したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その202

36トゥ!ヘァ!:2023/06/09(金) 19:56:38 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
2011年に東日本大震災が起きた時も日連指導下の新政府は上手く対応し、被害の軽減と効率的な復興、経済の立て直しに成功。
東洋の奇跡とも呼ばれ、新政府や日連が真に平成国民の信頼を獲得したのはこの時期と言える。


同年後半に問題発生。
韓国が旧政府関係者や海外要人を擁立した正統日本政府の設立を宣言。
また同時に北朝鮮もこれを支持し、朝韓同盟を設立。
新日本政府と日本連合相手に挑戦状を突き付けてきた。

この行動自体は北朝鮮と韓国が自ら進めたものだが、これ幸いと欧米各国と中露はそれぞれ北朝鮮と韓国に支援を開始。
各種兵器から更に義勇兵までもが集まりだした。


新日本政府と日連はこの行動に顔をしかめたが当初は冷静にことを当たっていた。
しかし同年に北朝鮮による核実験及び弾道弾発射がなされると一転して日本連合が反応。

強くこれを批判し、核戦力及び弾道弾の解体と日本への正式な謝罪。おまけに正統日本政府の解体を要求。

対する朝韓同盟はこれを拒否。むしろ核搭載弾道弾の映像と朝韓同盟軍の合同軍事演習を行い、日連を挑発した。

翌月。日連は両国へと戦線布告。日朝戦争始まる。
朝韓同盟側は両国の戦力と各国から支援された兵器や人員で受けて立つつもりであったが、日連側は丁度いいと言わんばかりのオートメーションフリート(完全自動化艦隊)を向かわせ、戦端が開かれた。

この完全自動化艦隊は最終目標と攻撃命令だけを出す司令部以外は完全自動化されている艦隊であり、第二次太平洋戦争終結後から日連各国の技術(という名の実験)を集め建造された軍勢である。

朝韓連合軍は日連の自動艦隊を迎え撃ち、そして何の展開もなくこれに敗れた。
衝突開始から三日たたず両国の軍隊は半壊状態となり、各種弾道弾施設は破壊、または制圧された。

北朝鮮が苦し紛れに撃った核搭載弾道弾も遥か上空で撃墜され、無駄に終わった。
その際のパルスショックによりむしり朝鮮半島及びその周辺地域の電気系統がダウンするという珍事すら起きた。
無論自動艦隊側は織り込み済みの事態なので対応ばっちりである。

こうして一週間かからずに朝鮮半島の主要地域が破壊されるか制圧され、日朝戦争は終戦した。
別名は一週間戦争である。

正統日本政府関係者は逃げる間もなく捕縛され、朝韓首脳部とともに適当な裁判にかけられ豚箱送りとなった。

半島を制圧した日連側は両国の武装を徹底的に解体。
その後は統治用の傀儡政権と治安維持用の完全無人化部隊を残し、主要部隊は撤退した。
以降半島では度々旧政府残党などが沸いたが大凡無人治安維持部隊により鎮圧されることとなる。

日朝戦争後の朝鮮半島は朝鮮共和国として統一。
政府こそ現地の人物によるものが作られたが、実際には統治用AIにより行動指針が決められている傀儡政権である。
この統治用AIは日本で使われている政治AIとは違い、主に軍事制圧化の治安維持を目的としたもの。
現地政府は文字通りの傀儡であり、政府機関及び軍の運用は完全にこの統治用AIにより行われている。

日連的には戦場統治及び治安維持を完全に無人化した場合のモデルケースとして見られており、日本列島とはまた違った実験場として注目されている。


そんなこんなで実質世界の総力(適当)が結集された朝鮮連合軍も鎧袖一触されてから、世の中の日連への目つきが変わった。

大凡二つ。
欧米や中露といった危険視する勢力とインドや後進国を始めとする日連と繋がり、影響を持ちたいという思う国々である。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板