したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

架空戦記系ネタの書き込み その122

1弥次郎:2021/02/19(金) 22:33:27 HOST:p1537109-ipngn14201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
このスレは単発ネタも含める関係上、スレタイトルを『中編以上のネタの書き込み【架空戦記版】』から改名いたしました。
そのため単発ネタもOKとなりました。
ですので、単発・連載・嘘予告等を問わす、ミリタリー分多めのネタは、こちらに書き込んでください。
※例:史実準拠の歴史を歩む世界への転生・介入等

憂鬱世界内でのネタ、漫画・アニメ・ファンタジー等の別世界への転生・介入等は、『ネタの書きこみ』へどうぞ。
そこから同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合は『中編以上のネタの書き込み』へどうぞ。

日本大陸に関するネタは『日本大陸を考察・ネタスレ』へどうぞ。
青の軌跡やガンダム関係に関しては『【青の軌跡】ガンダム総合スレ【憂鬱ガンダム】』へどうぞ。
コードギアスと憂鬱とのクロスは『提督たちの憂鬱×コードギアス ネタSSスレ』へどうぞ。

その他個別ネタスレがあるジャンルは、個別ジャンルのネタスレへどうぞ。

ネタ内容に関係のない雑談・議論、現代の事件・政治等に関する話題は『雑談スレ』にお願いいたします。


投稿にあたってはマナーを守り、常識の範囲内でお願いいたします。
二次創作にあたってはルールのあるものもありますので(例:らいとすたっふルール2004等)そちらも参照ください。
※ 投稿にあたっては下記注意事項をよく読み、それに則りお願いする次第です。

デン氏作成「中編以上のネタの書き込み用 規則12条 -   Ver1.03」更新2015年10月30日

――このスレには注意すべき事や規則があります。以下の文をお読みになり承諾できる方のみお読み・書き込みしてください。

1.ここは中編以上のネタ用スレなので様々な話が長期に渡って飛び交う可能性があります。場合によっては個人的に好きな内容や嫌いな内容が出る事がありますので、それらを覚悟した上でお読み・書き込みをしてください。
2.ここは中編以上のネタ用スレなので「少々の議論」はともかく、「本格的過ぎる議論」や「相手の価値観を潰す議論」は絶対にしないでください。
  以前それが原因で話が失速や潰れたりしています。冷静かつ楽しく書き込みを行って下さい。
3.ここでの話題はネタスレで中編以上のネタスレへの移行が推奨された話題のみです。それ以外の話題についてはネタスレに書き込むようお願いいたします。
4.「不適切発言」や「暴言」、「高圧的な発言」はしないでください。
5.ネタSSを投稿する際は出来るだけ、前持って投稿宣言をして下さい。いきなりですと動揺や迷惑、SSの分断の元になる可能性がありますのでご協力をお願い致します。
6.ネタSSは原則何でもご自由ですが「生々し過ぎる・性的・残酷すぎる」SSは禁止です。それらを守れれば「自重しないSS」はOkです。後は七つ目を読み、警告を入れましょう。
7.ネタSSが人を選ぶ様な場合はSSの最初に警告で目立つ様に表示してください。
  また、ウィキに搭載しても良い場合は警告の時に一緒に供述してください。またこのSSに限り何か禁止、許可したい場合なども警告に一緒に供述してください。
8.他作者の二次創作関連の話は慎重に取り扱いましょう。荒れる可能性が高く、他作者のファンの皆様の機嫌を損なう可能性があります。十分気をつけましょう。
9.産業作品や他作者の二次創作関連も含め、批評などは「きちんとした理由」なしに書き込まないようにしましょう。
  元々二次創作などは炎上しやすく、些細な事でここの掲示板に多大な迷惑をかける可能性が高いです。そこら辺もよく考えた上で書き込みましょう。
10.新規SSを投稿する際には議論の混乱を避けるため2015年時点で最も議論されている戦後夢幻会世界か、そうではない全く別の作品かを明記しましょう。
11.戦後夢幻会世界についての新規SSを投稿なさる際には議論の混乱を避けるためにひゅうが様・yukikaze様のルートがベースか否か、又はお二方とは異なるルートかを明記しましょう。
12.みんなで仲良く話しましょう。

前スレ その121:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1610896406/

26earth:2021/02/20(土) 17:06:21 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
火星積んだ戦闘機で空母に着艦とかやりたくないですよね……
いや、まぁF4Uなどを考えるとできなくはないのでしょうけど、日本軍搭乗員に
受け入れられるかどうか。
あとハ43搭載した烈風が出ても相手はF8Fとか考えると悲しいものが。

火葬戦記で人気の金星も、史実の生産数を考えるとキツイものがあります。
(五式戦闘機の前倒しが無理な理由の一つ)
……本当、ないない尽くしに涙を禁じ得ない。

27リラックス:2021/02/20(土) 17:08:10 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
史上最強の艦隊で艦載機版火星搭載紫電改の迅風が登場していたが、思えばかなりとんでもない代物な訳か

28名無しさん:2021/02/20(土) 17:08:52 HOST:sp1-79-84-119.msb.spmode.ne.jp
金星系と火星系で頑張るしかないな
栄はボツにしよう

29earth:2021/02/20(土) 17:12:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>28
栄がないと陸軍が拙いことになるので……。
金星系は燃費の問題がありますし、生産数が足りるかどうか。

どうせなら史実より誉を早く登場させて、問題点を洗い出し、より習熟させて運用ですかね。
運転制限も45年には解除予定でしたし。

30名無しさん:2021/02/20(土) 17:13:05 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
火星を積んだ、和製コルセアの迅雷が艦載機やってたきが

31リラックス:2021/02/20(土) 17:17:14 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
そもそもの国力(尚、当時の方々がほぼ最善手を出しているものとする)を上げる形でチートしないとムリーって悲しいなぁ

