したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

日本大学を人気を回復させるには? 26

471名無しさん:2023/02/14(火) 13:00:47
>マリコ様が理事長にならなかったら
>日大がどうなっていたのか背筋が寒くなる思いだよ。救世主だw

本当にその通りだと思います。現役、卒業生みんな協力して
 応援しましょう。

472近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/14(火) 16:32:11
法科大学院留年率 

1位 日本大学 38,6%
2位 早稲田大 44,7%
3位 中央大学 51,3%
4位 立命館大 52,0%
5位 慶應大学 56,2%
6位 法政大学 64,3%
7位 明治大学 73,3%
8位 学習院大 78,3%
9位 関西大学 80,7%
10位 上智大学 83,2%
11位 同志社大 87,2%
12位 専修大学 88,1%
13位 関西学院 94,8%
14位 南山大学 95,3%

◇日本大学と早稲田大学だけが留年率が50%以下で健闘しています。。
 早稲田と日大は岸田首相に褒められそう。岸田さんは早稲田卒。岸田さんの次男は日大卒。
◇キリスト系のローは女子が多いせいなのかどうなのか不振です。10位上智、11位同志社、13位関西学院、14位南山大学と大不振w

473名無しさん:2023/02/14(火) 16:38:13
マリコ様は母校の為に心血を注いでおられる
マリコ様の発言は天の声として心して聞くように
マリコ様のことをバカにするような書き込みは絶対にしないように。絶対だぞ。

474近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/14(火) 17:12:08
東京藝大、練習ピアノ売却の衝撃…年1%ずつ予算削減で「お金がない!」
学費20値上げ・学食値上げ、空調も不調の惨状 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676342694/

現役学生と思われるアカウントが投稿した内容が、SNS上で物議を醸している。

問題となったのは、《藝大、本当にやばいかもしれない、、、、》と、1枚のスクリーンショットと
ともに投稿された2月2日のツイート。
画像の内容を見ると、「練習室ピアノ撤去について」というタイトルで、「大学の予算削減のため、
(中略)2部屋のピアノを撤去することとなりました」というお知らせが記されている。

芸術大学で、まさかのピアノ撤去という事態に、SNSでは《国の芸術エリート養成最高峰の学校がこんな…》
《もう日本には芸術を学ぶ、守る余裕がなくなってきてるんだなぁ》などと衝撃が走った。
このツイートは、現時点で1.9万いいね、1.1万RTされるなど、大きな注目を集めている。

475名無しさん:2023/02/14(火) 19:58:48
芸大よ、お前も日大と同様に金欠病か(笑)

ただ日大は2年連続補助金ゼロで金欠になったんだが。

476近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/14(火) 22:45:29
日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 上智大学 0人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
埋まっています。
市役所で石を投げれば日大に当たると言われています。

477名無しさん:2023/02/15(水) 08:54:18
私大の大行進

前) 早慶上智・・マーチ・・東専駒澤・・日大帝京東海・・Fラン (後

478名無しさん:2023/02/15(水) 09:39:53
ブランド力作るために
日大も慶応パクって「幼稚舎」つくるのありだと思う

479名無しさん:2023/02/15(水) 11:24:44
当分の間はマリコ様の力で日大乗り切るしかない。

480名無しさん:2023/02/15(水) 12:15:47
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人

日大馬鹿www

481名無しさん:2023/02/15(水) 12:35:20
令和4年度の司法試験予備試験における法科大学院別の受験者数、合格者数、合格率を見ていきましょう。こちらも合格者数が多い大学院から順に表にまとめました。

法科大学院 受験者数 合格者数 合格率
京都大学法科大学院 100 23 23.00%
東京大学法科大学院 126 21 16.70%
一橋大学法科大学院 67 18 26.90%
慶應義塾大学法科大学院 111 12 10.80%
早稲田大学法科大学院 123 10 8.10%
神戸大学法科大学院 39 6 15.40%
北海道大学法科大学院 27 5 18.50%
大阪大学法科大学院 62 5 8.10%
中央大学法科大学院 64 5 7.80%
同志社大学法科大学院 26 3 11.50%
学習院大学法科大学院 11 2 18.20%
東京都立大学法科大学院 15 2 13.30%
東北大学法科大学院 31 2 6.50%
九州大学法科大学院 31 2 6.50%
上智大学法科大学院 5 1 20.00%
創価大学法科大学院 5 1 20.00%
広島大学法科大学院 9 1 11.10%
関西大学法科大学院 12 1 8.30%
法政大学法科大学院 12 1 8.30%
千葉大学法科大学院 18 1 5.60%
筑波大学法科大学院 26 1 3.80%
明治大学法科大学院 26 1 3.80%
名古屋大学法科大学院 27 1 3.70%
立命館大学法科大学院 27 1 3.70%
関西学院大学法科大学院 20 0 0%
大阪市立大学法科大学院 17 0 0%
岡山大学法科大学院 17 0 0%
日本大学法科大学院 9 0 0%

法科大学院も馬鹿じゃんwww www

482近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/15(水) 19:15:02
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

日本のトップブランド 日本大学ロースクール [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1496322563/l50

受験生は茗荷谷を選ぶでしょうか (・・?
水道橋の法曹コースを選ぶでしょうか (・・?
楽しみです。

483名無しさん:2023/02/15(水) 20:28:28
とにかく
マリコ理事長がマスコミに登場して母校愛を熱く語ることにつきる

484名無しさん:2023/02/15(水) 20:35:00
令和4年度の司法試験予備試験における法科大学院別の受験者数、合格者数、合格率を見ていきましょう。こちらも合格者数が多い大学院から順に表にまとめました。

法科大学院 受験者数 合格者数 合格率
京都大学法科大学院 100 23 23.00%
東京大学法科大学院 126 21 16.70%
一橋大学法科大学院 67 18 26.90%
慶應義塾大学法科大学院 111 12 10.80%
早稲田大学法科大学院 123 10 8.10%
神戸大学法科大学院 39 6 15.40%
北海道大学法科大学院 27 5 18.50%
大阪大学法科大学院 62 5 8.10%
中央大学法科大学院 64 5 7.80%
同志社大学法科大学院 26 3 11.50%
学習院大学法科大学院 11 2 18.20%
東京都立大学法科大学院 15 2 13.30%
東北大学法科大学院 31 2 6.50%
九州大学法科大学院 31 2 6.50%
上智大学法科大学院 5 1 20.00%
創価大学法科大学院 5 1 20.00%
広島大学法科大学院 9 1 11.10%
関西大学法科大学院 12 1 8.30%
法政大学法科大学院 12 1 8.30%
千葉大学法科大学院 18 1 5.60%
筑波大学法科大学院 26 1 3.80%
明治大学法科大学院 26 1 3.80%
名古屋大学法科大学院 27 1 3.70%
立命館大学法科大学院 27 1 3.70%
関西学院大学法科大学院 20 0 0%
大阪市立大学法科大学院 17 0 0%
岡山大学法科大学院 17 0 0%
日本大学法科大学院 9 0 0%

日大法科大学院馬鹿じゃんwww www
糞エメラルド爺さんよwww www

485名無しさん:2023/02/16(木) 09:05:40
昔)大物ときどき誕生させる大学
今)小者量産大学

486近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 09:10:12
■法曹を志す皆様へ
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/nu_barassociation.html
 
 日本大学法科大学院へ入学し法曹を目指そうとされている皆さん,私たちは皆さんが日本大学法科大学院へ入学され,
司法試験に合格して法曹となられることを心から応援しております。
 日本大学法曹会は,「会員の親睦・法曹会の発展並びに母校の振興に寄与すること」を目的とする団体です。
日本大学法曹会は戦前から存在し(当時の会員500名),戦後一時活動を停止していた時期もありましたが,
昭和30年ころから再び活動を始め,現在では約550名の会員が裁判官・検察官・弁護士等として活躍しております。
 日本大学の学祖であり,司法大臣を勤めた山田顕義先生は,「学校における教育は,単に法律の条文を
丸暗記しただけの軽薄な法学生を輩出するものであってはならない。
法規は何が故に生まれ,その歴史をどう社会のうちに位置づけ,如何に運用されねばならないか。
そうした法の原理と精神が追求される場所でなくてはならない。」との構想の下に,日本大学の前身である
日本法律学校を創立したと言われております。

487名無しさん:2023/02/16(木) 10:11:06
需要がなくなった大学

女子大 ポン太郎

488近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 10:30:58
日大ロースクールについて語るスレ (Res:369)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18979/1233547042/l50

日大は、日本法律学校が前身であり、
あくまで法学部が看板学部。
理事長や三谷幸喜氏を輩出した藝術学部、鳥人間コンテストで活躍する理工学部は目を見張るものがあるが、
去華就実を貫く法学部が日大の源流であり牽引である事を忘れてはならない。

これは「ウチは名門校」と自画自賛する中途半端な私学より、
旧帝レベルの人達の方が、余程理解してる。
昨年までの日大の騒動に関しても「日大は旧帝レベルの伝統校で、
旧帝レベルの施設があり、更には旧帝以上の学部科が揃っている。こんな私学は日大を置いて他にない。
今回の騒動で、仮に潰れてしまうのであれば、日本の終焉を意味する。
それよりも潰れて欲しい私学なんて数多とある。」と、東大出身の同僚が言ってたわ。
まあ俺が日大だから、それを配慮しての話なのかもしれないがね。

489近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 10:58:19
法科大学制度は今や難破船
早く脱出しないとサメの餌になるw

廃止ロー候補
上智ダメ
学習院ダメ
南山ダメ
金沢ダメ
千葉ダメ
広島ダメ

490近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 14:55:40
2023年度02月15日時点志願者数(1部2部計) 91,345人 前年比+4957
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230216103523.pdf

2023年度02月15日時点志願者数(1部2部計) 86,388 人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220216113420.pdf

491近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 15:05:58
10万人に後8,655人に迫りました。

昨年は最終志願者は93,770人でした。
2,022年は2月15日から7,382人の追加志願者がありました。

昨年の場合と比べると今年は芸術学部、薬学部、工学部が
新規でN2期に参加しています。
ギリギリで10万人突破の可能性があります。 愛エメ談

492近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 15:10:01
2023年度02月15日時点志願者数(1部2部計) 91,345人 前年比+4957
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230216103523.pdf

2022年度02月15日時点志願者数(1部2部計) 86,388 人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20220216113420.pdf

493近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 19:52:55
市長数

日本大学56人 > 中央+明治+法政55人 > 上智0人

地方行政の雄 日本大学
全国の市役所の都市計画課は日大土木出身者で
一杯です。。
市役所で石を投げれば日大に当たると言われています。

494近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/16(木) 23:03:12
大手ゼネコンに就職したら必須!!、一級建築士合格者数、関東私大ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=5zCawFwuIG8
就職にとても強い大学を紹介しています。今回は、大手ゼネコンに就職した場合、
必要になる資格の一級建築士の合格者数について、合格者の多い関東の私立大学を
ランキングで紹介します。また、併せて、スーパーゼネコン及び準大手ゼネコンの
就職状況も紹介します。大学選びの参考にしてください。

495近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 08:25:40
日本大学 2月15日現在
学部別志願状況(昨年比)

理工学部114,0㌫>国際関係113,2%>芸術学部107,0㌫>薬105,4>文理学部102,8%
ー100㌫越えー
商99,1>生物資源科98,0>経済96,7%
-90㌫越
法89,4=スポーツ89,4>歯89,3>松戸歯88,4>生産工87,3>工84,9
ー80㌫越え
危機管理70,6
医学部64,0(N2期は2月24日締め切り)

◇商学部、経済学部、生物資源科学部等が順調に志願者を伸ばしています。前年越えは確実です。
◇今年の志願者数一位の座に座るのは芸術学部か薬学部かあるいは大穴の国際関係か
 全く予想がつきません。
◇今年はN2期に初めて参加する学部も複数あり最後まで志願者が伸びそうです。

496近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 08:53:52
法政の2024年河合偏差値を予想するスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1676072242/

市ヶ谷一口坂の上りきったところに日本大学本部と日大通信部の校舎があります。

いつの間にか市ヶ谷は法政の独占物ではなくなっています。
幾つかの大学が並び立っています。

法政校舎に隣接しているのが九段上の日本大学です。日大の校舎は賑やかな靖国通りに
面しています。

日大パワーは強烈で法政の通信教育部とロースクールが既に
ノックアウトされています。
ルンルンマリコこと林真理子さんの目力ストレートは超強力です。

497近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/17(金) 09:27:19
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

教員ゼミで本当に良いのは過去問を大量に取り扱ってくれる井上ゼミ(民法・民訴)だな
先生作成の解答例も配布してくれるから、答案の書き方や表現も学べる
予備校の講座みたいな良さがある
キツイけど、できれば一年目から受講したほうが良い
刑法も基本的な論点確認がメインのゼミだから、一年目から受講すると良いと思う


 盛り上がってますね
 日大ローにたどり着けた人には情報通が多そうだしねらーも多そうな

角田の刑法、須藤の商法も素晴らしい

◇ ローは勿論、中央より日大が上だけど
  こりゃぁ 茗荷谷中央法を捨てて
  水道橋日大法曹コースを選ぶ
  受験生が続出するな。

   中央 終わったぁあああ!

498名無しさん:2023/02/17(金) 17:46:33
チャングム
CHARNGM

日本大学の新しいブランド誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

499名無しさん:2023/02/17(金) 20:51:38
10万人ダメっぽい?

500名無しさん:2023/02/18(土) 09:05:41
日大の人気アップ大作戦募集中です‼

501日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 09:17:34
こんなことを書くと、競争倍率10倍になりますかね。社会人の方で、予備試験で苦労されている方は
是非日大ローを是非ご検討下さい。ロー1年目でそのまま予備試験、2年目で在学中受験も出来ます。
受験仲間も出来ます。成績がいいと授業料免除になります。司法試験は基本1科目2時間、予備試験は
複数科目3時間半もあり、全く違う競技で、司法試験論文の方が組みしやすいです。
更に短答は7科目から3科目になり、予備短答合格者なら司法試験短答は楽勝です。

502日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 09:28:31
日本大学の新しいブランドが誕生!高校女子に馴染みそうな括り チャングム
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1676677627/

受験サロンに誕生した新しい括りです。
中央スクリプトが出てくるまでの
短い命です。宜しく

503名無しさん:2023/02/18(土) 09:34:04
日本大学 学内限定イベント

令和5年度 理事長、学長セレクト講座


https://www.nihon-u.ac.jp/information/2023/02/13617/

504日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 10:15:05
【日本大学・学内限定イベント】令和5年度理事長・学長セレクト講座

【第3回】
講演者 森保 一氏(サッカー日本代表監督・長崎日本大学高等学校卒業) 
演 題 「あきらめない心」
日 時 令和5年6月30日(金)
    午後5時開場
    午後5時30分〜午後7時(講演・質疑応答)
会  場 日本大学会館2階大講堂

505日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/18(土) 19:00:45
ヤクルト村上の弟、日大・村上慶太の大学初打席は空振り三振「高校とレベルが全然違った」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302150000743.html
<大学野球オープン戦:JR東日本8-5日大>◇15日◇日大グラウンド
東都大学リーグ1部の日大が千葉・習志野市内の同大グラウンドで今年初のオープン戦を行った。

4月から同大に入学予定で、ヤクルト村上宗隆内野手(23)を兄に持つ九州学院(熊本)の村上慶太内野手が
早速ベンチ入りし、9回2死の場面で代打で出場。カウント1-2から空振り三振に終わった。

初球のチェンジアップを見逃してボール。2球目のストレートを見逃しストライク、
3、4球目のストレートは空振りだった。

村上は試合後、「高校とレベルが全然違ったので、練習をたくさんして
あの球を打てるようになりたい」と大学初打席を振り返った。試合前のシートノックでは
三塁に入った。「上(プロ)でプレーするときに、ファーストは外国人選手とかがいて
厳しい面があるのでサードで行こうと思います」と話した。

片岡昭吾監督(45)は村上について「本来は使わないつもりだったけど、自分が
守ってるとか打席に立っているようなイメージをしながら、良い声が出ていたので使った。
意欲を持って試合を見ることができている」と起用理由を明かした。「対応力とか
いろんなものをつけていかなければと思いますが、しっかり振っていたので本当に良かった」と今後の活躍に期待した。

506日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/19(日) 08:35:43
日本大学の得意技は

司法試験の合格率
高校教員の採用数1位
地方公務員の採用者数1位
一級建築士1位かな

課題は民間就職かな
ここ数年良くないw。
後、国家公務員総合職の採用数を
早急に50人台に乗せたいな。

ルンルンマリコさんの登場で
日本大学のイメージが良化しています。
立教や法政を蹴って日大入学の
高校女子も相当数出るんではないのかな。

司法試験で奮起したことでMARCHより^日大進学^の
流れが生まれ始めています。

507日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/19(日) 08:44:07
みんなに恩返し 日本大学硬式野球部Part15 (Res:246)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1649052152/l50

関東リーグ1部優勝だ!日本大学サッカー部 (Res:127)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1670368179/l50

全ては野人岡野(日大中退)のゴールから、日本のW杯の歴史が始まり、
森保監督(長崎日大卒)の下、日本代表はドイツ、スペインに歴史的逆転勝利!
そして我らが日大サッカー部は関東大学リーグ1部昇格!!

508近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/20(月) 10:38:20
(中央大学)受験スレ(偏差値、入試方法、定員等)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1601820916/l50

凋落沈滞ムードを吹き飛ばす
イメージ戦略があるといいんだが思いつかない。


これからの日本の経済状況考えたら中央大学のみならず競合他大も
沈滞ムードだよ。これからとんでもない少子化時代になるからね。
イメージで何とかなるのはバブル時代で将来の日本考えたら明るい
要素は無いからね。中央大学の事ばかり見ているとわからないけど
30年前にブイブイ言わせてた有名女子大も定員割れで風前の灯みたいな
大学もあるし、本当に大変な時代になったね。

509近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/20(月) 13:15:28
地道に一歩ずつ実績を積み重ねる日本大学。
日本の主軸 日本大学

グローバルだ国際基準だとアザトイことを言って
のし上ろうとするのが三木谷楽天モバイル社長とか
上智とか東洋大学の連中w
勿論言葉だけで中身は空っぽです。

510近畿大学鮪のルーツは日大法学部💐:2023/02/20(月) 13:48:56
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230220113436.pdf

2023年度02月19日時点志願者数(1部2部計) 92,268人

待てば海路の日和あり

2月24日のN2期の〆切が迫っています。

今年は芸術学部、工学部、薬学部がN2期試験に初めて参加しています。
生物資源科学部も今年は初めて11学科すべてが参加しています。

H大は9万9,035人で確定済みです。
愈々ルンルンマリコ大学も大詰めです。

511日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/21(火) 09:18:11
ロースクール 留年率+退学率 ベスト3

1位 早稲田大ロー 52,0㌫ (^^♪ 都の西北早稲田の杜に

2位 日本大学ロー 60,6㌫ (^^♪ 日に日に新たに文化の

3位 慶應大学ロー 75,9㌫ (^^♪ 若き血に燃ゆるもの

512日大ローは万全、予備校要らずです:2023/02/21(火) 16:46:35
ロースクール 留年率+退学率 

1位 早稲田大ロー 52,0㌫ (^^♪ 都の西北早稲田の杜に
2位 日本大学ロー 60,6㌫ (^^♪ 日に日に新たに文化の
3位 慶應大学ロー 75,9㌫ (^^♪ 若き血に燃ゆるもの
4位 学習院大ロー 82,8㌫
5位 立命館大ロー 82,9㌫
6位 中央大学ロー 86,5㌫ 
7位 法政大学ロー 91,3㌫
8位 同志社大ロー 98,0㌫ 
9位 明治大学ロー107,4㌫
10位 上智大学ロー108,2㌫
11位 関西大学ロー119,5㌫
12位 関西学院ロー124,2㌫
13位 南山大学ロー135,7㌫
14位 専修大学ロー167,6㌫

◇まぁ信じられないほどの各ローの惨状です。
 死屍累々と言った感じです。
 退学と留年を足すと100㌫を超える大学もあります。

 ◇慶應の様に在学中に司法試験に合格して退学するのならいいのだけれど。

 ◇ 四谷お陀仏様、目白お陀仏様、駿河台お陀仏様、茗荷谷お陀仏様・・・・・。
 受験サロンのMARCHの括りや早慶上智の括りなど完全に崩壊しています。

513新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/21(火) 19:28:35
日本大学の新しいブランドが誕生!
高校女子に馴染みそうな括り チャングム
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1676677627/

チャングム
CHARNGM

日本大学の新しいブランド誕生です。大ヒットしそうです

昔 韓峯山人 (山田顕義学祖の号)

今 CHARNGM(チャングム)

514新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/21(火) 22:06:51
地道に一歩ずつ実績を積み重ねる日本大学。
日本の主軸 日本大学

グローバルだ国際基準だとアザトイことを言って
のし上ろうとするのが三木谷楽天モバイル社長とか
上智とか東洋大学の連中w
勿論言葉だけで中身は空っぽです。

515新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/22(水) 11:00:17
実は令和3年ニチロー卒業生は超優秀。

 初年度受験者→累計合格者→今年受験予定
   合計(既修/未修)
H30卒業 22(16/ 6)→ 9( 9/0)→ 0(0/0)
R1卒業 33(18/15)→16(12/4)→11(3/8)
R2卒業 29(22/ 7)→16(13/3)→10(6/4)
R3卒業 24(20/ 4)→15(13/2)→ 7(6/1)
R4卒業 31(23/ 8)→14(12/2)→17(11/6)

※既修・夜間の学生は累計だと
 ほとんど合格しています。
 日大ローに司法の日大復活の兆しありです。

516新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/22(水) 14:09:30
滑り止め人気
1位 日大
2位 法政
3位 東洋
4位 駒澤

上智の今年の入試状況は
早慶の滑り止め人気どころか

明治青学立教にもポイ捨てられています。
日本大学はルンルンマリコ効果もあって
入学率が上昇中です。。愛で鯛(^▽^)/

517新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/22(水) 14:18:19
なぜ早慶の上じゃぁないの
何故滑り止めなんですかと
問われれば
日本大学には
謙譲の美学があると
お答えします。

美しい日本の心
謙譲の美学日本大学          ?

