[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
2024年2月23日〜
509
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:14:28
410 : 名無しさん 2021/10/07(木) 17:55:07
抗体カクテル療法に使われる抗体医薬品が高いというが、去年から今年にかけてのマスクの価格変動現象を考えれば、将来的には価格は下がるのかな?と思う。2020年1月新型コロナ騒動勃発→世界中でマスクを買いたい人が増えて「需要」が一気に増えた→中国習近平は「マスクの生産シェアが大きい中国が稼げる商機だ!」と欲をだし、マスクの原材料や完成品の輸出を制限し「マスク外交」を始めた→需要が増えたのに中国から供給されずマスクの価格がどんどん上がっていった→今まで人件費の安い中国に生産拠点を置いてマスクを作っていた日本やアメリカEUは商取引契約を簡単に破る中国共産党の様子をみて、金がかかってもいいから自国にマスクの製造工場を作った方が安心だと中国から拠点を移し自国で製造開始→マスクの生産拠点が増えて生産量が増えた→マスクの価格が新型コロナ以前の状態に戻った。極端な例えでいうと、新型コロナが始まる2020年1月以前は中国から輸入していたマスクが30枚で300円→新型コロナが始まってマスク需要が高まってからは手に入らなくなって高騰し30枚で3000円→中国の輸出制限を受けて各国が自国生産開始・自国で安定して製造できるようになってからは日本製で30枚で300円。アメリカでリジェネロン社が作っていた抗体医薬品も世界の医療現場で需要が増えて、「商売になる」とわかると抗体医薬品の製造や開発に参入する企業が増える→本格的に競争が始まれば(長期的にみて)抗体医薬品は今より価格が下がっていくのでは?
習近平がマスクの輸出制限やマスク外交なんてせずに「困ってるときはお互い様です」と商契約を履行し、世界各国に親切にしていたら中国はいまごろ違う運命だったかも。目先の一時的な感情にとらわれて大切な取引をボツにした。日本に対して行ったレアアース禁輸騒動から中国共産党は全く教訓を学んでいなかった。頭がいいと思っていたがもしかしたら中国は馬鹿なのかもしれない。マスクの時に中国は一方的に契約踏み倒した、中国はまたやるかもしれない、と言われたら各国国民は自国生産にすることで価格が上がるかもしれないが、自国にとって必要不可欠なもの、医薬品や衛生用品は自国で作ろうと考えを変える。ここ30年続いた、企画・開発・製造・販売業務を各国で分業して貿易するグローバル経済を終わらせたのは、グローバル経済構造のお陰で経済が発展した「世界の工場」中国だった。中国・北朝鮮・韓国がよくやる自爆芸をみると、感情で動く、近視眼的な強欲は国を滅ぼす、本当に怖いなと思う。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
510
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:15:33
411 : 名無しさん 2021/10/07(木) 17:57:21
私が今一番危機感を持っているのは、GHQによる占領、戦後教育が始まってから起きた価値観の変化と知識人の思考力の低下現象。曖昧さや複雑さを悪とし、白か黒か、善か悪か、敵か味方かはっきり分ける一神教みたいな教育が始まってから生まれた世代(団塊世代)に「過度な単純化→感情的な人が多い」現象が現れだした。境界性人格障害の大きな特徴のひとつ「スプリッティング」がマスコミや社会で頻繁に見られるようになったのは、戦後教育を受けた最初の世代(団塊世代)が壮年になり社会の主流になった1990年代から。社会のムードが以前よりも不寛容で感情的、曖昧さを排除する、過激さを求める雰囲気になった。深く考えず感情的で攻撃的な人がもてはやされる時代に突入した。小泉純一郎首相政治に見られたように内容よりもムードが追求する、短期的にしか物事を見ない人を賞賛する価値観が大勢に。たマスコミによる政治煽動勢力の拡大をみると、日本国民の愚民化現象を止めないと、煽動がうまい人々に国を乗っ取られて壊されてしまう。これはミサイルや核兵器のような侵略ではなく、内側からの侵略だから、下手をするとアメリカみたいにロシアや中国の洗脳工作による侵略に気づいてそれを止めようとする人々と洗脳された大衆とで内戦になる。カルト宗教にはまった人を洗脳から解放するために説得することが困難なように、カルトにはまった大衆を説得することも困難。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
