したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

SphereScript言語仕様について

51wakaba:2010/05/02(日) 02:07:16
>>50 電プロさん
1. 将来的には対応されるとのことで了解しました。ありがとうございます。

マニュアルに関してはSpsDoc側の準備が出来つつあるので、コメントを付与した.incファイルを頂ければこちらでがっつり加工しますが如何でしょう?
# ほんとはその草案もやるべきなんだけどね。sの人とかいかが?(え

> 現状の市場規模で、小細工で誤魔化しだすとキリが無い(というか切実な話、サークルが持たない)ので、
> 基本に倣って「ミニマムな言語仕様」と「可能な限り早い質疑応答」で対応するのが理想です。
なんですよね・・・他についていけるエンジニアがいないのが・・・

それを踏まえても一応背景は書いておきます。
要望提出の根っこは"今まで出来ていた事が出来なくなる"事が今までのユーザに対しての大きな悪いインパクトになると考えての事です。
こちらの理想とする行動を取れば問題ないという対応は問題なので要望として機能拡張を出しました。

2. 次のコードで動作する事を確認しました。ありがとうございます。
----test.spt
#include "system.inc"
#include "out.inc"

main();

function main () {
hoge[0] = 1;
hoge[1] = 2;
len = 2;
huga(len);
}
----

----out.inc
int hoge[16];
function huga (len) {
for (i = 0;i < len;i++) {
print_string(hoge[i]);
}
}
----

3.了解です。基本、定義したらそのままですね。
となると、一度生成された配列を初期化することも不可能なのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板