32New:2021/02/20(土) 17:18:49 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
ノビーの火星烈風って確か急増のために零戦の拡大版みたくなってたな。

33名無しさん:2021/02/20(土) 17:36:35 HOST:dhcp14098.orihime.ne.jp
一方のべいてー様は良くF8Fなんか開発出来るよなあ。やはりP&Wのエンジンの存在は大正義か……

34名無しさん:2021/02/20(土) 17:41:09 HOST:sp1-79-84-119.msb.spmode.ne.jp
>>29
隼三型で頑張って

35yukikaze:2021/02/20(土) 18:02:31 HOST:p566098-ipngn200408kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>24
まあ雷電のスペックとか考えれば、格闘戦と航続距離をある程度諦めれば、まあ時速600kmクラスの艦載機は作れたんじゃないかと。
つくづくハ5系列のエンジンがトラブル続きだったのが惜しかったです。
ハ5系列からのハ44が、1944年に主力発動機として量産且つ安定して運用できていればまた違っていたんでしょうが。

あとまあ、陸海軍の場合、何気にプロペラ技術も足引っ張っていますからねえ。
疾風はプロペラ直径が短すぎたのと、ペラのトラブルで性能が落ちたところありましたし。

36名無しさん:2021/02/20(土) 18:05:52 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
ペラって、詳しい理論とか分かってなくて、技術者が設計してたとも
とある現場でブロペラが破損した際にとんでみたら10KM速く飛んで
全部折ろうか?なんて言ってたとか

37earth:2021/02/20(土) 18:06:39 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>34
隼三型も栄の系譜なので隼も無しに。

38earth:2021/02/20(土) 18:29:23 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>35
格闘性能落ちた状態でF6Fと戦えますかね?
疾風はF6F相手に結構苦戦したようですが。

あとは着陸速度の問題も……いや、まぁこれは腕で何とか出来る……か?
しかし小型空母での運用は厳しそう。

39earth:2021/02/20(土) 18:33:25 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>38の追加で。
坂井氏が「最高の雷電乗り」と評する赤松貞明中尉も相手が戦闘機と判っていたら
零戦で出撃したと聞きますが……。

いや、一撃離脱を徹底すれば何とかなる……か?

40yukikaze:2021/02/20(土) 18:46:51 HOST:p566098-ipngn200408kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>38
疾風については、エンジン出力の差もですが、F6F-5パイロットに対して
耐Gスーツが配備された結果より無茶な機動ができたってとこが大きいのと
攻撃側であるが故に主導権取り続けられたってとこですかねえ。
これがP-47なんかの陸軍機相手だったら、大分ましな戦果あげているんですが。

まあ格闘性能と言っても、「ゼロの旋回性能よりは劣る」位で、縦機動の部分については
列強と比べても互角近くを保っていれば何とかなるんじゃないかと。

海軍側が受け入れるかは微妙ですが・・・

41earth:2021/02/20(土) 19:00:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>40
史実烈風のgdgdを思い出すと厳しいですかね。
特に現場サイドが文句をつけてきそうですし。

どこぞの和牛(B号)のように一撃離脱について現場でも理解が浸透していれば、
何とか受け入れられますかね。

この場合、雷電がノビーのような零戦拡大版みたいな機体(サイズ的にはF6Fに近似?)として登場。
艦載機化にも成功すれば1943年あたりには何とかバトンタッチが出来そうですよね。
でもこの場合、紫電改はお蔵入りで川西がピンチになりそう。

42yukikaze:2021/02/20(土) 20:48:06 HOST:p566098-ipngn200408kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>41
低翼面加重については、格闘戦能力もさることながら、発艦距離に制限のある
小型空母でも運用できるようにという理由もあるので、あれ一概に間違っている
といえないのが辛いところなんですよねえ・・・

つくづく、烈風問題については、「言いたいこともわかるし間違ってもいないんだけど
機体能力の優先順位の設定の難しさ」を如実に示しているよなあと。

43モントゴメリー:2021/02/20(土) 21:08:22 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
ひゅうが氏乙です。

…フランス軍がベルリン攻め落とす架空戦記初めて見たww
しかも電撃戦で!!

44earth:2021/02/20(土) 21:29:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>42
カタパルト実用化すれば発艦のハードルは幾分か下がるんですがね。
あと風向きに縛られにくくなるから、空母部隊の行動自体も縛られにくくなる。

……まぁ無理なので軽空母は零戦で割り切るしかないですかね。
零戦も金星積んだ54型なら多少は戦えそうですけど(運用に問題が無いとは言っていない)。
いっそのこと誉エンジンの開発が難航した為に、中継ぎの為、スマートな雷電作って艦載機に
する必要があったというなら……でもこの場合、疾風開発が間に合わないので、色々と支障が出そう。
疾風が無しで4式戦が5式戦相当の機体(飛燕改?)になって、5式戦が史実疾風になるか。

あっちを立てればこっちが立たず。
やはり貧乏は敵ですね。

45earth:2021/02/20(土) 21:36:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>44の続き
戦闘機の開発は以下のようになるんですかね。
海軍:雷電(局戦)→雷電改(艦戦)→雷電改Ⅱ(誉搭載?)
陸軍:飛燕(史実三式)→飛燕改(史実五式)→疾風(史実四式)

疾風が間に合わなかった大東亜決戦相当になるのか……或いは末期に登場して
陸軍航空隊有終の美を飾るか。
史実よりはまだマシになるのか(多分誤差程度でしょうけど)。
しかし雷電改/飛燕改……やはり改の文字が入ると浪漫を感じてしまう。

46名無しさん:2021/02/20(土) 21:42:57 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
超雷電、超零戦と、超を入れると一気にダサくなる不思議。
改だと、カッコいいのに

