシになると思ふ。
88名無しさん@1周年2020/04/02(木) 21:11:12.04ID:3wB7obOx0>>565>>658
台湾様
お願いです。

台湾のIT大臣と、日本のIT大臣をどうか交換してくれませんか?
駄目ですか?

今ならさらに厚労大臣と経産大臣と厚労省職員トップから100人ほどお付けします。
駄目ですか?

わかりました。
小泉ポエム環境大臣もお付けします。

どうかどうかお願いします。
565名無しさん@1周年2020/04/02(木) 21:44:18.65ID:rTYe8XgV0>>88 台湾になんの特もない
658名無しさん@1周年2020/04/02(木) 21:49:55.84ID:fjUSv1Dd0>>88 ご迷惑だから止めて(´・ω・`)
137名無しさん@1周年2020/04/02(木) 21:15:10.28ID:Y4hvFE5g0日本も台湾に統治してもらった方が良さそうだな。
153名無しさん@1周年2020/04/02(木) 21:16:40.87ID:jCvjHLze0>>137 天才! その手があったな! できるだけ早く頼む!!
183名無しさん@1周年2020/04/02(木) 21:18:46.87ID:Ii5wgS8u0 PC使ったことない我が国のIT担当大臣78歳 →在学している京都大学の先輩なんですが?
373名無しさん@1周年2020/04/02(木) 21:32:45.14ID:u9X/LIFx0この人の政策丸パクリでいいから加藤動けよ →加藤は卒業した大学の先輩なんですが?
992名無しさん@1周年2020/04/02(木) 22:07:02.33ID:09ATWI390日本のIT大臣、せめてもう少し若い人にしてよ

4名無しさん:2020/04/03(金) 13:57:38 ID:YwKOpNFg0
【( ・∀・)人(・∀・ )】台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介
1ひよこ ★ [US]2020/04/02(木) 21:40:53.60ID:CAP_USER9
ps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/02/news144.html
2020年04月02日 20時55分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]

 台湾のデジタル担当政務委員(デジタル大臣)である唐鳳(オードリー・タン)氏が、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、使い捨ての医療用サージカルマスクを家庭で消毒し、再利用する方法を動画で紹介。日本語テロップと吹き替え音声を加えた動画も公開し、日本のネットユーザーの間で話題になっている。

 紹介しているのは、台湾の「電鍋」(Traditional Electric Rice Cooker)を使った消毒方法だ。電鍋の内鍋に使用済みマスクを広げ、水を入れずにふたをする。スイッチを入れて8分間加熱すれば、再利用できる「乾蒸し(からむし)マスク」になるという。
s://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/02/ts0153_mask04.jpg
オードリー・タン氏のTwitter動画より
電鍋は日本ではなじみの薄いアイテムだが、オードリー氏は日本のTwitterユーザーの質問に答え、「温度が110度程度なら大丈夫。ただし、温度を測っていない機器は要注意です」としている。また、「この方法が使えるのは、室外や感染リスクの低い場所で使用された、破損や汚れのないサージカルマスクのみ。消毒は3回から5回が限界です」と補足した。
電鍋は1台で炊く、蒸す、煮るなど多彩な調理をこなす台湾では一般的な調理家電で、日本でも台湾の大同電気が販売している。なお、同社の大同電鍋は1960年に東芝との技術協力によって開発したものだという。
://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/02/ts0153_mask05.jpg
「乾蒸しマスク」の完成
オードリー氏は、12歳からプログラミングを学び、19歳のときに米シリコンバレーで起業。米Appleのコンサルタントなどを務めた後、2016年に35歳という若さで入閣した“天才プログラマー”として知られている。最近では東京都の新型コロナ対策サイトに改善提案を出し、日本でも大きな話題になった。
7名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/04/02(木) 21:57:54.71ID:rMEPBgq/0同じ外国人でも半島の奴とは違うなぁ
あれは害にしかならない
9名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/04/02(木) 22:18:15.20ID:h+qjv1YO0最先端の人間を国家の中枢に据える台湾すげえよ
13名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]2020/04/02(木) 23:23:42.99ID:UU0uVJvC0ありがたや。日本語で解説してくれてるし。

5名無しさん:2020/04/03(金) 14:06:07 ID:YwKOpNFg0
未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年
毎日新聞2020年4月3日 14時00分(最終更新 4月3日 14時00分)
未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明したとする望月新一・京都大数理解析研究所教授(51)の論文が、同所が編集する数学専門誌に掲載されることが決まった。3日、京大が発表した。ABC予想は、素因数分解と足し算・かけ算との関係性を示す命題のこと。4編計646ページからなる論文は、斬新さと難解さから査読(論文の内容チェック)に8年かかったが、その正しさが認められることになった。有名な数学の難問「フェルマーの最終定理」(1995年解決)や「ポアンカレ予想」(2006年解決)の証明などと並ぶ快挙となる。【阿部周一、松本光樹】

6名無しさん:2020/04/03(金) 22:31:50 ID:YwKOpNFg0
【速報】横浜市で新たに12人新型コロナ感染確認 うち幼児2人
11号 ★2020/04/03(金) 21:31:29.47ID:lwlk6VVK9

 横浜市は3日、新たに12人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。幼児2人が含まれる。

2020/4/3 21:27 (JST) ://this.kiji.is/618784440886264929
9名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:34:23.69ID:vAFFHnzm0結構、小さな子供でも感染してるよな。やっぱ学校は早々に休校して
良かったんじゃないの? 当時、文句言ってる奴けっこういたけどさ。
53名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:41:01.74ID:l9RrPvdl0>>9 大正解だよ。直前に東京の感染拡大で入学式伸びたけど、文科省は親の圧力とメンツで
意地でも再開しようとしてたからな。w
88名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:47:45.57ID:W4vJaFv40>>9 当たり前だ
休校をを非難してる奴は馬鹿なんだよ
36名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:38:52.26ID:PPLghJBV0幼児持ちの市民だからはよ詳細
65名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:42:49.47ID:rI2ARzD/0市区町村まで発表しろよ!
ついでにどこの保育園幼稚園なのかも言えよ! 他の子供まで巻き添えにするなっての!
69名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:43:26.60ID:SevzSQ6U0横浜も東京みたいに区の内訳を発表しろよ
個別じゃなくても区ごとの人数の内訳くらい出せ!糞市長が
隠蔽ばかりして市民を危険な目に合わせる気か?
89名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:47:54.80ID:0StsiFDt0>>69
発生が報告されてないからと油断する材料になりかねないからなんとも
85名無しさん@1周年2020/04/03(金) 21:47:13.08ID:X5Lh+80w0>>80 コロナ対策は黒岩が司令塔だぞ?
何の為のコロナファイターズだよ。 →蛆テレビのチョンじじいの後始末のために駆り出されたんだけどね?
161名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:10:17.34ID:Icjxjspu0何も対策することなくベビーカーに乗せて横浜駅周辺をふらふらしてる親多いし驚かないわ
イタリアでは乳幼児の致死率10%越えてた気がするけど、お花畑な親は気にしないんだろうな
→トリアージ黒しかいないので。
195名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:19:02.69ID:vDRFRdtV0シンママがテレビの前で子供邪魔だから学校行ってほしいとか言っていたけど
酷い話だな 感染してもいいということかよ →これしかいないぞ
210名無しさん@1周年2020/04/03(金) 22:24:50.46ID:4T1TFWPJ0>>202 そう変異してる
ヨーロッパの卒業旅行帰りのバカな若者が続々感染しまくって帰国してるだろ

7名無しさん:2020/04/03(金) 22:38:50 ID:YwKOpNFg0
日本政府、アビガン無償提供を検討 30カ国から要請 ネット「韓国以外は恩を仇で返したりはそうそうしないだろう
1Felis silvestris catus ★2020/04/03(金) 21:15:36.62ID:4WmkLmap9

s://anonymous-post.mobi/archives/22321
政府、アビガン無償提供を検討
30カ国から要請

 菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の治療薬としての効果が期待されるインフルエンザ薬「アビガン」について、希望する国への無償供与を検討していると明らかにした。
 「現時点で約30カ国から外交ルートで提供要請がある。今後協議しながら臨床研究を拡大する」と述べた。

 アビガンは、富士フイルムホールディングス傘下の製薬会社「富士フイルム富山化学」(東京)が開発。
 安倍晋三首相は3月28日の記者会見で、治療薬としての正式承認に向け、治験プロセスを開始すると表明した。

共同通信 2020/4/3 17:53 (JST)
s://this.kiji.is/618730483762775137
5あなたの1票は無駄になりました2020/04/03(金) 21:18:49.10ID:dZd6GXD50>>2
足りなくなる。なのに海外に無償提供するお人好し
安倍はあいかわらず国民の命守るより海外に良い顔したいらしい
9あなたの1票は無駄になりました2020/04/03(金) 21:25:01.49ID:OUFLiFbT0>>2
新型インフルエンザ向けに約200万人分を政府備蓄として納入済み →いつくれるの?
3あなたの1票は無駄になりました2020/04/03(金) 21:17:48.93ID:EKZDcSAi0貴重なデータが入るしwin-win →本当にデータくれるの?