518新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/22(水) 14:41:43
令和5年度日本大学入学志願者数一覧 2023年2月21日 現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230222103239.pdf

学部第一部・第二部 合計 93,245人 前年比 99.4㌫

愈々2月24日〆切のN全学統一方式第2期が迫って来ました。
泣いても笑っても日大入学の可能性はこの試験を最後に
ほぼ打ち切りとなります。
悔いが残らないように受験生はがんばってください!

N2期で大人気なのは獣医学科も参加した
生物資源科学部です。
浪人を避けるためにも最後の力を見せて下さい。

519新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/22(水) 15:30:49
愈々2月24日〆切のN全学統一方式第2期が迫って来ました。

24日〆切のN全学統一方式第2期ですが応募状況が
マチマチです。文科系は少なく理系・医療系は好調です。

文系は21日現在、法学部を始め応募が伸びていません。これから急激に
伸びる可能性はあります。
日大法学部  13,7%
経済学部   17,9㌫
危機管理学部 18,3%
商学部    20,0%
スポーツ科学 23,9%
文理学部   35,7%

N2期に初参加の芸術学部は映画学科、文芸学科、演劇学科が人気です。

520新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/22(水) 15:48:04
24日〆切のN全学統一方式第2期は理系・医療系は好調です。

理工学部 63,7%
医学部  36,1%
歯学部  44,1%
松戸歯  38,1%
生物資源 63,2%

初参加の工学部は情報工学科が人気です。建築は応募1人と不振(・・?
これも初参加の薬学部が2人募集の処に48人の応募者があります。

掉尾の一振があれば10万人突破はあり得ます。
法学部、経済学部の最後のガンバリが10万人突破のカギです。 愛エメ談

521名無しさん:2023/02/22(水) 20:44:23
やっぱマーチングは人気あるよ。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

522新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/22(水) 22:31:56
中央法科卒業生ワイ、何としても昔の「白門」を取り戻したい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1677059463/

日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

私立大学の法科大学院は3つに絞られ始めています。
日大、慶應、早稲田の3校です。
これからは早慶日がロースクールを引っ張っていくことになります。

残念ながら中央はこの3校に勝つことはもはや難しいのでは。

焦り過ぎて中央は自滅します。
3年分の収容能力しかない茗荷谷校舎に4年分を詰め込むなんて
狂気の沙汰です。
1年生は教養課程ですし八王子で何の問題もありませんでした。

523新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/23(木) 20:54:20
日本大学のN全学統一方式第2期の〆切が迫って来ました。
24日〆切です。

医学部も獣医学科も受けられます。
成績に自信のある高校生はぜひ チャレンジお願いします。

今年のN2期は法、経済、商、危機管理の志願者の出足が遅く
狙い目です。

今年は福島県郡山市にある工学部も、船橋の薬学部も
そしてなんと江古田の芸術学部もN2期に初めて参加しています。

愈々ラストチャンスです。
日大合格を勝ち取ってください。

524新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/24(金) 10:02:57
今日24日はN全学統一方式第2期の〆切日です。

10万人突破なるかどうかは法、経、商を始め
理工、生物資源科、医学、薬、歯、松戸歯、芸術、工、文理の
掉尾の一振に掛かっています。

525新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/24(金) 17:45:31
これからの時代にメディアに強いのって魅力になる?


メディアに強いかどうかは非常に大きいです。

メディアで報道されていることを世間は知らず知らず刷り込まれます。

前の理事長氏は無口で説明が満足に出来ない人でした。

やはり説明責任を果たせない人物は駄目です。

その点林真理子さんはマスコミに話が出来ます。

これからの日大はおしゃべり上手な大学に変わっていくと思います。

ミーちゃんはーちゃん にーちゃんねーちゃん オジサンおばさん じいちゃんばあちゃんを取れ込めない大学は、

これからの少子化時代に生き残れません  愛のエメラルド談話

526新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/24(金) 21:55:15
令和5年度日本大学入学志願者数一覧 2023年2月23日 現在
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230224105637.pdf

学部第一部・第二部 合計 95,105人 前年比 101.4㌫

愈々前年比を超えて来ました。
10万人越えはあるのかどうか神のみぞ知るです。

527新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/24(金) 22:21:27
今日24日締め切ったN全学統一方式第2期ですが応募状況が
マチマチです。
理工学部は23日現在で昨年比157,1㌫と物凄い伸びです。
生物資源科学部も前年比100,7㌫と好調です。

逆に法学部は32,3㌫、危機管理学部は35,8㌫と出足がやや鈍い感じです。

理工学部157,1㌫ >生物資源科100,7㌫ >歯69,3% >松戸歯61,9% >医学部59,7% >文理55,4%
>スポーツ科55,2% >商42,9% >経済41,2% >危機管理35,8% >法32,3%

今年初めてN2に参加した3学部は好調です。
芸術学部は26人の募集に161人の応募。
工学部は18人の募集に91人の応募。
薬学部は2人の募集に72人が応募しています。

528新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/25(土) 08:07:40
2月23日現在、生物資源科学部、商学部、経済学部も
前年比100㌫越えを果たしました。

これで110㌫越えは理工学部、国際関係、芸術学部、文理学部の4学部。
100㌫越えは薬学部、生物資源科、商、経済学部の4学部。

90㌫台は歯学部、スポーツ科、松戸歯、法学部。
90㌫以下は生産工、工学部、医学部、危機管理学部です。

◇生産工学部は前年比87,7%で今年の入試が終了しました。

529名無しさん:2023/02/25(土) 16:35:25
東武鉄道、24年ぶり社長交代 子会社の都筑豊氏が就任へ

東武鉄道は24日、子会社の東武商事(東京・墨田)社長の都筑豊氏(62)が社長に就任する人事を発表した。
社長交代は24年ぶりで、創業家出身の根津嘉澄社長(71)は代表権のある会長に就く。
都筑氏は元東武鉄道常務で、新たな輸送サービスを通じて沿線の観光振興に取り組んだ実績がある。
新型コロナウイルス下で傷ついた主力の鉄道やレジャー事業が回復に向かうなか、新たな成長戦略を加速する。

都筑 豊氏(つづき・ゆたか)日大理工卒。84年東武鉄道入社、
17年常務などを経て20年6月東武商事社長。東京都出身。

530新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/27(月) 12:24:06
130年の輝きと共に、未来を創る
2023年度02月26日時点志願者数(1部2部計) 98,104人
2022年度03月01日時点志願者数(1部2部計)  93,414人
前年同期比         105.0%

https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230227103345.pdf

531新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/27(月) 12:28:37
2023年度02月26日時点志願者数== 98,104人
2022年度最終志願者数========93,770人
2021年度最終志願者数========97,948人

2/26時点で昨年及び一昨年の最終志願者数を超えた。
あとは何処まで伸ばせるかだね。

532新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/27(月) 13:04:41
N全学統一方式第2期ですが応募状況が
マチマチです。
理工学部は26日現在で前年比289,1㌫と物凄い伸びです。
生物資源科学部も前年比149,8㌫と好調です。

逆に法学部は73,0㌫、危機管理学部は73,6㌫と伸びませんでした。
期待された医学部も76,2㌫と期待外れでした。

理工学部289,1㌫ >生物資源科149,8㌫ >スポーツ科103,7 > 
>松戸歯98,4% >文理97,9%> 歯96,9% >
 >経済87,8% >商87,3% >医学部76,2% >危機管理73,6% >法73,0%

今年初めてN2に参加した3学部は好調です。
芸術学部は26人の募集に315人の応募。
工学部は18人の募集に159人の応募。
薬学部は2人の募集に105人が応募しています。

533日大ローは最難関ロー、予備校要らずです:2023/02/28(火) 19:03:14
日本大学駿河台キャンパスツアー 2023
https://www.youtube.com/watch?v=fKQNID0SEWA
キタロクチャンネル
理工学部、歯学部、経済学部、法学部の4学部を巡ります。御茶ノ水〜水道橋間に日大学舎は数多く点在していました。

534日大ローは最難関ロー、予備校要らずです:2023/03/01(水) 20:30:44
公認会計士の合格者数が判明しました。

ここ数年経済学部と法学部は公認会計士数を公表しています。
今まで日大商学部は会計学科があるにもかかわらず
隠すことに汲々としてきました。

林真理子理事長になって初めて公認会計士論文試験の合格者数が
発表になりました。
令和4年度の日大の公認会計士論文試験合格者数は17人です。

535日大ローは最難関ロー、予備校要らずです:2023/03/01(水) 20:46:23
公認会計士試験合格者 日本公認会計士協会の纏め
日本大学
平成30年 28人 11位
令和元年度 23人 18位
令和2年度 22人 15位
令和3年度 24人 15位
令和4年度 17人 19位 法学部4人 経済学部3人 商学部7人

536日大ローは最難関ロー、予備校要らずです:2023/03/02(木) 13:32:03
2023年度03月01日時点志願者数(1部2部計) 98,297人
2022年度03月01日時点志願者数(1部2部計) 93,414人
前年同日比                  105.2%

学部・短期大学部合計 98,820人
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230302102438.pdf

537日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/02(木) 20:49:42
【関西在住者が選ぶ】「名前が強そうな東京の私立大学」ランキング! 2位は「日本大学」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de6952f7d035a63b10ccd6bb8e95b608ae50270

ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、関西人を対象に「名前が強そうな
東京の私立大学は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

●第2位:日本大学
 第2位は「日本大学」でした。東京都千代田区に本部を置く私立大学です。日本国内でも
最大級の規模を有する私立の総合大学で、すべての学部・大学院研究科がそれぞれ独立したキャンパスを有しています。

 そんな日本大学は、1889年に日本大学法学部の前身である日本法律学校が創立され、1903年に日本大学と改称。
1920年に当時の大学令に基づいた大学となりました。大学名にそのまま国名を使用していることや、その
大きな規模も相まって「日本を代表する大学」という強そうな名前のイメージがあるようです。

◇見かけによらず気の弱い大学です。
 四谷の嬢痴大学に苛められています。。

538名無しさん:2023/03/02(木) 20:58:45
「数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつらは企業でゴミ扱いされる。

例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると

日本大は4365人

一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ

単に学生数が多いから、大企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ

日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない
消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。

そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
他校の批判をしている時間があるなら
自身の能力をあげてから出直せ。

539日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/02(木) 22:08:49
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた飯田橋の日本大学校舎に
わざわざ寄り道し、日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。

540日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/04(土) 18:04:56
東京の三流大学 見栄を張る風船魂(・・?上智と法政そして東洋大 (Res:291)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1657753942/

上智や法政そして東洋大はどこか

意地汚いんだよなぁ

実力もないのに大きく見せようとする

風船魂と言うか膨らまし子魂と

言ったものを感じます。 要するにウザイ

自分たちを説明するなwwwwwwww

541日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/04(土) 18:41:41
最新版のパスナビ(1月下旬)を見ると東洋の偏差値の落ち方が半端ない
いよいよ忖度も効かなくなって来たのか
共通テスト利用は60%代、70%代前半連発
法学部はあれだけ細かくしても遂に最高でも偏差値55まで
メイン学部じゃないとは言え法学部、経済学部が落ちるとイメージが一気に悪くなる

定員厳格化が緩くなってきてるから中堅大学の偏差値バブルは終わるな

542日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/04(土) 18:48:17
人気240社 過去29年累積就職者数
★マーチング ●東東駒専 ▲成成明学 ◆四工大
1位 早稲田大 79,839
2位 慶應義塾 67,586
3位 明治大学 36,573 
4位 同志社大 34,214
5位 東京大学 33,545
6位 日本大学 31,003 ☆
7位 中央大学 28,505 ★
8位 立命館大 26,563
9位 京都大学 26,141
10位 大阪大学 24,756

543日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/04(土) 19:21:39
2022年 司法試験法科大学院別既修者コース最終合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校(駒澤は標準年限で就学中の者がいるため掲載)を除く首都圏所在校
学習院 17.85% 適合
慶應 63.57% 適合
駒澤 28.57% 適合
都立  25.80% 適合
上智  4.00% 適合  ▼ さすがにこれは恥ずかしいwwwwwwww 既習合格率僅か4㌫
専修  50.00% 不適合
創価  53.84% 適合
千葉  20.68% 適合
中央 29.49% 適合
東京  76.27% 適合
筑波  35.29% 適合
日本  42.85% 適合
一橋  70.37% 適合
法政  25.71% 適合(2017年不適合2019年追評価適合)
明治 20.68% 適合
早稲田 50.00% 適合
既修平均 47.70%

544日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 14:06:18
私立大学の志願者数は4年連続減少へ 増えている大学は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c224ce687c44f9db4f7cff429022285ea1e7f2e

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c224ce687c44f9db4f7cff429022285ea1e7f2e/images/000

1位は近畿大学13万6807人
2位は明治大学10万7519人
3位は法政大学 9万9035人
4位は日本大学 9万8395人 3月4日現在
5位は早稲田大 9万0879人

7位は東洋大学 7万7707人 -2万0554人

545日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/06(月) 14:31:50
私立大学の志願者数は4年連続減少へ 増えている大学は?

1位は近畿大学13万6807人 -20,663人
2位は明治大学10万7519人 +5093人
3位は法政大学 9万9035人 -9245人
4位は日本大学 9万8395人 3月4日現在 前年比104,9㌫  +4,625人
5位は早稲田大 9万0879人 -2,964人
6位は立命館大 8万2926人 -5,409人
7位は東洋大学 7万7707人 -20,554人

◇データで見る限りでは東洋大学さんは
ルンルンマリコ様に女性票を根こそぎ取られた感じです。

546名無しさん:2023/03/06(月) 19:25:34
>>545
やっぱマーチングって人気あるな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

547日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/09(木) 06:35:58
まぁ今年の入試は楽だったな。

今までは私一人が受験サロンや日大ちゃんねるで
孤軍奮闘する状況だったからな。

受験サロンでの評判は最悪でな。悪口のオンパレード。
私一人が日本大学を幾ら盛り立てようとしても
限界がありました。
酒井学長、林理事長の新執行部が誕生してからは楽になりました。
追い風が吹いてきてこちらは官軍に成ろうとしています。

加藤直人前学長や紅野前理事、愛エメ氏らは損な役割でしたけど
果たした功績は非常に大きいと思います。

548日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/09(木) 07:50:16
まぁこれからは質の重視だな。

少子化が進む中、今までの様な怠惰な姿勢では生きていけまいよ。
受験BBSを見る限りでは補欠の合格者が多数出ている学部は
弛んでいると思われても仕方ありません。

林理事長さんも「こうした未来を見据える目で、私たち日本大学が
どうあるべきかを考え、今年は酒井学長と協力して、
いくつかの学部改革、再編を考えていかなければいけないと
考えております。
私どもが生き残れるかどうかの勝負所でございます。
皆様方と、30年50年後の日大を一緒に考えていきたいと
思っております」(一部抜粋)

549日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/09(木) 07:54:34
「こうした未来を見据える目で、私たち日本大学が
どうあるべきかを考え、今年は酒井学長と協力して、
いくつかの学部改革、再編を考えていかなければいけないと
考えております。
私どもが生き残れるかどうかの勝負所でございます。
皆様方と、30年50年後の日大を一緒に考えていきたいと
思っております」(一部抜粋)

◇何かをやろうとすれば反対意見が噴出すると思います。
結論を言えば偏差値の低い学部は統廃合するほかにありません。
努力が足りないから偏差値が低いという事です。
財政で本部に負担をかけている学部もイランな。

550日大の入学率が数ポイントも向上。周りに説明できる(^▽^)/:2023/03/09(木) 08:56:56
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

福の神が飛び込んできた感じです(^▽^)/
このまま行けばバラ色です。  愛エメ

日大の評判が鰻上りか?
こういうに騙されてすぐ日大に行きたがるような精神性だから
お前らは落ちるんだよ。受からないんだよ。
地頭が悪すぎる。受かる奴はどの法科大学院に行こうが受かる。

それはその通り
それでもなるべく合格率の高いロースクールを選んだ方がいいと思うがね

あとはタイプだよな
書くことでしか勉強できないタイプ(ベテに多い)は日大が向いてると思う
各種ゼミで起案の機会はいくらでもある

551日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 09:35:39
変われば変わるもんだよなぁ

昔は短答試験には受かるが
論文には手も足も出ない
^達磨さん^と言うのが
日大法学部の決まり文句だった(^▽^)/

まぁ外人部隊にしろ内部生にしろ
合格率を誇る日大法に
転換したのは大変嬉しいです(^▽^)/
にこにこです。 愛エメ談話

552日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 16:33:43
【関西在住者が選ぶ】「文武両道なイメージの東京の私立大学」ランキングTOP26! 1位は「早稲田大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1344463/7

日本大学は早稲田、青学に次ぐ3位でした。

イメージがいつの間にか
挙がってきています。嬉しいね。

553日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 16:55:32
130年の輝きと共に、未来を創る :2023/03/09(木)
2023年度03月08日時点志願者数(1部2部計) 98,506人
2022年度  最終時点志願者数(1部2部計) 93,770人
前年同日比                105.0%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230309103656.pdf

学部、短期大学部合計 99,030人 前年度比105,1㌫

554名無しさん:2023/03/09(木) 18:27:41
マスゴミは日大には辛すぎる

逆に、情痴には甘すぎる

初めから公平な報道する気がゼロのマスゴミ

よって、マスゴミは日大の敵。

555日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 23:17:08
少子化の時代、出来れば潰れない大学に行きたいです。どこがいいですか?
https://www.youtube.com/watch?v=he82XCLGnoA
オンラインプロ教師のメガスタ公式チャンネル
チャンネル登録者数 2.8万人

◇私は山内太一先生に日大の顧問になって戴くといいと思います。
 日大に詳しいしね。 愛エメ

556上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 17:20:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000

上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人
5位 京都大学  97人

6位 中央大学  82人
7位 明治大学  79人
8位 関西大学  64人
9位 一橋大学  61人
10位 同志社大  60人

557上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:09:43
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、

https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/001

西日本は地元大学が優勢

https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/002

558上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:17:42
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、西日本は地元大学が優勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940

〜 2022年版「全国社長の出身大学」調査 〜
 2022年の社長の出身大学トップは、社長数2万609人の日本大学だった。調査を開始以来、12年連続でトップを守った。
2位は慶応義塾大学(1万588人)、3位は早稲田大学(1万407人)で、“私学の雄”2校が僅差で競り合っている。
 上位20位では、東海大学が前年8位から7位に浮上し、前年7位の近畿大学と入れ替わった。国立大学は、東京大学(10位)
、京都大学(20位)の2校が入り、社長数は私立大学の優勢が続いている。
 なお、上場企業(地方上場含む)は、トップが慶応義塾大学(288人)、2位が早稲田大学(227人)、3位に東京大学
(210人)が入り、9位の一橋大学を含め、上位10位までに国立大学は3校入った。

 都道府県別は、日本大学が35都道県で3位以内に入り、強さを見せつけた。ただ、日大の強さは東日本に偏り、西日本は地元の国立大学や私立大学の健闘が光った。
 出身社長数の上位100大学(医科歯科系を除く)でみると、直近決算で増収や増益を達成した堅実企業の社長比率は国立大学が上位を独占した。

※ 本調査は、東京商工リサーチの企業データベース約400万社の代表者データ(個人企業を含む)から、公開された出身大学を抽出、集計した。同一人物が複数の企業で社長を務める場合、売上高の上位1社を集計対象とした。 集計対象外となった企業は31万1,581社。

559上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 18:35:09
女性社長は58万4,130人、12年間で2.7倍増 〜 第11回「全国女性社長」調査 〜
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20221107_02.html

出身大学別 日本大学がトップ、上位10位は前年と同一
 女性社長の出身大学は、日本大学が458人(前年452人)でトップ。2位が慶応義塾大学376人(同372人)、
3位が東京女子医科大学317人(同314人)だった。以下、4位が早稲田大学312人(同300人)、
5位が青山学院大学237人(同235人)で、上位10位は前年と変動はなかった。

 国公立大学は、8位に東京大学(178人、前年8位)、16位に広島大学(130人、前年16位)、18位に
大阪大学(121人、同19位)、20位に九州大学(115人、同19位)、24位に東京医科歯科大学(102人、
同24位)、28位に千葉大学(94人、同29位)と、旧帝大を中心に6校がランクイン。
 また、医科歯科系では、3位の東京女子医科大学のほか、13位に日本歯科大学(143人)、
24位に東京医科歯科大学がランクインした。
 上位30位以内の女子大は4校(前年5校)に減少した。

560上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 22:12:52
吉本芸人の38歳さんきゅう倉田、東大文二に合格 初年度学費は81万円「みなさんの力をお貸しください」と呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/4474c31504a643d78c55548fb40c211d746913ba

元国税局職員、2009年にNSC東京校に入学

吉本興業所属のお笑いタレント・さんきゅう倉田(38)が10日、自身のSNSで東京大に合格したことを報告した。

倉田はツイッターで「1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。先程、合格発表があって
、合格しました。今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった」と報告した。

画像では、本名「倉田健一様」宛ての合格通知を公開し、文化二類教養学部に前期日程の一般選抜で合格したことを明かした。

倉田は神奈川・横浜市出身で日本大理工学部建築学科を卒業後、東京国税局に入局。法人税の税務調査などに
携わっていたが退職し、2009年にNSC東京校に入学し、お笑いの道に進んだ。

タレントが再受験して東大に合格することは異例で、ネット上では「凄すぎる」「素晴らしい」の声が上がった。
そして、倉田はさらにツイート。「合格までは自分と塾の力で来ることができました。あとほんの少しで
東大に入学できます。どうか、みなさんのお力をお貸しください。入学金と1年分の授業料は合わせて81万円です。
たくさん学んで、必ず知識と情報で還元します。みなさんの140円で東大へ行かせてください」と呼び掛けている。 ENCOUNT編集部

561上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 23:19:19
38歳日大建築卒の倉田が合格だってさ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1678442721/

おめでとう これで芸能人として一人前(^▽^)/

【タワシ朗報】TAWASHI、今年こそ東大合格か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1677350140/l50

日大藤沢→日大理工学部建築学科→東京国税局→吉本芸人

日大の附属高校って早慶の附属のように「成績最下位でも上の大学に推薦」
じゃなくて、内部で試験して半分以下しか推薦されないようだ
附属の意味がないじゃん、とも思うが、医学部は別として
建築学科ならかなり上位の成績が必要なはず
だから月並みだけど地頭と基礎学力はあったんだろうな

562上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/11(土) 13:17:37
東大合格の38歳さんきゅう倉田 旧学歴は日大藤沢高→日大「勉強ができないと思っていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/370be7fab93c31e622f02a0836b21b91313d15e8

東大初年度学費は81万円 noteに勉強法などをまとめた有料記事を設定して購入呼び掛け

東京大に合格した吉本興業所属のお笑いタレント・さんきゅう倉田(38)が11日、ツイッターを更新して
自身の学歴と勉強歴を明かした。
「小学生の時、通知表にはBしかなかった。中学に入ってからは4ばかりで5はひとつもなくて、推薦で日大藤沢に行った。
3年になっても特段勉強せず、内部進学で日大理工学部へ。自分は勉強ができないと思っていたけれど、
そんなことなかった。やってなかっただけだ」

 取材によると、神奈川・横浜市出身の倉田は日本大藤沢高から内部進学で日大理工学部建築学科に入学。卒業後は
東京国税局に入局し、法人税の税務調査などに携わっていた。しかし、2009年に退職してNSC東京校に入学。お笑いの道に進んだ。

 東大合格については、10日、ツイッターで「1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。
先程、合格発表があって、合格しました」と報告。「今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった」と報告。
画像では、本名「倉田健一様」宛ての合格通知を公開し、文科二類教養学部に前期日程の一般選抜で合格したことを明かした。

 その後、倉田は配信サイトのnoteに東大受験の準備から勉強法などをまとめた有料記事を設定した上で、「合格までは自分と
塾の力で来ることができました。あとほんの少しで東大に入学できます。どうか、みなさんのお力をお貸しください。入学金と1年分の授業料は合わせて81万円です。たくさん学んで、必ず知識と情報で還元します。みなさんの140円で東大へ行かせてください」と呼び掛けた。 ENCOUNT編集部

563上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/11(土) 16:09:14
今年の日大入試は補欠合格者には
大変厳しい状況の様です。

受検 BBSを見る限りでは法学部、理工学部、経済学部など
超厳しい。
正規合格者だけで定員が埋まってしまう感じです。

例年の様に補欠合格者を出す学部、学科は生産工、商学部などに限られた様子です。

564名無しさん:2023/03/17(金) 08:37:58
【速報】日東駒専・合格者数 上位高校 偏差値DATA【2023年版】
https://www.youtube.com/watch?v=CoZam_BdwHA

565日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/18(土) 11:17:06
社長の出身 2,021年7月現在
企業所在地

1位 日本大学 20,890人 東京都 6,872人  地方14,018人

43位 上智大学 1,432人  東京都677人   地方 755人 ▽四谷の幽霊 ^小者界の小者▽


◇比較対象にするのが成り立たないほどの大差で巣。
 「早慶上智」の括りが聞いて呆れます。にっこま上智でさえ勿体ない!

