したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本大陸を考察・ネタスレ その202

1名無しさん:2023/06/07(水) 23:39:16 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
日本大陸のSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界を楽しみましょう。

尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。

投稿する作品の設定は下記の説明にある日本大陸の基本ルールを遵守していれば、どのようなネタでも自由です。
また既存のアニメーション作品、ゲーム作品等の創作物とクロスを取り扱ったネタについては
下記の日本大陸クロスネタスレご利用してください。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸クロスネタスレのみの設定であり、他スレへの持ち出しは厳禁です。

――【過去スレ】――
前スレ:日本大陸を考察・ネタスレ その201
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1681452528/

日本大陸を考察・ネタスレ その200
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1677923321/

日本大陸を考察・ネタスレ その199
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1675697357/

日本大陸を考察・ネタスレ その198
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1672972210/

日本大陸を考察・ネタスレ その197
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1670926794/

日本大陸を考察・ネタスレ その196
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1666523736/

日本大陸を考察・ネタスレ その195
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1661004702/

日本大陸を考察・ネタスレ その194
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657803820/

日本大陸を考察・ネタスレ その193
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1655462255/


( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その100
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1486648659/
( 中 略 )
日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/

・日本大陸×創作物クロスネタスレ
最新スレ:日本大陸クロススレ その202
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1677598985/


( 中 略 )
日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/

・全ての始まり
ネタの書き込み25(>>204から日本大陸ネタがスタート)

951奥羽人:2023/07/08(土) 19:36:36 HOST:sp49-105-12-120.tck01.spmode.ne.jp


1775〜1783年 アメリカ独立戦争
日本は直接的な参戦こそしなかったものの、北米13州(アメリカ合衆国)に対して武器や資金の援助を行った。
また、小規模ながらアメリカ側に傭兵や義勇兵を幾つか派遣している。


1788〜1792年 清・ネパール戦争
チベット問題から発生した清帝国とネパールによる戦争。
戦闘自体は清の有利に進んだものの、清の勢力拡大を警戒した日本と、それに反応したイギリスが動きを見せ始めた為、両国の介入を恐れて講和条約は極めて穏当なものとなった。



1811年頃 蘭英交代
フランス革命の結果、本土をフランスに併合されたオランダに代わって東インドのオランダ交易拠点を経営したのはイギリスだった。日本は東南アジアにおけるイギリスの勢力拡大の意図を察知し、オランダの喪失を理由にしてバダヴィア条約の失効を宣言した。
イギリスとしても東南アジアでの勢力拡大を求めていたが、日本がそれに反発してインド洋・アフリカ地域等の英勢力圏への露骨な進出意図や、当時欧州で猛威を奮っていた第一帝政下フランスへ肩入れする素振りを見せたので流石に自重した。



1824年 緬英戦争
ベンガル地域の係争を切っ掛けに、イギリスがビルマ南部に侵攻したのを受けた日本がビルマ側で参戦した戦い。
日本陸海軍が英軍を完膚なきまでに粉砕した上で、同時期に欧州で行われていたギリシャ独立戦争での商船保護を理由に強力な艦隊を欧州方面に派遣してイギリスを精神的に圧迫。
日本としてはインド領内まで逆侵攻するつもりはない為、ビルマ国内から英軍を追い出し、日本海軍がベンガル湾を封鎖した時点で講和を結んだ。
この講和条約において、日本はセイロン島と引き換えにイギリスによる清への進出を邪魔しないと確約した為、後のアヘン戦争・アロー戦争へと繋がっていった。


1830年代〜 グレートゲームへの参加
中央アジアや西アジア、中華等を巡る英露間の対立に英国側として参加する。
イギリスとしては、西アジアや中央アジアの利権をエサに日本をロシアとの対立に引き込むつもりだったが、このころから戦費調達等により英の対日債務(つまり借金)は増加の一途を辿り、最終的には英の中東利権の大半を日本に奪われることとなった。


1853〜1856年 クリミア戦争
英仏伊土とロシア帝国の間に起こった大規模な戦争。
当時の列強のほぼ全てが利害関係に取り組まれた結果として、実質的にフリーハンドを得た日本の動向を両陣営が注目したが、日本は以前から日英露間で入植係争地となっていた神阪、新須賀の日本による併合と引き換えに双方に対して中立を宣言した。


