[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
💐チャーミング林真理子 日本大学一等賞💐
637
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/18(木) 00:00:14
宗田理さん死去 95歳 「ぼくらの七日間戦争」 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/321699
ロングセラー小説「ぼくらの七日間戦争」で知られる作家宗田理(そうだ・おさむ)さんが8日、肺炎のため、
名古屋市内の病院で死去した。95歳。 葬儀・告別式は近親者で行った。
宗田さんは東京都世田谷区生まれ。8歳で父を亡くし、母の実家がある愛知県に転居した。日本大芸術学部(映画学科)を卒業後、
編集者などを経て、1979年、小説「未知海域」で作家デビュー。同作品は直木賞候補となった。
代表作「ぼくらの七日間戦争」は、中学生たちが管理教育に対抗して廃工場に立てこもる筋書きで、85年に刊行。
3年後に宮沢りえさんの主演で映画化され、爆発的にヒットした。その後も「ぼくら」シリーズとして書き続け、作品数は
約50、累計発行部数は2千万部を超える。
実在の白血病の少女をモデルにした「ぼくらのミステリー列車」(93年)では、巻末の呼びかけに応じた読者から
少女へ、千通を超える励ましの手紙が届くなど反響は大きく、2018年にポプラ社が実施した「こどもの本総選挙」でも、
「ぼくらの七日間戦争」が8位に。刊行から30年以上たった作品のランクインが話題になった。
638
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/18(木) 10:04:46
日大は巨大総合大だが、今現在は戦闘力はほぼゼロだwwwwwwwwwwww
現在は野中の一本立ち。
立ち往生している格好です。
一言でいえばどうしていいのか分かんない状況で
方向性を打ち出せないw
方向性を打ち出せる人物は外部の和田秀樹氏と校友の日大ウオッチング歴半世紀の
愛エメ氏しかいないのかも。。
日大執行部に策を打ち出せる人がいません。
作戦が打ち出せない状況下で世間の見る目は一段と厳しくなっています。
他所の大学なら駄目と見切れば直ぐに短大を廃止しますが
ここでは議論百出で踏み切れない。
鰯の頭程度の首脳陣では追い詰められなければ
判断が出来そうもありません。
悲しいことに後手後手で日に日にドンドン、ドンどコドン追い詰められそうです。
639
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 08:29:19
助成不交付を根拠理由にして体育系とFランな学部を強制廃止できないかな?
強行に行っても世間は体育系に同情しないと思うけど
↑
本部を学生の居る地へ移転させないと悪い意味で今のまま
↑
理事長の独断でやろうと思えばできるよね?
Fラン学部と体育系癒着と本部機能移転も
↑
運動部の本部職員の妨害が無けりゃね
↑
妨害があれば警察介在しても仕方ないね
むしろ浄化してほしい
640
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 08:34:29
130年の輝きと共に、未来を創る
ずっと学生不在の廃部抗争続けるつもりですか?
んで学生集まらない三島や郡山に管理棟や新校舎を建てると(笑
市ヶ谷なんてバカが学校の名前使って金集めしてるだけにしか見えない
私学補助金を完全ストップされても、全入三島に管理棟建てるカネはあるんすねw
都内文系から本部経由で予算横流ししたんですか?全入三島におカネ様を入れまくったの?
お前らってそれしか出来ねーよな
641
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 09:09:43
ルンルンマリコ氏が全国の校友会を回ったってなぁ。
そんなこと田中英寿氏は半世紀も前からやっていますよ。
幾ら愛嬌を振りまいたってミスリトル田中氏になるだけ。
理事長氏のやることは全国の校友に挨拶することよりも
日本大学のこれから進む方向性を示す事です。
これからオソロシイ勢いで少子化が進むのです。
ハッキリ言って早慶、青学、法政、明治はそれが出来ています。
専修、東洋も出来ています。やや弱いのは立教と中央か
全然できていないのは日本大学です。
A試験一般試験に志願者が全く来ない三島短大など即刻廃止です!
良いとか悪いじゃぁありません。
それが出来ないと全国の受験生に見捨てられるのです。
642
:
名無しさん
:2024/04/19(金) 09:34:04
静岡はそれなりに人口いるけどね。
短大が駄目なのと、三島が駄目だな。
ひとまず静岡駅前に移転すれば良いのではないか。
643
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 09:46:20
私の本心を言わせてもらうと
三島市が駄目なんではなくて
前学部長のS氏と今のW学部長の
両人が不信任を食らっているんじゃァないかと思うんだ。
アットイウマニ偏差値が10以上下がったもんなぁ。
まぁ 短大は早急に廃止しないと今度は林真理子執行部に対する
不信任として跳ね返って来ます。
644
:
名無しさん
:2024/04/19(金) 10:31:35
三島いくなら静岡いきたいからな。
常葉と日大なら日大だよね。
東海よりも日大。
ついでに松戸歯学部も静岡駅前に移転したらいい。
静岡駅前だったら浜松からも通える。
三島なんて静岡で一番弱小都心圏だよね〜
645
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 11:34:20
真理子さんは人の顔を見るのは得意だけどな。
人の流れを見ながら判断します。
でもな数字が見えないのな。
数字と人の顔色両方が見れる人でないと
理事長としては不適切です。
三島短大を放置しているようでは理事長としては失格です。
林さんの適役は名誉理事長か副理事長です。
646
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/19(金) 12:12:06
草薙駅から徒歩3分が常葉大ではなくて
日本大学なら良かったな。
そうなればMARCH希望までは一気に
MARCH希望から日大草薙に早変わり。
東京に行く学費が大変でさぁ。渋々、常葉を選んだ静岡県民も多いんよ。
647
:
名無しさん
:2024/04/19(金) 18:25:21
国際関係も松戸歯学部も、
どうせ潰れるなら
移転してらいいのに。
日本大学静岡キャンパス国際関係学部・歯学部
ついでに郡山も。
10万都市三島はないが、
70万政令指定都市静岡ならまだまだ
持ちこたえられる。
静岡なら浜松からも集客が見込める。
648
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/20(土) 07:33:48
50年人口、11県30%以上減 推計、市区町村2割は半数未満に 共同通信
https://nordot.app/1110816968573338195
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は22日、2050年までの地域別の推計人口を公表した。
50年時点の人口は20年と比べ、東京都を除く46道府県で減少する。うち秋田、青森など
11県は30%以上のマイナス。市区町村の約2割は住民が半数未満に落ち込む。
0〜14歳人口は、ほぼ全ての市区町村で減る。全国の人口は17%減の1億468万6千人となる。
人口減少が大きな地域は、税収減や経済の縮小により生活基盤、自治体を維持するのが
困難になる恐れがあり、少子化対策や東京一極集中の是正が急務となる。
20年から人口が減る割合は、最大が秋田で41.6%。96万人から56万人に減る。次いで減少率が
大きいのは青森の39.0%。岩手が35.3%、高知が34.8%、長崎が33.8%、山形が33.4%、
徳島が33.2%、福島が32.0%など。東北地方の県が目立った。
649
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/20(土) 07:52:20
普通の状況なら真理子理事長さんが入学者や全国の卒業生に
不祥事のお詫びをすれば終了なんだけどな
でもな今はそんなのんびりした状況ではないのだな。
数字が物語っているんです。絶望に近い数字が出ているんです。
受験生が今の日本大学の体質を嫌って日大離れが急激に進行しているんです。
今一番酷い状況にあるのは三島にある短大です。もう助けようがありません。
腐ったミカンは素早く適切に捨てないと全学に影響するのです。
650
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/20(土) 08:05:49
見通しが暗いよなぁ。人材がいない。
コンプライアンスをお経の様に唱える女性の理事。
まぁエチケットという事か。
体育会系から送られた男性の理事。そのほかの理事。
今が平時ならそのうちにそれなりに物事は進むんだがな
でもな 受験生のいない短大の廃止は緊急課題だからな。これが出来ないと全国の
受験生や高校の先生方に見捨てられるんだな。
受験生のいない学部は早急に捨てる以外に無いんだな。
少子化もあるが基本は日大が受験生に見捨てられつつあるんだな。
受験生目線ではなくてお上ばかり見てきたツケが今、跳ね返って来ました。
他大学はドンドン改革が進んでいるだけに日本大学の出遅れは目立ちますw
651
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/20(土) 21:12:39
日大、運動部を統括する「競技スポーツセンター」新設…アメフト部の違法薬物事件受け 読売新聞
日本大学アメリカンフットボール部(廃部)の違法薬物事件を受け、日大は19日、運動部を統括する
「競技スポーツセンター」を新設したと発表した。設置は1日付。ガバナンス(組織統治)を強化するため、
日大本部がセンターの運営や管理に直接関与する。センター長には鳥山正晴・薬学部教授が就任した。
652
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 09:37:05
永遠の繁栄はない
日大経営陣はのん気すぎると思う。かなりヤバイ水準にある。
日大の不幸は酒井元学長の出来の悪さです。
何故急遽呼び出されたのかが分かっていなかった。
長者の風格が期待されたんですけどね。
永久解散した部を5日で練習開始だなんて狂っていますよ。
受験生が消えた原因です。
結果、改革すべき2年間が水の泡と消えました。
今はN理事会は挨拶運動のようですがもうとてもそんな余裕なんてありませんよ。
数字がすべてです。
三島の短大は早急に廃止する。日本大学全体がダブていていますから早急に
定員削減に取り組まなければなりません。
挨拶運動は後でも出来ます。先ずは少子化に合わせてダブついている学生数を
適度な人数に変えていかなければなりません。
まぁ 愛エメが幾ら口説く言ったって水の泡の様なもんかな(苦笑w)
653
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 11:19:42
早く人前で堂々と大学名名乗れる少しくらい自慢できる大学になってエ💛
三島短大を早急に廃止できればルンルン真理子様はカシコ。
出来なければ数字が読めないアカン。
15万人受験生を集めたければ、アカン短大は潰さなあかん!
654
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 17:18:21
首都圏中小私大に「激震」きたる。おそらく戦後の新制大学の歴史上、過去最高に厳しい事態が今年度秋の入試からやってきます。
https://www.youtube.com/watch?v=Go44e2b7RnI
山内太地の大学
首都圏中小私大に「激震」きたる。おそらく戦後の新制大学の歴史上、
過去最高に厳しい事態が今年度秋の入試からやってきます。
東洋大学が年内に2科目入試をスタートします。革命だね
655
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 17:39:45
前編【話題沸騰】東洋大学 年内入試(併願OK)に、2教科学力テストの推薦選抜2025年から
https://www.youtube.com/watch?v=ZahHVDnBCO4
総合型職人たいこう(アルパス
東洋大学の発表はコチラ
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/admissi...
入月手続きは翌年2月28日
656
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 17:50:56
出願殺到しないか!? 東洋大学 併願OK 基礎学力テスト2科目の学校推薦型入試を導入【受験トレンドを深堀り】
https://www.youtube.com/watch?v=mFJXjA7q42M
【知は力なり】合格ストラテ
これはインパクト大きなことですね。東洋以外に、日大、駒場、専修など、他の大学もこの入試制度に追随するか、目が離せない展開です。
657
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 18:07:26
後編【結論】受けるべきか否か 東洋大学の 新・年内学力テスト型推薦入試(2教科・併願可)
https://www.youtube.com/watch?v=1W5IvPAn548
総合型職人たいこう(アルパ
東洋は受験生や時代のニーズを巧みに捉えてる 日大は逆。ズレています。上から目線
658
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 18:17:01
もうこの所の少子化加速、大学募集停止などを見てると底が抜けたような状態。
東洋の経営陣は割と早めに手を打っていく経営陣なので他にやられる前に自ら
先に年内の募集に打って出たんだと思う。日東駒専の後の大学がどう動くか・・
特に付属校を沢山持っている日大の動向が要注目だね。
659
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 18:33:54
私がいつも言っているのは他大学のいいところは取り入れようという事です。
青山学院でいえば短大の廃止
法政大学でいえば都心回帰
専修大学でいえば国家試験対策
そして東洋大学の学生目線
上から目線の日本大学には誰もお味方しませんアホウドリが鳴いているだけ
鰯の頭程度の脳みその日大執行部に
抜け目のない東洋大学が切り込みを掛けました。
年内2科目入試で学費支払いは翌年の2月28日まで待ってくれるそうです。 愛エメ談
660
:
焼津中央高校、藤枝東高校を国公立大学合格者数で上回る
:2024/04/21(日) 20:14:12
短大を廃止した青学さんにも
都心回帰のホウセイさんにも
国家試験に取り組む専修さんにも
学生目線の東洋さんにも
勝つことは不可能です!
まぁ日大生のできることは手のひらをじっと見つめて
N首脳陣の頭は鰯の頭程度の脳みそと思うしかないだろうなぁ
661
:
名無しさん
:2024/04/22(月) 09:33:15
日本大学【短期大学部食物栄養学科】の学生募集の停止(令和7年度以降)並びに 専攻科食物栄養専攻の学生募集の停止
(令和9年度以降)について。 平素より日本大学短期大学部(三島校舎)への御理解・御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
学校法人日本大学は、短期大学部 食物栄養学科(以下、食物栄養学科)の令和7年度(2025年度)以降の学生募集を
停止することを決定いたしました。なお、【ビジネス教養学科】の学生募集は継続いたします。
令和6年度の入学生を含め、引き続きすべての在学生が充実した学生生活を送れるよう、学生の教育、進路支援など
につきましては、これまで同様に万全を尽くしてまいります。
卒業生、在学生、保護者の皆様をはじめ、高等学校の先生方や地域の方々におかれましては、
これまで本学短期大学部(三島校舎)の教育活動に御理解・御支援いただくとともに
格段のご高配を賜りましたこと、衷心より感謝申し上げます。
令和6年4月19日
日本大学理事長 林 真理子 日本大学学長・日本大学短期大学部学長 大貫進一郎
662
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/22(月) 10:25:31
まぁ 良かったなぁ 短大改革これでいいのだ。
腐ったミカンは早めに排除する。でないと全部に黴菌が移るからね。
内部のことばかり気にしていると外部の事が御留守になるからね。
これからは改革を進める他校の動向に注視しないとね。
特に東洋大学の動向には細心の注意を払わないとね。
東洋大学の年内2科目入試、入学手続きは来年2月28日までという
くせ球には細心の注意が必要です。
663
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/22(月) 10:40:50
おめでとう🌸
日本大学学長・日本大学短期大学部学長 大貫進一郎氏にクリーンヒットが出ました🌸
次は東洋大学の年内2科目入試、入学手続きは来年2月28日までという
くせ球に対する細心の配慮です。
理事会だけでなくて16学部の学部長氏の討議が必要です。
法・経・商学部だけでも参加するのもありです。
兎に角これからは他校の動きには細心の注意が必要です。
この少子化では一歩遅れれば深手に成ります。
油断大敵です。 愛エメ談
664
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/22(月) 19:45:09
志願者激減大学で有名になっちゃったね
でも。ドンマイ。なんとかなるよ。
なんとかなりましたね
大貫進一郎学長さんが懸案の三島短大を手際よく処理しました。
クリーヒットを放ちました🌸良かった👏拍手
後は青学、法政、専修、東洋等の他大学の動向に
特に注視してください。
東洋さんが年内2科目入試、学費は翌年の2月28日までという
変化球を投げています。
この少子化で日大も対応を間違えればあっと言う間の脱落です。
他大学の入試対策に最新の留意が必要です。
665
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/23(火) 08:22:06
東洋が新設した併願可の推薦入試を絶対に受けてはいけない受験生とは|高校生専門の塾講師が大学受験について詳しく解説します
https://www.youtube.com/watch?v=m7WwBNy7Nbo
高校生の味方 てんちゃんねる
▼東洋大学の新推薦入試についてのページ
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/admissi...