566名無しさん:2023/03/18(土) 11:52:26
日本大学カザルスホール(日大御茶ノ水校舎) 2023/03/18

外装の全面リニューアル工事が完了し綺麗になりました。
(施工は安藤ハザマ)

567日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/18(土) 15:30:45
“難関”大学に進学する「完熟フレッシュ」池田レイラの美人ショット!昨年「スーパー狭き門」突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/e838368d494f786fa634bbd16529c98dc63fc93a

親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」の父・池田57CRAZYが18日に自身のインスタグラムを更新。
春から大学生になる娘の池田レイラ(18)の姿をアップした。

3月1日に18歳の誕生日を迎えたレイラは、プレゼントを手にニッコリ。池田57CRAZYは
「東京03豊本さんの奥様ミスモンゴルさんから、レイラへの誕生日プレゼントが届きました〜」と報告した。
人気コスメブランドのアイテムで「レイラも大喜び。モンゴルさんありがとうございました」と感謝した。

 池田57CRAZYは昨年12月1日、ツイッターでレイラの大学合格を公表。「凄ぇぞレイラ!良く
あの難関を突破したね」と投稿し、インスタグラムにも「家のレイラちゃん大学に合格しました〜
 良くあのスーパー狭き門を合格したね!マジで凄過ぎるよ!」「これで春から大学生!」などと
“難関”大学合格を喜んでいた。報知新聞社

568日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/18(土) 19:10:11
【成成明学獨國武】合格者数 上位高校/偏差値比較【2023年入試】
https://www.youtube.com/watch?v=IfRaFKkmhP8

569日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/19(日) 09:47:22
誰もが愕然とする事実だよね。結果だよね。
ロースクールの世界では新しい括りが進行しています。
MARCHの括りや早慶上智の括りはもはや瓦礫と化し
マリコ劇場!日本大学を中心とした新しい括りが生まれるかもです。
信じられないほどの各大学法科大学院の留年の多さです。凄まじいほどの惨状ですwww

留年率   既修+未修2年
日本大学   5.3%  ○
上智大学  21,9% 四谷のメダカ 既習合格者お一人様wwwwwwww
中央大学  15,6%
明治大学  41,7% 明治どうしたw
法政大学  31,0% 専修大学  21,4%
学習院大  22,7% 慶應大学  19,6% 早稲田大  19,7% 南山大学  28,6%
同志社大  40,5% 立命館大  12,0% 関西大学  28,1% 関西学院  40,0%
◇日本大学ローは合格者を絞りに絞っています。数ではなくて徹底した質の重視。日大ローの競争率はなんと^8倍^です。 愛のエメラルド

570日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/22(水) 10:37:54
【新高1生向け】偏差値60超えの高校に入学しても日東駒専に落ちる人が多数な理由4選
https://www.youtube.com/watch?v=fMR5LDv4pg0
CASTDICE TV

571名無しさん:2023/06/25(日) 03:16:51
>>570
今だに、感覚が昭和時代のままなんやねw

572名無しさん:2023/06/25(日) 04:50:02
上智推薦便所
http://youtu.be/QnHWpB9Yivw
http://youtu.be/f5kZ6N65BOY

573名無しさん:2023/08/10(木) 14:55:30
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を早急に推進してもらいたい。

574名無しさん:2023/08/15(火) 21:42:43
危機管理学部の三崎町近辺への移転を進めてもらいたいな。

575日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/08/16(水) 08:21:53
行方不明になっていたさすらいの唄が
販売されていました。5,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

576名無しさん:2023/08/18(金) 23:20:39

国際関係学部と工学部の廃止と別法人移管を早急に推進してもらいたい。

危機管理学部の廃止も進めてもらいたいな。

577日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/08/19(土) 07:36:35
私の見るところでは林真理子理事長はアメフト部員の気持ちに
成りすぎているな。なんとか試合に出させてあげたいという
母親の気持ちだな。
まぁ親心という事です。
ただな 日大トップという事は組織の長という事でもあるんだな。

又、芸術学部出身と女子という事もあってスポーツ同様、
国家試験にも関心が弱そうです。
でもな弱いところは弱点という事だからな

スポーツにも国家試験にも関心のある林真理子理事長にならないとな。
スポーツより大切なのは学業です。日大の場合は国家試験です。

甘いとイチャモン好きなマスコミにヒルのように食いつかれるからなw
隙は見せない。弱いところは人材を入れて補強する。
油・断・大・敵・林真理子さんです。

578名無しさん:2023/08/19(土) 09:30:28
理事長はおかざりでけっこう。

日大の中心は
大量の入試、オープンキャンパスで土日をつぶし、高校訪問で高校の先生に頭をさげ、学生達の就職の面倒を見てくれる
無言の先生たちだ。

日大本部、アメフト界隈は、あれは日大ではない。だから学生達もスルー。
マスコミは勘違いしている。あーわざとか。

579名無しさん:2023/08/19(土) 21:19:23
①国際関係学部と工学部の首都圏への移転
②危機管理学部の三崎町近辺への移転

以上の2点は早急に進めてもらいたい。

580名無しさん:2023/08/20(日) 19:21:28
静岡県とか福島県に学部を置く必要性はない。
大学の運営上の効率も悪いしね。

581名無しさん:2023/08/21(月) 00:53:25
なので

①国際関係学部と工学部の廃止と別法人へ移管
②危機管理学部の完全廃止

以上の2点は早急に進めてもらいたい。

582名無しさん:2023/08/21(月) 21:30:52
yoasobiのアイドルが大ヒット中。

遂に北米進出も果たしたよ。

583名無しさん:2023/08/22(火) 00:24:58
なので

①国際関係学部と工学部の廃止と別法人へ移管
②危機管理学部の完全廃止

以上の2点は早急に進めてもらいたい。

584なんでも連帯責任にしてしまうマスコミの古い考え方:2023/08/22(火) 08:02:49
※不安を煽る記事
学生の就活には関係ない。
想像で記事ネタを作る悪質なネットライターだね。
逮捕されるのはこのライターじゃね?



アメフト部だけじゃない…日大が不祥事連発で「補助金22億円」消滅危機、就活活動に不安の声も
東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/456a25a22e917c3565dff2360bfb0fbd798788af

◇東スポWEBさんとYahoo!Japanさんの腹の汚さには呆れます。
マスコミが先頭に立って煽り記事デマ記事を書いています。
弱い者いじめをマスコミが先頭に立ってやっているんですから呆れます。
とくにYahoo!Japanは先頭記事に高校野球と絡め
連日やっていました。 真面なのはデイリースポーツだけです。

585名無しさん:2023/08/23(水) 02:13:21

109 :130年の輝きと共に、未来を創る :2023/08/22(火) 11:55:38

日大本部→桜上水
国際関係→廃止(国際系は経済学部国際コースを代用)
理工学部→船橋C集約 (工学部を廃止で郡山から撤退)

再編でやっと実現できそう、相撲部も廃部にしたい

586次回からは大麻の喫煙は即退学、即退部。警察への即通報もやむなし:2023/08/23(水) 07:13:10
呆れてしまいます。
何という報道陣の卑劣行為!

15人前後の報道陣がストーカーの様に
本部前で女性を連日付け回しているというじゃぁないですか。

ダイバーシティも男女平等もあったもんじゃぁありません。
か弱い女性を付け回すマスコミ関係者。

ネタ欲しさにシツコクやって来る報道陣と言う名のストーカー!
取材の為なら何をやってもいいとマスコミが思っているならそれは
間違いです。 愛エメ

587名無しさん:2023/08/27(日) 00:07:56
マーチングがすっかり定着したね。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

588名無しさん:2023/08/27(日) 13:14:37
反日マスゴミ 対 日本精神の日本大学

右系大学が叩かれるのは宿命

慶應も右だから
間もなく慶應下げがはじまる。

589名無しさん:2023/09/30(土) 14:05:11
国際関係学部と工学部の首都圏移転を進めてもらいたい。

590「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/09/30(土) 20:47:37
へっへっへぃー

ふっふっふう

はっははっはっはぁあー

日大ローは東京大学よりも

頭がいいと言われています🌸

591名無しさん:2023/10/08(日) 18:22:55
こんなにデカイんだから、場所を一ヶ所に統合なんて出来るわけない。
かといって、学部が福島から静岡までひろがってしまって、統一感がないし何より運営上非効率。
費用対効果を考えて、せめて東京、神奈川、千葉の一都二県に集約すべき。
複数の拠点を中心としたドミナント戦略をとれ。

592日大生の愛唱歌 💐さすらいの唄💐:2023/10/09(月) 09:28:02
来年度の日本大学入試どうなりましょうや。

注目点は量に質も伴った💐日本大学ロースクール人気💐と💐首都圏の日大付属高校の爆発的な人気ぶり💐です。

私の見るところでは林真理子さんは小池百合子さん同様、東京都民に
馴染んできたようです。
女子高校生は日本大学に関心を示しています。
雪崩の様に日本大学を受験する可能性があります。

又、今年は起きませんでしたが
来年度入試では中央大学法学部を捨てて
日大法学部を目指す受験生が相当数出るものと
思われます。

マスコミが妙に日本大学に拘っていますが
地面の下では日本大学に興味を持つ受験生が
増加していると私は思っています。

受験生は東京大や早稲田の総長は知りませんが
日本大学の理事長さんは良く知っています。日本大学は流行の真ん中に位置します。。大学受験生は時代のど真ん中で息をしたいのです。。。 愛エメ談

593名無しさん:2023/10/21(土) 15:02:34
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を早急に推進してもらいたい。

594名無しさん:2023/10/22(日) 01:54:13

国際関係学部と工学部の廃止と移管を進めてもらいたい。

595名無しさん:2023/10/23(月) 07:37:49
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増、偏差値大幅アップできる。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転に着手してもらいたい。

596歌う日大法学部 二見颯一:2023/10/23(月) 08:08:29
『罪の恋』二見颯一 カバー 2023年10月25日発売
https://www.youtube.com/watch?v=nXSG8Ho8XM0
duranta100
2404 回視聴 4 日前
作詞:麻こよみ 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信

597名無しさん:2023/10/24(火) 01:29:47

国際関係学部と工学部は廃止で日大全体の志願者倍増、偏差値大幅アップできる。

早急に国際関係学部と工学部の廃止と他法人移転に着手してもらいたい。

598「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/10/26(木) 19:26:53
https://ponta-life.com/university-architect/
一級建築士の合格率
東京理科51.2%
早稲田大49.4%
東京都市42.5%
明治大学41.2%
芝浦工大38.4%
大阪工大34.0%
法政大学34.0%
日本大学32.6%
東京電機30.8%
金沢工大23.3%
名城大学22.1%
東洋大学21.9%
千葉工大20.7%
神奈川大学18.6%
工学院大18.3%
東海大学14.3%
愛知工大11.8%

599名無しさん:2023/10/27(金) 07:30:02
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増偏差値大幅アップが期待出来る。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を推進してもらいたい。

600日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/10/27(金) 21:48:03
ふじえだめぐり さすらいの唄
https://www.bing.com/search?q=%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%88%e3%81%a0%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%80%e3%81%95%e3%81%99%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%ae%e5%94%84&sp=-1&lq=0&pq=%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%88%e3%81%a0%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%80%e3%81%95%e3%81%99%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%ae%e5%94%84&sc=0-14&qs=n&sk=&cvid=13D430D0D8EC47D0BB290AEABFC3BB2D&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=&FPIG=E8AF035BD3984C76AF692EFDDD54CA45&first=1&FORM=PERE

世間の話題と受験生の話題は違うんではないのかな。

林真理子さんと沢田検事さんはマスコミの寵児ですが

もう一つ注目されているのは 愈々

日本大学のカレッジソングとも云える♪さすらいの唄♪がヒット曲としてデビューする可能性が高くなっている事です。

クラウンレコード『罪の恋』二見颯一とさすらいの唄が同時にヒットする可能性があるだけに

日本大学の人材の幅の広さには驚きです🌸

601日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/10/28(土) 10:22:28
理事長人相が悪くなってる
女性的な優しそうな表情でメディア対応をしろとは言わないが
口調や間のとり方、表情の作り方が硬いというか下手ぴーだな
準備不足のスキをマスコミにつかれてるし。


旨い事言いますね。その通りだと思います。
読売新聞の様にキチンと裏付けを取って
作戦を綿密に練ってからから行動しないとな。
林真理子さんと沢田検事さんの夫婦喧嘩は犬も食いません ( ゚Д゚)ハァ?

今の様な準備不足であちこち飛び跳ねると
あちこちに襤褸が出て日大の卒業生も日大生も世間も
みんな
ルンルンマリコさんどうしたんだろうなぁって
溜め息が出たんじゃぁないの ( ゚Д゚)ハァ?

602名無しさん:2023/10/29(日) 13:15:59
経費削減のためにも複数学部を近接させて拠点化を進めろ。

先ずは国際関係学部と工学部の首都圏への移転だ。

603名無しさん:2023/10/29(日) 13:30:19
神宮の早慶戦のように盛り上がるものが有ればなぁ

604名無しさん:2023/10/31(火) 00:14:30
>>603
日中戦

605名無しさん:2023/10/31(火) 00:16:12

経費削減のためにも複数学部を統合させてスリム化を進めろ。

先ずは国際関係学部と工学部の完全なる廃止だ。

606だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/10/31(火) 09:01:07
内紛(夫婦喧嘩) → 補助金カット継続(文科省の意地悪) → 学費の据え置き → 偏差値アップ →🌸日本大学 一等賞🌸



◇日大ちゃんねると受験サロンがのんびりなんだから
 日本大学は平和です。何の問題もありません。 さすらいの唄作詞作曲松浦孝治

607だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/10/31(火) 09:10:12
内紛(夫婦喧嘩) → 補助金カット継続(文科省の意地悪・他大学への横流し) → 学費の据え置き → 偏差値アップ →🌸日本大学 一等賞🌸

日本大学 一等賞
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1697235269/

◇日大ちゃんねると受験サロンがのんびりなんだから
 日本大学は平和です。何の問題もありません。 さすらいの唄作詞作曲松浦孝治

608🌸日本大学は値上げは致しません🌸:2023/10/31(火) 09:45:13
🌸日本大学🌸は早稲田、慶応、明治、上智その他もろもろ大学と
違って授業料値上げをいたしません🌸

609名無しさん:2023/10/31(火) 14:54:24
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を早急に実現してもらいたい。

610🌸日本大学は値上げは致しません🌸:2023/10/31(火) 17:09:46
日本大学は有名大学です。話題になるのは当たり前です(^▽^)/


多くの有象無象の大学に嫉妬されるのは当たり前です🌸
市長数は全国で2番目に多く上場企業の社長数も
全国で4番目に多い。

医者の数は医師、歯科医、獣医師を有し日本一の実績があります。
🌸日本大学 一等賞🌸

611🌸日本大学は値上げは致しません🌸:2023/11/01(水) 18:11:40
日大の経営陣の権力闘争
落としどころが見えない。やっぱ総退陣かな。


愛のエメラルド総長でいいのなら変わるか(・・?

愛エメ総長が嫌なら林真理子さんと酒井さんに
ガンバって貰いましょう🌸

人間は得意分野が違うからな。
女性の気配りは林真理子さん🌸
学問分野は酒井学長さん🌸
日大ちゃんねるはさすらいの唄作詞作曲の松浦さんが適任だと思う。

コンプライアンス分野がお得意なのは第三者委員会の綿引万里子委員長=元名古屋高裁長官。
バランス感覚に優れたこの人に副学長さんか常務理事になって戴ければ解決です。
スポーツ分野は小谷美香子さんが最適です。英語べらべらの小谷さんに
日大スポーツを一新してもらうしか無いです。🌸

612名無しさん:2023/11/02(木) 20:47:55
国際関係学部と工学部を早急に首都圏へ移転させてもらいたい。

613名無しさん:2023/11/02(木) 22:30:00
>>1
国際関係学部と工学部を早急に廃止してもらいたい。

614トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/03(金) 09:06:38
残りかすの様なモノの報告は沢田検事さんは直ぐに学長さんに報告しています。

ここからは私の推測ですが酒井学長さんは直ぐに警察に突き出すのではなく
教育的配慮を見せたのではないのかな。
出来うればアメフト選手に自首して欲しかった。

「我々ば捜査機関でなく、教育機関」

「我々ば捜査機関でなく、教育機関」というのは沢田検事さんの造語ではなくて
酒井健夫さんのお言葉なのかもしれません。

私なんかも学生時代に2,000人もの日大生が逮捕されたこともあって
警察には是々非々です。袴田さんは冤罪事件で逮捕されているしなぁ

酒井さんはアメフト部父兄会の気持ちを汲んでいたんじゃぁないのかなぁ
何とか試合に出してあげたかった。
日大生を庇おうとしたのが酒井学長さんのお考えです。

615名無しさん:2023/11/04(土) 15:42:11
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を早急に実現してもらいたい。

616名無しさん:2023/11/06(月) 00:12:06
危機管理学部の三崎町への移転を早急に実現してもらいたい。

617名無しさん:2023/11/06(月) 10:20:27

国際関係学部と工学部の移管か廃止を早急に実現してもらいたい。

危機管理学部というFランの廃止も早急に実現してもらいたい。

618名無しさん:2023/11/06(月) 10:40:27
>>1

・国際関係学部 (三島)・・・地元大学へ売却か廃止(付属中高専用校舎へ)

・生産工学部 (津田沼)・・・東邦大学へ売却か廃止(付属中高専用校舎へ)

・工学部 (郡山)・・・・・・ノースアジア大学へ売却か廃止(郡山ポリテクへ)

・危機管理学部 (三茶)・・・社会系学科へ吸収して廃止(三崎町へは絶対に移転させない)

恨むなら前理事長の相撲田中はじめ体育系連中を恨んでください

619名無しさん:2023/11/11(土) 14:32:44
学部を一都二県(千葉・神奈川)へ集約させろ。

複数学部を近接させて拠点化。

駅名に日大が付く駅が2駅もあるのだから有効に利用しろ。

620名無しさん:2023/11/11(土) 14:39:19
学部を一都二県(千葉・神奈川)へ集約させろ。

複数学部を近接させて拠点化。

駅名に日大が付く駅が2駅もあるのだから有効に利用しろ。

621名無しさん:2023/11/12(日) 12:57:17
昭和時代の日東駒専とかを今だに使い続けるエメ爺を排除しろ。

622名無しさん:2023/11/18(土) 12:56:42
早急に国際関係学部と工学部を首都圏へ移転させて、学部を1都2県(千葉、神奈川)に集約させなければならない。

623名無しさん:2023/11/18(土) 13:09:08
「第三者委員会答申検討会議」の設置について

本学のガバンス不全に伴う一連の混乱により、学生・生徒、保護者、卒業生を
はじめ多くの方々にご迷惑をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。
昨日(令和5年11月16日)の理事会において、「第三者委員会答申検討会議」
(議長:久保利英明弁護士)を設置いたしましたのでお知らせいたします。
本法人は去る10月30日、「アメリカンフットボール部薬物事件対応に係る
第三者委員会」からの調査報告書を受領し、法人内にワーキンググループを設け、
再発防止策と法人としての管理運営体制の再構築を含む改善計画の策定に向け
検討しておりましたが、これを同会議に発展的に置き換え、対応の検討を進めてまいります。