413 : 名無しさん 2021/10/08(金) 11:51:10
私はリベラルなのかどうかわからない。リベラルだと見なされる度に自分でも何がリベラルというのか?と戸惑いを覚えた。野党政党であれ正しいことや発言をしたら認める、与党自民党であれ間違ったことをしたら指摘する、田中秀征氏や宮沢喜一のような価値観で動いている。それが正しいか間違っているかは、国民が自由に議論して決める。自由に議論せずに正しいか間違っているかを決めてかかることこそ、独裁と恐怖政治の始まりで、普遍的で絶対的な正義とはこれだとは完璧、完全には決められない、「人間は完璧じゃないから時と場合により間違う」という前提で、間違わない為の案をだしあったり、もし間違った時にどう修正・対処するかをいろんな視点や個人の経験を持ちよって話し合う当面の方針を決める場所が議会であり、国会だと思う。
誰がどんな発言をしても戦後の日本は正解に近い判断をしてきた、だから内戦にならずなんとかなってきた。国民の代表が集まって話し合う→大まかな方針を決める→やってみたら不具合が発生→また頭を寄せ集めて解決策を話し合う→話し合いででた解決策のうち良さそうなのをやってみる→やってみてまた不具合があれば話し合い。これが民主主義。だから「お上に国家の計画も運営も全部任せて指図してもらいたい」「自分で考えるのは面倒だから上が決めたことには何でも従います」気質の国で民主主義は発達しない。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
511
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:16:37
414 : 名無しさん 2021/10/08(金) 13:55:00
●英語が苦手な人ほど「実は日本語が残念」な現実
偏差値27から東大合格!僕の逆転「英語勉強法」
2020/11/07
>>この勉強の過程で「自分は日本語の語彙力が本当にないんだな」と愕然とし、1から語彙力の勉強をやり直すようになりました。自分がいかに言葉を適当に使っているか、いかに日本語がなっていない状態で英語の勉強をしていたのかを思い知らされたのです。でも東大に合格してから東大生に話を聞くと、「語彙力の勉強は最初にやった」と語る学生が案外多くて、自分のやっていたことは間違いではなかったんだろうなと感じました。というわけで、英語の勉強にお困りの方は、そもそも日本語の力が足りていない可能性があります。かつての僕がそうだったように、もしかしたらみなさんも、それが原因で英語が伸び悩んでしまっているかもしれません。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/386666?page=4
私は国語・英語・社会(公民)で受験した。英語は成績が良くなかった。英語の長文読解では文脈でみて単語を類推して問題を解いた。英語が出来ることに越したことはないが…。江戸時代260年間鎖国→開国し明治時代になってから国をあげて西洋文明を本格的に取り入れる→明治新政府が誕生して1世代(50〜70年)たった20世紀初頭には欧米に並ぶ先進国の一員となった。日本の近現代の歴史を振り返れば、海外の言葉(英語中国語フランス語)を流暢に話せなくても、土台に「抽象的思考ができる能力→(何語であっても)深く考える能力」があれば西洋に追い付けるとわかる。通訳として一流だった韓国の康京和元外相を見ていて「英語を流暢に話せること」と「論理的な思考をして最適解を導きだす」は別物だと感じた。
在米日本人真鍋氏のノーベル物理学賞受賞を受けてネットの掲示板で「やっぱり今の時代は英語ができなきゃいかん→日本の公用語を英語にしよう」というコメントを見かけて「いや、そうじゃなくて…」とかなり脱力した。
