1584年に絵画にもなっていて、『PLVRA SEMINARIA ET COLLEGIA CONDIT INTRA ET EXTRA EVROPAM』(「ヨーロッパ内外にセミナリオとコレジオを設立するグレゴリウス13世」)
法王が手にする勅書に「JAPONICVM(日本)」と書かれている事が判明しました。
故に日本で唯一、世界の古い大学と同様ラテン語正式名を持っています。
正門には“UNIVERSITAS SEDIS SAPIENTIAE” (”上智”は翻訳名称)
SAPIENTIAとは、15世紀以降、法王が建てた大学に見られる特徴です。
2 キャンパスへの入構について
① 学生について
原則,キャンパスへの入構を禁止します。
② 教員について
原則,校地への入構を禁止します。
教育研究上の必要がある場合については,入構を認めます。
③ 職員について
最小限の事務機能を維持できる職員数を限定して入構を認めます。
出勤しない者については在宅勤務とします。
【各連絡先】
≪①、③≫ 日本大学本部管財部管財課 TEL 03-5275-8130「adm.kanzaika.touroku@nihon-u.ac.jp」
≪②≫ 日本大学本部管財部IT管理課 TEL 03-5275-8286「adm.kanzaika.touroku@nihon-u.ac.jp」
≪④〜⑧≫ 日本大学本部管財部営繕課 TEL 03-5275-8127「adm.eizenka.touroku@nihon-u.ac.jp」
連絡は上記のメールアドレスにて行いますので、受信できるように迷惑メールの設定を御確認ください。