                   令和5年11月17日 日 本 大 学

624名無しさん:2023/11/19(日) 02:55:21

早急に国際関係学部と工学部を他大学へ移管廃止させて、学部数を減らし1都2県(千葉、神奈川)に集約させなければならない。

625名無しさん:2023/11/19(日) 18:49:23
船橋日大前

理工学部
薬学部
工学部(移転)

日大習志野高校
千葉日大一小中高

東の一大拠点

626名無しさん:2023/11/19(日) 18:55:19
六会日大前

生物資源科学部
獣医学部(学部化)

国際関係学部(移転)
食物栄養学部(改組)

日大藤沢小中高

西の一大拠点

627💐日大医学部は定員増加。15人増の135人💐:2023/11/19(日) 19:07:54
首都圏理工系 私大学費対決!!
https://www.youtube.com/watch?v=DRDpublKf5o
オンラインプロ教師のメガスタ
日本大学の理工学部はお安いですね・
日大は値上げもしないですから
意外に受験生集まるのかもな🌸

早慶上智は馬鹿高いww

628名無しさん:2023/11/30(木) 00:28:14
日本大学の人気回復のためには、国際関係学部と工学部を移転させて学部を1都2県(神奈川・千葉)に集約しなければならない。

もはや待ったなしだ。

629名無しさん:2023/11/30(木) 09:01:28
メディアは日本大学の事を面白おかしく取り扱っている。関係者が多いから数字が取れる。日大関係者は記事等見ない方がいい。不買運動で自分たちも選ばれる側という事を分からせないと。

630日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/11/30(木) 09:25:25
まぁそういう時にはさすらいの唄でも聞いて気を落ち着かせてください。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 ↓
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

受験生、大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅

3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

631だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/11/30(木) 16:49:28
【速報】日本大学、12月4日に記者会見へ アメフト部の薬物事件の対応などめぐり 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec7f46514b91c6d2cfe2c46365bb83dfc99a14a

アメフト部の薬物事件の対応などをめぐり日本大学は来週月曜日、12月4日に記者会見を行うと発表しました。

日本大学は、アメフト部の薬物事件の対応などをめぐる一連の問題を受け、今後の大学の管理運営に関して
来週月曜日、12月4日に記者会見を行うと発表しました。

会見には林真理子理事長らが出席し、30日、文部科学省に提出したガバナンスの改善計画や関係者の責任の明確化と処分などに関する
現状の進捗状況などについて報告するとしています。

◇大丈夫ですかね。
 記者会見の想像を絶する下手さ・酷さはもはや日本中に
 知れ渡って来ます。
 マスコミさんを唸らせるぐらいの立派な会見だと
 僕らも嬉しいんですけどね。

632名無しさん:2023/12/01(金) 11:50:11
人気回復のためには、学部を一都二県(神奈川・千葉)に集約させるしかない。

早急に国際関係学部と工学部の移転を実行しないとな。

633だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/01(金) 15:40:03
文科省に日大のフォローアップ体制構築 アメフト部薬物問題巡る改善計画の提出受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be9f51d1631edff1f61dd171603c7f8659ebb99

日本大学が提出した改善計画への取り組みに対して適切な指導助言をするため、文部科学省は省内で
専門家らがフォローアップする体制を構築すると明らかにしました。

 アメフト部の薬物問題への一連の対応を巡っては、11月30日に日大が再発防止策などを含む
改善計画を文科省に提出しました。

 これを受けて文科省は、日大の改善計画やその取り組みについて指導助言をする際に
アドバイスをもらうため、専門家らを中心としたフォローアップ体制を省内に構築すると明らかにしました。
公認会計士や弁護士、ガバナンスに関する専門家などで構成することを想定していて、
年内の体制構築を目指すとしています。

 日大の再興に向けて、文科省の指導助言体制を強化するのが狙いです。
盛山文科大臣は1日の会見で、「すべての関係者が一丸となり、当事者意識をもって
取り組みを進めてもらいたい」と述べました。

 また、廃部の方針が示されているアメフト部については大学の判断に基づくものだとしたうえで、
「学生に配慮して取り組んでほしい」としています。テレビ朝日

634名無しさん:2023/12/02(土) 16:34:07
改革への方向性を文部科学省へ示さなければならない。
国際関係学部は六会日大前、工学部は船橋日大前へ、危機管理学部は三崎町へ、それぞれ移転。
獣医学科は獣医学部として独立。

経済学部の川越のグランド等の不要施設は売却。

635💐文科省をお味方にしました。凄腕!真理子さん💐:2023/12/02(土) 17:39:57
日大をほめる
https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ
山内太地の大学イノベーション研究所

636名無しさん:2023/12/03(日) 19:44:31
学部の立地を一都二県(神奈川・千葉)に集約させなければならない。

637名無しさん:2023/12/06(水) 07:13:58
国際関係学部と工学部の首都圏への移転で本学の人気はアップする。

638話題の中心。日本大学一等賞🌸:2023/12/06(水) 18:41:11
2024日東駒専+1の中から狙い目を抽出します
https://www.youtube.com/watch?v=mgsr5GTv1IE
マスクド先生の大学受験必勝

639名無しさん:2023/12/10(日) 23:12:52
マスクド先生とやらはマーチングを知らんのか?

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

640「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/12/11(月) 08:04:25
早慶上智マーチ と 日大 は敵なのか味方なのかどっちですか?
答)格上 と 格下 の関係です。


回答 日本大学は無敵です🌸

お医者さん、歯医者さん、獣医さん、看護師さん、薬剤師さんを揃えた

日本大学は無敵です🌸

MARCH上智と早稲田はどれも同じなんだよなぁ
文系中心で中身が薄い。少子化で苦しむことになるんじゃァ
無いのかなぁ。学費も高いしな。
授業料を値上げしなくてもやっていける日本大学はある意味盤石。

ただ口の上手さでは早稲田、上智MARCHに手も足も出ないな。

641名無しさん:2023/12/13(水) 00:06:39
一刻も早く国際関係学部と工学部の首都圏への移転を実現しなければならない。

642名無しさん:2023/12/16(土) 14:51:50
国際関係学部は西の一大拠点である六会日大前、工学部は東の一大拠点である船橋日大前への移転でいいんじゃないかな。

643名無しさん:2023/12/16(土) 15:05:38
授業料を値上げしなくてもやっていける日本大学はある意味盤石。
国際関係学部(静岡拠点)と工学部(福島拠点)は地域密着

北の砦 工学部
西の砦 国際関係学部
南の砦 生産工学部
東の砦 商学部

都の砦 日大本部

644名無しさん:2023/12/17(日) 13:42:44
>>643
甘いな。

645名無しさん:2023/12/17(日) 13:49:38
>>643
甘いな。
少子化のおり、福島県や静岡県の学部はやって行けなくなるぞ。
今うちに移転させて、学部は一都二県(千神奈・川葉)に集約させる必要がある。

646箱根駅伝 花の2区でトップの可能性日大:2023/12/17(日) 18:13:50
まぁ どうするかは来年の日本大学の入試の応募状況に掛かっています。


正月が空けると同時に始まる日本大学入試が終わってから判断すればいいです。

647名無しさん:2023/12/31(日) 19:20:31
誰かマスクド先生にマーチングが定着していることを教えてやってくれ。

MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

648日本大学にブランドアリ 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆:2023/12/31(日) 20:40:33
☆ 日大ブランド ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1691095271/

日本の最強ブランド 日本の誇り☆ 日大ブランド ☆

649名無しさん:2024/01/01(月) 01:35:26
>>643
私学助成不交付が続くので

・国際関係学部 (三島)・・・地元大学へ売却か廃止(付属中高専用校舎へ)

・生産工学部 (津田沼)・・・東邦大学へ売却か廃止(付属中高専用校舎へ)

・工学部 (郡山)・・・・・・ノースアジア大学へ売却か廃止(郡山ポリテクへ)

・危機管理学部 (三茶)・・・社会系学科へ吸収して廃止(三崎町へは絶対に移転させない)

恨むなら前理事長の相撲田中はじめ体育系連中を恨んでください

650名無しさん:2024/01/01(月) 14:31:50
今年こそは国際関係学部と工学部の移転に着手してもらいたい。

651名無しさん:2024/01/04(木) 19:47:55
国際関係学部→六会日大前へ移転

工学部→船橋日大前へ移転

危機管理学部→三崎町へ移転
安全保障学科を新設

スポーツ科学部→人間科学学科を新設(eスクー
ルを併設)

早急に実行してもらいたい。

652名無しさん:2024/01/05(金) 17:18:52
目黒日大の敷地を拡大出来ないかな。

653名無しさん:2024/01/05(金) 18:34:16
今年こそは国際関係学部と工学部の廃止に着手してもらいたい。


国際関係学部→廃止して付属中高へ移行

工学部→廃止して郡山ポリテクへ移行

危機管理学部→社会系学部へ移行
文理学部社会学科と統合再編

スポーツ科学部→社会系学部へ移行(危機管理と合併)

早急に実行してもらいたい。

654名無しさん:2024/01/06(土) 17:04:15
将来的には目黒日大に小学校があるといい。

655🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 17:41:58
将来的には目黒日大に小学校があるといい。


もしも実現すると大変なことになります。
数あるN付属の中で一番の注目校なのに
小学校が出来ると青学附属と双璧になります🌸

目黒日大小学校 →目黒日大中学校→ 目黒日大高等学校 →日大芸術学部

656名無しさん:2024/01/07(日) 19:31:12
目黒日大学園には幼稚園がある。

657🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/07(日) 19:39:24
目黒日大幼稚園 →目黒日大小学校 →目黒日大中学校→ 目黒日大高等学校 →日大芸術学部

658名無しさん:2024/01/08(月) 08:22:25
東スポが日大批判記事を再開しました。東スポは買わない。クリックしない。

659🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/08(月) 08:51:30
東スポ、日テレ社会部、フジテレビ、黴菌眼鏡はチョットね。

マスコミの驕りの様なモノを感じます。戦時中の東條英機、関東軍の様なモノかな

660🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 16:48:45
前向きな真理子理事長の真摯な態度。和田秀樹常務の懇切丁寧な
前向きの姿勢は万民の心に伝わるでしょう🌸

受験生にも真理子理事長の赤心は伝わり
日大会場には受験生が殺到するでしょう…という夢を見ました。

2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生も
でると思います。

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

661🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 22:46:31
日本大学の新キャンパスがやって来る
https://newcastlesky.com/blog/nihon-university/

市内海岸沿いのニューカッスル ビーチを見下ろす高台に2021年日本大学が海外初のキャンパスを
ここニューカッスルにオープンする事が決定しました。

コロナの影響を受け初期の予定よりオープン時期が長引いてしまっている中、自然豊かなニューカッスルで
多くの文化に触れながら、ゆっくりと流れる時間の中で学べる環境はとても良いと思います。

ホテルやカフェが立ち並ぶキャンパス周辺はビーチからも近く、海水浴や食事を楽しむ人々で常に賑わうエリアです。
また海水浴だけでなく海岸沿いの遊歩道をジョギングしたり、サイクリングするなど運動するのにもピッタリな場所でもあります。

キャンパスの建つ丘の上には海を眺めながらゆっくりと出来る高台があり、海風を感じながらベンチや芝生エリアで
休憩が出来ます。
ランチ時は洒落なカフェやニューカッスルビーチにある人気のキオスク(The Kiosk Newcastle Beach)があるので色々な
カフェ巡りが楽しめるでしょう。ビーチの定番メニューでもあるあつあつでボリュームのあるフィッシュ&チップスは是非一度試して見て下さい。

市内の交通機関もしっかり整っていてバスも頻繁に走っているのでどこかへ出掛ける際も安心です。長期滞在を検討している方は運動を兼ねて
自転車を購入し時刻表を気にせず過ごすのも1つの選択肢かもしれません。ビーチ沿いをサイクリングしながらキャンパスに通うのも港町ならではで素敵ですね!
ニューカッスルの電車の終点駅からは便利な路面電車(Light Rail)が真っ直ぐ一直線にニューカッスルビーチまで走っているので、そちらを利用してビーチやキャンパスまでのアクセスも可能です。

662名無しさん:2024/01/10(水) 11:14:27
まずは、学部の所在が広がり過ぎているのを是正しないとな。

福島県や静岡県じゃ遠すぎるだろ。

学部は東は船橋日大前、西は六会日大前の間に集約。
早急に国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転を断行しなければならない。

663名無しさん:2024/01/10(水) 18:32:01
藝術学部は所沢を止めて江古田通年化にして成功した。

私立大学は立地が重要だよ。

国際関係学部や工学部も藝術学部の成功事例に学ばなきゃ。

664名無しさん:2024/01/11(木) 16:44:55
決断の時。

665名無しさん:2024/01/12(金) 14:01:03
23区規制がきれる2028年度以降になってから国際関係学部を都内へ移転させるつもりなのかね?

666名無しさん:2024/01/18(木) 16:59:20
マスクド先生とやらは今はマーチングになったのを知らんのかね?

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

667名無しさん:2024/01/18(木) 17:02:10
まずは、学部の所在が広がり過ぎているからFランが学部を廃止しないとな。

福島県や静岡県じゃ地理的にも遠すぎるだろ。だから廃止して他大に移管

学部は東は船橋日大前、西は六会日大前の間に集約。
早急に国際関係学部と工学部と危機管理学部の廃止を断行しなければならない。

668マーチング日本大学に入学して幸せになろう😃:2024/01/18(木) 17:16:33
風向きが変わったんではなかろうか。
田中氏がご逝去されアメフト部は廃部が決定しやっとこさではありますが
日本大学に平和が戻って来ました。

志願者数も毎日公表され今までの怠惰な日大とは違ってきました。
2月にはオーストラリア日大キャンパスもオープンします。
カザルスホールでの演奏もあるでしょう。

あのふざけ切った日大を希望の持てる日大に変えたルンルン日本大学に
風の方向を読むのに長けた女性受験生が日大を見直しているのかもしれません。

これからはダサいニッコマよりオシャレなマーチング日大になりたいもんです。

669名無しさん:2024/01/19(金) 01:31:20
オーストラリアの件で三島国際廃止の流れが強まってるようです

670名無しさん:2024/01/19(金) 01:57:12
>>669

671名無しさん:2024/01/19(金) 07:36:20
風向きが変わったんじゃなくて、
もうすべり止めは日大しか選択肢がないんだよ。
去年の段階で大東亜以下はほとんどF化していた。
つまり定員割れして経営がやばい。
そんなとこ受験できない。

世間はアメフト問題で遊んでいる場合ではなかった。
少子化やばい。

東駒専も生き残れるかどうか、、、。
マーチも没落していくだろう。
偏差値が高くても経営が安定しないと意味ない。

明治や上智が系列高を必死に集めて日大化しようとしてるけど
もう遅い。
山内さんが危惧している通りだった。

高校はそういうのわかっ

672名無しさん:2024/01/21(日) 16:55:15
マーチングのなかでは比較的入り易い学部もあるからね。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

673名無しさん:2024/01/21(日) 18:35:23
CHARMing

674名門日本大学>>>>>>立命館:2024/01/22(月) 07:31:28
■■■立命館工作員5大キャンペーン■■■
・対同志社「同挌イメージ創出のための一丸粘着キャンペーン」
・対関学大「関学凋落大合唱」キャンペーン※以前に成功実績
・対関西大「関関同立最下位大学キャンペーン」※実際は関大>立命館
・対龍近産「お前らは一段下ユニット蔑視キャンペーン」※実際は立命=近大・龍谷
・対受験生「国1合格者」※採用者数では関学や同志社以下は公表せず
※辞退率1位、退学者700名、就職留年2100人、ハズレ大学の烙印には触れず…
上記5つのキャンペーンンを行うと総理大臣に挨拶に行きました!
…そして、総理大臣に「近立の立命館だってね」と笑われました!
サンデー毎日によると
立命館は産近甲龍志望者のチャレンジ校になりつつあるらしいな。
偏差値がかなりの易化傾向で、立命が近大の併願校化してるのはまちがいないようだ。
立命館大 ⇒ 関西学院の大量採用方針を受け、4大学の協定上、この10年は
絞込採用をしていたが、今回の入試から、一般入試の採用枠拡張を打ち出した。
この5年で、志願者数は、以前の10万人台、東日本震災の影響もあり、記録
更新する見込み。立命館大の入試担当者は、
「近畿大学の11月推薦でダメだった人も、諦めずぜひウチでリベンジを」と
訴えている。耳を疑ったが、確かにそうアピールしていた。
関大の受皿校
参勤交流の併願校(サンデー毎日)
国士舘の姉妹校
企業間でハズレ校(週刊朝日)
就職だめ校(プレジデント)
世間で詐欺大学校
全国のアホの憧憬校

立命館はやっぱり「絶命館」だった!
立命館大から名古屋大に移籍した教授が公式文書で「絶命館」
国際協力専攻
教授 山形 英郎
山形英郎(やまがた・ひでお)と申します。10月1日に着任いたしました。
「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。
立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、その間に50歳台の同僚
教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。事実のほ
どは分かりません。研究にも教育にも脂がのっていた方たちでした。残念
でした。38人ほどの教員を持つ学部規模からすれば、かなりの高率である
ことは確かです。
偏差値表にソースではないが、心証の悪い近畿、龍谷大の輩に教えておこう。
昔は関関同産又は関関同甲で争っていたんだよ。
この文章を書いてる方は大学の教授?のようだね
ttp://www.obata-rikito.jp/ronbun.html
大学改革への契機となった危機の認識と共有
 立命館の改革は「何故」「何時ごろ始まった」のかと聞かれます。大学紛争後、
1970年代いわゆる「戦後意識」が変化するなかで立命館は「左翼イメージ」をそのままひきずっていました。
私が予備校にいた当時、受験界では立命は「赤い」「暗い」「ださい」「就職が無い」等の「風評」が蔓延していました。
「関関同立」の「立」が転げ落ちて京都産業大学や甲南大学が代わりに入って、「関関同産」とか「関関同甲」と言わ
れていました。予備校で両方合格して立命館を選ばず京産大へ入学する生徒が多数いました。
その1970年代、立命館にとっての「失われた10年」、志願者も半減した、その危機が契機だった。
わかり易く言えば、大方の大学が先に述べた「殿様商売」の「極楽」時代に立命館は「地獄」を見た。
しかし、それをバネにして改革が始まったと言えると思います。

675名無しさん:2024/01/24(水) 00:35:54
国際関係学部と工学部は首都圏ヘの移転で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転を断行しなければならない。

676日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 10:49:54
24年度志願者数1/23日時点(一部二部計)
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20240124095955.pdf

2023年度01月23日時点志願者数(1部2部計) 61,439人

三島学園の短期大学も酷いね。地域エゴというやつか。

ビジネス教養学科 A個別方式第1期 1月19日締め切り
募集定員10人に対し応募者0人

◇MARCHはサッサと夜間学部や短期大学を廃止したのに比べると
 日大は頭のセンスが悪いなw

677日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/24(水) 16:39:37
日大アメフト部、中村敏英監督ら指導陣解任 新たな部指導者はOB中心に選定
https://news.yahoo.co.jp/articles/4008881fc6ba029c45cf087cf257147a8625e539

日大アメリカンフットボール部の違法薬物事件を巡り、日大は23日、アメフト部の中村敏英監督ら
指導陣を解任した。同日に学内での手続きを終え、解任が決まった。解任日は昨年12月15日付。
部の管理不行き届きがあったとして指導陣に通達した。

 中村氏は昨年12月、「現場の責任者として記者会見などで説明責任を果たしたい」と大学側に
申し入れたが「指導陣の処分がまだ決まっていない」などとして拒否された。一連の問題以降、
事件について公の場で発言しないよう求められていた。日大が文部科学省に提出した報告書では
中村氏の責任について「ないとは言えない」などとしていた。

 中村氏は同部OBで、2022年春に監督に就任。卒業後は社会人リーグで活躍し、
17〜19年まで関大でヘッドコーチなどを歴任。日大関係者からの依頼を受け、
監督に就任している。日大は今後、部をいったん廃部とした上で、新年度から
今後新たな部を設置する方針で、指導者はOBを中心に選定を進めている。報知新聞社

◇基地外に刃物の案件ですね!これでは受験生は寄って来ません。
 安心が確保できない大学なんて日大しかありませんwwwwww潰れた方が正しのかも。
 毒素を日大から廃絶できなければ日大はお仕舞です。

678名無しさん:2024/01/24(水) 18:14:55
日本大学の人気を回復させるには、まずは国際関係学部と工学部を首都圏へ移転させることだ。

国際関係学部と工学部は首都圏ヘの移転で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行してくれ。

679名無しさん:2024/01/25(木) 18:14:02
中大が健康スポーツ学部を新設するよ。
対抗策として本学は、三軒茶屋をスポーツ科学部の専用化しよう。
危機管理学部は三崎町へ移転。

これで両学部とも人気上昇する。
早急に実行してくれ。

680名無しさん:2024/01/26(金) 14:29:11
本学の方向性が見えてきたな。

・国際関係学部と工学部は首都圏へ移転。

・危機管理学部は三崎町へ移転

・スポーツ科学部は三軒茶屋を専用化する。

・獣医学科を獣医学部にする。

・短大食物栄養学科を生物資源科学部食物栄養学
科に改組

681名無しさん:2024/01/27(土) 11:53:43
>>680
早急に断行しろ。

682日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/27(土) 16:57:54
厳しくなりました。揉め事ばかり起こす日本大学を
受験生が敬遠です。何も日大を受験しなくても東洋大学もあれば専修大学もあるよ。
明治学院も法政大学もあるよ。神奈川大学も大東亜帝国もあるという事です。

面白いのは地方学部だけではなくて都心の学部も敬遠されているという事です。
メガ銀行にたったの3人しか就職できない、公認会計士の合格者を隠すでは
日本大学何をやっているのか分かんないちゅうのw