8名無しさん:2020/04/03(金) 23:31:23 ID:YwKOpNFg0
投稿 この国は役人がだめにする


 2020/04/03 22:41 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

緊急事態宣言ですが、他の国はだいたい感染者が7000人を超えてから出しているみたいです。指数関数的に7000人を超えそうな16日以降ではないかと思います。
16日は確定申告の申告期限。これを超えてから出すのではないでしょうか?緊急事態宣言を出すとまたまた確定申告の申告期限が延び、日本を支配する罪務官僚は気が気でないと思います。国の民より支那の金、国の民の命より税収を優先する罪務省。森友の件でオムツシンゾーのオムツを握っている罪務官僚は、オムツシンゾーをリモートコントロールをして、国の民より民の税を優先すると思います。よって16日までは引っ張るような気がして来ました。

害務省がええ格好できるように罪務省は外国へのアビガン無償提供に予算をつけましたね。
国の民は税を納めればそれで良い、この国の本当の闇は官僚ですね。よく分かりました。



財務省は1円も出したくない、とにかく歳出削減したいなら


 2020/04/03 22:57 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

集団免疫にするしかないとなぜ工作しない?それだと役人の功績にならないからか。

集団免疫にして、だめなやつさっさと間引いて。刑務所とか、刑務官からしてクズしかいないから、ガンガン感染させてみんな処分するのが一番いい。金が一番浮くのはそれだよ。

9名無しさん:2020/04/04(土) 09:06:49 ID:c.DK5/GA0
ごもっとも【投稿】


 2020/04/04 01:42 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?





やれやれ、情けないやら恥ずかしいやら

・犯罪人ゴーンを簡単に国外逃亡させる大失態をしでかし、国の司法制度を見事に愚弄され、国としての危機管理の脆弱さで我が国を世界中の笑いものにしてしまい

・コロナ蔓延しとるのに支那の金ほしさに感染源入れまくり、自分が決めた国賓予定の習さん恋しさに、感染源入れまくり。挙句の果てに国中感染させまくって、国のトップの危機意識のなさで、我が国を世界中から笑いものにされ
 
これで懲りたかと思ったら、

 
・今度はアベノマスクで世界中の失笑、失笑、大笑い、大笑いされて
我が国を世界中の笑いものにしてしもうとる!!!
いったいどうなっとるんじゃこの名宰相は!!!!!!
もう駄目じゃなこの国は、、、、、とも言うとれんのじゃが。なんとかならんのか!!!
(コメント)武力によって転覆させるてんぷくトリオが必要と思いますが、もうてんぷくトリオは伊東四朗しか生きてません。


医療を何もわかってないコロナバカ大臣

2020/04/03 23:44 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

布マスク2枚政策なら、梅雨までには、国民でコロナにかかってないのは、アベと、アベ友ぐらいになる。その頃は、呼吸器だのエクモあっても、消耗品が無いから、肺炎で苦しみながら死ぬ。呼吸器関係機器は、人員もたくさん必要で、凄まじく消耗品を使います。

なので、無駄なのです逃げ回っても。
もちろん、政府はそんなこと言えませんね。選挙ありますからね(笑)

でも本当に日本と日本の未来を考えている人は、誰なのでしょうか。あなたも考えてみてください。自分の頭で。

アビガンは、薬として洗練させるには、臨床試験が足りないから、海外にリスクを負わせた面もあるらしいが、日本の金使うなよ。製造費取れ。それこそ国民感情が許さない。
ケチ臭いことしか言わない財務省、外ヅラしか見てない外務省、自分の出世と天下りしかない役人全員。
こんな奴らに、このまま好き勝手させていてもあなたは気になりませんか?あなたの払う消費税を無駄遣いしているのは役人です。
猛虎の内閣は終わっています。

次の時代の正しい行動ができる人を、さがそうじゃありませんか。
→西村がア法学部卒、加藤はぼ経済学部卒。なので、在学してる京大ゴリラ総長。卒業した東大ゴミ総長。先輩方ボコってもよい?

10名無しさん:2020/04/04(土) 19:11:17 ID:c.DK5/GA0
【横浜】関内駅前で男性に暴行死なせる 容疑の自称会社員男逮捕

1ひよこ ★ [ニダ]2020/04/04(土) 08:37:47.86ID:CAP_USER9

://www.sankei.com/affairs/news/200404/afr2004040002-n1.html
2020.4.4 07:57

 3日午前5時ごろ、横浜市中区のJR関内駅前の路上で、同市磯子区磯子の職業不詳、関良則さん(68)が倒れているのを通行人が発見、顔にあざなどがあり、病院に運ばれたが死亡が確認された。神奈川県警は同日夜、関さんに対する傷害致死の疑いで、同市中区扇町の自称会社員、佐藤雄志容疑者(56)を逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は同日午前4時45分ごろ、同区港町の路上で関さんに対し、押し倒すなどの暴行を加え、同6時20分ごろ、搬送先の病院で死亡させたとしている。

 県警によると、佐藤容疑者は「知らない男とトラブルになり、相手をひじで突き飛ばした」などと供述。駅の改札周辺に設置された防犯カメラには、2人がもめている様子が記録されていた。
 →これしかいないぞ。不法入国不法占領不法残留のチョン公務員がチョンを死なせただけだろう?横浜には毎年毎年川崎中1惨殺上村遼太くんいるぞ。もう80年だよね?

11名無しさん:2020/04/04(土) 19:17:54 ID:c.DK5/GA0
【国際/国内】WHO上級顧問「十分な集団免疫を持たない限り終息することはない人口の70%程度が感染し抗体を持つ必要がある」[4/2]
1右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2020/04/04(土) 17:15:46.40ID:CAP_USER

世界中で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、今後の見通しについて、公衆衛生や感染症対策の第一人者で、WHO事務局長上級顧問の渋谷健司氏が緊急寄稿した。

※中略

■集団免疫を持たない限り終息はない

十分な集団免疫を持たない限り新型コロナウイルスが終息することはない。一度封じ込めたとしても、パンデミックである限り世界のどこからでも国内に入り込み、再流行する可能性がある。封じ込めに成功した中国やシンガポール、香港なども第2波、第3波の流行を警戒している。必要があれば、再度の都市封鎖も検討しなければならない。

十分な集団免疫を獲得するにはワクチンあるいは自然感染で人口の70%程度が感染して抗体を持つ必要がある。ワクチンは既にいくつかの候補が臨床試験へと進んでいるが、実用化には最低でも18カ月以上かかると考えられる。また、アフリカなどの開発途上国への蔓延の可能性、そして、自然感染による集団免疫の獲得にも数年かかると考えられるために、新型コロナウイルスの終息には相当の時間がかかる。仮に今年の冬に世界で再流行し、来年春まで感染が拡大していれば、東京五輪の中止の可能性もありうる。

英国では初期対応の遅れを取り戻すべく、社会的隔離、そして、都市封鎖と立て続けに強力な施策を行っている。日本では3月24日には五輪延期が決定。その直後、東京をはじめとした大都市における感染者数の急増に伴い、3月25日夜には小池都知事が「感染爆発の重大局面」と言及。26日には政府の専門家会議が「まん延のおそれが高い」とする報告書を了承した。いよいよ日本でも感染フェーズが変わったことが示された。

その後、緊急事態宣言をするかどうかで東京都と官邸の間に方針の違いが露呈しているようだ。日本は強制力のある大胆な施策が取れないで問題を先延ばしにしているようにも見える。しかし、英国のここ2週間の出来事は、今回のコロナウイルスの恐ろしさと迅速かつ大胆な対応の必要性を十分に伝えている。日本も今こそ対応を急ぐ時だ。

2020/04/02 11:30
://president.jp/articles/-/34201?page=3
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/04/04(土) 17:25:50.90ID:tagXamUv>>1 これ日本の検査自体の優先順位
低い手法が正しいって言ってるがWHOの公式見解かね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/04/04(土) 17:44:27.16ID:r7HlmJjz>>7 そうなんだよ
バカは自分の都合の良いように 曲解しちゃうからな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/04/04(土) 18:47:04.91ID:E0pgskQR
BCGは3400円ぐらいで受けられる。自分を守りたいなら安いもんだと思うが。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/04/04(土) 19:00:51.43ID:dwCeFajnこの人皇后の妹と結婚して離婚した人?
中国ズブズブの小和田と関わりある人だから日本人減らしたいんじゃないかと
疑ってしまうわこんな発言されたら

コロナって一回罹っても免疫持てないウイルスだから怖いつってるのに
何でみんな集団で罹りましょう(そして死人多く出しましょう)なのさ
言ってる事明らかにおかしいと思うが、人に罹る事を勧める人はまず自分が罹れよ
→歩いているのがぜんぶトリアージ黒、の世界さ。

12名無しさん:2020/04/04(土) 19:24:16 ID:c.DK5/GA0
【ノーベル賞】山中教授「BCGの効果は証明されていません」 ★4
1ばーど ★2020/04/04(土) 12:20:54.82ID:3nqyZLiM9

2020.04.03 BCGの効果は証明されていません。

証拠(エビデンス)の乏しい情報
(病態)
・イブプロフェンは症状を悪化させる

(感染)
・暖かくなると感染は終息する

(対策)
・中国は対策に成功したので、感染拡大が再び起こることはない。
・感染者の報告されていない都道府県では、感染拡大の可能性は低い。
・屋外のイベントではクラスターの心配ない
 (着替え、食事、トイレなど、室内で人が集まればクラスターの危険あり)
・BCG接種をしている国は、新型コロナウイルスの感染者数や死亡者数が少ない
 (傾向はみられますが、BCG接種が新型コロナウイルスの感染に影響するという科学的な証拠は今のところありません)

