[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
水道橋について語るスレ
511
:
日大桜 満開🌸
:2023/04/26(水) 16:36:13
日本大学大行進!! (Res:756)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1641563074/l50
ゼレンスキー大統領日大 > プーチン早稲田 MARCH関関同立 = 足軽か二等兵
司法試験合格率 日大 >MARCH関関同立
高校教員採用数 日大140名 全国1位 > 早稲田 MARCH関関同立
中学教員採用数 日大149名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
1級建築士採用数 日大149名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
技術士 日大99名 全国2位 > 早稲田MARCH関関同立
地方公務員採用数 日大490名 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立
医師・・歯科医・獣医師 日大数多 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立 ▼究極の0
薬剤師 209名
警察官132名全国1位(1位の座奪還)
消防官56人 全国3位
自衛官34名 全国1位
512
:
名無しさん
:2023/04/26(水) 19:10:29
三崎町の土地を買って買って買いまくれ!
513
:
名無しさん
:2023/04/30(日) 20:02:53
法学部10号館の隣地の木造家屋が取り壊されて駐車場になっているけど、建物が建つ前に土地を買いとっちまいなよ。
514
:
名無しさん
:2023/05/01(月) 13:47:01
早乙女輪業の跡地って新3号館の隣地だから、建物が建つ前に土地を買いとっちまいなよ。
515
:
日大🌸🌸満開🌸
:2023/05/02(火) 19:58:20
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52299659.html
【2023年度法科大学院入学者数 判明23校目】東大ロー207人(昨年▲11人)
東大ローの入学者数は207人でした。
(昨年▲11人)
東大ローは、法曹コース特別選抜の合格者を大幅に増やしていましたし、昨年の予備試験でも出願時学部生の結果が奮わなかったこともあって、
入学者数は増えるだろうと予想していましたが、結果は減少しました。
https://www.j.u-tokyo.ac.jp/law/admission/about/
https://www.j.u-tokyo.ac.jp/law/wp-content/uploads/sites/18/2023/04/2023gokakunyugaku.pdf
◇さて 日大ローと東大ローはどちらが難しいのでしょうか(・・?
日大法科大学院の競争率は8倍近いとか。
516
:
日大ローはストレート卒業生が多い🌸
:2023/05/04(木) 21:27:19
法科大学院 標準修行年限修了率
1位 日本大学 80,6㌫ 留年者は19,4㌫
2位 慶應大学 78,7㌫
3位 中央大学 74,3㌫
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3%
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5%
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4%
12位 明治大学 44,0% 留年者は56㌫
13位 専修大学 34,8%
14位 南山大学 16,7%
◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
又、違った大学の評価が見られます。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド
517
:
名無しさん
:2023/05/05(金) 00:30:01
GW期間だけの短期バイト、時給
1150円朝10時〜夜7時。昼と夜に
ご飯、薄い味噌汁、沢庵、煮干し子皿の
賄い食(無料)が出るから助かります。毎
日、白米が食べる事が出来このバイトが
気に入っています。
518
:
日大ローはストレート卒業生が多い🌸
:2023/05/05(金) 08:32:11
明治大学法学部。法科大学院に人の姿がありません
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1683174673/l50
青学立教はロースクールを維持できなかったが、
早めに畳んだことがブランド維持に繋がったとでも?
特に明治は法律家を出し続けるというプライドがあるでしょう。
OBが許さないよ
519
:
名無しさん
:2023/05/05(金) 19:06:35
>>518
マーチング同士で切磋琢磨して行けばいいんじゃないかな。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
520
:
司法の日大🌸
:2023/05/06(土) 08:02:30
もうMARCHは駄目だなwwwwwwww
お陀仏が近いw
中央法お陀仏、明治法お陀仏、法政大お陀仏・・・・・。
政府が理系に力を入れ始めたことで文系中心のMARCHに
逆風が吹いています。
文系も日本大学法学部に粉砕されました。上智もアカンお陀仏様w
MARCHに真理子パワーが勝ちました。。私立は早慶と日大に集約されます。
2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位 合格率
15 日本大法科大学院 32.2%(*24/*75) ↑ 急激に質が向上。真理子パワー勝利!
23 中央大法科大学院 26.2%(*50/191) ↓日大法にはもう勝てません。都心校舎一個で天下を取ったつもりのノータリンw
30 法政大法科大学院 22.2%(*12/*54) 市ヶ谷校舎の一口坂を上った所に日大本部があります。日大が上にある
35 明治大法科大学院 18.6%(*16/*86)↓ ↓ 合格者数も合格率も日大法に完敗です。。 新入生たった25人ポッチw
40 上智大法科大学院 13.3%(**6/*45)▼ババ掴み(・・? 既習合格者お一人様wwwwwwww いつローを畳むかに注目。
41 学習院法科大学院 12.5%(**5/*40)▼ババ掴み(・・? 限界突破ならず(・・? そろそろではなくもう御仕舞でしょうw
521
:
司法の日大🌸
:2023/05/06(土) 08:32:28
日大法と明治受かった場合
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1105022361/
お陀仏様が3つ。
中央法お陀仏、明治法お陀仏、上智大法お陀仏。
山手線の内側だと
中央法茗荷谷お陀仏様、明治法駿河台お陀仏様、上智大四谷お陀仏様。法政大市ヶ谷お陀仏様。専修大お陀仏様。学習院大目白お陀仏様の6つwwwwww
まぁこうなればみんなでお祈りするほかにはありません。
神様仏様、死んでも命のある様に アーメン なんでも鑑定団 愛のエメラルド
522
:
司法の日大🌸
:2023/05/06(土) 08:49:54
◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。
◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、
沼津市、裾野市、行田市等多彩。
◇中央なんて大したことないと思うけどなぁ。
役人の代表ともいえる全国の市長さんを見ても
日大は全国で堂々の2位だもんなぁ。