発想や思考の柔軟さを育てるために、今の硬直した「〜でなければならない」「〜すべき」「失敗は罪であり悪である→罰が必要」出る杭は叩く同調圧力の高い社会の有り様を見直す機会では?自由な発想・思考をしても袋叩きにしたり迫害しないと保証する、心理的安全性が高い社会に変える必要があるのでは?と感じる。「問題に対する答えを正確に大量に暗記できる=頭がいい・勉強ができる」という価値観が現在は主流だが、私が目指しているのは「自分の頭で答えを考える→考えたらそれを正直に発言する→相手から帰ってきた答えを受けとる→自分と相手の考え方が違っていたらなぜ違ったのかその理由を自分で考える→この繰り返しに耐えられる強さをもつ」人材の育成。今の主流とは反対の「深く考え、失敗を恐れず試行錯誤する力」を高める教育。今の暗記型教育は一神教や儒教価値観を重視する中国の科挙試験型。その良さは否定しないが、宗教解釈や思想的に多様性があり答えをひとつに限定しない、ひとつの事柄に対していろんな解釈を導き出せる創造性をもつ、寛容な精神的土壌がある、本来の日本の自由な気風をダメにしていると思う。不思議だと思い疑問をもつ力、好奇心は既存の体制・権威である宗教側から見ると目障りな「敵」だろう。だが宗教側からみて不遜な「好奇心・疑い」こそが創造性の原点。現在の「質問に対する答えを全部与え暗記させるやり方→マークシート型暗記教育」は創造性を失わせる可能性がある…と私は感じている。
「地頭のいい人材」を多数輩出し、彼らを国の宝として育てるにはこれから価値観の見直しが必要では。暗記も大事だが、暗記だけでは日本は衰退すると思う。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
512
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:18:59
415 : 名無しさん 2021/10/08(金) 16:39:37
現代人は昔より論理的な思考ができない、明らかに昔の人、私の祖父母やその上の世代より地頭の力、知能が下がっていると痛感したのは新型コロナがきっかけだった。2020年2月ダイヤモンドプリンセス騒ぎがきっかけで日本でも「新型コロナ禍」が始まった。2020年3月マスコミでPCR検査実施しろの声が高まり、「PCR検査実施=有効な新型コロナ対策」とPCR検査を万能視する人々が現れた。今みたいに治療薬もワクチンもない昨年3月に「国民全員にPCR検査を実施しろ」と言い出した医師や専門家がいて、世間でも彼らが支持されたことに心底びっくりした。(密室で新型コロナの実験場に近かった)ダイヤモンドプリンセスに対処して、得られた知見は「新型コロナは『毒性<感染力』の感染症である」「新型コロナに感染しても具体的な症状がある人と無症状の人がいる」「新型コロナに感染して死ぬ確率は高齢者が高い」。新型コロナみたいな「毒性<感染力」タイプの感染症→積極的に検査・隔離するより、感染・発症した人を治す治療体制を増やしながら、感染者の周りの人に検査を限定する方がいい。「資源は有限なのだから使い道と使う場所の優先順位をつけた方がいい」とわかるはずなのに、「国民全員に検査すれば新型コロナ問題は解決する」みたいな考えの人が多くてびっくりした。
ワクチンに対しても同じ。ラムダ株やデルタ株と変異した株が出てきて従来の株に合わせて作られたワクチンがラムダ株やデルタ株にどれくらい有効なのかわからないうちから、治療体制の拡充や治療薬開発は必要ない、とにかくワクチンを全員に打てば新型コロナは集団免疫が確立される、完全に危険性がなくなるはずだと決めつけて考え、ワクチン接種に慎重な人は非国民で周りの迷惑を考えない自分勝手な人達だからリンチしろ叩きのめせ、と今まで知性派だと思っていたブロガーが言い出し、恐怖心を感じた。検査万能論者もワクチン万能論者もひとつの事象にひとつの方法や仮説しか考えられない、ある意味「思考停止」という点では全く同じ人々にみえた。
「ひとつの事象にひとつの解釈しか認めない→疑問をもつことを許さない」「敵か味方か、全か無かをはっきりさせる『スプリッティング』が盛ん→単純化できないものまで単純化することが可能だと見なされる」デジタル思考の社会では、私のようにアナログでいろんな可能性を探す、多様な解釈を試みる人間は居心地が悪くて生きづらい。昭和の時は私のように「変な人」がいて変人が自由に発言しても、今のように道徳的同調圧力を使った「排除」が少なかった。変人の変な発言を聞いた周りの人達は「あいつまた変なこと言ってらぁ」と笑って受け流す→意見が違うものへの寛容さや気持ちの余裕があった気がする。今のようにきちんとした秩序はないが思想の自由があった、それが「昭和」だった。1973年の時代劇「必殺仕置人」の再放送を見ていて平成以後は潔癖で道徳的な世の中になった、もうこういう清濁あわせのむ、善か悪か結論がだせない複雑さがある作品は作れないか、作っても「不謹慎だ」とか「差別的だ」と言われたり言葉狩りのターゲットにされて終わりだよなぁ…と感じる。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
513