(その他)
・新型コロナウイルスは人工的に作られた
://www.covid19-yamanaka.com/cont7/main.html
26名無しさん@1周年2020/04/04(土) 12:24:59.39ID:BqAN+HiL0 BCGはありそうだ
いくらなんでも偶然の一致が完璧すぎ →まあね
44名無しさん@1周年2020/04/04(土) 12:26:55.59ID:A1pyFQY00山中先生の専門は肺炎で死んだ肺の再生よな
67名無しさん@1周年2020/04/04(土) 12:29:08.43ID:K1j5y+EW0証明されてないけど統計的に有意な差があるから、ある程度効果があるのは確実と考えてるけどな
83名無しさん@1周年2020/04/04(土) 12:30:17.19ID:dkOJ5H+w0>>67 海外もそう思ってるから
大量の医療従事者に打ってるw

13名無しさん:2020/04/04(土) 19:30:43 ID:c.DK5/GA0
【日本ワクチン学会】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する BCG ワクチンの効果に関する見解 ★2
1ばーど ★2020/04/04(土) 14:04:33.03ID:3nqyZLiM9

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する BCG ワクチンの効果に関する見解【2020.4.3 Ver.2】

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の広がりが、国内外で医学的、社会的に大き な問題となっています。国内でも感染者数と共に死亡者数が日増しに増加している状況 ですが、一部の国と比較しますと、現時点では爆発的ではなく、緩やかなカーブを描い ているように思われます。この原因は、これまでの政府および各地方自治体による様々 な施策が功を奏していることと、国民一人一人の自制の効いた行動と心掛けによるとこ ろが大であるとまずは考えられます。

一方で、国内外より、幼少期の BCG ワクチンの接種の有無が各国の患者数や重症者数 の多寡に関与しているのではないかという仮説 1)が提唱されています。国外では、医療 従事者における BCG ワクチン接種の有効性を確認するための臨床研究も準備されてい る 1,2)ということです。

これを受けて、一般に新型コロナウイルス感染症による重症化のリスクが高く、BCG ワクチンの接種歴がない世代の方々より、接種を希望する声が医療機関に届き始めてい るようです。

こうした動きに対しまして、日本ワクチン学会の見解として、留意すべきポイントを 下記のようにまとめました。

 「新型コロナウイルスによる感染症に対して BCG ワクチンが有効ではないか」とい う仮説は、いまだその真偽が科学的に確認されたものではなく、現時点では否定も肯 定も、もちろん推奨もされない。

 BCG ワクチン接種の効能・効果は「結核予防」3)であり、新型コロナウイルス感染症 の発症および重症化の予防を目的とはしていない。また、主たる対象は乳幼児であり、 高齢者への接種に関わる知見は十分とは言えない。

 本来の適応と対象に合致しない接種が増大する結果、定期接種としての乳児への BCG ワクチンの安定供給が影響を受ける事態は避けなければならない。

新型コロナウイルス感染症に対しては、現時点までに蓄積された科学的知見をもとに した対応がなされていくことが第一義であると考えます。これと並行して、治療薬の開 発、予防のためのワクチンの開発が早期に進むよう、本学会としても果たすべき役割を 認識するところであります。
(リンク先に続きあり)

2020 年 4 月 3 日
://www.jsvac.jp
://www.jsvac.jp/pdfs/kenkai.pdf
23名無しさん@1周年2020/04/04(土) 14:12:15.01ID:cA3asYjk0要約:効いてるかもしれんが効いてないかもしれん
117名無しさん@1周年2020/04/04(土) 14:47:53.08ID:XbXPz8aO0>>23 天皇陛下かよw
72名無しさん@1周年2020/04/04(土) 14:26:42.37ID:PXcGdyRn0
山中教授のスレもそうだけど、細かい表現・ロジックの差が理解できない奴多いのな。
実生活で困らないんだろうか? →ちゅんちょんひともどきだからね。
267名無しさん@1周年2020/04/04(土) 18:38:36.75ID:ub4cgdwd0
>「新型コロナウイルスによる感染症に対して BCG ワクチンが有効ではないか」
>とい う仮説は、いまだその真偽が科学的に確認されたものではなく、現時点で
>は否定も肯 定も、もちろん推奨もされない。
2003.03.20
【日本呼吸器学会速報】 寝たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果
寝たきり高齢者へのBCGワクチン接種により、肺炎発症の予防が可能になりそうだ。3月15日の一般口演「肺感染症12-肺炎球菌/ワクチン」で、東北大学老年呼吸器内科の大類孝氏(写真)が発表した。

14名無しさん:2020/04/04(土) 19:42:47 ID:c.DK5/GA0
【ノーベル賞受賞者】本庶佑、京大名誉教授「医療崩壊は時間の問題」「経済の回復は一層遅れる」
1みんと ★2020/04/04(土) 03:25:45.43ID:rc8scpPW9

テレビ東京 WBS 2020.3/3
://video.twimg.com/ext_tw_video/1246108182029594624/pu/vid/1280x720/EbWvNypt2crUIaWC.mp4
://pbs.twimg.com/media/EUr-klmUwAM1eL1.jpg
30名無しさん@1周年2020/04/04(土) 03:41:31.54ID:HHbXSsrq0本庶佑はなんでコロナは変異すると言ってるんだろう
岡田は変異しないと言ってたよ
37名無しさん@1周年2020/04/04(土) 03:45:31.44ID:zgij27Rm0>>30 声質を全く変えるような急速な変異をしないといっただけだろ?
ウィルス学に携わってるなら変異しないウィルスなんて無いことぐらい当然のごとく知っている
50名無しさん@1周年2020/04/04(土) 03:50:35.93ID:HHbXSsrq0>>37 化学反応で変化するのはわかるけど
エイズ同様コロコロ変わるって言ってる 免疫不全と言いたいんでしょがそれは違うでしょ
40名無しさん@1周年2020/04/04(土) 03:45:55.03ID:HHbXSsrq0医師会は自分たちの感染リスクを減らす体制整えてくんないと働かないから
と涙ながらに訴えてるね
53名無しさん@1周年2020/04/04(土) 03:52:51.34ID:ek1/Kk7W0>>40 経済対医療の内戦状態だよ しかもどちらも自民の支持基盤w
食いつなげさえすれば経済なんていくらでも取り戻せるのに、損切りができなくてずっとズルズルしてる
65名無しさん@1周年2020/04/04(土) 03:56:06.68ID:jYnGGPqg0>>40 とにかく医者に防護具とアルコール。
せめてサージカルマスクでいい。フェイスシールドは洗える。 防護服は着替えを我慢して消毒する。トイレはおむつ。 →トリアージが足りません。どんどん黒つけてくださいませ。
54名無しさん@1周年2020/04/04(土) 03:53:05.86ID:jYnGGPqg0>>32 専門家会議は安倍政権が選んだ御用学者の集まり。
(個人的には「俺は御用学者じゃない」と思っている人は多いが) かまやちみたいな反逆者もいるが。

ポイントは河岡先生だと思う。
河岡先生が帰米(アメリカでも教授。特別待遇で入国できると思う)したり、欠席したり、反逆したり、行方不明になたり、急に安倍擁護を始めたら、全て終わりだと思う。
82名無しさん@1周年2020/04/04(土) 04:01:57.81ID:jYnGGPqg0>>54
河岡義裕 東大教授
ウィスコンシン大学教授兼務、科学アカデミー会員
ロバート・ウェブスターの一番の愛弟子
ノーベル賞候補かその次くらい
インフルエンザ(アルファコロナウイルスの仲間)の世界的権威、トップ3は確か →押さえいけばよいのね?
429名無しさん@1周年2020/04/04(土) 09:18:09.23ID:OGoYRWdM0
開業医は院内完全防止が最優先だからな
持病で開業医に月一で通ってるけど、2月はコロナ検査しませんの張り紙だけだったが
3月から、予約のみでインターフォンでマスク着用と発熱なし申告しないとドアロック解除しない
発熱時は通常診察時間外に単独、インフルとコロナの検査はしない →これが基本です。

15名無しさん:2020/04/04(土) 22:48:55 ID:c.DK5/GA0
【速報】相模原 北里大病院の医師や市消防隊員ら4人が感染 新型コロナ
1首都圏の虎 ★2020/04/04(土) 22:11:03.84ID:obSn23U19


相模原市は、北里大学病院に勤務する医師や市の消防隊員など男女4人が、新型コロナウイルスに感染したと発表しました。

相模原市によりますと、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、北里大学病院の30代の医師の男性、40代の会社員の男性、すでに感染が確認されている男性の妻で、会社員の20代の女性、それに市の消防局に勤める50代の消防隊員の男性です。

このうち、北里大学病院の医師は先月27日にのどに違和感があり、検査を受けたところ、感染が確認されました。

この病院では3日、20代の看護師の女性の感染が確認されていて、市が接触のあった入院患者や職員などおよそ60人を対象に検査を進めていますが、この医師は、看護師と接点はなく、検査の対象ではなかったということです。

看護師、医師ともに感染経路は分かっていないということで市は、この医師と接触した患者や職員にも対象を広げ検査を進めることにしています。

また、50代の消防隊員の男性は、相模原消防署に所属していて、先月29日の当直勤務中に発熱の症状が出たため検査を受けたところ感染が分かったということです。

市は、この日に勤務した同僚の隊員など28人を自宅待機にしていますが、消防活動に影響はないとしています。

2020年4月4日 20時59分
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/k10012368761000.html
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20200404/K10012368761_2004042059_2004042059_01_02.jpg
8名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:12:12.42ID:NmbjvVoU0また風俗か
18名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:13:56.61ID:H4pnzRCR0>>8 だから、消防士は。
36名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:19:06.63ID:sNN9btnW0柴三郎先生申し訳ありません
38名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:19:24.53ID:YnJyOu620相模原の感染はよくニュースになってる印象がある
50名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:22:44.57ID:D8f5urCt0>>38 日本人最初の死亡者
その死亡者のいた病院の看護師
その病院の最寄り駅の相模原駅の駅員
駅員を診察した駅側の医師
今回の北里大学病院
81名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:37:45.61ID:KIP0BZq/0医療関係者への感染対策強化が最優先じゃないかな →外来停止で。
83名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:39:25.23ID:cmUkN3aL0北里大学病院って 感染症の国内権威でしょ
98名無しさん@1周年2020/04/04(土) 22:44:50.80ID:itEHxiJf0>>29 相模原はもう逝ってるぞ、中央病院、協同病院、北里、

16名無しさん:2020/04/05(日) 11:38:35 ID:G6N50bi20
感染症専門の大学教授より


 2020/04/05 10:37 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?





