レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日本大陸クロススレ その256
-
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。
尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。
【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。
1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。
2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。
3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である
※前スレ
日本大陸クロススレ その255
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1725366186/
-
――【過去スレ】――
>>2以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは
>>980が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。
日本大陸クロススレ その255は>>1の末尾
日本大陸クロススレ その254
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1724417388/
日本大陸クロススレ その253
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1723642143/
日本大陸クロススレ その252
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1722613985/
日本大陸クロススレ その250
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1721387147/
日本大陸クロススレ その240
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1714212687/
日本大陸クロススレ その230
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1706802481/
日本大陸クロススレ その220
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1694934236/
(中略)
日本大陸クロススレ その200
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1675694257/
日本大陸クロススレ その150
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1632667385/l
日本大陸クロススレ その100
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1594051637/
日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/
日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/
現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その210
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1722607057/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/
-
立て乙です。
20世紀なかばまで活躍する焼玉エンジントラクターと重機ですか…
効率の良い小型ディーゼルに何れ代替されるんでしょうが、
低コストで扱いやすく、技術的に枯れた重機というのは強いですね。
-
小型船舶のエンジンとしても使われていたそうです
エンジン音から通称ポンポン船とも呼ばれていたらしく
-
ジブリの映画とかで見たことあるやつですの。
-
調べたら1960年代まで画像のポンポントラクター生産され未だ欧州で現役らしき。
同じトラクターに見えないがよく見るとこいつ基本設計発売した1920年代から代わってないんだぜ…。
最高出力55hp、牽引力30tという化け物であり装軌式モデルまでいるという。
ttps://i.imgur.com/ky4i68g.jpeg
ttps://i.imgur.com/uyzKwuS.jpeg
-
>>4
戦時標準船(2ED型:870トン)にも使われたのだ……。
(ディーゼル機関の製造が間に合わないから)
-
戦前の民間小型艇は大体焼き玉エンジンですからなぁ
前スレ>>1000を見て調べ直しましたが、あれ水冷式じゃなく手回し式ガトリングですな
-
>>7
泣けるぜ…
-
>>9
最高速度は10ノット未満である……。
-
>>6
55馬力となると少しお高めな現代トラクターの標準レベルですのぉ。
-
>>8
重心周りの分厚い円筒部分は冷却用水だと思っていたんですが、違うのですかね?
-
>>10
……女ってやつは
-
>>7
焼玉エンジン故に騒音が低く
潜水艦に気づかれなかったとか
-
ともあれ、完成度の高い焼玉エンジンが1850年代にあるだけでも相当な影響があるってことですねぇ…
-
史実で発案されたのが1886年で特許が1892年ですからね
-
調べると焼玉エンジン式トラクターの最高速度は概ね6km/hくらいですな。
計画のみですが公道で自動車の流れに乗れるレベルの速度出せるのもあったらしいですがお値段が倍になるレベルだそうで没になったとか。
-
>>16
半世紀は前倒しですからね…
-
史実より長く愛され続けそうですの。
何せ出てきた時期が早いもんですから。
-
構造が簡単だから史実日本でも多数の中小メーカーが参入して製造されたそうですね
-
>>6
凄い、ある意味でトラクターのT型フォードですね…
あの世界線では「ヤキダマ」「ポンポン」が、ロシア語として通用するんじゃないでしょうか。
一矢報いるもアルビオン相手に敗北した祖国を、灰の底から引っ張り上げた偉大な重機として。
>>7
流石に焼玉エンジンじゃありませんが、米国の護衛駆逐艦やリバティシップですら、
同一の機関を揃えることは出来ず、蒸気レシプロに回帰した艦も存在したと聞いて、
総力戦ってアメリカにとっても大変だったんだな…と思いましたわ。
そういえばM4戦車もあのシャーシに入るエンジンだったらと、バス用のエンジンさえ使ってましたね。
-
25馬力もあるトラクターなので装甲車は難しくても物資や砲を運ぶのは大分楽になるでしょうしね
-
それこそ史実のソ連軍が1938年に採用した122ミリ榴弾砲程度なら、
割と普通に牽引できてしまいそうで…
-
後、この焼玉エンジンのもう一つの大きなロシアにとっての意義は、
1850年代に曲がりなりにも内燃機関。それも車両や小型船舶に使えるサイズのを普及させ、
ガソリンやディーゼルエンジン開発を行う下地を、相当前倒しにしてることですかね。
下手したら1900年くらいにT-34めいた何かが完成していたりしてw
-
>>12
円筒型の外装はバレルジャケットの類ですね
サイズや給弾システムからするにコルト1877ガトリングガン。銃身を切り詰めたブルドッグと呼ばれるモデルです
ttps://smallarmsreview.com/u-s-armaments-1877-bulldog-gatling-gun/
-
焼玉エンジンで航空機は流石に無理か。
ロータリーエンジンがどんだけ進化するかだな
-
>>25
あのクソデカ円筒バレルジャケットなの!?
世の中にはまだまだ知らないことばかりですわ(汗
-
>>27
米軍のM1917重機関銃です、あの円筒は冷却水を入れたバレルジャケットです。
流石に重すぎるってことで空冷のM1919に進化したんですが…
なお開発者は安定のジョン・ブローニング氏でありますw
-
もとい米軍のM1917重機関銃「も」です、でした。
日本陸軍ですと九八式機関銃が水冷ですね、これ要塞専用ですけど。
-
>>23
45㎜対戦車砲の牽引を目的としたT-20 コムソモーレツ装甲牽引車で50馬力ですから
ちょっと厳しいですな。>25馬力で重砲
-
征途で警察予備隊が水冷式M2使ってたな
-
>>30
やはりこの頃になると軍用、本格的な土木建築用はディーゼルに切り替わってますかね。
この世界だとルドルフ・ディーゼル氏より前倒しで作ってそうなので、違う名前かもしれませんが。
-
>>28
ああいうのって全部バレルジャケット扱い何ですなぁ
-
>>33
空冷になったM1919の穴開き外装もバレルジャケットですね。
水冷式は長時間の射撃に適しているんですが、冷却水が加熱してしまい、
交換できないと精度が落ちるという、野戦では使いにくい弱点もありまして。
このあたりを補ったのがZB26のように、工具なしに迅速に銃身交換出来る近代的軽機関銃でした。
MAGやミニミもZB26の子孫に近いようなところがあります。で、これを台無しにしたのが住友くんです(真顔
-
>>34
わたしゃ穴あきのやつだけだと思ってましたわ。
-
>>26
ロータリーエンジン…星形の航空機エンジンとしてはいずれどん詰まりですねぇ
史実でもそうであったように、馬力とかをあげていくとどうしてもね…
-
>>35
実は私もそう思ってましたw
しかし機関銃は調べてみると、その国ごとに何を求めたかが違い、
運用思想などが伺えて面白い工業製品です。
>>36
そこまで行くと素直に空冷星型ガソリンエンジンを作ったほうが、
色々な意味で早いですし、生産性や信頼性も高いでしょうね。
史実アメちゃんのワスプ系列は良いなあ…
-
>>37
まあ、アルビオン君には航空機エンジン開発で四苦八苦してもらいましょう
適度にデバフしておいて損はない相手ですしね
-
ロシアだと焼玉など他のエンジン使っているわけなので、そのうち飛ばすための動力とするなら別にロータリーにこだわらなくてもいいじゃない?と気づくかもですね。
-
>>38
これぞ毒饅頭ですね。
一見美味しそうだけど食ってしまったら、長期にわたり中毒症状に悩む毒饅頭です。
>>39
内燃機関を曲がりなりにも使いこなしたので、ツァーリのお声掛かりで研究開発は進むかもしれません。
冶金技術は高いですからね、あの国。
-
ですね
ロシアも自前で色々と研究したりして、エンジンの開発などを進めていくでしょうし、気が付く余地は十分あり得ます
だって、日本がアルビオンとの緩衝国であるとはいえ、他国であるロシアに輸出できるってことですから、
日本はそれ以上のモノを作っていると考えられますしね
-
>>40
なまじっかアルビオンからすればこれが最先端且つ苦しめられた奴なので、飛びつかざるを得ないのですよね
他国にまで輸出されていることも掴めば猶更…
>ツァーリのお声掛かり
あの国、トップダウンでやり出すとやばいですからね…
-
日本からしても隠すほどではない技術がありますし、国境を接しているのでそこから色々入ってきそうですものね。
-
>>42
その最新兵器(毒饅頭)により自慢の装甲艦を撃沈され、面目を失ったわけですしね。
後、首都サンクトペテルブルクを絨毯爆撃する暴挙を受けたからこそ、
臥薪嘗胆と報復のために、ツァーリが下手を打たなければ強い指導力を発揮し、
相当な勢いで復興や技術発展、軍隊の近代化が進むかもしれません。
彼の国の皇帝としては開明的と言われたアレクサンドル2世が暗殺されなければ、
農奴解放も進むかもしれません…あれ、日本はこの人も影から守らないと駄目っすか?
クリミア戦争の最中に就任した人なので、原作と就任時期も被りますね。
-
アルビオンってこの世界だと割と裸の王様みたいなところがありますからな…
世界の3分の1を支配しているけれど、残りの3分の2こそ恐ろしかったというオチですし
-
緩衝国のケツモチと仮想敵国の崩壊阻止。
「両方」やらなくっちゃあならないってのが超大国のつらいところですな。いやマジで()
-
ケイバーライト資源を有していない国とて、自国に大打撃を与えることが出来る。
それを多大な犠牲。そして形振り構わない勝利故の他国からの白眼視で、思い知った戦争だったのでしょうね。
-
そういやサンクト以下略爆撃されたことを切っ掛けにより奥地への首都の移転やその候補を検討しだす可能性などありそうですよね。
何なら多分猛スピードで開発進んでいそうな日本との国境近くを候補にしてもいいですし。
-
>>46
マジでそれなんですよね…
どっちがなくなっても絶対に困るわけですから、世界の2分の1を占める日本は頑張るしかないという事実
>>47
慢心していたアルビオンが悪いと言えばそれまでですけどね…
>>48
サンクトペテルブルクの利便性も大きいので、そうやすやすとはいかないのが実情かなと
-
モスクワ辺りに帝都移す位は行いそう
-
後はロシア帝国にとっての古都、我が国で言えば京都みたいな立ち位置でもあるので、
安直に空襲のそれがあるからと玉座が移動すると、民心に影響を与えかねないのもありますね。
この世界のロシア、戦闘機と高射砲、射撃方位盤などで奮闘しそうだなあ。
-
>>49
そっかぁ(´・ω・`)
-
遷都するとしてもギリギリ欧州ロシア内に留まるんじゃないかなと。
-
帝都モスクワという我が夢が…
-
モスクワ遷都はまあ有り得るんじゃないですかね。
後はロストフやヴォルゴグラード(この時代だとツァリーツィンか)なんかも候補になりえるかな。
-
エカテリンブルグ…は流石に遠すぎるか。
まだ白ロシアやフィンランドが独立する前の時代なので栄えている都市部にはそこまで困りませんの。
-
ザリエーシェ(黄金の輪)と呼ばれるモスクワ・ルーシ人にとっての畿内みたいな地域がありまして、
遷都先としてはこの辺りの都市群のどれかが真っ先に候補に挙がるかなと。
いよいよ追い詰められたらボルガ川流域に遷都するかもしれませんが。
-
なるほど。そんな地域が。
-
>>53
それか先帝ないし皇太子の居城を奥地に建てて『予備帝都』にするとか?
-
>>57
キエフは奈良の飛鳥見たいな感覚何ですかねロシア人には
-
>>60
ルーシ(東スラブ)という括り全体で観ればそうですね。
キエフ大公国(南東ルーシ)の崩壊過程で北東辺境のルーシ諸侯が自立し、
それら諸公国領の政治中枢であった黄金の輪と呼ばれる都市群が後のモスクワ・ルーシにおける精神文化、芸術、建築などの源流となります。
無理矢理例えるならキエフ=奈良or京都、黄金の輪=鎌倉、モスクワ=東京みたいな立ち位置ですかね。
-
もう寝ます
おやすみなさいませ
-
おやすみなさいませ。
-
おやすみなさい。
-
お休みなさい
-
お休みなさい。
-
おやすみなさい
そういやアルドノア・ゼロ、新アニメがブルーレイボックスに付くそうですな・・・
-
なんだと!?
-
今まで音沙汰なかったアルドノア・ゼロブルーレイボックス、資料集と本編終了後の話がつくらしいです
-
お休みなさいませ。
ふとアルビオンが誇る空中艦隊を眺めていて、皇国の守護者を思い出しました。
導術が使える天龍が従える翼竜に曳航された飛行船を用いた、空挺作戦。
あれを普通に行えるんですよね、アルビオン。
戦争における軍事作戦は言うに及ばず、地方の反乱鎮圧でも恐ろしいほど有効です。
ロシア帝国なにするものぞと思ったのも、ある意味では当然だったのかなとも。
-
火星独立なんて馬鹿やらかした経緯とかちゃんと説明して欲しいですなぁ
-
原作終了後は気になりますなぁ。
こちらは最近マブラヴwiki見直していますが、月間マブラヴのおかげか定期的に更新されているようで。
スウェーデンにグリペン担当の第三世代機が生えてきてましたわ。
あとオーストラリアと大東亜連合のF/Aー18改造機の設定の追記も。
-
やっぱり第三世代機量産は急務なんですよね・・・
-
桜花作戦で第三世代戦術機、半数が吹っ飛んだらしいですからねえ…
-
色々気になる情報がありますなぁ…
-
スウェーデン君。本土陥落しているからかなりふり構っておらず、日本とも取引して完成させたのだとか。
日本と欧州の第三世代機研究データを合わせて完成させた機体とのことですね。>>グリペン
-
本土を失った多くの国家からすれば、米ソ以外の独自路線で第三世代戦術機を開発。
量産配備に漕ぎ着けた日本の技術というのは、魅力的でしょうからねえ。
-
実質日欧北と三勢力が互いにデータ回しあっているので裏では結構交流進んでいるみたいですね。
それはそうと大東亜連合とオーストラリアのF-18改修プラン両方に旧マグダネル閥が関わっているの草なんだ。
-
米国が本来一番頼りになる筈が、現行裏の行動で一番信用できなく成ってるのがね…
-
マグダネル中心としてボーニングに吸収された企業たちが裏では各国に技術流しているっぽいそうで…
アメリカもやはり一枚岩ではないということなんでしょうね。
-
あとF-4の最新モデルも2.5世代まで性能上がってるのもヤバいですね・・・
-
>>80
第五計画を知らない前提なら、地球に住み続けますからね···
当然ながら副作用不明の怪しい技術なんて使いたくないと言うね···
しかも、史実ベースで考えるならアメリカ国民が下手な親米国家より反米ですし···
-
WW2で日本にしてやられてドイツに危うく核攻撃されかけたトラウマあるのがなんか変質した理由ぽいんですよね・・・
-
8割方自爆で内部崩壊しかけて対日戦できなくなりましたからなぁ>マ米
その過程でホワイトハウスのアカ汚染やルの字の反日病がブチ撒けられて政府の権威が失墜しましたし
-
ドイツがNYまで届く航空機と核兵器まで開発寸前だったから本当にギリギリの勝利しか出来なかったんですよね
-
最初の核投下で視察中のヒトラーも吹っ飛ぶというラッキーパンチが無ければ報復でマンハッタン辺りが吹き飛んでいたでしょうな
-
>>81
こっちだど連合(主に共同開発機構あたり)との共同開発とかだったりして(新型F-4)。
-
>>71
またぎぎだが地球側のドッカの国が火星の技術を確保するためにスパイ工作かなにかして家族を失うのがレイガリアという人物の動機だと
他の火星にいた移民団がなぜ賛同したかはしらない、独立したら生活の面倒を全て自力で賄うめんどう以上のなにかがあったのかな?
-
近代化F-4は単にスーパーファントム計画によって第三世代拡充完了までの繋ぎで改造されただけなので、
クロスネタだと連合と共同開発とかする理由ないんですよね。
何なら連合兵器供与もあるのでマブラヴ諸国はやる必要性が左程なかったりします。
逆に必要性出てきそうなのはハブられている米国でしょうかねぇ。
-
MSに統合されるらしいので新型機が主流になりそうですね
第4世代飛んで第5世代からの開発になってそうです
-
>>90
既存機(第一〜第三世代)をベースに異星技術(連合技術やEOT、OTMなど)を組み込んだのが第四世代で設計段階からそれらを想定したのが第五世代とか?
-
まあクロスネタの今後の戦術機はそんな感じになっていくんじゃないかなと。
-
>>60
前のスレでもearth氏から警告がありましたが、
sage進行をお願いします。
分からない場合は目の前のパソコンで調べてください
>>87
ttps://w.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/9237.html
もうナイ神父Mk-2氏がそこら辺をネタにしておりますぞ
-
あらま。もうありましたっけか(汗
これは失礼しました。
-
この辺の開発経緯…ネタなどに合わせると可なり混沌としておりまして…
マブラヴのネタ中で幾つかの先進技術投入した試作機等が幾つも作られたり近代化改修されて
独自の系統樹に一時期成り掛けるも物のアポカリプス発生で急遽大量生産して揃えられる機体
マシンセルなどで強制進化させる素体が必要になりそれにF-4が選ばれ、連合側に参加した
マブラヴ人員等に配られる事に…
-
連合に出向した面子のためのF-4改良型でしたか。
-
>>96
後は大量の無人機運用に耐える生産性の高い機体を用意する感じに成りますからね…
その為の機体でもあったりします。
-
>>97
色々試行錯誤していた素体の一つって感じなのですね。
-
そういやネトフリで来月公開の復讐のレクイエムの特別映像が来てましたね。
珍しく歩兵と戦車の戦いが描かれていました。
-
強襲型ガンタンクのB型とかいう簡易版・・・
-
イグルー味のある重力下での重い動きも良いんですよねぇ…
-
何だかイグルーの後継番組って感じますね。
-
3分後に証言録を投下します
-
日本大陸×プリプリ「The Melancholic Handler」証言録「クリミア・ブラッド・シード」
「慣れるまでが大変だな、こりゃ……」
「眉唾なんだが、本当に航空艦に一泡吹かせられるのか?」
「やれって言われたらやるしかないだろうよ……」
「可能性があるだけマシだろ?」
-ロシア帝国軍航空隊の錬成の様子。兵士たちは半信半疑であったが、
「しかし、ここまで複雑な工程を経ないとならないとはね……」
「防諜って奴らしいぞ。アルビオンの連中、どこまで手が伸びているかわからんからな」
「他言無用って言われているしな……金を貰わなきゃやってられねえよ」
-同上。アルビオンの諜報を回避するため、錬成などはロシア内地深くで、別の訓練の名目で繰り返されていた。
「マジか……」
「おいおい、標的ってあれか?」
「ヤポンスキーもだいぶ奮発したもんだな。訓練に航空艦とは」
-同上。航空艦を想定した訓練では、大日本帝国から送られてきた航空艦が演習相手として参加していた。
「これは……蒸気機関とは違うのか?」
「らしい……」
「これが作業を楽にするっていうが、本当なのか?」
「見ろよあれ……かなりの量を運んでいる」
-日本製のトラクターを目にしたロシア兵たち。当然であるが半信半疑であった。
「くそ……便利なのはわかったが、扱う人間の問題が出るとはな」
「絵で説明しているのは助かったが、文字が読めていないので時間がかかっている……」
「だが、読める人間なんてどれほどいるやら……」
-ロシア軍上層部での会話。文盲の兵士を想定しイラスト付きの取扱説明書があったが、それでも説明に時間がかかってしまうことに。
「……ヤポンスキーにロシア語を教わるとはね」
「我らにとっては当たり前だが、だからこそ教えるのが大変だというのにな」
「……この戦争の後は、教育を見直す必要があると上奏するか」
-同上。泥縄式とはいえ、講師として招かれていた日本人がロシア語をロシア兵たちに教えて回ることになったことで、識字率は少なからず上昇した。
-
「時計の読み方、時刻の概念、方角の判断、物の数え方、四則計算まで教えることになるとはね」
「普通なら子供の時に教えるものじゃないのかね?」
「俺たちにとっての普通は、他国では普通じゃないってことだろうよ」
「なら仕方がないか……いっちょ前に先生の真似事してみるか」
-教育に当たった日本兵たちの会話より。
「こんなものが効くのか……?」
「踏みつければ、確実に靴底を貫通してなかなか抜けなくなる。
それで一人の兵士が無力化されて、最低でも二人の兵士が役目を果たせなくなる代物だ。
ほら、この通り」
「うわ、肉にぶっ刺さった……!?」
「殺せなくとも、相手に犠牲を強いて、兵士が働けなくなるようにする。それがこの兵器の目的であり、同時に武器なんだ」
-カルトロップの講義にて。実際に肉の塊に刺して見せることで、その効果を実演した。
「この狭い空間では、ともかく当てた方が勝ち。
なるほど、そういうことか」
「射程が短いと聞いていたが、逆を言えば射程が短いところなら使えるということか」
「普通の歩兵の銃ではつっかえるな……」
-ショットガンの塹壕内部での実演を見せられたロシア軍上層部の反応。
「……想定以上にロシア人兵士とは合致するな」
「平均値を見ればロシア人の体格などは立派なものだからな。
それにまだ騎兵などが現役なのも拍車をかけている。射撃が致命打にならないことも考慮しているからこそ合致しているんだろう」
-ロシア軍の白兵戦および塹壕戦などでの練度の向上を見て、指導役の日本兵たちの会話。これらの教育は、ロシア軍の脅威度査定も兼ねていた。
「ロシアでの教導は順調のようですね。
航空機、飛行船、さらには近代的な塹壕戦装備と先頭への適応。ポテンシャルは大きいとの報告が」
「油断ならないことが分かったのは大きいな。
これで陸軍の予算を減らさない理由が増えた……」
「自分から敵を育てるのは本当は愚行なんですけどね?」
「予算の一極集中を回避するための方便さ。
それに、ロシアと事を構えるのは双方のためにならん。そこは政治で何とかするさ」
-夢幻会での会話。大日本帝国陸軍の練度や風紀の維持のためもあり、ロシアという仮想敵は活用されることになった。
-
「航行中の航空艦の撃沈に成功だそうですね」
「ええ、情報の精度も確認が取れています。
煙突狙いで爆撃を敢行した結果、うまく爆弾が煙突内まで侵入。そのまま機関部で起爆してドカンと逝ったようです」
「……妙に具体的だな」
「どうやら撃沈した航空艦を検分をしたようですね。
領土内を単独で航行していたいわゆるフリゲート艦であったので、ロシア軍が先に確保したようです。
ついでにケイバーライトまでふんだくったとか」
「なるほどな」
「しかし、なんていう皮肉だろうか……王権が落とされるとか」
「とはいえ、これで常識がまた一歩進んだ。
航空艦であろうとも絶対不沈ではない、と。今後は防空と攻撃の鼬ごっこになりそうだな」
「これで対空や防空訓練にもより一層の意義が生まれる。常識の更新を急がねばな」
-航空機による航空艦撃沈の報を聞いて夢幻会。単なる事実以上の意味があることを深く認識していた。
「やはり、航空攻撃の標的になる煙突の向きは気をつけねばならないな……」
「まあ、弱点になるというのは実験で確認済みだったからな。
熱を与える機関部の消失は、重力遮断による浮力の喪失を意味するわけだ」
「あとはやはり煙突に侵入防止のための網の設置が有効になるか?」
「そこは史実の航空艦と同じでいいだろうな」
-同上。すでに対策は日本では進んでいるので今更であったが、その対策への対策は普及を進めなければならなかった。
「……本当にロイヤル・サブリンが?」
「そんな馬鹿なことがあるものか!航空艦だぞ!?」
「そうだ、ロシアに撃沈できる戦力があるわけがない!」
「プロパガンダにしては質が悪すぎる……」
「だが、実際に予定日を過ぎてもロイヤル・サブリンは帰還していないのは事実だが……」
「確認の艦艇を送るべきでは?予定の地域は予め決まっていたはずだ」
「ふん、いずれははっきりするさ」
-ロイヤル・サブリンを撃沈したと報じるロシア帝国側のプロパガンダに対し、アルビオン側の初期の反応。
『世界初の撃沈おめでとうございます!(意訳)』
『ロイヤル・サブリン、ここに眠る(意訳)』
『ケイバーライトごちそうさまです(意訳)』
「……ッ!(自主規制)」
「なんてことだ……!」
「ロシアの野郎、辱めのつもりか!」
-ロイヤル・サブリンを発見したアルビオン空軍の兵士たちの反応。ロシアはあらかたケイバーライトをふんだくり、尚且つ煽るような内容を地面に書き記していた。
-
「ヒャッホー!航空艦と思しき艦艇に直撃!炎上中!」
「思った以上に燃え上がっているな、このまま炎と煙を目安に投下を継続!」
「撃ち方はじめ!周囲の奴もふっ飛ばしてしまえ!」
-セバストポリに引き込んだアルビオン軍を空爆する飛行船団にて。浮かんでいなければ脅威ではなく、停泊したまま撃沈される艦艇が多く出ることになった。
「うへぇ……歩兵がミンチになっちまった。
まあ、恨みっこなしだぜ?」
-歩兵の一団目がけて機銃による対地攻撃を行った航空機パイロット。8ミリの砲弾は歩兵にとってはまさに死神の鎌だった。
「海上艦艇を補足!アルビオンの旗だ!」
「容赦するな、燃やし尽くせ!」
「投下、投下!投下!」
-ロシア帝国軍の飛行船団にて。イスタンブール周辺に停泊していた大量の海上艦艇は飛行船団による空襲で大打撃を被ることになった。
「くそ、何が起こっているんだ畜生!」
「消火作業急げ!」
「水は!水はどこだ!」
「こっちだ、速く逃げるぞ!」
「誰か助けてくれぇ!」
-爆撃を受けるアルビオン海軍の艦艇にて。遠慮会釈のない爆撃で、次々と艦艇は炎上し、水平共々丸焼きになり、黒海や地中海に沈むことになる。
「なんてこと……ッ!速く怪我人を探して!消火が終わったところから急いで!」
-セバストポリの安全なはずの後方まで攻撃にさらされ、多くの死傷者が出たのを見て、ナイチンゲール女史。
-
以上、wiki転載はご自由に。
久しぶりに憂鬱プリプリの証言録を。
-
乙です。絶対の筈の空からの襲撃と言うのはアルビオンにとっては可なりの衝撃だったでしょうなぁ…
そして、ロシアで始まる教育改革…やらないと後々の経済状況にも影響しますからなぁ…
-
乙です
ロシア兵文明の利器を知る。
被害の様子を見ても正に近代戦の萌芽ですねえ。
婦長ヽ (`Д´#)ノ「どいつもこいつも!!戦争ってやつは!!!」
-
おつです
通信もまだ発達してないから撃沈されたことが上手く伝わってないのですよね・・・
-
乙ロシア人に最適な戦い方したらこれくらいの被害は出るか。
塹壕だとヘルメットに肩パッド付けて散弾銃持ってる姿を幻視できる・・・
-
>>108
乙です。
抜き取られたケイバーライトでロシア製()航空艦爆誕!……は無理か。
精々日本への返済に充てるぐらいか?
-
>>109 ナイ神父Mk-2氏
>絶対の筈の空からの襲撃と言うのはアルビオンにとっては可なりの衝撃だったでしょうなぁ
そこらへん、なまじっか航空艦隊を有して空を制したと自負していたアルビオンの、思考の硬直ともいえる傲慢さが招いた視野狭窄ですな
ケイバーライトがなければ飛べないという思考に囚われて、それ以外の可能性を知ろうともしなかった結果です
>教育改革
どうやってもここから先は民衆レベルでの知識や教養レベルを上げないと足かせになりますからな…
日露戦争で日本人からロシア語を習うロシア兵という笑えない事実があったのが史実というのが悪い(白目
>>110 トゥ!ヘァ!氏
文明や科学の発達は、やがては空を飛び、さらにその先まで行くものですからな
それを想像できなかった時点でアルビオンは負けていたのだ…
>婦長
婦長はぶちぎれていい…
これが人の夢、人の願い、人の業!
>>111 657氏
イエス
MIAなのかKIAなのか、識別が不可能なのですよね…
こういった戦場の霧が晴れるようになるのは本当に現代になるまで待たねばなりません
そして、現代でさえも時に戦場の霧が非情なまでに濃くなることがあるという事実
>>112 New氏
日本が史実日露戦争で痛い目を見たのも無理からぬ話なんですよねぇ…
>塹壕だとヘルメットに肩パッド付けて散弾銃持ってる姿を幻視できる・・・
ワロタw
モヒカンヒャッハーにはちょっと早いですって??
>>113
まあ、研究したりするのには使えるでしょう
-
そういやサンボル最新話、もう色々なんというかお前さあ・・・となったけどまだネタバレだめでしたっけ
-
>モヒカンヒャッハーにはちょっと早い
でもさ狭い塹壕だと鈍器振り回すよりメットで頭部ガードして肩でタックルして
散弾銃ズドンが結構フィットするんだよ(確信)
-
>>116
せやな…
ぶっちゃけ塹壕の中だと鎧が輝くのですよね…
-
世紀末には半世紀くらい早いのだ…
-
投下乙でした。
そう言えば日露戦争でも日本軍の将校が、捕虜にロシア語を教えてるなんてありましたね。
空中艦と水上艦隊を壊滅させられ、この後からアルビオンが壊れ始めるんですよね…
>塹壕内の防護装備
第一次世界大戦でもアメリカ海兵隊が、白兵戦で頸動脈を切られないよう、
皮の首巻きを巻いて、それが「レザーネック」の名前に繋がったんですよね。
-
>>115
まだ期間的に早い感じかと···
-
>>119 戦車の人氏
>日露戦争
割とあの時代を調べると、闇が深いというか、さらっと恐ろしい記述があるので油断ならんのですよね…
>空中艦と水上艦隊を壊滅させられ、この後からアルビオンが壊れ始めるんですよね…
被害に遭ったのはしょせんは地方の艦隊
さりとて、貴重な人員や艦艇を失ったことに変わりはなく、屋台骨に蓄積ダメージですねぇ
そしてそれが回復しきるのを待たずして北米東西戦争なんかを始めるから余計に…(白目
>第一次世界大戦でもアメリカ海兵隊が、白兵戦で頸動脈を切られないよう、
>皮の首巻きを巻いて、それが「レザーネック」の名前に繋がったんですよね。
それは知らんかったですねぇ…
-
アルビオン壊れちゃっ…たぁ(予想外)
-
今宵は寝ます
おやすみなさいませ
夢見が最近悪いので、なんかいい夢を見たいところです…
-
>>122
いきなり破産してぶっ倒れるより、分裂して踏みとどまった程度だからまだマシですね
なお、こっから下手すると単一国家として倒れるより余計な火種をまき散らしながら死ぬ可能性もある模様(白目
-
おやすみなさい
>>124
世界帝国君がいきなり倒れることほど厄介な問題はないですからなぁ(汗
-
おやすみなさい
アルビオン倒れるとこっちにも影響出るしねえ・・・
-
お休みなさいませ。
アルビオンくん、屋台骨もメンタルも壊れ始める。
-
乙です
「まだ、戦場にはきらめきが、魔術的な美が存在していた
将軍たちは兵士たちとともに戦場を駆けて国家の命運を決していた
だが、戦場はついに空に拡がり、騎馬は内燃機関エンジンの航空機へと変わり、空は巨大な恐竜たち(アルビオン空中艦隊)の楽園から戦場へと変貌した
陸では勇壮な横隊突撃が武骨な塹壕と機関銃に阻まれはじめ、そして鹿撃ち銃(ショットガン)が人間に向けられ始めた
海は、優美な帆走軍艦が姿を消し、鋼鉄の火力がすべてを支配しはじめた
そしてこの変化は――20年後の北米大陸で4年にわたりこの世の地獄を作り出すことになる…」
-
おっと抜けてました
――統一アルビオン連邦 国防大臣 ウィンストン・M・チャーチル著「世界の危機(1920年)」より
-
ナイチンゲールの治療場は地獄やろなあ
-
空中艦の墜落、あるいは港での撃破後に生まれるのはよくて高エネルギー熱傷でしょうし、腕や脚の2つや3つは吹っ飛んでそうですからね
蒸気機関って急なレスポンスに弱いのでずっと火を焚いて蒸気圧を一定に保っておくひつようがありますので、撃破されたらすなわち、「水蒸気爆発の危険があり、これでケイバーライト機関の抗重力作用がどうなるかわからない。下手したらフィラデルフィア実験のあれっぽい地獄絵図が生まれてるやもしれない」ので
-
>>131
風立ちぬで、大地震のあとで
機関車から離れろー!機関車が爆発するぞー!
の会話はある意味正しいのか
-
乙です。
映像の20世紀ならぬ写真の19世紀とか日本の公営放送で作られそうだと思いました(小並感)
>>131
よくある無差別転送にある無機物との融合ですか…。
小規模ですが重力偏差に巻き込まれてミンチよりひどい状態になっり引き伸ばされて紐になった人もいそうですな。
今回ないでさが落下しながら爆発するとケイバーライトも広範囲にバラ撒かれ広域ケイバーライト汚染とかも発生しそうですな
-
>>133
御巣鷹山のアレでも明らかなように、航空事故って悲惨ですからね
重力機関のあれこれについては完全に想像ですので、まず普通の飛行機事故みたいに見たらいいかなと思います
ケイバーライトは…以前の想定では水銀と似た重金属としてますからねぇ…
-
航空事故の一例:人体の厚さが5センチくらいになる
あとはまぁ…察して下さい
-
>>131
この世界では被弾や火災によるケイバーライト機関の暴走からケイバーライト爆弾に繋がる理論が生まれそうですな
原作だとアルビオン一強過ぎて戦闘での被害が皆無っぽいですし
-
>>136
ああそうか。あれもZND理論に基づく爆縮とかやってる可能性もありますな
というか爆轟についてのCJ理論ですら1906年なのにこれは…まさにオーパーツです
-
余計な理論や技術だけ史実よりずっと早いのだ…
-
あの世界だし機械式計算機もきっちり系譜を断たれず発達しているでしょうからねぇ
早いところ日本も電子計算機の封印解かなければ
-
明日発売の「眠れる進化」なる本の煽り文句によれば、地球生命史上、樹脂は40回、大臼歯は20回も「発明」された末にようやく定着
人類の発明でも温度計は7回、レーダーを6回「発明」しているそうです
確かに、タイタニックの沈没後に電波式の氷山探知機が開発された(ただし探知距離2キロ)という話は聞いたことがありましたが、まさかこれほどだとは…
-
人類。発明すぐ忘れる…
-
車輪の再発明って奴ですか
-
需要がないと発明は珍奇なカラクリや思いつきで終わりますからね。
日本でも江戸時代(享保)に、彦根藩で「新製陸舟車」なる三輪車を平石久平次時光なる彦根藩士が発明しましたが、享保6年に彦根藩が発した「新規御法度」という発明や新しい物を禁じる質素倹約を旨とする布告に触れた…とされますが。
実際には、当時の路面状況では実用性がなく、権力による弾圧で潰されたのではなく、あくまでも個人の遊びで終わったと推測されます。
-
火薬は練丹術としてコネコネして偶然生まれた直後は実用性など無かったが、薬効や皮膚の寄生虫を炙る方法などの漢方医学の研究対象だったから生き残ったとか。
反対にギリシャ火は政府の機密軍需工廠で加熱ポンプなどと一緒にシステムとして管理されていたが、ビザンツの政争で工廠が機能停止すると二度と再現不能に。石油からの焼夷剤生成はアラブでもすぐに模倣したが、加熱ポンプが模倣できず、あまりにも危険な運用であるため有効活用できた国はなく廃れていったとか。
-
こうしてみると人類史に埋もれた発明ってのはかなり多いのですなぁ。
-
>>145
羅針盤とか六分儀も再開発と、きく。
-
フェルマーの最終定理も、あれもっとエレガントなやり方があるらしいんですが300年たってもまだ分かってませんからねー
-
>>125
>>126
多分革命がアルビオンで起きたとの報告の際には、アヅチ・スゴクタカイ・プリズンで一時的な心停止あるいは不定の狂気を催したプリズンの住人がいたでしょう
ついでに証券取引所はフリーフォールというかイーグルダイブっていうかそんな感じでアビ・インフェルノ確定でしょうな
>>129
戦争請負大臣!戦争請負大臣じゃないか!(言い方ァ!
華々しき戦争の時代はとっくに終わり、鉄と血と火薬がモノを言う事態になってしまったのだ…
>>131 >>132
蒸気機関とケイバーライト機関の爆発とか考えたくもないことが起こりそう…(白目
>>133 635氏
多分貴重な資料だから写真とかインタビューとかをしているでしょうねぇ…
歴史の資料なんてなんぼあってもいいですからね
-
>>148
ケイバーライトに熱で蒸散する性質が無かっただけ良かったかもですね···
そう言う性質だったら最悪、有毒なケイバーライトガスが周囲に充満とかありましたゾ···
-
>>149
失明とかを引き起こすケイバーライトのガスとかはヤベーですよ…(白目
-
>>150
長期的な微量の継続接触で失明というだけで他にも絶対碌でも無い副作用がきっと有りますゾ…
-
エキゾチック物質を何も防護もなしで採掘するのは・・・
-
…厄介な話し、熱に反応するのは確定ですが下限が解りませんからな…
純度高いなら体温でも一定の反応示しますとかだと質の悪いことになる…
-
もうしんどいので寝ます
おやすみなさいませ
-
>>154
おやすみなさい
-
原作でもケイバーライト公害が出てますしなぁ。
>>154
おやすみなさい
-
お休みなさい。
少しプリプリの話とはズレますが…
1945年頃の米国で最低46㎝以上主砲を搭載した戦艦を建造しなければ成らないという
課題が出た場合、米国として空母等も並行建造している前提で何隻まで建造行けますかね?
