したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

実験しつつみんなでかんがえるサーヴァントスレ22

1僕はね、名無しさんなんだ:2024/11/28(木) 05:03:00 ID:t6rBZOYg0
【スレ内ルール】
1 長期に及ぶ鯖製作での意見の一貫性維持のため、コテハンを付けての書き込みを推奨。
  名無しの意見が軽視されても泣かない。
2 話し合い最優先、自分勝手に決めないこと。
3 話合っても意見がまとまらない場合は投票による多数決。思い通りに行かなくても割り切る。
4 過度なインフレ・デフレは抑える。高CQや最低は自重する。
5 次スレは>>970。スレが立たない場合、>>971以降が立候補してから立てる。

実験しつつみんなでかんがえるサーヴァントスレ21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1719220171/

まとめWiki
http://www63.atwiki.jp/minnasaba/
皆鯖板
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/16770/

関連スレ
みんなでかんがえるサーヴァント297
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1497678417/
【天地開豁】ぼくのかんがえたサーヴァント 三十一人目【人文澆季】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1584226303/
【バビロンの蔵】武具解析スレ 第2倉庫【剣の丘】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1180011674/
【考察】型月作品考察材料保管スレ【補助】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1091591896/
みんなで考える投票スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17350/1445068699/

聖杯戦争形式:

セイバー:
ランサー:
アーチャー:
ライダー:
アサシン:
バーサーカー:
キャスター:



特殊な聖杯戦争及び特異点形式時のテンプレ

オリジナル特異点

【特異点名】
【年代・場所】
【あらすじorストーリー】
【登場鯖】
○味方陣営(カルデア鯖も?)
○敵陣営
○第三勢力(中立&野良鯖?)

971僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/13(火) 08:21:09 ID:EV.r8gJc0
>>970
ステ建てお疲れ様です
ディオニュシオス2世は僭主という事なのでカイニスの略奪の鉾を参考にしたスキル案を出してみる
反英雄の試練とは違って基本的にデメリットスキルであるが組み合わせると反英雄の試練の効果がより発揮しやすくなる感じにしてみた

暴虐の剣:B
 賢者を排斥し、己の欲望のままに行動する僭主としての在り方を示す。
 スキルとしての効果は魔力消費を増大させ、秩序、善属性を持つ者とは亀裂が生じやすくなる。

972 ◆FaqptSLluw:2025/05/13(火) 16:49:02 ID:MAaoHn660
スレ立て乙
宝具の草案浮かんだので投げてみる

『(ソード・オブ・ダモクレス)』
ランク:B+ 種別:対王宝具 レンジ:0〜10 最大捕捉:1人
 強大な権威を振るう者は常に命を狙われるという故事が宝具となったもの。
 真名解放により、レンジ内で最も高い権力を有する者へと天から剣が飛来する。
 対象が強権を振るっているほど威力や飛来速度が向上し、一国の王や皇帝ともなれば防御も回避も限りなく不可能に近い。
 なお、(クラス名)は僭主としての権威を一時的に他者に譲位することも可能。

973僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/13(火) 16:57:26 ID:G7RbtyMA0
立て乙です
クラスはセイバーになるんだろうか

974 ◆FaqptSLluw:2025/05/13(火) 19:02:52 ID:MAaoHn660
宝具少し修正
宝具名の日本語部分は『天誅下す死線の剣』とか?死線は剣を吊す糸から

『(ソード・オブ・ダモクレス)』
ランク:B+ 種別:対王宝具 レンジ:0〜10 最大捕捉:1人
 強大な権威を振るう者は常に命を狙われるという故事が宝具となったもの。
 真名解放により、レンジ内で最も強い権力を有する者へと天から剣が飛来する。
 対象が強権を振るっているほど威力や飛来速度が向上し、一国の王や皇帝ともなれば防御も回避も限りなく不可能に近い。
 セイバー自身も対象となり得るが、彼は僭主としての権威を一時的に他者に譲位することも可能。

975 ◆FaqptSLluw:2025/05/13(火) 19:31:18 ID:MAaoHn660
それか前後入れ替えて『死線揺れる天誅の剣』とか?>宝具名

976僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/13(火) 19:46:55 ID:G7RbtyMA0
>>975の方でよさそうだろうか宝具名
他に持ってそうな固有スキルは上でも言われてた精神耐性スキルとかだろうか
恐怖への耐性とか?

977僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/13(火) 20:19:14 ID:EV.r8gJc0
とりあえず精神耐性のスキル案。

倒れぬ玉座:B
 常に命を狙われる状況下にあっても、王たる者としての態度を崩さぬ精神性に由来する。
 スキルとしては、精神に起因するあらゆるバッドステータスに対し、高い耐性を発揮する。

978僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/13(火) 23:38:38 ID:G7RbtyMA0
対魔力と騎乗はどれくらいだろう
そこまで高くはならないのかな

979 ◆FaqptSLluw:2025/05/13(火) 23:44:51 ID:MAaoHn660
クラス別スキルはこんな感じとか?
属性は普通に混沌・悪?

対魔力:C
 二工程以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法等、大がかりな魔術は防げない。
 彼自身に対魔力が皆無なため、セイバーのクラスにあるまじき低さを誇る。

騎乗:B
 騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、幻想種は乗りこなせない。
 第二次シュラクサイ包囲戦で古代ギリシャ有数の陸軍を率いた経験によるものか。
 …あるいはここに記載するには不適切な理由によるものか。

980僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/13(火) 23:55:15 ID:EV.r8gJc0
ディオニュシオスのステータスの近接は三騎士にしてはちょっと低めになるのかな
幸運の晩年の事考えるとCぐらいか

筋力C 耐久B 敏捷C 魔力C 幸運C

981僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/14(水) 02:58:20 ID:6ko3oB3o0
身長は中肉中背の176cm・62kgとか?

982僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/14(水) 03:11:07 ID:wzZrREH20
まとめ

自分も暴君なのに反権力的な対王宝具を保有してるのが面白い

ひとまず乙でした

【元ネタ】史実、『ダモクレスの剣』
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】ディオニュシオス2世
【性別】男性
【身長・体重】176cm・62kg
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力C 耐久B 敏捷C 魔力C 幸運C 宝具B+
【クラス別スキル】
対魔力:C
 二工程以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法等、大がかりな魔術は防げない。
 彼自身に対魔力が皆無なため、セイバーのクラスにあるまじき低さを誇る。

騎乗:B
 騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、幻想種は乗りこなせない。
 第二次シュラクサイ包囲戦で古代ギリシャ有数の陸軍を率いた経験によるものか。
 …あるいはここに記載するには不適切な理由によるものか。

【固有スキル】
反英雄の試練:EX
 民に訓戒を与える必要悪としての性質。
 身勝手な僭主として振る舞うセイバーの在り方が、結果的に周囲の者たちの善性や知見を引き出す発端となる。
 セイバーの意思とは無関係に発動する偶発的なスキルである為、ランク評価は判定不能という意味でEX(規格外)。
 史実においてセイバーの存在は、民主制の守護者であるティモレオンの呼び水となった。
 また、友情の尊さを謳ったダモンとピュティアスの逸話も、哲学者アリストクセノスがセイバーから聞いた体験だとされる。

暴虐の剣:B
 賢者を排斥し、己の欲望のままに行動する僭主としての在り方を示す。
 スキルとしての効果は魔力消費を増大させ、秩序、善属性を持つ者とは亀裂が生じやすくなる。

倒れぬ玉座:B
 常に命を狙われる状況下にあっても、王たる者としての態度を崩さぬ精神性に由来する。
 スキルとしては、精神に起因するあらゆるバッドステータスに対し、高い耐性を発揮する。

【宝具】
『死線揺れる天誅の剣(ソード・オブ・ダモクレス)』
ランク:B+ 種別:対王宝具 レンジ:0〜10 最大捕捉:1人
 強大な権威を振るう者は常に命を狙われるという故事が宝具となったもの。
 真名解放により、レンジ内で最も強い権力を有する者へと天から剣が飛来する。
 対象が強権を振るっているほど威力や飛来速度が向上し、一国の王や皇帝ともなれば防御も回避も限りなく不可能に近い。
 セイバー自身も対象となり得るが、彼は僭主としての権威を一時的に他者に譲位することも可能。

983僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/14(水) 16:04:57 ID:xyNE843I0
乙でした
スキル的には扱いづらそうな印象だが宝具が相手次第では強力そう

作成してきたのが
セイバー:ディオニュシオス2世
ランサー:ミノス
アーチャー:サムドラグプタ
ライダー:聖ヤコブ/サンティアゴ
アサシン:パズズ
で残りの空きはバーサーカーとキャスターか