◇ 上場企業の社長さんを見ても日大は堂々の全国4位。
中央なんてただの雑魚だと思う。
◇ 中央は歪な大学なんだと思う。
土木はあっても建築学科が無い。
◇ 都心に戻れば東京大学に対抗できると思っている時点で頭が可笑しい。
都心にあっても上智も明治も学習院各ローも司法試験に低迷して
ワンワン泣いています。
◇茗荷谷校舎一個で天下を取った気でいるのが可笑しいw
◇ 所詮、MARCHの一員。医学部が無く理工学部は東條英機の贈り物。
523
:
司法の日大🌸
:2023/05/06(土) 09:00:01
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
1: 日大は長州藩吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允、山田顕義の血統
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw
市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
※世間の評価は分かれるけど、市長数56人というのは
凄いと思うぞ。MARCH程度の三流大学が文句を垂れるレベルの
学校ではないと思うぞ(^▽^)/ 日大法学部は日大のそして全国の
大学の中の金看板です。自信持てよ(^▽^)/
524
:
司法の日大🌸
:2023/05/07(日) 18:38:20
ゼレンスキー大統領医学部アリ日大 > MARCH関関同立上智 = 足軽か二等兵
司法試験合格率 日大 > 中央大学
高校教員採用数 日大140名 全国1位 > 中央大学23人
中学教員採用数 日大149名 全国1位 > 中央大学32人
1級建築士採用数 日大149名 全国1位 > 中央大学0人
技術士 日大99名 全国2位 > 中央大学30人
地方公務員採用数 日大490名 全国1位 > 中央大学307人
医師歯科医獣医師 日大数多 全国1位 > 早稲田MARCH関関同立上智 0人
薬剤師 209名 > 早稲田MARCH関関同立上智 0人
警察官132名全国1位(1位の座奪還) > 中央大学 17人
消防官56人 全国3位 > 中大0〜3人
自衛官34名 全国1位 > 中央大学11人
525
:
天下の日大🌸
:2023/05/09(火) 09:53:17
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
戦前は東大、京都、中大、日大がベスト4。
早稲田は日大の下。日大にも天下の日大と言われた黄金時代があった。
高等文官行政科合格者数 昭和7年から昭和22年
1位東大5969名、京都795名、中大444名 4位日大306名
5位一橋211人、6位東北188人、7位早稲田182人 9位明治144人、10位九大137人、14位法政49人
15位関大48人、17位立命26人、18位広島21人 19位慶応18人、20位神戸15人、21位専修13人、北大3人
大隈重信、福沢諭吉より市ィこと山田顕義の方が、威張ってた。
526
:
天下の日大🌸
:2023/05/09(火) 11:01:18
中央大学法学部のラッキーは司法大臣伯爵山田顕義に好かれた事だろうなぁ。
山田顕義と伊藤博文は明治天皇の大のお気に入りで山田は山縣有朋、黒田清隆、大隈重信の首相経験者クラスよりも
先に、若輩ながら正2位の位についています。
それと国会開設前は議会が誕生する前の人力国家だったことが大きいな。私立の学校に好意を持っていたのは
ごく少数の時代だからな。
政府からの補助金が中央大学におりたのは大きいな。
そのお金でイギリスのミッドルテンプルに負けないレンガ造りの立派な校舎を立てることが出来ました。
英吉利法律法律学校の菊池武夫氏と東京佛学校の栗塚省吾氏とは、
共に司法大臣秘書官たり、且つ
東京佛学校(法政大学)は従来普通学科のみなりしに、
補助金の議あるに及びて、俄かに法律学科を設けたる等の事あり、
物議躁然として起こり、山田伯と我が校(明治大学)との間、亦、
多少の誤解を生じ推薦の事、為に遷延を来したりしなり。
527
:
天下の日大🌸
:2023/05/12(金) 09:01:44
日大の創業者
角田雄二(日大理工学部) - スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
おい、行書オヤジよ、早くスタバの席取りに行けよ
あと毎日「多摩、都心移転、多摩、都心移転」とか考えてるんだろう
だから行書に合格出来ないんだよw
日大の卒業生の創ったスターバックス コーヒーで
日本大学の香りを味わって下さい
茗荷谷校舎は既に日本大学に乗っ取られています。
文化と学問の香り
日大スタバコーヒー最高🌸だ!!
528
:
天下の日大🌸
:2023/05/12(金) 09:37:56
日大の創業者
角田雄二(日大理工学部) - スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO
スタバで一番お客さんの多いのは静岡県藤枝市の蓮華寺のお店です。
近くに市民が散策できる人気のある公園があります。
1位になったお陰でもう一つ藤枝市にお店が出来ました。
でもなこれからは1位の座を中大茗荷谷校舎に明け渡しそうです。
日大卒業生の創立したスタバで美味しいコーヒーを味わってください(⌒∇⌒)
529
:
天下の日大🌸
:2023/05/12(金) 10:10:44
【宿命の対決】中央法VS日大法【司法試験合格率は日大が上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1681750708/l50
日大の人は具体的事実を淡々と書いていて説得力があるから資格試験の論文も得意そうだね
中央法の人は紋切り型の罵倒だけ
六法全書の暗記は得意かもしれないけれど考える力は乏しそうで応用問題には対応できない
最近の司法試験の合格率の差もさもありなんですなあ
530
:
天下の日大🌸
:2023/05/13(土) 10:39:43
日本大学法学部 令和5年度入学定員及び入学者数 一部
学科等 入学定員(A) 志願者数 受験者数 合格者数 入学者数(B) 入学定員
充足率
(B)/(A)
法律学科 533 5,238 4,874 1,819 517 0.970
政治経済学科 350 2,082 1,932 953 377 1.077
新聞学科 200 1,121 1,029 548 204 1.020
経営法学科 200 1,262 1,167 545 241 1.205
公共政策学科 250 1,359 1,267 593 248 0.992
入学者1,587人
531
:
天下の日大🌸
:2023/05/13(土) 10:47:19
中央大学法学部定員1439人
茗荷谷入学者1709人
定員882人 法律学科
定員168人 国際企業関係法
定員389人 政治学科
令和5年度
日本大学法律学科定員533人
入学者517人
入学定員充足率0,970
532
:
天下の日大🌸
:2023/05/13(土) 11:07:34
中央茗荷谷法学部はロシアのプーチンの戦術を模倣しているとしか思えません。
大量にメクラめっぽう射撃させてその中の生き残りが栄冠を獲得する。
昔の旧司法試験では中大の合格者は2㌫程度。残りの98㌫はその他大勢。
まぁ昔の司法試験は値打ちがあったけどな。今は値打ちも半減。
今の中央さんは結果を欲しがっているんだな。結果だけを求めています。
だからサークル室を創ろうなんて発想が無いんだな。文化と礼節が無い。思い込みばかり。
茗荷谷の新入生で司法試験合格のはしかにかかっているのは6割程度。
卒業するころには3割程度に落ちているはず。
鶏のブロイラーじゃぁあるまいし狭い小屋に押し込めたってなぁ
サークルの部室も無いんじゃな。そりゃぁ大学じゃぁないよ。
地下2階の炎の監獄です。
533
:
天下の日大🌸
:2023/05/14(日) 08:17:19