47earth:2021/02/20(土) 21:49:19 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
でも超大和型はかっこよく感じる……。

大和型、改大和型、超大和型の合計11隻の大和型の系譜が揃うのは見てみたかったですね。
まぁあんな巨大戦艦11隻も揃えたら、維持するだけでも悲鳴を上げそうですが。

48モントゴメリー:2021/02/20(土) 21:55:22 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
開き直って、誉を「1800馬力級エンジン」として機体を設計したら
早期に実用化できる?
(史実誉もそれくらいの馬力は安定して出せたらしいし)

49リラックス:2021/02/20(土) 22:09:16 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
日本の地力をまず上げなきゃってなるのが悲しくて悲しくて

50earth:2021/02/20(土) 22:16:30 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>49
一番手っ取り早いのは日露戦争の故事に倣って米英から支援貰う事位ですかね。

ドイツが共産化して独ソ同盟結んで戦争おっぱじめたらあり得そうだし。
この場合、ちょび髭はWW1で死亡ですけど、そちらのほうが幸運かも知れません。
米英からの経済援助で工業力を増強し、問題が表面化するであろう軍令、軍政を改革して……
まぁそれでも米英と戦うのは無理でしょうけど。

51名無しさん:2021/02/20(土) 22:54:36 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
>>48
1800馬力だけなら、ハ42や火星2x並みだから
陸海も見向きされなさそう。

52ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/20(土) 23:03:45 HOST:sp49-98-160-98.msd.spmode.ne.jp
火星でおkになっちゃうんだよなぁ

53yukikaze:2021/02/20(土) 23:26:19 HOST:p566098-ipngn200408kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>45
陸軍も雷電を導入して、飛燕改を補助戦闘機に。
それらを統合した機体として疾風という流れでしょうねえ。

本当に「イタリア空軍より少しはまし」レベルで終わりそうな気が<日本陸軍航空隊

54earth:2021/02/20(土) 23:32:53 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>53
零戦に満足な後継者を授けようとするとしわ寄せが陸軍航空隊に。
……陸軍は戦車も駄目、航空機も微妙(ダメとは言っていない)という悲しい存在になりそうですね。
戦後に流行った陸軍悪玉論でも散々に槍玉に挙げられそう。

でも五式戦相当の飛燕改と雷電の組み合わせがあれば、結構戦えそうな気も。
とりあえず稼働率は疾風よりは高そうですし。

55earth:2021/02/20(土) 23:36:26 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
よく考えたら飛燕改の登場時期にもよるんですよね……。
飛燕改が44年後半に配備になったら陸軍主力がスマートな雷電になりますし。
……飛燕を早めに諦めて44年前半には飛燕改を量産、配備しないと拙そう。

56モントゴメリー:2021/02/20(土) 23:46:41 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>51-52
ハ42直径:1370㎜
火星直径:1340㎜
誉直径 :1180㎜

約200㎜の直径削減は無視できんでしょう。
特に艦載機なら。

57名無しさん:2021/02/21(日) 00:20:20 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
蒼海決戦ではガダルカナルで優勢だったことで余裕出来たことと日独通商路出来たお陰で烈風だせたけど

58リラックス:2021/02/21(日) 00:21:01 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
紅蓮の翼の烈風は変わり種だったなぁ

59earth:2021/02/21(日) 00:32:04 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>57
ついでに雷電も没になっていたはず。
おかげで三菱に余裕が出来たとか。

60モントゴメリー:2021/02/21(日) 00:58:28 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
そもそも、「栄」系統エンジンを没にするって前提がナンセンスすぎるかと。
史実の時点で縛りプレイなのに、何故さらに追い込むのか。

隼や零戦の心臓つぶすなら、ハ40やアツタ21型つぶしてそのリソースを
栄の生産に振り向けたほうがよほどマシでしょう。

61名無しさん:2021/02/21(日) 02:47:40 HOST:p470021-ipngn2601imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
せめて三菱の瑞星がショートストロークじゃなくて、
スクエアストロークならワンチャン?(震え声)

62名無しさん:2021/02/21(日) 09:36:04 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
>>60
栄エンジンが失敗したら?という思考実験ですからのう。
逆に三菱が倒産したら?なんてのも面白そうではある。

63earth:2021/02/21(日) 09:56:06 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>60
栄エンジンを没にするってどこの話ですか?
私は誉の開発遅延をベースにして考えていたのですが。

この場合、海軍の戦闘機開発が
零戦→雷電(和製Fw190又はノビーの火星烈風/局地戦)→雷電改(艦戦)→雷電改Ⅱ(誉搭載)

となり零戦が後継者を得る一方で陸軍航空隊が割を食いそう(伊空軍より少しマシなレベルになる)という話はしましたが。
スマートな雷電の艦上機は「中継ぎ」ということで史実烈風で揉めていた格闘戦や翼面過重の問題を割り切れるから早期配備が出来る
ので零戦の後継という一点のみを考慮すると面白いと思うのですが。

64ham ◆sneo5SWWRw:2021/02/21(日) 11:32:05 HOST:sp49-98-163-45.msd.spmode.ne.jp
>>63
>>28のことかと。

65モントゴメリー:2021/02/21(日) 15:56:04 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>63
失礼しました。

ただ、隼三型があれば「伊空軍よりマシ」どころではない働きができるでしょう。
昨日も言ったけど、飛燕の生産リソース隼に回した方がマシなほどですから。

…軽戦闘機と同じ速度しか出ない「中戦闘機」ってなんなのよ。

隼三型、飛燕一型丁:共に時速560㎞

66名無しさん:2021/02/21(日) 16:03:26 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
Bf109Eと比較する方が正しいか?
エンジンと武装な意味で