「布マスクは、マスクをしないより悪い。感染拡大期に布マスクを絶対にしてはいけない。」
だそうです。
事務方の少ない頭でむしろ感染を爆発させると。
もしかして、集団免疫と老人殺しねらってます?たしかにそのほうが年金と保険財政は落ち着くけどね。ただ、百万人くらい死んでもらわないと明らかな効果は出ませんが。

その前にそもそも、感染者の半分は日本にいる外人。つまり日本のBCG受けてないシナチョンじゃないの?そんな奴らどうなろうがどうでもいいよ。

マスクの役に立つ順番

N95>サージカルマスク>一般向け不織布マスク>何もしない>布マスク

布マスクは不衛生極まりなく、目が粗いので飛沫防止にも役に立たない、そうですw

→ここ重要。【その前にそもそも、感染者の半分は日本にいる外人。つまり日本のBCG受けてないシナチョンじゃないの?そんな奴らどうなろうがどうでもいいよ。】
もう一度自分の母子手帳見てみよう。打っていない人は、【必ず、医療機関に、電話して】から打ちにいきましょう。

17名無しさん:2020/04/07(火) 19:32:15 ID:ynXUyWJA0
【武漢肺炎】米NY州 医学生を現場派遣の行政命令
1首都圏の虎 ★2020/04/05(日) 11:23:57.16ID:DJw+ZZ+u9

アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が30万人を超え、亡くなった人は8000人を超えました。感染者と死者の数が全米で最も多い東部ニューヨーク州では、医療従事者の確保が急務となっていて、クオモ知事は医師や看護師を支援するため、州内の医学生を医療現場に派遣する行政命令を出しました。

アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、日本時間の5日午前4時の時点でアメリカでは新型コロナウイルスの感染者が30万915人となり、亡くなった人は8162人となりました。

全米各州のうち、感染者と死者の数が最も多い東部ニューヨーク州では4日、州政府が新たに1万人を超える人が感染したと発表し、感染者は合わせて11万3704人となりました。

また州政府は新たに630人が亡くなったと発表し、死亡した人は合わせて3565人となりました。

州政府が1日に発表する新たな死者の数は今回が最も多くなりました。

こうした中、ニューヨーク州では医師や看護師の確保が急務となっていて、クオモ知事は4日の記者会見で「医師や看護師が必要だ。われわれは、迅速に対応する」と述べ、医療従事者を支援するため、州内の医学生を病院などに派遣する行政命令を出しました。

またクオモ知事は今後、人工呼吸器が不足するおそれがあるという危機感を示し、中国側から人工呼吸器1000台の寄付を受けることを明らかにしました。

2020年4月5日 5時28分
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/k10012369151000.html
s://www3.nhk.or.jp/news/html/20200405/K10012369151_2004050528_2004050528_01_02.jpg
4名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:25:07.04ID:kpJQ0TIm0学徒出陣は欧米にもあったのか
26名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:28:17.94ID:dCAhGbet0>>4 欧米って既にイタリアで先攻してただろーが
5名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:25:16.30ID:ScBXexfJ0ついに学徒動員か 本場の日本では現行法でできるのかな?
205名無しさん@1周年2020/04/05(日) 12:05:48.75ID:Rn8xYKM+0>>5 医療関係の免許持ち(研修医含む)は要請→指示ができて費用も出るけど学生を徴用できる規定はない
219名無しさん@1周年2020/04/05(日) 12:09:48.97ID:eAqITqtJ0>>5 ㍉ つか、学生の講義も臨床実習もずっと中止中 某地底
89名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:42:33.79ID:XTtDE2jGOどこの国も医療リソースを埋めてしまう軽症者の扱いに頭を悩ませてるよな
ドイツも今は感染が疑われても医療リソースが足りないから自宅待機させて検査から除外してるし
ドイツ語の現地の報道を読むと日本のマスコミが報じるドイツ凄いみたいな内容とはギャップがある
128名無しさん@1周年2020/04/05(日) 11:51:00.59ID:XTtDE2jGO NY州はあまりにも軽症者の感染者が多くて一般の病気に医療リソースを割けなくなってる
他の科目の医師もコロナに動員した結果一般外来をシャットアウトせざるを得なくなった
455名無しさん@1周年2020/04/05(日) 16:34:39.41ID:wK3VBvDG0アメリカは医学レベルは世界でダントツだけど医療レベルは最低

18名無しさん:2020/04/07(火) 19:36:52 ID:ynXUyWJA0
【東京大学】活動制限指針をレベル2(制限-中)に引き上げ
1首都圏の虎 ★2020/04/07(火) 11:50:04.69ID:ZYEB3+2x9

東大の活動制限指針をレベル2(制限-中)に引き上げ
東京大学の学生・教職員のみなさまへ

先週末から、東京都では一日の新型コロナウイルス感染者の数が100人を超えております。今後も急速な感染の広がりが予想されるため、東京大学はキャンパスにおける活動制限をさらに厳格化いたします。

具体的には、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京大学の活動制限指針*」(令和2年4月3日発表)を、レベル2(制限-中)に引き上げます。

レベル2では、みなさまに以下の制限のご協力をお願いします。

研究活動のためのキャンパス構内への立ち入りは、現在進行中の実験・研究を継続するために必要最小限の研究室関係者のみの立ち入りが許可されます。立ち入る研究室関係者は現場での滞在時間を減らすとともに、それ以外の研究室関係者は自宅での作業をしてください。なお、研究室内で1人だけで実験・作業することは、大変危険ですので禁止します。
学内会議はオンライン会議のみとします。
キャンパス構内への一般入構制限はすでに4月4日より実施しております。原則、守衛のいる門のみ開き、入構には身分証の提示が必要です。
授業についてはオンライン講義のみです。
学生の課外活動は引き続き全面禁止です。
以上、いずれも東京大学のみなさんの健康を守るための措置です。一日も早く自由闊達なキャンパスライフを取り戻すために、今後とも東京大学は一丸となって、迅速かつ適切な対策を講じてまいります。

令和2年4月6日
s://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/COVID-19-message-taskforce-2.html
9名無しさん@1周年2020/04/07(火) 12:54:51.36ID:mpuasYMe0レベル4が一番やばい? 御嶽山レヴェル?
良く分からん・・・
11名無しさん@1周年2020/04/07(火) 13:00:47.57ID:Eh4EUOMK0
東京大学が授業をオンライン化、初日から大混乱の真相
s://tanteifile.com/archives/21644
12名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:38:43.86ID:3x4zO/Mi0
さっきレベル3に上がったぞ
s://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/COVID-19-message-taskforce-3.html
→京大ではネット講義しか受けないし。関係なし。

19名無しさん:2020/04/07(火) 19:48:45 ID:ynXUyWJA0
東京大学が授業をオンライン化、初日から大混乱の真相
1首都圏の虎 ★2020/04/07(火) 13:51:54.51ID:z6tY04hC9
東京大学ではコロナウイルス対策の一環として、基本的に全ての授業をオンライン化すると発表した。これにより、当初の学事歴通りのスケジュールで授業の実施が可能になった。ウイルスの拡散防止のみならず、日本への渡航が困難な留学生などにも配慮した措置だという。
ところが、オンライン授業の初日である2020年4月6日、いきなりサーバがダウンして授業の継続が困難に。「サーバが脆弱でオンライン授業に対応できなかったのではないか」などと、諸説がネット上に飛び交った。本件に関して、同大に通う学生から情報を得た。
s://tanteifile.com/wp-content/uploads/2020/04/01-768x515.jpg
トラブル発生時、講義にアクセスできない学生の一人がTwitterに公開した画像。
(当サイトにて画像の一部にモザイク加工を追加)
情報提供者曰く、「オンライン授業自体ができなくなったというのは事実ではありません」。オンライン授業には、原則として「Zoom」というアプリを使用している。テレワークが推奨されている現在、企業のオンライン会議等でも頻繁に使われているアプリだ。今回のトラブルは、Zoomそのものに問題があったわけではない。
Zoomによる配信は、URLさえ入手すれば、不特定多数が閲覧できる。そのため、東京大学では、学生や教員がIDとパスワードを入力しなければ閲覧できない学内関係者限定ページに、それぞれの講義のURLを記載する。受講者は、事前にこのページにアクセスして、講義のURLを把握するという仕組みだ。
オンライン授業開始に伴い、講義のURLが記されたページに学生たちが一斉にアクセスした。その結果、サーバがダウンしてしまい、受講者が講義のURLを把握できず、オンライン授業が成立しがたい状況になったというのが真相だ。
s://tanteifile.com/wp-content/uploads/2020/04/02.jpg
12名無しさん@1周年2020/04/07(火) 13:54:22.91ID:mylmTeUh0放送大学が大正義だったようだな
19名無しさん@1周年2020/04/07(火) 13:57:09.85ID:7jN0bEwC0放送大学生の俺、高みの見物。
20名無しさん@1周年2020/04/07(火) 13:57:39.77ID:zcwEpke90東大だから目立つけど
オンライン授業にした大学はどこも明日は我が身だと思う。
あと大半がZOOM使用してるからいずれセキュリティトラブルも起こるんじゃ。
71名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:09:44.18ID:MDUKQRaw0>>20 昨日、ぼくが立命館もずっこけてたw
もう定期試験も、放送大学のキチガイ生徒()といっしょに、教科書持込可、全問マーク式でいいだろw
発達障害以外はアホでも単位ゲットだ →ここまで京大edXなし。OCWなし。
31名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:00:12.35ID:EhUUXjXT0そういえばZoomって脆弱性の問題ありで、下手すると人民解放軍にすべてが筒抜けになるんだろ?
やばくね?東大生でちゃちゃっと学内システム構築した方がいいんじゃね?
42名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:02:40.50ID:3vNrUzc90>>31 まあ、学部レベルの講義で
人民解放軍に筒抜けになって困るようなネタもないと思うが
112名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:31:45.38ID:XOpIdpL>>76 リアルタイムじゃないが
東大もオンラインで授業公開している 別にリアルタイムの必要ないしな s://ocw.u-tokyo.ac.jp
海外ガーしたいのではなく本当に授業に興味あるならどうぞ
147名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:46:03.07ID:KgV/xbpU0放送大学が名称がダサすぎる
東京大学通信教育学部とかにしたら日本の教育変わったやろ →バカしか来なくなる。そうだよね?神奈川学習センターの林文子
174名無しさん@1周年2020/04/07(火) 14:55:37.21ID:bLe8L7To0
zoom使ったらいかんやろ これ思いっきり中国人の会社じゃん データ全部中国に送られるよ
企業とかやばいと思う