期間は1950年代まで、前提として資源、国側の財政問題での撃沈は取り敢えずないと言う前提と成りますが…
-
>>157
アイオワ級が4年で四隻ならんでますので、凡そ8隻から10隻は余裕で並ぶのでは?
-
>>158
10隻前後はいける感じに成りそうですか・・・
そうなると結構複数就役事態も、可能そうですかなぁ・・・
-
>>157
まあ空母に予算集中させまくるわけではなく、戦艦にも平等に予算を注いで尚且つ50年代まで軍拡が続いているのでしたら、間違いなく二桁は行くかなと。
史実でアイオワ級の残り二隻とモンタナ級が打ち切りになったのも空母その他の船へ資材と予算とドッグを優先するためでしたし。
元々の計画だとアイオワ級6隻とモンタナ級5隻の11隻が就役予定だったらしいです。
-
失礼。
>>160は>>159宛てでした(汗
-
>>160
そうですね…ネタとしてコレFルートのネタでの想定ですが現行のネタ範囲として当初予測よりももう少し
新連邦系の勢力とすると北連勢力に艦艇の建造を頑張って貰わないとならなさそうなのでその辺で動かす事になるかなと…
で、連合側の艦艇に対抗する砲艦を建造するとなると最低でも46㎝砲艦想定の艦が必要に成るって感じですね…
旗艦クラスだと流石に建造の前にドック建設が必要な規模ですし…
-
>>162
そうなると前に話されていた時よりは空軍と海兵隊への一極集中は多少マシになりそうですね。
-
>>163
多分、そうなってから余計に慌てて準備する感じに成るでしょうな…
想定外に正規空母要した機動艦隊が伊丹隊長に艦載機ごと沈められましたし
新連邦の太平洋地域のシーラインが危ういので自国を維持する制海権を
自力で保たないと成らなくなりましたから広がった植民地を保つための艦隊が
必要に成りそうな感じに陥りますから…
-
>>164
新しい艦隊を急いで作っているわけですか。
船も中の人も新しい艦隊になりそうですねえ。
パナマックス問題も…まあ新連邦からもらったシルエットマシンやジャガノもどき使えば拡張も左程難しくなさそうですね。
-
>>165
そっちは転移時に南米於いて来ちゃったので運河その物が必要なく成ってますね…
流石に連合の海上艦隊旗艦クラスだと630m、主砲88㎝になるんで用意しろって言っても
先ず砲の準備からね…
-
>>166
そっか。南米ないんでしたっけ。
主砲80㎝級だと列車砲相当ですからなぁ。
用意するなら紺碧の艦隊のドイツみたいになりそうですわw
-
>>167
最低でもこの巨体で50ノット以上は出して来ますからね…
コレよりも技術的にはダウンさせて作ったアリコーンの事考えると下手しなくても
射程5000㎞は確保されている可能性が・・・
-
>>168
まあ連合と比べちゃ技術力の差が違いすぎますしねw
-
>>169
まぁ、連合の基準が軌道降下艦隊を釣る瓶打ちしないといけないという対空の規模が
先ず違いますからね…この上に更に総旗艦のAFが控えてるんでヤベー訳ですが…
其処まで行かないと大体連合の巡洋艦隊が主敵と成ります・・・
で、連合の主力巡洋艦が大体260m級、46㎝砲艦な訳ですね・・・
-
>>170
仮想敵がエアロゲイターの軍勢ですものなぁ。
-
>>171
そうなりますね…最低でもゼントラーディが降下艦隊でも編成しない限りは
物理での強行突破はかなり難しい部類になっています…
まあ、今回は其処までの数は居ませんが…
-
>>172
F世界は戦艦数隻で空を大体支配できるので比較的マシなもんですわ(汗
-
>>173
最大勢力が人外勢ナノは此処も一緒ですがね…
人類枠だと少なくとも戦艦が数隻も有れば充分です。
で、大凡として連合の水上艦隊に対抗する為には最低でもアイオワ級かモンタナ級が
大量に必要なので急いでアメリカとしても戦力を整備せざるを得なく成った訳ですな…
幸い、民意は明白なる天命に突き動かされていますし…その間に大量建造を行った訳です。
-
>>174
アイオワやモンタナそのままじゃ幾ら数作っても戦力にならない…
とは言えパ米はそのことまだ理解していないでしょうからなぁ。
最悪友好国に戦艦ばら撒けば周囲の中小国への威嚇にはなりますし。>>米戦艦
-
L5戦役本当にあれよく勝てたよねとしか思えない・・・
-
エアロゲイターが舐めプしてくれたからとしか言えぬのだ…
-
>>175
ですな…可能ならそれもやるかと…後は最低限後期製造だと新連邦の技術を多少は
導入するでしょうな…お高く成って数生産できなく成りそうですが…
-
>>176
アレは理由ある舐めプだから起きた軌跡ですからな…
-
>>177
ジュデッカしか事象兵器使ってませんしね
本来ならバルマーのワンオフって念動力干渉による事象兵器持ちがデフォらしいですし
-
本来ならホワイトスターの攻略が舐めプ込みでも奇跡みたいなもんですからなぁ。
>>178
そうなると史実よりはずっと強い船も出てきそうですね。
そういうのは数の少なさも相まって艦隊旗艦かな?
-
>>181
恐らく、性能と相まって一般艦が追従できませんから本土艦隊とかの名目でまとまって運用とか
でしょうなぁ…
-
>>182
親衛艦隊ってやつだこれ!w
-
ただ新連邦側はビーム兵器などは供与してないでしょうな・・・
絶対いらんことしそうですし
-
>>183
けど連合に曲がりなりにも対抗できる水上艦となると動き含めて一人だけモーターボート見たいな差が出そうですからね…
そうなると必然親衛艦隊組むしかないという…
其処まで遣って漸く巡洋艦隊と互角とかに成りそうなんですよね…
-
なんか塔州連邦の飛行艦艇ほしいとか言い出してそうだなあ・・・
-
>>186
その辺はやるんなら実力見せろで一蹴されるでしょうなぁ…
KLF運用前提の母艦ですから余裕は有るにしろそんなに専用機以外乗っける事少ないでしょうし・・・
-
>>187
ユルゲンス司令死ぬほど血圧上げてるんじゃないです?
ただでさえ連中のお守りであいつらが東京を無差別で焼くのを見ていますし・・・
-
>>188
と言うか通り越して呆れてますかなぁ…MS力過信して中隊くらいで喜び勇んで突っ込んだら一発喰らって
スゴスゴ返ってきましたから多分塔州連邦から君たちの計画はコメディなのか?と嫌味クソ程言われてるんじゃ無いですかね…
-
尻拭いで撤退支援までしてそうですしなあ・・・
-
>>190
と言うか間違い無くしてますな・・・
揚陸部隊に振り分けたのが負けた上に他所で陽動上陸してた連中も叩き出されましたから上陸作戦としては総崩れですし・・
-
連合勢力との空中戦ですし間違いなく被害出てそうですしね・・・
嫌味だけで済ませただけマシというべきか・・・
-
>>192
上陸戦は現地戦力ですがその後の撤退の殿は間違いなく、
連合の勢力ですからサイコ・ザクの1個小隊もスクランブルしてきたのでは?
-
うわあ、そら嫌味も100ぐらい言いたいですわ
あとデッドラリマスター開始しましたがReエンジンなんでバイオの親戚ですね・・・
-
>>194
援護に出た航空艦沈められた艦も有るかと・・・
-
そら関わりたくないわ・・・
-
>>196
サイコ・ザク以外で、出てくるのでもゴーストV9ですからね・・・
空で逢いたくない敵の一角です。
-
>>188
それ以外にも塔州側の人員(有色人種)にも『やらかし』してそう。
-
新連邦はこれゴーレム大量に連れてこないと制空権維持無理では?
-
>>197
イサムダイソンとガルドというエースパイロット級人材をゴーストは相手取れたりしますからね
-
>>199
実は純航空戦力としては、総航空戦力化を達成してる塔州連邦の方が上と思われますから、ゴーレムが居ても中々厳しいかと・・・
ゴーレム自体、特段加速性能等に性能割り振ってる訳では無いですからな・・・
-
>>201
ついでにいえばキッズが貴重なオーバーマン出すとは思えないですしな
-
>>201
塔州連邦の頑張り次第って感じですか
-
>>202
ゴーレムって劇中設定的に数少ない現代でも製造可能なオーバーマンで、
あれ自体は原作でもシベ鉄の上の組織が量産してた機体ですな・・・
-
>>203
尻拭いの上に、統制を欠いたヒャッハー集団の殿に潰しの効かない精鋭とか当てたくないですから、
本当に適当にやって離脱ってところでしょうな・・・
-
まあやる気の出る戦いではないですわな。
-
>>206
義理果たしたらさっさと撤退でしょうな・・・
そもそも、御目付役兼圧力と言う感じの配置でしょうしね・・・
その為にゴーストV9何機も相手にしたくは無いと思われますな・・・
-
>>207
沖縄戦はどう見ても戦力減らす愚行ですしね。
-
>>208
一応、新連邦側が襲撃したのは東京ですね。
主力となった北連がMS手に入れてのぼせ上がって、MS中隊もあれば本州を制圧出来るとか皮算用するようなアレな戦いでしたからやる気はゼロです。
-
ブラッドマン閥の目付けでフロスト兄弟が来てる可能性もあって尻拭い大変そうだなあと・・・
-
そういやAC6アプデかかってまたフロイト強化されたらしいですね・・・
-
あの人、万歳エディションではチャティくんの仇とばかりに、
クッソ無様にボコボコにされてましたね…
-
・ブレードがチャージ系強化冷却上昇
・バズが拡散縮小かつ火力上昇
・頭部がAP復元性能スキャン強化
・胴体出力補正強化(NEW!)
・腕近接補正強化
・ブースト近接推力強化
・FCS近中強化(NEW!)
・ジェネ容量補正出力強化(NEW!)
-
>>213
・・・フロイトの機体の頭部とかってベイラムのじゃありませんでしたっけ?
アーキバスなのにベイラムを強化する男・・・
-
まあランク1はどれだけ強くても良いので…
>>209
どっちにせよ愚行だから多少はね?
-
頭部と脚部はベイラムですね・・・
真面目にランク1としての機体構成になってきた感じですな
-
>>215
…同じ愚行でも曲りなりにも領土の拡張に成功した愚行と其れすら出来ない
破綻した作戦の妥当な末路だと後者のがうわぁ感がね…
-
>>215
こっちの未来編だと元傭兵ランク2桁だから更に盛られてアホみたいに強いという感じでしたね・・・
星系政府艦隊がナメたから恐ろしいことになる・・・
-
スパロボα外伝でのゴーストの機体性能を一回りか二回り引き上げて
火力を大幅に強化したならばそこらのMSやKLFは文字通り秒殺だろうな。
塔州連邦はテレビ版でしたっけ?
-
α3のザフトゴーストも雑に強かったですしなぁ
エヴァなどのバリア持ちが増えていたのでまだマシでしたが。
-
ゴーストってサイズ的にかなり便利なんですよね…
全長がドップ位で全高がドップの半分位なんでガウとかにMS格納を圧迫しないで中隊規模で積める…
-
あの機動力で航空戦力としてもってこいですしな、特に人手が足りないF世界では・・・
-
3分後に設定集を投げます
今日はそのまま寝ますので悪しからず
-
憂鬱SRW L5戦役編 設定集【エールカラミティガンダム空間戦闘仕様(ギルバート・デュランダル機)】
エールカラミティガンダム空間戦闘仕様(ギルバート・デュランダル機)
形式番号:GAT-X130/ZGMF-G130
設計・開発・製造:地球連合 大西洋連邦
運用:プラント国防軍「ZAFT」
全高:18.30
基本重量:49.8t
動力:プラズマジェネレーター
装甲材:PS装甲(バイタルパートおよびフレーム)
防御機構:Eフィールド発生装置
補助機関:テスラドライブ
パイロット:1名(ギルバート・デュランダル)
固定武装:
120ミリ3連装ガトリング砲×2
220ミリ4連装多目的ミサイルポッド×2
腕部バックラーシールド×2
複合ブーメラン「マイダスメッサー改」×2
武装:
76ミリ重突撃銃Mod.3
複合ウォーハンマー「アドラー改」
グランドスラム改
背部レールガン「トール」
概要:
大西洋連邦において開発されたカラミティガンダムの派生機の一つ「エールカラミティ」のバリエーションの一つ。
大西洋連邦からプラント国防軍ザフトへと提供され、ギルバート・デュランダル中尉の愛機として改装を受け、実践投入がなされた。
前史:
L5戦役において、プラントは甚大な被害を本国に受けたこともあり、自前の戦力のほか、他国からの供与戦力に頼る体制になったことは既に述べた。
生産ラインなども多くが本国と共に喪失したこともあって、プラントでは自前でのMS調達がおぼつかなかったのである。
幸いにして連合加盟国からの支援もあって避難先の月面などで生産ラインや技術工廠などは立てなおされたのだが、それでも断絶の影響は著しかった。
支援する側となった地球連合理事国および中小国では、ザフトの要求に沿うようなMSやMAなどの戦力の調達と供与にもリソースを割くこととなった。
とはいえ、完全に独立したザフト系列だけを支給することはかなわず、理事国で採用されたMSと共通のそれが供与されることが決定していた。
本国を失ったプラントもそうであったが、地球の国々もまた、自国の防衛に力を注がねばならなかったのである。
開発・改装:
本機は前述のように、カラミティガンダムの派生機の一つ「エールカラミティ」をさらにマイナーチェンジしたMSである。
元々はカラミティガンダムがストライクガンダムの後継機として、汎用性および拡張性に優れたMSとして計画されていたため、高機動仕様も開発・建造されていた。
このプランでは大気圏内および宇宙空間両方での運用を考慮していたため、エール装備同様に汎用性などを重視した設計であった。
しかし、L5戦役においてプラントが欲したのは宇宙戦仕様---すなわち空間戦闘仕様であり、宇宙に最適化されたMSであった。
その為、大西洋連邦から供与されたエールカラミティは、ザフト系列の技術を組み込んで宇宙に最適化されたMSとしてリビルドがなされた。
-
空間戦闘に際し、姿勢制御機構の追加での盛り込みや細かな制御OSへの変更。
さらに武装の射角制限などを可能な限り取り払い、尚且つ機動力や運動性を重視したエンジンへの換装を行った。
勿論、エアロゲイターに対して有効となる装備を搭載することも忘れていなかった。
複合兵装「アドラー改」をはじめ、各所に有効打となる実弾及び実体兵器を多数搭載。
レールガンや実弾砲による射撃能力の高さと格闘兵装による近距離戦への適合、さらに高機動化までも成立させた。
どちらかといえばカラミティガンダムの派生であるソードカラミティに近い形となっているが、より高機動且つ射撃戦にも適合した、ある種万能性を追求。
エースパイロットの搭乗を前提とし、数で劣る状況下においてもその差をひっくり返し、ひいては高い成果を出すことを重視している。
頭数を送り出せないというプラントの実情もあっての改造と言える。
運用:
本機の運用者は少数生産で留まったことからうかがえるようにさほど多くはない。
その中で著名なのは、エースとして名をはせていたギルバート・デュランダル中尉である。
特にリミッターの解除や高機動を追求した設定によって、デュランダル中尉の操縦に追従できたというのは紛れもなく優れたMSの証拠と言えた。
武装解説:
・120ミリ3連装ガトリング砲
翼部の先端部に設置されているガトリング砲。
空間戦闘仕様に変更され、射角制限などがある程度取り払われている。
・220ミリ4連装多目的ミサイルポッド
肩部に内蔵されたミサイルポッド。
誘導が効かないことも考慮してロケット弾を搭載したこともある。
・腕部バックラーシールド
原型機から引き継がれている防御兵装。
ビームサーベルではなく対装甲コンバットナイフを内蔵しているのが変更点となる。
・複合ブーメラン「マイダスメッサー改」
膝部アーマーに内蔵されているブーメラン。
ビーム刃および実体刃の二重の刃による破壊を実現している。
・76ミリ重突撃銃Mod.3
ゲイツRで採用されていた、ザフトの一般的なライフル。
特に特徴はないが使い勝手は非常に良い。
・複合ウォーハンマー「アドラー改」
エールカラミティの元の主兵装。
複雑な変形機構が物理的な強度を下げることを嫌ったため、先端部に内蔵のワイヤードブレードと、原型機と同じ形状のハンマーの2つに機能が絞られた。
どちらも先端部にブースターユニットが据えられており、振り回すことで極めて高い威力を発揮する。
・グランドスラム改
ゲイツRで運用された格闘兵装。アドラー改より一撃の破壊力は劣るが汎用性が優れることで、状況に応じて使い分けていた。
・背部レールガン「トール」
背部ユニットに据えられた大型のレールガン。
原型機の原型機、すなわちカラミティでは2連装高エネルギー長射程ビーム砲「シュラーク」が据えられていた箇所に搭載される。
-
以上、wiki転載はご自由に。
ナイ神父Mk-2氏がエールカラミティだとおっしゃっていましたので、書いてみました。
-
乙。ザフト側で細かい改修されて長期運用されそう
-
おつです
実弾主体なのはやはりメギロートなどが強力なエネルギーシールド持ちだからですねえ・・・
-
投下乙でした。
エースパイロット向けに丁寧に設計、調整を行った上で、
汎用性の高い実体弾兵器、近接兵装をバランスよく持った機体ですね。
コストと量産性をなにかの形で解決したら、凄い普及しそうで。
-
乙です
胸ビームもなくしブーメラン以外はほぼ実弾兵装オンリーに特化してますね。
フルバレットカラミティというべきか。
なおパイロットはプラント議員の一人である。
まあこの時期はムンゾのキャスバル議員もMS乗ってブイブイ言わせていたしへーきへーき!
-
乙です。
全体的に物理が多く成って居るのはやはりエアロゲイターのビーム耐性への
教訓からですか…赤く塗られた可能性が高いことなどと合わせると確かに
イメージ的にはソードカラミティの方が近く成りそうですわ・・・
-
>>230
我々がSPより弱いと何時言った?ってやり始め兼ねない人が一定数居ますからね…
-
>>232
キャスバル議員!デュランダル議員!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!(大統領並感)
-
>>233
上院議員とかもいますからねぇ・・・
暗殺に対して一番強いのが標的とか言うバグ・・・暗殺者側も狼とかハサンみたいなのじゃないと辛い・・・
-
>>234
鍛えればガンダムファイターに慣れる世界ですしねぇ。
サイボーグ化、Tウィルス変異なども安全に確立されているので偉い人ほど=強い理論が成り立ちやすい…
-
そもそもがウィルス変異やサイボーグ化した人間よりも生身で鍛え上げたほうが強いというバグですからな・・・
偉いやつほど強いというどこかのバトル漫画みたいな話、他の世界ではあんまり理解されなさそう
-
>>235
ウルベ少佐みたいにこんな時の為に鍛えておいたこの身体!とか言って襲われたら、
膨張した筋肉と気合で服が吹き飛ぶ議員とかがダース単位で湧いてきかねないのがね・・・
-
>>237
偶に創作で見る国会議事堂襲撃とかホワイトハウス強襲なんかが通用しない世界…
-
>>238
襲撃したら先ず襲撃側と人質(予定者)との白兵戦が起き、コレに対抗できない場合は、空挺部隊の武装を徐々に奪われて籠城されますね・・・
-
こっちだとアームストロングはナノマシンじゃなく素での戦闘力っぽいですし生身でパワーゲイザーみたいなことしてるんですよね・・・
-
生半可な首狩り戦術が通用しないですのぉ。
-
あれですかねぇ・・・
HELLSINGの裏切り英国兵ルート・・・銃持って突撃して突きつけたら、
尻尾も取れない赤子のカエルが蛇を前にしてラッキーとはなぁ?ってなり得るのが・・・
-
蛇は蛇でもアナコンダとかティタノボアとかそっちのほう…w
-
>>243
生半可な歩兵だとそのままバラバラでしょうねぇ・・・
マジの吸血鬼でも運が悪い成り立てなら人に引き裂かれる・・・
-
>>244
何なら多分モブ吸血鬼兵じゃ歯が立たない…
ネームド隊長が必要なやつでは?
-
>>245
一応、最後の大隊大隊員位までしっかり能力熟練させてれば対抗は出来るかと・・・(勝てるとも優位に立てるとも言ってない)
-
>>246
モブ血鬼じゃ対抗できるだけかぁ…
囲んで数で押すしかないじゃない…
-
言うたら悪いけどアーカードの旦那だとか某死徒だとか真祖の姫君除けば、身体能力と特殊能力があるだけの存在ですしね・・・<並の吸血鬼
-
>>247
多分、ルークのアンチャン位までなら成る程良い性能だ、お前の名前はなんだった?する側と言うね・・・
裏切り英国兵とかみたいな単なる信奉者レベルだと最後大隊に襲われたワイルドギースみたいになります・・・
-
そのアーカードの旦那からして自分の弱さから吸血鬼になってしまった。
だからこそアンデルセン神父を尊敬していたし、彼を打ち倒した時、
「俺もこのザマだったんだ!」と、何かを悔いて懺悔するように叫んでましたね…
-
普通は身体能力強化と特殊能力だけで破格なのだ…
>>249
兄の方でも駄目かぁ。
本隊の隊長級が必要そうですねえ(汗
-
>>251
まぁ、鍛え方も千差万別ですからこの辺は流石に上澄みでしょうからね・・・
・・・そもそも、襲って逆にこうなってる時点で襲撃失敗の上に相当数の人員失ってますが・・・
-
>>252
既に綺麗に捕縛できるような状況でもないでしょうしなぁ。
-
>>251
ヘルシング基準だとアーカードのように霧化、コウモリ化、四肢の形態変化、血液操作は超高等技術みたいですね
モブ吸血鬼程度では出来て幻覚だとか魔眼だとかそれくらいみたいですし
使い魔の形成もできない時点で論外という
-
>>253
ちなみにコレに近い状況がFルートのゲート自衛隊ネタで起きてますね・・・
原作にもあった帝都での包囲みたいなのを外交官が正面から突破して脱出してきました・・・
手土産の首級にしては多いな程度のレベルにはなったとは思われますが・・・
-
人工的に作られたモドキですからなぁ。
-
>>255
まあそうなるな…
帝国兵じゃ無理だぁw
-
>>257
この時、確か護衛としてウルベ少佐と外交官の方がガチガチのアサシン系血統と言うネタでやってた筈ですな・・・
-
帝国側はご愁傷様としか言えませんなぁ。
合掌。
-
NINJAが隠密系の仕事もするけどどっちかと言えばHな目に合わない対魔忍みたいなもんだし・・・
-
>>259
なので、帝国さんガチで首をお土産としてよこしただけみたいになってますなぁ・・・
駆け付けた姫様側の騎士団とか顔を青くしたのでは?大量の兵士の山の上にホコリ一つついてないスーツの男二人が優雅に腰掛けてますから・・・
-
埃も血糊もついてないってことは、それだけ余裕だったという証拠ですものね…
-
>>262
百名以上いた兵士相手にソレですからね・・・
-
化け物(モンスタァ)…
-
>>264
次から帝国の皆さんは外交官に生身でコレするかも知れない爆弾が紛れ込んでるのを警戒しないとならなく成ると言うね・・・
-
そのクラス相手に無礼の限りを尽くした新政権と外務省他派閥の連中に菅原の胃が破裂しそうです。
-
パトレイバーEZY発表
監督は出渕監督で協力はゆうきまさみ先生だそうです
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/240920e
-
>>267
ゆうきまさみ先生も参加するのか。
今回のパトレイバー新作は期待できそうですね。
-
>>238
仮に相手が国会議事堂やホワイトハウスを襲撃した経験持ちのゴジラやギドラでも退避が間に合わなかったら決死の覚悟で議員が立ち向かうモンスターハンターじみた光景ができるのか
-
>>227 New氏
少なくともL5戦役においては活躍しますし、その後のMSにも多大な影響を与えたでしょうねぇ…
下手すりゃ後継機を作ろうなんて声もあったかもしれないですし
まあ、確実にデスティニーには反映されていますな
>>228 657氏
ビーム兵器なんて屁のツッパリにもならんのですよ(白目
だから物理でぶちのめしましょうねぇ
>>229 戦車の人氏
L5戦役の事情に合わせ、エースパイロットに相応しいMSに仕立て上げました
>コストと量産性をなにかの形で解決したら、凄い普及しそうで。
これそのものは量産などはされなくとも、後継のMSには影響力を発揮したでしょう
具体的に言うとデスティニーとかデスティニーとか…
>>230 トゥ!ヘァ!氏
>胸ビームもなくしブーメラン以外はほぼ実弾兵装オンリーに特化してますね。
>フルバレットカラミティというべきか。
フルバレットカラミティ、なんかありですね
ビーム兵器が通用しない関係上、ほぼすべて実弾もしくは物理兵装に置換されていますので、
物理で撃ちまくるスタイルとも言えます
>なおパイロットはプラント議員の一人である。
使える人間は誰でも使わなきゃならないのがプラントの辛いところである(白目
>>231 ナイ神父Mk-2氏
>ビーム耐性
効かない武器を使っても意味ないですし、その分のリソースを他に割くべきですからね
だからスキュラとかは取っ払い、余剰のエネルギーを他に回しています
>赤く塗られた
間違いなく赤いですねぇ(確信
-
>>270
そういえばデスティニー、こう言うコンセプトしてましたね。
やはり実体弾、実体弾は裏切らない…
-
>>270
>>フルバレットカラミティ
名前の元ネタは長谷川ジョニーにでてきたフルバレットザクですねー
一発の実弾でガンダムを倒せないのなら千発の実弾叩き込んでやれ!がコンセプトの実弾兵装全部載せザク。
ワタシ アレスキ
-
>>271
まあ、実弾一辺倒は問題があったので変更されましたけどねw
>>272
私も好きです…いいよね…
-
>>268
ビジュアル見ましたがイングラムプラスだいぶマッシブになってますね
いや、まあ導入されて30年経過したら改修されてるの当たり前ですが
-
>>270
デスティニーはなんか盛られまくって多重実体分身可能にまでいっちゃいましたね・・・
-
乙です。
> 大西洋連邦において開発されたカラミティガンダムの派生機の一つ「エールカラミティ」のバリエーションの一つ。
> 大西洋連邦からプラント国防軍ザフトへと提供され、ギルバート・デュランダル中尉の愛機として改装を受け、実践投入がなされた。
原作プラント知ったら発狂するやろうな…。
調整原理主義者「ナチュラルから提供されたMSを使うとはコーディネーターの風上にも置けぬ!!」
調整原理主義者「コーディネーターの教えはどうした!教えは!?」
>>274
>イングラム
そういや最近上半身だけですが乗り込んで腕部など実際操作可能な実物大イングラムが制作されたそうですな。
但し操縦方法が操縦桿使った原作方式ではなくアームスレイブなどに見られるマスタースレイブ方式だとか。
-
クロスネタプラント「教えはL5宙域で(本国コロニーごと)死にました」
-
イングラムプラス
ttps://pbs.twimg.com/media/GX4SZRGasAAknMB?format=jpg&name=large
98式の改修機で以前のパトレイバーリブートから肩アーマーや機体の圧がだいぶ変わってますな
あと頭部アンテナも少し形状変わってますね 耐用年数まで使うために改修された形でしょうね
-
ttps://robotstart.info/2024/09/10/movelot-patlabor-lab.html
実物大イングラム(上半身のみ)の記事です。
デザインは機動警察パトレイバーEZY準拠、作っているのはJRで採用された工事用準人型ロボット作った所ですね。
-
>>276 635氏
原作プラントのような方針は現実を何も救ってくれないと分かりましたからね…
教えはL5戦役で死にました!
-
>>279
人型作業機械なんて需要ないという押井氏の考えだいぶ違ってましたね
-
>>281
真面目な話、人型ロボットの利点は人と同じ動作が可能なので人と同じサイズならば遠隔操作で人基準で作られたインフラ整備などで活用でき大型作業機械ならば直感的に使えるのが利点ですね。
マスタースレイブ方式前提ですが…変わったところでは人型ロボットをフォークリフトやパワーショベルなどの操縦席に置いて簡単にドローン作業機械にするようなロボットも販売されています。
-
関節部の技術だとかが発展すればレイバーなどは普通にできそうですしね・・・
-
>>278
今時って感じのデザインですの。よきよき。
-
話変わるのですがメイドインアビスの最新刊。
またえげつない原生生物が出てきましたねぇ。
-
>>280
コレでもプラント、初期から南米やら北アフリカにも製造ライン作ってましたから、
其処での補填はある程度出来たほうなのかと・・・
原作みたいにプラントだけで作ってたらもっと戦力悲惨な事になってました・・・
-
>>285
まだ見られて居ないのですがヤベーのまた出たんです?
-
>>287
そうですね。
一見インパクトは少々薄い様に感じますが、翌々考えると割とトンデモない奴です。
まあ発売されてからもう20日くらい経ってますがw
-
>>288
お金がね・・・
そろそろ買えそうですから何とかしたいと思います。
-
あとアビスで周期ごとに何が起こるかがついに判明
2000年周期ごとの大量絶滅であり、あの誕生日に死ぬ病はアビスの魂を食らうための下処理と予兆であり、
アビスの呪い、呼吸というべきものによるものらしいです
-
>>289
私は買ったは良かったのですが、時間がなく中々読めず…
読んだら読んだらこれまた忙しく、ここで話題に出す機会がなかった感じですね。
今回の話も奈落の生き物はやべぇという感じ120%でした(汗
-
渦中厄場(カッチャバ)というやつでしたね
能力は感覚の逆位相、つまり効果範囲全体のあらゆる感覚を消失させる能力
アビスの力場の観測まで打ち消し不可視化して襲いかかる個体ですねつまり究極のステルス
小型種が本来持っている能力を大型が扱い獲物を取り込みそのまま下層に潜るためだいたい助かりません
-
(これがっつりネタバレしちゃってよかったんだろうか…(汗))
-
>>293
1週間経過してますし大丈夫かな…?
-
流石に期間過ぎてますしね・・・
しかし、また厄介なのが湧きましたな・・・
アビスの呪とかも考えるともしかして、底にたどり着いたら薪の王みたいになるんですかねぇ?