67モントゴメリー:2021/02/21(日) 16:20:49 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
あと、誉の開発が遅延したならば
「キ116」(金星エンジン搭載型疾風)はどうでしょうか。

馬力は低下したけどそれ以上に軽量化できたから性能はほぼ互角。
操縦性はむしろ良くなったらしいです。

68リラックス:2021/02/21(日) 16:51:33 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
金星の生産数がネックになる(五式戦の前倒しがこれのせいで無理)じゃなかったっけ

69モントゴメリー:2021/02/21(日) 16:55:46 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>68
>>45でearth様が
>陸軍:飛燕(史実三式)→飛燕改(史実五式)→疾風(史実四式)

って言っていたので

飛燕→疾風(金星エンジン)→疾風二型(誉)
の方が良いのでは?と思いました。

70earth:2021/02/21(日) 17:31:57 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
金星の増産が間に合うかどうか……。
工場が地震で潰れることを考慮すると……どうでしょうかね。

飛燕改は首なし飛燕を使った少数生産の補助戦闘機、数的主力が海軍と共用の雷電と隼三型。
仮に臨時に金星疾風を配備したとしても、史実程の機数を運用できるか。
……ただでさえ地力がないのに戦時中に地震で軍需工場大打撃とか止めてもらえませんかねと言いたい。

でも幕末の大地震連発が幕府に打撃を与えて幕府崩壊をアシストし、明治維新を当時の情勢を考慮してベストな
タイミングで起きるようにしたように、あの大地震によって軍需生産に打撃を受けたからこそ、あの日の
終戦を迎えられ分断を回避できたと思うと……一概には言えないのか。

71名無しさん:2021/02/21(日) 17:42:25 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
転生者によって地震空襲対策で北海道に事前に移転した話がなろうにあったな
その男が設計したのが超音速対応をしていないエアインテークのフランカーもどきとか

角栄に花束をも理研のベアリング工場を半島に移転していたが海路が封鎖されているから本土に運べなかっただろうな

金星増産フラグを建てるのはどうすれば良いのか?

72名無しさん:2021/02/21(日) 17:57:57 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
金星96式を完成すればワンチャン?

73リラックス:2021/02/21(日) 17:59:20 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
日本の地力を上げるしかないんじゃないか

74名無しさん:2021/02/21(日) 18:05:52 HOST:KD124215180046.ppp-bb.dion.ne.jp
零戦11型が金星ゼロなら増産命令で工場が戦前から増築されるかな?

75モントゴメリー:2021/02/21(日) 18:24:48 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
「誉エンジン開発遅延」に陥る状況というと

零戦32型設計時に栄三一型を搭載した53型相当にする計画があったけど
『新型戦闘機と新型エンジン(誉)の開発にリソースを振り向ける』
という決定になりお流れになったそうです。

この時に「零戦と栄エンジンの改良にリソースを注ぐ」
という決定がなされた世界線かな?

76名無しさん:2021/02/21(日) 18:37:51 HOST:p3310177-ipngn201105osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
地力とは違うけど米以外も食えを進めたら食料は増産できるかね

77名無しさん:2021/02/21(日) 20:18:56 HOST:253.219.43.180.ap.dti.ne.jp
>>70
史実でも金星のライセンス生産やってた日立航空機(東京瓦斯電)に大々的にやってもらうぐらいかな。
他所で一からだと間に合わない可能性大ですし。

78700:2021/02/21(日) 21:12:50 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>35-36
プロペラに関しては、
翼形状を調査するための高速風洞が完成したのが太平洋戦争の終わり(1945/04)だからそれまでに定性的な研究が行われているはずも無く、
それ以外にもプロペラの恒速機構の導入でトラブルがあって、ハミルトン式とVDM式の両方のライセンスを取得して作ってるし、
生産能力も限定されていますしね。
#ちなみに1943年のプロペラ生産数が全国で3万本程度(内8割が住友)らしいんですが、これって1セット1本という数え方なんですよね?まさかブレード単位じゃないよね?

79名無しさん:2021/02/21(日) 21:47:21 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
・・・ペラって消耗品でしたよね?
終いには楽器屋に作らせる破目になってましたし(なおその後)

ペラ作った楽器屋の文言書いててふと
「南海〜東南海が前倒しで39〜41年初頭に来てたら」
なんて考えてしまった。

史実では既に厳に統制されてた上に空襲も大概な上でしたけど戦前は未だ社会活動はギリギリ平時。
大阪湾にも2m程度とは言え津波が来ていたし、中京圏は三河地震も相まって壊滅。静岡方面も一定数の被災。
7月にハルさんの覚書渡されても自棄になるになれない程度に疲弊していそうで・・・

80名無しさん:2021/02/21(日) 21:51:39 HOST:ntfkok050046.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>79
疲弊したところにハル・ノート渡されたら、
「ジャップはそのまま餓死しろ」と読んじゃうんじゃなかろうか…。

81700:2021/02/21(日) 21:58:25 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
プロペラピッチの制御機構のは精密歯車の集合体でして、作れる会社は日本中で多分住友だけ。
作った可変ピッチプロペラも信頼性の面で色々と問題が…。
練習機で使うような固定ピッチプロペラや個々のブレードは楽器屋でも作れるんですが。

地震がその時期に発生した場合、日本は復興優先で大陸どころじゃなくなるから、
アメリカもハルノート突き付けずに自分でさっさと中国入りしてるんじゃないかな。

82トゥ!ヘァ!:2021/02/21(日) 22:03:07 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
それはそれとして日本叩くチャンスだからって言ってハルノート突き付ける可能性もあるんでない?(偏見)