1858年 ダナン危機
スペイン人宣教師の処刑を理由として、阮朝越南にフランスが軍を派遣し植民地化を目論んだ事件。
日本がいち早く察知して艦隊を送り込み、日仏両艦隊によるにらみ合いが行われた。
一時は日仏戦争目前まで事態が逼迫したが、越南での布教の停止と引き換えに越南が補償金を支払うという形で和解が成立した。


1890年代〜 中華分割
清露密約によって両国関係が接近したことを利用して日本が列強各国の焦りを煽り立て、清への欧州諸国進出を扇動した。
これにより、清は欧米列強各国によって分割・半植民地支配されていくこととなる。

952奥羽人:2023/07/08(土) 19:42:42 HOST:sp49-105-12-120.tck01.spmode.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・

『引き篭るだけだと、白人至上主義や日本への蔑視が強くなりすぎて後で大変な苦労をすることになりますよ』

「……って感じで労力を少なくするために積極的に動いてるんですけど、これはこれで大変じゃないですか?」

「そりゃあ、大きな変数として日本が大陸化してますからねぇ」

953奥羽人:2023/07/08(土) 19:48:35 HOST:sp49-105-12-120.tck01.spmode.ne.jp
以上となります。

とりあえず、欧米が白人至上主義や列強意識のせいで後々発狂しないように、天下統一後すぐからほどほどに衝突させていただきました。
スペインをぶちのめし、イギリスを吸い付くし、アメリカを手玉に取る。日本は西洋覇権国が三代交代してもまだ覇権国として成り立つ特異点ですね。

954戦車の人:2023/07/08(土) 19:51:17 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
乙でした。
日露戦争でサンクトペテルブルグに艦隊を送り込むはるか以前から、
この世界の日本は欧州、北米などに進出して、正面切って覇権を唱えたんですねえ。

955奥羽人:2023/07/08(土) 20:06:56 HOST:sp27-230-95-69.tck01.spmode.ne.jp
>>954
江戸末期から急速に成長させるやり方だと、どうしてもその成長速度故に余計な影響が出ますから。可能ならばゆっくりとしたペースで付き合うのが穏やかで良いです。
ヴェストファーレン条約への参加によって、欧州諸国に早くから“有力なプレイヤー”として認識されていたのも大きいですね。

956トゥ!ヘァ!スマホ:2023/07/08(土) 20:10:20 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
乙です
結構がっつり介入してますね。
欧州とは割と古くからずっと関わり続けているようで。

これ19世紀あたりからはもう欧州では長年対決し続けたプレイヤーとして名誉?欧州勢扱いされていそうなw

割と露骨にイギリスの動きを邪魔してますね。
まあそれだけイギリスの動きと日本の勢力圏が被っている証拠ですが。

19〜20世紀の間は大英帝国のライバル扱いされそうですね。

スペインの北米での躍動で日本が西海岸において原住民支援して邪魔したようですが、これ実質西海岸は日本の勢力圏になっていると思われますが、後のアメリカ合衆国領に西海岸地域は史実同様組み込めるんですかね?

957New:2023/07/08(土) 20:16:09 HOST:fp7452c2bb.oski305.ap.nuro.jp
乙文化侵略神道というヤベえのwこれだけ古くから欧米とぶつかってれば
しっかりとしたグレートゲームプレイヤーとして見られるでしょうね

958バーコードハゲ:2023/07/08(土) 20:30:59 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
史実に江戸時代で海外と交易しようぜ(鎖国政策緩めようぜ)ってなった場合田沼時代位しかいけない事実(あとは暴れん坊将軍辺がもう少し頭柔くすれば…。
正直田沼さん老中になった時期が悪いよ時期が〜
(浅間噴火)あと海千山千の商人だからなぁ
私怨がある松平定信は兎も角水野忠邦の政治は時代逆行してるやろとは思う。

959弥次郎:2023/07/08(土) 20:36:41 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
乙であります

引きこもりをしつつも、適度に自分にヘイトが向かないように立ち回っていますねぇ
まあ、当時の列強に結託されて攻め込まれちゃ面倒ですしね
だから中華を生贄にする必要があったんですね(メガトン構文)