関西ではこの公募推薦は年内に滑り止めで合格を確保し、年明けに一般で本命を狙う一般的なやり方ですな。
666
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/23(火) 09:30:21
日本大学「就職先企業・団体」ランキング2023最新版!「公務員になる人が超多い」傾向は変わったのか? ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2c16859ef16c5f5b48f5415d3e81b52ffdf3c9
https://diamond.jp/articles/-/342410?page=2
規模が大きくて歴史も長いから就職は悪くないだろう。入りやすい割にはお得感がある。
理工はじめ理系も優れているし、昔から公務員試験を受ける人も多く実績もありますからね。
日大は、理系の就職はMARCHと変わらんだろう。ゼネコンは、半端ない。
667
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/24(水) 04:18:09
上場企業の社長数は日本大学は4位。
京都大学の上なんだから良く考えてみると大したもんだ🌸
青学、法政、専修、東洋の改革についていけるかどうかです。
他所の大学の改革のいいところをどんどん採用すれば
なんとかなります(^▽^)/
今までは上から目線でお山の大将に成っていました。
668
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/24(水) 05:03:15
日大は巨大すぎてどこから手を付けていいのかわからないんだろうね
でも改革していかないと落ちて行くだけだよ
まぁ最大課題の三島短大のケリがほぼ付いたのは大きいな。
何としても目処をつける付ける必要がありました。
大貫学長さんがお御籤で「中吉」を引いてくれました。
次は定員削減です。日大は付属高校を26校持っているのは大きいな。
一般入試で先ずは1割定員を削減すればいいです。全体で約4㌫減らせばいいです。
今の日本大学は学生数がダブついていて学習習慣の無い学生が多くいるようです。
後は東洋大学の入試改革についていかないとな。年内2科目入試で
学費の支払いを来年2月28日まで待ってくれるという優れモノ。法、経、商は参加したほうがいいかな(・・?
日大の学費は物価に合わせたスライド式にすればいいのかもな。
669
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/24(水) 11:46:22
郡山工学部
どう判断しますかね 大貫学長さん。
何しろ金沢工業大学の本年度競争率が一倍ジャストですからね。
入学者は1倍を切っているでしょう。
金沢工大は相当の危機感を持っている様子!
大貫学長さんはどう判断しますかね?
・現状維持
・学部縮小
・廃部
・移転
・移転先
少子化が深刻の度合いを深めています。
又、文科省の理系重視・新設・増設で深刻な共食いが始まります。
理系学部の共食いが始まる中で日大理工系が生き残るのには
余程教職員が一体になり励まないと困難かもです。 愛エメ談
670
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/25(木) 07:49:20
130年の輝きと共に、未来を創る
林理事長・大貫学長
【郡山】工学部、付属東北高校 激励訪問 2024/04/23
>>
今の器を維持しようと懸命に動いたって無駄です、
本当につける薬ない日大本部は。もうなくなれよ
◇厳しい意見だが一理あるんだよなぁ。全入に近い状況でわな。
学習意欲のある学生さんを集めなければ駄目です。
競争率1倍の金沢工大同様、事態は深刻です。
671
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2024/04/25(木) 19:22:24
MARCHと日大を対比すれば分かります。
MARCHはバブル時代以降に夜間部や短大をサッサと廃止して学費を値上げ。
学生数を削減して校舎を新しくしてオシャレ路線に切り替えました。
貧乏生活に見切りを付けました。
日大わねぇ 夜間部も短大の廃止も遅れました。
学生数も減らさないまま今日に至った結果、
男臭い体臭が世間に嫌われています。
一番悪いのは学習習慣の無い学生が相当数
屯しているという事です。
質の悪い学生をサッサと潰したMARCHと
質の悪い学生を温存している日本大学w
数は力ではなくて莫迦です。
672
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/26(金) 07:21:35
千葉県船橋に3学部が集まったって困るだけだよな。
重複している学科が大半なんだもん。
時代に取り残されている学科も多いしな。
まだ藤沢の方が活路が開けるかもしれんね。
大学そのものが少子化で斜陽産業です。
理系はこの少子化の中で文科省の方針で
これからドンドン理系学部が新設されます。
ダブついている中で日大理系が生きて行けるかと云えば疑問です。
戦前、大正時代に創立された理工学部は戦後、
明治大学に抜かれ法政大学に抜かれ芝浦工大にも抜かれ
現在は工学院にも抜かれたのかな。
斜陽化する教育産業の中にあって日本大学理系が生きていけるかどうかは
疑問です。人力飛行機も墜落したみたいです!(・・?
673
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/26(金) 07:35:45
早稲田の理系は今も昔もそれなり。
それなりの位置を占めています。
ところがねぇ 一世を風靡した感のある日大理系は
人力飛行機と同じで飛びたてず(・・? (あんなに翼を伸ばしたんじゃァボッキリ折れるらぁ)
他校の理系はドンドン充実。日大ドンドン後退。
これから他校がどんどん理系学部を増やしてきますから日本大学、
圧されっぱなしになるかもな。😢悲しい😢
674
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/04/26(金) 09:33:37
芸能人文化人有名政治家経済人が多くスポーツがめっちゃ強く
鳥人間コンテストでどこまでもどこまでも飛んでいた日大が懐かしいよ
もうあんな時代は戻ってこないんだろうな。
少子化の対応に成功すれば元通りになる可能性はあります。
真理子理事長は性格がラテン系でお祭り騒ぎが好きなタイプ。
人好きです。
でもな日大の課題は学生数の削減。
先ずは一般試験の定員10㌫削減。日大全体では約4㌫の削減に成ります。
学費はスライド制に切り替えれば対応できます。
最終的には学費を3割上げて3割学生を減らすといった荒療治も必要になるだろうなぁ
MARCHは以前、率先して学費を値上げして夜間部や短大を廃止したからなぁ
日本大学は今まで楽をした分、切り替えも大事(おおごと)に成ります
日本大学がゴミ屋敷になるのは出来れば阻止したい。 愛エメ談話
675
:
日本大学の名物は手の付けられないgomiyasiki
:2024/04/27(土) 09:37:41
真理子理事長さんは人好き。性格はラテン系のお祭り好き(^▽^)/
人員整理なんてやりたくはないらぁ
大貫学長も理系3学部の統廃合なんてやりたくはないらぁ
そうなればだれが学生数削減の鈴を付けるのかというお話。
日本大学に必要なのは数字に強い人。そして実行力。
日大に必要なのは国家試験に関心のある人物。
松戸歯学部の偏差値35で歯科医師試験に合格すると思いますか?
日大の場合、学生数がダブついているばかりか偏差値が下がっています。
偏差値が挙がれば万事にこやかに解決するんですけどね。
676
:
名無しさん
:2024/04/27(土) 10:20:40
【日本大学改善改革会】
改善改革計画の確実な実行に向けて監視及び助言を行ってもらうことを目的に、
本法人が設置した会議で、ここに示す改善改革計画の具体的施策及び規程等の立案も行っています。会議は、
コーポレートガバナンスの第一人者である久保利英明弁護士が議長を務め、委員として、本法人の常務理事、
副学長、コーポレートガバナンス・法務に精通した学外理事、監事、顧問弁護士も加わり、令和6年1月以降、
これまでに14回の会議を重ねていいます。 令和6年4月26日 日 本 大 学
677
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 19:13:26
又、負の遺産アメフトgomiyasiki に手を付けるのですか。
又、日大生や卒業生、世論に迷惑をかけるのですか。
永久解散した人間の屑アメフト部を世間や関東リーグがそう簡単に認めるとは
思えません。これじゃァ日大本部はゴミ屋敷でしか無いです。
林真理子理事長さんは田中氏を貶めるために使った数十億の弁護士裁判費用を日本大学経理に戻してください。
今になって手のひらを返して、悪の巣窟アメフト関係者と癒着するのは止めてください。
678
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 19:21:10
早急にやらなくて行けないのは三島予科、郡山工科(第二工学部)の
学生募集停止と全学移転であります、三島管理棟などのビル作りではありません、
今の三島や郡山関係者は、学生募集要項を満たせておらず、
独立採算制を口実にして移転反対して責任も取らず、
彼等には、ほぼ全員リストラするのが筋でありましょう、
学生を集められていない部科校が悪いのですから当然でありましょう、
679
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 19:24:11
移転にも反対なんだから廃止して施設から撤退するのが一番ですね
移転するにも金が掛かるので助成不交付が続くなら撤退排除も仕方ないです
日大も質(偏差値も実績も高い位置にいる意味)で勝負していかないといけません
三島や郡山の学部卒業して県外へ就職しようものなら
主要学部の日大出身者とは壁があることを現役生に教えておかないと
680
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 19:27:38
権力争いと利権機関にしかなってない>三島、郡山、生産
その通りです、林理事長に期待しましょう
130年の輝きと共に、未来を創る
山田先生スレがおもろい。で、自分から提案をば、
法、商科(済)、師範、高等工(薬)、美科、歯科、医科、農獣医までを経営権ありとして、
残りの戦後設立部科校は経営権を剥奪していいと思うの、独立採算性はやらないで良し、
681
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 20:05:35
私は和田秀樹さんを支持するけどな。
学力軽視の今の日本大学じゃぁ生きていけないです。
数に拘り過ぎたせいか質が低下、学習習慣の無い学生が至る所に屯しています。
特に日本大学は国家試験に受からないと資格をいただけません。
医師試験、歯科医師試験、
薬剤師試験、獣医師試験等で日大生の学力不足は深刻です。
何としても国家試験に受からなければ資格が戴けないのです。
松戸歯学部はもう壊滅的な状況です。
アメフト部なんか関東リーグの許可が出るまでは停止が一番妥当です。日大の外でやるのならいいです。
偏差値 2025大学ランキング 朝日新聞出版 河合塾(2024年2月現在)
生産工学部 37,5 前年度は42,5
郡山工学部 37,5 前年度は40,0
松戸歯学部 35,0 前年度は40,0
682
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 20:14:29
日大も質(偏差値も実績も高い位置にいる意味)で勝負していかないといけません
質で勝負できなければ退場するほかにありません。アメフト部などに構っている暇はありません。
683
:
どうするの 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 22:14:08
今、この学校が不振を極めているのは、
日大が日大らしさを失ったからなのです、
学生運動より体育閥や拝金主義(独立採算制)に乗っ取られた日本大学を、
どうか以前の「文」に回帰を望みます、「武」から取り戻して下さい
684
:
日大本部 手の付けられない日大負の遺産gomiyasiki
:2024/04/28(日) 22:22:35
理事の過半数及び理事長は外部の人にお願いした方がいい
もう文科省の天下りでいいよ
685
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 07:52:22
数字は冷酷かつ正確。日大本部の魑魅魍魎振りが河合塾の偏差値で
ハッキリと現れました。最低だなw人間の屑w 日大本部
偏差値 2025大学ランキング 朝日新聞出版 河合塾(2024年2月現在)
法学部、経済学部、商学部、文理学部の偏差値はいずれも47,5。前年度は50.
大台の50を遂に切りました。
国際関係は35,0。(昨年の河合塾偏差値は45,0でした)
危機管理は45、スポーツ科学部は42,5です。
理系も酷いです。
生産工学部 37,5 前年度は42,5
郡山工学部 37,5 前年度は40,0
松戸歯学部 35,0 前年度は40,0
河合塾2月偏差値で50を上回ったのは芸術学部の偏差値50(前年度47,5)と
医学部の67,5(前年度は62,5)だけです。
686
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 08:10:58
全て元通りにしろ!
スポーツ施設を使わせろ!
文理のグラウンドは我々のもんだ!
大麻寮も使わせろって事だけどな。
永久解散のアメフト部が今ここで声を上げるという事は
日大本部に運営能力が無いということになります。
林真理子理事長の最初の抱負は日大に15万人の受験生を集めたいということじゃァなかったの。
日大は教育機関ですから我儘なアメフト部はイランな!
687
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 08:53:47
偏差値40を切ったらFランクと云ってもいいんでしょう。
Fランクの学部が国際関係、生産工、工学部、松戸歯学部と4つも出ました。
田中理事長の時は一つもでなかった偏差値30台が4学部に出ました。
16学部のうちの4学部がFランク。
来年は測定不能の学部が出そうです。
林真理子理事長に志願者数を15万人にする根性が今もあるのかどうか。
アメフト部関係者に癒着するような理事長さんなら要りません。
偏差値が暴落しているという事は日本大学が
世間と受験生に見捨てられつつあるという事です。
688
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 09:08:06
もうどうしようもないんじゃろうか
もう御まじないでもするほかにないか
昔わねえ 家の入口の庇に鰯の頭が釘一本打たれて頭上に鎮座していたけどな。
日大本部のお歴々の頭脳がマサカ鰯の頭程度とは私は
少し前までは思っていませんでした。
689
:
日大本部 手の付けられない腐敗臭アメフトgomiyasiki
:2024/04/29(月) 15:32:38
学生の質無視でスポ推入れた結果があのアメフト連中
三島郡山存続を第一に考えて、質の悪い学生入れまくってそうなる、このままだと
おカネ様のために、学生入れまくるの止めたらよろしいがな
学生集まらない部科校は閉鎖で、教員職員もリストラが望ましい
690
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 07:40:15
生き残りの椅子取りゲームで日大は座れなくなってしまってる
首脳陣は必死感ないし、やる気あるんでしょうか。。
小回りが利かないのな。臨機応変に動けない!
トップがT元執行部に対する反感だけが判断材料になっているみたい!
結果は無駄に莫迦高い裁判費用がドンドンドンドン積みあがるだけ。
他校は改革に必死なのに逆に改革に何の手も打てないN執行部。
受験生は呆れ果てて偏差値ただ下がりwwwwww
真理子さんは学生のダブついているのには全然関心が無さそうだし
偏差値や国家試験の結果なんてどうでもいいと思っていそう
でもね偏差値が下がるという事は受験生に見捨てられ始めているという事です。
生き残りの椅子取り競争に日大は加われなくなり始めています。
691
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 07:43:18
理事長の言う改革は要するにT氏との決別。
T氏との縁切りが日大改革だと思っているみたい
離婚話のもつれの様なお話。過去形。
でもな日大の置かれている状況は違うんです。
学生がダブつき、学習習慣の無い学生が数多く屯した結果、
就職状況も悪化、国家難関資格にも合格しなくなっています。
偏差値35の松戸歯学部は歯科医師試験に合格すると思いますか。
更に少子化が目の前に迫っているんです。
今の日本大学本部のモタモタぶりでは我が日本大学は
生き残りの椅子取りゲームで座れなくなってしまうんです。
692
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 07:49:21
理事長さんの言う改革とは要するにエチケット運動の類。
でもな他校はエチケット運動ではなくて
生き残りを賭けた改革です。
失敗すれば生き残りの椅子取りゲームで座れなくなってしまうんです。
693
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 17:36:22
日大の同志たちよ、早くニッコマのトップに返り咲けるように祈ろう!
↑
手のひらを見つめているぐらいしか
僕らには出来ないです。
幾ら憎いと言ってもT夫妻のお通夜にも葬儀にも行かせないなんて
日大先輩に対する礼儀が成ってないですw
実は一番エチケットに欠けている人なのかも。
一人で空騒ぎして裁判費用(・∀・)ウン!!十億も使ったおバカさんなのかもです。
しかも大騒ぎした割には何も出て来なかった様子w
694
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 17:54:19
回りが止めているのに構わず法廷闘争に突入したNマドンナ
しかも馬鹿高い他大出身の弁護士を雇ってさ。
大した報告があるわけもなく大金を毟り取られました。
(・∀・)ウン!!十億モノ大金の穴埋めをどうするのさw
働いて日大の金庫に返してください。お願いします。
695
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 18:14:20
カーッとならずお金を使わない方向でがんばればいいのに
日大のお金を見境なく裁判道楽に使いこんだNマドンナ
理性のかけらも無いのかよw
結局、日本大学は13億円の赤字に突入!