今までは多人数教育でも受験生はやって来ました。ぬくぬく大学の筆頭でしたが
これからは少子化を迎えそうはいくまいよ。

チャーミングでエレガントな大学、懇切丁寧な大学に成れなければ大東亜帝国どころか
Fランク一直線です。 ふじえだめぐり・さすらいの唄

683日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/01/27(土) 18:32:46
これからは偏差値上昇中の首都圏附属高校も
今の体たらくな日本大学入学を躊躇するかもな。

高校偏差値65あれば少しの努力で
成成明学、MARCHクラスに合格するもん。

チャーミングでエレガントな大学、懇切丁寧な大学に成れなければ大東亜帝国どころか
Fランク一直線です。日大に入学するのは三島や山梨の低能付属高校だけになるかもな。

「スポーツ日大」汗臭いダッサい日本大学に入学したい受験生はそうはいないずら。

684名無しさん:2024/01/28(日) 03:17:07
前年度比(%)より 緊急対策案 最新版 早急の再編をして「」内の学部で残していく

・法学部 60 ・・・文学系と統合して「法文学部」に戻す手段も必要
・商学部 56 +「経済学部」 60 →「経済学部」に一本化して元に戻る手段も必要
「芸術学部」 83
・文理学部 70 ←文理を分割して文系は三崎町駿河台へ移転(理系は「教育学系」に再編縮小)
×国際関係学部 59 ←問答無用で 廃止 で
×危機管理学部 59 ←問答無用で 廃止 で
「理工学部」 63 ←駿河台から撤退して船橋集約へ(1年次全員船橋からを把握できてない受験生は注意が必要)
×生産工学部 59 ←東邦へ移管させるか 廃止 で
×工学部 59 ←福島の他法人へ移管させるか 廃止 で
「生物資源科学部」?
「医学部」 74 
「歯学部」 72 + 松戸歯学部 65 ←「歯学部」に一本化する手段も必要
全体 64(63537) 
※結論 とりあえず国際・危機・生産・工学部は廃止させ残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

685名無しさん:2024/01/28(日) 07:15:20
国際関係学部と工学部は首都圏への移転で志願者倍増、偏差値大幅アップ間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転を断行してくれ。

686名無しさん:2024/01/28(日) 11:25:37
学群制

人文社会 法商経文社
自然科学 理工農獣医

医系と芸は現状のままで良し、
国際はニューカッスルへ(三島キャンパスは絶対廃止)
本部はアメフトグラウンド跡地
地方の学部拠点は順次閉鎖して学部以外の用途検討で整備

687名無しさん:2024/01/28(日) 11:39:35
本学の方向性が見えてきたな。

・国際関係学部と工学部は他大学へ移管

・危機管理学部は廃止して再編

・スポーツ科学部は体育学科に吸収合併

・獣医学科を獣医学部にする

・短大食物栄養学科を生物資源科学部に移管

早急に断行しろ。

688名無しさん:2024/01/28(日) 11:47:34
国際関係学部と工学部は他大学への移管で日大の志願者、偏差値レベル維持間違いない。

早急に国際関係学部と工学部の廃止からの移管を断行してくれ。

689名無しさん:2024/01/28(日) 12:01:14
>>684

「法文学部」法学系 文学系
「商経済学部」経済学系 商学系
「芸術学部」 
「教育系学部」スポーツ学系 桜上水理系 改組
「理工学部」船橋集約へ
「生物資源科学部」
「獣医学部」 獣医学科の学部化
「医学部」 
「歯学部」 

スッキリしましたね

690名無しさん:2024/01/28(日) 17:06:00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660725067/684より

「法文学部」←法学系+文学系
「商経済学部」←経済学系+商学系
「芸術学部」 
「教育系学部」←スポーツ科学+桜上水理系+危機管理学
「理工学部」 →船橋集約へ
「生物資源科学部」
「獣医学部」 ←獣医学科の学部化
「医学部」 
「歯学部」

691名無しさん:2024/01/31(水) 01:25:06
あげ

692名無しさん:2024/01/31(水) 16:18:03
国際関係学部と工学部は首都圏へ移転させれば志願者倍増、偏差値大幅アップが可能だ。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転を断行してくれ。

693名無しさん:2024/01/31(水) 20:16:27
「法文学部」←法学系+文学系
「商経済学部」←経済学系+商学系
「芸術学部」 
「教育系学部」←スポーツ科学+桜上水理系+危機管理学
「理工学部」 →船橋集約へ
「生物資源科学部」
「獣医学部」 ←獣医学科の学部化
「医学部」 
「歯学部」

国際関係学部と工学部は他大へ移管させれば日大の志願者、偏差値レベルの一定維持が可能だ。
早急に国際関係学部と工学部の他法人ヘの移管を断行してくれ。

694名無しさん:2024/01/31(水) 20:59:15
全ての学部・研究科を、10程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究科の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術学術院」 ←芸術学部+研究系
「日本大学教育系学術院」←社会学系+スポーツ科学部+危機管理学部+研究系
「日本大学理工学術院」 ←理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学生物資源農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医学術院」←医学部+研究系
「日本大学歯学術院」←歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論 
とりあえず国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

695名無しさん:2024/02/02(金) 12:19:35
VAUNDYの7月27日、28日の幕張メッセでのone man liveはsold outだってよ。

696名無しさん:2024/02/04(日) 07:09:50
改革待った無しだ。

まずは国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転を急げ。

697名無しさん:2024/02/04(日) 12:59:29
新学長選任。
おめでとうごさいます。

698名無しさん:2024/02/05(月) 15:08:13
新学長の大貫進一郎教授は55歳。

699名無しさん:2024/02/05(月) 21:31:35
大貫新学長の留学先はイリノイ大学アーバナシャンペーン校。

700名無しさん:2024/02/06(火) 01:02:37
全ての学部・研究科を、8程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究科の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術学術院」 ←芸術学部+研究系
「日本大学社会学術院」←社会学系+スポーツ科学部+危機管理学部+研究系
「日本大学理工学術院」 ←理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医学術院」←医学部+研究系
「日本大学歯学術院」←歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論 
とりあえず 国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

701常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 08:42:41
「林真理子理事長は田中英寿・元理事長派に脅されている」“親友”和田秀樹氏が語る「日大理事辞任」の真相 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa515c973b583d642269f7b14e6a7f4469f6d9a

「林先生は立派な小説家なんですから、人をクビにすることの意味を
想像してほしかったです」
そう語気を荒らげるのは、作家としても多くのベストセラーを著書に持つ、精神科医の和田秀樹氏だ。

 故・田中英寿元理事長が脱税容疑で逮捕されたことを受け、2022年7月、日本大学の理事長に就任した作家の林真理子氏。
林氏の推薦によって、同大学の常務理事となったのが和田氏だ。

「林先生とは20年来の友人でしたので、私が教育や大学に多く関わっている実績もご存じでしたし、大学経営に対しての
ビジョンもあると考えていただき、理事として選出されました」(以下、断わりのない「 」内は和田氏の発言)

 しかし、アメリカンフットボール部の薬物事件を契機に、日本大学は再び迷走する。

「2023年8月、アメフト部の寮を警視庁が家宅捜査し、大麻と覚醒剤を押収。同部の部員が逮捕され、チームは
無期限活動停止処分となりました。さらに、警視庁が家宅捜索する前に、澤田康広副学長(当時)が
薬物の存在を把握していたことが判明。林理事長が『私学助成金の交付に悪影響を及ぼす』と、理事会への
出席停止を命じたことに対して、澤田氏はマスコミに林理事長との会話内容を持ち込んだのです」(日大関係者)

702常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 09:08:56
学部長さんらからすればただの新米に過ぎない
和田さんの発言は酒井学長さんらの長年の功績に対して
冷たいと思われたのは仕方ないな。

でもな事は大麻だからな。

大麻に対しては世間は厳しいからな。和田元常務は大麻の危険性を踏まえての
発言です。

学部長さんが酒井学長らの長年の功績に対して
和田元常務の発言は無礼戦犯!と思われたかもしれないが事が事だからな。
和田元常務の発言は正しかったということにしないとな。

世間の見る風は想像以上に厳しいよ!
今年の受験速報!を見る限りでは日本大学にレッドカードが出ています。
和田元常務を復職させて世間の評判を回復しないとな。
文句は各学部長さんに多々あると思いますが今度の大麻の判断に対しては和田さんが正解です。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

703常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 09:32:57
まぁ 生意気な小僧だ!新米のくせに!

と思われるのは当然だわな。

でもな 世間の風と少子化には
どの学部も勝てまいヨ。

ここは世論と和田秀樹さんの顔に免じて
復職させてくださいな。  ふじえだめぐり/さすらいの唄

704常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/07(水) 09:50:27
学部長の皆さん認知度が低いよ。

何故、林真理子理事長氏や和田秀樹常務が誕生したのか!

ニッチモサッチモいかなくなっての苦し紛れの選出でしょう!

今度の大麻事件では酒井学長さんと沢田副学長氏が教育的配慮から
警察への大麻提出が遅れたんでしょう。(学生に自首して欲しかった!)
結果としてこの判断は世間から叩かれました。

酒井さんは5日後にアメフト部の練習再開などちょんぽを犯し
沢田さんは裁判に訴え世間の笑いものになっています。

和田秀樹常務の発言は間違いではないでしょう。
間違いで無い発言者を免職にしたんじゃァ日大は守旧派が
牛耳っているという世間の判断になります。

ここは世論と和田秀樹さんの顔に免じて
復職させてくださいな。  ふじえだめぐり/さすらいの唄

705名無しさん:2024/02/08(木) 06:36:02
>>699
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はこれまで21人の卒業生や教授がノーベル賞を受賞しているようだ。

706常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 08:02:09
センスの差は大きいな。

青学でいえばまだまだ健在だった青短を廃止したからな。
先を読む目があるんだね。

これから注目したいのは法政大学です。少子化を迎える準備は着々と準備できていると見ます。
私の見る限りでは遅からず多摩校舎を廃止します。
全学部の学生定員を減らして多摩校舎の文系学部を市ヶ谷校舎に呼び込むのです。
市ヶ谷の土地を少しずつ購入し準備が進んでいます。

日大はどうか。僅かな事でマスコミと対決し摩擦を起こしています。
世間の常識と日大の常識が違います。
又、学問に対する姿勢が甘いです。文科系全体で3人しかメガバンクに就職できていません。
商学部は都合が悪いのか公認会計士の合格者を隠しています。

これから空前絶後の少子化時代に突入するのに日本大学の学部長さんは
のんべんだらりです。受験生は日本大学にレッドカードを出しています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

707常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 09:03:09
負け組ですかね日本大学


公認会計士を見ても
中大、明治大、法政大、専修大学などお隣さんは
立派な成績を納めているのにね。

日本一の学生数を誇りながら合格者数すら隠す日本大学。

受験生が日本大学にレッドカードを突き付けたのは当然です!

708名無しさん:2024/02/08(木) 09:44:27
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を急げ。

709常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 09:57:09
都合の悪いことは徹底して無視する各学部の学部長さんw


一番お粗末なのは松戸歯学部さん。
歯科医師試験どうするのよ?

もう直ぐ合格発表ですよね。
隠し通せると思っていれば甘いな
な〜に 歯学部も医学部も似たようなモノだってかw

710名無しさん:2024/02/08(木) 20:42:23
>>705
YouTubeの共同創業者の一人で、同社元CTOのスティーブ・チェンもイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の卒業生。

711名無しさん:2024/02/08(木) 23:03:37
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論 
とりあえず 国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

712名無しさん:2024/02/09(金) 05:40:53
>>710
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。

713常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 08:49:32
首都圏の付属高校がなぜ人気なのか?


その答えは簡単です。
各日大の付属高校が学生数の適正規模を
守っているからです。

714常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 09:28:42
いつの間にか日本大学は明治・法政・中央さんと分かれ
専修さんと同じグルーブになりました。

何処でこういう事態になったのですが高梨公之氏以降に日大首脳陣に
センスのある人物が出なかった事デショウ。
又、日本大学はMARCHのセンスを嫌った点もあるようです。

MARCHは夜間学部をサッサと廃止し新しい校舎に次々に立て替えました。
授業料も校舎新築の為に躊躇なく値上げしました。トイレも新しくしました。
こういった上流志向がひとりっこの世代に受け入れられ
MARCH志向のトレンドになりました。

これからの日大ですが出遅れています。各学部のエゴに付き合っていたら
纏まらないので医学部以外、定員の1割削減を実行し
先ずは引締めを図るべきです。少子化時代には少子化対応を進めなければ
手遅れになります。  ふじえだめぐり・さすらいの唄

715常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 10:06:50
日大常務理事を電撃辞任した和田秀樹氏が激白 アメフト部“大麻汚染”問題の
ウラにひそむ「日大改革の“抵抗勢力”と権力の二重構造」 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7163879819fe8920a2d428754bd40706ff488ba


この大学は軌道修正能力がないような感じがする
時代の波に乗れてないよね

確かに言えてます!

日大の病巣が分かっているのは和田秀樹氏と高梨公之門下生の
愛エメ位のもんだ!

716常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/09(金) 10:25:19
一言でいえばもう施しようがないな。
手が付けられません。

田中氏の前ではイエスマンをして
各学部がやりたい放題、出鱈目の限りを尽くしていたからな。
しかも自浄作用が無いんだなぁ。


松戸歯学部の御都合で半数の歯学部生が留年。最悪w
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1682125364/

私は日大で一番のワル学部は松戸歯学部だと思うけどな。
バブルで生まれバブル消滅と共に消えていく運命だよな。

でもなこのワル学部は学生の生き血を吸って生き残ろうとしているんだよな。
受験生はこの学部だけは絶対に入学を避けて欲しいです。

717名無しさん:2024/02/09(金) 14:19:31
>>715
和田元理事は看護学科の新設の構想をもっていたようだな。23区規制があるから23区内で新設は出来ないから他大学から譲渡を受けるか、法人を吸収合併をすればいい。

718名無しさん:2024/02/10(土) 01:36:15
全ての学部・研究科を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究科の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」 ←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  
国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

719名無しさん:2024/02/10(土) 15:48:28
大貫新学長の就任で理工学部駿河台校舎の建替えが進むだろうな。

720名無しさん:2024/02/11(日) 18:22:22
大塚元学長のときは歯学部の建替えが進んだからな。

721名無しさん:2024/02/11(日) 22:40:48
大塚のときはまだ余裕あったときなので
3年連続助成不交付が続いているので重複工学系を切り売りして資金つくらないといけないレベル

そのためにも
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

722名無しさん:2024/02/13(火) 20:25:12
今年の志願者状況からすると、早急に国際関係学部と工学部を首都圏へ移転させればならんだろ。

723名無しさん:2024/02/13(火) 22:57:38
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で>>722は部外者なので聞く価値なし
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

724名無しさん:2024/02/14(水) 22:52:15
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

725名無しさん:2024/02/15(木) 15:11:31
本多灯選手が世界水泳の男子200mバタフライで優勝したよ。同種目ではオリンピック、世界水泳を通じて日本勢史上初の快挙だ。
スポーツ科学部はきてるね。

中大がスポーツ健康科学部を新設するし、対抗策として本学は三軒茶屋をスポーツ科学部専用として施設を充実させるのがいいだろう。

危機管理学部は三崎町へ移転。

これで両学部はウィンウィンだ。
早急に実行に移してくれ。

726名無しさん:2024/02/15(木) 17:04:51
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

727名無しさん:2024/02/15(木) 19:07:14
国際関係学部と工学部の首都圏への移転。

スポーツ科学部の三軒茶屋の専用化

危機管理学部の三崎町移転

獣医学科の学部化

早急に断行してくれ。

728名無しさん:2024/02/15(木) 19:10:20
国際関係学部と工学部の首都圏への移転

スポーツ科学部の三軒茶屋専用化

危機管理学部の三崎町にの移転

危機管理学部の三崎町移転

獣医学科の学部化

早急に断行してくれ。

729名無しさん:2024/02/15(木) 19:58:46
>>1
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

730名無しさん:2024/02/15(木) 20:39:39
なんとスポーツ科学部に女子レーサーの野田樹潤が入学するぞ。

731名無しさん:2024/02/16(金) 01:10:38
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

732名無しさん:2024/02/16(金) 15:52:02
改革の第一弾は国際関係学部と工学部の首都圏への移転だ!

733名無しさん:2024/02/16(金) 17:52:32
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

734名無しさん:2024/02/16(金) 22:09:33
>>730
かつては本学出身の生沢徹、浮谷東次郎といった名レーサーがいたようだね。

735名無しさん:2024/02/16(金) 22:12:54
山の上ホテルが2月13日から当面の間休業だってよ。このまま明大に買い取られてしまうんじゃないか心配だ。

736日大のビタミン剤の筆頭がルンルン林真理子理事長さん🌸:2024/02/17(土) 20:14:10
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。

737名無しさん:2024/02/18(日) 00:34:23
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

738名無しさん:2024/02/18(日) 00:53:32
>>713 いいえ!馬鹿しか受けない付属校

739名無しさん:2024/02/18(日) 07:22:40
改革の第一弾は国際関係学部と工学部の首都圏への移転だ。

740合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 09:46:20
日本大学合格 おめでとうございます🌸

日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

741合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 10:17:39
🌸^日大ブランドの発祥地^ 日本大学法科大学院🌸
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1694132493/l50

日大躍進のカギを握る日大ロースクール

艱難辛苦の末急伸、日大を動かす原動力になる可能性があります。

@ロースクール(法科大学院)が気になる方集合〜2スレ目
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1268903017/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1268903017/l50

742名無しさん:2024/02/18(日) 23:19:52
河合優実には令和の山口百恵の声もあがっているようだ。

743名無しさん:2024/02/19(月) 01:01:25
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系・・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

744合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 13:24:58
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学〇
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1641429985/

〇愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1147716814/

745合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/19(月) 21:13:26
社長の出身大学 日本大学が12年連続トップ 東日本は日大、
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/001
西日本は地元大学が優勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/002

高校教員採用数 日大140名 全国1位  > 早稲田 MARCH関関同立
中学教員採用数 日大149名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
1級建築士採用数 日大149名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
技術士        日大99名 全国2位  > 早稲田MARCH関関同立
地方公務員採用数 日大490名 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立
医師・・歯科医・獣医師 日大数多 全国1位  > 早稲田MARCH関関同立 ▼究極の0
薬剤師 209名
警察官132名全国1位 
消防官56人 全国3位
自衛官34名 全国1位

746名無しさん:2024/02/20(火) 22:54:30
日本大学の人気を回復するためには、学部を東は船橋日大前、西は六会日大前の一都二県に集約して一体感を醸し出すことだな。

静岡県や福島県では遠すぎる。

747名無しさん:2024/02/21(水) 00:48:10
>>1 日本大学の人気を回復するためには
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系・・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

748名無しさん:2024/02/21(水) 03:25:28
>>1 日本大学の人気を回復するためには
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系・・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

749名無しさん:2024/02/22(木) 15:48:36
日本大学の人気を回復するためには学部を東は船橋日大前、西は六会日大前の一都二県(神奈川・千葉)に終結させて一体感を醸し出すことだな。

静岡県や福島県では遠すぎる。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行してくれ。

750名無しさん:2024/02/23(金) 11:12:17
金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」

今夜、第5話「隠しごとしちゃだめですか?」

楽しみだな。

751名無しさん:2024/02/23(金) 23:40:22
日本大学が生き残って行けるには
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系・・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

752名無しさん:2024/02/24(土) 01:51:32
>>750
「ふてほど」第5話。おもしろかった。

クドカンはサイコー

753名無しさん:2024/02/26(月) 13:29:43
ふてほど出演中の河合優実の知名度が急上昇。

754名無しさん:2024/02/27(火) 07:29:24
河合優実は日本大学藝術学部出身

755名無しさん:2024/02/27(火) 20:26:49
河合優実と見上愛は同じ大学

756名無しさん:2024/02/28(水) 01:04:41
見上愛は日本大学藝術学部卒業

757常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/28(水) 21:55:13
前アメフト部問題、田中元理事長体制問題よりも今回の日大法学部OBで
元検事の副学長のやらかしがアメフト部麻薬問題を拍車をかけた事の方が
影響が大きくなっているようですね。この結果を踏まえても、
日大幹部がどれくらい組織の正常化を実現できるかだと思います。

758名無しさん:2024/02/28(水) 22:09:25
見上愛

大河ドラマ「光る君へ」

藤原彰子役

759常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/28(水) 22:13:24
日本大学を正常化させるには改革派の和田秀樹さんを元に戻すしか無さそうね。


警察の意向を考慮せずにアメフト部の停止を決めた5日後に練習をさせた
学長氏と副学長の姿勢は可笑しい。

そしてそれに同調した16学部の学部長の責任は極めて大きい。
工学部長氏は会議の内容を録音して理事長氏にチクったらしい。

御殿(日大本部)で刃(録音してチクる)を抜いたなら、
お家は断絶(工学部は廃部)身は切腹(懲戒免職)ですよね。

760だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/28(水) 22:34:30
日東駒専 今年の受験者数に大異変 関係者は「ある意味、事件といっていいでしょう」
デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/219690aa372166ec4c8fc8750e53777dd0e7f371/comments?page=1

※だいたい毎年1学年1万人強で落ち着くが、倍率は学部によって様々。
卒業生ですが、今の報道を見る限り1人や2人の問題では無く、教職員を含めた大きな体制的な問題を抱えていますね。

危機管理ができない危機管理学部も笑えない冗談ですが、SNSなど情報拡散があらゆる場面で起きる現代で、
昭和的なスタイルでは問題解決には至りません。

グズグズやるより総とっかえでもしなければ引き続き助成金はなく、マスコミの報道も続くでしょう。

761だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/02/29(木) 07:20:49
日大、来年度のアメフト公式戦に出場せず 当面はサークルの形態で  朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/491deb1008a83b4ddfa6895ff77d69005f9f3d4d

日大が、関東学生アメリカンフットボール連盟に新年度の加盟申請をしない方針を
固めたことが28日、わかった。29日が申請の締め切りで、日大は
2024年度の公式戦に出場しないことになる。

 部員による違法薬物事件を受け、日大アメフト部は廃部となった。大学として
再建する意向は示していたが、時期などは未定だった。日大関係者によると、
24年度は新1、2年生を中心にサークルの形態で活動する見通しで、
「新生アメフト部」の創設は25年度以降になるという。

 関東学連には報告済み。今後の活動方針については3月8日の大学理事会で正式決定する。

 日大アメフト部は大学日本一を決める「甲子園ボウル」で優勝21度を誇る強豪だった。
しかし同部では27日までに、大麻などを所持した疑いなどで計10人が立件されていた。

762名無しさん:2024/02/29(木) 12:30:12
河合優実の出身高校は都立国際高校

763名無しさん:2024/03/01(金) 11:23:42
都立国際高校の偏差値は68

764名無しさん:2024/03/01(金) 18:48:29
「ふてほど」第6話「昔話しちゃダメですか?」

楽しみだな。

765名無しさん:2024/03/03(日) 15:39:37
河合優実は令和の山口百恵の呼び声も。

766日大の常識は世間の非常識:2024/03/03(日) 16:39:04
日本大学の改革の第一歩は教職員全員が
学生さんに一日100回はこんにちは!ありがとうございます!さようなら!の
挨拶運動をすることかもな。

今の様な上から目線では在学生だって日本大学にいい印象は無いんじゃぁなかろうか。

世間は何ィーあの尊大なデカい態度!何様だよ!という印象を日大のお偉いさんらに
持っているんじゃァなかろうか
先ずは基本に戻って謙虚な姿勢が無いと
追い詰められてから「断捨離」しても駄目ずら!