-
了解です。
この新しい怪物。しかも何か複数体いるっぽいというのが…(汗
-
レグ達どころか船団達ですら奇襲に気づけなかった時点で相当ヤバいヤツです
ます自分の五感が喪失したことに気がつかないといけませんし
-
洗脳か、認識改変かなんかで違和感があるってこと自体を感じないようにしているっぽいですからねぇ。
-
逆位相ということなんでおそらく感覚の打消と視覚を『ずらされている』んでしょうな
だから奇襲の際に突然現れたような描写になる嗅覚は完全に無効化されるみたいですし
-
3分後にL5戦役の設定集を投げます
>>286
なるほど…
-
憂鬱SRW L5戦役編 設定集【大西洋連邦 GAT-02L2 ダガーL2】
ダガーL2
形式番号:GAT-02L2
設計・開発・製造:大西洋連邦
運用:大西洋連邦
全高:18.52m
基本重量:42.8t
動力:プラズマジェネレーター
装甲材:PS装甲(バイタルパートおよびフレーム)
防御機構:Eフィールド発生装置
補助機関:テスラドライブ
パイロット:1名
固定武装:
75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」×2
対装甲コンバットナイフ「アーマーシュナイダー」×2
武装:
90ミリアサルトライフル
ストライクバズーカ
ラム・シールド
180ミリ高初速キャノン砲
バトルトマホーク
ハンドレールガン「レインジ」
破砕球「ミョルニル2」
ストライカーパック:
エールストライカー
ソードストライカー
ランチャーストライカー2
ノワールストライカー
バレットストライカー
ドッペルホルン連装無反動砲
概要:
L5戦役時に投入されたダガーLのバリエーション。
形式番号はそのままだが、各所の調整と武装の変更などが行われているため、便宜上ダガーL2と呼称されている。
前史:
L5戦役時、大西洋連邦においては量産型機としてダガー系列のMSが多数配備されていた。
次世代機としてはウィンダムを筆頭としたMS群の配備が進められていたが、流石に各地に配備されたダガー系列を置換するには時間がかかっていた。
その為、L5戦役勃発に際しては、ウィンダムもそうであるが、既存のダガー系列のMSを普及機として投入することとなった。
L5戦役において敵となった勢力「エアロゲイター」はビーム兵器に対する高い耐性を持つ兵器を多数投入してきた。
これはビーム兵器を多数配備し、実弾兵装の割合が少ない、もしくは限定的だった軍においては大きな衝撃を与えることとなった。
相手に攻撃が通用せず一方的に殴られるということは蹂躙されることにほかならず、多大な被害を出す羽目となった。
幸いにしてエアロゲイターに対して有効打となる兵器---すなわち実弾・物理兵装そのものは存在したため、これを急遽増産・配備することで対応できた。
とはいえ、これまでの運用やドクトリンとは違う方向で機動兵器を扱う必要があったこともあり、武装だけでなく機体側での改装なども必要となった。
斯くして、大西洋連邦をはじめ地球連合各国は必要な改装などを急ピッチで推進し、対策に乗り出したのであった。
改装点:
本MSは大西洋連邦においてL5戦役時に普及MSの多数を占めていたダガーLであることは既に述べた。
MSとしての変更点は、主として腕部構造および駆動系の剛性強化及び耐久性向上、さらにレスポンス能力や反応速度の向上にあった。
これは、強力な実弾兵器を運用する必要があったことに加え、実体格闘兵装が極めて有効であったことに由来する。
物理兵装の運用にはやはり馬力が必要であり、振り回したり叩きつけた際に生じる強力な負荷に耐久する必要があったのである。
これは即戦力を多数送り出す必要があったことや大規模改修などを行う時間やコスト面の余裕のなさが関係している。
改造を施すよりも必要な装備を送り出す方がよほど手っ取り早く費用対効果に優れるという判断であった。
実際、その判断は正しく、適切な装備が普及した後はエアロゲイターに対して巻き返しを進めることに成功している。
-
ストライカーパックの改良:
ダガー系列、すなわち黎明期のMSであるストライクガンダムの系譜に位置する本機を筆頭としたMS群では、ストライカーパックの改良も行われた。
こちらも戦時投入を急いだこともあり、簡易の改装や設計のみで実現できるものにリソースが割かれることとなった。
中には高級機の装備を量産化あるいは機構の取り込みを行うことで実現したものも多くあり、汎用性などを底上げする一助となった。
戦後におけるストライカーパックの開発・改良においても転換点となったと言えるだろう。
戦後の評価:
L5戦役における戦訓は、実弾・物理兵器の再評価と共に、機動兵器らしい白兵戦などへの適応力の追求を始める契機となった。
次に現れる外敵が一体どのような相手であるかが未知数であり、考えられるうる限り且つ実行できる限りの備えこそが国防を担うという結論を導き出したのである。
実際、機動兵器においてはMSやAC、あるいはMTやMAまで幅広く、光学兵器のみならず実弾・物理兵器の見直しが起こり、双方を配備する流れが生まれた。
あるいは両方を複合させた装備を開発・配備することで、より運用の幅を広げていくようになったのである。
武装解説:
・75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
頭部および胸部に内蔵されている迎撃用機関砲。
最低限ではあるがフェイルセーフとして、最後に頼るこれには地道な改良がくわえられている。
特に弾の改良を行い、装薬・弾頭の歩止まりの解消、さらには徹底したアンチビームコーティングにより、有効打を与えやすくしている。
・対装甲コンバットナイフ「アーマーシュナイダー」
腰部サイドアーマーに収納されている格闘兵装。
ストライクガンダムにおいて採用されたものから改良を加えられており、アンチビームコーティングのほか、耐久性の向上などを図っている。
他の兵装が尽きた際のフェイルセーフも兼ねており、またクロスレンジにおいては他の兵装以上に使えることから多様されることが多かった。
・90ミリアサルトライフル
大西洋連邦系の技術によるMS用アサルトライフル。
標準的なビームライフルに設計を近づけており、同じような感覚で使えるようにという方針が窺える。
銃身下部にはグレネードランチャーもしくは実弾ショットガンを装着することが可能となっている。
・ストライクバズーカ
大西洋連邦系列のバズーカ兵装。
本兵装はどちらかといえば爆発兵装であり、弾速が比較的遅いこともあって、L5戦役ではあまり好まれなかったようである。
・ラム・シールド
大西洋連邦系MSで採用されていたアンチビームコーティングシールドの改良型。
名前の通り衝角が追加されており、カラミティガンダムのシールド同様、叩きつけた際に高い威力を発揮できるようにしている。
オプションとしてブリッツガンダムで採用された超高速運動体貫徹弾「ランサーダート」を搭載することも可能。
・180ミリ高初速キャノン砲
大洋連合系MSで使われていたマゼラ砲に着想を得た、高初速貫通弾をメインに発射するキャノン砲。
ストライクバズーカより取り回しは劣るが、射程や弾速などに優れ、貫通力も高いことから支援機向けに多数が投入された。
-
・バトルトマホーク
同じく大洋連合系MSで用いられていたヒートホークに着想を得た格闘兵装。
こちらではヒート機能を排し、アンチビームコーティングとアーマーシュナイダー同様の高振動機能を与えられている。
携行性に優れ、雑に叩きつけるだけでも十分に効果が発揮できることから、意外と普及することとなった。
・ハンドレールガン「レイジング・ホース」
3銃身型の手持ちレールガン。
威力もそうであるが、携行性や取り回しなどを重視している設計であり、
・破砕球「ミョルニル2」
レイダーガンダムにおいて採用されていたハンマーを量産化した武装。
質量兵器としてはやや扱いにくいものの、一撃の破壊力の高さが認められたことで、一部パイロットに支給された。
ストライカーパック解説:
・エールストライカー
原型機から変更点は余りないが、ビームサーベルの代わりにウェポンラックを搭載し、他の兵装を積めるようになっている。
・ソードストライカー
対艦刀を装備可能なストライカーパック。
刀自体はほぼそのまま流用できたのだが、威力がある代わりに他の兵装より扱いに習熟が必要という欠点があった。
他にも両手持ちの大型剣であるため、射撃兵装をとっさに使いたいときには持ち替えが必須となり、一瞬の隙を生むことを懸念する声が多かった。
・ランチャーストライカー2
「アグニ」の代わりに長砲身レールガン「サラマンダー」を採用している。
元より実弾兵装メインであったことも相まって、早期に実戦投入がなされた。
問題点は威力と引き換えに取り回しに難があったことで、支援役もしくは熟練兵向けが主となった。
・ノワールストライカー
ストライクノワールガンダムで採用されたストライカーパック。
ビームブレイドを実体剣との複合方式に改めたほかはほぼそのままであり、早期に実戦投入がされた。
扱いやすさに優れていたということや機動力の底上げも為されるため、エールストライカーに次いで採用数が多かったようである。
・バレットストライカー
新規設計となる150ミリヘビーマシンガン「ブロウスマッシャー」とその大型マガジン、さらに115ミリレールガンを2門搭載したストライカーパック。
弾幕形成能力が高いヘビーマシンガンを、単発の火力に優れたレールガンで補う装備構成。
IWSPから派生したストライカーパックであるため、意外と早くに戦線投入がなされ、その火力を発揮した。
・ドッペルホルン連装無反動砲
原作でも用いられていたストライカーパック。
砲身の折り畳み機能が追加されており、近距離戦でも邪魔にならないように取り計らっている。
とはいえ、遠距離戦闘に割り切っているために、確実な撃破を狙える格闘戦には不向きであるのは変わらなかった。
-
以上、wiki転載はご自由に。
筆が乗ったので。
-
乙です。マイナーチェンジよりの改造機ですな・・・
ビーム兵器が駄目とわかったら必須な改良にも成りそうです。
こう言う穴埋め的な機体って割と人気出そうですわ
-
乙です。
戦時のマイナーチェンジですか。現場からは好評そうですね。
-
>>303
ミスしました…
×
威力もそうであるが、携行性や取り回しなどを重視している設計であり、
〇
威力もそうであるが、携行性や取り回しなどを重視している設計であり、機動兵器の火器としての面を強くしている。
>>305 ナイ神父Mk-2氏
根本的な対策を行うには時間がかかるので、間に合うものからどんどん放り込むしかなかったんですねぇ…
後ろには国民や財産があるのだからしかたがないね…
そして満を持してウィンダムとかが投入されたのだと思います
>>306
新兵器ってのはコンバットプルーフがないんで心配にもなりますが、
既存兵器の改良型とあれば割と安心して使えるんですよね
-
おつ
実弾兵器主体になってたエールカラミティもそうですが、未来文明になっても実弾兵器の需要や信頼性の高さは健在ってのは文明・技術の面白いところですよな
ビーム一辺倒や重力兵器一辺倒になった国家がアンチ兵器の誕生で蹂躙されるってのも、創作で良くありますし
-
アニメ放映当時、ティエレンが宇宙軍では他国の量産機より格上にすらなってたなんて、アニメの表現だけじゃわからなかった部分ですよな
見た目的にはイナクトやフラッグより旧式感見えてるのに
-
>>308 霧の咆哮氏
>未来文明になっても実弾兵器の需要や信頼性の高さは健在ってのは文明・技術の面白いところですよな
史実においてもミサイル万能論とかオールタンクドクトリンとかで、○○は不要!というのはよく出ているんですが、
結局のところ流行らないんですよねぇ…
一度生まれたモノはそう簡単には死なないのである
>アンチ兵器の誕生で蹂躙されるってのも、創作で良くありますし
リアルの現代兵器だって高度な電子機器に依存している兵器ばかりですからね
それに対する強力な妨害要素が生まれたら途端に戦争や兵器は過去に遡ることになるかと
まあ、だからこそ面白いんですよねぇ
-
ある意味史実再現でしたか>遠距離兵器万歳な連邦がミノ粉のせいで失敗したのも、史実でオールタンクドクトリンやらで大コケした再現
今ウクライナでのドローン無双も、強力なEⅯP兵器が戦場に出たらまたちゃぶ台返しでしょうし
-
使用割合としては
エール>ノワール>バレット>ソード>ランチャー、ドッペルホルン
という感じですねぇ…
-
>>311
結局のところ、鼬ごっこなんですよね
追い越し追い抜き追い抜かれを繰り返して戦争と兵器は発展していく
いつ何時革命が起こったりブレイクスルーが起こるかはわからないものなのです
-
おつです
人型のゼカリアがもってる光子ライフル、ゲシュペンストを一撃で逆に破壊できるというクソゲーですからな・・・
おそらくガンダムタイプでも一撃で落とされかねないという・・・
これがハバククなどの砲撃型などもでてくると目も当てられない・・・
-
ソードがランチャーやドッペルより使用割合多いのは意外ですね
どっちかといえば新兵の練度的には、近接武装より遠距離から撃ってれば良いランチャーやドッペルの方が向くと思いきや
新兵はむしろ機動力で逃げやすいエールや弾幕牽制してた方が生き残りやすいバレットを振り分けられたのかな
-
>>304
乙です。
後年には銀河帝国&自由惑星同盟製MSの装備にも採用されてそうですなバトルトマホーク。
-
そういや自分バトオペっていうガンダムゲームやっているんですけどMSというのがいかに怪物かよく分かりますねぇ(MSに蹂躙される戦車を見ながら)
-
>>314 657氏
技術的なメタを利用したクソゲーである…
これだからクソなんだ…
>砲撃型
回避に専念しないと死にますねぇ
>>315
>新兵の練度的には、近接武装より遠距離から撃ってれば良いランチャーやドッペルの方が向くと思いきや
>新兵はむしろ機動力で逃げやすいエールや弾幕牽制してた方が生き残りやすいバレットを振り分けられたのかな
寧ろ新兵だと接近された際に対応が遅れるので、実のところ遠距離からの攻撃を粉う役目は熟練者の方が助かる可能性が高いんですよね
近距離戦では役に立たない長物を背負ったまま戦えるか?という問題にぶつかるので
だからこそ、仰るように新兵は逃げ回っている分には死なないのでエール装備かバレット装備が多いでしょうね
-
あとバルマーの機体ですが実はよく見るとスラスターを使って高速移動しておりません
推進する際は紋章のようなものが浮かび上がりどうやら周辺物理法則を書き換えて機動してるみたいですな
-
>>316
乙ありです
まあ、使われるかどうかは議論待ちですね
>>317
が、頑張れば戦車とかでMS倒せるから(震え声
高コストになると無理?それはそう…
-
>>318
下手すればノリスグフに狩られたガンタンク部隊の再現になるので、MS砲兵隊は寧ろ熟練者か護衛が必須なわけですか
実際新兵に咄嗟の判断で武装パージして機動力高めて避けるか、白兵戦に切り替えか、そのまま大砲を何とか充てるか、武装を背負ったまま戦うか、なんて迷わずに判断できるかどうかって壁になりますもんな
-
>>321
>下手すればノリスグフに狩られたガンタンク部隊の再現になる
ですね
MSと言えども砲兵となれば機動力や白兵戦能力は低下し、肉薄された際にはどうしても弱くなります
だからこそ直掩を張り付けるわけですが、抜かれないとも限らないですからね
また、敵兵の浸透などを予測し、どのように立ち回ればいいかを導き出せるかは本当に経験を積むなどしかないのです
-
ハバククまでなら量産機でもなんとかできるんですが
エゼキエル以上になるとほぼ無理ゲーとなるっていう・・・
指揮官機のヴァイクルなどは大型の自動攻撃端末を80以上同時操作可能だぜ・・・
-
乙です
普及兵器の一つとなったバトルアックスとミョルニル…
使う時は粉砕!滅殺!などと叫ぼう。
-
弥次郎氏こちらもおつです
・・・首都をいきなり無差別大規模空襲って他国どん引きものでは?
確か欧州諸国って皆基本親戚ですよね
イギリス王族の親戚もロシア首都にいたでしょうに、イギリス王家は自分の親戚も纏めて焼き尽くそうとしたって他所の王家も顰蹙待ったなしでは?
或いは王家ではなく現場の暴走?それなら現場の粛清をするかどうかも揉めそうですが
報復しろと命令はしたが、ここまで焼けとは言っていない的な
実際これでロシア王家や政府官僚が最悪全滅でもしてたら、降服勧告とか受ける政府もいなくなって、戦後統治どうすんだってアルビオンも頭抱えたでしょうに
明らかにやり過ぎな奴ー
ロシア側の空爆ショックがあくまで敵軍事施設だけを狙ってたことへの対比で、アルビオンのやばさが際立ちます結果に
>日本大陸×プリプリ「The Melancholic Handler」外伝「空と地と鉄火にて」3
-
>>バトオペの戦車
一時はヒルドルブや強襲ガンダンクがブイブイ言わせていた時代もあるから(震え声)
-
>>322
砲兵と歩兵って求められるスキルも違いますからね・・・
安易に転換も難しいという・・・
-
このダガーL、原型機は持ってたビームサーベルはカットされてるんですね
-
>>324 トゥ!ヘァ!氏
節子、それはレイダーに乗っているパイロットのセリフや…w
>>325 霧の咆哮氏
>・・・首都をいきなり無差別大規模空襲って他国どん引きものでは?
>確か欧州諸国って皆基本親戚ですよね
>イギリス王族の親戚もロシア首都にいたでしょうに、イギリス王家は自分の親戚も纏めて焼き尽くそうとしたって他所の王家も顰蹙待ったなしでは?
中々鋭いですね…
史実において、こうした各国王家は婚姻関係で繋がることによって外交の一翼を担い、あるいは国家間の関係を深める材料でした。
だからこそ血友病とかハプスブルク家の血の蔓延によるアレコレが起こったのですがそれはさておき
この世界においてもアルビオン王家とロシア帝国は少なからず婚姻関係にあったわけで、
そうでなくとも在ロシアアルビオン人などはいたのが普通です。
そんな人々も巻き込んで攻撃を図ったわけですので、そりゃあもう酷い顰蹙を買いました
何せこの憂鬱プリプリ世界、フランス革命が不発というか鎮圧されたこともあって、
王権の否定が発生していない世界なのです。
にも拘らず、王家を丸ごと滅ぼそうとする行動をアルビオンは取ったわけで、そりゃあもうやばかったです。
「明日にも天罰がアルビオンに落ちるんじゃないか」とまことしやかに囁かれたことでしょう
>報復しろと命令はしたが、ここまで焼けとは言っていない的な
>実際これでロシア王家や政府官僚が最悪全滅でもしてたら、降服勧告とか受ける政府もいなくなって、戦後統治どうすんだってアルビオンも頭抱えたでしょうに
>明らかにやり過ぎな奴ー
実際、この行動についてはアルビオン内部でも取沙汰されることになります
前述のようにアルビオンがロシア帝国皇室を滅ぼしかけたわけで、やっちゃいけないラインを超えそうになったわけですからね
アルビオン側からすれば、オスマン帝国の首都であるイスタンブールで威嚇をされたというのがあったので、
それ以上のことをやり返さないと面子などが丸つぶれで、オスマン帝国が降伏しかねないという懸念があったのです。
エスカレーションしたならば、それ以上をやり返すのはある種必然でした
>ロシア側の空爆ショックがあくまで敵軍事施設だけを狙ってたことへの対比で、アルビオンのやばさが際立ちます結果に
まさにこれですね
民間人も巻き込んで首都に無差別攻撃をやったことで、ロシア側の空襲などがまだ人道的というかまともに見えてしまう結果になりました
前述したようなことも加えれば、アルビオンは狂ったか!?となります
-
>>327
やることや必要なスキルがまるで違いますからね…
下手に新兵を砲兵に割り当てるとそれ以外ができなくなりかねない…
>>328
イエス
役に立たないことが証明されてしまいましたのでね…
-
在ロシアのアルビオン豪商の支社や在ロシアアルビン外交官とか最悪全滅してそうですしな
ロシア大使館が丸焼けにされてたら、そんな軍事行動許可した防衛省と部下たちやられて国際信用もやばくなって、その立て直しでデスマーチ強いられる外務省のドンパチが起きかねないですな
>そうでなくとも在ロシアアルビオン人などはいたのが普通です。
日本相手への敗戦で国が割れたの、今回の無体と言える空襲で内部対立や意見の衝突で不和が進んでたのが敗戦での色んな不満や鬱憤が爆発したのもあるでしょうなぁ
-
>>330
砲兵自体が統制率とかロジカルさが求められますからね…
砲撃機や狙撃機って割とベテランの乗り手が多いイメージなのもその辺が理由なのでしょうな…
-
乙ビーム兵器を主とした設計された機体ほど実弾系へのシフトにかなり手間取りそうだから
ダガー系列のシンプルで助長性のある機体が重宝されそう
-
>>331
サプライチェーンによってアルビオンとロシアは繋がっていますからな
ロシアはアルビオンから物を買い、アルビオンもまたロシアから物を買う
更には外交をする関係上、重要な人物が双方に駐在している
それを一切合切無視…というか想像できずに攻撃した結果がこれですね…
>>332
昔の海軍の話になりますが、戦艦に乗れるのはハンモックナンバーの高い、優秀な人材ばっかりですからな
やっていたのは物理学やら数学やらだったという事実…
>>333 New氏
ここら辺、汎用性の高いMSとして完成していたダガー系列の優秀さがモノを言った形ですね
特化させ過ぎていたら早々にチェックメイトなわけですからね
-
アルビオン側の方が滅茶苦茶やっているわけですからのぉ。
-
・敵国とはいえ首都への直接乗り込んだ
・王家や貴族までも巻き込んだ王権の否定に等しい意味を持つ
・東京大空襲がかわいく見えるような徹底した攻撃
・民間人ばかりであることも分かった上での無差別攻撃
・政府機能や経済の中心を攻撃することによる影響を考えていない
事実列挙だけでも悪夢的ですなぁ…
これは日本も座視できないのでインドとか北米で動き出しますね
-
>>334
ですもんねぇ…砲撃機はエリート…
-
後は、この空襲による影響はロシアのケツ持ちをしている日本にも来ます
だってロシア市場がダメージを受けるどころか、崩壊するかもしれない一大事ですからね
それが戦争といえばそれまでですが、そのショックで株式市場などは超荒れること請け合いです
>>337
そもそも軍人というだけで相当に鍛え抜かれ、選び抜かれたエリートじゃないとならないんですよね…
エリートの中でもさらにエリートという贅沢な人材を使うのだ…
-
こんな蛮族、大陸日本もお付き合いも避けたいし出来れば滅べば良いと思ってても、滅んだら滅んだで世界恐慌やアルビオン旧国家同士の泥沼内戦や難民爆弾とか考えたらそれも困る奴ー
-
砲兵や狙撃手には高度な知識と技能が求められますからのぉ。
-
しかしこれアルビオンはいざとなると相手の首都にも無差別に攻撃しだす輩というイメージがつくかもですね。
まあ乱暴者に余罪が増えただけと今更かもしれませんが…
-
>>339
こんな蛮族だし、覇権国家のくせにこの後革命と分裂確定だしで、ほんと疫病神みたいなもんです
それでも仮想敵国として存在してくれないと困りますし、経済的なつながりを無視できないという事実(白目
>>341
アルビオンに余罪が増えたところで大して変わらんという事実
史実ブリカスぶりにこれ以上上乗せされても誤差ですからね、誤差!
-
さて、今宵は寝ます
おやすみなさいませ
-
>>342
これまでの常識を大破壊するとか言う余罪以前の大問題がね…
-
お休みなさい
>>344
「俺達がルールだ!」で好き放題するのが列強ムーブじゃないの?(偏見)
-
おやすみなさい
まあこの後北米での戦争に負けて分裂して超大国の地位から落ちるんですがね ふへへ
-
紅殻のパンドラが完結しましたがあの後、2125年に第5次世界大戦がはじまって地球が荒廃したり、戦後に海底からブエルが引き上げられて人類の科学技術が急速に進歩したりして2135年にケンタウリb人との公式初の異星文明とファーストコンタクトを果たし、ついに2147年には宇宙各地への移民計画アポルシード計画が実行される第一次船団が出発するところまで来ています。
なお移民船1隻に2万人が生活でき第一次船団合計で約6千万人もいるというとんでもないものです。
紅殻のパンドラは攻殻機動隊と世界観を同じくしているみたいですから攻殻世界にも同じく訪れる義体という技術を得た攻殻世界人類の未来なんでしょうかね。
ttps://comic.webnewtype.com/contents/k_pandora/127/
>>274
改修の他にも新型の各種レイバーもたくさん登場してほしいですね。
-
カクヨムでナイツマ最新話更新
・銀鳳騎士団、パーヴェルツィーク主催の討伐作戦へ凸る
・イカルガ・シロガネ、西方諸国艦隊をガン無視して銀鳳騎士団へ凸る
・剣キチ、格好いい出撃シーンをキメたイカルガ・カギリへ凸る
-
イカルガは確かナイツマの主人公機でしたけど、いつの間にか複数に増えてたんですか
-
前の章のラスボスの残骸に乗っ取られて野良イカルガドラゴンとなって西方諸国各地にワールドツアー中なのであります。
なのでエル君は新しい機体作って旧イカルガ討伐に凸してきた。←今ここ
-
エルの新型主人公機と敵に乗っ取られたイカルガと、他国のエースの三つ巴勃発?
-
まだ最新話読んでませんが、そんな感じっぽいですなぁ。
-
イカルガは第一王子が虹色ミミズと融合したせいでもはや魔獣そのものですね・・・
ちなみにナイツマ世界の西方諸国の空路がやつが気ままに暴れたせいで絶賛崩壊中です・・・
あと剣キチに至ってはもはやタイマンで対抗できるのエルくんくらいという化け物になってます
ジャロウデクの新政権を単独で崩壊させて元鞘に戻してます
-
>>347
アップルシードを挟んでそのみらいにいきつくのか、べっせかいなんだろうか
-
紅殻の世界は原作版の攻殻の世界線みたいですね
-
攻殻とは違うが相性が良さそうな作品(ブッタに教えを説く?)
ttps://youtu.be/PbmR7JEbht0?si=2F7lhK5GRBsgH7on
-
最近ネタを考えて筆を獲ろうとするとやる気が霧散する今日この頃…
-
そんな日々も…ある!!
-
考えた!考えたんですよ!必死に!
けど目の前にお酒あったら呑みたくなるじゃ無いですか・・・(バーボングビーしながら)
-
まあ、3連休ですし、ゆっくりやりましょう
-
取り敢えず、アルビオン談義と言いますかプリプリの談義が丁度、
Fルートの世界にも応用できるかなとか試行錯誤中・・・
-
私も今月に入って全然筆進められてないですし。
-
プリプリはアルビオンの行動の結果がどうなったかを描くのに四苦八苦しておりますねぇ…
要点の整理をしないととっ散らかりますわ、やはり
憂鬱SRWの方は…どれに手をつけようかってところでそもそも迷っていますね
-
>>363
此方は上でも言ったようにFルートを弄ってますな、
騎兵と槍の時代から一気に砲兵と火砲の時代にパラダイムシフトしてますから、
狭間に生まれたものとかを結構使えそうですし・・・
-
>>364
黎明期ですからねぇ…
ガンランスみたいなのが生まれてもおかしくないかもですね
騎兵がライフルのように使って数発撃ったら、そのままランスとして構えて突撃とかやりそうです
-
しかし、ネタとして戦艦とかのネタ漁ってると前弩級と弩級合わせて30年位で一挙に旧式化を繰り返してたんですな・・・
-
技術が飛躍的に発展していった時代ですからの。
-
>>365
・・・下手したらガンランスは実用性が出てしまう可能性がね・・・
魔導士の装備が流出してますから、ナイツマ技術も微量に流出してます。
彫金による強化魔法の付与と術式による小型弾薬を強化した爆炎術式と併用出来るので、
ちゃんとした冶金、錬金技術があると発展してパワードスーツにショットランサーかパイルバンカーが装備される事に・・・
-
>>368
マジかよ…
-
>>369
・・・くっそ厄介なお話ですが、ナイツマの方で有線式多連装ミサイルが実用化されとります。
同時併用は個人技量ですが、下手に自衛隊とか米軍がRPGとか持ち込んでるんでヒントまで与えてしまってます。
つまり、誕生可能なヒントが彼方此方溢れてるのです・・・
-
レーダーがないくらいでナイツマの技術力はちょこちょこ近現代まで迫ってますからなぁ
-
後は、バリスタの強化にこの手の魔法等が応用され始めると戦争の趨勢が一気に変わりますね・・・
対人にはオーバーキルな威力の爆発を生む爆発物が射程数百mの攻城兵器に載せられる様に成ります。
-
こわぁ…ちょっと組み合わせるだけで近代どころか現代レベルに化けますか
-
>>369
有線インコムとSFS実用化してますしな…
-
>>373
此処に一寸、ファンタジーで良く有る通信水晶と符みたいなのが加わると、兵士間のリアルタイム通話も可能となりますゾ・・・
・・・ちなみに日召の幾つかの魔法文明には魔導式のラジオ等が普及してますし、
ストパン世界でも魔導式の通信網が有ります。
つまり、魔法を応用した通信も可能なのです・・・
-
考察すればするほどシルエットナイトが見た目以上の性能で魔獣が洒落にならない能力もちが判明してますし…
スーパーセルを引き起こせる単純な物理攻撃や魔法で殺せない(殺すという定義もあやしい)マジもんの化け物でてきましたし
-
レーダーみたいなのが導入されれば一気に冷戦時代まで飛んでも可笑しくないんですよね…
-
ヒントと技術の元手は有りますからマジで何処と何処がどんな化学反応起こすか不明と言うね・・・
-
実際飛空船の技術が広まったら性能はともかく途端に様々な飛行兵器が出てきましたしなぁ。
-
割とこの辺のピタゴラスイッチが原作より酷くなってますから、
制空権とか含む総合的には日召日本が優位でも歩兵単位だと大分不利だったりしますね・・・
-
3分後に憂鬱プリプリのSS参ります
-
日本大陸×プリプリ「The Melancholic Handler」外伝「空と地と鉄火にて」4
世界は恐怖した、アルビオンの蛮行に。
ロシア帝国首都たるサンクトペテルブルクへの無差別砲爆撃による殲滅戦---否、もはや虐殺。
航空艦隊を、行きと帰りの2回にわたる空中給炭と給水を行うことで通常発揮できる距離以上の長距離航行で送り込み、敵国の首都を狙い撃ちにする。
戦争というのは殺し合いだ、その方法が多少変わった程度とみることも可能ではあった。
だが、限度というものはどこかしらにあったのが通例だったものを、一気にぶち破ってしまったものだったのは否定しきれなかった。
前提として、この世界では王権神授説が未だに現役であった。
史実において決定的に否定されたと言えたのはフランス革命においてブルボン家が処刑された時であろう。
その時は余りにもやり過ぎではという声が上がったし、天罰が下ると本気で恐れていたのだからどれだけのものだったかは言うまでもない。
あるいは、この世界線において日本の経済学に影響を受けたマルクスが、ロンドンではなく日本で共産党宣言をしたのも、それに抵触することを恐れての行動だった。
そんな中において、王侯貴族もいる首都を無差別攻撃して虐殺したというのは、途方もない悪逆非道と認識されていたのだった。
幸いにしてニコライ1世およびアレクサンドル2世は無事であったが、両者ともに負傷をしたし、王族関係者には死傷者が出る始末。
止めにニコライ1世はこの時の負傷が祟ったのか、戦後交渉の最中に死亡するという最悪の事態にまで発展した。
「間接的にしろ、神より王権を賜ったニコライ1世を死に追いやったアルビオンには、ソドムとゴモラの如く天罰が下るであろう」
そのようにロシア、そしてアルビオンの国民でさえもささやき合ったほどに、その影響は大きすぎた。
実際、このサンクトペテルブルク空襲---アルビオン呼称「オーバーホライゾン作戦」は無差別攻撃であった。
それこそ、史実における東京大空襲を超える量の爆弾を投下し、さらには砲撃までも加えていったのだから、どれほどの被害かは言うまでもない。
「北のヴェネツィア」と呼ばれたサンクトペテルブルクは、都市も港も次々と焼き払われ、往時の姿を失うことになったのだ。
さらに、アルビオン国内でも問題になったのは、これが無差別ゆえにアルビオンにもダメージが及んだことだった。
サンクトペテルブルクに存在した在ロシアの国民、資産、あるいは交易品、止めにアルビオン王室の血縁者。
サンクトペテルブルクの大使館は爆撃で消し飛び、外交官やスタッフも負傷あるいは死亡。
戦争中とはいえロシア-アルビオンを結んでいた交易船が空襲で次々と大破炎上、あるいは沈没。
少なくはないアルビオン王国民までもが空襲によって死亡することになったのだ。
失われたアルビオンの富や国力などに関しては言うまでもなく大きい。
国家と国民を守るはずの軍隊が、庇護対象に牙をむいたというのだから当然か。
上乗せされたのは、同じくサンクトペテルブルクに集中していた各国の被害だ。
ロシアはアルビオン王国の勢力ではない独立国だ。当然、対アルビオンを考慮して同じような国々と関係を持ち、交易なども行っている。
そんな人・モノ・カネまでも焼き尽くしたのだ、これに起こらないわけがない。
どうあがいたって国際問題は必定。最悪の場合戦争に至るまで十分すぎる理由であった。
これが小国が少々であったならばなあなあで済ませられただろうが、あまりにも巻き込んだ規模が大きすぎた。
-
当初こそ攻撃の成功に浮かれていたアルビオン王立空軍およびアルビオン政府であったが、その「成果」が露わになるにつれて顔を土気色にしていった。
どれくらい浮かれていたかといえば、アルビオンが作戦成功を喧伝した際に発したプロパガンダで逆鱗の上でタップダンスしても当初は気に留めなかったくらいだ。
各国---アルビオンと同盟関係にあるポルトガルやオスマン帝国も含んだほぼすべての国---はこれに反発。
クリミア戦争とは別件で事を構える体制に突入し、実際に世界各地で軍事的なにらみ合いに発展した。
最後通牒数歩手前に至り、大使館などの権限が場合によっては失われると通知した国まで存在したくらいだ。
特に、この作戦を行ってまで繋ぎ止めたかったオスマン帝国が戦争継続を拒否したのが痛かった。
このままロシアとの和平交渉などを自前で行うことまで断言した程度には影響力がありすぎた。
場合によっては国交断絶さえも辞さないとまで言う程度には、オスマンは被害を受けていたのだ。
さらに、アルビオンにとって悪夢だったのは大日本帝国が動いたことだった。
王室とはちょっと違うが皇室を抱える大日本帝国にとって今回の件は決して無関係ではいられない。
この世界線においてはロシア帝国帝室と皇室の間では皇室外交が展開されており、関係が深かったのだ。
シベリア鉄道を敷設したのも、対アルビオン戦略の一環でもあり、同時に国家間の交易や交流のためであった。
そんな相手国が舐められた真似をされたならば、大日本帝国もまた相応にやり返す必要が生じていた。
サンクトペテルブルク空襲に際しては大日本帝国も被害を受けており、落とし前をつける必要も。
そんなわけで、インド洋のアルビオンと大日本帝国の勢力境界線付近で、大日本帝国海軍および空軍は大規模演習を実施。
これには大日本帝国との間で安全保障条約を結んでいたネーデルラント連邦共和国およびタイ王国なども加わる形であった。
わざわざ太平洋諸国に含まれるハワイ王国海軍までも参加しているということが、どれほど本気かをうかがわせていた。
時を同じくして、北米大陸の日ア国境付近でも、大日本帝国空軍および陸軍は大規模演習を開始。
メキシコ王国もこれに倣う形で国境付近で陸軍による演習を行った。
同国の海軍がメキシコ湾で演習という名の警戒をし始めたのも、これに合わせてのものなのは明白だった。
仮にであるが、これらが本気で戦争状態に移行した場合、アルビオンは痛手を喰らう。
他の国ならばともかく、アルビオンと同等かそれ以上の国家である大日本帝国がいるのだから、無視しえないのが事実だった。
ただでさえクリミア戦争に多くを投じていたところに、今度は世界各地で戦争を行う?冗談ではない。
繰り返しになるが、王権神授説の否定というタブーを侵したがゆえに、どの国も早々に引っ込まない程度にまで悪感情を抱えていたのだ。
多少の被害で止まるはずもないし、全力で抵抗してくることは確実。
大日本帝国が加わっていることも考えると、立地的にインドか北米植民地の失陥があり得るくらいには危険だ。
インドと北米植民地。立地的にも、経済的にも、あるいは他の要素を含めても失っては困る場所だ。
アルビオン王国の心臓、王冠にはまる最大の宝石とも呼称されるインド。
市場であり資源供給地であり、王国本土の対岸であるという北米植民地。
そこを指呼の距離に収めたところで武力をちらつかせる意味は嫌でも理解できる。
-
斯くしてあらゆる国との様々な外交ルートを通じて抗議などが殺到したことで、さしもの女王も座視するわけにはいかなくなった。
ルール・アルビオン、白の時代、永遠の王国のトップである女王の言が出るくらいには、問題が深刻化していたわけである。
単なる戦争どころではなく、全世界とアルビオンの際限のない激突というのはやはりというか歓迎できるものではなかった。
女王が動いたのは、首相と財務大臣の連名で財政的に戦争継続が困難であることを示されたのも関係しているだろう。
ロシア帝国軍による出血死を狙った戦術・戦略に加え、航空攻撃による多数の空海の船舶の撃沈、さらには多数の戦力を万全の体制で送り出す負担。
それらはさしものアルビオンにとっても無視できないものであった。戦時ということで国庫が開かれ、多くの富や人や物が投入されてもなお、というのだから。
つまり、ロシアが企図した効果が時間差でアルビオンの屋台骨にダメージを与え、ここで顕在化したということなのだ。
アルビオンにとってはまさに泣きっ面に蜂状態であろう。
ともあれ、ここまで状況が悪化したことで我に返ったアルビオン王国政府および軍は、ついに戦争継続を諦めざるを得なかった。
自分たちは確かに困難な作戦を遂行し、ロシア帝国に大きなダメージを与えることができた。
だが、それはロイヤル・サブリン撃沈をはじめ被害を受けたことへの報復としてはエスカレーションしすぎたものだったのである。
成功しすぎてしまったがために---あるいは成功させることに執着し、その結果生じることから目をそらしてしまった。
これでもなお戦争の継続、さらには世界との戦争を受けて立つという声がなかったわけではない。
「世界の主たるアルビオンの力を見せる時が来たのだ」
「ロシアの如く、他の国も焼き尽くしてしまえ」
「いずれ雌雄を決する必要があったのだから、戦ってしまえ」
だが、それは「なかったこと」になった。
そう、そんなことを言いだした人間は、軍人であれ民間人であれ、そもそもアルビオンに「いなかった」のだ。
それだけ、アルビオンが追い詰められていたということであろう。危機感を募らせていたということに他ならない。
斯くして、世界を震撼させたクリミア戦争は1855年4月に停戦、そのまま和平交渉へと場を移すことになった。
-
以上、wiki転載はご自由に。
一気に突っ走りました。
歴史と違うところもあるけど……まあ、バタフライエフェクトと思っていただければと。
-
乙です。グレートゲームの駒ドコロかプレイヤーに駒投げつける真似すればこうも成りますわな・・・
歴史的に王権神授説が否定されなかった世界で城下の盟を結ぶ相手を死なせかけた・・・
実質死なせたと成ると味方すらアルビオンを信用できなくなりますからな・・・
クリミア戦争で恐らくアルビオンが受けた最大の被害でもあるのではないですかね?
そして、一番アレなのが同じ事が出来る可能性の高い日本にそう言う事をしても良いと言う前歴と理由を作ってしまったのが一番痛いでしょうな・・・
-
おつです
ここでやらかしたことが巡り巡って国が分裂することにつながるのがまさに蝶の羽ばたきですね
王権神授説を他ならぬ王家が否定してしまったのがでかすぎた
-
乙。パワーゲームのルールを積極的に破った形だからな。
これがロシアが各国から孤立してたら話は別だったかもしれないけど王室外交や
対アルビオンの外交のおかげで寧ろ史実よりマシだし・・・・。
しかしアルビオン首脳陣はインドやアメリカ失陥はイメージ出来ても報復のアルビオン本土への
無差別攻撃とかイメージ出来てない点で無意識の慢心になってる
-
>「なかったこと」になった。
>そもそもアルビオンに「いなかった」のだ。
口を閉ざすだけですんだのか、それとも突然事故死か病死したのか……((((;゚Д゚)))))))
-
>>386 ナイ神父Mk-2氏
>グレートゲームの駒ドコロかプレイヤーに駒投げつける真似すればこうも成りますわな・・・
グレートゲームってあくまでも相互がルールを守ることで成立し、相互を守り合うものですからね
ルールを飛び越えて無法が許されるのは限度があるんですよねぇ…
>歴史的に王権神授説が否定されなかった世界で城下の盟を結ぶ相手を死なせかけた・・・
>実質死なせたと成ると味方すらアルビオンを信用できなくなりますからな・・・
>クリミア戦争で恐らくアルビオンが受けた最大の被害でもあるのではないですかね?
アルビオン王家って西欧諸国とかの王室とかを城下の盟を結ばせて取り込んでいるので、内部での疑心暗鬼に繋がりますね…
今はアルビオンに相乗りしているが、いざとなったら滅ぼしてくるのでは?とね
結局のところ、この行動が一番アルビオンの首を絞めているのですよね
>一番アレなのが同じ事が出来る可能性の高い日本にそう言う事をしても良いと言う前歴と理由を作ってしまった
そういうことですねぇ…
その気になれば、各国が日本と協力することで同じことをやってのけることができるというね…
前例を作るのは痛手なんだよなって
>>387 657氏
あとから振り返れば本当にインガオホーってやつですね >まさに蝶の羽ばたきですね
>王権神授説
アルビオン王国が分裂したのはこの時のせいだって声は大きいでしょうね
真面目に信じられていたところに補強要素が加わることになるでしょう
>>388 New氏
意図して破ったのは許されざるのだ…
>これがロシアが各国から孤立してたら話は別だったかもしれないけど王室外交や
>対アルビオンの外交のおかげで寧ろ史実よりマシだし・・・・。
日本からすればアルビオンとの間の緩衝国
東欧諸国からすれば対アルビオンを考えて交流などをしておかなければならない相手
なので孤立しているわけでもなければ嫌われているわけでもない、むしろ重要な相手ですからね
>報復のアルビオン本土への無差別攻撃とかイメージ出来てない点で無意識の慢心になってる
まさにそうですね…
何せ航空艦を有する日本は遠いから防げるでしょ、という慢心がね…
まあ、いずれはミサイルなどで一方的に狙い撃ちにできる時代が来ちゃうんですけどね
>>389
>口を閉ざすだけですんだのか、それとも突然事故死か病死したのか
そもそもいなかった、いいね?
-
乙です
逆転を狙ったサンクトペテルブルグ襲撃を切っ掛けに戦争続行不可能になるのは皮肉ですのぉ。
-
>>391 トゥ!ヘァ!氏
グレートゲームというか、当時の常識ではアウトなことを率先してやったから是非もなし…
ニコライ1世を間接的にとはいえ殺しちゃったのは痛かったのです
もうアルビオンにこれまでのルーツは通用しない≒アルビオンに外道戦術しても許されるという図式が成立しますからね
-
これ日本の一部過激派ジョイヤーがアルビオン本土制圧論に傾く一因になった可能性ありそうですなぁ。
-
確実に・・・
あ、SEEDFreedom特別上映見てきました
エンディングカットはともかく他のもだいぶ加筆されてましたな
-
割とこの時ジョイヤーは支持を集める下地がありましたね…
相手は大国と言えどもルールを守らぬ野蛮国家でありますんでね
ただまあ、この後の北米東西戦争とかで脅威度がガクンとさがり、
国民の溜飲が下がるので支持率などはトータルでは変わらないんですけどね初見さん。
-
となると北米戦争で蛮族をぶん殴ってやったぞって感じになったのでしょうかね。
今思うと長篠陣地でアルビオン艦隊落ちろカトンボ!の戦果出た時はロシア国民が強く喜びそうですなぁ
現地で指揮していた日本軍の偉い人の名前がロシアとかで子供の名前として付けられる奴…
-
>>396
>北米戦争で蛮族をぶん殴ってやったぞって感じになったのでしょうかね。
そういうことですね
覆しようのない勝利を得たことが非常に大きいのですよね
さらにその後に革命と分裂をしたわけで、そうなれば脅威ではないだろうというのが世論の一般認識となります
なお、アルビオンが凋落して言っているので、政府とが軍とか事情が分かっている人はアビ・インフェルノですね…
>今思うと長篠陣地でアルビオン艦隊落ちろカトンボ!の戦果出た時はロシア国民が強く喜びそうですなぁ
>現地で指揮していた日本軍の偉い人の名前がロシアとかで子供の名前として付けられる奴…
この世界だと割と日本が浸透しているのでありえそうですねぇ…
前述したように皇室外交で関係が深いのと、クリミア戦争前のテコ入れ、民生への協力もあるので親日感情はある方ですから。
47式焼玉エンジントラクターもそうですし、そもそもシベリア鉄道で結ばれていることで交易による利潤がロシア的にもうれしい。
下手しなくとも皇室外交の一環で婚姻関係結ばない?と聞かれているかと
-
>>397
大和ロシア同盟…
世界中で日本の偉い人の名前を子供につけるブームが起こるんだ…w
-
>>398
同盟とまではいかなくとも深い関係になるのは確定でしょうね
ロシアから見れば「サンクトペテルブルクを忘れるな」案件なわけですしね
-
1860年代の日本ネームドですかぁ
史実だと綺羅星のごとき維新期の人々がよりどりみどりですなw
それこそ――西郷さんとか
-
>>399
これ絶対原作開始の時代でも遺恨残り続けますよねえ(汗)
まかり間違っても原作みたいにロシアへ嫁ぐ云々は話題に出せない…
-
弥次郎氏乙です。
>サンクトペテルブルクの大使館は爆撃で消し飛び、外交官やスタッフも負傷あるいは死亡。
…馬鹿か、アルビオン空軍は?(直球)
多分、戦後に作られた映画では脱出を進める部下に対し「ノー、サンキュー」と言いながら大使室のドアを閉じる駐露大使とかが描かれるのでしょうね。
…もしくは逆方向にふりきれて『私ごと撃てぇ!?』と屋根の上でアルビオン国旗を掲げる大使とか。
-
>>400
史実で明治維新が起きた時は本当に確変でもしたのかって感じで、ネームドがゴリゴリ出ていた時期ですからね
まあ、偉大過ぎて後の時代にまで影響を引きずるくらいだったのですが…
>西郷さん
おったまげー…
>>401
残っているでしょうね…
まあ、両国の友好のためという名目も考えられなくもないですが、
控えめに言って敵地に嫁入りしたら針の筵で済むレベルじゃないですねぇ
勿論、ロシアも国家安全保障上の問題もありますから、アルビオンとの交易なども続けるでしょうが、
そうでもなかったら関係を持とうとは思わんでしょうな…
>>402 モントゴメリー氏
>…馬鹿か、アルビオン空軍は?(直球)
上空にいる航空艦隊からは建物の識別なんで無理ですからね
そもそもロシアの首都の構造というか立地について詳しい人間がどれほど航空艦に乗っていたかっていう問題があります
ついでに言えば、かなり難易度の高い長距離航行による首都空爆ですので、空兵たちも疲労が強く、ついでにプレッシャーもかかっています
そんなことをいちいち作戦行動中に気にすることができないという、悲しい事情もまた…
>多分、戦後に作られた映画では脱出を進める部下に対し「ノー、サンキュー」と言いながら大使室のドアを閉じる駐露大使とかが描かれるのでしょうね。
アルビオン側が作ってもロシアの感情はあんま良くならん可能性が高いですねぇ…
-
長篠陣地司令官西郷どん…ってこと!?