もしかすると文壇のマドンナはお金遣いが荒いのかもな。
696
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 18:23:47
マリコはなにしてんだよ・・・置物じゃないんだから・・・
タヌキの置物 招き猫 の方が仕事するよね。
たしかに 招き猫は 愛嬌がある
697
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/04/30(火) 23:37:40
マリコ効果は結局のところ無かったみたいだね
マリコ効果は初めはあったんだけどな。
女性だし文壇の花形だしな。
何も考えずT氏への怒りから発作的な動機で理事長になったのだけどな。
でもな、愛エメの様に半世紀も日大ウオッチングしていたわけではないからな。
又、^日大ちゃんねる^などをよく読んで解釈するという姿勢もなかったみたいだなぁ
予習も復習もしないから今になって立ち往生している感じです。
日本大学は他大学の動向を見て判断する方がいいです。青学さん、法政さん、
専修さん、東洋さんの改革を参考にする方がいいです。アメフト部は関東学連の姿勢を見てから動けばいいです。
永久解散の意味も分からない鰯の頭程度の日大本部の頭脳では困るんだ。
瀬在弟第10代日大総長さん以来、お山の大将の天下が続いている日本大学の将来は
どうなるんでしょうかねぇ
698
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/05/02(木) 07:31:40
久々に吉報来る🌸
ニュース 日本大学理工学部
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20240427_1767.html
2年連続で記録を更新!国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格
去る4月1日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」
を合わせて42名(4月26日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。
「公務員に強い!」大学として広く社会に知られる日本大学,特に社会に数多くの技術系公務員を送り出してきた理工学部として
,今回の第1次試験合格者数は過去最多となった昨年度(第1次試験合格者数35名)を上回る結果となり2年連続で記録を更新しました!
今後,合格者は現在実施されている第2次試験(筆記試験:4月14日(日)実施済 人物試験:4月22日(月)〜5月15日(水))
に臨み,5月下旬に最終合格発表となる予定です。
理工学部では,第1次試験合格者のみなさんが最終合格を勝ち取れるよう全力でサポートしていきます。
去年より上へ行けそう、あとは法曹と会計
699
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/02(木) 07:54:02
国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格。
本年度は42人が合格しました。
前年度は34名が合格しました。
去る4月21日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」を
合わせて34名(4月28日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。
なお前年度は最終の国家公務員総合職試験に在学生21名が合格。
今年は前年度を上回す成績が期待できそうです。
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20230613_1522.html
700
:
名無しさん
:2024/05/03(金) 09:38:56
青山 剛昌 『名探偵コナン』他、漫画家
青山 剛昌(あおやま ごうしょう、1963年〈昭和38年〉6月21日 - )は、日本の漫画家。
血液型はB型。鳥取県東伯郡大栄町(現・北栄町)。鳥取県立由良育英高等学校〜
「日本大学藝術学部美術学科絵画コース卒」
代表作の『名探偵コナン』と『YAIBA』は、それぞれ小学館漫画賞を受賞し、
テレビアニメ化やコンピュータゲーム化がされている。
特に『名探偵コナン』は、連載が30年続いており、劇場アニメ化、
テレビドラマ化もされている(2021年に発行部数が2億7000万冊を突破)
ほかに、『まじっく快斗』『4番サード』などの作品がある。
701
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 08:19:21
日大、25年度以降アメフト部新設へ「検討進める」 再生に向け…林真理子理事長「改革を速やかに」 スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/05/01/kiji/20240501s00040000393000c.html
[ 2024年5月1日 16:19 ] 前略
「改善改革の骨子」の資料の中では、競技部学生の入学選抜選考基準を新たに設置し、来年度以降に適用することや、違法薬物追放に向けた
研修の実施、競技部活動のガバナンス強化などの対策を羅列。その上で、薬物事件に関与していないアメリカンフットボール部元部員等への
今後の対応として、「薬物事件に関与していない元部員と、入部予定であった新入生に対しては,出来る限り不利益とならない対応を検討してまいりました」と説明。
「アメリカンフットボール部元部員の新2年生、入部予定であった新入生は、誓約書提出等の手続を行ったうえで競技スポーツセンター預かりの下、
グラウンドの使用を認め、練習及びトレーニングの責任者を配置した」ことや、「薬物事件等に関与していない元部員の新3・4年生についても,
順次,誓約書提出等の手続を行ったうえで競技スポーツセンター預かりとし、同様に責任者の下、練習及びトレーニングの場を提供します」とした上で
、「本学及び同活動の社会的信頼回復状況を見据えつつ、令和7年度以降のアメリカンフットボール部新設に向け検討を進めます」と、来年度以降の新設への思いを込めた。
林氏は、「私は、もし何か問題が発生すれば、本法人はそれを自らの力で解決するという、透明で自浄作用をもった組織でなければならないと考えております。
と言っても、まだ道半ばであり、かなりの時間と手続きが必要なのはやむを得ないと考えます」と持論を展開。「。『一刻の猶予もならない』を合言葉に、
私たちは長時間の検討を重ね、適正な手続きを進めております。改革のために、組織の在り方から変えようとしているのです。『これは今の日大では
無理かもしれない』という発言はいっさい許されません。必ず実行しなければいけないという決意のもとに、改善、改革を速やかに進めてまいります」と決意を新たにしていた。
702
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 09:41:41
なんかおかしいですね。
永久解散と決まったものを『一刻の猶予もならない』というのも理解できません。
アメフト部は廃止になったのではないのでしょうか?
『これは今の日大では無理かもしれない』という発言はいっさい許されません。
必ず実行しなければいけないという決意のもとに、改善、改革を
速やかに進めてまいります」と決意されるのは勝手ですが
周りの僕らの意見が全然、入っていませんよ。
廃部になったものを何を焦ってカリカリ狂っているんですかね。
703
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 09:44:48
前例があるんだよなぁ。
この人、思い込みが強すぎる。
空想家(・・?あるいは妄想家(・・?
T氏は悪いと一方的に決め付けて
莫迦高い日大以外の弁護士を雇って裁判闘争!
結局大切な日大生が納めた(・∀・)ウン!!十億のお金を
浪費したんだなぁ。T氏は日大のお金を横領するような
人物ではありませんよ。
Hさんは思い込みが強くて独断専行するきらいがあるんだなぁ
自分が正しいと思いこむ悪癖があるんだよなぁ
T夫妻のお通夜も葬儀も参列させないH氏は感情過多で
丁寧さの求められる理事長には向いていません。
僕らは文壇の大谷翔平に大いに期待したんですが
幕が開くとギャンブラーの水原一平でした!(・・?
704
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 09:48:00
元部員受け皿の呼称「有志の会」に 廃部日大アメフト - 静岡新聞
日大は2日、違法薬物事件で廃部になったアメリカンフットボール部について、事件に関与していない
元部員や新入生の受け皿に「アメリカンフットボール有志の会」の呼称 を
付けたことを明らかにした。
参加を希望する学生は薬物検査、誓約書への署名などの
手続きを終わらせた上で順次、活動を開始していく。
大学側は4月19日に1,2年制を、
24日に3,4年生を対象とした説明会を実施した。
アメフト部専用のグラウンド使用がも可能になり、
日大0Bの須永慕通氏が責任者に就いて練習をサポートする。
◇グラウンドの使用については日大生全員の投票に委ねるべきです。
日本大学の将来を左右するほどの重要な案件です。
ワンマンH理事長の独断専行では大変心配です。
705
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 09:52:21
私がウオッチングしているからまだいいものの
H氏は猪武者ですよ。回りを見て判断するタイプではない。
もう糸の切れたタコ状態w
側近が暴走を止められるといいんだけどね。
僕らは文壇の大谷翔平に大いに期待したんですが
幕が開くとギャンブラーの水原一平でした!(・・?
706
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 10:05:14
そういえば前から気になっていたことがあるんだなぁ
雑誌の対談では林真理子さんが相手側を招聘する形になるんですが
招聘を断られた人に「ムカつく!」という言葉を頻繁に発するんだよなぁ
しかも根にもって恨んでおられる様子。
Hさんの正義感はムカつくから発する正義感で
あんまり関心出来んな。。
707
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/05(日) 08:35:51
不祥事が無ければなああああああああああああああああああああああああ
↑
まぁそれはそうなんだがな でもなそれだけでもないような気がするなぁ
理事長氏はT夫妻に対する不満が充満していて裁判道楽に訴え
日本大学に多額の損害を与えているんだが。
今に夫婦の墓迄暴く!と言いかねないな。
それ以上に問題なのは偏差値がドンドコ、ドン何処
急降下していることです。
理事長氏は偏差値に関心のある人物で無いとな。
ダブついている定員を減らすなどして
学習習慣の無い学生を廃絶しないとな。
偏差値は日大の成績表です。偏差値に関心の無いトップだとやばいのですね!
708
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/05(日) 08:53:25
田中氏に執着しすぎ。夫婦の墓の中まで暴きかねない。
裁判なんて自分一人で訴訟を起こせば
紙切れ代金ぐらいで(・∀・)ウン!!十億も費用は掛かりませんよ。
永久解散になったものをな。
文理学部のグラウンドをN学生さんに一切周知もせず
アメフト部にコッソリ使わせるなんてなんて独善なんでしょう。
日本大学に直ぐに腹を立てる人物なんて要りません。
偏差値は大学の成績表です。ダブついている学生数を適切な数に
出来ない大学は存在することが出来ません。
709
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/06(月) 08:06:19
日本大学商学部と専修大学商学部の差は大きいな。
日商は合格者を隠すからな。絶対に公表しない。 理由は努力していないから。
日大商学部の教職員は専修大のへその胡麻でも舐めた方がいいです。
いくら専修大を蹴落とそうとしても無駄だから
2023年 公認会計士合格者数29人(在学11人の快挙)
http://www.senshu-u.ac.jp/career/qualification-support/kagaikoza/kaikei-gokaku.html
710
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/06(月) 08:39:41
日本大学で難関試験に励んでいるのは
1,高校教員、中学教員を輩出する文理学部
1,国家公務員総合職に好成績の理工学部
1,薬剤師試験に真剣に取り組む薬学部
1,獣医師試験や技術士系の公務員試験で好成績の生物資源科学部
1,法曹コースを先頭に難関試験に取り組む法学部
まるでしょんないのは松戸歯学部と歯学部。
云っちゃぁ悪いが偏差値35程度の学部が難関の歯科医師試験に受かるとは
思えません。
商学部もまるで駄目だよなぁ。合格者数を隠すのは学部側に怠けたいという
逃げの姿勢があるからです。
日本大学の受験生が急減しているのは何事にもちゃらんぼらんで独善の
日本大学執行部のネジの緩さから来ているのかもです。 愛エメ談話
711
:
名無しさん
:2024/05/06(月) 17:44:28
■全学部の女子学生ランキング 2024/05 大学ランキング編集部
全学部の女子学生総数のランキングは次の通り(カッコ内は女子学生の比率)
1位:日本大/20,815人(31.5%)
2位:早稲田大/14,795人(39.1%)
3位:立命館大/13,136人(38.5%)
4位:関西学院大/12,247人(50.4%)
5位:関西大/11,609人(41.9%)
712
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/07(火) 07:47:53
国家資格・公務員試験全般 (中央大学掲示板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1605938229/
(中央大学)理工学部の国家公務員総合職試験(春)が発表されたが、法学部や他学部の状況はいつかな。
4月9日(日)に実施された令和5年度 国家公務員総合職試験(春)について、4月21日(金)に一次試験の合格発表がありました。
例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、
今年度は34名受験中30名合格(合格率88%)という快挙を成し遂げました(合格率88%の数値は、
統計を取り始めた2017年以降で過去最高値になります)!
◇伝統の日中戦が始まりました。今年は(日本大学)理工学部が合格者数で
上回る可能性が高そうです。昨年は中央理工が最終29人合格、日大理工が最終21人合格。
713
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/09(木) 10:05:44
百年河清を待つ
まぁいつまでたっても駄目かも知れないけどな
常に濁っている黄河の水の澄むのを百年もかかって待つの意。いつまで待っていても
実現のあてのないことをいう。河清を俟つ。
僕らは第十代総長の瀬在幸安氏以来、トップの出来の悪いのには慣れています。
何故かしら何時迄たってもナイスなトップは出て来ません。
今回もT夫妻の通夜にも葬儀にも教職員の参列を認めなかった珍竹林な人物がトップです。
珍竹林な人ほどコンプライアンスなんて用語を使うんだなあと感心します。
まぁ僕らは次の🎯大当たりのトップを根気よく待つしかありません。
714
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/09(木) 19:57:58
【アメフト】日大、事件不関与の元部員や新入生受け皿に「有志の会」希望学生は手続き後活動開始 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715076444/l50
普通に考えたら、明治大の応援部の時みたいに数年間は廃部じゃないの?
日本大学はまだまだ体育会競技部が強いのかな?
田中前理事長の側近だった人もまだ大勢内部に健在?
学生が納めた学費が、スポーツ推薦生が住む寮と食事と練習施設に消える
私立大学にありがち
反省してねえのか?
こそこそやってんじゃねえよ
看板の架替え
◇永久解散の意味の分からない理事は全員解雇でいいです。日大本部gomiyasikiは閉鎖。 愛エメ談話
715
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/10(金) 22:56:03
国家試験合格
国税専門官 2025大学ランキング 朝日新聞出版
1位 日本大学79人🌸断トツの王者 公務員の覇者
2位 専修大学47人
3位 中央大学40人
4位 立命館大35人
5位 中京大学33人
6位 関西学院32人
7位 愛知大学27人
7位 法政大学27人
9位 関西大学26人
10位 明治大学22人
11位 同志社大20人
716
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/11(土) 07:57:38
教員の採用
高校教員 2025大学ランキング 朝日新聞出版
1位 日本大学122人🌸断トツの王者 唯一の100人台
2位 広島大学 89人
3位 日本体育 82人
4位 東京学芸 76人
5位 早稲田大 69人
6位 大阪教育 52人
7位 関西大学 51人
7位 中央大学 51人
9位 愛知教育 48人
10位 筑波大学 47人
11位 静岡大学 46人
11位 大阪体育 46人
717
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/13(月) 07:47:15
日大の定員増加
23区規制のどさくさに紛れて経済学部166人もの大幅増加。
これでは質の低下は免れません。民間就職の悪化は当然の結果。
法律学科480→533 法律学科の充実を図るため。特に司法試験対策
経済学科750→916 どさくさに紛れてこれだけ増やすと質の低下は免れない。あっぱっぱ
商業学科600→666 どさくさに紛れての定員増加?
文理と生産工も50〜100単位で増加。
◇日本大学の受験生が激減した理由は定員を増員したせいだと思います。
東京23区の規制時に日本大学は定員をどさくさに紛れて増やしているんですね。
1年分だと約500人、4年分だと約2000人ですね。
他大学は我慢しているのに日大各学部は欲にかられて定員を増やしています。
これじゃァ値崩れするわけです。
718
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/13(月) 08:05:54
他大学は日本大学と違って改革が進んでいます。
定員厳守の方向です。少子化に合わせて減らす方向です。
然るに日本大学は各学部のエゴがまかり通り
T元理事長の渋い顔を尻目に定員を増加させています。
案の定、受験生に舐められ受験生は日本大学を跨いでいきました。
誰でも合格する合格させる偏差値蟲の二チダイなんて
ソッポを向かれるのは当然でしょう。
来年も現在の定員数で入試を強行するんですかね!
アメフト部の永久解散の意味も分からない日大本部ですものね!