>>968のマハーパドマとか神性特攻持たせればパズズに刺さるだろうか

984 ◆FaqptSLluw:2025/05/14(水) 17:04:24 ID:ydTRoZ6U0

宝具で自爆しそうになっても身代わり用意できるのマジ卑怯
wikiのシュラクサイ包囲戦 (紀元前343年)の項目見た感じでも小物っぽい印象だし

985僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/14(水) 17:25:23 ID:wzZrREH20
王や聖人として格が高い参加者が多かったから丁度いいスパイスやカウンターになったかな
改めて乙

マニ/マネス/マニカイオスの宝具を思いついたのでキャスター想定で投下

『マニ教宝具(仮)』
ランク:B++ 種別:信仰宝具or教義宝具 レンジ:0〜50 最大捕捉:90人
 キャスターが生涯を賭して創造と布教を成した、マニ教という宗教それ自体が宝具。
 その実態はキャスターの体内に常時展開される固有結界。
 第一の効果として物質を精神の下位に置く教義を具現化し、キャスターの信仰と意志が健在である限りエーテル体を含めた物質を用いる攻撃の一切を無効化・反射する。
 第二の効果として多宗教の要素が混在したマニ教の性質を反映し、神や信仰に由来した干渉を分解して威力を自身の魔力へと還元してしまう。
 真名解放によって固有結界を外界へと展開し、生前のキャスターが描画した宗教画の如き心象風景へと対象を内包。
 物質によって形成された肉体や武装の無力化及び、神性や神の加護を持つ者から力を収奪を行使する。
 ただし運用に伴うリスクは無視できず、余りに高威力・高ランクなスキルや宝具に対してはキャスター自身の霊基が耐えきれず、反動によって霊核が砕け散る危険がある。
 仮にマニ教が現代まで世界宗教として繁栄していたなら、この宝具は何者も逆らえぬ絶大な権能と化していたかもしれない。

986僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/14(水) 17:29:08 ID:wzZrREH20
途中で若干文章が変になっていたので修正

『マニ教宝具(仮)』
ランク:B++ 種別:信仰宝具or教義宝具 レンジ:0〜50 最大捕捉:90人
 キャスターが生涯を賭して創造と布教を成した、マニ教という宗教それ自体が宝具。
 その実態はキャスターの体内に常時展開される固有結界。
 第一の効果として物質を精神の下位に置く教義を具現化し、キャスターの信仰と意志が健在である限りエーテル体を含めた物質を用いる攻撃の一切を無効化・反射する。
 第二の効果として多宗教の要素が混在したマニ教の性質を反映し、神や信仰に由来した干渉を分解して威力を自身の魔力へと還元してしまう。
 真名解放によって固有結界を外界へと展開し、生前のキャスターが描画した宗教画の如き心象風景へと対象を内包。
 物質によって形成された肉体や武装は無力化され、神性や神の加護を持つ者からは力が収奪される。
 ただし運用に伴うリスクは無視できず、余りに高威力・高ランクなスキルや宝具に対してはキャスター自身の霊基が耐えきれずに反動によって霊核が砕け散る危険がある。
 仮にマニ教が現代まで世界宗教として繁栄していたなら、この宝具は何者も逆らえぬ絶大な権能と化していたかもしれない。

987僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/14(水) 18:51:09 ID:xyNE843I0
上の方で上がってたマニのスキル案
混成信仰はAランクくらいだろうか

混成信仰:A
 多宗教の教義を折衷して形成され、またそれらの宗教を装って布教されたマニ教の性質。
 信仰者が抱く同教徒と異教徒の認識を幻惑し、キャスター及びその信徒を自身と信仰を同じくする者だと錯覚させる。

医術:B+
 生前に会得した様々な医療技術。
 なお、このスキルは現代の基準で比較するのではなく、サーヴァントの生きた時代の基準で判断するものとする。
 キャスターはこの技術でササン朝に宮廷に取り入った説がある事からスキルを使用する度に周囲の人間から好感を得る事が出来る。

988僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/14(水) 19:05:55 ID:ro0lzWRY0
ちょっと変えてみた

諸教混交:A
 シンクレティズム。多宗教の教義を折衷して形成され、またそれらの宗教を装って布教されたマニ教の性質。
 信仰者が抱く同教徒と異教徒の認識を幻惑し、キャスター及びその信徒を自身と信仰を同じくする者だと錯覚させる。

989 ◆FaqptSLluw:2025/05/15(木) 00:37:50 ID:6fnyhvZk0
あとダモクレスの剣は場合によっては令呪を使用するマスターも権力者判定しそう?