-
戦略兵器にして秘匿兵器たる「長篠」を任されるとなると相当な軍人…将官クラスは必要でしょうね
-
あのクラスの秘密兵器だと山縣さんとかの大将直下でもおかしくなさそうですからなぁ・・・
-
管轄としては陸軍の戦略兵器ですから、担当する人材には困らないでしょうね
要求されるのは長篠を扱うという膨大且つ重大な仕事をこなせるだけのメンタルと能力を持つことですが…
とりあえず、今宵は寝ます
おやすみなさいませ
-
おやすみなさい
-
おやすみなさい
ここらへんは史実ネームド使えるのがデカいですな
-
お休みなさい、そして投下乙でした。
大国の首都ともなれば多数の国家の大使館、そして通商関係者がいるわけで、
そんな人間まで巻き添えにして皆殺しにてしまえば、
それは全世界がアルビオンに敵意を抱きますね…同盟国でさえ。
過激な継戦派をこの世から無かったことにしてでも、戦を止めないと、
アルビオンという国が歴史から抹消されますわ。
-
お休みなさい
紅茶ガバガバキメつつ、ルールアルビオンを唱和しながら
最後の大隊みたいなノリでサンクトペテルブルグを焼き払ったんだろうな。
真面目にアルビオンの軍人や政治家・民衆の少なくない人々が
サンクトペテルブルグでの“成功”から都市無差別爆撃を信奉しているんじゃ無いだろうか。
-
乙です。
一歩間違えれば日本を盟主とした全世界対アルビオンの世界大戦に発展しかねない危機でしたね。
ネーデルラント連邦共和国(オランダ)は日本と安全保障条約を結んでいるという事は大陸日本の長年の同盟国で国力も史実とは違い大国レベルにある欧州における有力な日本の同盟国でしょうかね。
それにメキシコ王国も日本に倣って演習したという事はメキシコ王国も日本の同盟国ですかね?王国という事はスペインの王家の血を引く君主がメキシコの王様やっているんですか。
-
>>410 戦車の人氏
>大国の首都ともなれば多数の国家の大使館、そして通商関係者がいるわけで、
>そんな人間まで巻き添えにして皆殺しにてしまえば、
東京大空襲以上の爆撃+砲撃で首都を焼き払えばこうもなろう!
しかも狙いは適当に無差別ともなると、コラテラル・ダメージと割り切るには痛すぎるダメージを負うことになるのですね…
>過激な継戦派をこの世から無かったことにしてでも、戦を止めないと、
>アルビオンという国が歴史から抹消されますわ。
作中にもありますように、財政的なことも含め、ここで何とか和平をして、これ以上の戦争を止めないと、
アルビオンという国家が消されますね…しかも組織的抵抗ができないままに徹底して報復されます
その後はアルビオン本土に眠るケイバーライト鉱石をめぐっての各国の切り取り合戦でしょうな…
>>411
多分焼き払っている最中に割とハイになったんじゃないですかねぇ…
なんだかんだ弱者をいじめるのってのは楽しいもんですし、人間倫理観とかを麻痺させるのは得意ですしね
>サンクトペテルブルグでの“成功”から都市無差別爆撃を信奉しているんじゃ無いだろうか。
当初こそ成功に浮かれてはいましたが、激烈すぎる反応があったので、トラウマになっているんじゃないかなって…
>>412 ハニワ一号氏
>一歩間違えれば日本を盟主とした全世界対アルビオンの世界大戦に発展しかねない危機でしたね。
そうなるとアルビオンは死にますし、仮想敵国を失って日本も遠からず腐敗して弱体化するという嫌すぎる未来が待ち受けていますね…
ついでにアルビオン本土は各国による切り取り合戦の舞台となり、それはもう悲惨なことになるかと
>ネーデルラント連邦共和国
以前の設定集でちらっと触れましたが、このネーデルラント連邦共和国というのは東南アジアのインドネシアを本土とする、
元オランダの植民地が独立した国ですね。本家オランダはアルビオンに膝を屈したのですが、それを是としないオラニエ家が元首となっています。
>メキシコ王国
こちらは以前議論だけがありましたが、メキシコがアルビオンに屈服した時に独立した感じですね…
ここら辺もちょっと描いておかないとなぁって…
-
>>413
自らの空海軍が大打撃を受けたこと、そしてそれに対しなんとしても報復せねばならない。
そうしなければ同盟国も脱落するという強迫観念により、
敵国の首都とは言え絶対に攻撃してはならないものが存在する。その危機感が抜け落ちたんでしょうね…
形式上は戦争に勝利を収めたことになりますが、クリミア戦争に参戦していないのに、
サンクトペテルブルクで人的物的損害を被った諸国に対し、賠償責任も浮上するんじゃないでしょうか。
後、こんな蛮族と取引ができるかと、通商のメインを日本に切り替える国も結構出てきそうな。
-
>>414
>自らの空海軍が大打撃を受けたこと、そしてそれに対しなんとしても報復せねばならない。
>そうしなければ同盟国も脱落するという強迫観
割と近視的というか、短期的な目標のために何かに拘泥するところが出てしまったというか…
覇権国家というからには他国のやったことを超えなければならないという強迫観念もあっての行動ですね
その結果として、いろいろなものを見落としたり忘れたりしました…
言い方はあれですけど、いじめっ子が反撃されて被害者面するのと同じですね…
>形式上は戦争に勝利を収めたことになりますが、クリミア戦争に参戦していないのに、
>サンクトペテルブルクで人的物的損害を被った諸国に対し、賠償責任も浮上するんじゃないでしょうか。
各国に詫びを入れたうえで補填をしないと駄目ですからねぇ…
多分大慌てで何とかしようとするのでしょう
>後、こんな蛮族と取引ができるかと、通商のメインを日本に切り替える国も結構出てきそうな。
残念ながらこんな馬鹿をやる国でも、世界の3分の1を占める覇権国家で、
欧州圏からアフリカ圏、インドまで及ぶ広大な範囲の海運などを取り仕切る海上帝国でもあるのです
無視をしようとすると途方もない苦労がありますね…(白目
-
>>415
言われてみれば加害者が被害者面をするというのに、酷似してますね。
莫大な戦費に加え複数か国への補償発生となりますと、
戦後の不況や傷病兵への手当が、もっと酷いことになりそうだなあ…
ああ、やはりあれだけの支配領域を持つ国、通商で無視はできませんか。
何らかの通商条約改定程度は行うでしょうけれど、
広大なシーレーンと支配領域を持つという国は、それだけで大きいですね。
-
>>416
>戦後の不況や傷病兵への手当が、もっと酷いことになりそうだなあ…
賠償なども通常の戦争よりも上乗せされるので、余計にアルビオンを苦しめることになりますね…
払わない、踏み倒すなんてことはもってのほかですから、意地でも支払わなければならない
そのくせ、国内でも金が必要になる
ロシアからの賠償金は正直宛てになるかどうかってところでしょうかね
下手しなくとも史実日戦争よろしく賠償金が事実上の0になりかねんので…
>やはりあれだけの支配領域を持つ国、通商で無視はできませんか
恐ろしいことに今回沈んだ艦船などは他国にとっては多くとも、海運で鳴らしたアルビオンにとってはすぐ補填できる範疇なのですよね…
海運に占める割合や世界を結ぶ航路において重要な個所を抑えているというのはそれだけで強大な武器なんですよね
-
>>417
何しろ世界有数の大都市にして首都を焼き払われているので、
払うに払えませんし、精々物納が手一杯ですよね。
後は戦場では負けていないので、アルビオンとしても戦争早期終結のため、
そこまで強行な態度には出られないというデバフがありますし。
あの大艦隊を失っても即座に補填できるのは流石ですが、
ならば今できるのは海運を最大限に回して、国富を取り戻すこと程度ですかね。
なおこの後に待ち受ける北米戦争。
-
>>417
実はヤバいのが、ケイバーライトの返還代金なんですよね・・・
下手した原作の時期より機関が洗練されて無いですから大質量の物を浮かべるのに
デカい機関と多くのケイバーライトが必要になる可能性が高いので、
戦艦クラスまで落ちた今回だと100kg、200kgどころでは無く、
1tとか2tとかの返還となる可能性が高いので、ソレの返還交渉だけで賠償金が恐らく帳消しに成ります。
しかも、仲介に出る国の殆どが親ロシア姿勢一直線です。
下手したらアルビオン国内がクリミア不況になってるのでは?
-
本当に戦争とかクソですわ(真顔
-
>>418
ロシア帝国としても首都をふっ飛ばされた相手に賠償金なんて心情的にノーサンキューでしょうしね
まして、戦後交渉の最中というタイミングでニコライ1世が死去するというのも重なるので、
ロシアに停戦を申し込む側という態度と立ち位置を強いられることになりますね
>ならば今できるのは海運を最大限に回して、国富を取り戻すこと程度ですかね。
>なおこの後に待ち受ける北米戦争。
国の立て直しが完了していないのに戦争に突っ込まざるを得ないというね…
>>419
>ケイバーライトの返還代金
ロイヤル・サブリンをはじめ、いくらか艦艇を撃沈していますからね…
ケイバーライトは金の2000倍の価値があるわけで、それを返還するだけでも同じ額の賠償をしたと言えるでしょうな
>仲介に出る国の殆どが親ロシア姿勢一直線です。
>下手したらアルビオン国内がクリミア不況になってるのでは?
大日本帝国がギリギリ中立でいてくれるのでなんとかなりましたが、前途多難確定ですな…
多分賠償をめぐっては得たものが少ないと公演が燃えるんじゃないですかね?(こなみ
-
公演じゃないや、公園だった…
-
>>421
金のレート次第ですが、現代だと1g約一万円、コレの2000倍なので1g約二千万円、
1kgで更にこの1000倍、t単位で奪われてたら賠償金計算したらアルビオンがマイナス分払わないとならないかもですね・・・
-
・・・コレ、戦後のアルビオン、札束トラック案件があったのでは?
-
>>421
アルビオンの外務官僚からすれば、国軍の近視眼的なピュロスの勝利は、
怨嗟の対象になりそうですねこれは…
後は撃沈された空中艦のケイバーライトだけは、是が非でも回収しないといけないという。
-
>>423
>>425
回収したいのは山々ですが、そうすると賠償金の問題がありますか…
ケイバーライトくれてやるから減額してクレメンスとなりそうな…
>>424
流石にそこまではいかないとは思いますが、スーツケースくらいの鞄一杯の札束が必要になるくらいはありえそうなのが…
-
>>426
くれてやるからをやると多分、国民と軍が燃える可能性も・・・
戦略兵器作るための戦略物資ですからな・・・
-
>>426
ポンドとルーブルのハードカレンシー、大変なことになりそうですね。どっちの国も…
-
妥協点的にはケイバーライト回収によって賠償金は殆ど無し、
航空機の接収などを考えても収支がマイナスとなり、
アルビオンはクリミア不況とでも呼ぶべき状況に至る形なんですかね?
-
>>427
でも背に腹は代えられませんしね…
>>428
多分日本をはじめとした諸国もロシアとアルビオン経済の失速が起こるとの予測から経済にダメージが発生するかと…
実害もすでに出ているわけで、無関係でいられた国はほぼいないんじゃないでしょうかね?
何しろ、この首都への直接攻撃、しかも無差別攻撃なんて起こるわけがないというのが、この時代の人間の大多数の認識ですからね
その分だけショックが大きいかと。
-
>>429
対ロシアではギリギリ黒字になるかもですが、各国への賠償を含めたら総合的にアルビオンの赤字ってところでしょうね
そんなこともあったので多分経済の低迷は一時的でも発生したでしょう
-
>>431
ケイバーライト回収諦めれば黒字ギリギリ行けますか・・・
-
>>430
つくづく滅茶苦茶な後遺症を残したんですねえ、あの大空襲は…
-
単純な経済的な面だけならギリギリ赤字ですが、計上されない信頼とかも含むと赤字じゃ済まなくなったんですよね・・・
-
総合的にみると誰も得をしていないっていうオチ…
少しでもマシにたどり着こうと蹴落とし合うような醜い争いですね
-
分裂した場合、負債の押し付け合いと資産の奪い合いが同時並行してる?
-
アレクサンドル2世が「一にぎりの土地も、一ルーブルの金もアルビオンに与えてはいけない」とでも言ったんでしょうね……
-
>>435
戦争が賠償金で「しゃーない仕切り直し」といえた最後の時代ですからな19世紀中盤は
ところがここに空中艦隊というとんでもない存在が出てくると話は変わります
ええ。オストワルト法によるアンモニア合成がない時点で、火薬の生産量は極めて限定的にならざるを得ないのです
そこへきて、空中艦隊による都市無差別爆撃で消費された火薬量は?
まぁそういうことです
つまりは、賠償金による補填と勝利を前提にアルビオン財政当局は戦争に踏み切らざるを得ないということになりますな
そして引き分けに終わった時点で、財政的には既に敗北といってよいかと
…そしてこれから、綿火薬や無煙火薬化によってやべーくらいコストが上がっていきますぞw
チリ硝石がまた高騰しますな…
-
国中の土間とトイレと畜産農家の飼育エリアの土を回収し始めそうw
国力とはすなわちウンコの量なのだ
-
婦長は激怒した。必ずかの邪智暴虐兼胃痛担当の財務から傷病兵の補償を引き出さねばならぬと決意した。
婦長は政治はわかる。経済もわかる。
しかしそんなこと二の次だと国のために戦い不遇となった兵士たちへの対応には人一倍敏感であった。
なんならケイバーライトなんぞ売り渡して金を作れとも思っていたが流石に口にださなかった。
代わりにサンクトペテルブルグを焼くことを言い出した奴ら全員に一発良いのくれてやろうと考えていた。
-
というか、これまだボリビア・チリ・ペルー間の太平洋戦争の前やんけ…
アルビオン、手を突っ込んでるなこれは
-
火薬足りなくて補充しようにも統治にも火薬が必要で各国に睨み効かせるにも火薬が必要で・・・
マジで支配地域すべての便所がひっくり返されるかもな(汗)
-
…ああ、そうだ。
ハーバー・ボッシュ法がまだない時代に、これほどの大空襲を行えば。
陸戦でも少なからぬ火砲や散弾銃を常用すれば、火薬調達費がとんでもないことに。
-
>>443
というわけで、「アルビオンが停戦交渉始めたのは、少なくとも軍がこれに同意したのは物理的に弾薬備蓄が尽きたから」説を提唱させていただきます(一礼)
-
弾撃つための火薬がないのじゃ案件…
-
>>444-445
まさに偶に撃つ、弾丸がないのが、玉に瑕…案件でしたか。
日本はどうなんでしょうね、ハーバー・ボッシュ法相当は既に実用化してるんでしょうか。
相当な人口を抱えているので、肥料確保という意味でも必須技術ではありそうです。
-
フローレンスは治療はしても、停戦のための行動はしてないんですか。
-
ある亜国士官「そうだ!爆弾の代わりに鉄塊……何なら其の辺の石でも良いそれを爆弾の代わりにしよう!」
こんな意見が『検討』されるくらいは紅茶きめてそう?
-
この戦争後に火薬の分配を巡る暗闘が軍内部で過激化しおうだな
-
これほどの空中艦隊と大海軍を持つ国家ですから、火薬の配分と補充生産。
それも大概な負担になりそうですね…やはり戦争とは改めてクソでは?(真顔
-
>>437
そりゃあもう…
自分は死にかけるし家族親族は死ぬし、挙句に父親も間接的にしろ殺されたわけですからね…
>>438
>>444
考察いただきありがとうございます…
なるほど、米帝並みの爆撃をハーバー・ボッシュ法とかない時代にやるのは流石に負担ですね
植民地とかには火薬は残っていそうですが、それを本国に輸送するのも手間ですし、
そもそも国境線上でにらみ合いになっているのですから余計に引き上げられないですね…
>>440
色々と知識はあってもおのれの領分は弁えている婦長ですね…w
>>446
多分準備そのものは戦国時代かそれ以前から始めていて、準備が整ったら割と普通に実用化しているかと
火薬って民生利用もできますからな
>>447
一医療従事者にすぎないですから、それに首を突っ込む権利なんて持ち合わせていないでしょうから…
-
>>447
その為の立場にいませんからね。
婦長はあくまでも医者や医学者であって政治家ではないですし・・・
治療やソレに付随する様な物には口を出せるかもですが、
直接的な政治的な決定に影響力があるわけじゃないですからね。
-
>>451
モンローノイマン効果。
後に成形炸薬弾で多用される火薬技術は、まず鉱山採掘で使われましたしね。
しかしロシア王室の人的被害が酷い…
日本からも皇室予算でお見舞金とか出されそうですね。
-
>>446
確実に実用化してると思いますよ
でないと8億以上の大人口は養えませんからね
-
>>454
8億…そうだこの世界の日本、それだけの人口を抱えてましたね。
天然ベースの肥料だけじゃ足りませんわ。
逆に言えば勿論化学肥料による土壌汚染の軽減に努めつつも、
アルビオンより安価な食料を大量に、国外に輸出できる可能性も出てきますね。
-
>>453
他にも発破技術やらで使い道が大きいのですよね
>ロシア王室の人的被害
お見舞金もそうですし、国としても復興支援の金を出すでしょうね
>>454
統治者がすべきことの一つは国民を飢えさせぬことですからね
-
>>456
現代の治水工事でも含水爆薬とか普通に使いますしね。
復興支援…魚より魚を取る手段を与えるには、
焼玉エンジンでもいいので、土木重機やトラクター工場建造支援とかもでしょうか。
-
>>455
長江デルタだけでなくメコンデルタもオーストラリアも抱え込んでますからねぇ
それにカリフォルニアだけでなくテキサスやグレートプレーンズまで
のちのち効いてきますよー!
-
>>449
これにアルビオン各地の農業関係者も原料を求めて加わります。
-
>>458
後はできるだけ土壌流出、地下水汚染などを如何に軽減させて、
長きにわたり良好な穀倉地帯として機能させるか次第…ですか。
アメちゃんのコーンベルトが地下水枯渇と聞いて、真っ青になりましたとも。
-
なお、オストワルト法には20世紀初頭レベルの高温高圧に耐える圧力容器と高度な工業精度と冶金技術が必須だぞw
-
あるんじゃないですかね、この世界の日本なら既に。
焼玉エンジンを「とっくに枯れた技術」と言える工業国ですから…
そして食糧問題が相当早くに解決されているので、
森鴎外氏は地方の公衆衛生問題解決に、普通に活躍してそうですw
-
「火薬が無ければ直接燃やせば良いじゃない」と、位置エネルギーで投射可能な爆弾は焼夷弾やナパーム(の原形)が多数となる悪寒
要塞等には目一杯高度を上げて無垢のタングステンで作った質量爆弾を御見舞いするとか
-
これほどの屈辱を受けたわけですし、
アレクサンドル2世は史実家康よろしく自分の負傷の絵を描かせて残しそうな気がしますね…
>>461
こりゃあオストワルト法を知ることができてもアルビオンじゃ再現不可能ですなぁ…
如何にスパイでも盗み出せるものには限界があるわけですし
-
冶金技術はステップを飛ばすことは出来ず、ひたすら時間と地道な研究の蓄積ですからね。
史実の日本が航空機用の水冷エンジン、あるいは2000馬力エンジンなどにおいて、
理論ではかなり高度なものを持っていながら、品質管理が追いつかなかったように。
-
>>463
アルビオンだと与圧室が普及するまで上昇できる高度に制限がね…
>>465
アルビオンは未だにロータリーエンジンでのたうち回って研究段階ですから、そこら辺に関してはお察しください…
-
>>466
ですよねー
何だったら内燃機関より火砲関係で冶金技術伸ばしたほうが、まだ早そうな。
まあ、そういう埋伏の毒で苦しんで頂くため、ロシアに供与したんですけど。
-
ほかにも提供できそうな厄ネタは…
そうですね
水雷艇と冷走魚雷(圧縮空気で駆動する魚雷)、あとはダイナマイト砲とか、どうですかねw
(アルビオン海軍を史実フランス海軍の新学校派の錯誤に陥らせる気満々の提案)
-
>>467
航空機に関しては言うまでもなく、飛行船にしてもケイバーライト機関を保有するアルビオンでは微妙に扱いに困るのもテクニカルハラスメントですね
浮遊させるにはヘリウムガスもしくは水素ガスが必須。
けれどヘリウムの主要産地は北米の日本領土内というね…
でも研究せざるを得ない。覇権国家のプライドは高くつくのだ。
-
>>468
世界の艦船でも辛辣な批判対象になったアレに嵌める気ですかあw
>>469
相手が大量に保有する戦略兵器について見識を持たないというのは、
プライドも許さないでしょうし、次の戦争でどうなるかしれたものじゃないですしね。
何しろ自らの手で一国の首都を焼き払う、新しい戦争を作ったのですから…
-
>>470
アルビオンが始めた物語ですからね、仕方ないね…
-
>>471
アルビオン政府や軍内部でも、同じく空中艦隊を有する日本などによる、
ロンドン大空襲を想定しないといけなくなりましたよね。これ…
-
>>472
なお、対策が本格化するのは北米東西戦争後になってから
そしてその後に国が革命で割れてにらみ合いになるというおまけもついてくる地獄
-
>>472
雇用政策も兼ねて地下開発進めます?
-
ロンドンでさえ物理的に上流・中流・下流と階級が分かれているくらいに掘り進んでいるので、
地下開発というか地下に要塞というか避難所などを作るのは普通にできますね
作中の描写からするとあの時代から考えれば途方もないメガストラクチャを作っていると思いますよ
ロンドンを中心に国を東西に分断する巨大な壁。
張り巡らされた高速道路。
ケイバーライト鉱石採掘のために露天掘りを深く深く進めているロンドン。
そこにスチームパンク要素を混ぜて実にいい感じです。
-
史実よりも高い建築力あるのは確かですしね。
-
しかもちゃんとガス灯(?)までも整備して煌々と照らしているという整備・管理状況
やっていることが現代の高速道路レベルでおったまげですよ
-
>>475
高速道路と言うことはモータリーゼーション突入?
-
>>478
少なくとも車が導入されているのは確かですね
なお、肝心の車のスペック…
-
>>473
因果は巡るというやつですか…
何しろ王国にしろ共和国にしろ、互いの大都市を空襲で焼き払う能力を持ち、
ケイバーライト爆弾まで持っているのですから、最悪の分断状態ですし。
>>474-475
弥栄堂の高層都市、その地下バージョンですかねえ。
-
>>479
肝心の車のスペック抜きにしても本土(イギリス)基準で物作ってるんなら
大分アレな感じの可能性…狭い島国向けのスペックの車に成るでしょうし…
-
排気タービン過給機つき「蒸気自動車」ぇ…
-
ロシアから分捕った焼玉エンジンは使えそうだけど、石油の安定供給がね・・・
アルビオン領で油田があるのビルマと北米で、どっちも日本勢力圏の近くだから・・・
-
排気タービンの付いた蒸気自動車とはまた…
-
>>480
起爆されちゃ困る爆弾を抱え込んでいるというね…
両国の間の憎しみもだいぶすごいという描写まであります
そして止めがケイバーライト鉱石を使った爆弾ゥ!
10年も良くも無事だったよなとしか思えませぬ(白目
>>483
使い勝手的にも焼玉エンジンは手間がかかりますからな…
>>484
主人公たちチーム白鳩をはじめ、割と使われているようですね
そういえば第一話の描写から見るに防弾ガラスが実用化されているんですよね、あの世界
ウェブリー=フォスベリーの銃弾を真っ向から弾いているあたり、結構頑丈ですな
-
>>483
ビルマは日本領ですぞ
たぶんもうひとつはベネズエラあたりじゃないでしょうかねぇ
それとロシアからぶんどったバクー油田
-
この時代だと北米南部やカナダあたりで取れますが、油田を見つけられるか否かでしょうねぇ。
-
>>485
韓国と北朝鮮より、ある意味で酷い分断国家ですねえ。
そのあたりの容赦のない設定は、恐らく大砲とスタンプの作者さんでしょうけど。
しかし排気タービンや454ウェブリーを防げる防弾ガラスは、作れるんですね。
部分的には時代を先取りしているのかなあ。
-
スチームパンクの世界に寄ってますから史実から見ると変な発展遂げてるんですよね…
或いは描写されてないだけで共和国側は存外普通の可能性もゼロじゃ無いですが…
共和国側の国内描写ってありましたっけ?
-
>>488
原作の描写とか実際に起こったことを考えると、マジで蠱毒でもやってんのかってレベルで
元々同じ国の国民だったもの同士でいがみ合い、憎しみあっていますからね…
>しかし排気タービンや454ウェブリーを防げる防弾ガラスは、作れるんですね。
>部分的には時代を先取りしているのかなあ。
妙に発達していたり、あるいは発達が遅れていたりと大分ちぐはぐですね
-
>>484
歴史上、初めて時速200㎞の壁を突破した自動車は蒸気機関搭載なのだ(史実)
-
揚力を産み出す形だったので飛んだそうですね
-
>>489
なし!
-
>>489
今のところはあんまり…
そもそもが共和国から派遣されてきたスパイチームの話ですので、基本的に舞台は王国側。
どういう国なのか今一わかっていないんですよね
>>491
蒸気機関の方が先に生まれ、研究が重ねられましたからな
-
>>494
キュニョーの砲車が生まれたのが1769年で、蒸気船や蒸気機関車よりも先ですからね。
…あ、フランス生まれだからアルビオンが引き継いでいるのか。
-
>>495
フランスを取り込んだのがこの世界のアルビオンでありますからな
ケイバーライトに関する研究が進んだのは、アルビオンだけでなくフランスの学者などの力もあったでしょう
なにせ、王侯貴族をパトロンとした研究者たちが多くいたのがあの時代でありますんでね
-
>>490
恐ろしい話ですねえ、ウチの国が一部占領されたとは言え分断されずに良かったですよ。
何かパンプキン・シザーズをちょっと思い出しますね。
あれはカウプラン博士という未来人(?)と貴族利権の絡み合いで、歪な発展を遂げましたが。
>>491
検索したらスタンレースチーマーってやつですか…
日露戦争が終わった翌年に、アメリカはこんな自動車を作ったんですねえ。
-
>>496
「近代科学の父」ことアントワーヌ・ラヴォアジエもフランス出身ですね。
…フランス革命で処刑されました(慟哭)
「共和国に科学者は不要である」として
ジョゼフ=ルイ・ラグランジュ(「ラグランジュ・ポイント」の由来である天文学者)
「彼の頭を切り落とすのは一瞬だが、彼と同じ頭脳を持つものが現れるには100年かかるだろう」
-
>>497
我が国は本当にインテル入ってるどころか、TAS先生ムーヴで降伏してタイミングも合わさって独立維持できましたからね
あれはマジで奇跡の範疇に片足突っ込んでいますよ
>>498
ラヴォアジェあたりの人材もリクルートされてアルビオンにドナドナされていますね…
この人、当時の錬金術からの転換を担った人物ですごい頭脳の持ち主だったのに…
やっぱり革命ってクソですわよ
-
>>499
まあ、貴族階級でかつ、よりにもよって「徴税請負人」やってたことがあるという経歴が致命的でした…>ラヴォアジェ
>>497
自動車黎明期では
ガソリン自動車VS電気自動車VS蒸気自動車
の三つ巴で覇を競っていた時代があるのだ。
歴史ではガソリン自動車が勝ちましたが、電気自動車が復権しつつあるのが21世紀です。
もしかしたら蒸気自動車も博物館の中から帰ってくるかもしれません。
-
徴税請負人…嫌われている職業ですものなぁ
-
>>500
恨まれちゃったわけですかー…
革命のお約束でもありますね、後先考えずコロコロしまくるのは
-
>>501-502
なおラヴォアジェ本人は税金を減らそうと尽力していた模様…(救いがない)
-
>>503
そしてボワ・ド・ジュスティスという皮肉極まりないギロチンは次々と死刑執行をして、ギロチンの嘔吐とまで呼ばれる状況を生んだという…
-
革命って世間一般ではなんかいいことのように聞こえるけどその後だいたいひどいことになるんだよなあ・・・
-
>>499
日本無条件降伏を最も強硬に主張したルーズベルトが病死した。
それ以前から航空特攻を含む日本陸海軍の抵抗激化により、
戦費と戦死者が洒落にならなくなったなど…多くの戦没者の尽力も大きいでしょうね。
>>500
そう言えば自動車ではありませんがアメリカ、レキシントン級の駆動系に電気系を採用してましたね。
工業国家かつ金満大国は、そういう競争と最適化が出来るんですねえ…羨ましい。
なおドランシ大尉は金持ちになってもポルシェの自動車乗らないとのことですw
-
>>506
ルの字アメリカ国内では議論できませんが病気のせいで当時の軍や政府要人からドン引きされてたらしいですからな
-
>>507
一種のパラノイアだったんじゃないですかね…
-
開戦前にいきなり態度が豹変したことといい、やばい状態だったのは確かじゃないかと…
一応今のアメリカではヘレン・ケラー同様に病気と闘いながら戦争指導をした偉人ということになっていますが、
果たしてヒトラーと比較してどっちが正気だったのか…
-
一度神格化された人間というのは、研究が難しいですからね。
ただ…彼が進化論に極端に傾倒していた、日本人を同じ人間とみなさなかった、
原子爆弾開発を副大統領にさえ伝えなかったあたり、Falloutのエンクレイヴ味を感じます。
-
>>506
ついでに言うと、オイルショックの時、真面目に蒸気自動車を蘇らせようと研究されたことがあります。
日産ではあのセドリックに排気量1000ccの蒸気機関を搭載した試作車まで作っているのだ。
-
>>511
私もそれをwikiで見て驚きました。
まあ現在でもマツダ自動車が水素ロータリーとか開発してますし、
日本人の省エネと新しいもの好きは、変わってないのかもしれませんね。
-
そんな割と最近にも研究されていたとは(汗)
-
>>513
驚くのはまだ早いですぞ。
この蒸気自動車での最高速度記録は「2009年」に更新されております。(時速239㎞)
…はい、あの英国紳士の皆さんが最新技術の粋を極めて設計した蒸気自動車で。
-
一度生まれたモノは、そう簡単には死なない…
ごすはいいことを言ったものです
-
>>514
マジでつい最近なんですなぁ。
-
>>516
そして英国紳士の皆さんの最終目標は時速200マイル(=時速320㎞)です。
-
一般自動車の速度じゃぬぇ…
もう電気自動車よりこっち実用化した方がいいのでは?w
-
>>518
>>500でも言った通り、彼らが博物館から現役復帰してくる未来もあるかもしれません。
実際、「環境対策」という側面から見ても、外燃機関なので燃焼が安定しており大気汚染物質の量が少なく制御も簡単(比較的)
という利点があり、運用面でも「静か」というアドバンテージがあるので
一部の研究者が研究を継続しているのだ。
-
なんというかスペックだけ聞くと本当良さそうですね
-
>>520
あと、一番の利点が「燃料の多様性」ですね。
電気自動車はリチウムを始めとするレアアースを大量に必要としますが
蒸気自動車は、最悪、穴が開いた靴下とマッチがあれば始動するのだ。
-
燃える物なら何でもいいのですなぁ
-
>>522
もちろん、完全無欠なものなどこの世に存在しないので、蒸気自動車にも欠点はあります。
一番は「立ち上がりの遅さ」ですね。
さっき例に挙げた日産の蒸気機関搭載型セドリックでは、機関始動してから走れるようになるまで
40〜60秒かかりました。
-
>>523
蒸気機関共通の欠点ですわの。
しかし今だとそれでも一分くらいでいけるのか…
-
技術の進歩ですねえ・・・
そういや憂鬱SRWの話ですが、BB関連・・・まだネタバレできませんが思いっきり都市運用AIとして答え合わせされちゃいましたね・・・
-
>>525
まだ第三章進められて居ないんですよね…
-
>>526
なるほど・・・
今回菌糸類が本気でAI関連に向き合ってるのがすごい・・・ネタ的にここの憂鬱SRWに使えますね・・・
-
ちょこっとセリフネタが出来たので問題なければ3分後から…
-
憂鬱スパロボ 台詞集その127
一寸した反撃と支援の動き その2
「しかし、太平洋の動きは如何した物か・・・」
「塔州連邦側も動きが鈍いがこのまま分断されるのも不味いのは事実か・・・」
「北連に動いて貰うとしよう、連中放って置くと際限なく無為な拡大を繰り返す。アレでは破綻も早い
からな・・・」
新連邦内に於ける会話の一部。連合側のインド・太平洋方面に於いて活動する対して国内の安定化も
並行していた新連邦としては迂闊に動けない状況が続いて居た。コレは国内が荒れている塔州連邦も
同様であり、低調な動きとなっていた。その為、戦力としては有り余っている、転移して来た並行世界の
米国・・・北連を動かして対処を行う事を決定した。
「諸君、我々がついにこの海洋の覇者足る事を新連邦が承認した。コレを明白な天命と言わずして
何と言うか、今こそこの海から帝国主義者たちの脅威を払い自由な海を我々の手で作り出すのだ!」
「幸いにしてこの海域を支配する帝国主義者は嘗て我々に敗れ去った国も末裔であるという。
一度勝利したのだ。二度目の勝利も容易い。」
「IJNの大和は航空機の前に沈んだ、数は居ても新しい艦載機の前では簡単に沈むだろう。」
「前と変わらないファシストを追い出して勝つだけだ。」
北連軍人内に於ける会話や鼓舞の演説の一部。事前情報として連合の主要国家が日系の国家で
有った事を知った北連では一度勝った相手という事で、勝てる可能性が高い事から非常に士気が
上がって居りそう言った実情から連合との対決には積極的であった。
『此方バンカーヒル助けてくれ!敵の突破を許し・・・』
「対空防御を固めろ近づいた終わりだ!」
「クソ!駆逐艦は何やってるんだ!」
「アイオワに直撃弾来ます!」
「船体が割れるぞ!」
大洋の軽空母含む小艦隊との戦闘に入った北連艦隊に於ける会話の一部。新連邦側の太平洋戦線へと
向かう連合艦隊を補足した北連の艦隊は攻撃を行うべく艦載機等を展開、攻撃を開始した物のその
趨勢は物の数分で逆転した。北連艦隊側も新連邦から供与されるドートレスフライヤーを大体規模で
保有していた物の連合側の投入したサイコザク隊はその防空網を突破して直接艦隊へと攻撃を開始した。
ある程度新連邦から技術供与を受けていたとは言え大半はWWⅡに毛が生えた程度の艦隊で有った事が
災いし、結果として北連は戦艦、空母を含めた10隻以上の主力艦を喪失した他、新設されたばかりの
MS隊一個大隊に相当する機体を喪う大打撃を被ることになる。又、離脱した巡洋艦や護衛空母以下の
艦隊に対してもSG武装ヘリが投入された事に寄って残党狩りが徹底されている。
-
「私の耳が悪くなった様だ、もう一度言ってくれ。」
「全滅です。大統領・・・」
「馬鹿な…十分な戦力を用意したはずだぞ!?相手の損害は!」
「不明です。少なくとも、艦艇に対する攻撃は・・・」
「何という事だ・・・」
ワシントンに於けるやり取りの一部。北連に於いては転移以降、新連邦の先進的な技術支援を
受けた事や周辺勢力が大きく技術的に劣る事から敵対勢力との戦争に対して楽観的になっており
そう言った背景と十分な戦力を投入で北と言う自負とが相まって勝利以外の情報を予見して居なかった。
そうした背景から、艦隊の全滅は完全に予想外であり、その打撃は完全に軍や政府に対する冷や水となった
のである。
「塔州連邦の航空艦をこちらに回して欲しい(意訳)」
「寝言は寝て言え(意訳)」
「太平洋が陥落しても良いのか!?(意訳)」
「その為の番犬がお前たちだろ?(意訳)」
塔州連邦と北連との会話の一部。大打撃と受けた北連としてはMSと供給する新連邦だけでなく有力な
航空戦力を保有する塔州連邦にも支援を要請した。しかし、元より北連に対して良い報告を受けて居ない
塔州連邦としては北連に戦力を預ける事を危険としており戦力を回す事はしなかった。こうした態度は
北連の反感を産んだが、根本的に戦力差のある塔州連邦がわに強くは出られない北連はそれ以上の要求を
する事は不可能であった。
『俄か造りの水陸両用MS等、このゴッグの敵ではない!』
「嘘だろ、駆逐艦って言ったって軍艦だぞ、ソレをチキンか何か見たいに引き裂きやがった!」
「水中に入った護衛はどうなってる!」
「ノイズが多くて通信が・・・」
「冗談だろ、この船も・・・」
とある護衛空母艦隊に於けるやり取りの一部。本格的な連合との戦闘が開始された事で連合の標的は
当然各地に物資を運ぶ輸送船団や通商破壊の為の潜水艦隊も標的となった。特に戦力を削ることを
目的とした護衛空母などへの攻撃は激化しており、連合の水陸両用MSに対して急造のMSと潜水艦を
主力とした北連艦隊の戦力を着実に削る一手となっており北連艦隊が自由に動ける海は日に日にその
面積を増して行った。
「敵の艦砲に対処は出来ないのか!」
「相手の射程の方が圧倒的に上です!ここからでは如何にも成りません!」
「艦隊は何をやって居るんだ!ここは無人島だぞ支援が無ければ・・・」
とある北連制圧下に置ける会話の一部。シーレーンを切り取り始めた北連はこれ迄送る事の出来ていた
拠点への物資輸送能力を急激に低下させており、その過程で幾つかの基地の維持能力を喪失した。
そうした基地でも未だに抵抗を続ける基地も存在したが、そうした基地には連合側の巡洋艦隊による
砲撃が開始され、沈黙を強いられていた。又、基地を放棄してゲリラ戦を意図した部隊も存在した物の
全くの未知の世界の島である事からこれ迄の常識が通用せず。そのまま部隊ごと行方不明という事態も
多発している。
-
以上です。WIKIへの転載は自由です。
…海域とかも成るべく描写したかったけどベースとなる日召世界の
地理的情報が結構曖昧と言うか描写されてない地域ですから一寸そっちは難しそうです。
-
おつです
塔州連邦からしたらコーラリアンもいるのに戦力出せるわけねえだろクソボケといいたいでしょうね・・・
水中用の機体もドータップくらいしか渡してなさそうですね・・・ドーシートは絶対渡してないでしょうし・・・
-
乙でした。
ゴッグとか旧式なんだけど原作でも75ノットとか下手な魚雷より速いからなぁ。
逃げられんよ。
-
乙楽観と慢心でできた舗装道路を邁進した結果よ・・・
-
乙であります
そもそも外地で遊ぶなんてのはそうでなければヤバイってとき以外やらない方がいいんですけどね…
下手に外に出てひも付き勢力を抱え込んだばかりに大やけどですね
地球連合もそれでひいこら言っているのに…
-
>>531
乙です。
塔州製の航空艦やKLFは大気中のトラパーを利用して飛んでるはずですが領域外でも運用可能なのでしょうか?