日本大学本部の
脳みそは鰯の頭程度の脳みそなのかな
719
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/13(月) 09:21:42
昨年、日本大学野球部が青山学院相手に春も秋も王手を掛けました。
東都優勝の可能性もあったのに理事さんらは応援に行かないのな。
神宮球場は市ヶ谷本部から目と鼻の先じゃァないのかな
そのくせ犯罪集団アメフト部には超甘〜いのな。
N文理学部グラウンドを犯罪集団に使用させるのな。
それじゃぁ永久解散の意味がないだろ。
私は4年生(昨年の3年生)は大麻を吸った学生がまだ数人
アメフト部に残っていると睨んでいます。
警察に又、逮捕される事態になると日大は終わりです。
学外で練習再開はありですが学内での練習再開は絶対に反対です!
林真理子理事長さんは逮捕されるかもしれないヒリヒリ感が刺激があって
堪らないのかもしれませんが危険物は学内に置かないのが肝要です。
720
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/13(月) 19:40:51
9月1日に学長に就任した加藤直人氏は物事を柔軟に
捉えられるから適任です。
加藤学長は「入学者確保」への新たな施策について、
保護者世代の経済負担が厳しさを増す中で「受験校は絞られ始めている」
との認識を示し、その中で本学を「選ばれる大学」にしなければならないとの
考えを明らかにしています。
「危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい」と述べています。
私が加藤学長がお気に入りなところは国家試験に強い関心を
持たれているところです。
「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではとおもいます。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士に至るまで他大学を凌駕する実績があります。
これを社会にアピールしていきたい」
◇こんないい人が日大の学外と言う所に日大の悲劇があります。現在の珍竹林理事長が頓珍漢な事をやればやるほどアウトなのだ!
まぁ一番悪いのは酒井元学長です。期待を完全に裏切りました。加藤直人元学長氏が戻って来ないと日大壊滅かもなwwwwww
721
:
断捨離が出来ません。日本大学はゴミ屋敷
:2024/05/13(月) 19:55:02
もう後がありませんよ。完全に追い詰められました。
でも今の日大本部はのんびりしています。
アメフト部は未だ危険物で学内においては置けないことさえも分かっていません。
受験生がどんどん逃げていくのにのんびりのんびりのお殿様連中は
日大本部にも学内にも要りません。
危機意識の無いN本部首脳陣は宇宙の彼方にでも飛んでイケー!
722
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 07:28:43
マーチ
成城成蹊明学
東洋駒澤専修
日大
帝京東海
が定位置になったら嫌だな😢
まぁこのまま行けばそうなるでしょう
市ヶ谷の日大本部に人材がいるかなぁw
大貫学長さんは良さげには見えますけど
人を撥ね退けても断固やるだけの実行力はあるかなぁ😢
723
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 07:38:12
大貫さんだけでは足りません。
少なくとももう一人必要です。
加藤直人元学長氏を日本大学最高顧問として
受け入れられるかどうかです。
加藤直人氏(元学長)は物事を柔軟に
捉えられるから適任です。
加藤元学長は「入学者確保」への新たな施策について、
保護者世代の経済負担が厳しさを増す中で「受験校は絞られ始めている」
との認識を示し、その中で本学を「選ばれる大学」にしなければならないとの
考えを明らかにしています。
「危機感を持って選ばれる大学づくりを行いたい」と述べています。
724
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 07:44:01
私が加藤直人元学長がお気に入りなところは国家試験に強い関心を
持たれているところです。
「国家公務員総合職の合格者は2ケタを維持していますが、
理工系の学生も受験すれば今の3倍くらいになるのではとおもいます。
日本で最大級の公務員を輩出し、高校教員、一級建築士から
気象予報士に至るまで他大学を凌駕する実績があります。
これを社会にアピールしていきたい」
◇こんないい人が日大の学外と言う所に日大の悲劇があります。現在の珍竹林理事長が頓珍漢な事をやればやるほどアウトなのだ!
まぁ一番悪いのは酒井元学長です。期待を完全に裏切りました。加藤直人元学長氏が戻って来ないと日大壊滅かもなwwwwww
725
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 08:03:40
ウンザリしているかもね。日本大学の内紛には金輪際
係わりたくないと思われているかも
でもなぁ他に人材はいないよなぁ
まぁ愛エメでも出来ることは出来るけどなぁ
でも愛エメは無名だから理事さんちが受け入れないらぁ
有名だと和田秀樹氏の様に嫉妬されて追い出されるしね!
まぁ他に人材はいないな。
尤も日大本部が余程危機意識を持って全面的に
協力する姿勢を見せないと加藤直人氏も引き受けないらぁ
撤退戦は難しいからな。切らざるを得ない学部も出てくるかもしれないし
教職員の勧奨退職にまで踏み込まなければならないかもだし。
(´Д`)ハァ…です。撤退戦は難しいw
726
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/14(火) 18:33:32
【どうなる日大】不祥事だらけで志願者激減!東洋生にどうしたら良いのか聞いてみた!【wakatte TV】#105
https://www.youtube.com/watch?v=ZOQ_kDSm_4E
15万 回視聴 2 日前
薬物、タックルなど次々とスキャンダルが出る日大に対して東洋生は何を語る?!
今後の対策東洋生と考えていきます!
727
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷
:2024/05/15(水) 06:25:47
流石というべきか日本大学は人材が多い。
東洋大学の学長さんとして東洋大学の
発展に尽くした人物が出ています。
日本大学の専門部出(夜間)で出色の人は川西正鑑博士、面白い人で、
新聞記者などをやって経済学がくわしくなって経済学博士になった。
そして東京工大の教授になっていたが、元来、真宗の出で、
卒業するときは銀時計をもらった。のちに東洋大学の学長になった。参考「日本大学の全貌」洋々社・梅田道之・昭和38年
東洋大学歴代学長・歴代短期大学長
川西正鑑
https://www.toyo.ac.jp/about/president_vicepresidents/successive/
20代■1957(昭和32)年5月-1957(昭和32)年12月
1897(明治30)年東京都に生まれる。経済学博士。獅子吼会との係争も和解が成立し、新体制で大学再建に乗り出す。
学長と理事長兼任。財政窮迫の中で、5号館の建設、2部の経済学部を発足させるなど大学発展に努力したが、
専教連事件によって1957(昭和32)年12月学長を辞した。
728
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/18(土) 16:12:13
【日本大学】日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716004218/
【日本大学】日大アメフト「恥さらし犯罪の会」と名乗ればいいんでないの
爆弾アメフト部を何時までも猫可愛がる日大本部ゴミ屋敷。
神宮球場は目の鼻の先なのに野球部の応援には一度も行かないH理事長。
不正の総本山日大理事会w
729
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/18(土) 21:26:33
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/05/09(木)
【アメフト】日大、事件不関与の元部員や新入生受け皿に「有志の会」希望学生は手続き後活動開始
https://www.nikkansports.com/sports/news/202405020001155.html
このままアメフトのせいで学校が滅びそう、
「個人犯罪」と部員が大学に嘘ついた時点で、
事件不関与の部員には1人も居ないわけだが
「俺はやってないから〜」では部として活動する資格ない
来年も志願者激減かあ、
それでもアメフト部は永久に不滅です!てか(笑
永久廃部しないとダメだねこいつらは
730
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/18(土) 21:32:16
指導者層も選手も内輪の理屈しか考えていない。
社会的常識の欠落したどうしようもない集団と判断した。
廃部期間を短くして即座に事実上の復活を画策したり、はっきり言ってこどもじみた連中にしか見えません。
今回こそきっちりと最低でも5年間は廃部しろ!!
最低限の社会的常識くらい持て(怒)!
その通り。こいつらを特待生で入れるの止めて、特にアメラグは要らない
法曹や会計士目指す人間を特待生枠にした方が遥かに良い、
スタートラインにも立てないのは、アメフト部が非を認めず、
公式に謝罪もせず、部員も被害者ヅラや他人事で全く自浄能力がないから
そのくせ大学の施設であるグラウンドや寮は、自分達が使って当たり前という態度
上級生からずっと大麻やってたくせに、ウソを付いて大学のせいにしようとする始末
指導陣は隠蔽、部員と父母会は虚偽報告(大学へ誓った誓約書に真っ赤な嘘)
もうね、永遠になくなった方が良い、
731
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/18(土) 23:03:20
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/05/18(土)
もう本部失くした方がええやろ
アメフト相撲、三島郡山維持の機関、
本部職員もリストラした方が良い、
どうせ体育閥のクズだらけ
732
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 13:52:37
アメフト部って記者会見して一般学生に対して詫びるでもなく (Res:19) 仮日大掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/18979/
スタートラインにも立てないのは、アメフト部が非を認めず、
公式に謝罪もせず、部員も被害者ヅラや他人事で全く自浄能力がないから
そのくせ大学の施設であるグラウンドや寮は、自分達が使って当たり前という態度
上級生からずっと大麻やってたくせに、ウソを付いて大学のせいにしようとする始末
指導陣は隠蔽、部員と父母会は虚偽報告(大学へ誓った誓約書に真っ赤な嘘)
もうね、永遠になくなった方が良い、
733
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 14:29:37
【日本大学】日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716004218/
※ほとぼり冷めたら元通りに、グラウンドも大麻寮も使うつもりなんでしょー
んで、一般学生のカネ使って特待生で釣って筋肉馬鹿を入れまくるとw
グラウンドと寮をアメフトから取り上げろよ、そうしないと一切信用しない
◇その通りです。全く信用できません。
734
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 14:59:53
永久解散したものをいとも 簡単に覆したんじゃァ
日本大学志望の受験生も何を信じていいのかが
分かりません。
信用できない大学を受験しろとは父兄も高校の進路指導の先生方も
進めぬくいずら。
永久解散の意味も分からないアメフト部員のおつむの程度も酷いが
無理を通そうとする理事会のおつむの程度は鰯の頭程度の脳みそと
判断するほかに無さそうですwwwwww
こんなんがコンプライアンスとかダイバーシティとか横文字を使ったって
馬の耳に念仏の類です。
735
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 15:10:03
アメフト部も信用できませんが
H理事会も信用できなく成りつつあります。
こんな体たらくじゃァ受験生も
日本大学には多分近寄ってはくれません。
気持ち悪いもん
736
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 16:24:53
明るい話題には応援にもいかないで
裏でコッソリ爆弾アメフト部を元の文理学部アメフト専用グラウンドで
練習再開させる。
市ヶ谷の日大本部からは神宮球場は目と鼻の距離なのに
昨年も今年も応援に行かない!
そのくせ腹黒いアメフト爆弾とはコッソリ癒着して手を結ぶ。
こんなんじゃァ受験生も父兄も学校の先生方も日本大学を見捨てるらぁ
僕ら日本大学の卒業生もH理事長を見捨てる可能性が高いです。
永久解散の意味も分からないH理事長には
常識の一つもないんですね
737
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 18:46:26
【合否出ました】内定ゼロ就活生の最終面接に密着。結果は、、、 | 25卒就活
https://www.youtube.com/watch?v=2oEQHGwrU-c
しゅんダイアリー就活チャンネル
たくまくんいつもいつでも感じ良いよねぇ 内定🎊 おめでとう 愛エメ
738
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/20(月) 07:51:51
マスコミさん対策も満足に出来ない日本大学が
拙速にアメフト爆弾を復活させればまたやられます。
不祥事で名高い文理学部グラウンドを使わせるな!
それ以上に深刻の度を深めているのは受験生対策です。
こんな体たらくな常識の無いN大を高校生が
受験したいと思うか。親も高校の先生方も日大受験を進めません。
理事さんらは日大本部内の事にしか関心が無いようだが
僕ら卒業生は今の日大に不満が高まってきています。
次第に日本大学全学共闘会議通称日大全共闘の
誕生前夜の雰囲気と似て来ました。
常識のひとかけらもない理事さんらがコンプライアンスとかダイバーシティとか
横文字を使うな!!
739
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/20(月) 07:57:18
日大の改革案が経営陣から出てこないね
生き残りのために情報発信が必要なのに、、だいじょうぶ?
◇お考えになっているのなら嬉しいですね🌸
740
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/22(水) 10:13:54
日大がマンモスで歴史の割に偏差値高くないのは昔から。
それでも認められていたのは研究重視をうたっていたから。
ここしばらくスポーツ日大をキャッチフレーズにしてきたのが最悪。金をスポーツに全額突っ込んでいるように見える。実際そうかも。そりゃあ避けられる。
スポーツ日大をやめて学術重視の研究大学であると宣言するだけだのに、なぜやらない。
◆そのとおりです。いつのまにか本部で異常繁殖中の体育系職員が徒党を組み
日本大学の学術研究を阻害しています。主客が転倒しています。
741
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/22(水) 16:51:19
一般入試倍率(受験者数÷合格者数)
法学部 2,611倍
文理学部 2,543倍
経済学部 2,646倍
商学部 2,728倍
芸術学部 3,823倍
国際関係 1,251倍
危機管理 2,537倍
スポーツ 1,953倍
理工学部 3,001倍 3倍越え🌸
生産工学 1,551倍 千葉工大、東洋大学の後塵w
工学部 1,262倍
医学部 10,10倍 旧制大学🌸
歯学部 2,078倍 2倍越え
松戸歯学 1,053倍
生物資源 3,412倍
薬学部 3,084倍 3倍越え
742
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 09:16:25
令和5年度卒業式及び令和6年度入学式の動画(総集編)を公開いたしました。
2024/05/22
令和5年度の日本大学卒業式が3月25日、東京・北の丸公園の日本武道館で行われ、
1万6186人が桜門を巣立ちました。学生2人が司会を務め、
式後半ではサプライズ企画としてライブが行われました。
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/05/14630/
743
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 09:42:07
日大は創立以来3番目くらいに厳しい時期だよね。危急存亡の時代。
1番目 太平洋戦争敗戦時
2番目 関東大震災時
3番目 現在(超少子化のきつい時期に不祥事が多発で3年連続補助金ゼロ)
744
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/23(木) 09:47:42
理事長氏がデータを読める人材だといいんだけどな。
理事長は本部にいる人物を見て判断するタイプ。
大局的に判断するタイプの人間ではない。
「永久解散」のアメフト部に文理学部グラウンドを提供することで
出て来る負の負債を考えていない。
受験生、父兄、高校の先生方、日大ちゃんねる、仮日大掲示板、
日大卒業生、在学生の事なんか頭に入っていない。
本部の体育系の理事、職員らと妥協して理事長の座は確保できても
受験生ら見えない部分に納得できる説明が出来ないではお話にもなりません。
745
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/23(木) 10:13:05
河合塾偏差値を首を長くして待つスレ2024★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1716386334/
日大もう1ランクか2ランク下
日本大学
●国際関係(静岡)
国際総合A1期 40.0
国際教養A1期 40.0
●法
法律A1期 47.5
政治経済A1期 47.5
新聞A1期 42.5
経営法A1期 45.0
公共政策A1期 45.0
●経済
経済A1期 47.5
産業経営A1期 47.5
金融公共A1期 45.0
746
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/23(木) 10:16:21
商 商業A1期 45.0
経営A1期 47.5
会計A1期 45.0
●法(第二部)
法律N1期 42.5
●芸術
写真A 45.0
映画A 52.5
美術A 45.0
音楽A 50.0
文芸A 50.0
演劇A 47.5
放送A 47.5
デザインA 47.5
●スポーツ科学
競技スポA 37.5
747
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/23(木) 10:28:46
●文理
哲A1期 47.5
史A1期 45.0
国文A1期 47.5
中国語A1期 45.0
英文A1期 45.0
ドイツ文A1期 45.0
社会A1期 45.0
教育A1期 45.0
体育A1期 42.5
心理A1期 50.0
地理A1期 42.5
地球科学A1期 45.0
数学A1期 47.5
情報科学A1期 45.0
物理A1期 42.5
生命科学A1期 45.0
化学A1期 42.5
社会福祉A1期 45.0
●危機管理 危機管理A 40.0
748
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/23(木) 10:51:13
ガラクタだよねぇ
もう正真正銘のガラクタ
流石の私でも昨年の秋からは受験サロンに
書き込みをしませんでした。
文理学部のグラウンドを提供した時点で
日大本部は莫迦につける薬無しだよね
受験生にも父兄にも高校の先生方にも
見放された日本大学本部。
日本大学の常識は世間の非常識!