マニ教は古今東西の宗教ごった煮してるなら宝具名も宗教用語混ぜこぜになる感じなのかな?仏教だと涅槃寂滅(ニルヴァーナ)とか

990僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/15(木) 17:15:18 ID:pKemVvC.0
『涅槃寂滅への帰還(アセンション・トゥ・ニルヴァーナ)』とか?>宝具名

スキルは作家系の持つ高速詠唱も持たせてもいいのかも

高速詠唱:B
 魔術詠唱を早める技術。
 キャスターの場合、魔術ではなく経典作成の進みに恩恵を得ている。
 芸術的な才能も持つキャスターは画集教典の作成を自ら行う。

991 ◆FaqptSLluw:2025/05/15(木) 18:41:57 ID:6fnyhvZk0
陣地作成は宗教的な建造物なら洋の東西を問わず何にでも偽装できる感じとか?

992僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/15(木) 19:07:30 ID:pKemVvC.0
こんな感じだろうかクラススキル

陣地作成:B
 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
 結界の展開の他、陣地を洋の東西問わず宗教的建造物に偽装できる。

道具作成:C
 魔力を帯びた器具を作成可能。
 経典の他、人心に働きかける魔力を帯びた絵画を作成可能。

993 ◆FaqptSLluw:2025/05/15(木) 22:07:37 ID:6fnyhvZk0
属性は宗教開祖だと仏陀が秩序・中庸、張角が混沌・善だけどマニは宗教観的に混沌かな
それにしてもスキル説明が全体的に詐欺師っぽいというかカルト教祖っぽいなw

994僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/15(木) 22:13:28 ID:DKfzL94c0
マニのステータスは宗教の開祖だけど近接はキャスターらしく低め、幸運は晩年は迫害された末に処刑された事から低い感じにして
筋力E 耐久D 敏捷D 魔力A 幸運Cとか?

属性は混沌属性にするなら混沌・中庸?

995僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/15(木) 22:20:52 ID:pKemVvC.0
160cm・52kgとかだろうか身長・体重
細めのイメージがある

996僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/16(金) 03:28:11 ID:C9FN1l260
まとめ

宝具の種別は信仰宝具と教義宝具どちらが合うんだろうか
それとも既存の宝具種別から選んだ方がいいのかな

【元ネタ】史実
【CLASS】キャスター
【マスター】
【真名】マニ
【性別】男性
【身長・体重】160cm・52kg
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力E 耐久D 敏捷D 魔力A 幸運C 宝具B++
【クラス別スキル】
陣地作成:B
 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
 結界の展開の他、陣地を洋の東西問わず宗教的建造物に偽装できる。

道具作成:C
 魔力を帯びた器具を作成可能。
 経典の他、人心に働きかける魔力を帯びた絵画を作成可能。

【固有スキル】
諸教混交:A
 シンクレティズム。多宗教の教義を折衷して形成され、またそれらの宗教を装って布教されたマニ教の性質。
 信仰者が抱く同教徒と異教徒の認識を幻惑し、キャスター及びその信徒を自身と信仰を同じくする者だと錯覚させる。

高速詠唱:B
 魔術詠唱を早める技術。
 キャスターの場合、魔術ではなく経典作成の進みに恩恵を得ている。
 芸術的な才能も持つキャスターは画集教典の作成を自ら行う。

医術:B+
 生前に会得した様々な医療技術。
 なお、このスキルは現代の基準で比較するのではなく、サーヴァントの生きた時代の基準で判断するものとする。
 キャスターはこの技術でササン朝に宮廷に取り入った説がある事からスキルを使用する度に周囲の人間から好感を得る事が出来る。