-
>>532
その辺込で渡せるわけねーだろと言う返答な訳ですからね・・・
ドーシードも一応は渡してそうですが少数でしょうね
>>533
速力的にも追いつかれたら離脱不可能な訳ですね・・・
最初から遭遇しないなら兎も角・・・
>>534
今までま連勝って状況でしたからな・・・
>>535
無軌道な拡大のツケですね、とはいえやらんと崩れると言う転移状況の国家も多くて北連はコッチでした・・・
実情ばマグロ国家・・・
>>536
惑星一つ分のトラパーが拡散してるので飛べる領域はかなり拡大してます。
-
後スパロボだと宇宙空間にもトラパーはあるからトラパー利用できるってされてますな
-
3分後に証言録投げます
-
日本大陸×プリプリ「The Melancholic Handler」証言録「クリミア・マインド」
「理論的には可能だが、ここまでの長距離航行を艦隊で行うのは厳しいな……」
「航法を誤ると途端に迷子というのも怖いところだしな」
「本国艦隊からも精鋭を引き抜こう。それと、給炭艦も給水艦もな」
「北洋艦隊からも人が必要だな、あそこの海は本土周辺とは異なる」
「迎えの艦隊や補給のことも考えないとならないか……」
-アルビオンの王立空軍参謀本部にて。政府と軍上層からの指示でサンクトペテルブルク攻撃を計画するも、困難がいくつも転がっていた。
「せめて予行演習とかをしたいところなんだがなぁ……」
「それを許されるわけがないんだよな(白目)」
「やれやれ……」
-同上。世論や全体としての意見で報復を叫ぶ声は大きいものの、無茶を強いるものであった。
「あの、弾薬が割とカツカツなんですけど(意訳)」
「おら、ジャンプして見ろよ(意訳)」
「これ本土防衛用ですし、一部はアフリカに送る予定なんですが(意訳)」
「いいからよこすんだ、ロイヤル・サブリンの仇討ちをするのが最優先だ(意訳)」
「え、本気で言っているんですかそれは(意訳)」
「ついでに真水と石炭も持っていくからよろしく(意訳)」
「嘘でしょ…(意訳)」
-オーバーホライゾン作戦に向け、本国では爆弾や弾薬や燃料を無理矢理ねん出することになった。
「サンクトペテルブルクを補足!」
「攻撃開始!」
「投下を始めろ、砲撃もな!」
-サンクトペテルブルク上空にて、アルビオン艦隊。空前の砲爆撃が始まろうとしていた。
「ああ、くそ。サンクトペテルブルクが!」
「あっちもこっちも好き勝手にッ!」
「急いで避難を!」
「どこに逃げろって言うんだ!どこも攻撃を受けているんだぞ!」
-サンクトペテルブルク地上での会話。突然の空襲で首都全体が大混乱に陥った。
「世界よ、これは警告である」
「ロシア帝国はロイヤル・サブリンを惨たらしく撃沈し、辱めた。
これは決して許されることではなく、贖いは早々に済ませることなどできはしない」
「故にこそ、我が王立空軍の精鋭艦隊は、ロシア帝国への懲罰を下した」
「ロシア帝国は、その首都サンクトペテルブルクはその罰により焦土と化した」
「アルビオンの王権を汚すものは、これと同じ末路を辿ることであろう」
-アルビオン側のプロパガンダ。アルビオンとしてはこれで航空艦撃沈を糊塗できて、各国も大人しくなるだろうと予測していたが……?
-
「」
「」
「」
「」
「(しばらくお待ちください)」
「(発音限界を超えた声)」
-アルビオンによるサンクトペテルブルク無差別空襲の報告を受けた夢幻会の反応。ちょっとSAN値直葬。
「いや、これもう……なぁ?」
「ラインを軽く超えてきましたね。
静観はできません、すぐに対応……いえ、行動しましょう」
「軍事・政治・経済と動かせるものは全部ですね?」
「それだけやっても今のアルビオンが理解するかどうか……あの発言の後ですしね」
「夜郎自大極まれり……いやまあ、世界の3分の1を占める覇権国家ゆえの傲慢さといえばそれまでですけど」
-同上。
「ぎょえええええええ!?株がぁああああああ!?」
「止まって……止まってクレメンス……」
「おのれアルビオンッ!」
-アルビオンの声明を受け、大日本帝国の株式市場ではロシア帝国とアルビオン関係の株に始まって、釣られる形で全体的な株価の暴落が始まった。
「……流石にやり過ぎではなくて?」
「しかし、それはロシアへの報復として必要で……」
「抗議が殺到しているわ。
攻撃に巻き込まれたと各国が……インペリアルジャパンもね」
「……」
「……」
-オーバーホライゾン作戦の報告を受け、内閣と軍部高官に対してアルビオン女王。外交ルートでの猛抗議は女王の耳にも届くほどであった。
「まだやれるはずだ、まだ抵抗するならばもっと……!」
「いえ、もう爆弾も砲弾も底をついています」
「馬鹿な……あれだけ捻出できたのだろう!?」
「元々本国艦隊以外の、植民地艦隊に支給される分を使って艦隊を動かしていたのです。
そこに上乗せでオーバーホライゾン作戦のために絞り出したので……次の補充は生産が完了するまで延期です」
「なんとかならんのか!?」
「無理です!これ以上を費やせば国庫も大赤字、ついでに植民地の治安維持や防衛にも差し障ります!
おまけに、各国が国境沿いで軍事演習などを行っているとの情報もあります!警戒のために各地の艦隊への補給を滞らせるわけにはいきません!」
「ぐぬぬぬ……」
-政府高官と軍部の会話。クリミア戦争に費やしすぎた結果、その負担は余りにも大きく膨れ上がっていた。
「この屈辱は決して忘れない、神が許そうともロシアは許さない」
-アレクサンドル2世の戦後の発言。空襲で傷を負った自らの身体の絵を描かせ、戒めとした。
「一にぎりの土地も、一ルーブルの金もアルビオンに与えやるものか」
-同上。和平交渉の最中に父ニコライ1世の訃報を聞いたアレクサンドル2世の目は完全に据わっていた。
-
以上、wiki転載はご自由に。
まだ続きそうですね…
-
投下乙でした。
うわあ本国艦隊以外の全てから弾薬、燃料を捻出してあの空襲やったんですか…
株価大暴落や各国からの猛抗議も含めたら、確かにもう戦争できませんわ。
そら女王陛下の耳にも届くでしょうね、抗議と怨嗟の声が。
賠償金だって獲得するのではなく寧ろ支払う側ですし、ガチのピュロスの勝利ですわ。
そして、これ19世紀版のブラックマンデーの始まりじゃないですかね(白目
-
乙です
なんとなーくロシアだったロシア帝国は、たぶんこれで近代国家の意識に目覚めましょうなぁ
とはいっても幕末直前の日本人レベルでしょうが、確変ありますで!
-
乙です。不景気で済んだのが奇跡見たいな結果なんですよねコレ・・・
軍と政府内に大分亀裂が入ったことに成りそうですわ
-
女王陛下はメガネと扇投げつけそうだな。
で、これをやった、軍人はフォークとナイフしか学んでない!なんて罵って
-
おつです
サプライチェーンが破綻したことによる大爆発ですな・・・
この後これ世界全体で不景気な感じになりそうですね
-
Q:つまり?
A:スゴイタカイプリズンの残業上乗せです
-
>>546
まだ最愛の旦那さんがいるから耐えられる…はず!
-
私も高級軍人の粛清を行うべきでした、そう、インペリアルジャパンのように!
実際今回のサンクトペテルブルク大空襲、空軍の高級将校の首が相当数飛びそうな…
-
>>550
ロイヤル・サブリン撃沈事件と合わせて、高級将校残ってんのかな?
-
>>538
後々情勢が落ち着けば民間用の航空船舶の需要とかアクティビティとしてのリフとかも流行りそうですね。
-
乙でした。
放送禁止用語が飛びまくってたんだろうな夢幻会……
-
>>551
植民地艦隊とか本国の兵站将校とかは、流石に責任を問われないでしょうけど、
空襲作戦の立案者、責任者、指揮官、参謀なんかは軒並み予備役編入ですかね…
-
今考えるとサンクト以下略凸作戦は誰か事前に止めようとはしなかったのじゃろうか…
-
乙です。
アレクサンドル二世が修羅と化しておられる……
-
そうか。だからか
だから北米東西戦争においてアルビオンは戦場を北米大陸に限定して、日本本土直撃というこれまでの最短ルートをいかなかったのか
それゆえ、艦隊決戦主義に固執するあまり、航空遊撃戦を展開した日本側の機動戦に翻弄されて艦隊現存主義に走り――ついに限界に達して日本領北米の首府を突こうとして長篠に引きずり込まれたと
-
ナイ神父さん乙です
パラレル米国こと北連は一気に窮地に立たされましたねえ。
新連邦からすると本土決戦になってでも時間稼ぎの壁になれ案件なんでしょうけど。
-
日領北米の主府……史実サクラメント辺りですかね?
-
>>543 戦車の人氏
>うわあ本国艦隊以外の全てから弾薬、燃料を捻出してあの空襲やったんですか…
>株価大暴落や各国からの猛抗議も含めたら、確かにもう戦争できませんわ。
燃料も弾薬もクリミア戦争の時点でだいぶ消費していたところに、大空襲用に確保するべく絞り出して上乗せですからね
この結果、財政的にも物理的にも継続が困難になりました
>そら女王陛下の耳にも届くでしょうね、抗議と怨嗟の声が。
>賠償金だって獲得するのではなく寧ろ支払う側ですし、ガチのピュロスの勝利ですわ
なまじっか巻き込みすぎてほとんどの国を敵に回したのと、警告と嘯いて各国の危機感を煽りすぎたのがね…
そういうつもりはないんです!と誠意と金を出さねば収まらないのです
>これ19世紀版のブラックマンデーの始まりじゃないですかね(白目
確定で日本とロシアの勢力圏では株価大暴落ですね
連鎖でアルビオンも時間差になるでしょうが確実に酷いことになるかと…
なんでこうなるのに戦争始めたん?
>>544 ひゅうが氏
いずれアルビオンを殴り返すって目標ができたわけですし、意識は確実に変わるでしょうね
トップがその気になればロシアは強いですし、ましてアレクサンドル2世って農奴解放をはじめとした諸改革に手を付けた君主であります
啓蒙君主として、そしてトップダウンの君主として突っ走らせるでしょう
>>545 ナイ神父Mk-2氏
一歩間違えば世界大戦ですからね…
被害者でも最大規模の日本が矛を渋々ながら修めなかったらなだれ込んでいたこと確定でしょう
>軍と政府内に大分亀裂が入ったことに成りそうですわ
発案者とか計画の実行を進めた人間がやり玉に挙がって生贄になるでしょうね
とはいえ、それをしたからと言って亀裂が回復するわけじゃないのですが
>>547 657氏
完全には破綻していませんが、サプライチェーンが発達していたことにより、各国に被害が拡大してしまった感じですねぇ…
この後はどうあがいても不況です。一部では戦後復興のために回復できるでしょうが、アルビオンは…うん…
>>551
ロイヤル・サブリン撃沈と今回の大失態だけで全部は粛清されませんね
そもそも無関係か関係が薄かった高級将校や将官が多いわけですから
とはいえ、貴重な軍政に通じるエリートを処断しなきゃならんのは変わらないでしょうけども
>>553
あくまで仮想敵として、競争相手としてアルビオンには生きていてもらう必要があったのですが、
それにもかかわらず自ら世界の敵になりに行ったのでね…
加えて空襲の大成功で生じた被害+アルビオンの信用低下は市場を混乱させるのに十分すぎたのです
これはもうFワード連発ですわ
>>554
感情的には予備役で済ませたくはないでしょうが、感情論では禍根が残りますからね…
-
弥次郎さん乙です
アルビオンアウトー ライン越えですわー!
インペリアルジャパン。動きます。
そしてサンクト襲撃もむしろロシアの団結と対アルビオン感情を逆なでる結果に…
弾薬、燃料も枯渇気味に… 女王陛下からもお小言も。あと婦長も切れてる。
…これ殆どいいことなかったのでは?
-
>>555
あくまでも示威行動メインと偽ったか、攻撃するとしても限定にするつもりだったのが現場判断で徹底した攻撃に切り替わったか…
どっちにしてもやばいですね
>>556
そりゃあもう…
帝都は壊滅的被害、家族親族は死傷者まみれ、挙句に父親は間接的にしろ殺された
これで怒らない方がおかしいです
そも、この時代に首都を直接攻撃なんてのはなかったのですから…
>>557
点と点が繋がりましたね…
財政的にも政治的にも限定戦争にしなければならず、故に一撃講和の必要があった。
けれどそれを知ってか知らずか、日本は徹底して損耗を抑えた戦術・戦略により消耗を誘う
そして我慢の限界で艦隊決戦に飛び出してきたところに……
-
>>557
実際に成功するかはさておくとしても、あんな大空襲を行うには,
アルビオンの軍事力と工業力でも一回が限度で、しかも全世界からブーイングですからね。
多少なりとも「クリーン」な戦争、それも戦費が抑えられる局地戦にしたかった…は何かありそうですね。
>>560
各国大使館などが集まる大国の首都を焼き払うのも論外ですし、
それで国際世論が激昂することも普通なら予想できるはずなんですが…
装甲艦撃沈で完全にトチ狂ったんですかね、サンクトペテルブルク空襲以降の宣言見ても。
夢幻会メンバー、それこそあの叫ぶビーバー状態だったんじゃないでしょうか。
-
>>561 トゥ!ヘァ!氏
>ライン越え
流石にやってよいことと悪いことってのがありますからねぇ…
まあ、アルビオン王立空軍からすれば撃沈されたことへの意趣返しってことである種バーサークしていたのでしょうね…
史実アメリカだって太平洋戦争では空軍の設立と航空機による戦果のためにごり押されたわけですし
普通に考えたら首都を焼き払うなんて無差別攻撃は言語道断ですからな
>むしろロシアの団結と対アルビオン感情を逆なでる結果に…
これだけの衝撃を与えれば怯むだろうと踏んだわけですね
なお、それは捕らぬ狸の皮算用という奴でした
>…これ殆どいいことなかったのでは?
するどい、しかし、事実陳列罪と国家機密漏洩罪だ…
-
>>562
しかも弾薬供給量はチリ硝石の供給量次第というね…
数度にわたって日本側前線を絨毯爆撃しているでしょうが
-
物資の集中運用、無差別攻撃、超長距離航行。
なんだか総力戦、世界大戦の萌芽って感じの戦いになりましたなぁ。 >>クリミア戦争
-
>>565
国土がっつり太平洋側なチリ君はどこまでアルビオンに協力し続けてくれるんやろか…
-
この世界で第一次、第二次世界大戦が起きるかはさておくとしましても、
世界初の総力戦、第零次世界大戦とか呼ばれそうですね…
-
>>563
衝撃を受けすぎておかしくなったのは確実ですな…
プライドというか自意識がバベルの塔を超えるレベルで高かったのは確実でしょうから、
それを一隻とはいえ撃沈されてしまった上に、お家芸であるはずの空襲で大打撃を受けた
バーサークしてもおかしくないです
>>565
十分な量が補填されるまでは戦争とかにならないことをお祈りするしかありませんな…
>>566
まさに…
-
>>567
まだボリビア領なのよ…
別名、黄金の玉座に座った乞食
内戦で無政府状態のところ英邁な大統領が出て改革をはじめたところだけど、彼、部下の妻と不倫していると疑われて再度内戦になってる
それくらい不安定
初の文民政権が成立するのは実に1857年です
同時期に史実ではチリ硝石が発見されてるのですが、この世界だともっと早いでしょうねというところですな
…アルビオン、絶対に干渉しているわ
そういえば当時、もう34歳ですな。メルガレホが。
-
>>570
そっか…まだそんな時期じゃったか(汗
アルビオンの傀儡政府への対抗馬として日本に担ぎ出されるメルガレホ…ってこと!?
-
>>570
ちょっと調べたらうへぇとなる歴史が露わに…
こりゃあ南米の資源をめぐってアルビオンは干渉しているでしょうね
そも、アルビオンに必須のゴムの供給源がブラジルとかですし…
-
これこの時期だと日本とバチバチ睨みあってる北米よりは南米の方こそがアルビオン必須の地域なのでは?
まだ石油が重要視されておらず、油田も余り発見されていない頃合いですし。
-
>>573
北米から蹴り出されると、大西洋をまたぐとはいえアルビオン本土が空海軍の射程圏に収まっちゃいますからね…
-
>>574
となるとこの時期の北米は軍事的な意味の方が割合大きそうですね。
日本に対する防波堤…
そりゃこんなところに飛ばされるアーカム公もひねくれるわw
-
>メルガレホ
某大和ローマでのダイナミック売国のイメージが強いw
-
>>571
アホすぎて日本側は担ぎ出したくない人材ですからなぁ
>>572
英雄シモン・ボリバルに干渉していないなら、チリかペルーあたりが親日国で、アルビオン側が意地でもボリビアを維持しようとしている感じでしょうかねぇ
ブラジルとアルゼンチンはボッシュートされてるので、銀とゴムには不自由していないでしょうアルビオン
-
まあメルガレホの印象って9割がたあそこのイメージよねw >>大和ローマ
>>577
アルビオンの資源倉庫だこれ! >>南米
-
ファックボール伯はやめておこうw
-
ああ。もしもシモン・ボリバルに日本及び太平洋共栄圏諸国が援助している可能性もかなりありますか
となると、彼のもとで大コロンビア共和国とペルー共和国が成立しているかもしれませんね
ただしペルーはスペイン王党派の牙城でしたので、彼らが逃げた先が史実のボリビア、この世界ではアルト・ペルーと呼ばれていると思いますな
おそらくは王党派がボリバルに対抗するために、本国であるスペイン経由でアルビオンに救援を求めたのではなかろうかと
-
しかしこれ…ひょっとしたら、南米、原作の時間軸だと共和国側についてませんかね?
-
んまぁ…南米現地にいそうなアルビオンの戦力次第な感じもしますね。
飛行艦隊の一つくらいは駐留させていそうですから、それが共和国と王国どっちについているか次第でしょうか。
-
>>582
原作のオーストラリアみたいな辺境枠がこっちかもしれませんねぇ
-
乙
>傷を負った自らの身体の絵を描かせ
ガンギマリのロシア皇帝というとんでもない厄ネタが出現したな
-
>>583
南米から留学してきた黒蜥蜴星人ですかw
ありそうですね。
-
>>585
「フォークランドから来ました」とか「パタゴニアから来ました」あたりでしょうかねw
-
>>586
実際この当時だとフォークランド?パタゴニア?って感じでしょうしなぁ。
ワイもパタゴニアが具体的にどこかわからない…
-
アルゼンチンがアルビオンの支配下に収まってそこそこ時間が経ってるだろうし、
こっちだと英語風発音のアージェンタインの名がポピュラーになってるかもね
-
>>587
南米の先っちょですね
あまりに荒涼としていたことから、南米植民地化後も400年ばかり放置されてました
ところが独立後、チリとペルーの国境画定の必要が生じたことに加えて、荒涼としているがために生えている草地が羊の放牧にピッタリだということが判明しようやく入植がはじまり、1979年にようやく国境が画定しています
-
>>581
共和国側は南アや南米という重要な資源地帯を抑えていることで張り合えているのでしょうね
>>584 New氏
上が強くなるとヤベーことになる国、ロシアですからね
-
>>589
日本語にすると「デカイ足の人が住む土地」でしたっけね、パタゴニア
-
>>589
南米の先っちょじゃったか…
1979年ってマジで最近なんですなぁ。
-
>>590
しかし石油資源は極めて限られるというタイムリミットが迫っているw
なかなかうまい具合に詰んでますね両アルビオン
-
南米で石油だとコロンビアやベネズエラですものなぁ。
-
世界の三分の一を支配しても、手に入りにくい資源は結構あるもんですねえ…
-
ヨウ素とかもそうですな
(日本人にとってはあまりにありふれてることからほぼ気にされていないおまけつき)
-
原作の時期には二つに分裂してしまったので、なおさら必要な資源が手に入りにくくなっているというね…
-
>>587
弁護士が見つかったというよくわからん経緯がある
-
嫌なもんですねえ、国家が分断されるってのは…
-
>>593
何時までもスチームパンクではいられないのですよねぇ…
>>595
資源って割と理不尽に眠っていますからねぇ
-
日本のヨウ素は世界シェアの3割を占めていますからのぉ。
-
>>601
正確には、「日本とチリで世界シェアの95%」ですな
-
>>601
世界狭すぎる!!
-
失礼。
>>603は?>>602宛てでした(汗
-
>>603
日中韓で世界シェアの85%をとってる分野もありますぞ
造船ですけど
-
>>605
はぇ。世の中本当一部に集中しすぎる問題…
-
>>606
話を戻すと、この世界、湾岸の巨大油田目当てにインドから侵攻したら、ペルシャと友好関係築いている太平洋共栄圏諸国が嬉々としてインドとアルビオン本国の海上交通路を遮断しにかかるんですよね
だから気が付いても手が出せない
-
>>607
なんならペルシャに日本の駐留部隊くらいおいているかもしれませんしね(汗
転生知識ある夢幻会が中東を放っておくわけがないですし…
-
>>608
軍事顧問団みたいなもんでしょうね
あまり大きすぎるとオスマン帝国やアルビオンを刺激しますからね
-
>>600
それを効率的に取引できるサプライチェーンを構築しても、
戦争をやめられないのが人間の業ですねえ…本当に。
>>605
それも凄い話なんですが、アメリカの造船業界の超楽に逆に腰を抜かしました…
-
もとい凋落w
この世界線ですと北米も結構な割合で日本領ですし、
食糧供給と工業地帯として期待できそうですね。
-
>>609
なんやかんや言っても周りをアルビオン勢力に囲まれ気味な立地の国ですしね。
-
2023年米国の造船量、なんと驚異の――10万トン!
日本の実に90分の1以下である
…あの時(太平洋戦争)〇しとくんだったなぁ。その姿、見るに忍びん
-
悲しいなぁ…
-
七つの海を制した大英帝国とか、それよりも酷いですからねえ…
こっちの世界線のアルビオンは内戦を経て立ち直れるのか、
欧州の中堅国家に落ちぶれるのか、瀬戸際ですよね。
…10万トン、10万トンなあ。
-
幻の超大和型戦艦1隻分程度ですか……
-
この情勢で航空機とか入手できるのかな?>アルビオン
アルビオン側の占領地域に残ってたものはともかく、戦後賠償としての接収もリース品なのですでに変換しました、とかで逃がすだろうし。
日本としても、毒饅頭として食わせるのは前提だけど「オモチャ買ってる金があるんなら払うもん払えや」と被害者として嫌味の一つも言わなきゃならないし。
後々他国から買う場合、超ぼったくり価格の全額即金正貨払いみたいな取引になるのでは?
-
>>615
ポルトガルもスペインもオランダも、海上帝国を築いた国は悉くが落ちぶれておりますしな…
まあ、あの時代は早い者勝ちだったところもありますから…
>>617
戦争としては一応アルビオンの勝ちでありますから、アルビオンが勝者として色々と要求することは可能かと
ただし、バクー油田とか航空機とかを得られても、賠償金は0でしょうな
航空機に関してはロシアに売却されているものですから、別に日本側に返せとは言わないですし
-
空母一隻で倍になるw
-
>>618
盛者必衰といえばそれまでですが、
特にアメリカみたいな色々と自前で資源が揃う国でも、そこまでか…と思いました。
海洋国家、軌道に乗れば非常に強いんですが維持コストもでかいんですよね。
-
>>620
小国のままではできることが限られる
大国ではできることは増えてもその巨体の維持コストがかかる
中くらいで収まろうとしてもあちこちに手が届かない
ままならぬものですね…
-
>>613
その10万トンって
原子力空母一隻では?
-
10万トンはニミッツ級でも満水量の重さだから(震え声)
-
>>622
去年はまだ進水してないので未カウントですぞ
-
>>621
何事も程よく丁度良くというのは、一番難しいんですよねえ…
>>624
もう米国の造船業界、官需以外は殆ど死んでませんかね(白目
-
>>625
あとは内航船をわりと作っているが、何かややこしい制限があるとかで造船業の衰退に拍車をかけているそうな
なおバイ・アメリカン法により軍艦や官需は問題のUSスチールほか米国内で製造された鋼材しか使えないぞw
-
>>626
ああ…政府まで介入してクッソ面倒なことになった、あの会社などのですかあ。
面倒ですねえ。製鉄業も衰退してるのが負のシナジーとして、拍車をかけていませんかね。
-
そんな縛りプレイがあったのか…
-
>>627
たぶん、悪役ムーヴしてるクリフス、この件でも何か企んでます
-
バイ・アメリカン法…?
連邦政府が調達する物品につき、「国内最終製品」と認められるには
(1)米国内で製造されており、(2)部材の費用全体の 55%超が米国で製造されていることを求める法律。
最終製品のうち、その全体または大部分が鉄鋼から成るものについては、外国製の鉄鋼の費用が5%を下回らなければならない。
クッソ面倒な縛りですな
そりゃあUSスチールに拘るわけですね
-
G7の内、イタリア5位とドイツが7位と造船量検討してますな。(2021年データ)
なんと伊50万トン(6隻)、独40万トン(5隻)と米の倍以上ですよ!(なお日本の造船量比0.5%以下、隻数比2%以下なの考えてはいけない。)
-
>>629
脳筋思考かもしれませんが、そんな悪知恵を働かせる暇があったら、
生産量と品質向上に努力は払えないのかって、思っちまいましたよ。
>>631
逆に造船量一位の中国が、あれだけの軍艦を作れるのも理解できますね。
バイアメリカン法、例えばFallout世界ではもっと理不尽なものになってそうですね。
それこそ鉄鋼だけじゃなくて、電子機器から何から、滅茶苦茶な指定がかかってそうな。
-
>>632
ついでに国防関連と民間製品規格に「核爆発の電磁パルス対応のため」とかいって試験を義務付け、アメリカの工業規格に紐づけましょう
これで半導体を事実上、絶滅に追いやれますw
-
しかし、憂鬱プリプリにおける日本を盟主とした同盟(条約機構?)の名前どうしましょうかね?
太平洋共栄圏と名づけるのは簡単ですけど、太平洋を超えた領域の国も多いですので…
日本、タイ、ミャンマー、ネーデルランド共和国(インドネシア)、ハワイ、チリ、ペルシャ、ビルマ、メキシコ、太平洋諸島諸国。
ここにあとはロシアとかも加わるでしょうから、まさに大同盟なんですけども。
>>633
そりゃあ確かに電磁パルスに弱いですけどぉ…
-
ロイヤル・ソブリン(王室の主権者)を真に撃沈したのはアルビオン自身だったか
-
>>633
ありそうですね、いやマジで。
Mr.ハウスがF◯CK!と本社ビルで叫びそうなくらいには。
あの人は色々と腹に抱えていますが、新技術は素直に受け入れ、作れる人ですし。
>>634
余り対アルビオンを極端に名前につけるわけにもいきませんし…
汎協商機構とかどうでしょう、地名ではなく経済で繋がる紐帯とか。
-
>>634
太平洋(にいる国々と)共(に)栄(える)圏…かもそれないから年
-
>>636
無難な感じですなぁ…
まあ、建前的にも実情的にも経済を回して共に発展しましょうって感じですしな
>>637
括弧の中が多すぎません…?w
-
>>638
何せ加盟国があまりに広いので、なかなか良いのが思い付けませんで…恐縮です。
いや、しかし本当に広いっすね?
-
>>639
それだけ地球上において重要な資源分布が散っている事や、
空海による運輸によってつながりがすごく大きくなっているのが関係しているでしょう
ついでに言えば、立地的にアルビオンから遠いから寄らば大樹の陰って感じで日本を頼る国が多いのかと。
-
ロシア「アルビオンぶっ殺し同盟じゃダメかな? やっぱり駄目かぁ」
-
>>641
この同盟、何か変…?
露骨にしちゃうとそれはそれで困るのでね…
-
>>641
略して、「ABK同盟」
かな。
-
All Brilliant Kudos同盟 全ての人に素晴らしき栄誉をもたらす同盟ってことですな(すっとぼけ)
-
>>641
採用はできないにしても、ロシアにそれを言う権利はありますね…
-
そうだそうだと欧州諸国も言っています
アルビオンに屈するしかなかった国が多いですからね、マジで…
-
>>558
遅ればせながらありがとう御座います。
新連邦的には、壁になるために支援してんだよ案件ですね···
-
>>634
>憂鬱プリプリにおける日本を盟主とした同盟(条約機構?)の名前
「ワルシャワ条約機構」に則り、条約が締結された場所を取るのはどうでしょう。
例:東京条約機構、ハワイ条約機構、etc…
-
ロシアはアルビオンを主敵とした国内統合と改革を進められそうだな。
日本に対し接近を強めたり皇族の結婚を行ったりして
大和・ローマルート方向に向きそうな気もする。
-
>>648
どうしましょうかねー…
色々と候補地もありますので、選択肢が多い分迷うところです
>>649
弱いままではいられないから対アルビオンを主眼とした国力増強に走ることでしょうね
大和・ローマルートはあれは割と特異点過ぎるんで…w
-
やはり戦争はクソ!! 俺の歌を聞け!!!!(始まるマクロス)
-
マクロス世界も大概銀河の危機が連発なので割とクソじゃねーか疑惑が…
いや、まあ、人間の可能性がそれを何度もひっくり返してきましたけどもね?
-
>>652
マクロスは成り立ちの時点に泥沼の戦争が何度も関わってたりするんですよねぇ・・・
-
ここは大サトー的に大東洋同盟とか……?
-
>>654
おおそれいいですな!
-
>>655
信長の天下統一後、日本が大航海時代に突入したという点でも共通してますもんね。プリプリと征海伝。
-
>>656
ストライクウイッチーズとかもそうだが、大サトーミームなのか?
-
中華も大日本帝国のもとにありますからな!
-
>>654
それで行きましょう!
採用です
-
>>659
ありがとうございます!
-
>>659
大東洋同盟爆誕!!
-
さて、大東洋同盟にするとして、最低でも英語訳を決めておかねばなりませんな…
ここも大サトーミームに倣うべきでしょうかね?
-
直訳するならばGreat East Unionですね…
-
征海伝だと太平洋に相当する海洋が大東洋(オリエンティック・オーシャン)と呼称されてるのでそれに因んでるのですが、こちらだと「大」いなる「東洋」の国々の「同盟」になるんですかね。
太平洋は史実通りに呼ばれてるみたいですし、オリエンタル・アライアンスでいかがかと。
-
>>664
素晴らしい…
先人は考えるセンスが違う…
オリエンタル・アライアンス採用で行きましょう
-
でも私征海伝まだ持ってないんですよねw
征途とパシストと地球連邦の興亡などは手元にあるんですが
-
そういえばプリプリ世界のマゼランは一周したんですかね?
史実では彼が太平洋をマゼラン海峡に比べ平和な海と評したことが太平洋の由来ですんで。
17世紀初頭に作られた漢訳版世界地図だと東洋、大東洋の字が太平洋に使われたそうですが。
-
弥次郎氏おつです
>「空と地と鉄火にて」4
太平の世の中も素敵な物ですが、仮想敵のいない太平は場合によっては銀河連邦や地球連邦みたいな圧政者に変貌させかねないリスクもある悩みよ・・・
そういう意味では例えば大陸系世界でも屈指の安定性を誇る日蘭世界が、なんで安定してるかもBC・FFR・CISが戦後崩壊・泥沼化もせずに大国の意地を見よ
人間賛歌をご照覧あれとばかりに再起を果たして日蘭陣営と緩やかな冷戦を維持して、お互いの腐敗を抑止してる面もありましたか
>仮想敵国を失って日本も遠からず腐敗して弱体化する
というか、無差別大規模攻撃をなしたアルビオン軍、なんで実行前・作戦立案時に在ロシアアルビオン人員や他国の人員を巻き込む危険性や問題とか認識してなかったんでしょう?
戦後の会議とかで絶対女王陛下らから厳しく問い詰められますよな。
防衛大臣だかアルビオン軍幕僚長だかが、何も考えずにロシア首都丸焼けにしたら全て解決と思ってました、なんて御前会議?で言えるわけないでしょうし。
・・・なんかケイバ―ライトって受ける印象的にサクラダイトめいてる気がしてきたと言いますか、ケイバ―ライト用いたフレイヤ擬き作れたりしませんよね?
こっちはインドネシアに逃れたオランダ王族や亡命政権がいずれ本国取り返すぞとばかりに、力蓄えてる亡命国家ですか
>ネーデルラント連邦共和国
-
>>667
恐らくは地球一周を成し遂げているかと思いますね
>>668 霧の咆哮氏
>仮想敵のいない太平は場合によっては銀河連邦や地球連邦みたいな圧政者に変貌させかねないリスクもある悩みよ・・・
平和なのが一番ですが、それだけだと怠惰になり、怠慢を生み、やがては腐敗などを招いてしまうものですからね
緊張感もまた必要と言えます。
あるいは、北風が勇者バイキングを作った、とでも言いましょうか…
>無差別大規模攻撃をなしたアルビオン軍、なんで実行前・作戦立案時に在ロシアアルビオン人員や他国の人員を巻き込む危険性や問題とか認識してなかったんでしょう?
それをなすことにより戦争終結を決定づけられることと、大業をなすということに熱中しきっていた故の盲目でしょうね
あるいはロイヤル・サブリン撃沈の報復のために過度にやり過ぎたというか…
>ケイバ―ライト用いたフレイヤ擬き作れたりしませんよね?
まだ核兵器のかの字もない段階でケイバーライト爆弾という素敵な爆弾が作られていますね
しかもそれが原作に則れば早速流出するという素敵すぎる状況です(白目
ブロークンアローは勘弁ですよ!?