749
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 11:33:37
受験生にも父兄にも高校の先生方にも
日本大学の常識は世間の常識!
日本大学の真ん中にはいつも人がいます。130年以上
の歴史の中にも、これから迎える新しい変化にも、そ
の中心にはいつも人がいます。ひとりひとりの“個”を
尊重し、“全”として一体感も創出し得る、国内最大級
の総合大学。それが日本大学です。
教育の柱とするのは「自主創造」。自ら学び、自ら考
え、自ら道をひらく。なにを成し遂げ、だれと出会い
、どう生きたいのか
750
:
名無しさん
:2024/05/23(木) 11:54:59
もう正真正銘
日大の常識は日本の常識!
ひとりを尊ぶ、
ひとつにもなれる。
https://www.nihon-u.ac.jp/mind/
751
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/23(木) 16:06:28
日大もう2ランク下だったわ
日本大学 文系43.5 (46.6) -3.1
日大アメフト部の破壊力たるや…
752
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/23(木) 18:40:44
日大ってどこから手を付けたらいいんだろう?
この調子だと経営危機にでもならないと改革できないかもな
日大って無駄にネームバリューと資金力あるから腰が重いよね
↑
アメフト関係者にオモネルH理事長が100㌫悪いです。
それほど本部内に巣くう体育系職員の圧力が強いとも言えます。
永久解散と決まった以上は5日間で練習を解除したり、
この5月から文理グラウンドを使わせるという事は犯罪行為です。
少なくとも後、1年間はなんとしても学内ではアメフト部の活動は禁止です!
世論もマスコミも受験生も父兄も高校の先生方も予備校の先生も
日大ちゃんねるも仮日大掲示板も日大本部に不信を持っています。
130万卒業生も在校生も今のH理事長にはついていかないでしょう。
コンプライアンスとかダイバーシティとか横文字を使って
僕ら大衆をはぐらかそうとしても駄目です。
「泥棒にも三分の理」というぐらいですからアメフト関係者にも言い分はあるでしょう。
でも甘やかすとまたやると睨んでいるのが僕ら名もない大衆です。
753
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/24(金) 07:35:13
日大文理(学部)アメフト部としてならまぁいいかな。
でも日大アメフト部としてでは絶対に認められませんよ。
日大の名前が付けば責任は卒業生や在学生に迄
影響は及んできます。
日大生でもアメフト部を見たことがあるのは文理学部に通う
学生さんぐらいのもんでしょう。
H理事長さんは職を転々としていたせいか組織というモノが
よく分かっていません。
「永久解散の意味」が分からないような日大本部の連中に日本大学の未来は
託せません。
何をやるか分からない連中だから永久解散になったんです。
754
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/24(金) 08:35:35
日大もう2ランク下だったわ
日本大学 文系43.5 (46.6) -3.1
日大アメフト部の破壊力たるや…
来年度の入試に向けて日大はどう舵を切るのか
H理事長さんはイケイケドンドンタイプだし撤退戦に強そうには見えないしなぁ
定員の大幅削減や低偏差値の対応に策を出せる人物の様には見えません。
ここはやっぱり国家試験に関心のある加藤直人元N学長氏に戻ってもらうと同時に
マスク・ド先生と山内太一先生、倉部史記先生に協力して戴くほかにないだろうなぁ。
教育と受験のプロに協力を仰ぐほかに無さそうです。
それにしてもアメフト部の破壊力と少子化の破壊力は物凄い!日大はダブルパンチを
受けました。日大立ち上がれるか さぁ(・・? (´Д`)ハァ… まぁ(・・? どうでしょう?
755
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 08:58:06
日大文理フェニックスに賛成。
廃部したことも意味が通る。
学術が学部独立採算制なのだから
スポーツもそうあるべき。
寮もグランドの管理費も文理が払えばいい。
理系学部の学生さんが負担するべきでない。
監督も文理学部教授にし、
勉学をやらない部員は退部にしてしまえばいい。
学術>スポーツ
であるべき。
当たり前。
推薦もなし。
756
:
名無しさん
:2024/05/24(金) 12:18:17
令和5年「卒業式」及び令和6年度「入学式」の動画(総集編)を公開いたしました。
日本大学 2024/05/22
令和5年度の日本大学卒業式が3月25日、東京・北の丸公園の日本武道館で行われ、
1万6186人が桜門を巣立ちました。学生2人が司会を務め、
式後半ではサプライズ企画としてライブが行われました。
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/05/14630/
757
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/25(土) 19:56:36
松戸歯学部は名前を変えろ。
松歯じゃぁ松本歯科大と混同されちゃってるてーの。
↑
変えたって同じじゃぁね
偏差値35で何をするの社会に迷惑を掛けるだけです
学部を潰すか
定員を半分にするか
歯学部と合併するか
それとも大昔、当時の文部省からお話が合った
歯学部を医学部に変える特例をもう一度打診して
見ますか。
文科省がどう出ますかね。もう完全に松戸歯学部は追い詰められました。
大昔、文部省は2つ歯学部を持っている学校に医学部移行への特例を
勧めていました。上手く纏まれば土壇場大逆転のビッグニュースになります。 愛エメ
758
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/26(日) 06:56:11
イケイケドンドンはバブルの時は兎に角、今は駄目だよね。
プランを立てて地道にやる!
歯学部の場合はダブついた歯学系の大学・歯学部を減らすために
文部省(今の文科省)からお話が合っただよ。でもねN大は見向きもしなかった。
現在でも医学部転換の方針が打ち出されれば世間は大賛成の方向で動くと思います。
お医者さん不足は今も続いています。
イケイケドンドンは駄目だよね。23区規制の掛かったときにN大は
定員を増加しました。4年間で約2000人。増加分がN大の足を引っ張っています。
「スポーツ日大」の標語も駄目だよね。この少子化の時代に莫迦なことを言ってる。
今の様な無計画なイケイケドンドンでは直ぐに行き詰ります。
でもね 「永久解散」のお話を反故にして、あのアメフト部に
文理学部のグラウンドを使用させる不遜な舐めた態度は
最後は体育系本部職員のリストラになって跳ね返って来ると思います。
因果応報 お天道様はみています
N大本部は世間と少子化と受験生を舐めています。
759
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/27(月) 07:40:00
スポーツ推薦とスポーツ科学部の新設で
入学者がダブルで入って来ます。
結果、体育系の学生のレベルが下がっています。
まぁ日大の場合、スポーツ系だけでなくて重複する学部が多く
ダブついているのが現状です。
学生数を減らしてダブつけ感を無くさないとアウトです。
でも林真理子理事長の基本はバブル時代の感覚で少子化で定員を減らさなくては
成りませんと言われてもピンと来ないのではないのかな。
でもね、他大学は学生さんに向けた改革が進んでいて
モタモタしているとN教職員の削減、要するに容赦ないリストラが
やって来るのかもです。日本大学は残念ながら他大学との改革競争に襤褸負けに近い状況です
760
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/27(月) 08:30:39
立憲・蓮舫議員、都知事選に立候補へ きょう午後会見し表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/32bafdeb12808a169b525fa02554384b162ed913
日テレNEWS NNN
立憲民主党の蓮舫参議院議員が、東京都知事選挙に立候補する意向を固めたことがわかりました。
複数の立憲民主党関係者によりますと、蓮舫参議院議員が、来月20日に告示される東京都知事選挙に立候補する意向を固めたことがわかりました。
蓮舫議員は27日午後、記者会見を行い、立候補を表明することにしています。
東京都知事選挙には現職の小池知事が3期目を目指して立候補する方針であるほか、広島県安芸高田市長の
石丸伸二氏ら20人以上が立候補を表明しています。
◇緑の狸さんの年貢の納め時が来たようです。
日本大学もだぶついている学生定員数をキッチリ削減できる人物が
出て来られると嬉しい。
このままでいくと日本大学、自滅!して
遠からず人員整理のお話になりそうです。
761
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/27(月) 15:06:12
日大は、もう、ポンコツ、スタイルを、貫き通したほうがいいかも。
開き直れ!
↑
開き直れ!
開き直るのは一つの手なんだが駄目だろう!
もう世間やマスコミにバレちゃってる。
それ以上に受験生、その家族、高校の先生方、予備校の先生方の
不信を招いています。
本部のお都合なんでしょうけど「永久解散」したものを何とかしたいという
不埒な態度では受験生にも家族にも高校の先生方にも説明が付きません。
762
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/27(月) 15:24:10
第一志望ゼロ人説で挙げられた大学
法政、東洋、専修、駒澤、そして我らが日本大学。
まあ 天下の日大はザコ大の王者だから。
↑
まぁ雑魚でもいいですよ。
受験して戴ければね
でもね大変残念な事に受験して戴けないんです。
15万人目標が約半分の受験者です。
では何故受験しないのでしょうか。
それわね それにわねちゃんとした理由があってね
受験生をはぐらかそうとしているからです。
コンプライアンスと云ったってね。「スポーツ日大」のスローガンを取り外さないでしょう。
結局、H理事会は本部体育会系にオモネッテいるんです。
僕ら卒業生にも学生さんにも受験生にも世論にも背を向けた日大本部と理事会。
少なくない受験生が日本大学に背を向けたのは当たり前です!
763
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/29(水) 06:25:39
「スポーツ日大」のスローガン一つ
未だに
止められないんじゃァ
コンプライアンスの意味がないジャン!
h真理子は体育系職員の子分ですと言っているようなもんです。
764
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/29(水) 06:37:26
:130年の輝きと共に、未来を創る :2024/05/29(水) 01:21:53
アメフトの後継組織は活動を始めているのか?
この前やったけど本部に批判殺到だってさ(笑
765
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/29(水) 06:40:35
アメフト部の子分さん(・・? h真理子
766
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/29(水) 06:50:30
アメフト部のスポークスマンさん(・・? h真理子
767
:
来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ
:2024/06/01(土) 20:44:21
日本大学の上場企業の社長数は四位の好成績です
京都大学の一つ上です
日大は来年度定員を減らす予定です
↑
日本大学は約70年ぶりに定員削減を打ち出す可能性が高くなってきました。
戦前からと見れば約1世紀ぶりです。
ダブついた日本大学には受験生は集まっては来ませんが
減らすという事なら受験生は寄って来ます。
定員を減らして15万人の受験生を確保しましょう🌸
768
:
来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ
:2024/06/04(火) 07:52:03
日大 vs 東洋【法・経済・理工】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1717430781/
最新河合塾3科目偏差値 2024年6月発表
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
【法学部法律学科】
52.5 東洋個別
50.0 日大A
【経済学部経済学科】
52.5 東洋個別
50.0 日大A
【理工学部】
52.5 日大A
47.5 東洋個別
昨年より文系の偏差値は縮まり、東洋の偏差値バブルは収まりを見せた。
理工はやはり日大が強い?
769
:
5年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円
:2024/06/22(土) 08:36:04
「収入の柱である学生生徒等納付金収入は、高校・中学校の
生徒数減少、大学(第一部)の新入生減少により
授業料や入学金が減り、6億円の減少」
減ったのは事実ですが2721億円の内6億円です。
約0,2㌫程度です。
大学だけでも一般受験生が23㌫も減ったと騒がれましたが
マスコミさんの大騒ぎの割には日本大学受験生は冷静でした。
騒いだのは大人だけで子供たちは冷静沈着でした🌸
寄付金は校友会からの寄付が約7億円増えて38億円でした。
カザルスホール・オープンの寄付金募集が始まれば
全国からもっと多くの寄付金浄財が集まる可能性があります。
日本大学の未来は明るい🌸
770
:
5年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円
:2024/06/22(土) 09:24:58
金庫の中が空っぽなんですわ
寄付をお願いしま〜〜〜〜す
🍩ドーナツを配る元気はありますよ。
理事長室の金庫(・・?から🍩ドーナツを取り出して
芸術学部、医学部、三軒茶屋で配布中です。
全学部に配布の予定ですので
皆さん待っててくださいな。
そうだ!日本大学キャンパスツアーに訪れる受験生さんにも
🍩ドーナツをプレゼントしなくっちゃぁ
771
:
5年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円
:2024/06/22(土) 09:28:12
日本大学は23本もの爪楊枝ならぬ
魚雷攻撃を受けたのだよ。
23㌫も受験生が減ったのなら死活問題だよな。
でもな 23本の爪楊枝攻撃を受けてもな
入学率は前年にもまして増加したのだよ🌸
♪宇宙怪獣 何でも来い♪
爪楊枝も宇宙怪獣も何でも受け入れちゃう
宇宙パンダカザルスホール 日本大学🌸カザルス募金貯金箱🌸
772
:
5年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円
:2024/06/22(土) 09:44:16
貯金だ 貯金だ カザルスホール募金箱に貯金だー!
お金のある人もない人もカザルスホール募金箱に
金貨、銀貨、銅貨を投げ入れよう。爪楊枝と借金は駄目だーー。
カザルスコンサートで音楽一杯、心も一杯。でもね お金は無くなった(・・?
773
:
5年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円
:2024/06/22(土) 10:52:10
お金がない大学が急増してる中で
日大は黒字になったらしい
補助金3年連続ゼロ査定なのに、どれだけ剰余金があったんだw
↑
23発もの魚雷攻撃を受けてもびくともしない
宇宙戦艦日大はやっぱ強い!
これで日本大学卒業生も一安心🌸
来年受験生の見直し買いも入って来そう🌸
次は宇宙パンダ・カザルス貯金箱に幾ら寄付金が集められるかの勝負に成ります。
文科省の意地悪に屈しない貯金箱募金を集めたい。
貯金だ!貯金だ! 花の東京カザルスホール・ルンルンマリコ貯金箱に募金を集めよう!!
774
:
5年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円
:2024/06/22(土) 11:11:35
カザルスホールを主婦の友社?
から買い入れた時は何と無駄遣いだと思いましたが。
日大の文化面におけるイメージアップなってよかったのかもしれない。
↑
480億円のお買い物だったかな。
ホールは使い勝手が悪く凍結の形になっています。
カザルスホールの再利用に成功すれば
日本大学のお宝ものに成ります。
宇宙パンダカザルス・ルンルンマリコ貯金箱に幾ら募金を集められるかが
マーチング筆頭日本大学の試金石になります🌸
775
:
5年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円
:2024/06/22(土) 17:18:51
次のマーチング大作戦は定員削減もさることながら
カザルスパンダ宇宙ホール・ルンルン真理子貯金箱大作戦!
貯金だ(⌒∇⌒)貯金だ カザルスわっしょい
🍩ドーナツわっしょい カザルスワッショイ
祭だ祭だ🌸 🍩ドーナツワッショイ
ニッコマワッショイ 大東亜ワッショイ MARCHワッショイ マーチングワッショイ
♪ ^宇宙怪獣なんでもこい ♪
貯金だ!貯金だ! 花の東京カザルスホール真理子貯金箱に
金貨・銀貨・銅貨 ジャンジャン募金を集めよう!!