Eric Yuan
起業家
説明
英語から翻訳-エリックS.ユアンは億万長者のビジネスマンであり、クラウドベースのズームビデオコミュニケーションの創設者です。 ウィキペディア(英語)
原文を見る
生年月日: 1970年 (年齢 50歳)
生まれ: 中華人民共和国 泰安市
配偶者: 結婚
学歴: 山東科技大学
純資産: 70億アメリカ合衆国ドル (2020年)
設立組織: Zoom Video Communications →アホな東大ゴミ総長。
281名無しさん@1周年2020/04/07(火) 17:26:31.47ID:rHqJmuBM0中華に情報抜かれまくりのZOOM
まあ、中華留学生に日頃から情報抜かれまくりの東大にとって どうでもいいことかw

20名無しさん:2020/04/07(火) 19:57:04 ID:ynXUyWJA0
【速報】英ジョンソン首相、症状悪化。集中治療へ
2020年04月07日05:57 / カテゴリ:武漢肺炎 @もえるあじあ
1: みつを ★ 2020/04/07(火) 05:13:45.33 ID:vqIkZThx9
【速報】英ジョンソン首相、症状が悪化して集中治療へ

英首相官邸は6日、新型コロナウイルスに感染し5日に入院したジョンソン首相(55)が集中治療室(ICU)で治療を受けていることを明らかにした。

声明では「きょう午後に首相の症状が悪化し、医療チームの助言により、病院のICUに移された。首相は筆頭国務大臣であるラーブ外相に、必要に応じて代理を務めるよう要請した」という。

関係者はその後、首相の意識はあると述べた。

ジョンソン氏はこの日、ウイルス検査のため入院を続けているが「元気にしている」とツイッターに投稿。政府はジョンソン首相が職務を継続していると明らかにしていた。
[ロイター 2020.4.6]
s://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-johnson-idJPKBN21O2RH
396: 名無しさん@1周年 2020/04/07(火) 05:31:48.52 ID:x75jYjRt0現地時間で時系列
20:13 集中治療室に移動を認める
Boris Johnson admitted to intensive care
after coronavirus symptoms worsen today

21:05 人工呼吸器まだ付けてない
Ministers were told that the Prime Minister is not on a ventilator.

21:07 人工呼吸器つけそう
“Very likely” Mr Johnson would be put on
a mechanical ventilator in intensive care
s://www.mirror.co.uk/news/uk-news/live-coronavirus-uk-advice-deaths-21805328.amp
29. もえるななしさん2020年04月07日 07:11:52ID:E2OTA1MTA▼このコメントへ返信 習隠蔽これどう責任とるの?
70. もえるななしさん2020年04月07日 09:11:19ID:kyMjQ2NDI▼このコメントへ返信 どうかジョンソン首相が助かりますように

21名無しさん:2020/04/08(水) 15:48:47 ID:Bu4PlXwU0
【投稿】無限大バカの安倍とデタラメ財務省


 2020/04/08 15:17 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?





緊急事態宣言が出た地域の税理士でございます。日々楽しく拝見させていただいております。税理士ですのでクライアントから資金繰りの相談をよく受けるのですが、二月からコロナ融資の案件を公庫や銀行に取次させていただきました。二月から三月へと件数が増え、昨日よりこんな健全なクライアントも!と言うぐらいのところが相談にくるようになりました。公庫に電話してもつながらないし。

実際コロナ融資には足かせがあり非常に使いにくいものとなっております。雇用調整助成金も全く使えなく受けが悪いです。

罪務省はこの国の中小企業を殲滅したいのでしょうか?オムツアベの政策も彼のオムツみたいに腐っていて使い物にならないものばかり。挙句の果てには他国との比較を恐れて真水はシンゾーのお漏らし程度なのに、税金や社会保険の延滞金をも含めると言うFラン総理らしい意味のない総額だけ膨らましたハッタリ対策。海外の笑い者です。

とにかく罪務省は中小企業を殲滅したいみたいですね。全くもって使い物になりません。

22名無しさん:2020/04/08(水) 15:49:39 ID:Bu4PlXwU0
テロリスト、蓮舫


 2020/04/08 15:09 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?


つい本音が出たんだな。工作員笑
://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG_5999-450x520.jpg

23名無しさん:2020/04/08(水) 15:50:21 ID:Bu4PlXwU0
【速報】沖縄は、内需拡大の対象外に


 2020/04/08 14:21 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?
://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2020/04/Screenshot_20200408-142035-450x234.jpg

24名無しさん:2020/04/08(水) 15:50:55 ID:Bu4PlXwU0
ドイツやシンガポールは金を国民にさっさと振り込んでます


 2020/04/08 14:13 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?


日本は悪の巣窟財務省を始めとして、役人が馬鹿しかいないので、金は出しません。ドイツなんかはいきなり40万振り込まれたらしいよね。シンガポールは発表して即日振り込み。
ドイツは第二弾の現金支給もするんだって。

日本はなんだかんだ理屈つけてださないね。
財務省のクソどもは死ねよ。

25名無しさん:2020/04/08(水) 15:52:13 ID:Bu4PlXwU0
なんか俺らが散々言ってたことを今更自民党がまとめてるよ


 2020/04/08 13:17 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

話にならん遅くて。
まずカネよこせ。
://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2020/04/0002-04-08-13.16.26-450x655.jpg

26名無しさん:2020/04/08(水) 15:53:50 ID:Bu4PlXwU0
京大病院95人一時自宅待機 旅行などの自粛要請守らず

朝日新聞社

2020/04/08 10:24
京都大医学部付属病院(京都市左京区)に今年度から配属された医師や研修医ら計95人が、新型コロナウイルスの感染拡大により病院から自粛を求められていた飲酒を伴う会合や国内旅行をするなどしたとして、自宅待機になっていたことがわかった。

 同病院によると、内訳は医師28人、研修医57人、事務職員ら10人。研修医は4月に95人が配属されたといい、その6割に当たるという。同病院の職場主催の飲酒の会合ではないという。

 同病院は2月以降、院内での感染を予防する観点から、4月から配属される人に対し、飲酒を伴う会合や国内旅行などの自粛を要請していた。守られなかった場合に自宅待機になるとは伝えていなかった。

 今のところ症状が出ている人はおらず、会合などから2週間が過ぎた人から順次、仕事を始めているという。病院の診療態勢に影響は出ていないとしている。

 同病院は、自宅待機にした理由について「ほかの病院での事例に鑑み、新規採用職員に対しても、より厳しく対応をした。診療態勢を維持し、患者に安全な医療を受けてもらうための必要な措置と考えている」とのコメントを出した。

27名無しさん:2020/04/10(金) 09:20:35 ID:UKxJRgSI0
クロンボテドロス、シナに金もらって台湾攻撃


 2020/04/10 01:39 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?





明らかにテドロスおかしいだろ。
大体貧乏の最たるエチオピアとかいうドビンボー国だろ。シナの金にコロコロ乗るよな。
貧乏人はダメといういい例だよ。
国連なんか無意味だよ。それを日本の医療にふりまけろ。
シナと拠出額争いしても意味ない。シナは裏金渡して食っちゃってるんだからもう話にならない。盗っ人に追い銭。そんなかねあるなら中小企業たすけろよ、無限大バカはそんなこともわからんのか。

聖域なき改革ってのは、国連だろうがなんだろうが役に立たんとこは切り捨てるってことだよ。
://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2020/04/0002-04-10-1.35.29-450x974.jpg

28名無しさん:2020/04/10(金) 09:27:22 ID:UKxJRgSI0
一つ下の更新「創価学会員は特別高等警察がお好き?」


 2020/04/10 06:36 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

一つ前の更新。こんなの司法を使っての行政による脅しですよね。

根拠法は何?警察は知事の親衛隊なの?特別高等警察?
警察官職務執行法などで定める質問とかも、具体的状況において不審な行動をしている」で質問するのも法的におかしいし、
「現に犯罪を犯したもの」や「犯罪を犯し終わったもの」でもないし「犯人として追呼されているとき」でもない。

公明党は、ちゃんと黒岩に指導しろよ。アイツはヒトラー目指してるの?あのユダヤのややこしいヴィーゼルセンターに通告しようかな。
「知事が警察使ってユダヤ人の人権を犯すかもしれません」って。誰か英語で書いて通報しといて!
→ネット民。宜しくお願いします。

創価学会の知事は、警察使って脅す


 2020/04/10 06:25 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?