83yukikaze:2021/02/21(日) 22:10:54 HOST:p566098-ipngn200408kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>78
ペラに関しては、戦前のトップ走っていたのがハミルトン式とVDM式だからねえ。
で・・・日中戦争のせいでハミルトンの技術の取得がほぼ不可能になってしまい
海軍はVDM、陸軍はラチェに。
まあ海軍はVDMをモノにするのに時間がかかってしまい(内部機構を変えているん
だから当然)、住友との契約破ってラチェに浮気するようなこともしてますが。
(結果的には量産に入る前に終戦)

ここでも周辺技術の問題が足引っ張るんですよねえ。

84700:2021/02/21(日) 22:26:48 HOST:KD119105029058.ppp-bb.dion.ne.jp
>>83
ラチェで量産されたのは陸軍の疾風だけですよね?
量産に移らなかった海軍機って?震電?烈風?
#前者は少なくとも試作機はVDMなのを確認しているけど

85名無しさん:2021/02/21(日) 22:32:33 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
>>82
ぶっちゃけ当時のアメリカの世論って基本日本は悪認識されているけど
実際はどうでもいいが大多数だったそうな…

むしろ地震起きて余計なことしそうなのが赤い熊かと

86トゥ!ヘァ!:2021/02/21(日) 22:34:38 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
動くのはソ連の方かぁ…

87earth:2021/02/21(日) 22:38:44 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
どうせなら日中戦争が起きる前、或いは2.26事件が起きる前まで地震を前倒しでどうですかね?
大災害で軍事費削減に世論が前向きになり、だるまさんが暗殺されずに済み、ついでに海軍軍縮体制にも
参加し続けることが出来れば大日本帝国が存続する可能性が出てきそうですし。

引き換えに大和も零戦もない地味な歴史になりそうですけど。

88リラックス:2021/02/21(日) 22:38:48 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
どうでもいいが多数なら、そりゃ煽る奴次第で簡単に転ぶわな

89名無しさん:2021/02/21(日) 22:54:16 HOST:110-130-246-219.rev.home.ne.jp
逆に蒋介石が脱出に失敗してとっ捕まって早期に日中戦争終わった場合もどうなるかな?

90名無しさん:2021/02/21(日) 22:59:49 HOST:sp49-96-38-70.mse.spmode.ne.jp
>>89強酸が燃やすんじゃね?
一番、日本と中華との戦争を終わらせたら不都合だから

91モントゴメリー:2021/02/21(日) 23:29:26 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>87
史実日本政界のグダグダを見ると、結局はクーデター発生しそうです…。

92earth:2021/02/21(日) 23:30:16 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
>>91
やはり駄目か……。

93リラックス:2021/02/21(日) 23:32:21 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
それでももっともっとが止まらないというのであれば、そこら辺の梃入れってか粛清が必要なんかな

94モントゴメリー:2021/02/21(日) 23:34:15 HOST:116-64-111-22.rev.home.ne.jp
>>92
むしろ震災に対して有効な手を打てず、国民から見放されるまである()>戦前の政治家

95リラックス:2021/02/21(日) 23:48:56 HOST:pw126167002218.32.panda-world.ne.jp
一つ二つ改変する程度じゃ間に合わんねぇ
しかし、ならそれが出来るだけの権限があったのか
クーデター起こして改善出来るのかって(ry

96New:2021/02/21(日) 23:55:26 HOST:softbank060128001160.bbtec.net
エターした勅令護民だとあんまり過ぎた未来を知って陛下が半ば親政しちゃってたな

97名無しさん:2021/02/22(月) 01:12:31 HOST:p470021-ipngn2601imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
>>94
つい10年前に見た光景です(震え声)

98earth:2021/02/22(月) 01:59:07 HOST:KD106172122062.ppp-bb.dion.ne.jp
①大震災で政党(文民)政治が失墜。
②暗殺を免れた永田鉄山率いる統制派が陸軍の主導権を握る。
③対ソを意識する陸軍の強い意向と働きかけで日中戦争回避(近衛の出番なし)。

……甘く見てこんな感じですかね?

99ひゅうが:2021/02/22(月) 04:13:10 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
これより、第1次ニューファンドランド沖海戦話を投下いたします

100ひゅうが:2021/02/22(月) 04:14:29 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp


 海神の雷世界 ネタSS――――「第1次ニューファンドランド沖海戦(栄光)」


――「本日、天気晴朗なれども波高し」
           大英帝国グランドフリート司令長官ブルース・フレイザー

――「合衆国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ」
           合衆国艦隊司令長官アーネスト・キング


――西暦1942年12月1日、中部大西洋において合流した大英帝国陸海空軍は「ホワイトナイト」作戦を発動
カナダ救援に向けて一路、西へと向かった
陸上部隊10万名(4個師団)は英国海外遠征軍(BEF ドイツ・キール橋頭保駐留)から書類上は、実際は英本土各地から極秘裏に抽出されていた
当時最新の高速客船20隻に分乗したことで、平均艦隊速力を強引に25ノット近くに押し上げた艦隊をもって、米軍側の対処能力を超えるスピードでいまだ米軍に占領されていないカナダのニューファンドランド島へ橋頭保を作る
これにより目と鼻の先にあるケベックへと海上機動する
それこそが彼らの作戦の主眼であった
それを読み切られているとはこの時点で英軍は考えていなかった

だが、米軍はそれを読み切っていた
この日のために10年以上も検討が重ねられ続けた対英作戦計画「レインボー1号」
またの名を漸減邀撃作戦
彼らはその原案からすれば20年以上かけて軍備を整え続けていたのである
ゆえに――先手を許す

1942年12月7日、英国第2海外遠征軍と名を変えた上陸部隊はカナダ・ニューファンドランド島へ上陸を開始
しかしそこに米海軍の姿はなかった
おっとり刀で駆け付ける、英艦隊は自らの作戦成功に自信を持った
事前情報によれば大西洋艦隊配備の戦艦の数は8
太平洋上で大演習を敢行中の日本海軍連合艦隊への対抗上、ハワイへの前進配備が実施されるとの情報にほぼ間違いはない
となれば、戦艦15を集中させた英グランドフリートは数的に圧倒的優勢
さらには橋頭保上からの弾着観測に加えて航空部隊の展開によって制空権の確保もできることだろう

