レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日本大陸クロススレ その256
-
>>324 トゥ!ヘァ!氏
節子、それはレイダーに乗っているパイロットのセリフや…w
>>325 霧の咆哮氏
>・・・首都をいきなり無差別大規模空襲って他国どん引きものでは?
>確か欧州諸国って皆基本親戚ですよね
>イギリス王族の親戚もロシア首都にいたでしょうに、イギリス王家は自分の親戚も纏めて焼き尽くそうとしたって他所の王家も顰蹙待ったなしでは?
中々鋭いですね…
史実において、こうした各国王家は婚姻関係で繋がることによって外交の一翼を担い、あるいは国家間の関係を深める材料でした。
だからこそ血友病とかハプスブルク家の血の蔓延によるアレコレが起こったのですがそれはさておき
この世界においてもアルビオン王家とロシア帝国は少なからず婚姻関係にあったわけで、
そうでなくとも在ロシアアルビオン人などはいたのが普通です。
そんな人々も巻き込んで攻撃を図ったわけですので、そりゃあもう酷い顰蹙を買いました
何せこの憂鬱プリプリ世界、フランス革命が不発というか鎮圧されたこともあって、
王権の否定が発生していない世界なのです。
にも拘らず、王家を丸ごと滅ぼそうとする行動をアルビオンは取ったわけで、そりゃあもうやばかったです。
「明日にも天罰がアルビオンに落ちるんじゃないか」とまことしやかに囁かれたことでしょう
>報復しろと命令はしたが、ここまで焼けとは言っていない的な
>実際これでロシア王家や政府官僚が最悪全滅でもしてたら、降服勧告とか受ける政府もいなくなって、戦後統治どうすんだってアルビオンも頭抱えたでしょうに
>明らかにやり過ぎな奴ー
実際、この行動についてはアルビオン内部でも取沙汰されることになります
前述のようにアルビオンがロシア帝国皇室を滅ぼしかけたわけで、やっちゃいけないラインを超えそうになったわけですからね
アルビオン側からすれば、オスマン帝国の首都であるイスタンブールで威嚇をされたというのがあったので、
それ以上のことをやり返さないと面子などが丸つぶれで、オスマン帝国が降伏しかねないという懸念があったのです。
エスカレーションしたならば、それ以上をやり返すのはある種必然でした
>ロシア側の空爆ショックがあくまで敵軍事施設だけを狙ってたことへの対比で、アルビオンのやばさが際立ちます結果に
まさにこれですね
民間人も巻き込んで首都に無差別攻撃をやったことで、ロシア側の空襲などがまだ人道的というかまともに見えてしまう結果になりました
前述したようなことも加えれば、アルビオンは狂ったか!?となります
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板