司法権の乱用だな。さすが創価学会で河原乞食あがり、ばかだから三権分立もよく知らない。
職務規定にもないものを無理矢理やらせるという。みなさーん!公明党は自粛なのに警察使って脅すような党ですよ!!!今日神奈川行って騒いでやろうか。

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、神奈川県は9日、県民の外出自粛を徹底するため、県警本部に協力を依頼し、協力が得られたと発表した。夜間の繁華街などで警察官が声掛けを行い、外出自粛要請が出ていることを県民らに伝えるという。

**************
 創価学会員の黒岩祐治知事は同日、県警本部に対し「本県の緊急事態措置などについて、各種警察活動を通じ、県民に呼びかけを行うなど、特段のご配慮をお願いします」と文書で依頼。パトロールでの声掛けのほか、県警のホームページや交番だよりなどでの周知活動に協力するとしている。

 黒岩知事は記者団の取材に、出歩いている人を摘発するようなことはないとした上で、「警察官が一声掛けることに大きな意味がある」と強調。「市民が恐怖感を抱くのでは」という質問には、「警察官は頼りにされている存在。声の掛け方だと思う」と説明した。
 →これって東大あ法学部卒山口那津男先輩と京大ア法学部卒背乗りの前原誠司先輩に、京大ア法学部卒、神奈川県警本部長に着任した大賀真一先輩がわるいんですよね?
 黒岩を始末しろよ。

29名無しさん:2020/04/10(金) 09:30:43 ID:UKxJRgSI0
【京都府】新たに10人感染 ニュージーランド渡航の京大生ら、府内計165人に 9日
1ばーど ★2020/04/10(金) 06:54:52.55ID:e7cy7vyg9

 京都府と京都市は9日、20〜70代の男女10人の感染が分かった。このうち、20代男性は京都大の学生で3月下旬にニュージーランドへの渡航歴があった。5人は感染者の家族や友人など接触者で、4人は感染経路が不明という。府内の感染者は計165人になった。

2020年4月9日 21:50
s://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/214611

■関連スレ
【速報】京都府内初の死者 病院内にある理髪店60代男性店主
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586432892/
京都府と京都市 「緊急事態宣言」 対象に追加要請へ
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586468799/
44名無しさん@1周年2020/04/10(金) 07:02:20.30ID:thRNT/Pe0>>1
京大生はお勉強はオデキになるけど、ちょっとアレなのが多いのは知ってた。
だけど京大病院といい京大生といい、頭おかしいやろ?
422名無しさん@1周年2020/04/10(金) 07:59:03.70ID:+79kk48H0>>44 京大病院は意識高すぎなだけよ
506名無しさん@1周年2020/04/10(金) 08:19:38.98ID:ZxwF/RH40>>44 京大病院の件はマスコミのフェイクニュース。
「ここ2週間だか1ヶ月だか忘れたが、この期間に二人以上で「外食」したことのある人は、2週間自宅待機してください」というのをマスコミが
「『会食』禁止を破った者に謹慎処分」と報道をした
670名無しさん@1周年2020/04/10(金) 09:17:32.32ID:aA9BbwP90京大陥落!

30名無しさん:2020/04/10(金) 09:35:14 ID:UKxJRgSI0
シナによるテロ行為


 2020/04/10 00:55 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?


軍事的に燃やしたほうがいいと思う。、支那全体を核で。

・イギリスが中国から購入したPCRキットの綿棒の先にコロナウイルスが付着しており
(ウイルスが付着した綿棒を知らずに鼻から突っ込みますので)
PCR検査=即感染というバイオテロを中共が行いました

31名無しさん:2020/04/10(金) 19:01:09 ID:UKxJRgSI0
キタ━━(゚∀゚)━━!!! 島津製作所、新型コロナ検出キット20日発売。陽性一致率・陰性一致率はいずれも100%!検査時間を半分に短縮

2020年04月10日14:23 / カテゴリ:武漢肺炎 @もえるあじあ
1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/04/10(金) 12:36:11.21 ID:iBrzGLm/9
島津製作所が新型コロナ検出キット、20日に発売へ 検査時間を半分の1時間程度に短縮
島津製作所は10日、感染拡大が続く新型コロナウイルス検出用の試薬キットを20日に発売すると発表した。検査機能のある医療機関や受託検査会社向けに月間10万検体分を生産する。
遺伝子を増幅して検出するPCR検査用。のどの粘液や、たんのような試料に試薬を加え、含まれるウイルス特有の遺伝子配列を専用の装置で増幅して検出する。同社がノロウイルスなどの遺伝子検査試薬で培った技術で、試料から遺伝子を抽出し精製する工程を省ける。2時間以上かかっていた検査を1時間程度に短縮できるという。研究用だが保険適用対象。1キット100検体分で22万5千円。
335: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 13:26:42.43 ID:VTb4DOHb>>1
島津製作所は「新型コロナウイルス検出試薬キット」を4月20日に発売します。大変お待たせ致しました。
本キットは研究用試薬ですが、国立感染症研究所が定めた評価方法で性能を検証しており、保険適用の対象となっています。陽性一致率・陰性一致率はいずれも100%です。詳細はリリースをご覧ください

島津製作所は「新型コロナウイルス検出試薬キット」を4月20日に発売します。大変お待たせ致しました。
本キットは研究用試薬ですが、国立感染症研究所が定めた評価方法で性能を検証しており、保険適用の対象となっています。陽性一致率・陰性一致率はいずれも100%です。詳細はリリースをご覧ください
— 島津製作所 / SHIMADZU【公式】 (@SHIMADZU_PR) April 10, 2020
405: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 13:46:48.86 ID:r1mqVizK0>>335
100パーすげえwwwww
3: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金) 12:37:07.53 ID:AjJGt0Dk0やるじゃん島津

32名無しさん:2020/04/10(金) 19:07:27 ID:UKxJRgSI0
【朗報】自衛隊中央病院・防衛医科大病院、今日からアビガンの治験開始。治療薬の開発にも協力

2020年04月10日18:28 / カテゴリ:武漢肺炎 @もえるあじあ
1: もえるあじあ(・∀・) 2020/4/10(金) 18:25:55
本日から #自衛隊中央病院 及び #防衛医科大学校病院 で、「アビガン」の新型コロナウイルス感染症に関する「治験」を開始します。「アビガン」は、新型コロナウイルス感染症の治療薬として期待されており、症状の改善に効果があるとの報告も得られています。#防衛省・自衛隊 pic.twitter.com/c9pyh0CRrc
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) 2020年4月10日

防衛省においても、既に、未承認薬の人道的な使用という枠組みで「アビガン」による治療を行っています。今後は「アビガン」が新型コロナウイルス感染症の治療薬として正式に承認されるために必要となる「治験」のプロセスに参画し、「アビガン」の有効性を確認してまいります。
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) 2020年4月10日

防衛省としては、新型コロナウイルス感染症の「治療」にとどまらず、「治療薬の開発」にも協力し、新型コロナウイルス感染症との闘いにおいて、引き続き、積極的な役割を果たしていく考えです。
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) 2020年4月10日

※関連記事
【知らなかった速報】新型コロナ感染者を大量に受け入れていた自衛隊病院、医療者二次感染ゼロ、122名収容114名退院と大活躍していた[3/14]

【新型コロナウイルス】自衛隊病院1等海佐が対処した104症例を分析し公開。ものすごく為になる[3/24]


仮にコロナにかかったら、喜んで治験に参加する。
少しでも役に立てればいい。
— RGM-79 D5 (@tellyuna) 2020年4月10日

院内感染を恐れず感染者受け入れと治験、感謝しかありません。
健闘とお祈りします(*`・ω・)ゞ
— 山(ヤマ)😚🔥 (@tachikomayama) 2020年4月10日

33名無しさん:2020/04/11(土) 09:09:51 ID:pjAtb21U0

2020年04月07日 23:13
イギリス医師が教える「新型コロナ感染時に呼吸が楽になるテクニック」
@らばQ

新型コロナウイルスに感染しても、重症化していないなら自宅療養の可能性が高く、今後は病床不足や医療機器不足も懸念されています。

命に関わる症状に息苦しさ(呼吸困難)が挙げられていますが、
イギリスの医師が「新型コロナ感染時に呼吸が楽になるテクニック」をレクチャーした映像が大きな支持を集めていたのでご紹介します。
Doctor at Queens Hospital in the UK advises on potential lifesaving corona virus breathing technique
Doctor at Queens Hospital in the UK advises on potential lifesaving corona virus breathing technique - YouTube

1.座った姿勢で「深く吸う+息を止める(5秒)+息を吐く」を5回。
6回目は「深く吸う+(布などで口をふさいで)大きな咳をする」
上記のセットを、もう1度繰り返す。
「吸う・止める・吐くx5 + 吸う・咳をするx1」

2.うつ伏せに寝て、少し深めに息をする。それを10分続ける。

3.規則的にこれらを繰り返す。

医師によると、感染患者は十分な量の酸素を肺に送り込む必要が生じるので、それを手助けする呼吸テクニックが有効なのだそうです。

うつぶせに寝るのは、肺の大部分は背中側にあり、あお向けで長時間寝ていると気道がせまくなってしまうため。これにより二次感染の肺炎リスクを減らす効果があるとのことです。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●うつ伏せに寝る人は良いってこと?