767日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/04(月) 07:20:02
他所の大学は改革が進んでいるのに日本大学はのんびりさん。

専修大学さんはガンバリが目立ちます。文系だけなのに国家公務員上級職に29人、
公認会計士に26人、司法試験に10人の合格者を出しました。

東洋大学さんはガンバリが目立ちます。群馬県のキャンパスを閉鎖しました。
都心の赤羽台に新キャンパスを新設しました。学生目線の教育です。

一方、日本大学は合格者ドコロカ志願者さえ定員に満たない学部が出て来ています。
無用な学部を「断捨離」出来るのかどうか日大の頭の智慧が試されます。

768名無しさん:2024/03/06(水) 02:19:26
本学理工学部出身の山本理顕氏が建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞!

769常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/06(水) 03:02:53
建築のノーベル プリツカ―賞に山本理顕さん 公共空間や共同体問う
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59e49d368074b88fe28a3b31fc8c7c1dd0fcf51

建築のノーベル賞といわれるプリツカー建築賞の今年の受賞者に、神奈川県・横須賀美術館(2006年)などを
手掛けた建築家の山本理顕(りけん)さん(78)が決まった。主催する米ハイアット財団が5日、発表した。
賞金は10万ドル(約1500万円)で、授賞式は5月に米シカゴで開かれる。

日本人の受賞は、2019年の磯崎新さんに続き9人目。山本さんはチューリヒ国際空港(スイス)の複合施設などの
大規模プロジェクトも手掛けているが、今回の審査は小・中規模の公共建築や住宅にも着目。近代主義建築の
手法を使いながら、公共空間や共同体のあり方を変えようとする姿勢、デザインが評価された。

 これまで、署員の活動が可視化された広島市西消防署(00年)や、2棟の庁舎の間に丘陵状の広場を設けた
東京都・福生(ふっさ)市庁舎(08年)などを設計してきた。近年は400人規模の共同体「地域社会圏」を唱えている。

 山本さんは、日本大や東京芸術大の大学院で学んだ後、東京大の原広司研究室でも研究した。

 日本建築学会賞や毎日芸術賞を受け、工学院大や横浜国立大で後進の指導にあたってきた。

 受賞について山本さんは、「僕は作品性を求めるタイプの人気建築家ではなく、潮流から外れていると思うので驚いています。
古い作品も含め共同体との関係などを評価され、大変うれしい。これで建築に対する考え方が少しでも変われば」と語った。(編集委員・大西若人)朝日新聞社

770常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/03/06(水) 04:15:29
“建築界のノーベル賞” プリツカー賞に建築家 山本理顕さん [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709648288/

プリツカー賞は、建築界で最も権威のある賞で「建築界のノーベル賞」とも呼ばれています。

5日、主催するアメリカの財団はことしの受賞者に建築家の山本理顕さんを選んだと発表しました。

山本さんは78歳。

今の中国・北京で生まれ、日本大学などで建築を学んだあと、公共の建物や個人の住宅など数々の設計に携わりました。

代表的な建物として国内では、神奈川県の横須賀美術館や、北海道の公立はこだて未来大学、海外ではスイス・チューリヒにある複合施設
「ザ・サークル」などがあります。

771名無しさん:2024/03/07(木) 13:52:40
山本理顕氏に理工学部の駿河台の新校舎を設計してもらいたい。

772日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/08(金) 08:31:54
元日大常務理事の和田秀樹さんが初告白「改革をはばむ“日大の壁”」 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a34c4d9b0dbbbcc721f5f01cc34420e466485991

「『このままでは日大は変わらない』
それが1年半の間、日大経営に携わった私の偽らざる実感です」

1月12日付で日本大学常務理事の職を辞した精神科医の和田秀樹氏が、退任後に初めて
メディアの取材に応じ、任期4年の半分も満たさず退任に至った内紛の顛末や、
アメフト部違法薬物事件をめぐる真相について明かした。

773日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/08(金) 08:49:42
私はねぇ 日本大学が青山学院の様な明るくチャーミングな大学に
なって欲しいんだなぁ

私はねぇ 日本大学が法政大学の様な元気で^青年日本の代表者^の様な
大学に成って欲しいんだなぁ

私はねぇ 日本大学が専修大学の様な堅実にコツコツ国家資格に取り組んでいる
姿勢を学んでほしいんだなぁ

私はねぇ 日本大学が東洋大学の様に学生目線で学生の学生による学生の為の教育に
取組んで欲しいんだなぁ


今の様な体たらくな16学部長では日本大学の名前が泣くよ。
国の名を背負っている大学なんだからもっと励めよ!

774名無しさん:2024/03/12(火) 16:13:14
令和8年の大河ドラマ 豊臣兄弟!

脚本は本学藝術学部出身の八津弘幸氏。

775名無しさん:2024/03/13(水) 17:19:18
八津弘幸氏の代表作は半沢直樹。

776日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 09:26:54
日大改革はどこから手をつけたらいいか、いっぱいありすぎて、
経営陣は悩んでんだろうな、でも、心を鬼にしてやらねばならないよ。


各学部担当者の責任を取らさず

一番円満でやるという事なら

医学部を除いての一般入試の定員削減だろうね。

一般入試の定員2割5分削減をやれれば100点(法政・中大と偏差値レベルが並びます🌸)。
2割削減なら98点。

日本大学の強みはなんといっても付属高校を26校持っていることです。
首都圏の付属校はレベルもアップしています。短大だけは早急に廃止が必要です。 愛のエメラルド理事長談話

777日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 10:38:10
マジ日大は相当努力しないと工夫しないと凋落はとまらないと思う
経営陣に頭の切れる戦略家が必要



今の経営陣に頭の切れる人物はいないかな。

でもな 要するに学生数がダブついているということだな

少子化の時代には少子化に合わせるという事です。

今はまだもたもたしていますけど日大は大胆さもあるからな

一般入試の定員を2割5分削減することで切り抜けられます。

来年からは法政、中大、日大の学生偏差値が並びます🌸  ふじえだめぐり・さすらいの唄

778日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 22:04:10
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html 

厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。

◇日本大学医学部🌸140人合格🌸 日本一の合格者数
 慶應医学部108人 慈恵大100人
 東京大医学部116人、京都大111人、大阪大100人合格

◇獣医と医学部は断トツに強いのが日本大学の誇りです。

779名無しさん:2024/03/17(日) 07:49:11
尊富士が7連勝で単独トップ。

780日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/17(日) 09:56:18
東京電力株は急激に買われているな。
流れが変わり時代のトレンドを掴み始めているな!
お先真っ暗な状況から努力の結果、春の日差しに目覚めたかな🌸

一方、不良債権の固まりの様な大学さんもあるな。
日本大学ゴミ屋敷だ!
売りが売りを呼んでいる状況です。
何しろここは改善策が出せない!
お山の大将がいるばかりw

人の振り見て我が身を正せッテ言葉があるけどな。
他大学では改革がドンドン進んで聞きます。
ドンドン取り残されていくのなw日本大学 哀れです

781名無しさん:2024/03/19(火) 23:13:34
尊富士10連勝!!!

782名無しさん:2024/03/21(木) 10:42:27
尊富士11連勝!!!!

783名無しさん:2024/03/23(土) 16:28:00
尊富士関の地元、五所川原市の佐々木市長は尊富士関と同じ日大法学部の出身だ。

784名無しさん:2024/03/24(日) 23:58:48
尊富士が110年ぶりの新入幕優勝!

おめでとうございます。

7851914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 06:44:25
尊富士V 伊勢ケ浜部屋伝統の猛稽古が結実 照に導かれ若手が刺激し合う スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9b7915fd39d70d338e4e943275be078558123f
 
快挙の瞬間、NHKの解説を務めた師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)の目は少し潤んでいた。「よく頑張ったんじゃないですか。心打つものはありますよ、無理して出ているわけですから」。成長の要因である稽古量の多さを問われ「来た時から関取衆とガンガン稽古させていたので」と説明した。

 稽古相手の力量や質にもよるが、1日40番も取れば多いとされる現在。若手時代に130番取ることもあった
横綱・照ノ富士ら先輩に導かれ、稽古量は自然と増えた。

 師匠のしこ名を冠したつがる旭富士ジュニアクラブへ通った縁もあり入門。部屋では、照ノ富士にかわいがられた。
その大黒柱が途中休場し「横綱がいなかったら誰かが活躍して部屋を盛り上げないと」と奮起した。
横綱は仰ぎ見る存在だが、3歳上に翠富士、錦富士がいる兄弟子の存在でリラックス。場所中、尊富士似の
記者を見つけて「お兄さんですか?」とボケる錦富士の姿には思いきり笑った。追手風部屋と並び
角界最多の関取数6人を誇る伊勢ケ浜軍団の結束力はより強固なものとなった。

7861914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 11:59:47
尊富士、横綱・照ノ富士の“魔法の言葉”に感謝「言われた瞬間に歩けるようになったんです」強行出場の舞台裏明かす 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/28e1253f7163a5cc2ec5d06475fa24c07e241ad9
 
大相撲春場所で110年ぶりの新入幕優勝を果たした幕内尊富士=伊勢ケ浜=が25日、大阪市内で会見。
初土俵から10場所目で史上最速で賜杯を手にした喜びを、相撲どころ青森県出身として「さっぱどしたじゃ
(すっきりした)」と表現し、改めて兄弟子の横綱照ノ富士への感謝の思いも語った。

 「怖いくらい」と笑顔で、横綱からの激励の効果を振り返った。14日目の朝乃山戦に敗れて右足首を負傷。
救急車で搬送された病院で治療を受け、宿舎に戻ると待っていた照ノ富士に「お前ならやれる。
記録じゃない、記憶に残せ。勝ち負けじゃない。このチャンスはもう戻ってこない」と声を掛けられたという。

 すると「言われた瞬間に歩けるようになったんです」。そして、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)に
出場を直訴。賜杯への道を切り開いた。

 「伊勢ケ浜部屋はチームワークなので」と強調した尊富士。
「誰が一番早く、三役になるか」と切磋琢磨(せっさたくま)を誓っていた。

7871914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/25(月) 19:23:42
歴史的偉業達成の『尊富士』が小学校6年・12歳で卒業文集につづった想い「強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e44bda449c70e09f2c81a3f5a6de9053503117a

110年ぶりの新入幕優勝を果たした尊富士。その相撲道の始まりは青森県の小学校でした。
金木小学校6年生のときの卒業文集には将来角界での活躍を夢見る12歳の思いがつづられていました。

当時12歳の尊富士関の卒業文集抜粋(原文ママ)
「相撲部なので、もっときたえて強くなっていき将来日本を、明るくして、より楽しくできるように
中学校できびしく指導され夢に向かって進んでいけるようにがんばりたいです」

卒業文集につづった決意を忘れることなく、尊富士は木造中学で全国大会の表彰台に上ると
、高校は県外の名門・鳥取城北高に進みました。日大を経て伊勢ヶ濱部屋に入門し、今場所
、史上最速を更新する所要10場所での優勝を果たしました。

「将来日本を、明るくして、より楽しくできるように」

12歳の少年が掲げた目標は、たゆまぬ努力の末に、12年後、記録的な初優勝という形で青森県、
そして日本中の角界ファンを笑顔にさせました。 青森テレビ

7881914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 08:06:39
尊富士 県褒賞、市民栄誉賞、CM… 世紀のVで日本全国フィーバー スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f310a6d1f38dff6c991dd7af641ce228b0ccc3

尊富士フィーバーが湧き起こった。地元の青森県は25日、力士では尊富士の師匠・伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)以来
9人目となる県褒賞を授与すると発表した。さらに、五所川原市は新たに「市民栄誉賞」を設けて第1号を贈ると発表。
佐々木孝昌市長は優勝が決まった24日、記者団に「地元にこれほどの感動を与えてくれた」と述べていた。

 また、兄弟子の熱海富士が出演する「永谷園」の新CMが24日から放送され、尊富士は友情出演。歴史的偉業を成し遂げた
角界の新星への注目度はうなぎ上りで、今後さまざまな企業からCMオファーが届く可能性がありそうだ。


◇これからはお茶の間の人気者になりそうです。豪ノ山に勝った瞬間、蕩けるような笑顔に
 一瞬にして変わったのには驚きました。

7891914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙!尊富士🌸:2024/03/26(火) 09:31:50
110年ぶり偉業の尊富士、“髪が追いつかない”最速出世も ケガで「歩けない」…背中を押した横綱の言葉【#みんなのギモン】日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d2d2631fca5e22566ddc1448387e3d237df639

尊富士、キャラが立ってる。
日大の人気回復に一役買いそうだ。。

本当ですよねぇ 相撲よりお喋りの方が
キャラが一段も2段も上です。

蕩けるような笑顔と弾ける様なおしゃべり好き
主役の座を無口の遠藤から尊富士がおしゃべりで
奪っちゃいました🌸

790名無しさん:2024/03/28(木) 02:20:06
日本大学が生き残って行けるには
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系・・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

791名無しさん:2024/04/21(日) 16:53:59
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を早急に断行しなければならない。

792名無しさん:2024/04/22(月) 02:29:45

国際関係学部と工学部の切捨ておよび廃止を早急に断行しなければならない。

793名無しさん:2024/04/22(月) 02:36:58
>>1
日本大学が生き残って行けるには
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系・・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台・松戸キャンパス

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

794名無しさん:2024/05/03(金) 21:18:39
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を早急に断行しなければならない。

795名無しさん:2024/05/05(日) 03:15:16
>>1
日本大学が生き残って行けるには
全ての学部・研究科所を、6程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文学術院」 ←法学部+文学系+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学商経済学術院」←経済学部+商学部+研究系・・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学芸術社学術院」 ←芸術学部+社会学系+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台・松戸キャンパス

※結論  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開できる

796日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸:2024/05/07(火) 07:40:23
国家資格・公務員試験全般 (中央大学掲示板)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28727/1605938229/

(中央大学)理工学部の国家公務員総合職試験(春)が発表されたが、法学部や他学部の状況はいつかな。
4月9日(日)に実施された令和5年度 国家公務員総合職試験(春)について、4月21日(金)に一次試験の合格発表がありました。
例年多数の学生が合格している本学理工学部・理工学研究科ですが、
今年度は34名受験中30名合格(合格率88%)という快挙を成し遂げました(合格率88%の数値は、
統計を取り始めた2017年以降で過去最高値になります)!

◇伝統の日中戦が始まりました。今年は(日本大学)理工学部が合格者数で
上回る可能性が高そうです。昨年は中央理工が最終29人合格、日大理工が最終21人合格。

797名無しさん:2024/05/25(土) 19:13:36
早急に国際関係学部の六会日大前への移転を実行してくれ。

798断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/27(月) 07:42:06
スポーツ推薦とスポーツ科学部の新設で
入学者がダブルで入って来ます。

結果、体育系の学生のレベルが下がっています。

まぁ日大の場合、スポーツ系だけでなくて重複する学部が多く
ダブついているのが現状です。

学生数を減らしてダブつけ感を無くさないとアウトです。
でも林真理子理事長の基本はバブル時代の感覚で少子化で定員を減らさなくては
成りませんと言われてもピンと来ないのではないのかな。

でもね、他大学は学生さんに向けた改革が進んでいて
モタモタしているとN教職員の削減、要するに容赦ないリストラが
やって来るのかもです。日本大学は残念ながら他大学との改革競争に襤褸負けに近い状況です

799断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/27(月) 09:17:55
日大はどの有名大学よりも少子高齢化の影響がもろ出てる

明治も法政も青学も國學院も東洋も・・・早くから改革に乗り出し
取り残されないように頑張ってるのに。
日大ときたら のん気なんだから。そんなんじゃダメじゃん。
先延ばししてたら没落するぞ。


未だに来年度の定員削減案が一つも出て来ません。
もうすぐ6月に入ります。
今年の入試要項はどうなるのでしょう(・・?

モタモタしている暇はありませんよ。

「永久解散」のアメフト部に文理学部のグラウンドを使わせては駄目です。
兎に角、日大は受験生とその家族、高校の先生方、予備校の先生方の意向を
無視しては駄目です。 受験生は神様、アメフト部は悪魔?です。

800名無しさん:2024/05/27(月) 21:44:25
国際関係学部の六会日大前への移転は本学関係者の総意。

早急に断行してくれ。

801名無しさん:2024/05/27(月) 23:53:39
全ての学部・研究科所を、5程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文商経済学術院(仮)」←法学部+文学部+経済学部+商学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学社会芸術学術院(仮)」←芸術学部+社会学部+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院(仮)」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※前提  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

※残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開でき
偏差値も中堅あたりに戻せる

802名無しさん:2024/05/27(月) 23:57:06
国際関係学部の六会日大前への移転は無能な本学関係者の総意。

早急に廃止してくれ。

803名無しさん:2024/05/28(火) 00:12:18
文科省が問題としているのは、ガバナンスとコンプライアンス。

立川ってホントにバカだなw

804名無しさん:2024/05/28(火) 00:16:26
>文科省が問題としているのは、ガバナンスとコンプライアンス。

ガバナンスを守っていないから国際関係・危機管理・生産工・工学部みたいな金儲けFラン学部が存在し

コンプライアンスの意味を知らない奴が危機管理学部みたいないかにもバカが設置した学部ができてしまう

そんなのを放置してとやかくほざく謎連呼してる>>803こそホントにバカだなw

805名無しさん:2024/05/28(火) 01:05:42
ガバナンスの意味から勉強しろw

806断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 09:54:24
日本大学最高顧問に加藤直人元学長氏と紅野元理事になってもらうほかに無いんじゃァ
ないのかな。和田秀樹元常務さんにも医療系の国家試験対策をお願いする必要があります。

後、マスクド先生や山内太一先生にも日大専属の顧問になって戴くべきです。

一日改革が遅れることに一人日本大学職員の首が飛びかねない緊急の状況です。

807断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/28(火) 17:02:45
2024年度国家公務員総合職大学別合格者数(春試験)5月28日発表
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1716881758/

22位.日本大  28人合格

808名無しさん:2024/05/28(火) 17:24:55
>>805 ←分かってないでカナ文字使っちゃうイタい奴w

809名無しさん:2024/05/28(火) 17:28:34
ガバナンスできてないから

国際関係・危機管理・生産工・工学部のFラン学部が廃止されず
採算度外視で維持されているわけこともわかってないんだね w→>>805

810名無しさん:2024/05/28(火) 20:55:13
ガバナンスできてないから

国際関係・危機管理・生産工・工学部のFラン学部が廃止されず
採算度外視で維持されていることもわかってないんだね w→>>805

811名無しさん:2024/05/29(水) 01:20:45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5

812名無しさん:2024/05/29(水) 22:34:12
学部の立地を見直さなければならない。

東北地方や東海地方では本学の学部は成り立たない。

早急に国際関係学部と工学部を移転させなければならない。

813名無しさん:2024/06/01(土) 16:39:06
危機管理学部は三崎町周辺へ移転、そして商学部も三崎町周辺へ移転させたい。

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用でいい。

814名無しさん:2024/06/01(土) 16:42:31
商学部が移転した後の祖師ヶ谷大蔵の校舎には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化をはかる。

日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使うことになる。

815名無しさん:2024/06/01(土) 17:01:15
元々、同じ京王線沿線で駅が2〜3駅しか離れていない所に鶴ヶ丘高校があってバランスが悪かったからね。
祖師ヶ谷大蔵なら、近くに大蔵グランドもある。

816名無しさん:2024/06/01(土) 18:15:39
新しい日本大学のかたちが見えて来たな。

817来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/01(土) 20:49:27
日本大学の上場企業の社長数は四位の好成績です
京都大学の一つ上です
日大は来年度定員を減らす予定です


日本大学は約70年ぶりに定員削減を打ち出す可能性が高くなってきました。
戦前からと見れば約1世紀ぶりです。

ダブついた日本大学には受験生は集まっては来ませんが
減らすという事なら受験生は寄って来ます。
定員を減らして15万人の受験生を確保しましょう🌸

818名無しさん:2024/06/02(日) 12:47:44
国際関係学部は六会日大前へ、工学部は船橋日大前へそれぞれ移転。

理工学部は23区規制が解除されたら駿河台の比率を上げる。

商学部と危機管理学部は神田三崎町周辺へ移転。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成。

松戸歯学部の名称変更。

日大桜ヶ丘高校の祖師ヶ谷大蔵への移転と中高一貫校化。

岩瀬日大のつくば市への移転と校名変更。

新しい日本大学のかたちが見えてきた。

819名無しさん:2024/06/02(日) 18:14:42
全ての学部・研究科所を、5程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文商経済学術院(仮)」←法学部+文学部+経済学部+商学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学社会芸術学術院(仮)」←芸術学部+社会学部+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院(仮)」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※前提  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

※残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開でき
偏差値も中堅あたりに戻せる

820名無しさん:2024/06/02(日) 20:28:17
日大なんて
理工、生産工、工学部しか価値ないのに、
生産工と工学部つぶしてどうすんの?