東京大学法学部、京都大学法学部、早稲田大学法学部、日本大学法学部、慶應大学法学部に比べると
中央大学法学部の教員の自校出身者の比率はそんなに高くありません。
中央法出身者の鼻は根拠もなく高いですが中身はそれほどではありません。過信しているのかもです。
中央法は教授陣を自校出身で固めることが出来ませんw
534
:
天下の日大🌸
:2023/05/14(日) 09:02:37
主要な教員の自校出身者の比率を見てみます。
1位 東京大学(法) 78,9㌫
2位 京都大学(法) 73,1㌫
4位 早稲田大(法) 50,0㌫
5位 日本大学(法) 47,7㌫ ←
6位 同志社大(法) 45,9㌫
7位 慶應大学(法) 41,9㌫
8位 一橋大学(法) 39,2㌫
10位の壁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12位 中央大学【法】 31,5 ←
13位 明治大学【法】 26,2
17位 専修大学【法】 17,2
20位 法政大学【法】 14,5
20位 関西大学【法】 14,5
24位 東北大学【法】 12,5
25位 立教大学【法】 12,2
27位 神戸大学【法】 10,7
30位 青山学院【法】 10,2
31位 大阪大学【法】 9,6
32位 上智大学【法】 9,4 ←
33位 東海大学【法】 9,1
34位 東洋大学【法】 8,5 ←
535
:
天下の日大🌸
:2023/05/14(日) 21:59:57
東京大学法学部の1学年定員は400人。
早稲田大の法学部の1学年定員は750人。
明治大学の法学部の1学年定員は920人。
青山学院の法学部の1学年定員は500人。
立教大学の法学部の1学年定員は585人。
上智大学の法学部の1学年定員は330人。
中央大学法学部の本年度の新入生は1709人。
中央の新入生は5学科を有する日本大学法学部よりも多い。
日大法より中央法の方が新入生が多いんだから
呆れてしまいます。
下手な鉄砲数うちゃぁ当たるなんて言うロシアプーチン並の頭じゃぁ
早慶は勿論日大にも負けます。
事実、合格率で2年連続日大に負けていますw 愛エメ
536
:
名無しさん
:2023/05/14(日) 22:45:39
専修大ローの在籍者数42人(2023年5月1日時点、昨年同時期から▲11人)
専修大ローの入学者数は、まだ判明していませんが、
2023年5月1日時点の在籍者数は42人とのことです。
昨年同時期の在籍者数が53人だそうですので、▲11人です。
少し減り幅が大きいように思います。
もちろん、中退者などが多かった可能性もありますが、入学者も減らしている可能性が高そうです。
https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/about/
<参考>
専修大ローの2023年度入試の結果
第1期〜第4期入試の合格者総数は32人(昨年同時期▲12人)、過去最低レベルへ落ち込みか
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52297191.html
▼ どうやら階段を踏み外したようです。お気の毒ですが
糞詰まりです。
537
:
名無しさん
:2023/05/15(月) 00:13:03
神田三崎町二丁目には、アパホテルが出来るよ。
538
:
日本大学は日本の代名詞です💐
:2023/05/15(月) 10:10:21
【法科大学院(ロースクール)】司法試験の合格率ランキング!谷山講師|アガルートアカデミー
https://www.youtube.com/watch?v=X_8Be3psLiw
【司法試験・予備試験・法科大学院入試】アガルートの最短ルートTV
チャンネル登録者数 1510人
日大高いね
539
:
名無しさん
:2023/05/15(月) 19:21:01
日中戦争が遂に勃発しました。
2年連続で法科大学院の合格率が
日大が中大を上回ったからね。
起きるべきして起きた日中戦争です。
ウクライナゼレンスキー大統領とロシアプーチンに続いて
司法の日大と法科の中央の戦いが始まった。
来年度入試では日大法律学科法曹コースが
中央法学部法律学科の上を行く事態が想定されます。
△△△日本大学法学部法律学科法曹コース > ▼▽▼中央大学法学部法律学科 > 日本大学法学部法律学科
540
:
日本大学は日本の代名詞です💐
:2023/05/16(火) 09:35:28
全国 市長数 2,023年1月現在
1位 早稲田大様 63名
2位 日本大学様 50名← 医学部アリ歯学部アリ薬学部アリ獣医アリ建築アリ芸術アリの総合大学
3位 東京大学様 46名
4位慶應義塾30人 5位中央26人← 6位明治24人 7位京都22
8位同志社17 9位青山学院16 10位九州15 11位立命館14
12位専修13 12位駒澤13 14位立教12 15位法政11人
◇全国の市長のベスト3は早稲田、日大、東京大の3校。
◇日大出身の市長はさいたま市、水戸市、熊本市、福井市、柏市、沖縄市、鎌倉市、
沼津市、裾野市、行田市等多彩。
◇東京都23区の内、日大出身者の区長は新宿区など5人。
◇中大の学閥なんて大したことあらへん。ドンドン地盤沈下しています。
サークル室もないレンタル校舎が中央法学部。 昔年の名門中央法学部wwwwww
政界も二階さんが引退すればお仕舞です・・・。
541
:
司法の名門 日本大学法学部
:2023/05/21(日) 22:04:50
特許庁「令和4年度弁理士試験統計」
2,021年
日本大学7人合格🌸
中央大学4人合格
2,022年
日本大学4人合格🌸
中央大学3人合格
542
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/05/21(日) 23:46:28
日本大学 経済学部2号館建替えについて
現在の経済学部2号館は、昭和32年度に竣工し、屋内体育室や教室として多くの
学生の学び舎として活用されてきました。
しかしながら老朽化や耐震性の課題から、この度建替えを行うことになりました。
新2号館(仮称)は、研究室(123室)を主用途とし、1階にはラウンジを配置し、
2階にはリサーチラボとして他学部を含む学生・教員の研究活動の場として活用する予定です。
隣接する本館、3号館、7号館の中心的な配置となり、「経済学部の知の拠点」として、
令和7年度中の利用開始を目指しています。
工事期間中、関係者の皆さまには御迷惑をお掛けしますが、最小限となるよう、施工会社共々十分に配慮いたします。
御理解、御協力のほどよろしくお願いいたします。
■建物用途 大学(研究室他)
■構造規模 鉄骨造 地下1階地上12階建
■延床面積 約5,800㎡
■工 期 令和5年3月〜令和7年10月末予定
■施工会社 戸田建設株式会社
■設 計 株式会社安井建築設計事務所
543
:
国家試験合格率向上が日大の課題
:2023/05/26(金) 16:24:04
小高茉緒、刈川くるみ、さくらまや が日本大学法学部の同学年だったんだね。 23歳仲間。
小髙茉緒アナがかわいすぎる!カップや身長、年齢も知りたい!
https://daily-trendy.com/odaka_mo/21079/
日テレ小高茉緒アナは「ミスコン荒らし」だった 担当番組6本で“ポスト水卜麻美アナ”評も
https://www.news-postseven.com/archives/20220512_1753329.html?DETAIL
オレはセントフォースの刈川くるみが方がいいな。
セントフォースの刈川くるみ
https://www.centforce.com/profile/t_profile/karikawakurumi.html
刈川くるみの大学や経歴!スタイル抜群の
画像や動画が激かわいい!
https://hikari-iyashi.com/kurumi-karikawa-daigaku/
小高茉緒、刈川くるみ、さくらまや が同学年(日大法学部)だったんだね。いいね!
