したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

艦これSS作者用スレ

959 ◆lW34mObGk.:2016/06/09(木) 19:35:24 ID:srQ3QzpY0
>>952
力作読ませてもらった。
話の大筋はいいと思う。>>191あたりからにやにやしてた。
最後まで読むと、良いSSだと思う。
こんなふうに条件がつくのは、最後まで読むハードルが高いと感じるから。
言い換えると、読ませる魅力、引き込む力に欠ける。

他で言われていることは省略するとして、
まず俺が読んでる途中の印象をそのまま時系列に示すとこんな感じ
演習の裏の目的ってなんだろう→なんだ磯波に自信をもたせるだけか→もしかして叢雲SSと見せかけた磯波SSなのか→ちがうのか
→女の子らしい話題かわいい→叢雲の企みはなんだろう→なんだオシャレしたいだけか→末永く爆発しろ

という感じで、よく言えば丁寧、わるく言えば冗長でくどい描写によって高められた期待が肩透かしを食らった感じ
物語に引き込むという点でいえば、最初の展開はもうちょっと速いほうがいいかと。
「無駄な話は入れない」ということだったが、磯波の件については削ってしまったほうが流れがよくなるのでは。
矢矧は叢雲がライバル視している相手がいて負けないように背伸びしている感じが出てよかった。

ただ、俺は正直、秘書艦のシステムは必要性がよくわからなかった。
一方で、談話室の描写がいやに丁寧だなと思ったけどやっぱり後で効いてきたのはよかったと思う。
あと三人称で"アイツ"はどうなんだ。彼とかではだめなのか。ここらへんは>>956も指摘している通り。

冗長なのは描写だけじゃなくて書き方というか表記もではないかと思う。
行間を空けてもスレタイと地の文で苦手な人は閉じるんじゃないかな。空行はもっと効果的に使おう。
ラノベSSという言い方にはこだわりがあるようだけど……これもよく意味がわからん!

それから、>>190での深雪と初雪はにやにやしてるほうが「らしい」んじゃないかなぁ、という気がした。
ううん、>>956は実に「らしい」と言っているんだけども。
あとは、この提督には魅力を感じないなぁという点。ある意味まさにラノベっぽいというべきなのはここか。
叢雲が惹かれる理由がわからんのが不可解なのは、これもひとつの肩透かしかもしれない。

まとまってない批評ですまない。次回作を期待してます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板