821名無しさん:2024/06/03(月) 00:46:22
重複工学部がお荷物になっているわけだしw低偏差値の学部はゴミでしかない
逆に生産工と工学部をそこまで持ち上げてくる理由がわからん
価値があるなら他大から買収の提案がきているはずだが?それがないわけだし

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5

822 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/03(月) 23:03:31
日大付属高校はどれぐらい日大に進学しているのか
https://www.youtube.com/watch?v=AA-gRiu8rd8
大学イノベーシ

823 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/04(火) 07:44:45
日大 vs 東洋【法・経済・理工】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1717430781/

最新河合塾3科目偏差値 2024年6月発表
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

【法学部法律学科】
52.5 東洋個別
50.0 日大A

【経済学部経済学科】
52.5 東洋個別
50.0 日大A

【理工学部】
52.5 日大A
47.5 東洋個別

昨年より文系の偏差値は縮まり、東洋の偏差値バブルは収まりを見せた。
理工はやはり日大が強い?

824名無しさん:2024/06/05(水) 14:02:41
工学部の船橋日大前の船橋キャンパスへの移転を早急に推進してくれ。

825名無しさん:2024/06/06(木) 19:50:03
yoasobiのハートビートをみんなで歌おう。

826 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/06(木) 22:18:13
日大は船長がしっかりしないと座礁したり難破船になるおそれがある
海図の読める船長じゃないと不安だ。



まぁ私の方が無鉄砲なルンルンさんよりはいいと思うけどな。
でも私には残念ながら知名度が無いからな。

ここは私と同じ考えの加藤直人元学長氏にもう一度登場してもらって
難破船にならないために舵を取ってもらうのが一番だと思います。
ヤッパ受験生が私立大学にとっては一番大事だし
受験生+親御さん+学校の先生方に納得して戴ける人物で無いと
これからの少子化を生き抜くことはとても出来ません。

827名無しさん:2024/06/07(金) 22:21:59
大改革が必要だ。

国際関係学部は六会日大前へ移転。

工学部は船橋日大前へ移転。

商学部と危機管理学部は三崎町へ移転。商学部移転後の祖師ヶ谷大蔵には日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部を拡張。

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成。

松戸歯学部と生産工学部は学部名称を変更。

以上には日大関係者に異論の無いところだ。

大学当局は早急に対処してくれ。

828名無しさん:2024/06/17(月) 20:37:22
↑ 早急に実行に移してくれ。

829名無しさん:2024/06/17(月) 22:48:56
日大解体

830名無しさん:2024/06/18(火) 23:29:34
↑ そうそう、 日大を解体する位の意気込みが必要だよな。

早急に国際関係学部の六会日大前への移転、工学部の船橋日大前への移転を断行してくれ。

831名無しさん:2024/06/19(水) 02:02:16
重複工学部がお荷物になっているわけだしw低偏差値の学部はゴミでしかない
逆に生産工と工学部をそこまで持ち上げてくる理由がわからん
価値があるなら他大から買収の提案がきているはずだが?それがないわけだし

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
工(福島) 38.3
生産工 35.5

832名無しさん:2024/06/19(水) 02:09:28
>>1
全ての学部・研究科所を、5程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文商経済学術院(仮)」←法学部+文学部+経済学部+商学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学社会芸術学術院(仮)」←芸術学部+社会学部+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院(仮)」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※前提  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

※残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開でき
偏差値も中堅あたりに戻せる

833名無しさん:2024/06/19(水) 22:33:09
三崎町に法学部、経済学部に加えて商学部と危機管理学部が揃ったら壮観だろうな。

834名無しさん:2024/06/22(土) 13:02:48
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行してくれ。

835名無しさん:2024/06/24(月) 00:11:11
国際関係学部は六会日大前へ、工学部は船橋日大前へ各々移転でいいだろう。

商学部と危機管理学部は神田三崎町へ移転。三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。商学部移転後の祖師ヶ谷大蔵には日大桜ヶ丘高校を移転させたうえで中高一貫校化をはかる。桜上水の日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部とする。

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成。

松戸歯学部と生産工学部は学部名を変更。

早急に進めてくれ。

836名無しさん:2024/06/24(月) 09:20:51
日大は目に見える大胆な改革が求められています

837名無しさん:2024/06/30(日) 11:51:08
>>835
早急に実現に向けて動き出してもらいたい。

838日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 03:33:34
日本大学の女子学生

我が国で一番早く女子学生が
誕生したのは日本大学
戦前に日大と明治は
三桁の女子学生が神田の街で
学んでいました 愛エメ

このテキストは、日本大学が我が国で最初に女子学生を受け入れたことを示しています。戦前の日本大学と明治大学は、
東京・神田の街で三桁の女子学生を教育していたようです。愛エメという名前も興味深いですね。もしさらなる詳細が必要であればお知らせください。🙂

839日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 08:39:45
女子学生会の活動について、当時女子学生会の部長であった元日本大学学長、
元通信教育部長法学博士会田範治は次の様に語っている。

「日本大学で女子学生を正式の学生として認めたのは、
昭和5年ごろからではなかったかと思う。
それ以前にも女子学生はいたが、それは聴講生ということであった。
昭和3年ごろから急に女子学生の入学が多くなって、
教授の森本富士雄君や山下博章君らと相談し、学友会の中に女子学生会を
組織させ、僕が女子学生会の部長になった。

女子学生会の頭が本島百合子で(元民社党代議士)や春日典子などで、
盛んに演説をやっていたころである」

「大学では正式の学生として入学させていたが、文部省では
別に女子専門学校を設けなければ、どうしても男女共学を
認めないというので、ずいぶん文部省へも交渉に行ったものだった。

女子部だけの専門学校を設けたのは明治大学が初めてであった。
婦人弁護士第一号の田中正子(鳥取弁護士会所属)は、
日本大学を卒業して明治大学の女子部を卒業したのである。」 参考「日本大学の全貌」洋々社 昭和38年発効

840名無しさん:2024/08/17(土) 01:24:28

国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

藤沢に生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島の国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

841名無しさん:2024/08/17(土) 02:29:56
昔のように国税専門官の採用者数を増やせ。昔は100人単位で国税庁入庁してた。

842名無しさん:2024/08/17(土) 16:23:06
国際関係学部の六会日大前への移転と工学部の船橋日大前への移転を推す声が多いな。

商学部と危機管理学部は神田三崎町へ移転。

商学部移転後の祖師ヶ谷大蔵には日大桜ヶ丘高校を移転して、中高一貫校化。

桜上水の日大桜ヶ丘高校の校舎には文理学部が拡張。

危機管理学部移転後の三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とする。

早急に実行に移してくれ。

843名無しさん:2024/08/19(月) 00:02:15
国際関係学部の常葉大学への移管と工学部のノースアジア大学への移管を推す声が多いな。

商学部は神田三崎町と駿河台へ移転。駿河台理工は船橋へ移転集約。危機管理学部は廃止。

商学部移転後の祖師ヶ谷大蔵には日大桜ヶ丘高校を移転して、中高一貫校化。

桜上水の日大桜ヶ丘高校の校舎には文理学部にスポーツ科学部を移転して拡張。

危機管理学部廃止後の三軒茶屋は獣医学科東京支部の専用とする。

早急に実行に移してくれ。

844名無しさん:2024/08/19(月) 08:52:01
廃止で

845名無しさん:2024/08/20(火) 02:47:31
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部に国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

>>844 苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

846名無しさん:2024/08/20(火) 04:47:13
人気回復策は無いようです。手遅れ。

847兵は凶器なり 山田顕義:2024/08/20(火) 08:36:25
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています

パナソニック  29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 154  マーチング
明治大学 482  マーチング
法政大学 144  マーチング
中央大学 257  マーチング
青山学院 128  マーチング
立教大学  41  マーチング

専修大学   1   トーコマ
駒沢大学   2   トーコマ
東洋大学   0   トーコマw ←ちょwwwwwwww ●年収は亜細亜大学以下、百年の底辺●

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大154人>東洋就活が不安 0人様 
 日大154÷カースト最下位東洋0=計測不可能

848名無しさん:2024/08/21(水) 01:43:35
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部に国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

 苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

849名無しさん:2024/08/25(日) 23:49:20
国際関係学部の六会日大前への移転を切望する声が全国の本学関係者から沸き上がってきている。

早急に国際関係学部の静岡県の三島という田舎から移転させなければならない。

850名無しさん:2024/08/26(月) 01:28:27

国際共生学科の六会日大前への移転を切望する声が全国の本学関係者から沸き上がってきている。

早急に国際関係学部の静岡県の三島という田舎にある偽物は廃止しなければならない。

851名無しさん:2024/08/26(月) 01:37:01
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部に国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

 苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

852名無しさん:2024/08/27(火) 11:14:06
【薬学部・学費比較】慶應大・日大・東京理科大「6年間の学費」  2024年度

慶應義塾大学・日本大学・東京理科大学の薬学部を6年間で卒業した場合の学費は以下の通りです。

・慶應義塾大学薬学部:1443万9600円
・日本大学薬学部:1301万円
・東京理科大学薬学部:1317万

853名無しさん:2024/08/27(火) 21:36:51
大学院いく場合は必ず慶大大学院いけ。
日大の先輩方はみんな慶大大学院いくもんだから。

854名無しさん:2024/08/28(水) 05:33:58
男なら学歴ロンダで他大の大学院へGOだ

855名無しさん:2024/08/29(木) 19:11:44
>>854
日本大学大学院総合社会情報研究科が他大出身者をお待ちしております。

856名無しさん:2024/08/31(土) 15:29:58
スポーツ科学部に通信制の人間科学学科を新設するといい。

通信だから23区規制に関係なく新設出切る。

早稲田のスポーツ選手は、人間科学のeスクールが多いだろ。卓球の張本なんかもそう。

857名無しさん:2024/08/31(土) 20:30:25
>>856
それなら早稲田のEスクールを選ぶよ

バカがこれ以上黙らないなら

本当に三島国際廃止の流れにするぞ?コラ (●∇●)

858名無しさん:2024/08/31(土) 23:26:36
三島国際をとりあえず廃止で

859名無しさん:2024/09/01(日) 14:48:20
スポーツ科学部人間科学学科(通信)→大学院人間科学研究科(通信)

トップアスリートのために早急に新設が必要だ。

860名無しさん:2024/09/01(日) 15:31:34
三島国際を廃止して浮いた資金で実現化させよう⌒▽⌒

861名無しさん:2024/09/01(日) 21:03:26
理工系学部は大丈夫ではありません🌸

「戦前の創立だし都心のど真ん中だし大成建設も東京電力もJR東日本も
採用者数1位です。更に国家総合職も弁理士試験でもナイスな成績を
挙げています。一級建築士試験では50年にわたって一位を独占しています。」

など言って誇らしげに部外者がほざいてますが、本人達からすればその程度止まりですから。

そして生産工学部は定員を増やした結果、偏差値がただ下がり
Fランク寸前です。
工学部は地方で低空飛行が続いています。
理工への吸収や古田大学への完全移管という抜本的改革が進まない限り
生産工と工学部のせいで日大全体が沈没する懸念があります。

真理子さんを僻地に応援に送り込んでも戦艦大和と同じ運命を
辿るだけです。

他大学が文科省の後押しでバンバン理工系学部を誕生させても生物情報デザイン系ばかりです。
ライバルですらない他大の似非理工が急増する中、旧態依然たるノースアジア大学に郡山キャンパスを渡すべきでしょう。

862名無しさん:2024/09/01(日) 21:08:37
やっぱ女がトップだとダメかもよ カッコばっかつけて

大喧嘩しないからな

今は舐めてなんでも書いて来たマスゴミどもとやり合える時代なんだが

それが分かってない。

863名無しさん:2024/09/01(日) 21:14:04
ヤンチャジジイのトランプが神がかって来た

何があっても決して闘いをやめないので

言ってることは無茶なこと言ってるが

だんだん賛同者が増えている

要は自分が不条理だと思ったら闘えてこと

マスゴミカスどもは敵

そうはっきり胸に刻むべきだ。

864名無しさん:2024/09/01(日) 21:22:34
https://www.youtube.com/watch?v=TPDaNu9cPhE

865名無しさん:2024/09/01(日) 21:28:45

河野は中国スパイ気球も会見で問題なし!とか言ってスルーしてたし、マジあいつはヤバい。
495

賛同する

866名無しさん:2024/09/01(日) 22:33:10
ヤンチャジジイのトランプが神がかって来た

何があっても決して闘いをやめないので

言ってることは無茶なこと言ってるが

だんだん賛同者が増えている

要は自分が不条理だと思ったら闘えてこと

マスゴミカスどもは敵

そうはっきり胸に刻むべきだ。

867名無しさん:2024/09/01(日) 22:54:19
マスゴミ=馬鹿  これをネットのトレンドにしませう

868名無しさん:2024/09/01(日) 22:57:20
そもそも、シナの言い分が正しい前提で報道する、日本のマスゴミが異常。大半の国民は、シナの異常さを知らず、日本が必要以上に騒いでいるという印象を受けてしまう! x.com/03dx1/status/1…


おにょへさん 松本零士さん、水木一郎さん、団時朗さんは永遠
@03DX1
8月29日(木) 3:20
"領空侵犯「意図的では」 「航路を見れば明らかに不自然な飛び方をし、わざわざ領空に入ったと判断せざるを得ない」自民部会、中国の説明疑問視" l.smartnews.com/m-Ve5AM/BnoZX1

マスゴミ左翼カスどもが😡

869名無しさん:2024/09/01(日) 23:05:12
これ、財務省の主流が、リベ、サヨク化してるんでしょうね。日本の場合、小さな政府志向=グローバリストがサプライチェーンと最終商品の売り先としてのシナを媒介して、化石サヨクやその残党が支配するマスゴミと繋がってますからね。これはアメリカの民主党とシリコンバレーの結託と同じです。 x.com/glegory/status…


グレッグ
@glegory
8月25日(日) 20:20
野党の党首が消費税増税に前向きなんて、存在意義がないねw 野党が財務省の言いなりという我が国の不幸w


媚中保守に売国野党かで
どっちがマシかの選択肢がしか無い
日本人の悲劇

まして輪をかけてマスゴミが媚中の売国カスども
で、何気に毎日が反日報道の、嫌日、反日報道のカスども

870名無しさん:2024/09/01(日) 23:08:35

フィフィさんの疑問は正しい。朝のワイドショーなどを見ていると各テレビ局の反日工作員の浸透の深さを改めて感じる #フィフィ #反日活動家 #青木理 x.com/FIFI_Egypt/sta…

871名無しさん:2024/09/01(日) 23:17:06
こんなのを見せられて 無理やり感動を煽られて しかも、常にQRコードで募金を誘われて で、走ってる本人は出演料1000万円!?! そのまま、そのお金💴 募金したらいいじゃない!!!!!! なんなら、番組辞めて、そのお金で能登の復興のためのお金として送ったらいいよ!!!!!!!!! pic.x.com/hzhwlmavfn


メーにゃ🐑リハビリ/理学療法/作業療法/言語聴覚
@111meenya
2,029
7,226
64,176


同意
狂ってるマスゴミ

872名無しさん:2024/09/01(日) 23:28:35

これ、財務省の主流が、リベ、サヨク化してるんでしょうね。日本の場合、小さな政府志向=グローバリストがサプライチェーンと最終商品の売り先としてのシナを媒介して、化石サヨクやその残党が支配するマスゴミと繋がってますからね。これはアメリカの民主党とシリコンバレーの結託と同じです。 x.com/glegory/status…


グレッグ
@glegory
8月25日(日) 20:20
野党の党首が消費税増税に前向きなんて、存在意義がないねw 野党が財務省の言いなりという我が国の不幸w


媚中保守に売国野党かで
どっちがマシかの選択肢がしか無い
日本人の悲劇

まして輪をかけてマスゴミが媚中の売国カスども
で、何気に毎日が反日報道の、嫌日、反日報道のカスども

873名無しさん:2024/09/01(日) 23:31:58
朝日はクズの巣窟 #朝日新聞 #マスゴミ x.com/teruduki1113/s…


照月
@teruduki1113
8月30日(金) 18:00
過去に何度も捏造報道をしてきた朝日新聞を本気で信用できると思いますか? pic.x.com/3xrsgid3jm x.com/asahi/status/1…

874名無しさん:2024/09/01(日) 23:35:39
https://www.youtube.com/watch?v=I0OxshLhb2Y

875名無しさん:2024/09/01(日) 23:38:41
https://www.youtube.com/watch?v=I0OxshLhb2Y

876名無しさん:2024/09/01(日) 23:53:07
https://www.youtube.com/watch?v=I0OxshLhb2Y

877名無しさん:2024/09/02(月) 00:11:19
国際関係学部の六会日大前への移転、工学部の船橋日大前への移転を早急に実行しなければならんだろ。

現状は学部の所在が広がり過ぎている。

878名無しさん:2024/09/02(月) 00:21:57
日本🇯🇵の日本人のための日大であれ
ー日本人のための日大

879名無しさん:2024/09/02(月) 00:27:53
https://www.youtube.com/watch?v=I0OxshLhb2Y

880名無しさん:2024/09/02(月) 00:38:57
問題を黙殺したマスゴミのゴミっぷりが際立つ。なし崩しで土葬を実現させて、反対者がいれば「外人差別」と叩く気でいたんだろう。メディアは権力監視が役割?冗談は寝てからほざけ。 イスラム土葬墓地の日出町長選、当選の安部氏「住民は声上げられなかった」「計画止める」 sankei.com/article/202408…

あたり前だ

こんなイスラム教徒の最下層のゴミカスのクルド、世界でもどこでも嫌われてるイスラム土人のクルドに何を偉そうに
させてんだ、好き勝手にさせてんだ マスゴミカスどもが😡

左翼マスゴミが左翼マスゴミカスどもが😡

881名無しさん:2024/09/02(月) 23:44:34
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部に国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

 苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

882名無しさん:2024/09/04(水) 02:03:00
日大は文科省の方針に全く沿っていません。
古田とかいう老害によって金儲けのために理工系を肥大化させてきただけで
今の時代に全く合ってない運営状況になっていますので

・郡山の工学部は廃止(後に他大へ移管)
・駿河台から理工系を撤退
・残った理工系は船橋津田沼に集約
・再編スリム化し理工学部へ一本化
・津田沼生産工学部は学科へ降格
・千葉船橋を中心にした新生「理工学部」へ

まずはこれくらいしないと生き残れません。

883名無しさん:2024/09/04(水) 21:47:29
あげ

884名無しさん:2024/09/04(水) 22:17:54
マスゴミ 「あの〜この日に取材行きますんでプロ市民の方の用意お願いします」 共産・社民 「わかりました!れいわには声かけますか?」 マスゴミ 「あっ、お願いします」 共産・社民 「それで待遇の方は?」 マスゴミ 「お弁当と日当二万で・・・。」 みたいなやり取りされてそう(笑)

885名無しさん:2024/09/05(木) 19:01:01
日本大学の再興案がいろいろ出されているが、要約すると以下の通りだ。

・国際関係学部の移転(六会日大前を支持する声が大半)

・工学部の移転(船橋日大前への移転でほぼ一致)

・獣医学科と獣医保健看護学科とでの獣医学部構成(異論無し)

・商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転(異論無し)

・スポーツ科学部の三軒茶屋専用化(異論無し)

・生産工学部の先進理工学部への変更(異論無し)

・松戸歯学部の学部名変更(異論無し)

・23区規制解除後の理工学部の神田駿河台への完全移転(異論無し)

大学当局は可及的速やか実現に移してくれ。

886名無しさん:2024/09/05(木) 21:39:44
日本大学の再興案がいろいろ出されているが、要約すると以下の通りだ。

・国際関係学部の廃止(付属中高施設化を支持する声が大半)

・工学部の廃止(他の文系大学への移管でほぼ一致)

・獣医学科と獣医保健看護学科とでの獣医学部構成(異論無し)

・それをはじめ神田駿河台に6年制学科移転かその研究系の専用施設化(異論無し)

・商学部の神田三崎町への移転(異論無し)

・危機管理学部の廃止(異論無し)

・スポーツ科学部の三軒茶屋専用化(異論無し)

・生産工学部津田沼施設の東邦大学に移管(異論無し)

・松戸歯学部の学部名変更(異論無し)

・23区規制解除しなくとも理工学部の千葉船橋への完全移転(異論無し)

大学当局は可及的速やか実現に移してくれ。

887名無しさん:2024/09/06(金) 21:15:50
日本大学の再興案がいろいろ出されているが、要約すると以下の通りだ。

・国際関係学部の廃止(付属中高施設化を支持する声が大半)

・工学部の廃止(他の文系大学への移管でほぼ一致)

・獣医学科と獣医保健看護学科とでの獣医学部構成(異論無し)

・それをはじめ神田駿河台に6年制学科移転かその研究系の専用施設化(異論無し)

・商学部の神田三崎町への移転(異論無し)

・危機管理学部の廃止(異論無し)

・スポーツ科学部の三軒茶屋専用化(異論無し)

・生産工学部津田沼施設の東邦大学に移管(異論無し)

・松戸歯学部の学部名変更(異論無し)

・23区規制解除しなくとも理工学部の千葉船橋への完全移転(異論無し)

大学当局は可及的速やか実現に移してくれ。

888名無しさん:2024/09/06(金) 21:18:38
県職員がPCを私物化したり、公務時間に私的活動をしているのを知事が処分したら、腹いせに内部通報されたという可能性もあるようです。 そこに、前知事時代の公金チューチュー権益を守りたい共産系職員や議員が参加して騒ぎにしてるようです。 騒いでる「市民」もアレです… x.com/igamacrp/statu… pic.x.com/rguknvcrie