960バーコードハゲ:2023/07/08(土) 20:39:09 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
>>959
撫子さん「中華思想絶許だと思います。」

あそこ(中華大陸)どうなろうと中華思想で迷惑かけてるから5〜10位に分割したほうがいいよ。

961モントゴメリー:2023/07/08(土) 21:02:57 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
乙です。

962奥羽人:2023/07/08(土) 21:25:42 HOST:M014009102000.v4.enabler.ne.jp
>>956
欧州流のパワーゲームの一員になるには関わり続ける必要がありますから。
同時期の明や清が海禁などで貿易を制限時間したのとは対照的な形となりました。

海洋覇権国は油断するとすぐに進出して来ますからね……日英2大海洋帝国のパワーゲームは当時の政治経済を語る上では外せない要素となります。

まぁ、西海岸戦争からアメリカが大挙してやってくるまで数十〜100年は空いてますから、徐々に関係希薄化したと思っていただけると大丈夫です。



>>957
当時の宗教は政治や学問の為の道具でもありますから、せっかく未来知識があるのですから活用させていただきます

>>958
江戸時代は安定と停滞の時代ですからね。国際関係のゴタゴタに巻き込まれないのはいいけど、どうしても硬直しちゃうという…


>>959
「そう、あまりやり過ぎると孤立(固有名詞)になっちゃうので」

バランス調整にはめちゃくちゃ気を遣いましたとさ。


>>960
実際、そこは初期の夢幻会において重大な議論を巻き起こしたところなんですよ。
安全保障だけを考慮すると中華は分裂しといた方がいい、というのは他世界経験者の共通意見でした。
しかし、中華の分裂状態が続くと20世紀以降の昭号計画に与える影響が大きくなりすぎる。
で、最終的に「我々のよく知る中華と、先の見えない未来のどちらが良いか。だとしたら、武力や金でなんとかなる中華の方がまだ“マシ”だ」
という意見になりました。

963名無しさん:2023/07/09(日) 00:02:47 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
>>958
英雄たちの選択・露寇事件だと松平定信はロシアとの交易に前向きだったとか。

964ホワイトベアー:2023/07/09(日) 00:08:57 HOST:om126233128238.36.openmobile.ne.jp
乙でした。
よくアメリカは西海岸を国土に組み込めましたね……

965バーコードハゲ:2023/07/09(日) 00:20:24 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
問題は松平定信朱子学以外絶対認めないマンだしなぁ
あと当時はロシアじゃなくてモスクワ公大国だったような。(オランダ…もといネーデルランドもモスコビア言うてるし)
松平定信から100年しないうちに黒船と幕府崩壊からの軍事一辺倒だよ(勿論史実ではね)困ったもんよ。どうにか軟着陸させるにはやはり江戸時代から備えあれば嬉しいなをしとく他ないような気がする

966ハニワ一号:2023/07/09(日) 01:56:08 HOST:124-144-118-224.rev.home.ne.jp
乙です。
神道から発生した南洋神道が南洋地域のイスラム勢力に勝利したのか。
とするとインドネシア地域など東南アジアのイスラム勢力は史実と比べて大きく減少しているのかな。

967バーコードハゲ:2023/07/09(日) 07:33:44 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
曲解している(かもしれない)朱子学は悪いが無学はもっと悪いとは思うところ。
…そこで首肯いてる辻ーんはなんです?

968名無しさん:2023/07/09(日) 08:39:47 HOST:59-190-124-249f1.wky1.eonet.ne.jp
ちょっと待て松平定信は、蘭学の実用制も認めてるんだぜ

969バーコードハゲ:2023/07/09(日) 09:19:52 HOST:KD106146014245.au-net.ne.jp
あとは米第1主義(これは松平定信だけが原因じゃないけど)も問題ですねぇとりあえず農地あったら米植えようとかいう風潮やめーや。
甘藷(さつまいも)やじゃがいももあるだろ

970名無しさん:2023/07/09(日) 11:53:25 HOST:sp49-104-43-146.msf.spmode.ne.jp
 乙です。

 日本が史実で御朱印船交易を断念したのは、航路や販路の問題で赤字になり、江戸時代の技術で可能な範囲の漆器工芸品(陶器のチャイナと同じく、ジャパンは漆器に因む)や醤油などの細々とした輸出に留まりました。

 螺鈿蒔絵や沈金の加工を施した什器や武具は、欧州の王侯貴族に高値で売れましたが、室町時代の勘合貿易のように屏風や扇子や日本刀も明治以降の歴史を鑑みると需要はありそうですが、当時は海外に受けると思われず…。

971トゥ!ヘァ!:2023/07/09(日) 14:26:47 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
そういや昨今対ドローン用の妨害電波を照射するドローンガンなるものが、各国で開発されているそうですが。

これ実際にどれくらい有効なんでしょうかね?