「勝ったな」

とグランドフリート指揮官 フレイザー元帥はそうつぶやいたという
だが、12月8日、ニューファンドランド島橋頭保はのべ1000機に達する米陸軍機による猛攻にさらされる。
続いて響くのは、敵艦隊発見の報告。
その数、実に戦艦14 空母3
米艦隊はこのタイミングを読み切り、西海岸サンディエゴ駐留の太平洋艦隊から主力戦艦6隻を抽出
11月中に秘密裡に拡大パナマ運河を通航させて現在地に向かわせていたのである
それは、英艦隊が米艦隊の哨戒網に最初からひっかかっており、さらには情報部もまた偽電を発信し続ける太平洋艦隊に騙されていたことを意味していた
さらには、陸上戦闘機部隊の支援を受けたB-17爆撃機から大量に投下されたもの、それは連繋機雷
数個の機雷を100メートル近いケーブルで結ぶことで、その範囲を通った軍艦の艦首に引っかかり必ず爆発するという古典的な浮遊機雷であった
英艦隊も直掩機を上げてはいたのだが、彼らの空母が有する航空機は(装甲空母の性質上)のべ300機にも満たない
さらには橋頭保構築から時間が浅いことから満載されていた英空軍戦闘機部隊は現地に展開できていなかった
すべてが最悪のタイミングであった

これにより、針路を妨害された英艦隊は、こともあろうにT字を描く米艦隊に向かって突っ込む態勢になる

101ひゅうが:2021/02/22(月) 04:15:13 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp

フレイザー提督はなんとかして同航戦に持ち込もうと艦隊を一斉回頭させた
それこそが最大の罠であった

距離5万メートルから米艦隊は砲撃を開始。
砲弾を大型化し、砲弾直後に「第2装薬」を設置することで砲身の内部でまるで多薬室砲(ポンプ砲)のように2次加速を行い射程距離を大幅に延伸させた通称「ノーフォーク矢型弾」(実際は回転を前提としてスクリュー状に羽根が設けられていた)の連続斉射であった
そして、艦隊針路の一斉回頭を行うということは、それが完了するまでの5分から10分間は距離がまったく変わらず、敵側からみれば極端にいえば静止目標を撃つほどにたやすいのである
さらに米艦隊には切り札があった
海軍所属の大型飛行船「アクロン」「メイコン」「シェナンドー」
この3隻の大型飛行船はこの日、高度1万メートルに陣取り、高度3000メートルから1000メートルおきに展開するB-17改造の気象観測機とともに極めて正確な気象データを送っていた
さらには、3角測定によって英艦隊旗艦の正確な位置までも把握しつくしていたのである

これに加えて米艦隊は禁じ手を使っていた
東京海軍軍縮条約には、「既存主力艦の主砲換装による口径増大はこれを厳に禁じる」という条項が存在していた
だが、ノーフォーク矢型弾の特性上、発射される弾体は従来よりひとまわり小さくなってしまう
(形状からしてのちの装弾筒安定翼付き徹甲弾ことAPFSDSによく似ているため)
であるならば、主砲の方を巨大化させてしまえば、射程距離も伸び、一石二鳥である
この論理から米海軍は軍縮条約を無視し、サウスダコタ級以降の戦艦の主砲口径を18インチ級や20インチ級に拡大させていたのである
このことから、落下してくるノーフォーク矢型弾の重量は16インチ、いや17インチ砲級に大きく、さらには奇襲兵器であることや命中率があまり期待できないと判断されたことから大量の焼夷弾子を搭載した、いわば榴散弾であった

12月8日午前11時15分

英グランドフリート旗艦「セント・デイヴィッド」(セント・ジョージ級戦艦)はその身に12発ものノーフォーク矢型弾を受け、艦橋構造物をしたたかに炎上させられた
うち1発は、18インチ砲艦のわりには薄い艦橋防御を貫いて炸裂
一瞬のうちにフレイザー提督以下、グランドフリート首脳陣を全員戦死に追い込んでいた

さらに悪いことには、同様の悲劇が巡洋戦艦部隊旗艦であった巡洋戦艦「インコンパラブル」にも発生
こちらは基本設計がWW1の最中であったことからいまだ薄い水平防御を貫かれて一撃で轟沈してしまったのであった
英グランドフリートは、この一撃で頭脳を失ってしまったのである

三次席指揮官であったトーマス・フィリップス大将が事態を掌握するにはさらに15分を要した
その間に、接近してきた米艦隊は通常砲撃に切り替える
18インチ砲が次々に唸り、さらに制空権を確保したことによる航空機からの諸元情報はグランドフリートを次々に血祭りに上げつつあった

「卑怯者のヤンキーが!奴ら主砲を換装していやがるぞ!!」

普段の穏やかさをかなぐり捨てた「親指トム」が絶叫する
このときまでに3隻のグランドフリート所属戦艦が海底に送り込まれていた
当然、その中には総旗艦「セント・デイヴィッド」も含まれていた
この時点で炎上していた「インヴィンシブル」(インヴィンシブル級巡洋戦艦)および「インドミタブル」(同上)および「セント・ジョージ」(セント・ジョージ級戦艦)もまた同様の結末をたどりそうであった

102ひゅうが:2021/02/22(月) 04:15:49 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp

戦闘可能な戦艦の数はこの時点で英艦隊9 米艦隊は14隻全隻が健在
しかも、浮足立った英グランドフリートの水雷戦隊は、数的に劣勢のはずの米艦隊の突破を許しつつあった
このままでは、漸減邀撃の名のもとに英艦隊は包囲殲滅を許してしまっただろう
だが、そうはならなかった