松ちゃん☆
@igamacrp
2024年7月13日
斎藤知事の問題で、一部報道などが本筋から離れ始めているのは、本筋では辞職には至らないので《尾ひれ》をつけて無理矢理にでも辞職に追い込みたいから 問題の職員のやって来た事は、一般の会社なら間違いなく解雇されているレベル 前知事時代から度々やってるのに、今まで処分されてないのが異常 pic.x.com/nzo2xiekvg


なるほどな

889名無しさん:2024/09/07(土) 18:24:18
>>885
正鵠を射るとはこのことだ。

890名無しさん:2024/09/08(日) 00:30:40
>>887
正鵠を射るとはこのことだ。

891名無しさん:2024/09/08(日) 17:19:13
このことだ

892名無しさん:2024/09/08(日) 17:27:33
日大の志願者を特に女子を東駒専にとられたから人気回復はむずいかな

893一流大学 日本大学:2024/09/08(日) 17:35:37
受験生にほんだいがく 人気です

真理子理事長がていいんさくげんの
パンチを繰り出せば
他校をノックアウト出来ます

894名無しさん:2024/09/08(日) 17:51:18
日大の理事長はAIでいいよ

アナウンサーもAIに切り替わってる過渡期
CMグラビアモデルもAIに切り替わりつつある

895名無しさん:2024/09/08(日) 18:13:51
>>894

AI「三島国際廃止で」

896名無しさん:2024/09/08(日) 20:58:40
マリコ と AI

897法政大学の窮地を救った 山田顕義:2024/09/08(日) 22:04:04
真理子さんも定員削減と一言いえば
人気がドットドット沸いて来るんだけどな🌸

でもなぜか言わないな

工学部部長ら募集不振の学部長さんに言わないでくれと
口止めされているのかもなw  愛エメ松浦

898名無しさん:2024/09/10(火) 17:40:12
手遅れ

899名無しさん:2024/09/11(水) 02:46:51
日本大学の再興案がいろいろ出されているが、要約すると以下の通りだ。

・国際関係学部の廃止(付属中高施設化を支持する声が大半)

・工学部の廃止(他の文系大学への移管でほぼ一致)

・獣医学科と獣医保健看護学科とでの獣医学部構成(異論無し)

・それをはじめ神田駿河台に6年制学科移転かその研究系の専用施設化(異論無し)

・商学部の神田三崎町への移転(異論無し)

・危機管理学部の廃止(異論無し)

・スポーツ科学部の三軒茶屋専用化(異論無し)

・生産工学部津田沼施設の東邦大学に移管(異論無し)

・松戸歯学部の学部名変更(異論無し)

・23区規制解除しなくとも理工学部の千葉船橋への完全移転(異論無し)

大学当局は可及的速やか実現に移してくれ。

900名無しさん:2024/09/11(水) 06:15:59
手遅れ

901名無しさん:2024/09/11(水) 16:08:58
そもそもの話、人気回復とか言うけど、最近の日大に人気はあったんだろうか?
日大の黄金期を知らない世代だけどよくわからんです。

902名無しさん:2024/09/12(木) 11:46:12
日本大学の人気回復する方法が見つかりません😢

頭のいい人教えてください。。

903名無しさん:2024/09/12(木) 12:39:37
日本大学の人気回復する方法、頭のいい日大人がお教えします。

日本大学は、自ら考え、自ら行動し、自ら創造する
「自主創造」の力を持つ人材養成をめざします。

日本大学のスケールメリットを生かし相互履修制度を設けています。
文系、理系、医療系の学問の垣根を越えて考え方や価値観を共有し、
交流を持つことができます。より充実したキャンパスライフを過ごせます。

904名無しさん:2024/09/12(木) 12:45:59
日本のマスゴミはGHQ🇺🇸サマに厳しく調教され、中共🇨🇳サマにも尻尾をふり、 今でも宗主国🇺🇸の支配層の言いつけは守る。 特に #日テレ #日本テレビ は、CIAの協力者 正力松太郎が興したTV局。日本人を永久にバカなままにするための洗脳機関。… pic.x.com/tsmowkul0g x.com/amisweetheart/…

905名無しさん:2024/09/12(木) 12:49:03
マスゴミカスどもは日本人の敵

だからマスゴミ x.com/okada_2019/sta…


丘田 英徳
@okada_2019
昨日 0:13

日本のマスコミ職員は 外国人だらけ(主に朝鮮人)

906名無しさん:2024/09/12(木) 13:24:47
マスゴミの一方的報道やSNSのやり過ぎな誹謗中傷が疑問で調べたら闇深さに気づいた兵庫県民 誹謗中傷すればするほど普通の県民は目覚めるよ 2人の死と知事は本当に関係するのか?知事より議会のがサイコパス集団じゃん #斎藤知事がんばれ x.com/HTpqqWgBD7c5rQ…


午後の俺俺
@HTpqqWgBD7c5rQW
6:59
斎藤知事、姫路の港湾事業に関する外郭団体の不正も暴いたんか。兵庫県の港湾いうたら日本有数の怖いお兄さん達のお膝元ちゃうんか。斎藤知事を擁護しそうな人達が裏切ったんこれか?? 県、外郭団体の使用料を不適切割引き 監査指摘、利益剰余金14億円 asahi.com/sp/articles/AS… #斎藤知事がんばれ


斎藤知事がえらく叩かれてるわけだ
納得した

マスゴミサヨクどもが😡

907名無しさん:2024/09/12(木) 13:36:44
戦争をしないための防衛費だろ 米だってマスゴミが老人煽って買い占めさせたんだろ これだからパヨクの馬鹿は本質を見ない

マスゴミも 朝から韓国 タレントの情報ばかり流すな‼️ 気色悪いんだよ‼️

908名無しさん:2024/09/12(木) 13:41:30
【動画】 日本人さん、突然K-POPに飽きるwwww 有名アーティスト集めても京セラドームガラガラwwwww
1: 通りすがりのコメンテータ
いったいなぜ?
京セラドーム
今日動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1832705241881722880/pu/vid/avc1/720x960/VbfeLdF-ysV36wcF.mp4

昨日動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1832356879806201857/pu/vid/avc1/1920x1080/PcTiGxN0uCxX89K5.mp4

909名無しさん:2024/09/12(木) 14:31:13
国際関係学部と工学部を首都圏へ移転させる必要がある。

具体的には、国際関係学部は六会日大前へ、工学部は船橋日大前へ各々移転。

続いて理工学部は23区規制が解除されたら神田駿河台へ完全移転。

早急に実行に移してくれ。

910名無しさん:2024/09/13(金) 09:11:57
人気回復のために、やれることはすべてやった。お金もかけた。

その結果が現在の日大である。悲しいけれども現実を直視しよう。

911名無しさん:2024/09/14(土) 00:45:48
学部は東は船橋日大前、西は六会日大前までの一都二県(神奈川、千葉)に集結

国際関係学部は六会日大前へ、工学部は船橋日大前へ各々移転

理工学部は23区規制の解除後に神田駿河台へ完全移転

商学部と危機管理学部は神田三崎町へ移転

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化

スポーツ科学部にeスクールの人間科学学科を新設

商学部と危機管理学部は神田三崎町へ移転

危機管理学部は定員を振り分けて安全保障学科を新設

生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ変更

松戸歯学部は学部名を変更

早急に実行してくれ。

912名無しさん:2024/09/14(土) 02:47:28

学部は東は船橋日大前、西は六会日大前までの一都二県(神奈川、千葉)に集結

国際共生学科は六会日大前へ移転、工学部はポリテクセンターへ移管

理工学部は23区規制の解除でなくとも千葉船橋へ完全移転

商学部は神田三崎町へ移転 

危機管理学部は廃止して

eスクールの人間科学部に改変

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化

生産工学部は廃止からの東邦大学工学部へ移管

松戸歯学部は学部名を変更

早急に実行してくれ。

913名無しさん:2024/09/14(土) 14:04:28
>>911
大賛成だ。

914名無しさん:2024/09/14(土) 17:48:47
第49回全国学生相撲個人体重別選手権大会(毎日新聞社、日本学生相撲連盟主催)

14日、堺市の大浜公園相撲場であった。135キロ未満級では、日大の花岡真生選手が
大会史上初となる1年生から4連覇を達成した。

915名無しさん:2024/09/15(日) 02:51:28
>>912

大賛成だ。

916名無しさん:2024/09/17(火) 16:02:44
学部は東は船橋日大前、西が六会日大前までの一都二県(神奈川、千葉)に集結。

国際関係学部は六会日大前、工学部は船橋日大前へ各々移転。

理工学部は23区規制の解除後に神田駿河台へ完全移転。

生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組

商学部と危機管理学部は神田三崎町へ移転。
危機管理学部は定員を振り分けて安全保障学科を新設。

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。
スポーツ科学部にeスクールの人間科学学科を
新設。

松戸歯学は生命歯学部に学部名を変更

早急に実現してくれ。

917名無しさん:2024/09/17(火) 16:07:10
>>916
新しい日本大学の形が固まったな。

918名無しさん:2024/09/17(火) 16:13:19
新日本大学に改名するかどうか

919名無しさん:2024/09/17(火) 21:49:53
大学の規模を拡大しすぎてデブになりました。
もう食事制限と運動療法じゃだめ。外科手術が必要です。

このまま何もしないと人気回復は誰が理事長しても無理だよ。

920名無しさん:2024/09/18(水) 04:38:14
>>918みたいなバカを排除するためにも>>919の言うように手術をして癌となってるFラン要素を切り捨て排除しないといけない

日本大学の再興案がいろいろ出されているが、要約すると以下の通りだ。

・国際関係学部の廃止(付属中高施設化を支持する声が大半)

・工学部の廃止(他の文系大学への移管でほぼ一致)

・獣医学科と獣医保健看護学科とでの獣医学部構成(異論無し)

・それをはじめ神田駿河台に6年制学科移転かその研究系の専用施設化(異論無し)

・商学部の神田三崎町への移転(異論無し)

・危機管理学部の廃止(異論無し)

・スポーツ科学部の三軒茶屋専用化(異論無し)

・生産工学部津田沼施設の東邦大学に移管(異論無し)

・松戸歯学部の学部名変更(異論無し)

・23区規制解除しなくとも理工学部の千葉船橋への完全移転(異論無し)

大学当局は可及的速やか実現に移してくれ。

921名無しさん:2024/09/18(水) 04:50:08
>>920
新しい日本大学の形が固まったな。

922名無しさん:2024/09/18(水) 18:09:42
固まったな

923名無しさん:2024/09/19(木) 01:04:17
日本大学の再興案がいろいろ出されているが、要約すると以下の通りだ。

・国際関係学部の廃止(付属中高施設化を支持する声が大半)

・工学部の廃止(他の文系大学への移管でほぼ一致)

・獣医学科と獣医保健看護学科とでの獣医学部構成(異論無し)

・それをはじめ神田駿河台に6年制学科移転かその研究系の専用施設化(異論無し)

・商学部の神田三崎町への移転(異論無し)

・危機管理学部の廃止(異論無し)

・スポーツ科学部の三軒茶屋専用化(異論無し)

・生産工学部津田沼施設の東邦大学に移管(異論無し)

・松戸歯学部の学部名変更(異論無し)

・23区規制解除しなくとも理工学部の千葉船橋への完全移転(異論無し)

大学当局は可及的速やか実現に移してくれ。

924名無しさん:2024/09/19(木) 06:05:57
大賛成だ

925名無しさん:2024/09/19(木) 06:11:21
あげ

926名無しさん:2024/09/21(土) 02:06:47
あげ

927名無しさん:2024/09/22(日) 00:17:39
学部を東は船橋日大前、西は六会日大前までの一都二県(神奈川、千葉)に集結

国際関係学部は六会日大前へ、工学部は船橋日大前へ各々移転

理工学部は23区規制の解除後に神田駿河台へ完全移転

商学部と危機管理学部は神田三崎町へ移転
危機管理学部は定員を振り分けて安全保障学科を新設

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化
eスクールの人間科学学科を新設

生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組

松戸歯学部は生命歯学部へ学部名を変更

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成

以上は本学関係者の一致する所だ

大学当局は早急に実行に移してくれ。

928名無しさん:2024/09/22(日) 04:59:09
あげ

929名無しさん:2024/09/22(日) 17:17:57
>>927
早急に実現に着手してくれ。

930名無しさん:2024/09/24(火) 00:12:45
学部を東は船橋日大前、西は六会日大前までの一都二県(神奈川、千葉)に集結

国際関係学部は廃止へ、工学部はポリテクセンターへ移管

理工学部は23区規制の解除しなくとも千葉船橋へ完全移転

商学部は神田三崎町へ移転
危機管理学部は廃止

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化

eスクール新設からの危機管理学部廃止は現実的

生産工学部は私学助成再開のため東邦大学工学部へ移管

松戸歯学部は歯学専門職学部へ学部名を変更

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成

以上は良識ある本学関係者の一致する所だ

大学当局は早急に実行に移してくれ。

931名無しさん:2024/09/24(火) 02:19:14
あげ

932名無しさん:2024/09/24(火) 11:33:53
>>927
現実的な案だ。

933名無しさん:2024/09/24(火) 12:56:40
あげ

934名無しさん:2024/09/24(火) 23:38:50
>>930
現実的な案だ。

935名無しさん:2024/09/25(水) 17:44:28
あげ

936名無しさん:2024/09/26(木) 02:10:26

>>930
早急に実現に着手してくれ。

937名無しさん:2024/09/26(木) 21:19:46
>>930が人気回復案の最前線

938名無しさん:2024/09/27(金) 23:35:38
あげ

939名無しさん:2024/09/28(土) 16:16:32
所沢を捨てて江古田通年化したことで復活しつつある藝術学部の成功事例を他の学部でも生かしてくれ。

940名無しさん:2024/09/28(土) 17:29:51
元検事をもう一度仲間にする

941名無しさん:2024/10/03(木) 00:49:50
学部を東は船橋日大前、西は六会日大前までの一都二県(神奈川、千葉)に集結

国際関係学部は廃止へ、工学部も廃止で後にポリテクセンターへ移管

理工学部は23区規制の解除しなくとも千葉船橋へ完全移転集約再編

商学部は神田三崎町へ移転
危機管理学部は廃止

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化

eスクール新設からの危機管理学部廃止は現実的

生産工学部は私学助成再開のため東邦大学工学部へ移管

松戸歯学部は千葉歯学部へ学部名を変更検討か?

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成

以上は良識ある本学関係者の一致する所だ

大学当局は早急に実行に移してくれ。

942名無しさん:2024/10/03(木) 18:38:08
あげ

943名無しさん:2024/10/03(木) 20:06:16
あげ

944名無しさん:2024/11/28(木) 20:54:21
国際関係学部の六会日大前への移転、工学部の船橋日大前への移転を実現してくれ。

945名無しさん:2024/11/29(金) 00:47:22
国際関係学部廃止と六会日大前の国際共生学科強化、工学部の廃止からのポリテクへの移管を実現してくれ。

946名無しさん:2024/11/30(土) 14:57:00
あげ

947名無しさん:2024/11/30(土) 16:13:16
藝術学部の衰退も人気低下につながってる

948名無しさん:2024/11/30(土) 23:11:40
>>947
藝術学部は江古田通年化で復活しつつある。

幾田りら、VAUNDY、河合優実、見上愛が同じ学年だったなんて凄すぎる。

949名無しさん:2024/12/01(日) 11:53:14
人気回復は無理っぽい

950圧倒的に多い 日大地方公務員:2024/12/01(日) 13:02:53
人材の宝庫 日本大学
人材皆無の東洋大学

トーヨーは行くところがないんだぜ
行くところがないからここで
お邪魔虫しています

951名無しさん:2024/12/05(木) 23:39:00
国際関係学部は六会日大前への移転

工学部は船橋日大前へ移転

理工学部は23区規制解除後に神田駿河台へ完全移転

生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組

松戸歯学部は医科歯学部へ移行

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化

商学部と危機管理学部は神田三崎町へ移転

早急に実行に移してくれ。

952名無しさん:2024/12/06(金) 00:24:00
国際関係学部は廃止

六会日大前の国際共生学科を強化

工学部は廃止してポリテク別法人化

理工学部は23区規制解除前でも千葉船橋へ完全移転集約

生産工学部もこれより廃止して東邦大学工学部へ改組

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化

商学部は神田三崎町へ移転

危機管理学部は廃止して社会学科に吸収

早急に実行に移してくれ。

953名無しさん:2025/01/17(金) 10:56:08
>>951
現実的な案で、大賛成です。

954名無しさん:2025/01/17(金) 11:05:10

@no_TL 今日、フジテレビの港社長が会見する しかしそのフジ社長こそが女子アナ上納システムみなと会をつくった張本人 性接待を拒めばテレビには出さない。 つまり今テレビに出てる女子アナ達は数多くの性接待(しかも避妊具すら無し)を行ってるわけで 令和の世の中で許されるはずがない x.com/rilby77738/sta…

955名無しさん:2025/01/17(金) 11:08:16
テレビ局のやり方が日本のジャーナリズムなのか?嫌悪感しかない。 #フジテレビ "女子アナ動員、隠しカメラ…ホリエモンがTV局員にハメられた生々しい『事件』明かす。中居正広さん女性トラブルを受けて" - サカノワ #SmartNews l.smartnews.com/m-i7Wc2ac/Kfrw… #スマートニュース

明日のCX、港社長の緊急記者会見は、フリー記者を締め出してオールドメディア所属記者のみ列席可能らしいです やっぱりなって感じ

🇯🇵神風会🇯🇵
@satosuzuki2024
1
9
79
4

956名無しさん:2025/01/17(金) 11:12:12
テレビ局って 風俗店だったのか❓️

goodsleep3
@goodsleep333

ゴミだ ゴミ マスゴミ

957名無しさん:2025/01/17(金) 11:13:48
日大の人気上げるには・・・・

難易度高いけど不可能ではないぞ。
芸能人予備軍のチャラい中高生の青田買いでどうだ。
昔、芸術学部人気で日大は受験生ガッポガッポの時代があったのだよ。

958名無しさん:2025/01/17(金) 11:23:55
#マスゴミ の先頭を行くフジテレビ 大谷くんに習ってフジテレビは こういう目で見ましょうね #大谷くんの目は正しかった #大谷くんの目に狂いはない!! pic.x.com/GpK8IBw8Rc x.com/himuro398/stat…



himuro
@himuro398
15:13
フジテレビ「社長記者会見は身内しか入れません。質問禁止、撮影は冒頭5分のみ」← これ記者会見じゃなくね? moeasia.net/archives/49770…

959名無しさん:2025/01/17(金) 11:41:59
フジテレビSDGsプロジェクト、タレントや芸能プロ社長への「女子アナ献上システム」発表記者会見のお問い合わせは以下まで。 #フジテレビ #SDGs pic.x.com/9ervdrGMyq

マスゴミ

960名無しさん:2025/01/17(金) 11:45:34
フジテレビはこうやって平気で遺族にまで突撃取材するくせにいざ自分たちが取材される側になると規制する。テレビ局が自らの不祥事の会見をテレビ中継出来ないならもう放送局なんかやめろよ フジテレビ、明日の臨時社長記者会見、記者会加盟社限定・中継無し・配信無し pic.x.com/VrLiSC7fFj


あーぁ
@sxzBST
319
6,799
35,518
4:58

961名無しさん:2025/01/17(金) 12:56:49
フジテレビ と 日本大学 の 関係性

962名無しさん:2025/01/17(金) 13:58:00
何をやっても人気が出ないポン大学
終わってる大学あるある

963百年 安心安全快適の日本大学:2025/01/17(金) 14:04:01
底は打ったと思いますよ

日大は何と言っても前向きな姿勢が一番
コツコツと努力する姿勢が
日本大学をトップブランドに押し上げました

964名無しさん:2025/01/17(金) 17:25:05
国際関係・危機管理学部廃止で

965名無しさん:2025/01/25(土) 13:37:41
見上愛の朝ドラの主演が決まったし、次は金峰山の初優勝で盛り上げてくれ。

966名無しさん:2025/01/25(土) 16:46:23
日大は人気落ちてるのでTVコマーシャルばんばん流したほうがいい
フジテレビを助ける意味でもいいかも

967百年 安心安全快適の日本大学:2025/01/25(土) 18:41:05
金峰山 今日も凄かった\(^o^)/

霧島を土俵際で強引に投げ飛ばしました。すごいわあ\(^o^)/

明日勝てば優勝です\(^o^)/
日大新時代の到来です

968名無しさん:2025/01/26(日) 03:35:54
保審がいまだに残っているままなので国際関係・危機管理学部廃止で

969名無しさん:2025/04/05(土) 23:58:15
法政との人気順位が逆転したようだね。

マーチング同士で切磋琢磨して行けばいいんじゃないかな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

970名無しさん:2025/04/09(水) 22:03:44

工学部→廃止して他法人に移管

理工学部→23区規制解除前でも千葉船橋へ完全移転集約

生産工学部→廃止か理工学部生産工学科へ改組

文理学部の理学系があるけど、いずれは理工に集約、これで質高上化してようやく対抗出来る。

971名無しさん:2025/08/08(金) 10:41:35
国際関係学部
学部の特⾊
世界の13の言語から複数選択。高度な国際感覚と実践的な語学力を養い、
グローバル社会を生き抜く異文化理解のスペシャリストへ。
キャンパス
■日本大学国際関係学部・短期大学部[三島校舎]
〒411-8555 静岡県三島市文教町2-31-145
tel:055-980-0801(庶務課)
■三島駅北口校舎
〒411-8588 静岡県三島市文教町1-9-18
https://www.nihon-u.ac.jp/academics/undergraduate/f_international_relations/

972名無しさん:2025/08/15(金) 23:55:15
国際関係学部は廃止

六会日大前の国際共生学科を強化

工学部は廃止してポリテク別法人化

理工学部は23区規制解除前でも千葉船橋へ完全移転集約

生産工学部もこれより廃止して東邦大学生命理工学部へ改変

獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成

三軒茶屋は獣医学科の専用化

スポーツ科学部は稲城へ移転

商学部は神田三崎町もしくは市ヶ谷へ移転

危機管理学部は廃止して社会学科に吸収

早急に実行に移してくれ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板