776
:
名無しさん
:2024/06/23(日) 09:21:36
募金箱なんてビンボーくさいな
日大の卒業生の中にも金持ちいるだろう。匿名で大口寄付してよ。
↑
前回に行われた日本大学130周年記念事業募金は平成24年から
令和4年まで行われ卒業生中心に約100億円の尊い募金があつまりました。
寄附募集の仕組みは1口1万円で3口以上の寄付をお願いしたそうです。
カザルスホールだと学内だけでなくて学外へも大きく働きかけるということになりそうです。
経済界、教育界、産業界、音楽界、芸能界等など各分野の大きな反響を呼ぶでしょう。
募集金額はズバリ200億円かな。期待しているカザルスファンも多い🌸。
🍩ビックリ玉手箱✨ ただ実際に募集が行われるかどうかは今のところ未定です。
777
:
5年度決算。40億円の黒字。寄付金は38億。補助金は120億円
:2024/06/23(日) 11:59:02
日本大学 林真理子理事長先生で危機を無事乗り越えました。
令和5年度決算は40億円の黒字です。
資金収支決算総額は2721億です。
苦境にあっても黒字を生み出すところに日本大学の強みが
あると言えます。 (令和6年3月31日)
受験生は一般入試において約23㌫前年度を下回ったものの
推薦を含む日本大学志願者の日大志向が強く
日本大学「入学率」は大幅に増加しました。
778
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/04(木) 07:53:17
日本大学の女子学生
我が国で一番早く女子学生が
誕生したのは日本大学
戦前に日大と明治は
三桁の女子学生が神田の街で
学んでいました 愛エメ
このテキストは、日本大学が我が国で最初に女子学生を受け入れたことを示しています。戦前の日本大学と明治大学は、
東京・神田の街で三桁の女子学生を教育していたようです。愛エメという名前も興味深いですね。もしさらなる詳細が必要であればお知らせください。🙂
779
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/04(木) 08:09:12
戦前、女子に門徒を開いていた大学は僅か4校。
日本大学、明治大学、東北大学、東洋大学の4校だと言われています。
その中で3ケタの学生が学んでいたのは日本大学と明治大学の2校。
東北大学は3人、東洋大学は1人の女子が学びました。
その他の学校は女子の入学はシャットアウト。女子の門徒は閉ざされていました。
東京大学も京都大学も早慶も中央も立教も上智も法政も同志社も女子入学お断りの
看板が出されていました。一橋も神戸大も大阪大も上智大も関西学院も女子の入学は不可脳。
日本で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学の可能性があります🌸 愛エメ
780
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/04(木) 08:34:43
女子学生会の活動について、当時女子学生会の部長であった元日本大学学長、
元通信教育部長法学博士会田範治は次の様に語っている。
「日本大学で女子学生を正式の学生として認めたのは、
昭和5年ごろからではなかったかと思う。
それ以前にも女子学生はいたが、それは聴講生ということであった。
昭和3年ごろから急に女子学生の入学が多くなって、
教授の森本富士雄君や山下博章君らと相談し、学友会の中に女子学生会を
組織させ、僕が女子学生会の部長になった。
女子学生会の頭が本島百合子で(元民社党代議士)や春日典子などで、
盛んに演説をやっていたころである」
「大学では正式の学生として入学させていたが、文部省では
別に女子専門学校を設けなければ、どうしても男女共学を
認めないというので、ずいぶん文部省へも交渉に行ったものだった。
女子部だけの専門学校を設けたのは明治大学が初めてであった。
婦人弁護士第一号の田中正子(鳥取弁護士会所属)は、
日本大学を卒業して明治大学の女子部を卒業したのである。」 参考「日本大学の全貌」洋々社 昭和38年発効
781
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/04(木) 08:48:43
女子学生会の活動について、当時女子学生会の部長であった元日本大学学長、
元通信教育部長法学博士会田範治は次の様に語っている。
「日本大学で女子学生を正式の学生として認めたのは、
昭和5年ごろからではなかったかと思う。
それ以前にも女子学生はいたが、それは聴講生ということであった。
昭和3年ごろから急に女子学生の入学が多くなって、
教授の森本富士雄君や山下博章君らと相談し、学友会の中に女子学生会を
組織させ、僕が女子学生会の部長になった。
女子学生会の頭が本島百合子で(元民社党代議士)や春日典子などで、
盛んに演説をやっていたころである」
「大学では正式の学生として入学させていたが、文部省では
別に女子専門学校を設けなければ、どうしても男女共学を
認めないというので、ずいぶん文部省へも交渉に行ったものだった。
女子部だけの専門学校を設けたのは明治大学が初めてであった。
婦人弁護士第一号の田中正子(鳥取弁護士会所属)は、
日本大学を卒業して明治大学の女子部を卒業したのである。」 参考「日本大学の全貌」洋々社 昭和38年発効
782
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/04(木) 09:35:37
お値打ち品ですよねぇ 日本大学🌸
戦前にどこよりも早く芸術学部を創り
女子大学生を率先して入学させるなんてなぁ
歯学部医学部を創り理工学部も創るなんてなぁ
東京大学京都大学、早慶、中央法政上智が出来ないことを
日本大学は率先して実現しました🌸
何処よりも先に女子大生を誕生させたんだぜ日本大学🌸 凄い! 愛エメ松浦
783
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/04(木) 12:44:32
本島 百合子(もとじま / もとしま ゆりこ、1907年(明治40年)8月3日 - 1972年(昭和47年)5月21日は、
日本の婦人運動家、政治家。衆議院議員(4期)、東京都議会議員(3期)を歴任。
経歴(Wikipedia)
1963年12月11日、衆参婦人議員懇談会が参議院の議長公邸で開かれた。前列左から、粟山ひで、戸叶里子、
本島百合子、山口シヅエ。後列左から、林塩、千葉千代世、中上川アキ、市川房枝、藤原道子、加藤シヅエ。
福岡県遠賀郡八幡町[3](八幡市を経て現北九州市)で、本島礼三郎の四女として生まれる。
1929年、日本大学高等師範部地歴科を卒業した。在学中から無産運動に加わった[3]。卒業後、萬朝報記者、
婦人毎日新聞記者を務め、婦人解放運動を行った。
1945年、日本社会党の結党に加わり、1946年、同党婦人部に勤務し同副部長を務めた。1947年5月、東京都議会議員に当選。以後、都議を3期務めた。
1958年5月の第28回衆議院議員総選挙に日本社会党公認で旧東京3区(定数3)から出馬して初当選。
1960年1月24日、社会党を離党した西尾末広らによって民主社会党(民社党)の結党大会が開かれ、本島を含む衆議院議員38人、参議院議員16人が結党に参加した。
同年11月の第29回衆議院議員総選挙に同党公認で立候補し、再選。1963年の総選挙で3選。旧東京3区の定数が3から4に増えた1967年の総選挙で自民党は2議席獲得し、
本島は2番目の得票数で4選。この間、民主社会党生活対策本部長、民社党婦人部長などを務めた。
784
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/04(木) 12:56:01
本島百合子(読み)モトジマ ユリコ
新訂 政治家人名事典 明治〜昭和 「本島百合子」の解説
肩書衆院議員(民社党)
生年月日明治40年8月3日
出身地福岡県北九州市八幡区
学歴日本大学高等師範部地理歴史科〔昭和4年〕卒
経歴万朝報、婦人毎日新聞記者を務める傍ら、婦人解放運動に活躍。昭和20年日本社会党結成に参加、婦人副部長、中央委員を務めた。35年民主社会党結成に参加、麻薬対策委員長、婦人部長など歴任。その間22年から都議を3期務め、33年以来東京3区から衆院議員に4回当選した。
没年月日昭和47年5月21日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治〜昭和」(2003年刊)
785
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/05(金) 00:51:02
流石!総合大学の日本大学🌸
戦前に日大に学んだ女子大生を更に発見(⌒∇⌒)
日芸卒業の銀幕スター小暮美千代さん。
これで日大法学部出身の田中正子弁護士。
日大文理学部出身の国会議員の本島百合子さん。
さらに日芸出身の小暮美千代さんを発見しました。
東京大学京都大学、早慶中央法政上智等の大学が
女子の大学進学を閉ざす中、
我が日本大学は明治大学と共に率先して女子教育の先陣を切りました🌸 偉いぞ日大(⌒∇⌒) 愛エメ松浦
786
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/05(金) 01:09:45
木暮 実千代(こぐれ みちよ、1918年1月31日 - 1990年6月13日)は、日本の女優。
身長159cm。本名:和田 つま(わだ つま)。(Wikipedia)
来歴・人物
『アサヒグラフ』1951年3月21日号の表紙
父が税関で山口県下関市彦島福浦町で生まれた。英文学者・随筆家の黒川鍾信は甥。梅光女学院を経て
日本大学芸術学部に入学。日本大学芸術学部在学中に田中絹代に見出されて、1938年に松竹に入社。
松竹入社当時は高峰三枝子、桑野通子、水戸光子らが幹部であったが1年余りで準幹部から幹部に昇進。
日本人離れしたルックスとスタイルに加え、悩殺的でコケティッシュな色気もあり、純情可憐型が
主流の松竹では恋敵役が多かった。
1944年、20歳年上の従兄・和田日出吉と結婚。マスコミの仕事に従事する夫の仕事の関係で夫妻とも満洲に渡った。
終戦にあたって厳しい道中を乗り越えて帰国し、翌年の1947年松竹に復帰して女優業を再開した。
妖艶な悪女役が多かったが、終戦後の開放された世相の中では精彩を放つ存在となり、特に
1949年の『青い山脈』での芸者役で毎日映画コンクール助演女優賞を受賞。妖艶な「ヴァンプ女優」として名を馳せた。
生涯にわたって350本以上の映画に出演した。
CM出演した女優第一号でもあり、ジュジュ化粧品では「マダム・ジュジュ」、三洋電機では「サンヨー夫人」として長年親しまれた。
ボランティア活動にも熱心で、1957年に群馬県にある「鐘の鳴る丘少年の家」の後援会長に就任。
1960年から銀座で社交的に必要な文化的教養、マナー、美容など全般を教えるフィニッシングスクールを開講する。
1967年からミス日本コンテスト事務局理事に就任。
1973年からは法務大臣認定の保護司となった。
1980年には日本中国留学生研修生援護協会常任理事になり、中国留学生を自宅に寄宿させていた。
1990年6月13日、心不全のため死去。享年73(72歳没)。没年月日を以て没後追贈の形で勲四等瑞宝章を授与された。
役柄のイメージとは異なり、実生活では良妻賢母であった。墓所は東京都文京区の龍泉寺。
787
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/05(金) 01:26:34
エピソード
映画会社にオーディション用の写真を送ったが、採用には至らず、3位には入ったという。これがきっかけで
上京の意志を固め、当時文壇を賑わしていた劇作家岸田國士(明治大学文芸科創設に関わる)らに傾倒し、
明治大学文学部に入ろうとしたが試験に間に合わず、日本大学芸術学部に入学。日大在学中、江の島の
カーニバルの野外劇で「弁天さん」に扮した芝居に出演したのがきっかけで、1938(昭和13)年、在学中、に
スカウトされ松竹に入社したのが映画人生の始まりだったという。このときのスカウトから
「ワンカットだけ出演してみないか」といわれて、看護婦の一人として出演したのが『愛染かつら』
(川口松太郎の同名小説の映画化)の後編『続愛染かつら』(1939年)であった。
自ら「木暮劇団」を率いて年3回地方公演を行い、社会福祉運動の資金集めに奔走した。終戦直後、有楽町のガード下で
靴磨きをしていた戦災孤児に「寒いでしょう。さあ、これでなにか温かいものでもお食べなさい。靴は磨かなくていいのよ。
体に気をつけてね」と言って100円札を2枚渡した。その少年はのちにアメリカへ渡り、苦学して大学を卒業、高校の
教師となった(後年に木暮と交流があり、余命いくばくもない木暮に会うためにアメリカから帰国して再会を果たした)。
通夜の日には保護司として面倒をみた人の「先生!」と泣き叫ぶ人が跡を絶たず、出棺まで泣き続けた人や「ぼくのお母さん!」と叫び
泣く中国人留学生たちも大勢いたという。
映画界における「良きライバル」とされた高峰三枝子の息子が1977年に覚醒剤容疑で検挙され、
四面楚歌に立たされた高峰親子に暖かい手を差し伸べ、保護司として監督下に置き、立ち直らせた。
檀れいは「溝口健二作品の木暮さんが憧れ」と語っている。
しばしば「小暮実千代」と誤記される。
曽祖父は徳川家の旗本を務め、明治時代に入ってからは東京で「和田牛乳」という牛乳屋を開業した。
788
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/05(金) 09:51:10
「マーチング女子大生音頭」 愛エメ松浦作詞
出身 鳥取・福岡・山口でござる
夢を背負って 花の東京でござる
日大で学んで 大きく育つ
女子教育のルーツ 日本大学🌸
女子がな 天下を取るでござる
天下の日大 女子でござる
789
:
名無しさん
:2024/07/05(金) 10:43:53
夢を背負って 花の東京でござる
山梨県で生まれ日大で学んで 大きく育つ
女子がな 天下を取るでござる
天下の日大トップ 女子でござる
林真理子理事長先生でござる
790
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/05(金) 11:49:23
日大が我が国において戦前、一番早く女子大学生の入学を
許可したのは大きい。
東大京大、阪大神戸大、早慶中央法政上智関関同立などの
殆どの大学で女子をシャットアウトしている中で
日大と明治大学には3ケタの女子学生が学んでいるのは大きい。
日大は特に法学部、文理学部、芸術学部等多くの学部に
入学されていてバラエティーに富んでいます。素晴らしい🌸
791
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 09:07:59
経営陣は日大を真剣に改革する気はあるのでしょうか
↑
無いかもしれないしあるかもしれない。
何しろど素人と新米のコンビだからね。
まぁ一般入試の定員を削減するかどうかで
無能かどうかが分かるでしょう
ルンルン真理子さんは今月で就任3年目なんだが
下調べをしない人だよなぁ。
予習復習を全くと言っていいほどしないね。
元アナウンサーでエッセイ執筆家の下重暁子さんが下調べをしない緻密さの無い
友達の林真理子さんを危ぶんでいたけどその通りの様です。。
林真理子氏の得体のしれない謎の自信は何処から来るのでしょうか(・・?