544
:
名無しさん
:2023/05/26(金) 23:38:37
三崎町に法学部、経済学部の他にもっと学部が有ると日大の街って感じがするのにな。
545
:
名無しさん
:2023/06/04(日) 18:35:50
頭狂鹿大は、鶴屋ビルの建替えを始めたけど、完成したら新館と別棟は日大に売ってくれないかな。
546
:
名無しさん
:2023/06/07(水) 20:08:44
法学部受験生情報サイトの法学部3号館紹介動画を見ると、村松ビルは残っているな。
買収出来なかったのか。残念だ。
547
:
令和7年度完成 日本大学法学部3号館
:2023/06/07(水) 23:38:24
法3号館新校舎 紹介動画
https://nulaw.jp/about/bld03/
もっとデカくても良かったが
イエイエこれで十分です🌸
548
:
令和7年度完成 日本大学法学部3号館
:2023/06/08(木) 18:48:31
2023年度 国家公務員 総合職 合格発表 東大200人割れ 立命館5位 一橋は日大に抜かれ専修に並ばれる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1686211415/
日 本 大 29 伝統と実績(^▽^)/
一 橋 大 27
神 戸 大 27
専 修 大 27
横 浜 国 立 大 24
東 京 農 工 大 23
東 京 海 洋 大 22
同 志 社 大 22
信 州 大 18
岩 手 大 17
東 京 都 立 大 16
名 古 屋 工 業 大 14
お 茶 の 水 女 子 大 13
上 智 大 13 バカの代名詞
549
:
令和7年度完成 日本大学法学部3号館
:2023/06/10(土) 09:09:57
99%無駄玉の頭数だけの日大。
↑
旧試験では中大生の98%が無駄玉だったんだけどな。日大生の99%無駄玉説は確かに間違いではない。
でもな未だにプーチンと同じ旧戦術で98㌫の兵士を玉砕させようとしている大学があるな。茗荷谷の中大さんだ。
1,709人を選別せず同じ戦場に送り込んでもな。犬死しちゃうなw
日大の戦術はゼレンスキー大統領の戦術なんだよな。レベルに合わせた国家試験対策です。
日大法の場合は全員突撃全員玉砕ではなくて少数に絞ってやる少数精鋭主義です。
日大は呆れるほどの多産主義なんだが でもな国家試験に対してわな
きめ細かく対応しようとしています。司法書士コース、弁理士コース、公認会計士コース、そして公務員対策コース等です。
日大法は中央法の様な全員玉砕型の戦術はとっていません。だって司法試験の価値が半減しているんだもん。
お値打ち半分の司法試験に全員が青春をささげる必要はありません。
中大法は頭が固いな。石頭w
日大法が多産主義から少数精鋭に絞り始めているのが分かっていません。
質に方針を切り替え始めたから少しずつ司法試験の合格率が挙がり始めたのです。 愛エメ
550
:
名無しさん
:2023/06/13(火) 00:37:12
23区内だったら移転出来るだろ。
危機管理学部は、三崎町へ移転させるべき。
551
:
名無しさん
:2023/06/15(木) 19:32:56
三崎町の土地を買って買って買いまくれ!
552
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/06/16(金) 01:11:14
【2023年度法科大学院入学者数 判明33校目】専修大ロー16人(昨年▲11人、過去最低)
専修大ローの入学者数が判明しました。
16人(既修7、未修9)でした。昨年▲11人です。
過去最低を更新しました。
https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/admission/result.html
専修大ローの入学者数の推移
16(R05)←27(R04)←23(R03)←22(R02)←29(H31)←23(H30)←28(H29)←21(H28)←21(H27)←19(H26)←29(H25)←41(H24)←50(H23)←61(H22)←47(H21)←61(H20)←61(H19)←63(H18)←53(H17)←76(H16)
553
:
名無しさん
:2023/06/19(月) 21:43:18
>>552
トーコマじゃローの存続は難しいんだろうな。
554
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/19(月) 23:08:34
明治ローが25人▼
専修ローが16人▼
何ともショボくてこちらまで
俯いてしまいます
555
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/19(月) 23:11:46
《昨年より入学者数が増えたロースクール》
慶應大(163→188)+25
京都大(155→157)+2
立命館(59→74)+15
神戸大(70→71)+1
都立大(19→54)+35
関西大(44→53)+9
北海道(44→48)+4
九州大(44→45)+1
日本大(41→42)+1 🌸
法政大(28→36)+8
千葉大(28→32)+4
上智大(25→29)+4
大公大(23→27)+4
学習院(21→25)+4
広島大(20→25)+5
岡山大(19→24)+5
福岡大(16→24)+8
愛知大(13→14)+1
南山大(4→12)+8
556
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/19(月) 23:16:14
《昨年より入学者数が減ったロースクール》
東京大(218→207)▲11
中央大(132→124)▲8
一橋大(90→84)▲6 ※過去最低
大阪大(94→81)▲13
名古屋(57→54)▲3
東北大(61→50)▲11
関学大(43→35)▲8
筑波大(35→34)▲1
明治大(49→25)▲24 ※過去最低
創価大(23→21)▲2
専修大(27→16)▲11 ※過去最低
琉球大(15→10)▲5
駒澤大(21→0)▲21 ※2023年度より募集停止
《昨年と同数》
同志社(68→68)
金沢大(14→14)
557
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/20(火) 07:11:44
130年の輝きと共に、未来を創る
法律学科=法曹コース にして質を高めた方が良いと思う
法曹系に入れないようなレベルの者には
経営法あたりに入れて実務学に力を入れて社会に出てもらった方が企業で使われる率も上がるから
558
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/20(火) 17:37:10
中堅大法学部の序列は中央大学>日本大学>明治大学>立命館大学>法政大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1680097955/l50
桜蔭も女子学院も中央進学者0
移転の効果なかったね
559
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/21(水) 10:17:59
なに これ!
さすがの私も魂消てしまったよ
埼玉県って東洋大の地盤なんでしょう(・・?
大宮開成高校
東洋大学現役合格数 413人
東洋大学現役進学数 18人
入学率4,35%
じゃぁライバルの日大はどうなの(・・?