↑うつ伏せに寝ることが良いとされたのは人生で今回が初めてかも。

↑なぜ悪いんだよ。

↑背中や腰の問題、胃の問題、シワの問題など。

●嚢胞性繊維症財団のビデオもいいよ。
Airway Clearance Techniques (ACTs) - YouTube

↑実際に病院では、新型コロナの重症患者はうつぶせに寝かせている。

●それから粘液を取り除くには、熱いシャワーの中で呼吸をするのが有効。シャワーの湿度が粘液に付着して液体化するので咳が出やすくなる。自分が気管支炎のときもそうしている。
ソース:自分は10年以上の看護師で、喘息の持病持ち。

↑貧血症の人は、シャワー時の深い呼吸を気をつけたほうがいい。気を失わないように。

●検査で陽性が出た。現在は呼吸の問題は出ていないけど、それでもなぜかうつぶせで寝たくなっていて寝やすい。

●枕はどうするの? 顔の下? 胸の下?

↑もしトラベル枕があるなら、顔を穴に置いて、頭を枕で支えられる。マッサージテーブルのようにね。もしその枕がない場合は2つの枕を並べて顔を間におけるようにするといい。

●呼吸疾患のセラピストだけど、これは正しい。素晴らしいよ。

●これをするとめまいがしない?

↑動画の医師もめまいがすると言ってるので、心配しなくていいと思う。多少は想定されている。

34名無しさん:2020/04/11(土) 09:20:27 ID:pjAtb21U0
2020年04月11日08:32
封鎖解除された武漢市が再封鎖措置を受けたという恐怖情報あり 国内にウイルスを撒き散らしただけ?
@u1news
Jennifer Zeng 曾錚 @jenniferatntd 3時間前

Nearly 80 communities in #Wuhan locked again after the city reopened
on Apr 8. Some doctors warned that the situation is still
bad, and people should try not to go out.

武漢市は4月8日に再開した後、再び施錠されました。
医師は、状況は依然として悪く、人々は出かけないようにすべきだと警告。
午後9:59 &middot; 2020年4月10日
://twitter.com/jenniferatntd/status/1248596452223393792
動画
://video.twimg.com/ext_tw_video/1248596064799612929/pu/vid/1280x720/XgIQ474PGpIjonr3.mp4
13:ソーセージータ(コロン諸島) [CN]:2020/04/11(土) 01:45:15.75 ID:tKFHxBauO一旦解除して、仕事や帰省で来てた奴らを帰してからの再封鎖かよ。
51:バンコ(茸) [ニダ]:2020/04/11(土) 01:52:04.74 ID:vCgKqfRt0>>13 まさにそれ
361:パワーキッズ(ジパング) [EU]:2020/04/11(土) 02:38:35.68 ID:ykSAA69R0>>13 解除したのはそういう目的だったのか
698:星ベソくん(東京都) [US]:2020/04/11(土) 04:52:44.90 ID:v9KucwMM0>>13
それがかなり武漢脱出したらしいよ、住民も。パニック抑えるためにこれかな。
570:黒あめマン(日本のどこか) [CA]:2020/04/11(土) 03:42:32.73 ID:y67zG9hb0>>13
つまり国中にウイルスをばら撒くつもりなのね アホやん
39:暴君ベビネロ(神奈川県) [US]:2020/04/11(土) 01:50:54.47 ID:h/QQw8Oj0これを隠すためにテドロスに台湾批判させたのかな?→なんだ?

49:ムーミン(東京都) [US]:2020/04/11(土) 01:51:52.16 ID:dXzr/HzI0
マジかよ、絶対日本にくるじゃんか
ってか4月に入ってもがんがん日本に来てる
順天堂やらなにやらが受け入れの医療ツアーが
満席だったり予約受付中だったりしてる
コレ成田でも「特段の理由」と認められてスルーだぞ →これね?東大ぼ経済学部卒茂木外相、苦情きて居るぞ?どういう管理しているの?

8. 名無しさん 2020年04月11日 08:51 ID:DUYJm2yt0
バイオハザードそのもので草生えるわ
ゾンビが正気な上に感染していないと勘違いしているので怖さ倍増 →トンキンも北海道も川崎国横浜国もこんな感じだぞ?
10. 名無しさん 2020年04月11日 08:53 ID:MiqBpIGq0
支那人民から嫌われた武漢人民
武漢独立国の宣言を!
支那の民主化へ
18. 名無しさん2020年04月11日 09:00 ID:VFYT3SY60
俺は封鎖解除なんて海外向けの発表だけで実態は違うと考えている。
その解除の発表にWHOが乗っかれば、お墨付きになる。
そうしてどんどんマスクや医療器具を輸出すればいい。
中国の威信も上がる。
良いことづくめだ。後は国内の声を黙らせれば良いだけ

35名無しさん:2020/04/11(土) 09:36:17 ID:pjAtb21U0
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/04/11(土) 09:23:34.39ID:kcIlCEF2
先月、京都大学ips研究所で産業スパイ事件があった。
長い間、情報が盗まれてた。解雇された女性はどこの人間か?

中国なら


京大iPS研職員を懲戒解雇 機密書類スキャン
1ひよこ ★ [US]2020/04/01(水) 01:17:34.84ID:CAP_USER9
://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200331/evt20033122500041-n1.html
2020.3.31 22:50
京都大は31日、iPS細胞研究所の機密書類を無断でスキャンしたなどとして、研究所の50代の女性非常勤職員を懲戒解雇処分にした。
京大によると、女性は研究室で書類申請などの事務を担当。平成29年以降、教授が不在の隙に機密書類をスキャンし、自身のハードディスクに保存したほか、教授宛てのメールも無断で閲覧していた。
教授がパソコンの画面などが変わっていることを不審に思い、室内に防犯カメラを設置したところ発覚した。女性は、教授室にビデオカメラを設置したり、業務に関係のないメールや文書を大量に印刷したりしていた。事実関係を否認しており、京大は今後刑事告訴なども検討しているという。
2名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/04/01(水) 01:18:22.55ID:NFq4ZJ4W0完全にスパイw
3名無しさん@お腹いっぱい。 [US]2020/04/01(水) 01:19:00.38ID:rCXZeCiC0それスパイじゃ特亜系のスパイ???
16名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2020/04/01(水) 04:31:22.33ID:jhyIrQfW0どんだけザルなんだよ
それと国籍や個人の名前をなぜ出さない
17名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]2020/04/01(水) 04:33:39.07ID:jhyIrQfW0>女性は、教授室にビデオカメラを設置したり
周りはなんで気が付かないんだよwww
これだから日本はスパイ天国なんだよ
やっぱりスパイ防止法必要だろ
23名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]2020/04/02(木) 03:23:30.18ID:un/PisHM0
国籍報道して逮捕しろよ・・・
日本人の血税で育てたものが次々と反日スパイに奪われる仕組みができている・・・ 反日国の留学生減らせと抗議しよう!
24名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]2020/04/02(木) 08:26:50.78ID:yuf2hmiX0
しっかりしろよバカ
H29からやられてるってバカの極み本人の血税で育てたものが次々と反日スパイに奪われる仕組みができている・・・ 反日国の留学生減らせと抗議しよう! →背乗りかもよ

36名無しさん:2020/04/11(土) 17:54:37 ID:pjAtb21U0
【現場の声】新型コロナウイルスと闘う医療現場は、どれだけ危険な状態なのか? ER(救急救命室)の医師が語った (動画あり)
1ごまカンパチ ★2020/04/09(木) 23:07:24.78ID:oMMAy31A9

s://wired.jp/2020/04/09/covid-19-emergency-rooms/
※リンク先に動画あり

新型コロナウイルスの感染症「COVID-19」に感染した患者が、いま世界中で急増している。
人工呼吸器が必要なほど容態が悪化した患者が増えるなか、医療の現場はどう対処しているのか。
スタンフォード大学の感染症の専門家であるシーマ・ヤスミン博士が、救急救命室(ER)の医師に訊いた。

新型コロナウイルスは、米国の救急救命室(ER)に大挙して降り立った。
疫学者が警告したうねりが始まろうとしており、一部地域の病院は新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の重症患者に圧倒されている。
いま、そのうねりが全米のERの医師と看護師にも襲いかかっている。
そして現場の医療従事者たちは、マスクや手袋といった防護具の確保にも悩まされているのだ。

「米国は医療に関して世界有数の資源に恵まれた国だと思います。それでもパニックが広がると、通常の物資でも瞬く間に不足しうることがわかります」
と、患者の急増に備えているヒューストンのベイラー医科大学ERの医師、セドリック・ダークは語る。

「ヒューストンだけでなく、全国の病院でわたしたちが取り組んでいる試みがもうひとつあります。それは、1つの人工呼吸器を2人以上の患者に使う方法を模索することです」
と、ダークは言う。
今回の脅威に対する連邦政府の備えが余りに中途半端だったせいもあり、現時点では極めて限られた数の人工呼吸器しか行き渡っていない。

この新型コロナウイルスがこれほどまでに危険な理由は、肺を冒すからだ。
肺は通常、空気で酸素を交換する乾いたスポンジのように働く。
ところが、新型コロナウイルスに感染した患者の肺には液体がたまり始め、ダークのような救急救命医はその液体をレントゲンで白い雲のように見ることができる。
液体は酸素の交換を阻害し、患者は呼吸困難に陥る。