「命捨てがまるは今ぞ!全艦突撃!!」

突如、ジョージ・スコット代将率いる2個駆逐隊が米艦隊に対して突撃を開始
後世、「ランス・チャージ」と称えられるこの突撃に参加したのは、日本から貸与されていた同国製の特型駆逐艦群であった
彼女たちが装備していたのは、日本海軍が気前よく供与した酸素魚雷ならびに、秘密兵器の「97式噴進魚雷」であった
前者は、魚雷の動力に酸素を用いて従来の圧縮空気で燃料を燃やすものより射程を大幅に伸ばすというもの。
米海軍が秘密兵器としていたそれを10年以上も早く日本海軍は実用化していたのである
彼らはもはや旧式化したそれを射程距離を大幅に削るかわりに雷速44ノットで1万メートル、弾頭に魚雷最適化炸薬TOPEX800キログラム採用という常軌を逸した魚雷に仕立て上げていたのである
さらに、これに続く「97式噴進魚雷」はこの酸素魚雷に続く距離5000メートル以下での近接格闘戦を前提とした「絶対にあたる魚雷」であった
水中にマイクロバブルといわれる小さな泡を放ち、その中をロケット推進で突っ込むことであたかも水上を飛んでいるかのような状態を水中にて作り出す「スーパーキャビデーション現象」を発生させる
これにより得られる雷速たるや、実に200ノット
30ノット程度で回頭したところで、避け切れずに命中するのである
そして、日本製の特型駆逐艦群はこの両者を搭載していた
彼らが突撃した先、そこには米国水雷戦隊およびその護衛についていた戦艦「マサチューセッツ」「ヴァーモント」があった

「われ、血路を切り開かんとす。さらば」

「諸君。彼らこそが駆逐艦なのだ」

駆逐隊旗艦「サンダーチャイルド」(旧名吹雪)からの発光信号に、帽子を目深にかぶったフィリップス提督は幕僚たちにこう語ったという
結果、慌てた米艦隊が包囲網を形成する前に、グランドフリートは「尻尾を巻いて」(米機動部隊指揮官 ハルゼー中将の表現)逃げ出すことに成功した
その意味は、計り知れないほど大きかった
ここまでの罠を張ったにも関わらず、米海軍は英艦隊の完全殲滅に失敗したのである
英国には、何より欲していた本土防衛用の兵力が残されたのだ
だがその代償はあまりに大きかった
この時点で上陸していた兵力7万名は、降伏許可を得られたにも関わらず現地固守を決定
事実上、英本土の編成上から脱落する
さらにはカナダ本土救援の手段も断たれてしまったのだから


最後に、のちに第1次ニューファンドランド沖海戦と称されるこの海戦における双方の被害を記して本稿をいったん閉じよう


【第1次ニューファンドランド沖海戦 両軍損害】

・グランドフリート喪失艦

戦艦「セント・デイビッド」「セント・パトリック」「セント・ジョージ」
巡洋戦艦「インコンパラブル」「インヴィンシブル」「インドミタブル」
巡洋艦8
駆逐艦24


・合衆国艦隊喪失艦

戦艦「マサチューセッツ」(大破後自沈)
巡洋艦10
駆逐艦12



――だが、戦争はまだはじまったばかりであった

103ひゅうが:2021/02/22(月) 04:18:57 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
【あとがき】――いやー難産でした。双方ともに新兵器を出しまくりです
空にはF4UコルセアとシーファイアにB-17が舞い、20インチや18インチ砲弾が飛び交う大海戦
双方の詳細な動きを書こうかとも思いましたが、こんな感じに簡略化させていただきました

途中、諦めかけてはいふり劇場版に逃避したことも付け加えておきます
ご堪能いただければこれに勝る喜びはありません

104名無しさん:2021/02/22(月) 06:45:18 HOST:p3002-ipbffx02matuyama.ehime.ocn.ne.jp
 乙です。

 条約破りの勝利、日本なら「してやられた」と悔しがっても、声高に喧伝する事は自らの恥だと自重する愚を犯しそうですが。

 英国ならやってくれるでしょう、声高に、強かに、最大限の効果を発揮するように。

105ひゅうが:2021/02/22(月) 08:17:00 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>104
もういってしまえば、チャーチルが首相になりますからねw

106名無しさん:2021/02/22(月) 08:19:02 HOST:ntfkok050046.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
そら、イギリスは宣戦布告無しでの王族の殺害が最初の被害なんで、
悪の中の悪であるアメリカの卑劣さを喧伝する事に躊躇いなどあろうはずもなく…。

107ひゅうが:2021/02/22(月) 08:20:26 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>106
それは別世界線でして…
ただ、英国激おこなのは確定です

108名無しさん:2021/02/22(月) 08:22:10 HOST:ntfkok050046.fkok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>107
…ぁ、ガチで勘違いしてました、すいません。

109ひゅうが:2021/02/22(月) 08:23:07 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>108
いえいえ。フーパーブリカスタイム、はっじまるよー!(ゆっくりの笑顔で)

110ひゅうが:2021/02/22(月) 08:31:22 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
おお、誤字誤字

とまれ、英国はこのまんまでは済ませません

111名無しさん:2021/02/22(月) 08:41:09 HOST:FL1-111-168-213-37.aic.mesh.ad.jp
>>99-103
乙した
酸素魚雷にキャビテーション魚雷(炸薬マシマシ)とな?
軽巡どころか特型駆逐艦が重雷装とはたまげたなぁ・・・
>>フーパーブリカスタイム
フーバーさんハメるの?(某所を思い出す)