ウクライナでは実際に実戦投入されているとの話ですが。

972635スマホ:2023/07/09(日) 15:04:27 HOST:119-171-230-44.rev.home.ne.jp
>>971
電波妨害型は誘導に電波使うものならば有用ですね。
GPSや通信による遠隔操作とか。
ただ電波妨害型は自己完結した赤外線含む画像誘導型や慣性誘導も出来る自爆型には効果が薄いと思われます。
マイクロ波で破壊するタイプですとあらゆるタイプに有効ですが現状大型化するという欠点があります。

973バーコードハゲ:2023/07/09(日) 15:12:25 HOST:KD113150061086.ppp-bb.dion.ne.jp
ジャポニズムブームのきっかけである浮世絵もあれ包み紙に利用される大衆向け絵画らしいしなぁ…。それが持て囃されるとは世は奇っ怪なり

江戸時代の問題は活版印刷できないことも追加だな。
(あの頃は木版印刷でしたあと字体も草書体の斜め上を行く崩し字状態だしな、そのため写本が腐る程でたり、木版壊れたらはいおしまいみたいな。だから貸本屋なんて流行ったんですねぇ)

974名無しさん:2023/07/09(日) 15:45:55 HOST:opt-115-30-183-11.client.pikara.ne.jp
 漆器を欧州に送る為に、表面が傷つかない為の包装紙と梱包材な扱いでしたからね、浮世絵。

 欧州では漆器とは日本のように無地の漆黒を最上とせず、螺鈿や金銀で蒔絵や金銀砂子地や青貝微塵塗など技工の精髄を凝らしたものが喜ばれて、日本の職人は注文に応じて意味は分からないので文様として、欧州の王侯貴族の名前やキリスト教の聖句や哲学の一節などを螺鈿で鏡台や箪笥など什器に記していたそうです。

 現在でも、皇室外交で外国に贈呈される品で最も人気な日本刀の拵えは、日本人向けと違って太刀であれ短刀であれ、鞘には沈金・螺鈿など蒔絵の粋を凝らすそうで。

975名無しさん:2023/07/09(日) 19:10:33 HOST:59-190-124-249f1.wky1.eonet.ne.jp
パットン将軍「金や螺貝で作るより切り易く刀身を丈夫にしてくれ」

976トゥ!ヘァ!:2023/07/09(日) 19:38:07 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
>>972
なるほど。
自己完結したタイプのドローンもあるんですね。

となると対ドローン戦のメインウェポンというよりはあれば便利な選択肢の一つくらいになりそうですね。

977モントゴメリー:2023/07/09(日) 19:49:55 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>976
ただし自己完結型ドローンはお高いのだ!!
(数的主力は電波誘導型)


FFRの皆さん「全部実弾で撃ち落とせば解決だな」
(MAS50bisでドローンを撃ち落としつつ)

978戦車の人:2023/07/09(日) 19:51:56 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>977
本当に高性能なドローンは下手な軽戦闘機、戦闘ヘリよりお高いですからね。
最も貴重なパイロットの命を危険に晒さないと言うだけ、価値はありますが。
うーん、このオールアンチマテリアルライフルドクトリン(白目

979635スマホ:2023/07/09(日) 19:56:24 HOST:119-171-230-44.rev.home.ne.jp
>>976
正確にはドローンではありませんが日本の96式マルチも偵察機能と自爆機能持つ自己完結型ではないですが電波妨害のようなソフトキルの効かないドローンの一種とも言えます。
有線誘導で飛んでくるこいつはソフトキルではなくハードキルするしかないのだ…。