日本大学現役合格数 202人
日本大学現役進学数 23人
入学率11,3%
結論 埼玉県は東洋の地盤では多分(・・?ありません。 愛エメ
560
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/21(水) 10:38:42
多分大宮開成の生徒さん
東洋受験した時は東洋大学に入る気満々だったけど
いざ合格通知を戴くと日大と迷ったんだろうなぁ。
何しろ日大は社会実績が物凄いからな。
埼玉県の市長さんだけでもさいたま市、柏市等10人を超えると
噂されているし国家総合職試験にも29人合格したからね。
お金を払うギリギリで東洋から日大に変えたんだろうなと推察しました。正解です。 愛エメ
561
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/21(水) 16:00:29
中央大学応援団》応援メドレー 2023東都春季1部 ★曲名は説明欄参照
https://www.youtube.com/watch?v=5Wz6Vfyyg5M
ぽん助
野球部もサッカー部もわが日大が中央よりも上で大変嬉しい🌸
わが日大はなんでも中央の一つ上を目指したい🌸
562
:
名無しさん
:2023/06/23(金) 00:10:19
>>560
柏市は千葉県w
563
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/26(月) 10:14:49
専修の合格者27人全員法文系なの何気にすごい
国家公務員採用総合職試験 最終合格者27名!
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00019512.html
本学学生は「法文系」のみで試験に挑み、27名が合格。
========================
合格者数10名以上のほとんどの大学は理系学部を擁し、
また、合格者の5割以上が理工・農学系であること
(合格者2,027名中、法文系951名[47%]、理工・農学系1,076名[53%])
を踏まえると、本学学生が達成した結果は快挙と言え、
専大生の健闘ぶりを学内外に示すと共に、
本学の教育力の高さを裏付けることとなった。
564
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/26(月) 10:17:51
国家公務員採用総合職試験 最終合格者27名!
-昨年度の最多記録を大幅に更新-
人事院は、2023年度国家公務員採用総合職試験の合格者を6月8日に発表し、本学からは27 名(3年次生1名含め、全員在学生)が合格。昨年度達成した過去最多記録(11名)を大幅に更新した。また、合格者数が10名以上の大学名[人事院HP]も同時に公表され、昨年に続き難関国家試験に強い大学として本学もその名を連ねた。なお、私立大学では全国で第8位の合格者数となった。
採用試験における「専門試験」は、法文系、理工系、農学系に区分され、区分毎に合格者を決定するが、本学学生は「法文系」のみで試験に挑み、
27名が合格。合格者数10名以上のほとんどの大学は理系学部を擁し、また、合格者の5割以上が理工・農学系であること(合格者2,027名中、
法文系951名[47%]、理工・農学系1,076名[53%])を踏まえると、本学学生が達成した結果は快挙と言え、専大生の健闘ぶりを学内外に示すと共に、
本学の教育力の高さを裏付けることとなった。
なお、大卒程度試験の最終合格者全員が本学エクステンションセンター主催の「公務員試験講座 神田・生田」受講生であり、今回の成果は
講座のクオリティーの高さを裏付けると共に、担当講師陣の熱心な指導が見事に実を結んだものである。
エクステンションセンター及び関係各所管は、これから採用活動が本格化する国家一般職や専門職、さらに各都道県庁などの地方公務員試験
の合格を目指す学生サポートに大学一丸となって取り組んでいく。
565
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/26(月) 10:25:26
キチンとやればキチンとした結果を出します。
キチンとやっているのは専修大学の皆さん。
ヤッテないのは無いのは日大商学部。
公認会計士の合格者数を隠す日本最低(・・?の学部です。
横着な教授陣の酷さは「笑ってTⅤ」で晒されています。
民間就職ダメ、公務員試験ダメ、国家試験ダメでは商学部生徒の
元気の無さも頷けますw
566
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/26(月) 11:46:33
日大だと採用されても防衛省が限界
http://www.law.nihon-u.ac.jp/pickup/8722/
2022年3月7日
国家公務員採用総合職試験(法律区分)に,本間優之さん(法律学科4年)が合格しました。
令和3年度国家公務員採用総合職試験(法律区分)において,法学部法律学科4年の本間優之さんが合格しました。
今年度の試験申込者数は7,601名,最終合格者数は,406名(合格率5.3%)の難関試験でした。
官庁訪問を経て防衛省に内定した本間さんの今後の活躍を期待しています。
567
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/26(月) 23:26:42
木村守男元知事死去 「福祉日本一」推進
https://news.yahoo.co.jp/articles/faa5bafedbb29e563c86def97dff29a8f3ea5422
1995年から2003年の3期途中まで8年余りにわたり青森県知事を務めた
木村守男(きむら・もりお)氏が25日午前6時53分、老衰のため藤崎町内の病院で死去した。
85歳。日本大学法学部法律学科卒業。
同町出身。知事在任中は「福祉日本一」などの施策を進めた。衆院議員通算4期。
訃報 元青森県知事・木村守男さん(85)死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dcf3904e2a32ed65004e88150ad60d0b6f9600a
木村守男さんは県議会議員を3期務めたあと1980年の衆議院選挙に新自由クラブ公認で立候補し、初当選しました。
衆議院議員は通算4回務め、1993年、政界再編の動きの中で新生党に参加、翌1994年の新進党結党にも参加しました。
その後1995年の知事選挙で5期目をめざした現職を破り、初当選しました。
福祉日本一、文化観光立県、スポーツ立県と県政のスローガンを掲げ青森県に新風を吹き込みました。
また1998年には原子力政策をめぐる国の対応に不満を示し高レベル廃棄物を積んだ輸送船のむつ小川原港入港を拒否するなど
原子力立地県のリーダーとして国に対し強い姿勢を示す場面もみられました。
2003年5月に辞職するまで3期、8年4か月県政の舵取り役を担いました。
568
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/27(火) 09:09:13
上場企業、役員の出身、私立大学ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=1B5oLS-UcQA
だいえら
569
:
名無しさん
:2023/06/27(火) 20:31:10
三崎町に法学部、経済学部の他にもっと学部が有ると日大の街って感じが増すと思うな。
危機管理学部だったら、元々世田谷区だから23区規制に関係なく移転出来るだろ。
570
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/29(木) 09:32:22
都心移転のインパクトがいろんなところに波及していってるね、、、
明治大学法学部 一般入試定員激減の件
https://www.youtube.com/watch?v=nX0L311gZMg
571
:
名無しさん
:2023/07/04(火) 20:11:34
>>560
日大は馬鹿大だろ
572
:
名無しさん
:2023/07/06(木) 19:20:34
法学部10号館の隣地の駐車場を買い取ってちまいなよ。
573
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/07/06(木) 20:03:17
【2024年度ロー入試情報】明治大ロー 法曹コース特別選抜(5年一貫型)合格者5人(昨年▲5人)
明治大ローの法曹コース特別選抜(5年一貫型)の合格発表がありました。
合格者は5人で、昨年▲5人と半減でした。
https://www.meiji.ac.jp/laws/information/2023/mkmht000000fqrii-att/a1688357513442.pdf
なお、明治大ローの一般入試の合格発表は
・8/29(火)Ⅰ期 ・10/31(火)Ⅱ期
がそれぞれ予定されています。
明治大ロー 入学者数の推移
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52298493.html
25(R05)←49(R04)←42(R03)←43(R02)←48(H31)←45(H30)←40(H29)←52(H28)←88(H27)←50(H26)←137(H25)←131(H24)←100(H23)←296(H22)←175(H21)←
◇それにしても心細い合格者数。
明治大学どうしちゃったの
574
:
名無しさん
:2023/07/07(金) 20:05:19
頭狂鹿大の南棟の建替えが始まったな。
完成したら経済7号館と法2号館の間の校舎を日大に売ってくれないかな。
575
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/07/08(土) 16:33:19
130年の輝きと共に、未来を創る
短答式試験日がそろそろ(7/12〜16)
合格発表が8/3か。暑いときに決まります、
うちのロー生は、出来れば全員合格しますように(笑
司法試験
全員合格して欲しいです🌸
576
:
名無しさん
:2023/07/08(土) 16:49:47
法学部の新3号館が完成しても10号館との間に村松ビルが残ってしまって、カッコ悪いな。
577
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2023/07/09(日) 07:27:31
【内田理央インタビュー】触れたくなるようなもっちり美肌の秘訣は?