地震言いだしっぺが昔妄想した流れ
1939〜1941に地震連発を前倒しして
・全面的な統制に移行前だった事も手伝って中京圏ガチ壊滅
・オマケに南海地震の津波で大阪の工廠にも被害が
・海外との通信インフラにもダメージ、1940年は船舶郵便インフラ意外機能しない状況に(スパイさんがスパイとして役立たずに)
海軍
・樫野、史実通り41年に砲塔輸送任務中に真横から津波直撃して沈没
・他、輸送艦も一部被害
・武蔵、艦橋他上部構造物の整備が進んでいる状況で主砲が水葬され詰む→何積むかでもめて更にgdる。
・太平洋岸の港湾インフラにも津波のダメージで主要軍港以外が息をしなくなって軍のフォローが必要に
陸軍
・史実通りノモンハン事件勃発、最初期は史実通りも地震の影響が出始めて更にボコボコに。
・ただでさえ貧弱だった兵站インフラにダメージで泣きっ面に蜂
・大陸戦線を維持しようにもガチで色々不足し始め、40年初頭までハリネズミモードを維持するも年度明けに半島ラインまで撤兵
海外
・ソ連、40年初頭に国威発揚の雄たけび上げて満州方面への進出を目論んで増強派兵した結果、対独戦勃発時に初動でコケる。
・ドイツ、史実通りのタイミングでバルバロッサ発動、42年夏攻勢でクレムリン及び沿岸主要都市を制圧、首脳部には逃げられるがほぼ勝ち。
・アメリカ、「アジアなんてかまってる場合じゃねぇ、マッカーサーなんぞ知らんがな」と完全に欧州しか見ていない
・中国戦線、みんな大好き国共内ゲバモードへ

ココまで練った所で「この情勢での近衛のムーブか・・・」で挫折。斜め上って難しい。
投げ出すのは確定だろうけど、史実の東條始め、軍関係者の政権登板は人的リソース的に厳しそうとし、
結局政治家が後を継ぐんだろうなとまでは考えたけど、火葬脳の火種が小さすぎて尽きました・・・

112ひゅうが:2021/02/22(月) 08:49:47 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>111
英国向け売却の第1陣のため頑張ったようですw
ハーバード・フーバー?エドガー・フーバーに粛清されたよ!

113ひゅうが:2021/02/22(月) 08:51:52 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
ちなみにこの時点で日本では100隻以上の駆逐艦が建造途上あるいは就役済みです

114ハニワ一号:2021/02/22(月) 09:06:53 HOST:124-141-195-196.rev.home.ne.jp
乙です。
アメリカ海軍栄光の時ですねwかつての宗主国の海軍に勝利してアメリカ国内ではお祭り騒ぎになっているでしょうな。
アメリカ君はこの栄光の時を思う存分味わうがいい。
何しろこの戦争はアメリカの勝利にはならず悲惨なる結末がアメリカに待ち受けているでしょうからね。

115トゥ!ヘァ!:2021/02/22(月) 09:20:51 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
ひゅうがさん乙です

アメリカ渾身の殺し間ですね。
しかしロイヤルネイビーを全滅させることはできず。後々この結果が響いてきそうですわ。

116名無しさん:2021/02/22(月) 09:27:29 HOST:om126208217134.22.openmobile.ne.jp
ところでレシプロを極めるのとジェットに舵を切るのって、燃費や経験を別にして、作りやすさとか強化向上のしやすさとかってどっちがよろしいんで?

117ひゅうが:2021/02/22(月) 09:29:31 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>114
>>115
仰る通りです
本来はキング提督、太平洋艦隊も全力投入の予定でしたが諜報による日本海軍のハワイ来襲を恐れたロング総帥の横槍で戦力互角にされてしまいました
さらに予期せぬランスチャージのおかげで殲滅に失敗したことはキング提督の思惑の外

これでアメリカは長期戦を余儀なくされます

なお、ハワイ作戦研究は山本五十六海相による概念研究レベルだった模様
実施するつもりさらさらないどころか積極的に漏らした疑いありw
いやーどこの秘密結社の仕業だろうなー(棒)

118トゥ!ヘァ!:2021/02/22(月) 09:33:53 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
そうなるとロング総帥はまんまと踊らされたわけですかw

119ひゅうが:2021/02/22(月) 09:40:19 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
>>118
そうなりますねw
山本案ではなまじ敵根拠地に押し掛けての艦隊決戦という似たようなこと考えてたがため、カウンタートラップとして最適でした

しかし普通なら、太平洋艦隊から戦艦6引き抜く方がおかしいのですw

120トゥ!ヘァ!:2021/02/22(月) 09:41:18 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
それでも太平洋艦隊から戦艦6隻引き抜いたキングが剛腕だったというべきなのかもしれませんなぁ。

121ひゅうが:2021/02/22(月) 09:43:25 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
しかし、これほど輝いてるキング提督も珍しいかもしれないw

122ひゅうが:2021/02/22(月) 09:49:54 HOST:p185191-ipngn200303kouchi.kochi.ocn.ne.jp
あとたぶん、この世界のキング提督は知日派でしょう
日本で財布をすられた時に困ってたら電車賃貸してくれた親切な紳士がいたみたいですよw
いやーどこの秘密結社の(以下略w)

123トゥ!ヘァ!:2021/02/22(月) 09:50:36 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
史実と変らず部下や同僚からは嫌われてるかもしれませんけど、勝てるだけの環境はきちんと整えてくれるから得難い上司かもしれませんねw

124ひゅうが:2021/02/22(月) 11:46:26 HOST:sp49-96-17-144.mse.spmode.ne.jp
>>123
軍神扱いですかねぇw

125トゥ!ヘァ!:2021/02/22(月) 11:52:13 HOST:FLH1Adu131.kng.mesh.ad.jp
>>124
これは偉大なる提督キング(確信)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板