980モントゴメリー:2023/07/09(日) 20:00:07 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>978
「レッド・バロン」ことリヒトフォーフェンも敵戦闘機に撃墜されたと言われてますが
実際は歩兵の小銃射撃で撃墜されたという説が濃厚ですからね。
(ヴィットマンがファイアフライではなく対戦車砲にやられたという説と同じ)

そして、ウクライナで歌にもなったバイアクタルはWW1時代の戦闘機と
大きさも速度もほぼ同じなのだ。

981名無しさん:2023/07/09(日) 20:05:19 HOST:119-229-117-143f1.osk3.eonet.ne.jp
幼女戦記でダキアがやったアレですな>歩兵による対空射撃

あちらではデグちゃまに吹き飛ばされましたが、史実の方では結構な戦果を挙げたとか

982モントゴメリー:2023/07/09(日) 20:05:36 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
新スレ立てたぜよ。

983モントゴメリー:2023/07/09(日) 20:06:49 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>981
当時の小銃で高度1000m以下は有効射程、高度300m以下ではパイロットを狙撃することも出来たとか>対空射撃

984戦車の人:2023/07/09(日) 20:09:40 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>980
立て乙です。
そういえば第一次世界大戦くらいの飛行機なら、小銃集中射撃でも落ちることはあるでしょうね。
ましてMAS50bisは高初速、長射程、コンピュータ照準支援まであるんですから…
そらOCUもこんな芸当されたら真顔になりますわ。

985トゥ!ヘァ!:2023/07/09(日) 20:12:06 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
立て乙です

986名無しさん:2023/07/09(日) 20:13:37 HOST:opt-133-123-166-222.client.pikara.ne.jp
第二次世界大戦もビルマ戦線で99式小銃でハリケーン戦闘機を辻が撃墜したとか

987トゥ!ヘァ!:2023/07/09(日) 20:13:43 HOST:FL1-122-133-166-42.kng.mesh.ad.jp
>>977
まあそうなるな… >>お高い

>>979
あ、有線誘導なのですか。

988戦車の人:2023/07/09(日) 20:20:50 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
>>987
96式は有線といっても光ファイバーを用いてまして、誘導弾のセンサーを用いた偵察さえ行えます。
システムは車両6台と大掛かりですが、威力と精度は折り紙付きで、射程も相当に長かったりします。

現在は高機動車3台までシステムを省力化し、より射程や誘導性能を改善した、
多目的誘導弾システム(改)という後継システムが試作段階に入ってます。

989弥次郎:2023/07/09(日) 20:23:19 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
立て乙です

990蓬莱人形:2023/07/09(日) 20:27:25 HOST:bai859b0aa9.bai.ne.jp
新スレ誘導
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1688900622/

991ホワイトベアー:2023/07/09(日) 21:17:04 HOST:om126233128238.36.openmobile.ne.jp
立て乙です。
22時頃に日米枢軸ネタを次スレの方に投稿させていただきます

992弥次郎:2023/07/09(日) 21:20:45 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
ではこちらは埋め立てましょうかね

993名無しさん:2023/07/09(日) 21:23:36 HOST:59-190-124-249f1.wky1.eonet.ne.jp
980
そんな機体に大損害受けるロシア連邦軍

NATO「これならもっと大規模にロシア解体促進出来るな」
アメリカ「もうロシアじゃ無く中華人民共和国を仮想嫌海軍ショボいし軍を縮小せざるを得なくなる」

994弥次郎:2023/07/09(日) 21:25:13 HOST:softbank060146109143.bbtec.net
>>993
そろそろスレも終わりですし、sageをメール欄に入れることをお願いします

995エンジェルパック:2023/07/09(日) 21:35:57 HOST:fp5a95e623.ap.nuro.jp
埋め梅

996ホワイトベアー:2023/07/09(日) 21:36:26 HOST:om126233128238.36.openmobile.ne.jp
埋め埋め

997モントゴメリー:2023/07/09(日) 21:55:31 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>991
(また先をこされたか)

998戦車の人:2023/07/09(日) 21:56:54 HOST:61-24-203-31.rev.home.ne.jp
埋め

999名無しさん:2023/07/09(日) 22:01:55 HOST:p6fd8d2fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp


1000モントゴメリー:2023/07/09(日) 22:03:26 HOST:116-64-135-196.rev.home.ne.jp
>>1000なら大陸スレに興隆期が訪れる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板