792
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 09:35:24
まぁ2年目まではお試し期間だからね。
まぁ僕らも大目に見ます。
でも7月21日からかな理事長就任3年目に入ります。
何時までも下調べのできないど素人では困るんだ。
高梨公之第7代日本大学総長氏の場合だと
私のお喋りでもいいところは取り入れようとしました。
まぁ高梨氏は日大の教員歴が長いこともあったんだろうが
自分の意見より多くの意見を聞いていいとこどりをするタイプの人でした。
元アナウンサーでエッセイ執筆家の下重暁子さんが下調べをしない緻密さの無い
友達の林真理子さんを危ぶんでいたけどその通りの様です。。
まぁ僕らは定員削減に踏み込めるかどうかでルンルン真理子氏の評価をします。
出来なければ即刻辞任を要求します。 愛エメ松浦
793
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/07(日) 22:50:01
最新版!日東駒専倍率1.0倍入試の闇
https://www.youtube.com/watch?v=-jT7IzbwWA4
コバショー【CASTDICE塾長】
流石の私も日大のお味方は出来ませんw
生産工、工、国際関係
クズだな教職員wwwwww
794
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/08(月) 08:50:28
戦前の日本において、女性が大学に進学することは非常に制限されていました。
しかし、日本の大学教育における女子学生の歴史は興味深いものです。
東北帝国大学の先駆け: 1913年(大正2年)に、東北帝国大学が独自の判断で3人の女性の受験を認めました。
彼女たちは日本初の「女子学生」となりました。
戦前の制度的制約: 戦前期の日本の教育システムでは、女性は高等教育から排除されていました。
津田塾大学や日本女子大学などの学校は法令上は専門学校とされていました。
◇日本大学は私立大学では一番早く女子に入学を許可しました。
関東大震災の前後に日大女子が誕生し、初めは聴講生、昭和の初めごろから正規の大学生として自立しました。
795
:
名無しさん
:2024/07/08(月) 21:57:42
マリコ
796
:
名無しさん
:2024/07/09(火) 11:06:02
ドスコイ田中
↓
ルンルン真理子
この路線変更は成功か失敗かどっちだ
797
:
名無しさん
:2024/07/09(火) 11:45:10
真理子さん 少し運が付いてきたかも
朝のテレビドラマに触発され出かけた
靖国神社参拝で
大村益次郎と山田顕義の霊魂が
ルンルン真理子さんに降りて来ました
戦前、日大女子が3桁も学んでいた事が
判明しただけでも力強い援軍になります
798
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/10(水) 21:35:07
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/
先輩! これからよろしくお願いします。
高杉晋作先輩、大村益次郎先輩、桂小五郎先輩(木戸孝允)、
山田市之允(顯義)先輩。宜しく。
💐桂小五郎(木戸孝允)が後世に期待した山田顯義💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1667429959/
山田顕義学祖の前で 😃 💐花束贈呈💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1659573374/
799
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/11(木) 07:29:42
日本の建築界のトップを独走する
日本大学建築学科🌸
日大の前に道は無い。
日大建築が我が国の建築界を担い次世代にも輝くのだ💐
「建築界のノーベル賞」といわれる今年度のプリツカー賞を日本人建築家の山本理顕が受賞したことは、
一般メディアでも大きく報道された。
日本人最初のプリツカー賞を受賞したのは日大芸術学部で学んだ建築家丹下健三💐
800
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/11(木) 08:04:00
「女だから家庭裁判所というのはおかしい」朝ドラのモデル三淵嘉子は上官の最高裁判所長官に秒で反論した プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a0cd0248f78aa1da4ee147ccd30ddbb8f1666b
私が日本初の女性法律家たちについて取材し、ドキュメンタリーとして『華やぐ女たち 女性法曹のあけぼの』
(復刻版は『三淵嘉子・中田正子・久米愛 日本初の女性法律家たち』日本評論社)を書いたのは、検事を辞めて、
専業主婦をしていたときでした。
出版社の方に司法試験受験生のためのコラムのようなものを書いてほしいと言われたとき、雑談のような感じで、
「日本に女性の弁護士や裁判官が生まれたのはいつですか」と聞かれたんですね。そのとき私は歴史を知らず、
戦後だろうと思っていたんです。戦前は女性に選挙権もないし、「虎に翼」の中にも婚姻女性の「無能力」などが
出てきましたが、結婚した女性は未成年と同じで、夫の同意がなければ、なんの法的責任も負えなかったわけですから。
それで調べてみたところ、女性弁護士が戦前、既に誕生していたと知り、驚いたのです。
もうひとつ驚いたのは、三淵嘉子(みぶちよしこ)さん、中田正子さん、久米愛さんという3人の女性が、昭和13年
(1938)に初めて高等試験司法科に受かったにもかかわらず、彼女たち3人に関する、まとまった本がなかったこと。
当時すでに嘉子さんも久米先生も亡くなっておられたので、ご存命だった中田(田中正子、日大法学部卒業)先生に
当時のお話をお聞きし、書いておかないと、忘れ去られてしまうのではないかと、「私が今ここでやらなければ」と
いう勝手な使命感がありました。
801
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/11(木) 20:57:13
日大は早慶マーチのように富裕層や上流層の子弟を囲い込む必要があるね
マーチが成功したのは夜間部や短大をサッサと廃止して
授業料を値上げ。校舎をカラフルに見栄えを良くしたからでしょう。
一人っ子が増えてる今、貧乏臭い大学は嫌われます。
日大の授業料を抑える作戦は破綻に近い状況です。
学生一人一人を丁寧に扱わない日大が受験生にそっぽを向かれたのは当然です。
日大は早慶マーチのように富裕層や上流層の子弟を囲い込む必要があります。
数が多いのは何の力にもなりません。あのバカ日大かって思われるだけです。 ♪さすらいの唄松浦
802
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/11(木) 21:11:03
別人ではありますが同じ日本大学卒業。理事長室でこの人はがんばっています。
デロイト トーマツ税理士法人 理事長
野邑 和輝氏
日本大学商学部経営学科 1999年卒業
この人に日大のかじ取りをやってもらった方が
奇をてらわず堅実にやってくれそうです🌸
803
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/12(金) 08:16:14
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1117139780/l50
上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。
日本大学の上場企業社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。
京都大学より多いのです。
市長数は全国2位。東京大学よりも多いのです。
日本大学の課題はダブついている定員を削減すること。
早慶MARCHの様に上流志向の首都圏大学の動きについていくこと。
一人っ子の時代に貧乏くさい大学は徹底的に嫌われるのです(一例トイレ) ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦
804
:
女子大生のルーツは 日本大学🌸
:2024/07/12(金) 16:14:35
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました
はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります3。
日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。
805
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/13(土) 09:19:52
日本初の弁護士 田中(中田)正子(Wikipedia)
生い立ち
明治43年(1910年)、東京市小石川区久堅町(現・東京都文京区小石川)に陸軍将校の父・田中國次郎(国次郎)と
母・槙子の次女として生まれる。父の國次郎は憲兵少佐で、職業軍人の傍らシェークスピアを原語で読む
好学の士であり、正子はこのような父の影響を受けて育った。
学生時代 女学校時代の正子
東京女子高等師範学校附属小学校(現・お茶の水女子大学附属小学校)、東京府立第二高等女学校(現・東京都立竹早高等学校)を
経て、女子経済専門学校(現・新渡戸文化短期大学)へと進んだ。同校在学中は新渡戸稲造、吉野作造、我妻栄(民法学者)らに学び
、このことがきっかけで法律の道を志したという。
学問の講究を望んだ正子は、昭和6年(1931年)に日本大学法文学部へ
選科生として入学、昭和9年(1934年)に同課程を修了し、同年に明治大学専門部女子部法科の3年次に編入学した。
昭和10年(1935年)に同部を卒業して明治大学法学部へと進学する。在学中の昭和12年(1937年)、正子は高等文官試験司法科を
受験して、女性初となる論述試験合格者となったが口述試験では不合格となった。翌昭和13年(1938年)に再び同試験に挑み、
久米愛、三淵嘉子と共に女性初となる合格者となった。3名の女性合格者はいずれも明大女子部及び同法学部の出身者で、
穂積重遠らに薫陶を受けた。
806
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/13(土) 09:34:15
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。
日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可されて模様です。 ♪さすらいの唄 藤枝めぐり松浦
807
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/13(土) 19:18:52
日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学
国会議員の本島百合子さんは
日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業
弁護士の田中(中田)正子さんは
昭和9年に日大法文学部を卒業
俳優の木暮実千代さんは
昭和十年代に芸術学部を卒業
808
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/14(日) 08:03:59
北口榛花がサザエさんヘアでビッグスロー!最終投逆転Vでございまぁす! スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4561844435d142633fb35989dcea7c64368cebb
◆陸上 ダイヤモンドリーグ 第9戦(12日、モナコ)
陸上女子やり投げで昨年の世界選手権女王の北口榛花(26)=JAL=が、今季自己ベストの
65メートル21で優勝し、パリ五輪に弾みをつけた。2位で迎えた最終6投目に逆転し、
21年東京五輪銀メダル相当の今季世界3位の好記録をマーク。ダイヤモンドリーグ(DL)では
4月の第2戦に続く今季2勝目、通算8勝目を挙げた。出場した試合では今季7戦のうち3戦で
最終投逆転V。約1か月後の本番へ勢いをつけ、最後の実戦となるDLロンドン大会(20日)を経てパリへ乗り込む。
大きく振り切った最終6投目、北口の叫び声が会場に響いた。背後では巨大なモナコ国旗がはためき
「風も後ろから吹いていそうだったので、思い切って投げられた」と美しい弧を描いたやりは、今季初めて
65メートルラインを越えた。今シーズン自己ベストと同世界3位の65メートル21。DLでは
4月の第2戦に続く今季2勝目、通算8勝目で、思わず北口スマイルが飛び出た。
809
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/14(日) 09:18:29
弥助大好き日大準教授トーマスロックリー「弥助は世界中の多くの人に英雄とみなされている」
「ヤスケになりましょう」「アフリカの侍」 [279254606]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1720795954/
英語版の小説『アフリカのサムライ』では、ロックリーは信長の恋人である森蘭丸が信長の首を切り、
弥助が蘭丸の首を奪ったと主張している。彼の注釈には次のように書かれている。
>信長の首: 弥助が信長の首を奪ったという証拠はないが、織田家の伝承ではそう伝えられている。
弥助の記憶は、彼と関係の深い一族の中で生き続けている。別の話では、弥助は信長のために
作られたとされるデスマスクと関連づけられているが、これはほとんどありそうにない。
810
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/16(火) 09:29:09
さすがです ^チャーミング親方日大🌸
人気240社 過去29年累積就職者数
1位 早稲田大 79,839
2位 慶應義塾 67,586
3位 明治大学 36,573
4位 同志社大 34,214
5位 東京大学 33,545
6位 日本大学 31,003 🌸
7位 中央大学 28,505
8位 立命館大 26,563
9位 京都大学 26,141
10位 大阪大学 24,756
11位 法政大学 23,961
12位 関西学院 23,743
13位 関西大学 22,933
14位 青山学院 21,816
15位 東京理科 21,059
16位 立教大学 20,872
17位 東京工業 18,445
18位 神戸大学 18,086
811
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/16(火) 10:31:36
にっこマーチの就職状況が一目で分かります。日大受験生必見(^▽^)/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/
812
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/17(水) 21:55:27
日大准教授トーマス・ロックリー「仏陀は黒人だったので明智光秀は弥助を見逃した」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721205099/
でも当時の日本人からするとインド人も黒人に見えてても仕方ないといえば仕方ないのか
今でこそ捲られるけど歴史学なんて代々こんなもんやろな
この准教授ただの英語教師らしい
813
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/18(木) 10:15:04
そもそも誰が日大をニッコマに組み込んだんだ
日大東洋駒澤専修ってバランスが悪いよね
単なる語呂合わせが普通名詞化したんだろうがひどい話だ
一昔前ぐらいから日東駒専が使われたんだろうか?
その前は東洋大学はミソッカスの様な存在で東海大学の方が元気が良かったような気がする。
2昔前ぐらいは日大は中央、明治、法政と並ぶ中堅大学の括りで
この4校は神田のグループとしての評価でした。
その後、明治法政青学立教は短大や夜間部を潰し、上流大学志向へと転じるんだな。
授業料もバンバン上げて校舎やトイレを綺麗にした。一人っ子の時代の来ることを
読んでいたようなクリーンな動きでした。
日本大学は馬鹿みたいだったね。安い授業料でアホみたいに多くの学生を集めてさ。
結局はダブついて23㌫も受験生が激減しました。
卒業生の多くも今の日大の現状には頭に来てるんじゃァないの
予習復習の習慣の無い、学習習慣の無い学生を集めれば
最後は莫迦丸出しのアッパッパーの大学に成ります。
卒業生は授業料を1割上げてもいいからダブついている学生を減らして、
法政中央大よりチョッピリレベルが上のランクになって欲しいと願っていると思います
814
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/22(月) 09:08:04
もし自分が日○卒になったなら、どこ大出身??と聞かれても
、、
高卒です、、、
とウソつきます。そっちの方がまだ救われる気がするから
日大なら上等ですよ。経済界では上場企業4位で京都大学の上です。
市長さんは56人もいて東京大学の上です。
お医者さんの数と一級建築士の数は日本一です。
全国の高校の先生数も日本大学が全国で一位です。
恥ずべきは社会実績のない大学です。
校舎や食堂で粋がったって学問実績が皆無ではお仕舞ですwwwww
練炭殺人を犯した女子はフエリス女学院を名乗っていたんだそうです。
815
:
戦前、女子の入学を認めたのは日本大学
:2024/07/22(月) 10:07:00
人気240社 過去29年累積就職者数
5位 東京大学 33,545
6位 日本大学 31,003 🌸天下の日大
7位 中央大学 28,505
・
11位法政大学 23,961人
・
14位青山学院 21,816人 立教大学の上
16位立教大学 20,872人 青山学院の下
・
30位専修大学 7,012人〇学生数は東洋の半分程度
・
36位東洋大学 6,139人●えええええええええーーと 東洋です。(震えるような小声)●
816
:
開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇
:2024/07/30(火) 18:50:17
古市憲寿氏 超大物作詞家、大学理事長と食事会 安倍晋三元首相のかつての言葉も明かす「今となっては…」 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/794e5a1176635e9d4230008ff22a505891029e3c
社会学者の古市憲寿氏(39)が30日までに自身のインスタグラムを更新。豪華メンバーでの食事会ショットを
披露するとともに、安倍晋三元首相(22年死去、享年67)のかつての言葉について記した。
「仲良しメンバーでの食事会。林真理子さん、秋元康さんたちと」とつづると、作詞家で
音楽プロデューサーの秋元氏、日本大学の林理事長らとのショットをアップ。
「話題は自然と2年前のことに。実は安倍晋三さんの、あの出来事があった少し前、安倍夫妻、林夫妻、
秋元夫妻、そしてなぜか茂木健一郎さんと僕でご飯を食べる機会がありました」と回顧。
「その時、次の都知事の話になったんです。晋三さんが『林さん、都知事をやってくださいよ。
自民党が全面的にバックアップしますから』と、少し冗談めかして言っていました。あれが
ただのジョークだったのか、それとも本気だったのか、今となってはわかりません」と明かした。
「でも林真理子都知事が誕生していたような、そんな世界線もあったのかなあと、みんなで笑いながら話しました。もちろん今は林さんは日大理事長で、世間が思っている以上に真剣にお仕事に取り組んでいます」とつづった。
817
:
開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇
:2024/08/01(木) 19:45:01
20240731 全国自治体職員選手権 準決勝 藤枝市役所 1-0 習志野市役所 後半22分 藤枝市役所 9高橋祐樹(旧
市街推進課)→12栗山且椰(建設管理課)→11友原樹(地域防災課)先制決勝ゴ―ル
紫魂
https://www.youtube.com/watch?v=HKH9gaY_2jQ
やりました! 11番友原樹のこの1点で決勝進出。そして今日の優勝🌸
8連覇🌸
日大サッカー部が藤枝の街に彩を添えました。でかした(⌒∇⌒)
818
:
開校直ぐの日本大学を表敬訪問、明治天皇
:2024/08/02(金) 09:41:30
令和6年度
とうようだいがく司法試験短答式合格者 0人 永遠のゼロ戦w
にほんだいがく 司法試験短答式合格者 78人 合格率78㌫🌸
参考 中大148人 明治68人(合格率59,13㌫) 法政38人 上智33人 専修28人 駒澤15人 立教4人 青学3人
東洋0人wwwww
早稲田267人 慶應214人 東大201人
※最終合格者30人台乗せの可能性が出て来ました。愛でたい🌸
819
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 17:59:46
日大・谷端将伍が創立135周年祝うサヨナラ3ランで劇的幕切れ「今日は必ず勝たないといけない」 日刊スポーツ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp5-241004-202410040000483