>こっちはインドネシアに逃れたオランダ王族や亡命政権がいずれ本国取り返すぞとばかりに、力蓄えてる亡命国家ですか
どっちかというと、本国の傀儡政権と張り合いつつ、独自にインドネシアに腰を落ち着けているオランダのオラニエ家をトップとする国ですねぇ
正統なる王権のオランダに戻れと呼びかけられていますが、ネーデルランド側は「ワロス」と返答していますな
-
こちらも乙です
>日本大陸×プリプリ「The Melancholic Handler」証言録「クリミア・マインド」
アルビオンは自分らが一線を超えた、超えてしまったことで今度は日本側の手で首都無差別爆撃をされたとしても
「お前らが既にロシア相手にしたやん、しかも自分のロシア親族ごと皆殺しにしようとしたのに文句言えるの?」
とも言われてしまう想定に気づいたんですかねぇ
原作を知る夢幻会といえど、この時のアルビオンがここまで愚かとは思いませんでしたか
貴方達は本当の意味で世界全てを敵に回した世界大戦でも起こす気?と凄みのある表情で皮肉を言いそうですね女王様
或いは、その公式文書が残ってれば「世界大戦」という単語が初めて公的記録としてこの世界に残るとなりますかな
火薬不足というと、この時代は世界的にはハーバー・ボッシュ法はまだなかったんですな
夢幻会は転生者知識で実用済みでも
仮にマジでアルビオントチクルッテ世界大戦起きてた世界線になってたらどうなってたことやら・・・
事前想定が甘かった。この攻撃成功したらロシアは膝屈するし、他の国もビビり散らすだろうから全てよし(現場猫)みたいになってました?
>熱中しきっていた故の盲目
フレイや擬きマジで作れてる、しかもそれがテロ屋とかに拡散しかねないって夢幻会白目剥きそうな事実じゃないかやだー
王族の分家が本家に見切り付けて独立して、本家の正当性とか知ったことではない、こっちはこっちで日本と共に繁栄するからほうっておけ感?
>ワロス
-
今のインドネシアって名目上ネーデルラント連合王国の一構成邦みたいな立ち位置なんですかね。
例えるなら昔のポルトガルとブラジルみたいな。
-
>>670 霧の咆哮氏
>アルビオンは自分らが一線を超えた、超えてしまった
一応、アルビオンの立場から言えば、オスマン帝国の首都であるイスタンブールで空砲を鳴らされて脅迫されたっていうのはあるんですよ
だからこそ、傘下にある国の首都に侵入され、場合によっては焼け野原にされていたという事実を糊塗するためにも、
エスカレーションして報復する必要がありました。
とはいえ、多少の攻撃で留めればいいところを、東京大空襲越えの攻撃をしてしまったのでもう大変なことに…
>原作を知る夢幻会といえど、この時のアルビオンがここまで愚かとは思いませんでしたか
それもありますね
とはいえ、前述したようにケイバーライト爆弾を盗まれるなんてことをしでかす国なので想像できなかったわけじゃないんですが…
また、ここで問題になったのは、この世界ではまだまだ現役の王権神授説を踏みにじったことで、アルビオンの信用がガクンと堕ちたこと。
首都を直接攻撃されて大混乱に陥ったロシア帝国のことがあります。
どっちの国も日本をはじめ各国とは交易などでつながりがあり、影響を及ぼし合う関係にあります。
なので、両国に関わる株とか信用取引とかが一気に打撃を喰らい、その影響が全体に波及してしまったのですね。
予期せぬ不況を喰らったわけで、夢幻会としてはマジで頭が痛いのです
>世界全てを敵に回した世界大戦でも起こす気?と凄みのある表情で皮肉を言いそうですね女王様
本当に言いそうなんですよねぇ…
>火薬不足というと、この時代は世界的にはハーバー・ボッシュ法はまだなかったんですな
日本においてはとっくに実用化されていましたが、他の国ではまだ技術的難易度から実現していませんね…
空気からパンと火薬を作る、と言われた偉大な発明は、かなりの苦労と積み重ねの果てに生まれたもなのです
>事前想定が甘かった。この攻撃成功したらロシアは膝屈するし、他の国もビビり散らすだろうから全てよし(現場猫)みたいになってました?
マジでそれですね
多少はいいでしょ、みたいな軽いノリもあったかと
>本家の正当性とか知ったことではない、こっちはこっちで日本と共に繁栄するからほうっておけ感?
それもありますし、アルビオンに屈した間抜けな本家なんぞ知らんし、今更傀儡になれとか冗談はほどほどにしろって感じですね
ネーデルランド共和国も境遇的には似たような感じではありますが、少なくとも元本国などよりよほど発展しているでしょうからね
-
まあ、アルビオンの主張はわからなくもないんですが、結果だけを比較するならば、
軍事施設や艦艇などのみを標的として都市部には空砲だけで済ましたロシア帝国と、
首都だからという理由で他国までも巻き込んで無差別攻撃をしたアルビオンのどっちがマシかって話なんですね。
少なくとも攻撃をした際に理性的に行動したのはロシアだというのは否定できません
-
軍事的インパクトなら、アルビオンと日本以外には真似できない超長期高速遠征でロシア同様、首都周辺の軍事設備爆撃で都市部は避けてたら十分示威行動になったんですよなぁ
流れ弾の一発二発ならロシア王族だのにも被害は死ぬほど運が悪くない限り出なかったでしょうし
-
これの一番怖いところって何かって?
政府から認可を受け、その指示が軍を通過して作戦実行というところの過程で、
いつの間にか示威的行為にとどまるはずが無差別攻撃にすり替わっていたことだよ(白目
王立空軍の誰かが、少なくとも実行に移している状況を誤魔化せるような人間が恣意的に命令を書き換えたってこと…
-
アルビオン軍が史実関東軍宜しく政府の統制外して大規模な行動やらかす、やらかせる実例になってしまった?
これ、後の国が割れたの、政府と軍部の不信感でも爆発したのも理由です?
-
>>675
血眼で探して処断しないと各国に示しがつかないどころか本当の意味で孤立する(迫真)
-
コレ考察して解析度上げて行くと北米の戦争でもヤベー爆弾の時限爆発が起きそうなのが笑えませんな・・・
-
>>676
>>677
そう、つまり文民統制---シビリアンコントロールから外れてしまった
よりにもよって、アルビオン女王を頂点としているはずのアルビオン王国で!
速いところ見つけてなんとか処断して再発防止を打ち出さないと国内もやばいし国外もやばいのである…
>>678
本当に起こりそうで怖いですね…
現状の想定では、政治的・財政的な関係から限定戦争にせざるを得ず、そのくせ長期戦・消耗戦を強いられ、疲弊させられたってのがあります。
また、戦争そのものも、クリミア戦争のダメージがある段階で、空軍の航空機研究もまだなのに始める羽目になったというね…
革命に至るのも仕方がないかなって…
-
考察進むほどにそりゃ革命も国が割れるのも残当としか言えなくなってますなぁ
-
フランス革命もある日突然始まったのではなく、何世代も前から積み重なった負債が爆発した結果ですからな
アルビオンで国が真っ二つに割れるような革命が起こって、王族まで殺されるような事態になったということは、
それだけのことが起こっていたとみるのが当然かなと…
-
ロシアで皇族殺してるんだから俺達も殺していいんだってなっちゃうんですよね
-
王権神授説を否定してしまったことで、その矛先が自国の王族にも向けられることになった…
インガオホー…
さて、今宵は寝ます
おやすみなさいませ
-
「あの時王家が止めなければロシアを屈せていた」と逆恨みするのは容易に想像できますなぁ
-
この世界線だと第二次グラッドストン内閣とアイアンサイドの改革案を
女王が拒否してアルビオンの分裂の引き金を引いたのかな。
-
>>413
ネーデルラント連邦共和国は欧州ではなく東南アジアのインドネシアを本土とする国でしたか。
日本の支援で欧州のオランダよりも独立したネーデルラント連邦共和国の方が国力が上になったりしてそうですね。
メキシコ王国はスペインがアルビオンに屈服した時に独立した国でしたか。となるとネーデルラント連邦共和国のオラニエ家のようにメキシコ王国はメキシコに逃れたスペイン王家が元首になってそうですね。
オランダやスペインの他にも海外領土を持っている欧州の国々の本土がアルビオンに屈服した時に日本の支援を受けられる範囲にいる植民地はこれを機に独立したでしょうな。
-
ちょっとネタが出来たので35分頃から投下したいと思います
-
時間になったので投下を開始します
-
EDF NG(ニュージェネレーション) 番外編 兵器紹介
・ザウート対空仕様
ザウートの対空兵装仕様。空を覆い尽くさんばかりのエイリアンの物量に対抗するため開発された。
また水平射撃の弾幕は侵略生物や巨人群(コロニストやコスモノーツなど)にも良く効くため、独立戦争時の役立たずという評価から一転地上戦線では必須のMSとしてあちこちに引っ張りだこである。
武装は背部四連対空砲×2 腕部連装大型速射砲×2 肩側面分対空ミサイルポッド×2
他増加アーマーなど。
・グーンCタイプ
ザフトの水陸両用MSグーンに近接戦闘能力を付与した改修型。
腕部をズゴックモデルのヒートクローに換装。クロー腕部内には魚雷の代わりに背びれに搭載しているのと同型のライフルダーツが内臓されている。
腕部の魚雷発射機能を失ったが、それを補うために腕部脱着式のミサイルポッドを搭載。
魚雷及びミサイルの運用能力を維持した。
主にエイリアンが水中にも多くの侵略生物を解き放ってきた以降に近接格闘戦となる機会が増加。
その必要性に駆られて生まれたのがこのCタイプである。
パイロットからの評判は上々であったが、元々機敏なMSではなかったため、あくまで保険としての意味が強かった。
背ビレライフルダーツ 胸部フォノンメーザー×2 腕部ヒートクロー×2 腕部ライフルダーツ×2 腕部大型魚雷ポッド(任意脱着可)
・シグーハイマニューバ(HM)
シグーの高機動戦モデル。
対エイリアン戦闘を想定して改修されたモデルであり、地球連合や太平洋条約機構の協力によりビームカービンの実装に成功した。
武装の多くはジンやシグーから流用しているが新たにビームカービンとレールライフルを使用可能となっている。
またジオンとの武装流用を進め、ザクマシンガンやラケーテンバズと言ったジオンMSの武装も利用可能となっている。
既存のシグーを中心に順次改修がなされ部隊隊長やエース、精鋭部隊を中心に配備が進んでいった。
後にシグーHMのデータをもとに開発されたのがジンハイマニューバ2型で、ビーム兵器の標準搭載を可能とした。
ゲイツの配備からは徐々に代替されていき、二線戦力となったが、戦力不足のためエイリアン戦争時には最後まで前線で運用され続けた。
・ジンハイマニューバ2型
エイリアン戦争後半におけるザフトの主力MS。
ジンHMから得られたデータを元にジンを近代化改修させたMSである。
ビームカービン、ビームダガーの標準搭載に成功し、ジオンのザクⅡZ型とパーツの互換性を持たせている。
ザフト、ジオン、連合、太平洋とEDF各国MSの武装も凡そ使い回せるように調整されているなど、エイリアン戦争後半の人類MS標準機能も搭載している。
当初はゲイツが行き渡るまでの繋ぎと考えられていたが、円卓戦線崩壊によるプラント本土襲撃によって余力を削られ、更にマザーシップが6隻とも月に集結した後半戦からはゲイツへの一本化するだけの時間的余裕がなくなり、結局既存ジンの改修及び既存生産ラインの流用が容易なジンHM2型の増産で凌ぐ羽目になったのとか。
武装は既存兵装の凡そ全て ビームカービン ビームダガー レールライフル シールドなど
-
・ヒルドルブ/Bタイプ
ヒルドルブの主砲を大型メガ粒子砲に換装したタイプ。
火力の強化を狙って開発されたが、実弾砲特有の汎用性と曲射による長距離砲撃能力を失ってしまい、逆に使い勝手が悪化した。
奪還されたキャルフォルニアベースにて15機が試作され終わったが、北米戦線においてはその強力な火力によるエイリアン輸送船、転移船の直接撃破が可能であったため実戦においては移動対空砲として重宝されたという。
武装は大型メガ粒子砲 近接防御用ザクマシンガン×2
・ドラッツェ
ジオンの開発した宇宙用偵察MS。
本土を失ったジオンがソロモンを始めとする宇宙要塞や工廠のラインで開発したMS。
ガトルのジェットエンジンとザクの上半身を合わせた有り合わせな設計であったが、本土の生産力を失ったジオンにとっては手っ取り早く用意できる戦力であった。
高い推力を活かした直線加速能力が特徴であり、単純な加速力や直線速度では既存MSを凌駕する簡易版MAといった具合のMS。
この速度を活かした偵察や哨戒が主だった任務であり、中にはミサイルポッドを装備した爆撃・対艦仕様も存在する。
武装は120mmザクマシンガン ビームサーベル 爆装仕様時のミサイルポッド 対艦ミサイル
・ザクⅡZ型
エイリアン戦争後半に登場したザクⅡの最終強化モデル。
ザク系統から改造可能ながらビーム兵器の標準搭載に成功したモデル。
本土を占領され生産能力が限られるようになったジオンでは新規製造のゲルググよりも既存のザクを強化する方向性にシフトしており、EDF参加後は各国との共同研究を進め誕生したのがこのZタイプである。
原作のZ型同様ゲルググ並みのスペックながら、更にビーム兵器の標準搭載にも成功するなど強化が行われている。
ジオンは本機ロールアウト後に順次既存のザクをこのタイプに改造。
また出力の余力が出来たため拡張性に増強にも成功しており、キャノンタイプや水中戦タイプなどの派生形も改めて生み出された。
武装は既存武装の凡そ全て。 ビームライフル ビームトマホーク シールドなど。
・グフⅡ
グフの近代化改修仕様。グフB3ことグフカスタムを素体としており、更に脚部と背部にグフ飛行型のパーツを採用したため短時間ながら地力飛行能力を獲得している。
グフの近接戦闘能力とグフ飛行型の高機動性能を両立させており、主にエースや精鋭部隊を中心に配備された。
宇宙戦闘も想定されているため、0G空間戦闘力も確保されており、地上ではホバー移動や短距離滑空に活かされていた出力が全て速度に変換される高機動MSとなっている。
高い近接戦闘力そのままに機動力と汎用性の獲得に成功し、非常に高い評価を受けているが、実際には本土を失い生産力を大きく低下させたジオンが苦肉の策で行った戦力再編計画の一環として生み出された兵器の一つである。
コンセプトはグフの特性そのままにゲルググまたはギャン並の戦闘力を実現させるというものであった。
実際に目論見には成功しているが機体出力を機動性能に振ったためビーム兵器の満足な運用ができないなど課題を残す形となってしまった。
武装は既存兵装の凡そ全て。ガトリングシールド 腕部ミサイルポッド(着脱可) ヒートサーベル ヒートワイヤー シールド
-
・ヅダハイマニューバ
本土陥落後に戦力不足に悩んでいたジオンがソロモンの倉庫から引っ張り出して戦力化したヅダの改修型。
何をとち狂ったのか安定性確保ではなく更なる機動性強化に性能を振った狂気の一品。
開発には太平洋条約機構特務技術部(現EDF兵器開発部13号室。通称マッド13)の協力を得て開発しており、フレームから装甲まで総とっかえで改造されている実質新品。
フレーム素材にガンダリウムα(月以外で製造されたルナチタニウムの総称)を使用しており、元のヅダと比べものにならない剛性を獲得。
基礎設計とエンジンも見直したことにより、旧ヅダの最大速度で活用しても機体が壊れる心配がなくなった。
それじゃあもっと速度上げてみようということで更に高機動化を推進。
EDF製耐G緩和システムを搭載しなければ常人には扱えない代物が誕生した。お値段も相応である。
無論こんなものが正式採用されるはずもなく、試作機含めた極少数のみが運用されることとなる(お蔵入りではなく運用するあたり、当時のジオンの困窮ぶりがよくわかる)
後にストームチームが宇宙に上がった際に見染められ全て引き取られていった。
このことを知った赤い彗星と真紅の稲妻は非常に悔しがったという。
武装は既存兵装の凡そ全て。 クロー搭載シールド 対艦ライフル ビームライフル ヒートワイヤー
・アクトザク
ジオンと新大陸連邦が共同開発した機体。
エイリアン戦争勃発後に開発された機体であり、両国の和解を記念したMSでもある。
連邦系技術がそのまま組み込まれているため原作のアクトザクよりも安定性が向上している。
マグネットコーティングを軸とした高い機動性、運動性、瞬発力を実現。
単純性能ではゲルググ以上の代物に仕上がっている。
最も性能相応に扱うパイロットを選んでおり、その高いG負荷から最大性能を引き出すには日本製の対Gスーツが必須となっている。
ロールアウト後は赤い彗星や真紅の稲妻。更にはザフトの白いトップエースことラウ・ル・クルーゼなどにも提供されるなど宇宙戦線のエース必須の機体となった。
以降は高機動型ゲルググやケンプファーG型が登場するまでエースの相棒として活躍し続けた。
戦後は機体OSやパイロットスーツの技術が進んだ結果一般パイロットでも扱えるようになり、一般部隊にも配備されていった。
これが後のハイザック開発に繋がることとなる。
武装は既存兵装凡そ全て。ビームライフル ビームトマホーク シールド ブルパップガンなど
・ギガン
ジオンの開発した戦時急増モビルタンク。
MS扱いですらなくモビルタンクである。
ザクの半分ほどの予算、資材で製造可能であり、本土の生産能力を喪失していたジオンでも十分に数を揃えられる兵器として設計された。
実際のところ戦闘力はザクには及ばないがマゼラアタックやザクタンクよりはマシと量兵器の代替として順次配備されていった。
使用者曰くMSよりは頼りないが火力と速度はあるので案外悪くないとのこと。
武装は頭部キャノン砲 腕部ザクマシンガン×2
生産性、整備性を優先したため非常にシンプル。
・ゴブリン
ジオン地上軍が独自に開発した陸戦用MS。
本国設備やオデッサを失った地上ジオン軍が独自に調達可能なMSとして設計されており、生産性や整備性が優先された設計となっている。
全長15mほどまでに小型化。ザクのジェネレーターを流用し既存のジオンMSと比べ2/3ほどのコストに収まっている。
本来はせめてザクの補助になれば程度の想定であったが、開発に際して太平洋条約機構や大陸本土の失陥が多かったユーラシア連合も参加したため思っていた以上の高性能機に仕上がった。
設計からして陸戦用として開発されたためザクⅡJ型や旧ザクなどよりも地上戦に強く、安定性のある機体に仕上がった。
以降各地の拠点で製造され、ジオン地上軍の新たな主力となっていく。
また同じく戦力不足で悩んでいたユーラシア連合でも生産され、かの国仕様の機体が大量にベルファストやシベリアへ納品されている。
元ネタは近藤版ガンダムに登場するMS-109ゴブリンA。
武装はザクマシンガン、ザクバズーカ、ジャイアントバズ、グフシールド、ヒートトマホーク、ヒートサーベル、クラッカー、ミサイルポッド、シュトゥルムファウスト、ザクシールドなど。
-
・アッガイⅡ
アッガイの後期生産モデル。
本土や地上の大型生産施設が陥落したジオン地上軍が独自に開発した。
後期生産型と言うがフレームからして別物であり、ゴブリンと同時期に開発されたため全長12〜13mという小型機に仕上がっている。
これは資材の節約もそうだが、侵略生物が築く地下の巣攻略も視野に入れて設計されたため。
アッガイ独自の兵装は一旦撤廃され、主にザク、グフ、ドムと言った既存MSの武装を流用する方向性となった。
このため水中での戦闘力は下がったが、地上での戦闘力は向上している。
低下した水中戦闘力を補うためにハープーンガンや携行式魚雷ポッドなどの水中兵装が新たに開発されている。
ロールアウト後は主にジオンやザフトの水中部隊の中核をなしており、戦力不足に悩むユーラシア連合でも採用されている。
元ネタはガンダムサンダーボルトに登場するアッガイ。
武装は既存兵装の凡そ。 MS用ハープーンガン 携行式魚雷ポッド 使い捨てミサイルポッドなど。
・ニクス エアアサルト
正式名称コンバットフレーム(CF)ニクスタイプF
ニクスの空挺モデルである。
主に空軍に配備されているニクスであり、上述の通り空転作戦モデル。
短時間ながらも飛行、滑空が可能であり、地上もホバーとホイールを合わせた高速機動が可能である。
その機動性が買われ、陸海の精鋭部隊にも配備されている。
元ネタはガングリフォンのHIGH-MACSこと12式。
武装はリボルバーカノン ミサイルポッド プラズマソード 後にCF用ブレイザーなど。
・MS用ブレイザー
エイリアン戦争後期にEDFが開発したMS用の小型EMC。
歩兵用EMCことブレイザーより先に開発されており、複数が実戦に投入された。
その破壊力はすさまじく、弱点を狙わずとも輸送船を落とし、頑強なコスモノーツやダロガも一撃で撃破可能であった。
反面発射時のトリガーとなるエネルギー供給に問題があり、これにMSから大量のエネルギー供給が必須。
つまるところ撃つ時にENを50くらい消費する。
このため生半可なMSでは取り合え使えず、高性能な高級機かジェネレーターを増設した機体でしか運用できなかった。
戦争終盤には改善が進み、一般MSでも使用可能なレベルに落ち着いたが、元々の製造コストが高いため余り数が配備されなかった。
戦後は少しずつだが配備が進んでおり、いざという時の切り札としてMS隊に配られ兵装となった。
・MS用飛行ローター
EDFが開発した既存MSを飛ばすためのMS用飛行兵装。
種運命でM1アストレイが装備していたローターやサンボルグフが装備していたやつがモデル。
こいつを装備するだけで陸戦MSでも空を飛べるようになる画期的な代物。
しかし自由自在というほど動けるわけではなく、また飛行速度も余り早くない。
このため空戦装備というよりも高速展開装備と言った趣が強い。
しかし空を飛べるというアドバンテージは大きく、対空手段に乏しい侵略生物駆除で活躍した。
EDF謹製の装備のためジオン、ザフト、連合、太平洋条約と所属するMSを選ばず装備、運用可能な一品。
-
投下終了
9月は忙しすぎて殆ど書き貯めできなかった…
-
乙。ジオンの懐事情が垣間見える機体が多くなってる
-
投稿乙です
本土を失ったからありとあらゆるものが足りなくなっていてジオンかわいそ……
-
おつです
ジオンの困窮ぶりがわかりますな・・・
それとなんとか各国に組み込もうとしてる努力も・・・
-
あ、トゥ!ヘア!氏ナイ氏 UCエンゲージ新情報でましたが
Iフィールドクロー+Iフィールドブラスター装備Zガンダム
ttps://x.com/gundam_uce/status/1838523546148180383
ハイパー・メガ・カノンを超えるハイパー・ギガ・カノン装備ZZガンダム
ttps://x.com/gundam_uce/status/1838524037841957046
この二機が追加で発表されました・・・
-
乙でした。
おお、ザクがハイザックっぽく。
で、それで生き残ることはできるか?
-
乙です。中々にジオンが急造兵器多めになってますなぁ・・・
急造兵器は好きですがそれで戦えと言われたら厳しいですわ・・・
-
>>697
ZZ、アクシズを破壊する気か?って武装が・・・
-
>>700
ハイパー・メガ・カノンでハイメガキャノンを超える79.8MWなんでコロニーレーザーの半分くらいの出力いってるんじゃないですこれ・・・
-
これ二つともガンダムというよりスパロボ参戦時の隠し武装なのでは…
-
Zの方は格闘戦に割り振ってIフィールドブレードなんていう対装甲とビーム兵装持ちって感じみたいですね・・・
-
コレ、対サイコガンダム向けにカミーユが設計した奴じゃ·・・・
-
クロスオーバーシナリオ ヌーベルジオン編
ttps://www.youtube.com/watch?v=k64TWaCux4o
逆シャアシナリオにハマーンとシロッコが混ざり、ロンド・ベル側にカミーユとジュドーがいる形になって歪んでるみたいですね
-
>>684
その代わりにアルビオン目がけ、世界中の軍隊が向かってきていたことは確実ですけどね…
最初は防げても、長期戦になるともうもたなくなるでしょう
>>685
以前の年表の段階では、アイアンサイド党から出た首相と議会(貴族院)が特権階級への課税をめぐって争い、
首相が解任されたことが契機の一つになっていますね…
>>686
アルビオンが巻き起こした嵐の結果生まれた国々ですねぇ…
-
感想返信です
>>694 Newさん
初手で本土と月を失ってしまいましたからね…
そこからの工業再編や復興の話を考えてますが、執筆が追い付かないっぴ(白目)
>>695さん
エイリアンとの戦争初手から末期戦なのだ…
緒戦で本土、月、アバオアクー、オデッサと大体の拠点失っているので、むしろ原作から見れば戦後の残党ジオンの方に近しい状況なのがね(汗
>>696 657さん
本土失ったジオンが一番酷いですが、それ以外も本土と地上で分断され孤立しているプラント。
イギリスとシベリア以東以外陥落しているユーラシア。北米が落ちて南米で絶望的な籠城戦やっている新大陸。
これら全部を一人で支えている太平洋。
といった感じでどこも酷いことになっていたのがエイリアン戦の序盤という(汗
>>698さん
言われてみれば確かにZ型の時点でハイザックっぽいですねw
多分戦後はZ型とアクトザク合わせて、その後継機になったのがハイザックになるかなと。
あとザフトのザクヲもジオンや地球諸国と足並み揃えるために開発されたザフト版ハイザックみたいになるかもですな。
>>699 ナイ神父さん
まあガトルやマゼラアタックで戦えと言われるよりマシなので多少はね?
多分オッゴやヨルムンガンドなどのイグルー系兵器も引っ張りだされているかもしれません。
-
乙です。
>ザクⅡZ型
素晴らしい、正にジオンの精神が形になったようなMSですな!!
>シグーハイマニューバ
>ジンハイマニューバ2型
こちらも素晴らしい!まるで(以下略)
…これ、ゲイツいらないのでは?
-
そう言えば少しネタ面で少し考えて居たんですがギアリング級の艦砲を
3インチ連装砲を90㎜3連装へ変える事って船体サイズ的には可能なんですかね?
-
>>708 モントゴメリーさん
純性ザクⅡの最終生産型は伊達ではないのだ!
まあ本土が落ちて以降はオデッサやキャルフォルニアベース奪還するまで満足にゲルググへ移行できなかったための措置でもありましたが(汗
>>ジンとシグー
ゲイツの方が一応スペックが上ではありますね。
問題は転換訓練するための時間を満足に捻出するのが厳しいという戦況のため…
練兵中の新兵などは初めからゲイツを与えられておりますし、戦後になると流石にゲイツへ差し替えですね。
-
>>709
重量的にはMk.38 38口径5インチ(127㎜)連装砲を三基搭載していたので可能だと思われ。
幅的に三連装が可能かは今一わからないですが。連装までなら余裕だと思われますね。
-
>>711
チラッと調べるとギアリングとかより細身の陽炎型等に3連装砲塔を載せる計画が一時期建てられて
頓挫したという資料があるみたいですからサイズ的には不可能では無い可能性も有りますかね?
-
>>712
まあ理論上は可能かなと。
トップヘビー化が怖いですが、まぁ元々127㎜連装三基搭載していた船ですから大丈夫かな?
-
設計工学上、「船体全幅はターレットリングの2倍必要」とされております。
つまり、砲塔の直径が1.2倍になれば全幅は2.4倍必要になります。
-
>>714
砲塔の大きさにそう言う制限があるんですね・・・
そうなると小型化しても砲を並べられる幅には限界が出ますか・・・
-
そういやさっきのZZのハイパー・ギガ・カノン
更にジェネレーター2つ追加してるらしいです・・・マジでコロニーレーザーの半分くらいの威力あるんじゃないでしょうかね・・・
-
もう眠いので寝ます
おやすみなさいませ…
-
おやすみなさい。
ZZの新装備は何を想定して作られたものなんだw
-
おやすみなさい
>>718
対ヌーベルジオン(シャア、ハマーン、シロッコ)らしいです・・・
メガランチャーを超えるギガランチャーはこっちでもありそうなのがなんとも・・・w
-
>>719
猶更こんなバカ火力いらんやろ…
サイコガンダムにでも撃ち込む前提なんやろか。
-
ティターンズの連中も合流してるみたいなんでネオジオン戦力がやばいことになってるみたいですね・・・
ここまでの出力ならサイコのIフィールドも消し飛んじまうよ・・・
-
ヌーベルジオンって言ってますので下手したらエゥーゴの人員も幾らか流れていそうですかねぇ。
てか敵勢力の悪魔合体やんこれ。
-
歴史のアーカイブがだいぶバグってるみたいですしね
この前はエンジェルハイロウ+バグ+ラフレシア+ゾルタンとかいう悪夢のコラボでしたし、V2がザンネックキャノンもちだすのも致し方なし
-
ハマーンとシロッコが仮に当時の戦力丸々持って合流なら、
最低でもジオン国防軍+ティターンズ艦隊、スィートウォーターからの難民出身の兵力とが合わさりますから、
割と洒落になって無いレベルで質と量が補完されちゃった疑惑も・・・
-
これサイド3も裏から協力してますね(確信)
-
>>725
割と連邦からしても発狂案件ですね・・・
サイド3単品でのたうち回る羽目になったのに今度は物分りは良さそうな反面、
サイド2つが敵に回る危険性がでてきましたからね・・・
-
>>726
PV見てる感じ今の連邦では止められないとブライトが言ってますね・・・(再編成時間すらない)
ロンド・ベル単体で相手にする状況になっててそらZZが超過剰火力になりますわ
-
こんな大軍を見逃しているんじゃないよ連邦軍…
-
>>728
バグって生成されたシミュレーションデータですからな・・・
IFが条件ある程度無視して生成されてるようです
-
>>729
Gジェネワールドなんかで見たことあるやつですのぉ。
-
>>730
所謂ワールドブレイク見たいなものなんでしょうな・・・
-
実際に実用可能な武装の『IF』も組み込まれているようですしね(ユニコーンの新型複合兵装ハイパーメガランチャーやV2のザンネックキャノン、F91のツインヴェズバー、ナラティブガンダムのB2装備)
まだヌーベルジオンの生成データは時系列そんなに離れてないから齟齬が少ないほうかと・・・
-
ヌーベル言うとこれタウ・リンとかも合流してませんかね?w
-
マジで連邦が気に入らないエゥーゴ人員も混ざってそうなのがなんとも・・・ヤザンはいるの確定みたいですね
あとZZ、あの巨砲もったまま戦闘機動できるのか・・・
-
すっごいピーキーになってそう… >>ギガZZ
てかカミーユとジュドー付きとはいえ、この軍勢をロンドベルだけで対応するのは無理では?
-
だからこそプレイヤーが必要って感じかもしれませんね・・・
あとこのバグった生成データ、出現する部隊は各陣営のMSがごちゃまぜになるみたいですね
-
思えばこの時代にハンブラビで戦わされるヤザン大樹も可哀想だわw
-
>>737
エンジェルハイロウデータよりマシなんだよなあ・・・(UC96年とUC153年の違い)
ZZがここまでの超火力仕込めるということは本当にこのハイパー・ギガ・カノン、対AFや対特機用とかで作られるのもありかもしれませんね・・・
-
>>738
対要塞とかの兵器ですしなぁ
-
コロニーレーザーの半分くらいの出力出せそうですしAFでも流石にヤバい火力でしょうしねえ・・・
-
量産型だと耐えられんでしょうかなぁ・・・
-
簡易サテライトキャノン的なものでしょうかねえ・・・
アポカリ編でもZZ系列はこの出力見てると運用されてそうですね・・・
-
宇宙世紀版サテキャって感じなのでしょうかね。
-
大型のZZですらようやく持てるほどの超長物ですがサテキャみたいにマイクロウェーブチャージングしなくていいのが利点でしょうかね・・・
これよりさらにヤバいのが超超遠距離狙撃できるザンネックキャノン持ったV2ですが・・・
-
まあV時代までの最強MSの名は伊達じゃない >>V2
-
あの粒子加速形成リング使うとだいぶダウンサイジングできるようですしね
V2のはさらに小型化できたようですし・・・
-
ザンネックキャノンて艦載ビームシールドブチ抜くなどUC150年代の防御システム意味なさない上、射程3万6千kmとかいうミニコロニーレーザーじみた戦略兵器という。
-
マジでUC153年当時の最強のMSの一角なんで・・・<ザンネック
カイラスギリーをダウンサイジングしたもんですしね
-
昨日投下したEDFNGの兵器紹介ネタ。
ドムとバクゥの改修ネタも書こうと思っていたんですが…
あの二つって完成度高くて装備追加するくらいしか弄るところないとなって書かずに終わったオチ(汗
-
ドムさんは不器用ですから。
-
>>749
機体として弄る所ほぼ無いですからね。
-
完成度が高すぎるっぴ!
-
後継機のドライセンも、どっちかというと汎用機より格闘機になったからねえ
-
>>752
順当にドムⅢとかもザク3と違って時代相応のマッシブに
なっただけって成りますからね…
バクゥに関しても精々追加されるの何てビームライフル有れば良いか位でしょうし…
-
>>753-754
弄るところがなさすぎるっぴねぇ…
-
バクゥはラゴゥ以上どういじるの・・・っていう状態ですしな
ドムもなんか運用がシンプルすぎてこれ以上どういじればいいの感が・・・
-
あの二つはまあ順当にパワーアップさせるだけで良いよね感ありますよね…
一番手を入れているのはガイアとワイルドダガーじゃないでしょうかね。
-
ドムバラッジとかノーデーミスとかのバリエーションがかっこいいんですよねドム
-
そう言えばネタ的な話としてFルートネタ、北連としては連合との遭遇戦の本格化に合わせて
駆逐艦の主砲が、新連邦由来の90㎜連装砲主体になりそうですかねぇ…
生き残ってる戦艦とかでも多分主流の対空砲はコレか其れよりしたの70㎜機関砲とかに成りそうです。
-
多分最低限の防波堤をして使うためにここらへんは供与したんでしょうなあ・・・
-
>>760
多分、雑に闇市で適当に売ってる奴買い占めて連装砲化とか
ドートレスタンクに使われる程度に安い素材の奴を拾い集めて
でしょうね…
-
勝手に日本に攻撃して返り討ちにされたのみてバルチャー以下なの再認識したでしょうしね・・・
こいつらに最新鋭兵器渡したら駄目だと、バリエントくれとか言ってそうですが・・・
-
>>762
新連邦でも重要な新戦力でしょうからなぁ…寝言は寝て言え返答かと…
-
3分後に証言録投げます
その後は寝ますので感想返信などはできません。悪しからず。
-
憂鬱SRW 証言録「山猫たちのELS戦役」
「……直接接触でほぼ一発アウトってのは中々に怖いな」
「PAでどこまで防げるかは未知数です。無いよりはましと思ってください」
「ああ、わかっている」
-出撃前の格納庫にてタケミカヅチと整備士の会話。
「笑えるほどの戦力比だな……」
「狙い放題ね」
「ここで必要になるのは面制圧力だぞ」
「わかっているわよ」
-虎鶫&メアリー・シェリーの会話。
「呵々……どこまでついて来るか、楽しみになってきたな……」
-決戦仕様の愛機を前にして、一目連。
「恐れはない、いつも通りだ」
-ノブリス・オブリージュに乗り込むレオハルト。
「新しい敵か……惹かれるな」
-ELSとの激戦を前に心を躍らせるサーダナ。
「コジマの加護があらんことを……」
「世にコジマのあらんことを……」
-決戦を前にしていつも通りにアクアビット社員。
「タンクや四脚は揃って直掩か……無理もないか」
「まあ、空間戦闘だと死角が大きすぎますからね……」
「私たちは砲台かしらね?」
「ハッハァ!悪くない戦いじゃなきゃ困るぜ!」
-社長、桜子、ミセステレジア、ヴァオーの発言。空間戦闘においては四脚やタンクは不利を強いられたため、直掩および砲台として戦うことになった。
-
「……ッ!危ないな、次だ!」
-レーザーブレードを次々に取り換えて戦うタケミカヅチ。十数本以上を携行し、激戦の中で使い倒した。
「コジマ粒子まで模倣してきたか!」
「PAで攻撃が刺さらない!?」
「対処はネクストと同じだ、狼狽えるな!」
-決戦において会敵から間を置かず、ELSはネクストも模倣を始めた。数を送り出していた無人ネクストを模していた。
「狙い撃つ余裕がないんでね、纏めて吹き飛ばさせてもらう!」
-大型レーザーキャノンで次々と大型種を吹き飛ばしていく虎鶫。彼我の戦力差から、脅威となるタイプの排除を優先していた。
「……ッア!やってくれるじゃないですかぁ!」
「今の砲撃は……!?」
「実体を切り離して爆発させた……?榴弾を真似てきたか!」
「この長距離で当ててくるなんて……直掩の無人機を盾にします!」
-後方からの攻撃を継続していたグループへ、ELSは思わぬ反撃を繰り出してきた。
「ほう……私に刀を向けるか」
-ちょっとゲームが違う無双をしていた一目連に対し、ELSは同じく刀を装備したネクストの模倣体を差し向けた。
「艦隊に近寄らせるな、弾幕を張れ!取り付こうとする個体を優先排除だ!」
-有人・無人のネクスト部隊を率いて防衛線を維持する大空流星。指揮能力の高いリンクスであるため、適所に配置されていた。
「全方位から大歓迎だな!?」
「まだまだぁ!」
「あたってやるものかよ!」
-名もなきリンクスたち。最精鋭には劣るが、それでも戦線を支える原動力として奮戦した。
-
以上、wiki転載はご自由に。
季節の変わり目で体調があんまりすぐれないのが辛い……
暫くは即興か短めのメインになりそうです。
-
乙です。
…今の所汚染等の諸能力とかを比べるとGN粒子並みに比較的模倣しやすそうですからねぇ…
大量のネクストとMSによるコピーとなると厄介でしょうなぁ…
-
乙世にアクアビットの加護(コジマ)があらんことを・・・
ブレオンにブレオンで挑むとはELSにもできる奴がいるな
-
乙です
音くそてゃPAが標準搭載されているので原作の00MSよりはマシかもしれませんね。
連合はMSもEフィールドが標準搭載ですし。
まあelsも原作以上の強さの模倣してくるんですけどね!(白目)
-
おつです
GN粒子の要領であっという間に模倣できそうですしねネクスト
ダブルオーライザーを模倣できる時点でだいたいの機体は模倣できそうですし・・・
原作より状況はマシですがもう何も怖くない、怖くはないは流れてそうです
-
そういや日企連組、ガンダム系の脅威に本格的にぶつかるのこれが最初になる感じですね・・・
-
>>772
一応、そうなりますかね?バルマーとかが模倣機作ってたりの可能性はあります・・・
-
MSの模倣機やクローンとかは制作してそうですが純粋ガンダム系の脅威はこれが初って感じかもですね・・・
ELSダブルオーもライザーソード振り回してくるでしょうしやばすぎる戦場だ・・・
-
話変わりますが…夏コミの半公式同人でゼオライマーの現在デザインリメイク画が載った本が出ていたそうですね。
通称極天のゼオライマーだとか。
-
見ましたが龍に近い形状になってきていますね・・・
極なる天と烈なる天と2機種になしましたな・・・
-
二種類のソフトで進化先が違うやつ…(ポ印並感)
-
ゲーム的には選択式で作ってない方は他所の戦線に回されてる感じでしょうな・・・
-
これ見た感じ極天のほうは漫画版の強化形態でしょうかね・・・?