https://trilltrill.jp/articles/3192772
Q.内田さんの美肌をつくるために絶対に欠かせないアイテムは?
保湿系の化粧水です。乳液やクリームでベタベタになるのが苦手なので、化粧水をたっぷり使って保湿しています。
日本大学鶴ヶ丘高等学校、日本大学法学部経営法学科卒業。
578
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/07/09(日) 18:01:48
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本義行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)
ウォッチ
4人が登録
送料
落札者負担
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 愛のエメラルド
579
:
日大生の愛唱歌 さすらいの唄
:2023/07/10(月) 09:18:36
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
日本大学生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
580
:
名無しさん
:2023/07/14(金) 00:10:19
仮日大掲示板では、法学部の新3号館のデザインが酷評されているね。
581
:
プリティー長谷川唯【日大文理出身】【なでしこ】3得点に絡む活躍!
:2023/07/16(日) 22:28:26
マーチング法学部生が入学後すごすキャンパスの図書館
明治大学和泉キャンパス図書館(独立棟)
http://men-memory.blogspot.com/2016/06/blog-post_59.html
座席数 1000席 蔵書 約35万冊
青山学院大学青山キャンパス マクレイ記念図書館(独立棟)
http://newlib.a01.aoyama.ac.jp/
座席数 1500席 蔵書 150万冊
立教大学池袋キャンパス ロイドホール図書館(独立棟)
http://www.u-presscenter.jp/article/post-30628.html
座席数 1500席 蔵書 180万冊
中央大学茗荷谷キャンパス図書室(雑居ビル一室)
http://i.imgur.com/LVDYyuF.jpg
座席数 250席 蔵書 約9万冊
法政大学80年館図書館(独立棟)
http://www.hosei.ac.jp/ichigaya/gaiyo/shisetsu/80nenkan/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54
座機数 1000席 蔵書 約80万冊
日本大学法学部図書館
座席数 800席 蔵書 約50万冊 学生数 6千8百人【夜間部アリ】
http://chiyoda.main.jp/seisiga/kobetsu/nichihot.html
学生数はほぼ同じ しかし日本大学法学部は学部単独で独立図書館を有しその蔵書はなんと中央大学法学部図書室の
6倍近い
582
:
名無しさん
:2023/07/16(日) 22:37:41
>>581
法学部だけでこれだけの図書館があるなんて、マーチングのなかでも恵まれているんね。
583
:
やり投げの北口榛花、日本新記録&今季世界1位🌸
:2023/07/18(火) 07:31:29
【30年超の時を経て】“欽ちゃん番組の天然スター”斎藤清六に脚光 「75歳の再ブレイク」に期待の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7c7b88e8d3df6c54b57e041c9a1b55155a8bc3
欽ちゃん番組で一斉を風靡したあの男が、令和の時代に再びブームを巻き起こすか──?
タレントの関根勤(69)が7月11日、16日に公式YouTubeチャンネルを更新し、1980年代に『欽ちゃんのどこまでやるの!』
(通称『欽どこ』、テレビ朝日系)などで一世を風靡した、斉藤清六(75)のエピソードを披露した。動画によれば、
清六は萩本欽一に弟子入りを志願した直後、楽屋に通されて寿司を勧められると、ウニやトロから口に入れていったという。
芸能記者が関根と清六の関係を説明する。
「2人はコント55号の在籍する浅井企画に所属し、ともに欽ちゃん番組を通じて全国区の人気になりました。
『欽ちゃんのどこまでやるの!』で清六さんは『村の時間』のたよりないアナウンサー役でブレイクし
、関根さんは小堺一機さんとのコンビ『クロ子とグレ子』で一皮剥けました。当時は今と違い、1つの番組を
作るために何時間もリハーサルをしていた。特に『欽どこ』など萩本さんの番組は稽古が厳しかったですし、
出演者は“同志”のような感覚があったのでしょう。清六さんの好きなプロレスを、小堺さんや見栄晴さんたちと一緒に観に行ったこともあったそうです」
清六は1980年代、『欽どこ』の他にも『笑っていいとも!』『オレたちひょうきん族』『クイズ・ドレミファドン!』など
超人気番組のレギュラーとして大活躍。『オールスター家族対抗歌合戦』などでは特異な歌声を披露して話題となり、
近藤真彦の『ギンギラギンにさりげなく』などをカバーしたLP『なんなんなんだ!?』の破壊力は一部の好事家に親しまれた。
しかし、浅井企画を独立して以降、バラエティ番組では30年以上姿を見せなかった。
「清六さんの意思でバラエティに出なくなったそうです。一説には、年下にイジられることをよく思わなかったとも
聞いています。別に事務所を辞めて干されたわけではない。その証拠に、ゴールデンタイムの2時間ドラマなどにはよく出ていました」(テレビ局関係者)
584
:
やり投げの北口榛花、日本新記録&今季世界1位🌸
:2023/07/18(火) 07:34:46
バラエティ出演は30年以上ぶり
そんな清六は今年5月、NHKのアーカイブから過去の名場面を取り上げるバラエティ番組『天然素材NHK』に出演した。
「1983年放送の『ウルトラアイ』の『オンチ大研究』という特集に出演した際の映像が流れ、そのあと公園で撮影されたVTRとして
、現在の清六さんが登場しました。首を横に振りながら『お待たせしました〜村の〜時間の〜時間です〜』と挨拶。
カラオケボックスでは『ギンギラギンにさりげなく』を歌い、以前と変わらない歌唱力を披露しました。歌っている途中には、
事前に撮影された赤い革ジャンを着て、赤いバンダナを巻いた清六さんのVTRも映し出されました。
おそらく、バラエティ出演は30年以上ぶりです。1990年代や2000年代の『欽どこ』の
復活スペシャルにも出ていなかったですからね。心境の変化があったのでしょう」(前出・芸能記者)
関根が清六について話す動画は7月11日、16日と現時点で2本アップされており、1本目の動画は既に
8万回視聴されている(7月17日12時現在)。 NEWSポストセブン
585
:
あと三勝🌸 日大出身大関が誕生しそうです🌸
:2023/07/19(水) 09:46:35
法学部の3号館建設のコンセプトが分かりました。
「法学部には緑の芝生も交流スペースもないので
学生の『居場所』と『交流」をメインに計画しました。
一階のブックカフェは、本を手に取りながらお茶が飲めるほか、
人と人が偶発的に交わることも狙いの一つです。
586
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 12:09:50
白門の先輩である日大桜田門に敬意を表します。
中央大学HPにこう書いてある
戦後、大学祭を「白門祭」と呼ぶようになった 57 年 10 月 25 日発 行の
『中央大学新聞』に、「『白門』名称の由来」という大久保次夫