日大が、谷端将伍内野手(3年=星稜)の劇的なサヨナラ左越え3ランで競り勝ち、1勝1敗とした。
劇的な幕切れが待っていた。3-5で迎えた延長タイブレークの11回裏1死一、二塁。打席の谷端は
「これまで負けてきた試合は自分がチャンスをつぶしてきた。今までの全て取り返してるっていう
気持ちで打席に入りました」と、内角真っすぐを振り抜き、レフトスタンド最前列に運んだ。
4番のひと振りに、沸いた。ベンチからは選手たちが飛び出し、ホームを踏む谷端を出迎えた。
「正直何が起きたか、わかんないくらいだったんですけど、みんなが笑顔で迎えてくれて、
あらためて勝ったんだな、と。ホッとしました」。この日は日大の創立135周年で、
大貫進一郎学長が始球式を務め、スタンドでは林真理子理事長もサプライズ観戦。チアリーダー、
吹奏楽部もかけつけた。「今日は必ず勝たないといけない、といつも以上に気合が入りました。
声援のおかげで打てたと思います」。たくさんの応援団に向かって笑顔で手を振った。
片岡昭吾監督(46)は「今日は初回から積極的にいこうと話していた。総動員です。最後は谷端で
決まりましたが、試合の途中も攻める姿勢が見えた」と、選手たちの活躍を喜んだ。
820
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 18:24:45
【大学野球】初観戦の林真理子理事長も歓喜! 日大が創立135周年記念日に延長11回サヨナラ弾で勝利 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/9990639d3b779227d64134d9cbea45316a04a305
日大が延長11回タイブレークの末、サヨナラで国学院大を下し、1勝1敗のタイに持ち込んだ。
2点を追う1死一、三塁、4番の谷端将伍内野手(3年=星稜)が左越えにサヨナラ3ランを放った。
日大の林真理子理事長が、同校の創立135周年記念日のこの日、神宮球場のスタンドでナインの奮闘を見守った。
東都大学野球リーグの観戦は初めて。ひときわにぎやかな応援に「すごいですね。一体感があって。
スタンドも盛り上がってますね。素晴らしいと思いました。選手が頑張ってくれて、うれしいです」と笑顔。
選手たちには「けがしないように。それだけですかね」と優しさをのぞかせた。
始球式には大貫進一郎学長が登場し、ノーバウンド投球を披露。試合後はグラウンドの片岡昭吾監督に
「おめでとうございます」と話しかけるなど、メモリアルデーの勝利に笑みが絶えなかった。(加藤 弘士)
821
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 18:32:27
【東都リーグ】創立記念日の日大に林真理子理事長もサプライズ応援「選手が頑張ってくれてうれしい」スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/14df9d50c67a0e70ec976c460d784667bb2be887
10月4日は日大の創立記念日でもあり、スタンドには林真理子理事長が訪れた。東都リーグの観戦は初めてで
「凄いですね。本当に一体感があって素晴らしいと思いました。選手が頑張ってくれていてうれしいです」
とエールを送った。
試合は日大が先制を許したが、その後は点を取り合う白熱の展開に。8回を終わって3―3の同点で、
林理事長は「プロ野球は来ているんですが、学生の試合となりますとすがすがしい感じで。
プレーもよく見れていいなと思います。本当にケガしないように、それだけです」と語った。
一塁側応援席にはチアリーダーや吹奏楽も多く訪れナインの背中を押している。
試合前には大貫進一郎学長が始球式を務めた。
822
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 18:37:58
日大、創立記念日に大貫進一郎学長が始球式 林真理子理事長も神宮スタンドから熱い声援 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6123e343424511527d992b48d1eb9c684f163602
4日は日大の創立記念日ということで、日大のユニホームに身をまといマウンドに立ち、捕手役を務めた日大・南條碧斗捕手
(3年=報徳学園)のミットに向かってノーバウンド投球を見せた。
小学校の頃、所沢に住んでいたこともあり、当時は埼玉西武ライオンズを応援していたという大貫氏。この日のために
1週間前からキャッチボールで練習を重ねたという。
「マウンドでボールを投げる日が来るとは思っていませんでした。気持ちよかったです」と笑顔を見せた。
リーグ戦中の選手たちに向けて「勝つことは当然、大事なことだとは思いますが、野球を通じて
人生経験をしていただいて、今後につなげてもらいたい」と、エールをおくった。
また、スタンドでは林真理子理事長もサプライズ応援。選手たちのプレーに拍手をおくるなど、熱い声援をおくった
823
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 18:43:53
日大、創立135周年記念日に林真理子理事長がサプライズ初東都応援「学生の試合はすがすがしい」 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0707faa1dfda0146f56ddb81e38f1b4da1703fcf
日大の林真理子理事長が国学院大ー日大戦を観戦した
一塁側ベンチ上、最前列から選手たちのプレーに拍手をおくるなど、熱い声援をおくった。「すごいですね。
一体感があってすばらしい。選手も頑張ってくれてうれしいです」と、声を弾ませた。
今日4日は、創立135周年記念日でチアリーダー、吹奏楽部も応援に参加。始球式を大貫進一郎学長が務めるなど
、お祝いムード。試合は延長タイブレークへ。延長11回、1死一、二塁から谷端将伍内野手(3年=星稜)の
劇的なサヨナラ3ラン本塁打で勝利し、創立記念日に花を添えた。白熱した試合展開に「プロ野球は時々
見にくるんですが、東都観戦は初めて。学生の試合はすがすがしいですね」と、スタンドで大きな声で声援を
おくる学生たちを目の前に、笑みを浮かべた。
秋季リーグ戦はまだ中盤。「選手たちにはケガをしないように。ただそれだけです」と、あたたかいエールをおくった。
824
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/04(金) 19:41:01
日大・谷端将伍、創立135年記念日に逆転サヨナラ3ラン 林真理子理事長も最前列で祝福【東都大学野球】
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fde69beaf819104921eab5ed0de983c2397ef08
学校の創立135周年記念日の日大が国学院大に延長11回タイブレークの6―5で
逆転サヨナラ勝ちして1勝1敗とした。4番の谷端将伍内野手(3年・星稜)が決勝3ラン。
スタンドで初めて応援した直木賞作家の林真理子理事長にも白星を届けた。
135周年の創立記念日を劇的勝利で飾った。日大は2点を勝ち越された11回、1死一、二塁で
谷端が左翼へ逆転サヨナラ3ラン。休校とあってスタンドはいつも以上のい応援で「きょうは
必ず勝たないといけないと気合が入った。声援のおかげで打てたと思います」。野球人生で
初のサヨナラ弾。ホームでチーム全員に迎えられた。
始球式を大貫進一郎学長が務め、林理事長もスタンドで応援したメモリアルデー。林理事長は
「プロ野球では何度か来ましたが、学生野球は初めて。スタンドと選手の一体感がすばらしい。
学校も活気づきます」と話して、最前列で勝利を見届けるとスタンディングオベーションで祝福した。
期待に応えた勝利に、片岡昭吾監督は「プレッシャーが半端なかった。最後は谷端が決めましたが、
攻め続けたことで相手にもプレッシャーをかけられた」とホッとした表情。殊勲の谷端は
「ここまで自分のせいで負けてきたので、この先も自分のバットでチームを勝たせたい」と誓った。中日スポーツ
825
:
マーチング日大、4番谷端将伍のスリーランで逆転勝ち
:2024/10/05(土) 10:18:08
【大学野球】日大に“勝利の女神” 創立135周年記念日に延長11回
逆転サヨナラ弾で劇勝「必ずきょうは勝たないと」 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9ac1d5d07de4f3adb130df54f1e224457d2c712
一塁側内野席の最前列では、小雨に打たれながら林理事長が熱戦を見守った。
「東都は初めて。時たまプロ野球を見に来ていたんですが、学生の試合はすがすがしい感じ。
選手が頑張ってくれて、うれしいです。けがしないように。それだけですかね」
ネット越しに片岡昭吾監督(46)へ「おめでとうございます」と声を掛けた。指揮官も
「素晴らしい声援の中で野球ができるのは喜ばしいこと。声援がなかったら、ボールは伸びていない」と感謝した。
“勝利の女神”とともにつかんだメモリアル白星。「優勝に向けて、次の試合も
僕のバットで勝たせられたら」と谷端。日大ナインは大仕事を成し遂げ、ルンルン気分で合宿所に帰った。(加藤 弘士) 報知新聞社
826
:
日本大学にあらずんば 人にあらず
:2024/10/13(日) 09:57:24
大成建設 2,024年採用者数
一位日本大学 52人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位 早稲田大 13人
3位 東京都市 12人
4位 明治大学 11人
4位 芝浦工大 11人
6位 京都大学 9人
6位 東京工業 9人
6位 東京理科 9人
6位 東京電機 9人
10位 中央大学 8人
11位 東京大学、工学院大、法政大学、北海道大 各7人
827
:
建築の3大派閥は東大、早稲田、日大
:2024/10/15(火) 07:22:01
東京都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
礼儀正しい日本大学の学生さんです。
法学部 司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
文理学部 高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 陸上女子やり投げの第一人者北口榛花はカステラでリラックス。オリンピックで堂々の金🙌
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通り。
藝術学部 爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わずと知れた芸能の東大
医学部 旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部 子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科 日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部 早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部 大相撲遠藤や舞の海、翔猿の学んだ学部。小泉純一郎の長男もここで学んだ。イチロー選手もオリックスの指名が無ければこの学部でした。
商学部 オードリー春日の出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。タコ社長(桂梅太郎)太宰 久雄もここの出。
危機管理学部 時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。法学部の範疇に入ります。
828
:
建築の3大派閥は東大、早稲田、日大
:2024/10/15(火) 07:30:09
私はマーチングの括りよりも
チャーミングの括りの方が好きだなぁ(^▽^)/
でも似合わないのか広がりがありません。
ニッコマの括りは好きじゃァないのな 小粒っこ駒澤東洋にはなんの実績もないジャン!
でも^にっこまん^の言葉は好き(^▽^)/
日・東・京の括りは好き。日大は天下の日大です(^▽^)/
日早慶の括りもまぁ好きです
829
:
建築の3大派閥は東大、早稲田、日大
:2024/10/15(火) 22:40:43
東京電力 2,024年採用者数
一位 日本大学 29人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2位 明治大学 15人
2位 東海大学 15人
4位 早稲田大 13人
5位 慶應大学 12人
6位 東京理科 11人
6位 同志社大 11人
8位 東京工大 10人
8位 東京都市 10人
10位 東北大学 9人
10位 北海道大 9人
10位 中央大学 9人
13位 東京大学、千葉大学、法政大学、芝浦工大各8人
830
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/21(木) 09:01:01
私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1728438498/
日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました
はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります。
日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。
※女子教育の先駆者 日本大学💐 大正9年、大学令の認可と同時に私立大学では一番早く
男女同権の扉を開きました。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦
831
:
花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大
:2024/11/21(木) 16:55:38
私立大学で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学で間違いは無さそうです。
日大に最初に入学したのは夜間部の社会科の女子大生。
大正9年、関東大震災の起きる3年前に誕生した社会科の入学者学生300人の中に
女子学生が含まれています。聴講生として入学が許可された模様です。お名前は残念ながら今の処不明です。
日大女子のルーツは大正9年
最初の学生さんが夜間部社会科に入学
国会議員の本島百合子さんは日大高等師範部歴史地理科を
昭和4年に卒業。我が国で初めての女性国会議員
我が国で初めての女性弁護士の田中(中田)正子さんは昭和9年に日大法文学部を卒業、明治大学女子専門部に入学
俳優の木暮実千代さんは昭和十年代に日大芸術学部を卒業 芸能界で華々しく活躍
小林 政子さん(こばやし まさこ、1924年2月29日 - 2008年6月28日)は新潟県出身。日本大学法文学部を卒業後の
1944年小学校教諭に就任。日本の政治家、教育者。衆議院議員(日本共産党公認)を5期務めた。日本共産党名誉幹部会顧問。♪さすらいの唄松浦 藤枝めぐり
832
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/01(日) 16:59:32
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
トヨタ自動車 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 242 マーチング筆頭
明治大学 182 MARCH筆頭
法政大学 147
中央大学 135
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4 トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
日大242人>東洋4人様
日大242÷4東洋=60,5倍
833
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/02(月) 08:58:55
河合塾の入試動向から今後の大学業界を読む
https://www.youtube.com/watch?v=VHKUndAdEwY
「下品」って、その言葉はビンゴだと思います!
私学助成金を文科省は東洋大学に対して、打ち切れば良いんだよ。
偏差値操作で、偏差値が少し上がったけど、在学生、卒業生の質はむしろ落ちているんやないかな?
下品なイメージ!うまいこというな。
834
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/08(日) 08:54:42
東大出て日大生と同じ職場で働くってどんな気持ちなの? [535628963]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733458585/l50
社長は日大卒が一番多いんだぞ
つまり東大出ても日大卒の下で働くことになる
日大理工建築は日本建築学会会長も出してるの知らなさそう
(斎藤公男 日本建築学会賞受賞者)
>>
理工の中でも建築だけだろ謎に強いの
>>
は建設業界の話じゃん
あと芸能界も強い
理工と文理じゃ天と地ほどの差
日大理工は建築士や建設業界では結構勢力があるよ
東京都庁の土木技術職の最大勢力が日大閥だった時代も長かった
835
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/08(日) 09:53:34
東洋年内入試が倍率35倍も、文科省からルール違反指摘で物議?
https://www.youtube.com/watch?v=6CIV0C4Wcv4
コバショーの受験最前線【CA
英語検定が使えるという事は1科目試験ジャン ズルイwwwww
836
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/12(木) 08:14:48
圧倒的に強い日大公務員💐 早稲田も歯が立たず💐 (Res:301)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1661135058/l50
地方公務員の大名刺 日本大学 (Res:144)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1592697946/
日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸 (Res:329)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50
日大最強
地方公務員 日本大学最強(^▽^)/ 全国の日大出身市長さん、56名で全国2位。3位の東京大の上
上場企業社長 京都大学の上の4位。社長数は103人と100人の大台越え(^▽^)/
高校教員数 日本大学が全国で堂々の1位。悠仁さまが筑波大学に合格も高校教員数では日大に劣ります。
日大の開校当時(明治23年)、明治天皇は日大を表敬訪問しています。
837
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/14(土) 08:16:40
私はマスコミが一番悪いと思います。タックル問題についてはほぼ100㌫
マスコミ側の責任です。部員の宮川君の単独の犯行に過ぎません。
ホイッスルが鳴ってからの犯行です。
マスコミの根拠のないでっちあげに加担した形の文部科学省はオカシイ。
どう見てもオカシイ。
私はここで政治家が出るべきだと思います。
立憲民主党の小沢一郎氏は以前、日本大学の理事を為さっていました。
小沢一郎氏に登場してもらって学術有識者とかいう名?の風評を垂れ流すだけの
べちゃくちゃお喋り集団を排除しなければ文科省は良くなりません! なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話
838
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/14(土) 08:40:33
日大はマスコミのオモチャといった人がいるが、そのとおりかも苦笑。
田中氏も内田氏もおしゃべりが上手ではなかったんだな。
上手く説明が出来なかったところをマスコミに突かれました。
結果、風評被害に晒され今日に至っています。
文科省はデータを見て冷静な判断をするのではなくて
マスコミの汚い上っ面のデマの部分を見てるだけ。
結果として風評被害に加担しています。
ここは元日大理事を為さった立憲民主党の小沢一郎氏に登場してもらって文科省の
闇の部分を一掃すべきです。
839
:
♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪
:2024/12/14(土) 10:00:40
これから先、理事長さんが文科省に出かけられる場合は
弁護士を同伴するのもいいが、それよりも
政治家さんを同伴するのも肝要かもです。
立憲民主党の小沢一郎氏は日本大学の元理事でしたし
日本大学に協力して戴いては如何でしょうか?
今回初当選した鈴木たけゆき氏も授業料無償など
教育に関心を抱かれています。
今の文科省は自分で下調べせずにマスコミの風評をそのまま信じている
アホウ集団です。日大よりも先ず改善すべきは文科省です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板