アイサガコラボで二機いると時空連結システムの性能がガタ落ちするらしいですから一緒の戦場にいられないっぽいんですよね・・・
-
>>779
別次元からのエネルギーのバイパスみたいなのが全機共通なせいとかでしょうかな?
-
>>780
どうやら相対してるとリソースの奪い合いで次元連結システムのインチキが無効化されるっぽい・・・?
TV版のほうのゼオライマーを倒すために漫画版のを呼び込んで相対させましたし
-
えー・・・ガンダム関連ですが・・・F80ついに情報出ました
F90系列の量産型として滅茶苦茶纏まってますね・・・大西洋連邦の次期量産機としてもいけますねこれ
ttps://x.com/yanase_t/status/1838956590579474934
-
F92や、傲慢なクロスボーンバンカードラスボスはないのかな?
-
>>779
漫画版のデザインをリメイクしたとの話ですね
-
あとF80はキャノンガンダムベースにF90のシステム周りを導入した機体だそうです、量産機でありながらF90のミッションパック使用可能
ジェムズガンの裏で少数生産されてたみたいです
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=jL7BPGxGqNs
こ、こんなのを見つけてしまった……トーレス艦長……
まあこの時はコードギアスのあれこれでこんな暇ないだろうけどw
-
>>768 ナイ神父Mk-2氏
原作の時点であっさりGN粒子を模倣し、さらにはMSの形状にまで変化…
更にコミカライズではガデラーザや00ライザーまで真似て繰り出してきましたからね
あれだけの能力があるならばネクストなんてちょろいもんかと…
>>769 New氏
>世にアクアビットの加護(コジマ)があらんことを・・・
この世界、ちょっとコジマ色…
>ブレオンにブレオンで挑むとはELSにもできる奴がいるな
どっちかというと、一目連が刀一本で大暴れ手しているのを学習し、
「そうやってコミュニケーションする個体なのか」と判断した結果ですね
それだけ注目を浴びたということです
>>770 トゥ!ヘァ!氏
>原作の00MSよりはマシかもしれませんね。
原作だとEカーボンとGN粒子の合わせ技でELSの侵食を大分防げていたらしいです
GNフィールドも直接侵食してくるELSを防ぐのにはもってこいだったとか…
実は太陽炉がCBから流出していなかったら詰んでいたという怖い話(白目
>原作以上の強さの模倣してくるんですけどね!(白目)
原作以上に多様な戦力を叩きつけた結果、それを模倣してくるのがELSですからね…
>>771 657氏
>GN粒子の要領であっという間に模倣できそうですしねネクスト
基本的に原理としてはシンプルですし、大量に投入されていた無人ネクストを侵食すれば真似は容易いことでしょう
>もう何も怖くない、怖くはないは流れてそうです
それは涙腺に効くのでやめてクレメンス…
-
>>537
航空艦の提供を断られた北連が自国企業(某イング社など)に建造を発注しそう?
そんで原料のスカイフィッシュを乱獲して塔州側から苦言(外交圧力)が掛かるとかありそう?
-
遅れましたが乙でした。
OG連邦が手伝ってくれているから原作よりマシな戦力比というのも何の慰めにならない。
だが、アポカリプスはこの程度ではないのだ。
-
>>789
>OG連邦が手伝ってくれているから原作よりマシな戦力比というのも何の慰めにならない。
多少戦力が増えたところでELSにとって誤差でしかないという、質と量による暴力…
これが原作で防げたというか対話が間に合ったのは奇跡じゃねーかと…
>アポカリプスはこの程度ではないのだ。
本当にね…
カルネアデスしないとならないとかマジで地獄過ぎる(白目
-
ELSがある意味イージーモードな地獄がスタートですからなぁ・・・
-
ELS戦はまだ戦力の集中が出来ましたし、範囲も狭かったですからね…
融合惑星からアポカリプスは広範囲、それこそ他の恒星系まで打って出て、最終的には銀河を吹っ飛ばす必要になりましたから…
-
>>792
其れだけでなくELSが避難民と言う面に於いては非常に礼儀正しかったというのが恐ろしい話なんですよね…
-
70年代ロボットものなら先住民の地球人皆殺しにして地球を奪う展開ですからな。
-
コミュニケーション取れなかっただけで非常に友好的な種族でしたからね…
宇宙は広い…
-
>>793
ELSはコミュニケーションしていたつもりだったというね…
-
>>796
スパロボVでは本気でELSが敵意を剥いた場合はガミラスでも一方的に第二バラレス潰されました・・・
-
余談ですがELSを迎え撃った際の劇場版の連邦軍の戦力は次の通り。
MS
劇場版までに調達出来た範囲での、宇宙の総戦力。下記は初期から配置されており、後から出撃したアドヴァンスドGN-X等の例外も、極々僅かながら存在する。
GN-XⅣ×48機
GN-XⅢ×36機
ティエレン・ユニオンフラッグ・リアルド系、AEUイナクト・ヘリオン系、シャオショウ等の旧式機×36機
ガガキャノン×約100機
ブレイヴ×6機
艦船
搭載するだけのMSや運搬する意味もさして無いので、輸送手段ではなく固定砲台扱い。
バイカル級航宙巡洋艦×8隻
MS最大積載数6機。レーザー主砲・GNミサイル(8.4mサイズ)、迎撃用レーザー数門搭載)
ヴォルガ級×11隻
バイカル級の改修艦。レーザー主砲2門追加・GNコンデンサ、ブースター、カタパルト等を増設
ナイル級大型航宙戦艦×2隻
MS最大積載数22機。擬似太陽路4基によるトランザムやGNフィールドを展開可能。超大型ビーム砲1門、大型ビーム砲2門、GNミサイルコンテナ、小型ビーム砲塔が計14門。ガデラーザを牽引する役割も担い、最終決戦時には3隻中1隻を失った。
ウラル級大型輸送艦×3隻
MS最大積載数96機。船体前後に計12基のレーザー主砲やGNミサイル、迎撃用の対空レーザーを搭載
バージニア級輸送艦武装強化型×11隻
旧ユニオンの多目的輸送艦であるバージニア級輸送艦を改修。元々あった5門のリニアキャノンとミサイルコンテナからレーザー砲とGNミサイル用コンテナへと交換。
ラオホゥ級輸送艦武装強化型×12隻
MS最大積載数12機の、人革連の多目的輸送艦を改修。元々のミサイルコンテナとリニアキャノンから、レーザー砲とGNミサイル用コンテナへと交換。
コロニー型外宇宙航行母艦ソレスタルビーイング号×1隻
全長15km以上の超大型航行艦。かつて表面を覆っていた無数のビーム砲台が撤廃され、1射毎に何基もの擬似太陽炉(本編では最低6基。小説版に限れば60基)を消耗する超巨大ビーム砲1門が残る。連邦軍の攻めの要であり最終防衛ライン。
他、チームプトレマイオスのガンダム3機とガルムガンダム1機、プトレマイオス2改1隻
…これだけである 刹那のクアンタが突入するまでに連邦軍はわずかな時間で損耗率70%を超えながら一歩も引かず戦い続けました
-
スパロボ補正あるとはいえ銀河を渡れる星間国家が瞬く間にですからなぁ。
総統閣下が原作通りに生き残ったのならトラウマになっていそうですねぇ(汗)
-
>>798
むしろたったこれだけの戦力で地球に触れさせなかったのは偉業中の偉業では?(汗)
-
>>798
必死に戦って自爆してでもELSを道連れにしたパイロットが多かったという事実…
地球連邦、ガンギマリ過ぎである…
>>800
マネキン中将が辣腕すぎる…
-
>>801
戦闘民族地球人の評価を否定できないねぇ…
-
>>800
本来はアロウズが使ってた機体がよりにもよって大量増産したのはアヘッドだったせいで世論的な影響で使えない上外見変更をする時間も足りなかったそうです
こちらのネタではELS玉が増えたとは言え万全の状況で対応できたのが僥倖な感じでしたね・・・
多分ネクスト組、ダブルオーライザーの群れとも戦ってそうですが
-
>>802
なお、死に過ぎたのを反省してコアファイターを採用した模様
戦うことはやめない当たり戦闘民族…
-
GN-XⅣもトランザム自爆簡単にできるというデメリットが判明して改修不可避というね・・・
あと戦後の反イノベイターとの紛争、結構な数の正体不明のMS達がそれらをずっと観察してるのを目撃されていたそうな
ELSがMSの姿でずっとそれらを観察していたそうですな
-
>>804
その後は数十年人類同士で内ゲバりますしね…
やはり戦闘民族では?
-
まあ反イノベイターのリーダーが朝起きるとイノベイターになってましたとかなってもうどうしようもなかったらしいのでマブラヴよりは奇麗に済ませてますね
-
>>807
コレが一番どうしようもないオチですよねぇ…
一説には変わる必要が無い位人間が出来てると逆に変革しないと言う解釈聞いて笑いましたが・・・
-
コーラサワーくらいになると変革なんて不要ですからな
なお、それが基準だとするならば、くっそハードルが高い模様……
反イノベイターなんて基本はルサンチマンでしょうしね
-
>>808
つまりどうしようもない人間ほど(こいつはイノベイターを拉致して量産したガデラーザに無理矢理乗せてました)
変革しろと言われるかのごとくイノベイターになるというね・・・
-
>>809
コーラまで行かなくてもロックオンとかソレビーメンバー位の人間の出来具合は必要みたいですからなぁ…
割と難易度高すぎるのでは?
-
あとは才能とか強い意志って感じみたいですね・・・
刹那レベルに己を変えるという強い意志があれば変革するみたいですし
-
>>811
高すぎて笑えない…
>>812
イノベイターとなりうる因子があるっぽいですが、
何がトリガーで目覚めるか分からないですからね
デカルト・シャーマンは00ライザーのトランザムバーストの高濃度GN粒子を受けたことで覚醒したようですが、
そうでなくとも目覚めるってなると本当に怖いもんです
-
3分後に証言録投げます
昨日に続き、投下後はそのまま寝ますので悪しからず。
-
憂鬱SRW 未来編鉄血世界 証言録「塵芥から人へ」
「子供だけと思いきや、年齢にも関係なくヒューマンデブリってのはいるのか……」
「女性にもいるようだしな。性別や年齢ごとに需要があるようだ」
「だから見境なく攫うし売り飛ばすし、挙句に使い潰すか。やだやだ、やることは何にも変わってない」
「おまけに地球経済圏にも売り払われていたらしいぞ。
主としては上流階級向けにね」
「うへー……マジで人類史の闇の面コンプリートじゃないか」
-保護したヒューマンデブリたちのリストや背景を洗いながら、アルゼブラ社員たちの会話。
「教育の前にメンタルケアと健康面のケアが必須だなこりゃ」
「栄養失調なんて珍しくないし、おまけに薬漬けとか精神疾患もありふれているとはね。
まあ、人としての扱いを受けないってことはそういうことだろうしな……」
「境遇に不満があるがどうしようもできない、だから手ごろなサンドバッグにぶつけるってわけか」
「ヒューマンデブリ同士でも相争っているようだしな。そうやって階級を作って不満を逸らしたくなる人間の本能といったところか……」
「悲しいというか、虚しいな……」
-同上。ヒューマンデブリは心身のケアが必須であり、特に心や精神の面での傷や思考の抑圧状態が見受けられた。
「……まあ、この世界特有の病気の宝庫ってのはある意味では助かるんだけどね」
「病巣が山ほどってことは、それだけ情報があるってことだしな。
ある意味では楽に入手できるから助かる」
-同上。不摂生や不衛生な環境にいたヒューマンデブリたちは病気という情報を持ち込んでくれるため、非常に歓迎できる面が存在した。
「俺たちを引き取ってどうしようって言うんだよ……」
「何、人並みの生活と生きる場所を探す努力を手伝うだけの話さ」
「……」
「そう睨まなくてもいい……まあ、信じてもらうのが難しいのも理解している。
まずは体を休めて、傷をいやすことだよ」
-ヒューマンデブリたちとアルゼブラ社員の会話。カラール自治区をはじめ、P.D.世界の各所で小さな一歩が踏み出されていた。
「…………」
「なるほど、喋れないときたか」
「……」
「そして放っておいてくれと……だが、こっちも仕事でね。
君のような人ほど、放置しているわけにはいかないのさ」
-同上。外的要因により声を失った者も再生治療を受け、声を取り戻すこととなる。
「てめぇら、俺の商品をどうするつもりだぁ!?」
「ああ、丁度いい……カラール自治区ではヒューマンデブリは非合法化されたのでね、所有者にはご同行を頼んでいる。
ほれ、執行令状もある。あまり抵抗しない方が身のためだぞ」
「黙れ!……い、いででで……!?放せぇ!」
「公務執行妨害罪の現行犯だな、逮捕する。ついでにガサ入れもさせてもらおうか……」
「俺の……商売の邪魔を!俺が誰だかわかってんのか!?」
「人を人とも扱わぬ人間など知らんよ」
-カラール自治区内での救民政策の実行の様子。カラール自治区政府を動かし、アルゼブラは自治区内のヒューマンデブリの非合法化とその摘発に力を注いだ。
-
「警告は無視、返事は鉛玉。
鎮圧執行を申請は?」
「受理されて承認を受けました。
既に総員配置についていますのでいつでもいけます」
「よろしい。スリーカウントで突入する、同時に電源を落とせ。
内部はパニックになると思え、IFFを基に全員無力化を前提に」
「了解」
「行くぞ……3、2、1。GO」
-同上。執行に対して暴力で抗うケースも多く、鎮圧部隊は日々活躍することとなる。
「デブリを持っていかれちゃ、今後商売ができないじゃない……」
「男も女もいる娼館では困るだろうな。
だが、自治区とアルゼブラの定める法に従うならば、代案を提案できるが?」
「へぇ……聞かせてもらおうじゃない」
-同上。ヒューマンデブリを抱える娼館に対しては、代役としてアンドロイドがレンタルされることとなる。
「私を買うっていったけどさ……ここまでされたことないんだけど」
「金を払った、その分だけ指示に従う。極めて単純で、納得づくの契約だと思うが?」
「いや、股を開かずにいい飯を食わせてもらって、家まで与えられて、病院?に連れていかれるなんて思っていなくてさ……」
「幸運を掴めたんだ、放さない方がいいぞ?」
「そうだね……ところでさ、私、仲間が結構いるんだけど……」
「ほう、話を聞かせてもらおうか」
-同上。定住さえない、その日暮らしの娼婦などもアルゼブラが人生を買い取り、後に代金を支払ってもらうという体制で社会復帰などを行うことになった。
「仕事も飯も寝床もあるなんてなぁ……」
「おまけに暴力も振るわれないのがいいな」
「罰が当たりそうだけど……」
「わかんねぇよ。殴られたり、バカにされたり、飯ももらえないのが当たり前だったのに……」
-元ヒューマンデブリたちの社会復帰学校にて。学力や知識、あるいは技能を身に着け、社会で「人」として生きられるように訓練が課された。
「聞き取りによればだが、履歴を洗うと、やはり犯罪によって市民IDを失うケースが多いな」
「海賊だけじゃなく、借金や人攫い、あるいはIDを差し出させるような洗脳や脅迫……まあ、そうだろうな」
「メモリースキャニングも行おう。やっていることは犯罪なんだから容赦する必要は0だからな」
「指名手配の後は、逃げ出す連中を追いかけるのみだな」
-アルゼブラの強行鎮圧部隊での会話。犯罪者を辿るにあたり、被害者から得られる情報は貴重な手掛かりとなった。
-
以上、wiki転載はご自由に。
こういうのがあっただろうなって感じで。
-
おつです
火星周辺の冒頭あたりで起った案件ぽいでしょうね・・・
だからこそ逃げ出した連中が金星とかに逃げ出すんでしょうけども・・・
-
乙です
ひゃっはー!俺たちは国家公務員だ!あるもの(ヒューマンデブリ)全部分捕らせてもらうぜえ!!
分捕った後は熱湯浴びせて(風呂)、薬漬け(治療)して、洗脳(教育)だぁ!
果ては俺たちみたいな立派な社畜(実際立派)にしてやるぜぇ。
-
乙です。治安維持の回復には必須ですからねぇ・・・
割れ窓理論的にも倫理的にも本土に近いと余計に変なのに買われたら困りますし・・・
-
モンハンワイルドPVでてますが今回の舞台一部の守護の部族以外は完全禁足地の砂漠地帯らしくギルドもないみたいですね・・・
-
>>821
ギルドが関われない程の僻地というのも珍しいですな・・・
過去作は未開発の新大陸でしたから解りますが
-
隔ての砂原と呼ばれる超広大な砂漠でまるで外に何かを出さないかのような地形になっているようです
今回の敵メインモンスターは絶滅種と呼ばれる種ですでに絶滅判定されていたモンスターみたいですね・・・
-
えー・・・あとモンハン世界にトランスフォーマー来てます・・・<カプコン生放送
リオレウスをオプティマスが模倣してる・・・
-
ここまで大規模且つ徹底している訳では無いけど
鉄血世界にUMD艦隊がビジネスとして介入して
現地を健全化しつつ交易と人材・技術の確保しているSSが
ハーメルンででてましたね。
猶、この後スパロボCE世界に行く模様。
-
>>824
モンハン版ビーストウォーズですね。
今、劇場アニメやってますし実写版はGIジョーとクロスオーバーするようですから楽しみです。
-
乙でした。
アルゼブラ「ヒャッハー! お前も消費者になるんだよ!」
-
乙フロム系企業なのに火星でカルマ値が上がりまくるという異常事態・・・
-
>>816
「ヒューマンデブリのかわりにアンドロイドをさいようしたら、欲求発散以外に普段の悩みやふあんから女をもとめるそうのそうだんに親身にのって少しお店が健全化しちゃった。まあ利益になればいいけど、いやらしさでしてないし」
-
>>818 657氏
火星に介入する名目を作って、現地政府を懐柔して、いざ公権力を盾にって感じですね
まあ、その結果逃げ出した奴らもいるんですが、あちこちに飛び散ったかと
>>819 トゥ!ヘァ!氏
猫虐待のコピペのまんまだぜぇ!
もうヒューマンデブリには戻れないね!
>>820 ナイ神父Mk-2氏
実際、恒星系の外まで出てこられると安全保障とかにも関わりますんでね…
問題は根っこを断ち切らねばならないが、その前に根っこにたどり着くように努力しないとならんのです
>>827
多分いい笑顔でヒャッハーしていると思いますw
>>828 New氏
フロム且つ火星という案件だけどちゃんと営利活動だから…人助けだから…(震え声
>>829
どうした急に?
感想なんだか妄想なんだかよくわからんのはノーサンキューです¥
-
変な¥が入ってしまった…
そういえば、ルビコンの正式名称であるisb2262ルビコン3ですが、フロムの旧本社が元ネタと聞きますね
東京都渋谷区笹塚2丁目26番2号いちご笹塚ビル
2丁目26番2号→数字だけ抜き出すと2262
いちご笹塚ビル→ローマ字読みで単語ごとの頭文字を拾うとISB
フロム旧本社はルビコン3でコーラルにあふれていた…?
-
>>フロム旧本社はルビコン3でコーラルにあふれていた…?
企業に情報リークしないと……(一般通過ナイトフォール)
-
フロム旧本社襲撃任務…
-
旧本社…つまりBIGBOXということ…スミカ(ry
-
フロム社員はORCA旅団だった?
でもダクソやブラボ風の社員がお出迎えしてくるんだぁ。
-
まあ、公式が言っている事ではなく、あくまで状況証拠といえますが…
まさかここまで一致するとは、最初に気が付けた人はすごいもんですね
-
未来編はそろそろAC関連も私も考えないとなあ・・・
フロイトあたりの言及はやりたい・・・アプデで滅茶苦茶強化されてますし
説明通りだとなんにも無強化の通常人類というヤバさ
-
スネイルが人体強化を常にアップデートしまくり、先進技研のパーツでACを固めているのとは真逆な感じでやばいですよねぇ…
-
>>838
まさに理由なき強さなんですよね、あの男…
前の議論で元傭兵ギルド二桁台、封鎖機構と結託したルビコン周辺星系軍艦隊が全力エンジョイのフロイトと覚醒したアーキバスバルテウススネイルによって大変なことになるっていう話でしたね…
鉄血時系列でもフロイトのことは話題になりそうかなと…
-
でもまあ、ACシリーズを振り返ると割と理由なき強さって主人公に共通することですから多少はね?
-
理由なき強さは危ういが強さに理由を求める事は絶対なのか?という
-
依頼を淡々とこなしていたらいつの間にか危険分子扱いされて、
刺客を送られて殺されかけたので自衛して、それでも来るから返り討ちにして、
更に追い詰めてくるから本拠地を叩き潰したという歴代主人公もいますしなぁ…
-
そういえば、水星の魔女の外伝、最新刊が出ましたが…
ほんとうにさぁ!GUND技術を持っている奴らさぁ!
いや、本当にどいつもこいつも救われねぇ(白目
前の巻でヴァナディース・ハート(物理)の時点で大概だと思ったがそれ以上にやばかった…
ネタバレ回避のためいえるのはここまでです
-
>>842
無印主人公ェ・・・
水星、本編は学園のきれいな部分しか我々は見てないから地球がどれだけひどい場所かしっかり知らないんですよね
デリングがGUND技術を根絶しようとしたのも頷けますわ
-
>>844
その結果社会の裏にあったシステムが亡びましたけど誤差だよ誤差!
>本編
マジでアニメで描かれたのは表層の部分にすぎなかったんだなと…
同時にミオリネを無理に学園に入れた意味も分かりますわ
外に出たら…まして地球に行こうものなら悪意と武器を向けられますよ…
-
ヴァナディースの亡霊がいるなら彼女は死ぬよりも恐ろしい目にあってた可能性が高いですよね
オックスアースやヴァナディースの連中本当に殺されて然るべき連中だったんだなあ・・・
-
いや、ほんとに、熱意はあるんだろうけども一周回って悪意になっていて、それを認識していない邪悪ってやつですよ…
クワイエット・ゼロをやろうとしたのもむべなるかな…
-
水星本編はいちおう未来編ではエグゼシナリオに組み込まれてる最新の時系列って感じでしたねえ・・・
連合の潜入調査員とか見たらここらへん目撃するかもですねえ・・・
-
学園モノですけど闇の深さはSEEDや鉄血並かそれ以上ですからね >水星
地球があれほど荒廃し、あるいは経済戦争の母体として使われているってのは衝撃でしょうな
-
スペーシアンも問題だけど荒廃してるのに戦い続けているアーシアンサイドも問題大アリですしな・・・
-
>>849
因みに、ネタ面で使えそうなのとするなら存外鉄血組とかですかね?
時系列的な面少し弄れば三日月当たりとかは開拓惑星向けの農業方法の勉強とかで留学ワンちゃん・・・
-
>>849
コロニー・宇宙側が国力とか圧倒的に勝ってる世界としては、一応GガンやターンAの世界が前例としてありますか
そういやターンAってムーンレイス、月の住人はいましたがコロニーや火星の住人はどうしたんでしょうな
-
コロニーみたいな完全人工都市とかは月の都市以上に維持が難しいだろうから老朽化で放棄か崩壊したのでは
-
>>851
色々とクロスオーバーの可能性はありそうですね…
>>852
そういえばGガンも地球が荒廃していましたなぁ…
でも、ちゃんとそれに対応するべくアルティメットガンダムが作られるくらいに技術と理性がありましたけど
-
弥次郎氏乙です
>憂鬱SRW 証言録「山猫たちのELS戦役」
転生者知識があれば原作みたいな戦闘不可避なファーストコンタクトじゃなくて、イノベイターやNT組での穏便な接触できそうですが
それが旨く行かなかったんでしょうか
今回はトランザムバースト発動までの時間稼ぎ中としての、リンクスたちの交戦シーン?
一目連、スパロボ世界での超人化でなんか普段の様子も李書文みたいな性格になってませんかw
前世(日企連時代)はもっと現代人っぽさ残ってた気がしますし
コジマ信者達のいつもの姿ぇ・・・w
GN粒子信者もどっかで生えてそうな気もしますw
ゲームではガンタンクみたいなタンク機が強い時もありますけど、やはり宇宙戦じゃ戦い辛いんでしょうかな
足がないので、デブリベルトみたいなところでシャアみたいなジャンプ連打変速機動も出来ませんし
-
ところで弥次郎氏やナイ氏さんら、憂鬱SRWを作られてる方々にご質問なのですが
こちらのシリーズは設定とかその長きにわたる御連載でかなり複雑化もしてて、新規参入へのハードルもかなり高く見えて、自分は読み専だったのですが
自分も支援SSに参加しても宜しいでしょうか?
その際ルナスカイや奈々子達みたいな自分のオリキャラたちを参加させたいんですが、時系列とかでリンクス系オリキャラや大西洋・ユーラシア・大洋系オリキャラとかどういう戦線でなら参入可能でしょうか?
とりあえず時系列不明なエルス戦線は自分のキャラ達放り込めそう?と思ったので、今回お聞きしたのですが
その他注意点ッてございますか?
-
>>855 霧の咆哮氏
>転生者知識があれば原作みたいな戦闘不可避なファーストコンタクトじゃなくて、イノベイターやNT組での穏便な接触できそうですが
>それが旨く行かなかったんでしょうか
ファーストコンタクトの時点ではいきなり対話ってのはできなかったそうです
まあ、ELSに意思があり、対話を試みようとしているというのがファーストコンタクトでは確認されていますね
>今回はトランザムバースト発動までの時間稼ぎ中としての、リンクスたちの交戦シーン?
そういうことになりますね
>前世(日企連時代)はもっと現代人っぽさ残ってた気がしますし
一目連さんはより闘争を求める気質が露わになっていますね…
前世と今世を経たことによる変化と言えます。
本質的にフロムだったのが、さらに磨かれたから是非もないよね
>コジマ信者達
多分コジマが発見された時からこれだ、面構えが違うw
>ゲームではガンタンクみたいなタンク機が強い時もありますけど、やはり宇宙戦じゃ戦い辛いんでしょうかな
まあ、基本足場がないと輝けないのですよね…
射角制限がありますし、二脚などに比べれば死角が大きすぎる
宇宙空間という環境ではやはり厳しいのです
-
>>856
支援SS等は歓迎いたしております
注意点としては、やはり時系列や設定を踏まえてもらう必要があることですね
wikiにはそこら辺の設定とかがありますので、それを見ていただければ…
ただ、総括した設定や時系列表がないので、いくつかのページにまたがっているので、一先ず必須の部分を…
ナイ神父Mk-2氏の始まり&設定
ttps://w.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/4677.html
ttps://w.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/5364.html
トゥ!ヘァ!氏による補足
ttps://w.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/5433.html
拙作の融合惑星が登場してからの時系列
ttps://w.atwiki.jp/teitoku_bbs/pages/7802.html
ここら辺はざっと目を通していただければと…
-
弥次郎氏こちらも乙です
>証言録「塵芥から人へ」
原作じゃ仮にも健全アニメだから描写されなかっただけで、絶対18禁、下手すればGも含めた目的で売られた子供らも多い筈ですよな・・・
詳しく語ればエロ板になるので突っ込めませんが
鉄火団はヒューマンデブリを積極的に受け入れてましたが、デブリ同士で揉めたり最悪殺し合いして粛清された子供もいて、オルガたちが苦い思いもしてそうですよなぁ
外道相手なら鎮圧部隊も良心も気にせずに仕事できますなw
トゥ!ヘァ!氏おつです
対空型ザウートって原作世界の裏でも結構な数配備されてると思うんですよな
運命時のザフトはグゥル抜きで飛べる量産MSがグフが配備されるまではディンとバビだけで、そいつらでは明らかにジェットストライカーウィンダムやダガーLに機動力では遅れ取るでしょうし
そうなると制空権援護ではザウート対空型が有用でしょうし
既存機のハイマニューバ、高機動型化やフルアーマー化は手っ取り早い改修プランですよな
既存のハイマニューバやフルアーマー機からのデータ流用で作り易く、分かりやすく強くもなりますし
操縦性悪化やコスト増大はともかく
ギガンはジオンのボールポジかな?
-
>>854
学園に短期留学ネタで関わることになっても良さそうですね・・・
バルバトスは本編終了後ならルプスレクスになっていそうですが
-
今宵は寝ます
おやすみなさいませ
>>859 霧の咆哮氏
>原作じゃ仮にも健全アニメだから描写されなかっただけで、絶対18禁、下手すればGも含めた目的で売られた子供らも多い筈ですよな・・・
リアルでも、臓器目的にストリートチルドレンが集められたり、鉄砲玉にされたり、少年兵となったりしていますからな
あるいはブラックラグーンに登場したヘンゼルとグレーテルのように、スナッフムービーなどに使われたのもあるでしょう
幼い子供を使ったポルノなど、欧米が本場なくらいですしな…もっと言えばバチカンさえも
そんな人類の負の面はP.D.世界においても現役でしょう
寧ろ文明ががたついた分だけより闇を深めたかと
そも、マクギリス本人がそういう対象として買われたオルフェンですしね
>デブリ同士で揉めたり最悪殺し合いして粛清された子供もいて、オルガたちが苦い思いもしてそうですよなぁ
ただまあ、助けの手を差し伸べられても、カンダタの如く振舞うなら救う側も考えるのも当然なんですよね
悪く言えば将来へ向けての投資なわけで、その回収ができないというのは痛手であります
そしてアルゼブラは慈善事業でやっているわけじゃない、営利企業ですからね
>外道相手なら鎮圧部隊も良心も気にせずに仕事できますなw
反省の機会などはあるかもしれませんが、早々に人間なんて変わらんですからな
それこそ人格をいじり倒して別人にしないとならんかもです…
まあ、流石にそれは非道すぎるので避けるでしょうけどね
-
>>856
時系列が後から追加されてとっ散らかってるのでその点で解りにくく成ってる可能性が高い点はありますが、
一応関連項目としてはELS戦の頃はOG連邦側がOg外伝シナリオ終了直後となります。
連合としては特に事件は起こっていない時期ですね。
-
>>858
はーい、読み込んでおきます
>>861
そう言えば他ならぬマッキーが18禁な過去持ちでしたな・・・
>>862
エルス戦の頃は大陸側の戦力は比較的フリーで、戦況的にオリキャラエースや原作エース組を集中投入(台詞描写可能)出来ますか
-
>>863
2次創作で見かけたけど、阿頼耶識無い以外ヒューマンデブリのマッキーがバエルを動かせた時点でギャラホの権威が死ぬ展開があった
-
>>864
kwsk
>>841
理由なき強さあっても別に大量虐殺とかしてるわけじゃないなら、好きに戦って好きに生きて良くね?と思いますよな
>>824
TF繫がりで行くとダイアクロンやグリッドマン、最新情報ではゾイドにも繋がりかねないんですよな世界線
最新ダイアクロンでシールドライガーに変形する有人コンボイ来ましたから
-
>>863
あ、もう一つなのですが割とネタとしての世界線がかなり広がってる都合上、
有名所は大凡出てしまってるので〇〇のそっくりさんを用意するとオリジナルさんが居たという事態が多発します。
-
>>865
ttps://syosetu.org/novel/115113/
作中終盤でマッキーがGHの暗部を告発する際に言及
オリ主は元GHな為GHの手の内が鉄華団に伝わる事に
-
そういやエルガイムのブルーレイボックスが発売というアナウンスで新規の永野氏のイラストが描かれていたのですが・・・
エルガイムMK-2の頭部にF,S,Sの関連の紋章あったらしくてつながりあるみたいですね・・・
-
>>866
あー、確か大陸側の唯姫の同位体(武御雷の嫁になってる)とマブラヴ側のオリジナルが存在、みたいなことになってましたっけ
向こうからしたら驚きはしても、複数の異世界が融合してるんだからそういうこともある、と言えそうですが
兵器レベル的にはスパロボ化したことでの色んな世界との技術ブーストで、MS系の進歩も大陸SEED時代より大幅ブーストもされてます?
大陸SEED時代のCE72では完成してなかったユニコーン組とかが憂鬱スパロボでは完成済みとか
-
>>869
ユニコーン系列は第二次OG時系列で完成、第二次OGで投入されて対ペルフェクティオ戦でアクシズショックに似たことを引き起こしてる感じだったかな・・・
フェネクスは融合惑星でのTE編で登場、こちらも完全オカルト引き起こし更に拡大されたユーコン事変を強制終了させています
-
鉄血編のような未来編は、平行連載されてるマブラヴ編とかの約100年後でしたっけ
だから現代編のそれらに出したエースは、エルスとの融合や電子生命体化やサイボーグ化とかで延命してない限り基本、鬼籍に入ってることになると
-
>>871
基本的に本編には一部除いて関わらないっていうスタンスでやっていますね
あくまで未来編は未来編でキャラを回すっていう感じでやっていますね出ても一部ゲストって感じです
-
>>869
技術面としては大凡の基準機が存在しますね···
後は独自技術の系統樹に入って行った国も多いです。
例えばユーラシア連邦はELS戦時にガチガチの新型としてリーオー等を配備していたりですね・・・
技術面としては大凡の機体にEフィールドによるバリア、テスラ・ドライブを用いた重力制御を応用した、
有重力下の超音速飛行や大気圏突入、離脱能力等を備えています。
-
>>872
未来編の注意点としては、例えば家の娘のルナスカイやローゼマリアとかが存命でセリフ集に出すとしても
アルゼブラや鉄火団が稼いで頑張ってる裏ではまだ転移してきてるらしい、野良ゼントラン艦隊をしばき倒してたり、既にお墓に入った仲間らのお参りに行ってます、みたいなその後の人生や描写が無難ですか
-
>>874
一応延命などはしてる人もいそうですが素直に鬼籍にはいっているメンバーも居るでしょうな・・・
未来編の時系列は鉄血のオルフェンズ編→ロックマンエグゼ編(1〜6)&同時進行AC6編→ロックマンエグゼ後日談×ぼっち・ざ・ろっく!編という感じになるかと
-
>>873
元々強いゼータやネクストがテスラドライブとか標準兵装になっただけでも強化凄くなりますな
そうやって強くなったエースがたくさんいても、それ以上に敵勢力の数も政治的混乱やらも酷いからどこも苦労してるわけですか
ゾイド世界も融合したそうですが、ベースはどの作品のゾイドなんでしょう?
年表でデスザウラーがいるということは、アニメ版かバトスト版のどちらか?
-
>>876
融合惑星と言う、第二次OGでのとあるイベントでの反動で出現した惑星と言う形になりますな・・・
言うなれば元ネタより平和なスパロボz的なイベントです。
基本的に初期転移勢力は例外の国を除くと時空間転移技術を有した国家が候補となり、ゾイド世界は詳細な時代不明のゲーム版です。
舞台はガイロスとヘリックの間に挟まれた王国で其処を中立国足らしめている古代ゾイド人の遺産の時空間転移装置を巡る話ですね。
このゲームのオリジナル的勢力が節操なく技術を回収してるので、ベースはバトスト版ながら、
アニメデスザウラーの細胞やらバイオゾイド、マスコット的な方のオーガノイド等の時代や世界観的にはあり得ない技術も取り込まれています。
-
その古代ゾイド人の転移システムが暴走して、平行世界のゾイドのパーツとかも流入してるからエビルザウラーなんてのも生まれましたか
基本的にはアニメ版や漫画版ゾイドのキャラ自体はいないんですね
-
>>878
ゲームシステムとして最終決戦に連れて来る事は出来ましたが、ソレ以外には出番は無い仕様ですね・・・
時代が近くてワンチャンあるのがフューザーズ辺りですがコレも微妙に世界観が違う疑惑湧いてたりします。
-
>>878
ゲームだと安定して彼方此方転移出来るんですよ・・・
だから、ゲームのオリジナル敵が直接アニメの話に介入して、
技術やシステムを盗んで歩いている形ですね・・・
ゾイドイヴの所に居たアニメ版デスザウラーの細胞片をバン達が撃破した直後に直接回収してきたりしてる訳ですね。
なので転移時には暴走して使えなくなってるとしてる感じにしているわけです。
-
ゾイド、思わぬ超技術かなり多いんですよね・・・
-
>>859 霧の咆哮さん
確かに。原作でも対空ザウートはありそうですね。
ザクやジンの強化は序盤で本土を失ったジオンと地上と宇宙で切り離されたザフトが新型機への前面転換する余力がないための措置でもありますね。
ギガンに関しては想定ではザクタンクやマゼラアタックの互換でしたが、宇宙でも使うならリックギガンなんかが出てくるかもですねw
-
>>882
実はガズウートが単なる更新じゃ無くて対空も考慮した機体なんじゃ無いかって話がありますね・・・
-
カズゥートのビームなので、曲射できなくて
ザゥートよりもオトルという設定なかった?