症状が軽度であれば、医師は鼻から吸い込むことのできる酸素を患者に与えることがある。
「肺が十分な酸素を取り込めない呼吸不全という状態に患者が陥ると、人工呼吸器につながねばならなくなります」と、ダークは言う。
人工呼吸器があまりにも不足していることから、ダークをはじめとする救急救命医は1つの人工呼吸器に2人、4人、あるいは8人もの患者をつなぐ方法を編み出そうとしている。

この問題に取り組んでもらいたい人がいるとすれば、それは米国のERで戦ってきた経験豊富な医師と看護師たちだろう。
「医学の世界では、わたしたちは恐らく世界滅亡に備える“プレッパー”でしょうね」と、ダークは言う。
「それでも倫理的な決定を下すことに関しては準備ができていません。現場が飽和状態に達したとき、誰を生かし、誰を死なせるべきなのか。
その決定を下す準備は、わたしたちにはできていないのです」。
つまり、通常なら戦争のように大勢の負傷者が出る場合に考慮されるトリアージのことだ。

こうした医療現場の現在について、『WIRED』US版はダークに詳しく聞いた。
主なトピックは、ダークのような救急救命医たちが今回のパンデミックにどう対処しているのか、ERでは何が行われているのかといったことである。

そして、わたしたちはどのようなかたちで手助けできるのかも聞いている。
例えば、マスクをため込まない、マスクを寄付する、感染して病院に助けを求めざるを得なくなる人が減るように家にこもって「曲線を平らにする」ために
自分ができることをする──といったことだ。

8名無しさん@1周年2020/04/09(木) 23:12:17.18ID:i49bhRuM0>>1 ERの医師「かなり無理ゲー・・」

37名無しさん:2020/04/11(土) 18:01:50 ID:pjAtb21U0
2020年04月10日23:00【速報】医療崩壊宣言を発令 @おーるじゃんる
1ティグ(東京都) [US]2020/04/10(金) 19:36:33.31ID:fhtTCcgc0
新型コロナウイルスの感染拡大で、脳卒中などの重症患者を救命救急センターが受け入れられない事態が起きているとの声明を、日本救急医学会と日本臨床救急医学会が9日、公表した。

医療従事者が使う感染防護具も圧倒的に不足し、救急医療体制の崩壊を「すでに実感している」と危機感をあらわにしている。

声明では、発熱やせきの症状がある患者を受け入れる病院が少なくなり、救急搬送先の病院が決まらない事例が増えていると指摘。
地域の救急医療の「最後のとりで」となる救命救急センターがこうした患者も引き受けることになり、センターが本来診る重症患者の受け入れができない事態になっているとした。
脳卒中や心筋梗塞(こうそく)、重い外傷の患者は、特に処置を急ぐ必要があり、「治療のタイミングを逸することが危惧される」と訴えている。

また、けがや新型コロナウイルス感染症ではない病気で搬送された患者で、後に感染がわかる事例も増えていると指摘。
迅速な検査体制が必要だとした。
また、感染を防ぐための医療用マスクやガウンは圧倒的に不足しており、新型コロナ感染症の患者への対応も「極めて困難な段階」に至っている、としている。
://www.asahi.com/amp/articles/ASN4B61NNN4BULBJ00W.html

32ちかまる(神奈川県) [JP]2020/04/10(金) 19:41:24.11ID:0MdIrUuI0小池がマスクや防護服を支那に送っちまったからなあ →百合子ちゃんを都知事選で勝たせた事がいけなかったね?京大農学部卒マック赤坂先輩。
77: ホッピー(コロン諸島) [ニダ] 2020/04/10(金) 19:44:59.38 ID:lzEJppAiOもともとERて、仕事は大変だし儲けも無くて病院の立ち位置が低くて慢性的に人材不足らしいな。

131. おーるじゃんるな名無しさん
2020年04月11日 01:25
>>2
日本救急医学会が、救急医療が崩壊しかけてるから、対応して崩壊を防ごうって言ってるね。
患者は一般診療に行く前に、相談センターに聞く。疑いがあれば、仕事は休ませる。
検査数はこれから上がるから、結果がでるまでは疑いがあったら家にいるしかないよ。会社にも認めて欲しい。
だって、症状が似てたら新型か風邪だか分からない。診断がつかないと、身動き取れないじゃん。だから、病院には他の患者と会わないようにして、まずCTを撮ってもらえないだろうか。肺炎でなければ、風邪でしたーと言える。または違う病気が見つかれば治療出来る。
まずは、一般診療を受けられる体制を作って欲しい。救急に押し付けるなよ。
そして、不安を煽る様な報道はソースを確かめると良いと思う。
朝日なんかここぞとばかりに煽りまくってる。すぐ信じてはいけない。

38名無しさん:2020/04/11(土) 18:06:14 ID:pjAtb21U0
お友達のブログから。

【STOP医療崩壊】11日から医師による新型コロナウィルスの感染拡大防止対策インスタライブ相談


NEW!2020-04-10 21:11:56

テーマ:疾患、薬について


私が理事を務めます、予防医療研究協会にて
「新型コロナウイルス対策委員会」が発足しました!
ブレスリリースはこちら→★
「STOP医療崩壊」



一般社団法人 予防医療研究協会(代表理事 苅部淳医師)は、



4月5日より 当協会内の「新型コロナ対策委員会」(s://yobouiryou.or.jp/)において、



新型コロナウィルス感染拡大からの医療崩壊を防ぐため【STOP医療崩壊】の活動を開始。









現役ドクターによるインスタライブ相談



4月11日(土)20:00〜instagramライブ配信決定!





医療従事者、インフルエンサーによるSTOP医療崩壊のビデオメッセージなど全国に医療崩壊を食い止める活動を広げていく方針

39名無しさん:2020/04/12(日) 19:02:07 ID:C0AJBYqI0

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行下における、 こころの健康維持のコツ


NEW!2020-04-11 21:56:08

テーマ:疾患、薬について


日本うつ病学会HPより




国際双極性障害学会:時間生物学・時間療法タスクフォース

光療法・生物リズム学会



共同で発表された提言です。



://www.secretariat.ne.jp/jsmd/2020-04-07-covid-19.pdf







新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行下におけるこころの健康維持のコツ



:先の見えない中であっても、日常の生活リズムには気をつけよう





右矢印本日発売!スポーツニッポン「コロナ疲れ」コメント掲載





こちらの記事でもお伝えしているのですが、



やはり、生活リズムを崩さないこと、普段と同じ生活リズムで生活することが非常に重要です。







(本文より)



新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行(パン
デミック)は、世界中で深刻な健康上の脅威を引き起こしていま
す。



そして、その対策として各国政府は、自宅待機や自主隔離、
社会的距離の確保など様々な施策を打ち出しています。



それらの対策は、医学的には感染拡大を抑えるために不可欠ですが、こうした慣れない生活スタイルが新たにはじまることは、こころの健康を保つために必要な日常生活上のバランスを大きく崩してしまう危険性があります。





://www.secretariat.ne.jp/jsmd/2020-04-07-covid-19.pdf



ぜひチェックしてくださいね!





※本提言「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行下におけ る、こころの健康維持のコツ」は、その引用・複製転載は自由です。

40名無しさん:2020/04/12(日) 19:50:18 ID:C0AJBYqI0
京大iPS細胞研究財団が公益認定取得 ノーベル賞山中教授が理事長

iPS細胞(人工多能性幹細胞)を作製・提供するため昨年9月に発足した「京都大学iPS細胞研究財団」はこのほど、公益認定を取得したと発表した。安定的な臨床用iPS細胞の提供を目指す。


 同財団の理事長は山中伸弥教授が務める。拒絶反応を起こしにくい提供者(ドナー)から作ったiPS細胞を備蓄(ストック)する京大iPS細胞研究所の事業は同財団が担う。
 初年度は18億円の運営経費を見込む。公益認定に伴い、iPS細胞研究基金から100億円を財団に移す。山中教授は「安全性の高いiPS細胞を製造・備蓄し、全国の研究者や企業に公平かつ適切な価格で提供していく」とコメントした。

4/12(日) 19:12配信
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00305533-kyt-sctch
://lpt.c.yimg.jp/amd/20200412-00305533-kyt-000-view.jpg

2名無しさん@1周年2020/04/12(日) 19:20:22.27ID:7TS2XhcR0おめでとうございます 治験やるよ声かけて
10名無しさん@1周年2020/04/12(日) 19:23:11.72ID:HbQETLqb0むしろ今まで公益認定してなかった事におどろいた
12名無しさん@1周年2020/04/12(日) 19:23:37.78ID:2hlUyxHs0よい状況になったのかな?とにかくおめでとうです。
13名無しさん@1周年2020/04/12(日) 19:25:35.83ID:V50Zh6ow0うさんくさいNPOで妥協しなくてよかった

41名無しさん:2020/04/14(火) 09:46:16 ID:daurYdiw0
ID122万人分が流出か=教育サービスに不正アクセス

時事通信 / 2020年4月13日 22時31分
ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社「クラッシー」(東京都新宿区)は13日、インターネットを活用した教育サービスのシステムが不正アクセスを受けたと発表した。利用者のID約122万人分などが流出した可能性があるという。

 同サービスは教育機関に対し、児童生徒の学習状況の記録や学習支援の動画配信などを提供。5日午後に不正アクセスがあり、IDのほか教員が任意で記入した約2000件の自己紹介文なども漏れた可能性がある。

 同社は不正アクセスは既に遮断し、セキュリティーの強化など必要な対応を済ませたと説明。その上で利用者にパスワードの変更を要請している。 

[時事通信社]
booz1103さん 2020/04/14 09:31:27 またじゃん
くろさん 2020/04/14 09:29:12 また、流出かー

→背乗り捗るねえ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板