【宝具】
『涅槃寂滅への帰還(アセンション・トゥ・ニルヴァーナ)』
ランク:B++ 種別:信仰宝具or教義宝具 レンジ:0〜50 最大捕捉:90人
 キャスターが生涯を賭して創造と布教を成した、マニ教という宗教それ自体が宝具。
 その実態はキャスターの体内に常時展開される固有結界。
 第一の効果として物質を精神の下位に置く教義を具現化し、キャスターの信仰と意志が健在である限りエーテル体を含めた物質を用いる攻撃の一切を無効化・反射する。
 第二の効果として多宗教の要素が混在したマニ教の性質を反映し、神や信仰に由来した干渉を分解して威力を自身の魔力へと還元してしまう。
 真名解放によって固有結界を外界へと展開し、生前のキャスターが描画した宗教画の如き心象風景へと対象を内包。
 物質によって形成された肉体や武装は無力化され、神性や神の加護を持つ者からは力が収奪される。
 ただし運用に伴うリスクは無視できず、余りに高威力・高ランクなスキルや宝具に対してはキャスター自身の霊基が耐えきれずに反動によって霊核が砕け散る危険がある。
 仮にマニ教が現代まで世界宗教として繁栄していたなら、この宝具は何者も逆らえぬ絶大な権能と化していたかもしれない。

997僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/16(金) 05:08:04 ID:0mI1PqOs0
教義宝具の方でよさそうかな?

998僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/16(金) 05:10:54 ID:C9FN1l260
宝具種別を修正

ひとまず皆様乙でした

【元ネタ】史実
【CLASS】キャスター
【マスター】
【真名】マニ
【性別】男性
【身長・体重】160cm・52kg
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力E 耐久D 敏捷D 魔力A 幸運C 宝具B++
【クラス別スキル】
陣地作成:B
 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
 結界の展開の他、陣地を洋の東西問わず宗教的建造物に偽装できる。

道具作成:C
 魔力を帯びた器具を作成可能。
 経典の他、人心に働きかける魔力を帯びた絵画を作成可能。

【固有スキル】
諸教混交:A
 シンクレティズム。多宗教の教義を折衷して形成され、またそれらの宗教を装って布教されたマニ教の性質。
 信仰者が抱く同教徒と異教徒の認識を幻惑し、キャスター及びその信徒を自身と信仰を同じくする者だと錯覚させる。

高速詠唱:B
 魔術詠唱を早める技術。
 キャスターの場合、魔術ではなく経典作成の進みに恩恵を得ている。
 芸術的な才能も持つキャスターは画集教典の作成を自ら行う。

医術:B+
 生前に会得した様々な医療技術。
 なお、このスキルは現代の基準で比較するのではなく、サーヴァントの生きた時代の基準で判断するものとする。
 キャスターはこの技術でササン朝に宮廷に取り入った説がある事からスキルを使用する度に周囲の人間から好感を得る事が出来る。

【宝具】
『涅槃寂滅への帰還(アセンション・トゥ・ニルヴァーナ)』
ランク:B++ 種別:教義宝具 レンジ:0〜50 最大捕捉:90人
 キャスターが生涯を賭して創造と布教を成した、マニ教という宗教それ自体が宝具。
 その実態はキャスターの体内に常時展開される固有結界。
 第一の効果として物質を精神の下位に置く教義を具現化し、キャスターの信仰と意志が健在である限りエーテル体を含めた物質を用いる攻撃の一切を無効化・反射する。
 第二の効果として多宗教の要素が混在したマニ教の性質を反映し、神や信仰に由来した干渉を分解して威力を自身の魔力へと還元してしまう。
 真名解放によって固有結界を外界へと展開し、生前のキャスターが描画した宗教画の如き心象風景へと対象を内包。
 物質によって形成された肉体や武装は無力化され、神性や神の加護を持つ者からは力が収奪される。
 ただし運用に伴うリスクは無視できず、余りに高威力・高ランクなスキルや宝具に対してはキャスター自身の霊基が耐えきれずに反動によって霊核が砕け散る危険がある。
 仮にマニ教が現代まで世界宗教として繁栄していたなら、この宝具は何者も逆らえぬ絶大な権能と化していたかもしれない。

999僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/16(金) 05:40:44 ID:0mI1PqOs0
乙でした
スキルはまず仲間を増やしていく感じの構成か

セイバー:ディオニュシオス2世
ランサー:ミノス
アーチャー:サムドラグプタ
ライダー:聖ヤコブ/サンティアゴ
アサシン:パズズ
キャスター:マニ
作成して残りはバーサーカーか

一応>>970の次スレ再掲
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1747076841/l30

1000僕はね、名無しさんなんだ:2025/05/16(金) 06:03:43 ID:7Tr4tnBg0
埋め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板