-
確かその話は砲撃機として見た場合という話だったかなと。
>>883
確かにビームなら対空しやすいですしね。
-
>>885
PS装甲採用量産機(ウィンダム)を仮想敵とするなら確かにビーム盛るのも択だと思う
-
>>885
要塞やゴンドワナみたいな大型艦の外部に展開してビームとミサイルに寄る迎撃を目的としてるんじゃないかみたいな解釈でしたね・・・
後は散々煮え湯飲まされたAA対策・・・
-
そういや前号のサンボル関連のネタバレってOKで大丈夫でしょうかね?
-
1週間くらい経ったのならネタバレいいのでは?
>>887
腕の対艦ミサイルとかそうなのかもしれませんね(汗)
-
二週間経過してるので大丈夫でしょうかね・・・?
とりあえずカーラ先生相変わらず邪魔するやつは許さねえ!とビグザム軍団と敵対、
対するアナハイムもといタイタン軍のビグザム軍団の武装変更されており大型メガ粒子砲からまさかの超大型レールキャノン方式に変更
ダインスレイヴ戦法で固定目標になってしまってる南洋ビグザム+ソーラ・レイに集中砲撃という・・・
-
実弾で滅多打ちにするのが最近のガンダム界隈の流行りなんでしょうかねぇ
-
ただ超遠距離光学照準のせいで大型固定目標しか使えないことと、ビーム程面制圧できない&ビグ・ザムはなんとか耐久してる感じでしたね…
-
アクシズ、横殴りの準備しつつ高みの見物決めてそう
-
ジオン残党の一部を取り込んだ南洋同盟でこれなら、アクシズにはどれだけの兵士が逃げ込んで、
どれだけの戦力が雌伏の時で整えられている事か…
-
>>894
原作のアクシズ時点で最低でも・・・
グワダン級×2
サダラーン級×2
エンドラ級10隻以上
グワンバン級×2
此処に更に改サダラーン級の火星ジオン軍旗艦を中核とした火星増援艦隊、制圧したジオン共和国国防軍艦隊この辺が合流してるんですよね・・・
-
3分後に設定集を投げます
>>895
更に機動兵器の面でもMSやMAを続々開発
特に恐竜的進化を遂げた世代に通用するようなものを大量に配備という恐怖…
0083の段階ですらノイエ・ジールを作れていたっていうね…
-
憂鬱SRW 設定集【ムラクモ・ミレニアム JPN-HAYABUSA-02 フツノミタマ改(対ELS決戦装備)】
フツノミタマ改(対ELS決戦装備)
《諸元》
形式番号:JPN-HAYABUSA-02
製造・設計:ムラクモ・ミレニアム
生産体制:量産型機
操縦方式:第三世代型AMS 補助電脳処理
機種区分:アーマードコア・ネクスト
カテゴリー:中量二脚
装甲材:ナノマシン装甲
動力機関:コジマ機関
特殊機関:テスラドライブ
補助機関:外部接続式コジマコンデンサー
防御機構:プライマルアーマー
フレーム:JPN-HAYABUSA-02
FCSおよびOS:JPNM-14
固定武装:
腕部レーザーキャノン
腕部レーザーブレード
肩部バリアブルシールド
脚部レーザーブレード
PAチャージャー
リアスカート部マルチキャリアー
携行武装:
レーザーブレードライフル
背部パルスキャノン
プラズマミサイルポッド
プラズマグレネードランチャー
概要:
ELS戦役において、日企連のリンクス「タケミカヅチ」が用いたネクスト。
愛機であるフツノミタマを対ELS専用にアセンブリをし、決戦において最大戦果を出すことを企図している。
前史:
ELSの襲来に際し、夢幻会は迅速に動いていた。
表に出せない段階から、異星人とのコンタクトに備えた技術などは研鑽と蓄積を重ねており、準備を整えていたのである。
ELS戦役に際して速やかに太陽炉搭載MSおよび対話を行うためのガンダムが投入されていたことはその証拠であった。
しかし、問題であったのは2つ。
一つは対話を成立させるために対話用のMSを突入させるため時間稼ぎや援護が必須なこと。
もう一つが対話が失敗し、存亡をかけた戦いへと発展する可能性があったことである。
原作知識として、太陽炉搭載型MSが展開する高濃度GN粒子による対話をELS中枢部と行うことでELSと和解できると知っていた。
だが、それを知っているからと言って、必ずしも対話が成功するとは限らないという問題があったのである。
前提条件の時点で既に地球側でも差異が存在しており、またこのSRW時空においてどれほどELSが原作から乖離しているかが未確定だったのである。
後者に関しては言うまでもなく危険だ。
そのため、対話が成功しなかったケースや時間がかかることを見越して、決戦においては最大の戦力が送り出されることとなった。
本機はそれに合わせ、ELSの特性などを鑑みたうえでメタとなる戦闘能力を与えられた。
フレームおよび内装系の改造:
基本的なフレームそのものは空間戦闘仕様のJPN-HAYABUSA-02に立脚する。
改良されたのは、やはり内部システムや内部機関などであるのは間違いないであろう。
ELSの物理的な接触を極力回避するため、PA関連に出力を割り振り、ジェネレーターに関しても大容量型に変更されている。
これは基本的に実弾が通用しないELSへの対抗策としてEN兵器を主軸にしたことも関係している。
合わせてブースター関連も空間戦闘用且つ機動戦に重きを置いたものへと換装されたので、要求量は高くなっている。
-
更に改造が施されたのは、リンクスとネクストを繋ぐAMS関連のソフト、ハード面両方であった。
前述のように接触されるとELSによる浸食を受けるため、AMSを経由してパイロットに影響が出ることが懸念された。
その為、各部位ごとに細かく遮断機構を物理的・システム的にも設置し、戦闘中でも任意にパージすることができるようにしている。
これらはELS戦役において投入されたネクストへの改造を踏襲しており、ELSとの接触による命がけのデータ収集の結果と言える。
武装関連:
前述のようにELSを相手取るため、レーザーを主体とする光学兵器をメインとしている。
一応コジマ系兵器でも有効打となることはわかっていたが、PAを常に張り続ける都合上、そちらは採用されていない。
その他には、PAチャージャーと外付けのコジマコンデンサーを搭載しており、PAを常に展開し続け、必要に応じて出力を高められるようにしている。
戦後の発展:
このELS戦役においては、ネクストの根本的なスペックの不足が指摘されるようになった。
企業が自衛のために使う戦力であり、MSなどを超えない範疇であるとはいえ、今後動員されることも考えると戦力を高めておくことに否やはなかった。
特にELS戦役においては、大量の火器の運用において必要なエネルギーやコジマ粒子の供給が間に合わない事態が見受けられていた。
馬力という観点でも大量の火器の運用や大型種への対応力に不足が見られ、PAの維持と機動性の確保などを行いつつ出力するのが間に合っていなかった。
これらの問題点の解決に向け、各企業は戦訓の反映を急ぎつつも、ネクストの性能向上を目的とした研究プロジェクトを開始。
後に融合惑星が出現する頃には、コジマ機関によるダブルドライブシステムおよびそれに適合した内装、駆動系、システムの完成と実戦投入を実現した。
武装:
・腕部レーザーキャノン
・腕部レーザーブレード
いわゆる武器腕となる腕部パーツに内蔵されたレーザーキャノンとブレード。
手のひらに内蔵された発振部から出力される、使い勝手に優れている兵装。
手持ちの装備品を扱うためのマニュピレーター機能と両立させるところに新三菱の技術力が窺える。
・肩部バリアブルシールド
本体とは別個にPAを展開する可動式のシールドユニット。
攻撃に対して指向性を持たせてPAをぶつけることで、攻撃を大きく減衰させ、あるいは凌ぐ。
決戦においては、後述のレーザーブレードライフルを懸架して持ち運ぶキャリアーとしても用いられた。
・脚部レーザーブレード
脚部の先端部に内蔵されたタイプのレーザーブレード。
既存の脚部パーツに上乗せする形で装備されており、本体および付随するキャパシターからの電力供給で出力される。
・PAチャージャー
決戦時にサイドスカートに装備されたPA復元装置。アクアビットの技術の結晶。
小さいながらも大量のコジマ粒子を蓄えており、これを放出することでPAを急速に回復させることができる。
・リアスカート部マルチキャリアー
決戦時にリアスカート部に装備されたキャリアーユニット。
武装のほか、外付けのコジマコンデンサーを搭載、戦闘継続能力を向上させる役割を担う。
ELSが物量を叩きつけてくることから武装を多く運ぶことは必須であり、多くのネクストで採用された。
タケミカヅチはレーザーブレードライフルのほか予備の腕部パーツも搭載しており、必要に応じて交換や換装を行うことで長時間の戦闘を熟した。
・レーザーブレードライフル
本機のメインウェポンとなる光学兵器。
レーザーブレードとレーザーライフルの機能を両立させており、格闘兵装としても射撃兵装としても使用可能。
・背部パルスキャノン
速射性に優れたインテリオルユニオン製のパルスキャノン。
宇宙空間での戦闘を考慮し、射角制限を極力減らした丸い砲塔が特徴。
・プラズマミサイルポッド
プラズマを広範囲へと炸裂させる特殊な弾頭を乗せたミサイルを放つポッド。
圧倒的多数をぶつけてくるELSに対して、効率的に排除することを目的として採用された。
・プラズマグレネードランチャー
プラズマミサイルと同系統の技術を用いたグレネードランチャー。
こちらは攻撃範囲こそ劣るが、取り回しに優れ、装弾数も多い特徴を持つ。
決戦時においてはマルチキャリアーに複数搭載された。
-
以上、wiki転載はご自由に。
折角なので、設定をコネコネ。
-
乙です。
この辺は企業の防衛を主眼においてなネクストの立ち位置的な弱点ではありますからなぁ・・・
とはいえ防衛対象が今後対異星人とかにシフトしていくのを考えるとネクストもアップデートは必至と言えるのでしょうな・・・
-
おつです
根本的な性能向上しないとこれ以降の戦いについてこれないという判断で守勢に回っていたら詰むからこその転換でしょうな・・・
そして原作の修正力か刹那が意識不明になったの聞いてマジで夢幻会サイド焦ったでしょうね・・・
-
>>900 ナイ神父Mk-2氏
あくまで主が連合軍であるとはいえ、企業連とて何時までもその庇護下で甘えるわけにもいかず…
ELSという宇宙からの外敵がマジでやってきた時のことを考えると、戦力の底上げは必須と言えますね
そして実際、ELSの後には各地に戦線が拡大し、戦力が連合軍であれ企業であれ傭兵であれ、動員されることになった。
この段階でアップデートを決断したのは英断でしたな…
-
>>901 657氏
>守勢に回っていたら詰むからこその転換でしょうな・・・
逼塞しているだけでは何も変えられない
人類に逃げ場なし!ビアン博士はいいことを言った!
打って出るくらいの覚悟と準備が必須なのだ!
>原作の修正力
原作のことを考えるとマジでギリギリまで粘る必要がありますからね
しかも、守る対象がコロニーなどを含めて極めて多岐に及んでいることを考えれば、最悪に常に備えねばならなかったでしょう
-
>>903
惑星に大型一つでもたどり着けば全部アウトだったらしいですな
あの質量だと加速度的に増殖してあっという間にELSに覆われるらしいですし
-
>>904
過去のELSの映像を見た時はおったまげでしたよ…
あれでコミュニケーションしているつもりで惑星を軽く滅ぼせるというね
-
劇場版の後の時代におけるELSってイノベイター以外と対話する場合どんな事したんだろう?
-
反イノベイター連中との紛争をずっと観察してたらしいですよ
流石に反イノベイター連中もELSに喧嘩を売るのは怖くてできなかったようですが・・・
あとELSと融合した機体のヤバい所は集積した情報から自由に機体の武装や構成などを変化できるそうな
-
>>907
ELS側もガルムE等一部以外は基本中立っぽいですかね?
-
ソレスタルビーイング側に協調したのもいたりと結構個性でてるのもいるみたいですしね
憂鬱SRWにおいてはL5戦役を除けば初めて外宇宙からやってきた脅威だったんですよねELS
-
如何に脅威だったかを物語るというか、外からの脅威は決して他人事ではなかったというか…
-
ユニコーン系列などの開発計画が後回しにされるぐらいには00系列機の最優先開発に置き換わるくらいには急いでましたからねえ大洋・・・
-
ELSの何が怖いって侵食しながら確実に質量増やしてる点ですよね・・・
取り込まれた艦艇分の質量が確実に戦力に成るのはヤベーですよ・・・
-
地球に来たのは小型の欠片のみだったからあの程度の被害で済んだのもあるという・・・
ELS襲来がなければフォーリナーの襲来なども後手に回っていたでしょうね
-
>>912
外伝で出てましたが地球に落ちた個体、アリオス・アスカロン取り込んでるんですよね・・・
本隊と情報共有してたらおそらくアリオスも決戦の際に出現してたでしょうね
-
それでも各地に飛び散ったELSは活動を継続して、事故を起こすわ脳量子波の高い人間を襲うわで大変でしたからね…
3分後にSS参ります
-
憂鬱SRW SS「パッチワークス」
リンクスの仕事は、何も戦闘だけではない。
製品開発のテスター、軍事訓練、戦闘技術や教義に関する学習、会社広報やCMなどへの出演、イメージアップイベントへの出演、後進育成など非常に多岐にわたる。
会社経営そのものに深くかかわるリンクスもいれば、他の仕事と兼務であったり、果てには個人事業を営むなどケースもみられている。
戦うことを目的とする軍とは違い、一つの企業の社員としての業務の割合が実のところはかなり多くを占めているのである。
そして、ダイスウーメンのように、テスターや研究者という面が強いリンクスがいることもまた確かなことであった。
日本大陸の某所、日企連の保有するテストエリアに彼女の姿はあった。
正確には愛機であるネクスト「パンドラケース」の中に納まっての姿であったが、ともかくそこにいたのである。
特徴的なのは、彼女の一体化しているパンドラケースが普段よりもややごつごつとした印象を与えることだろう。
Mod.P、パッチワークの名を冠するそのネクストは、まさにその通りを体現するための機構を取り込んでいたのであった。
「なんか、身体の節々に違和感……」
リンクスはAMSを経由し、ネクストと一体化する。
それは文字通りの意味であり、それだけ機械とつながり、ネクストとつながり、非常に高い戦闘力を生み出す原動力となる。
だが、利点ばかりではなく、受けたダメージのフィードバックはリンクスの脳へとなだれ込むし、AMSの負荷を高める要因となる。
ダイスウーメンが感じている違和感もまた、普段とは接続しているネクストの仕様が異なり、また特異な機構を組み込んだことによるものだった。
「パッチワーク、ねぇ」
仕様書は読んだ。原理もよく聞いて理解した。アセンブリの時に立ち会いもした。
そのうえで、ダイスウーメンが感じたのは、よくもまあこんな無茶な仕様でも同じかそれ以上のスペックのネクストを作ったものだという感想だ。
パッチワーク。すなわち、継ぎ接ぎ。
ELS戦役において吶喊で導入された、損傷部パーツをパージして交換するというシステムの発展・完成形の一つ。
戦闘中に武器弾薬を受け取るV.S.C.とその一連のシステムからさらに踏み込んだ、コアパーツの根幹以外を交換することで戦闘継続を行うというもの。
理論的にも技術的にもELS戦役時にはある程度形になり、そこからさらに研究されたものだ。
『HQよりケース1、お待たせしました』
「ケース1、ラージャ。
こちらは何時でも……といいたいけど、少し体に違和感」
忌憚のない意見に、HQのオペレーターは苦笑した。
『テスト用にだいぶいじった誤差によるものですね。
前段階でフィードバック面での見直しは行ったはずですが……時間経過でまた出てきましたか?』
「わからないね。でも、身体の節々、
『そこもデブリーフィングで確認する必要がありますね』
「データ取りはソッチでもよろしく。開始は何時でもいいよ」
『了解です』
その言葉にオペレーターは頷きを作る。既にダイスウーメンが訴えている違和感はリアルタイムで計測されていた。
AMSの状況のモニタリングでは、言っている通り、身体の関節部においてAMSで少々過敏になっているところがあるのが確認されていた。
事前にOSやAMS周りのフィッティングを行っておいてもこの症状が出るとは、詳しいデータを後で洗い直す必要がありそうだ。
とはいえ、それも含めてのテスト。今やっておかねばならないのだからこのまま続行だ。
しばしHQ内部でのやり取りが行われた後、テストの開始が宣言された。
『PAカット、ACS(動的防弾制御調整)およびダメージコントロールシステム一時カット、該当部位の防御性能の低下を確認。
パンドラケース、所定位置にお願いします』
「……いやー、なかなかだね」
オペレーターが言ったように、今現在パンドラケースMod.PのPAと防御系のシステムは意図的にカットされた状態。
ここからまともに攻撃を喰らえば、
そして、現れたMTの砲弾は十分にネクストの装甲に対しても有効打となりうると計算されたものである。
『スリーカウント、3……2……1、ファイア!』
「ぐっ……」
直後、被弾。AMSを通じ、フレームにまでダメージが貫通し、損傷が発生したことの警報が鳴り響く。
一体化している分のダメージも来ていた。実に正しく、被弾時のアクションが来ている。
警告の嵐を黙らせつつ、ダメージレポートを読み解く。
-
「……予想通りのダメージを確認、各セクション問題なし、正常に稼働中」
『HQ、了解』
爆炎の晴れた後には、予定通りにふっ飛ばされたネクスト「パンドラケース」の機体が存在した。
防御システムをカットしてしまえば、これほど簡単にネクストは破壊される---まあ、それでも頑丈な方なのは確かだが。
それよりも、とダイスウーメンは意識を切り替える。テストはここから先なのだ。
「損傷部位確認、セクション確認、OS及びFCS正常に動作中、AMSおよび補助電脳問題なし。
ダメージコントロールパージを実施する」
『了解』
声とともに、マニュアルだったシステムがオートに変更される。
すると、パンドラケースはすぐに動作を開始した。損傷の大きな箇所、もげてしまった腕部の先端部をフレームごとパージ。
損傷した装甲部分も切り離し、ダメージ部位を地面へと振り落としていく。
『コンテナ解放、損傷部位該当パーツ、射出!』
「っ!」
そして、演習場の端で待機していたパーツコンテナが解放され、必要な部位パーツなどが自律飛行で飛んでいく。
パンドラケースの方からも接近して彼我の距離を詰めて、そのまま合流した。
「接続ッ!」
そして、一斉にパーツがドッキングしていく。
AMSに交じるノイズと失った部分が補われていくような特有の感覚。あるいは肉体が修復されていくのにも似た充足感。
ダメージと部位パーツのパージに伴い、ディアクティブとなっていた機構が再起動、システム面のリブートを実施し、遅滞なく完了させた。
一瞬のうちに、パンドラケースは元の姿を取り戻したのだ。
『続いてV.S.C.接近、武装を投下!』
続けて投下される武装を遅滞なく空中でキャッチすれば、武装とネクスト側の武装がリンク。火が入り、アクティブ状態へ。
『FCSオンライン、問題ありません』
「受領確認、このまま試射に移る」
そして、トリガー。
MT目がけて、支給されたライフルとレールガンは遅滞なく砲弾を送り込んだ。
続けて、背部武装としてミサイルポッドとグレネードランチャーがV.S.C.から射出され、誘導されてドッキング。
「……接続確認、動作テストを開始」
こちらも遅滞なく正確に動作し、ダメージを追っていたMTに止めを刺した。
『目標の撃破を確認。
AMSに異常は……ちょっとありますね。ケース1、大丈夫ですか?』
「モニターされているとおり……変えたところの違和感がひどいね」
機体としては問題なし。
さりとて、交換が実施されたところからのフィードバックが前後で有意な差異が発生しており、ノイズとしてダイスウーメンには認識されていた。
どこか自分の肉体とは違うような、微妙な違和感と動きの倦怠感。無視しようと思えばできるし、むしろこういったモノを見つけるためのテストだ。
そうとは言え、リンクスにかかる負荷も無視しえないのも事実。
「けど、続行いけるよ」
『……了解です』
しかし、ダイスウーメンはテスターだ。これくらいは飲み込まなくてはならない。
テスターといえば聞こえはよく安全だと思えるが、実のところ未知と付き合う必要があり、かなり危険な仕事だ。
AMSが人の脳と体を機械へと接続し一体化させる都合上、あらぬことが起こる可能性は否定しきれない。
今でこそ実践投入型では安全性が担保されているが、こちらはそれがないものなのだから。
『では、第二テストへ移行します』
「ラージャ」
オペレーターもそれを認識し、行動に移す。オペレーターにもオペレーターの仕事があり、矜持があるのだから。
そして、パンドラケースとダイスウーメンは遅滞なくスケジュールをこなし、貴重なデータを提供することとなったのであった。
そう、後進のネクストに新しい機能を追加するための、非常に有用なデータを。
彼ら、後方で戦う者達の動きは、常に続いているのだった。
-
以上、wiki転載はご自由に。
即興ですが、ダブルドライブタイプのネクストと並行して行われているテストの様子でした。
イメージ的にはアイアンマンのMk-42やハルクバスターですね。
武装や装甲、フレームなどの各部位を次々と補充して戦うスタイル。
-
乙。破損した部位の交換か。案外AC6の空飛ぶコンテナの中身もこんな感じかもしれない
-
乙です。
この辺は戦闘時の接続の方に課題ありと言う感じですかね?
6のサプライみたいな方式より素早くはあるのでしょうが・・・
もしかしたら繋げないノーマルとかの方が親和性は高いかもですね。
-
おつです
AMSの直接続だとここらへんの違和感の解消が中々ハードルが高そうですね、なにせ身体を丸ごと変えるような感覚でしょうし
-
>>919 New氏
戦場で即座に修理と補給ができれば大きいですからね…
まあ、問題なのは機体の修復などはできてもパイロットの疲労などはどうにもならないってことですが
>案外AC6の空飛ぶコンテナの中身もこんな感じかもしれない
パージした武装も元に戻る仕様ですからね
多分武器そのものと弾薬も一緒だと思います
下手すりゃその場でパーツ交換とかも…
>>920 ナイ神父Mk-2氏
>この辺は戦闘時の接続の方に課題ありと言う感じですかね?
まだ試作段階というのもありますが、人間で言えば腕がもげて、新たに外部から義手が接続されるようなモノですからね
>もしかしたら繋げないノーマルとかの方が親和性は高いかもですね。
多分そっちの方では普及しやすいでしょうね
機械的に肉体と接続しないならコンピューターや機体の側だけの問題になりますし
-
>>921 657氏
AMS故の弱みと言いますかねぇ…
戦場での迅速な補給と整備を行うならAMSがアクティブ状態でも違和感なくしなきゃなりませんが、
その為の技術的なハードルはまだまだ高いですね
多分コジマ機関のダブルドライブよりも遅れるかもです…
-
改めて考えると、MCUの社長の技術ってやばくなぁいって話ですね…
Mk-42はポンコツ扱いされていますが、アイアンマン3のあの状況下で最も必要だったのはMk-42ですから
-
>>924
そもそも、小型化されたリアクターを装備した単独飛行可能なパワードスーツ開発の時点で大天才ですからね・・・
-
弥次郎さん乙です
ネクストの性能拡張パーツ群といった感じですね。
こうしてみるとネクストACもまだまだ色々と強化の幅がありそうですわ。
-
>>924
超人と化したキリアンを拘束できるほどのパワーもありますし相当なんですよね・・・
そう考えると操作性能が向上すればネクスト以外にも使えそうな機能なんですよねこれ・・・
AIとの組み合わせ次第になるでしょうけども
-
>>925
本当にそうですよねぇ…
毎秒3GJだ、じゃねぇんだわ…!古い原発3基分!
あの劣悪な環境でないもの尽くしで、さらに監視されながらアークリアクターとスーツを作るとかどういう脳味噌だっ!
アイアンマン3でもそうでしたけど、社長って本質的にはメカニックですから、物を作って生かすという能力が飛びぬけておりますよな…
>>926 トゥ!ヘァ!氏
原作以上にやるべきことがあるので、原作以上に強化とか補助が必須なわけですね
-
もう一度弥次郎さん乙です
こちらはELS戦役後の話ですか。
テスターは地味な仕事の連続。
お疲れ様ですね(汗)
-
>>927
初戦闘時は未完成でシステムも不十分でしたけど必要な仕事は熟し、
途中では要所要所で戦い、使い倒されてボロボロになっても最終決戦では最後の重要なタイミングで駆けつけ、必要な仕事をした
マジで殊勲賞ですよ
まあ、それ以上にやばかったのはキリアンを殺しきったペッパーさんなんですが(白目
>ネクスト以外にも使えそう
問題なのは予備パーツやら何やらを大量に用意したり、後方の体制を整える分のコストですなぁ…
大量に数を送り出せるなら、無理せず交代要員を送った方が速いし安いというのですから
少数精鋭になるネクストを最大限生かすという面の方がリターンは大きいかもですね
-
>>930
未来編なら普及装備にしてるかもしれませんねえ・・・
-
>>931
まあ、アポカリプスの最中には実用化できるかもですね
何せ宇宙怪獣との戦いってきついですから
-
在庫の問題も考えると戦場でのリアルタイム換装はネクストよりノーマルの方が普及しやすいかもですなぁ。
-
ただまあ、ノーマルだったら戦場でのすぐに補給するより交代したほうがいいっていうのもあるので…
戦場で長く活動させることが目的と捉えれば、ネクストの方がパフォーマンスに優れるんですよね
-
そうなんですよねえ・・・
そういや未来編のAC6の企業連中が乗ってる機体ってやはりヴェスパーなどはアーマード・コア・オービタルになるんでしょうかね?
ロックスミス乗ってるフロイトとかは接続無しでマニュアル操作してる化け物になりますが・・・
-
そうなるとガチガチに一点物への支援体制とするが吉でしょうかね。
余力のある大企業で尚且つそれだけの特別が許される自社エース向け。
もしくはある程度汎用性がある代物として武器や肩、背部兵装に限定してのリアルタイム換装とするとかでしょうか。
-
>>935
そこら辺はどうなるか…
一定以上の企業ならば独自に開発したりはできるでしょうが、はてさて…
>>936
まあ、そういう無茶が要求される戦場に出る精鋭向けでしょうね
-
>>937
地球の企業連のオリジナル企業ほどではないにしろ企業間紛争もしてますし原作以上の高性能ACは作っていそうではありますよね・・・
6の設定に合わせると封鎖機構のLCやHCなども更に高性能になると思いますが(連合所属では一応あるでしょうし)
-
ただまあ、アーマードコア・オービタルって惑星内で使うにしてはオーバースペックなところもありますんでね…
OFが本気で暴れるとそりゃあもうやばいことになりますんで、投入は限定的になるでしょう
-
>>939
本気の星系軍と封鎖機構艦隊相手に使われるって感じかもですねえ・・・
-
バルテウスあたりは大気圏内で使えるように再開発された装備になるんでしょうかね。
-
AC6の企業はコーラルを探しに来たわけで、その為にルビコン3には大きな被害を出せない縛りが存在しますからね
だからこそ平時のドンパチするのにも多分未来編のネクストくらいで制限されているでしょう
ウォッチポイント・アルファのような地下となれば猶更です
流れ弾一発でも割と洒落にならん事態を引き起こせますからね
なので、そういう被害が出にくい環境or多少ふっ飛ばしででも倒さねばならない相手に使われるでしょう
-
多分最終決戦は621も乗り換えイベントありそうですねえ・・・
未来編の夢幻会の人員・・・多分AC6知らないからここでようやく主人公と気づきそう
-
惑星封鎖機構の役割や企業の計画上、ルビコンの兵力、戦力は原作と同じに成ると思われます。
封鎖機構に限っても沿岸警備隊に毛が生えた勢力が態々戦艦買う必要は無いですからな···
-
>>944
了解です
-
>>945
言い方はアレですがこそ泥と僻地のお巡りさんが殴り合っただけですからね・・・
-
>>946
元ネタからして廃棄星系の超ド辺境らしいですからな
なおリリースルートでその銀河がトランスフォーマー状態になる模様
-
>>946
僻地の昔大災害があった星での殴り合いですからねぇ…
-
>>947
>>948
そんな所に最新の艦艇や機動兵器なんて配備される理由も無いのです・・・
-
ケツモチであろう企業連からすればベイラムに対してなんでお前こんな星系でミシガン使い潰そうとしてんの?????となるという・・・
-
>>944
了解です
連合の規模から言うと交番の警察官と民家に入ったコソ泥の喧嘩って感じなんでしょうかねえ。
-
???『コーラルあるよ』
真レイヴンのせいでとんだ馬鹿騒ぎである・・・
あいつどうもオールマインドに依頼されてやったくさいんですよね、まあ結果的に取り残された人々が生きていると判明したわけですが
-
コーラル埋蔵金伝説を求めて古いぼろ屋に忍び込むコソ泥たちと、それを捕まえようとする近所の交番のお巡りさん…
-
意思の表象ぇ…結局のところブランチはパシリじゃないですかヤダー…
-
>>949
出番あるとしたら解放戦線経由でルビコン3の内情を知った企業等が駆け付けた時位?
-
>>954
でもあいつら困ったことに実力はたしかにあるんですよ・・・
封鎖機構の兵力、わずか三機で蹴散らして封鎖網に大穴あけてますし・・・
多分ここだと傭兵ギルド未加入の非正規傭兵扱いなんでしょうけどもね
-
ド辺境地方とは言えAC三機のみで星間国家連合の戦力蹴散らしているのは評価に値しますよね。
-
>>957
封鎖機構ログからブランチの連中が企業が入り込めるほどの封鎖機構の戦力を削りまくった情報ありますしね・・・
-
ブランチ連中は恐らく政府中枢に突っ込んだり本気の危機には関わらなかったから見逃されてた感じでしょうな・・・
スキャンダルは目敏く見つけてきそうですからマスコミに近いかもですが・・・
-
そこら辺は目聡くやってきていたのでしょうねえ(汗
-
>>960
出来ないのが成る度に壊滅して来たってパターンもあり得ますがな・・・
-
>>961
ああ。メンバーの入れ替わり…
-
原作の時点からして、傭兵の集まりみたいなものでしたからねぇ…
メンバーも結構入れ替わっていたようですし
ますますアレな感じに思えてきますね
今夜はもう寝ます
おやすみなさいませ
-
>>962
名前と伝説さえ受け継げれば後は良い訳ですからね・・・
今代がやり過ぎて国家に撃破される→次の誰かが伝説に肖って組織を再興する
こんな感じの可能性も・・・
-
おやすみなさい
>>964
一度生まれたものはそう簡単に消えないってやつだ…
-
おやすみなさい
恐らく真レイヴンも死んだら殺したやつが襲名されるって感じかもですね・・・
つまり621が襲名しても別に変じゃない・・・そういや傭兵ギルドではレイヴンの称号はすでに過去の名前でしたっけ・・・
-
おやすみなさい。
恐らく何処かで連合の黒い鳥の言い伝えと傭兵としてのレイヴンがごっちゃになってしまったのでしょうね・・・
-
>>未来編傭兵ギルドでのレイヴン称号について
詳しい設定しているわけではないですが、凄腕の独立傭兵に付けるあだ名みたいな感じになっているんじゃないかなと。
昔々にはレイヴンと呼ばれる凄腕傭兵がいたんだって!ということからゲン担ぎとして呼ばれている的な。
逆に企業や国家付きの傭兵で凄腕への敬称がリンクスですね。
昔リンクスって言う企業に仕えた凄腕集団がいたんだってさ!的な感じのニュアンス。
-
もう黒い鳥の伝承も地球出身ぐらいしか知らんでしょうしね
その伝承をずっと信じているのがブランチなんでしょうね
-
>>黒い鳥
こっちはイレギュラーやドミナントなどの言葉と合わさり伝説化。
不吉の象徴、何かヤベー出来事、事態を指すニュアンスの言葉になっていると設定していましたね(過去の自分のメモより)
黒い鳥の呪いだ!とか、バラックバードとダンスっちまったぜ…とかそんな感じで。
傭兵を親に持つ子供は良い子にしてないと黒い鳥が攫いに来るぞ!とか言われているかもしれませんね。
-
本土出身か古株の傭兵に不用意にレイヴンなんて名乗るとその名前の何を知っているんだと余燼おじいちゃんみたいな返しが来るのかと・・・
-
>>971
古株や老人は本物たちを知っているわけですからのぉ。
たった100年前の出来事ですが、支配領域の拡大や後からの連合参加人口の増加に伴い、
実体を知らず噂で名前や言葉だけを知っている人々が急増した故の伝説化、ミーム化だったのかもしれません。
-
ある意味では本当の意味でレイヴンの名をあやかろうとしてるのは真レイヴンだったかもしれませんねえ・・・
-
>>972
その点が一番大きいでしょうな・・・支配域拡大に伴い傭兵機構も再編を余儀なくされ、
旧来の呼称が使われなくなって他の伝承と混合、意思の表象であるレイヴンの成立と言った所でしょうかね?
-
ルビコンで本来の意味のレイヴンを知ってるのって多分、スッラ、コールドコール、ドルマヤンとワンチャンカーラくらいでしょうからな・・・
ウォルターとミシガンでも下手したら知らない世代かと・・・
-
言葉だけが独り歩きして様々な話と合わさり伝説化していったのかもですなぁ。
>>974
おとぎ話(神話)の誕生なのだ…
若い傭兵たちによく昔話を聞かせてくれるマギー婆さん…(御年百と数十。婆さんと読んだら切れるので姐さんと呼ばれている)
-
・・・コレ下手したらゲームで言う所の3周目のセリフ関連が621よりレイヴンを襲名した事に対する警告になってそうですかね?
スッラからその犬はお前には御しきれないとか、ドルマヤンから全てを残った余燼すら焼き尽くすか?見たいな言葉が出てくるのでは?
-
>>977
かつての傭兵たちの暴れっぷりを見るに否定できないのがw
-
鳥とイレギュラーの時点で合致しすぎてるんですよね・・・
まさかこんな辺境で再現されるとか思わないじゃないですか・・・
-
>>978
過去とリンクしてるからガチ警告なんですよね・・・
特に黒い鳥ってACVシリーズだとエンブレム引き継ぐと魂まで引き継ぐんじゃないかって所ありますし・・・
ロッテンフライとかビーハイブとかその傾向がありましたからな・・・
-
失礼>>980踏んで仕舞いました少し建てられない状態なので何方か建てていただけないかと思います。
-
では私が代わりにやりますね。
>>980
かつてのレイヴンたちの魂が引き継がれた621レイヴン…
-
>>980
621、真レイヴンの鴉のエンブレム拾っちゃってるんですよね・・・
イコンを継承してしまっている・・・
-
次スレ >>その257
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1727539491/
-
建て乙です。ご迷惑お掛けしました。
-
立て乙です
見立てが成立してしまったおかげで連合から来たスタッフで黒い鳥のことを知っているのなら滅茶苦茶顔色悪くしてそうですよね・・・
ここの621がどういう容姿かはファジーですが
-
>>985
いえいえ。お気になさらず。
-
>>986
夜な夜な夢の中で踏み込みが甘い!死ななければ安い!と歴代レイヴンからの特訓を受ける621という電波が…w
-
>>988
・・・もしかして、この世界でエアちゃんが見つけたネストがそれなのでは?
-
戦闘する機構以外自我がほとんど死んでるんでマジで染められやすいんじゃないかなと・・・
エアの流入もありますがそのせいで早期に自我がめざめるかもしれませんね
-
621が1週目から強かった理由が補完されてしまった…
>>989
ネスト(ネットワーク対戦)とは歴代レイヴンとの夢の中と稽古のことだった?
-
>>991
・・・一寸エグゼネタで書いてたんですが歴代のトップランカーやリンクスの生体記録・・・
時間も空間も歪んでるアビスエリアに保存されてるんですよね・・・
そして、このエリアは電子的なエリアじゃないのです・・・受け継いでしまった黒い鳥のイコンに寄って接続されてしまった可能性が・・・
-
多分これで3周目くらいの戦闘力になったかもしれませんなあ・・・
自分の精神世界なら時間なんて関係ないでしょうし
621はエグゼシナリオの間に挟まる話になるっぽいんで本編終了後どこでも出張できる強みがありますね
傭兵としてあり続けるでしょうし
-
>>992
電子的な能力の高いエアちゃんを通してアビスエリアと脳内リンクしてしまった621…ってこと!?
ネストとはアビスエリアの別称だった?
-
>>992
そう考えるとやってることはともかく真レイヴンはこのイコンの影響は受けていた可能性はあるんでしょうな・・・
『傭兵』としてのあり方は体現しようとしてましたい
-
>>994
・・・正規の接続じゃ無いから文字がバグり散らかしてて、
エアちゃんがちゃんと読み取れたのがネストなだけで、
正式名称がレイヴンズネストな可能性が・・・
-
>>>996
アビスエリアで再現されているレイヴンズネスト…
クロス世界でも一番最初の傭兵ギルド…
-
>>996
ネストにつながったの確かシースパイダー撃破後くらいでしたっけ
そこからどんどん自我が出たかもしれませんね<621
-
・・・一寸面白い話、ネット君達にアビスエリアへの正式な侵入権が渡るのって多分、時期的にエグゼ3と4の間なんじゃないかと思うのですよね・・・
アビスエリアのレイヴンズネストのエリアボスって621なんじゃぁ・・・
-
ネット君&ロックマンvs電脳621…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板