(総 務課調査室長・当時)の寄稿文が掲載されている。それによれば「白門」 は、
28 年に政治学会と辞達学会が共催で募集した「学生歌」に採用さ れた
「聴け白門の暁を、聴堂に鐘鳴り出ずる......」という歌詞に由来す るものだという。
作詞者は当の大久保で、東大の赤門だけでなく、早大 の稲門、
日大の桜門などがあって、大学のシンボルだった白い徽章にヒ ントを得て
「白門」とひねり出したものだという。
587
:
名無しさん
:2023/07/20(木) 12:12:56
中央法は日大法に頭が上がらない訳だ
588
:
名無しさん
:2023/07/25(火) 23:11:29
マーチング同士で切磋琢磨して行けばいいんじゃないかな。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
589
:
日大生のカレッジソング ♬さすらいの唄♬
:2023/07/26(水) 21:17:15
【ポン】日本大学法科大学院48【失権】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1545424715/l50
いよいよ、イケメンホストの母校…日大ロー入試が始まる。
私大ロー最難関を誇る日大ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
京大・東大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である日大ローを確保しようとする者、
本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート、
そしてイケメンホストとの未来を夢見るシティガール達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く
合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
590
:
日大生のカレッジソング ♬さすらいの唄♬
:2023/07/28(金) 16:41:17
日大法の場合ちゃんと①複数校舎がある、②独立した専用図書館がある、③大学施設として専用使用している、④大学が所有する土地である、などちゃんと体裁が整っているからまだいいだろう
でも中央茗荷谷の場合、借地だわ、1棟だけだわ、しかもその1棟さえ占有しようではなく他の色々無関係な施設との共有使用だろ
これはとても大学のキャンパスなんて恥ずかしくて言えるもんじゃない
こんなみっともない場所で4年間の貴重な大学時代を送るとか、中央法学部っていったいどんないじめだよw
あまりに自虐的すぎるだろwww
591
:
日大生のカレッジソング ♬さすらいの唄♬
:2023/07/31(月) 09:22:06
日本大学新聞オンライン
https://www.nu-press.net/
特集・企画
就任1年 理事長・学長に聞く
日法生にも興味ある方針がわんこ盛りです。
トイレ革命、カザルスホール、板橋病院建て替え、
トイレ革命実施、学生食堂の値下げ、オーストラリアキャンパスの整備等
興味ある項目が目いっぱい紹介されています。
◇日大法学部名物(・・?の和式トイレも
いよいよ年貢の納め時です??
司法試験合格率向上は
先ずはトイレの近代化から 愛エメ
592
:
日大アメフト部 大学が「深くおわび」
:2023/08/05(土) 21:30:27
令和5年司法試験(短答式試験)の結果 法科大学院別
http://www.moj.go.jp/content/001400838.pdf
593
:
日大アメフト部 大学が「深くおわび」
:2023/08/05(土) 22:19:24
2023年 法科大学院別 司法試験短答式合格者ランキング 愛エメ制作
2,022年 2,023年
日本大法科大学院 (75人) 61人 -14人
中央大法科大学院 (191) 170人 -21人
専修大法科大学院 (*27) 32人 + 5人
法政大法科大学院 (*54) 45人 - 9人
明治大法科大学院 (*86) 78人 - 8人
上智大法科大学院 (*45) 34人 -11人
学習院法科大学院 (*40) 29人 -11人
◇専修大を除いて短答式合格者が減少しました
東洋大学は志願者0で司法試験から消滅しました。
594
:
日大アメフト部 大学が「深くおわび」
:2023/08/06(日) 06:47:16
私の大胆な予想では司法試験の最終合格者は
日本大学20人、
中央大学49人【50人割れかも(・・?】
専修大学8人
法政大学11人
明治大学15人
上智大学5人
学習院大4人です。
専修1増、日大は減少。
法政、明治、上智、学習院、中央大学は各1人減少とみました。
595
:
日大アメフト部 大学が「深くおわび」
:2023/08/06(日) 07:31:25
13.筑波大 74.5%(38/51)
14.東北大 74.4%(61/82)
15.中央大 74.2%(170/229)
16.明治大 73.6%(78/106)
17.九州大 72.3%(68/94)
18.北海道 71.6%(53/74)
19.阪公大 71.0%(22/31)
20.日本大 70.9%(61/86) ◇嬉しいな 上智大学に勝ちました🌸
21.上智大 70.8%(34/48) ◆四谷の法学士、日本大学に負けましたwwwwww
22.都立大 70.7%(53/75)
23.琉球大 70.6%(24/34)
24.関学大 67.7%(21/31)
25.創価大 67.6%(25/37)
26.学習院 67.4%(29/43)
27.関西大 67.3%(37/55)
28.千葉大 63.5%(40/63)
29.立命ア 60.0%(66/110)
596
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/08/08(火) 18:20:41
副学長の沢田氏が
シャキシャキ答弁しててよかった🌸
日大も大学である以上、人権に則りながら
判断しなければならないから大変です。
まぁ 会見したことでスッキリするんではないのかな。
日大新体制も7合目に向けてり・スタートです🌸 愛エメ
597
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/08/08(火) 18:37:52
【日大会見】元検事の沢田副学長「我々は捜査機関でなく教育機関」メディアと丁々発止のやり取り
https://news.yahoo.co.jp/articles/9474e20e5e91b3e0f1ff938e31aca6ddd1274951
競技スポーツ部担当の沢田副学長が、今回の会見では前面に出て対応した。
元東京地方検察庁総務部副部長、元宇都宮地方検察庁で次席検事を歴任した人物。
メディアからの矢継ぎ早の鋭い質問に対し「我々ば捜査機関でなく、
教育機関」と返すなど丁々発止のやり取り。力強い弁舌で、
1つ1つの質問に真っ向から向き合った。
◇シャキシャキと答えた沢田副総長の答弁も
小気味よかったけど「我々ば捜査機関でなく、教育機関」と返す
澤田副学長の教育的配慮も必要だという姿勢はさすが司法の日大🌸
中大の野村ポンクラ教授とは段違いです。
野村修也氏 日大会見に疑問 副学長が袋保管「まずいものと認識しながら言わないのは隠ぺい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9038a730568420effaca47143fb235c9e7032c1
598
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/08/09(水) 09:07:10
中大法科大学院は衰退。数年後には30人前後の合格者(・・?
中央大学法学部の衰退ぶりは司法試験を見る限りでは明らかです。
2023年度の短答式試験では中大は21人合格者が減っています。
昨年の司法試験は最終合格者は50人でしたが
今年は50人台の大台割れし45人程度の合格者数が見込まれます。
中大ローの人気低下は深刻で競争率は2倍程度と低迷しています。
逆に丁寧な講義の日大ローは競争率が約7倍と人気です。
令和5年 法科大学院入学者選抜試験
日本大学志願者383人 受験生345人 合格者 55人 入学者42人 △質は東京大学法科大学院並
中央大学志願者1,143人 受験生1,088人 合格者 580人 入学者124人 ▼玉石混交の可能性(・・?
明治大学志願者470人 受験生404人 合格者 111人 入学者21人
◇中央大学ロースクールは司法試験に関する限りでは見込みは薄いです。
法科の中央法科復活どころか司法試験合格者が30人前後にまで
落ち込む可能性が高いです。 愛エメ
599
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/08/09(水) 09:50:54
沢田副学長の人気が鰻登りです。
シャキシャキハキハキ振りが素晴らしい。
日大沢田クンがペースを握ってマスコミのイチャモンぶりを
粉砕しました。
司法の日大がこれから喧伝されることになりそう。
日本大学は人材の層が厚い🌸
これに(^^♪さすらいの唄(^^♪が更に広まれば
日本大学の人気は鰻登りです🌸
600
:
林真理子…なんて美人なんだろう…日大の顔だ
:2023/08/10(木) 09:18:00
【ポン】日本大学法科大学院48【失権】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1545424715/l50
林真理子…なんて美人なんだろう…日大の顔だ
国際私法おばさんと行政おばあちゃんと民訴お姉さんでロックバンド結成してほしい!!
林真理子→ボーカル
国際私法おばあちゃん→ベース
民訴お姉さん→ドラムス
行政おばあちゃん→ギター
真理子に、マイブルーヘブンとグッドナイトスイートハート、シャウトしてほしい!!
愛しい真理子よ、グッドナイト!!!
601
:
林真理子…なんて美人なんだろう…日大の顔だ
:2023/08/10(木) 17:47:49
沢田副学長って検事だった時代は
沢田検事で「ジュリ〜!」って絶叫されるぐらい
超モテモテで困ったんですよ^
602
:
名無しさん
:2023/08/11(金) 11:55:32
危機管理学部は、水道橋駅の周辺へ移転させた方がいいだろう。
法学部、経済学部に加えて危機管理学部があると日大の街って感じが増すよ。
603
:
名無しさん
:2023/08/12(土) 21:47:42
来年には、神田三崎町二丁目にアパホテルがオープンするよ。
604
:
名無しさん
:2023/08/19(土) 23:12:44
三崎町界隈の物件を買って買って買いまくれ。
605
:
名無しさん
:2023/08/21(月) 21:27:31
北越ビル→クリスタルビル→法学部8号館はもう取り壊わされた。
606
:
東京大学と同レベルのローです
:2023/09/08(金) 10:03:15
🌸^日大ブランドの発祥地^ 日本大学法科大学院🌸
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1694132493/l50
日大躍進のカギを握る日大ロースクール
艱難辛苦の末急伸、日大を動かす原動力になる可能性があります。
【ポン】日本大学法科大学院48【失権】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1545424715/l50
日本のトップブランド 日本大学ロースクール [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1496322563/
607
:
名無しさん
:2023/09/10(日) 10:45:36
朝日新聞社の前に「読売新聞社」関連施設が建つという。
日経新聞は9月8日、東京都が募集した築地市場跡地の再開発事業について、
三井不動産などが提出した事業案を報じた。
これは読売新聞グループ本社とトヨタが資本参加して、
多目的スタジアムを建設するという。
「読売巨人軍の本拠地、東京ドームと東京ドームシティを所有・運営する『株式会社東京ドーム』は、
三井不動産の連結子会社です。読売グループも出資しています。
東京ドームは築35年を超え、ドームシティの中心施設ラクーアも、開業20年を迎えた。
今年から来年にかけて大規模なリニューアル工事の真っ最中で、
来年には吉本興業の劇場などもオープン予定ですが、
将来的に建て替えするか移転するかの決断を迫られていた。
今回の事業案で、巨人の本拠地が東京ドームから築地に移るのは決定的となりました」
608
:
名無しさん
:2023/09/12(火) 00:13:06
事業案を提出したのは三井不動産を中心としたグループだけじゃないだろw
609
:
名無しさん
:2023/09/19(火) 22:06:10
法学部13号館と15号館の間の加藤ビルを買いとっちまいな。
610
:
「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸
:2023/09/21(木) 19:02:56
日大ロー既習コース受かるにはどの程度論文が書けるレベル?
↑
今年の受験生は、受かった人も落ちた人も「論文は結構書けた」「ほぼ完全解」って言っている人が多いので、
論点を大体拾えるレベルが最低ラインかと。
その層の人には、都合の悪い事実を無視したり捻じ曲げた上で唐突に論証ベタ貼りして、あてはめほぼなしで
結論出してる答案の人もいれば、事実を過不足なく拾って評価も加えて詳細にあてはめも書けてる人もいて
、みんな「書けた」っていう同じ感想のはずなので。ボーダーがどこかは不明。
論証のABランクさえ覚えておけば知識面では負けないし、センスが良ければいけるんじゃないですかね?
予備論文で2000番くらいなら調子よければ受かるし、1000番台前半なら面接でやらかさない限り
通常は合格できて、半免以上は狙えるレベルかと
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板