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:30:42
407 : 名無しさん 2021/10/06(水) 13:24:24
抗体カクテル療法は金がかかる、高いからダメだ、という声があるが、そんなんじゃ、あいつまでたっても「新型コロナによる経済停滞」という異常な状況から脱出できない。マスコミが「新型コロナはワクチン接種しても感染する、新型コロナに感染すれば治せない→とてつもなく怖い病気だ」と煽る→人口の30%を占める高齢者(有権者)の命を守るために全世代の全員が活動レベルを下げていつまでも非常事態のまま→経済活動が内需・輸出ともに回らない→そのうち「一時的な」停滞のはずが、スタンダードにとってかわって国が衰える→魔法の治療薬(抗体カクテル)どころか重症化を防ぐワクチン代金まで稼げなくなる→医療費の自己負担割合が増えるか、最悪、アメリカみたいに使った人が使った分だけ料金を払う自由診療に制度を変えるはめになる。
金がかかる抗体カクテル療法を導入しないで財政支出を少しでも減らそうとした菅義偉首相の気持ちもわかる。だが、短期的には莫大な支出、損に見えても人々に「新型コロナとは共存できる」という安心感を与えて、日本という車の止まったエンジンを再起動する、経済活動を再開させる絶好の精神安定剤になると気づかなかった、気づいていても頑固に拒否したのは視野が狭かったからだろう。
金はかかってもいい。かかったぶん稼げばいいのだから。小野田寛郎氏が「お金がないなら働けばいいんですよ、生きてて健康なら働けるんだから、働いて稼げばいいんです」と言ったのは名言だった。
目的と手段、どっちが大事かわからない逆転現象に惑わされた時、原点に戻って正解を導きだせる思考力をもつ人材を育てたい。アウトサイダーの見本みたいなジョン・ボイド大佐、戦闘機マフィアが今のアメリカ軍、ひいては民主主義を守り抜いた海兵隊大将だったマティス氏が支持される精神的な土壌を作ったといっても言い過ぎではない。日本にも天才的なアウトサイダーはいる。だが日本は頭が固すぎてアウトサイダーに発言権を与えないからアメリカに人材が逃げるのだ…と感じる。麻生太郎氏も事実をありのまま見たままに言う「歯に衣着せぬ天才」だ。だが彼のような天才が叩かれるのも日本なのだ。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
514
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:31:43
408 : 名無しさん 2021/10/06(水) 17:40:47
●岸田さんに、暴言吐いたらどうかと提案したことがあるのだが、黙ってニコニコしてるだけだった。誠実な新首相は3人のうるさいオヤジをうまくサバけるか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/941f1d8fbb3db7ce1e6df247731ddd32462241c2
※麻生太郎氏に代表されるような「言わなきゃならないことは思いきって発言をする」という強さの他に、違うタイプの強さが確立されることを期待している。2001年トップダウン型のリーダーシップを掲げる小泉純一郎氏が当選して「自分の感情をハッキリと出す人」「曖昧さがない人」「攻撃的な人」が「強くて頼もしい」と解釈される、まるで韓国みたいな雰囲気が優勢になった。黒田勝弘氏が「理性的な日本人が韓国人みたいに感情的になってきた気がする」と嘆いていたが、私も時々同じ気持ちになる。「裏表がなく感情が分かりやすい→さっぱりしていて根にもたない、切り替えが早い」は感情をはっきりだす人の長所。その長所が注目されるようになったら、「温厚でなるべく喧嘩を避ける=日和見で煮え切らない=逃げてばかりで弱い」とみる解釈も始まった。
私は以前、攻撃は最大の防御と積極的に先制攻撃する人を強いと勘違いしていた。だが社会人経験をして「ニコニコして謙虚な人は弱いから怒れないんじゃない、その気になればいつでも相手を潰せる自信から怒りをみせないだけで本当は余裕がある、本当に実力があり周りに慕われて出世する人はむやみやたらと怒らない、普段怒らない人を怒らせたら自分の方が叩きのめされる」と考えが変わった。急激に経済発展して有頂天になった韓国人が「日本人が怒らないのは弱くて逆らえないからだ」と勘違いして、散々日本を挑発して日本を怒らせてしまった後、ようやく日本の本当の強さに気づいて後悔している…のと似たような経験をした。
「本当に強い人は余裕があり紳士的でむやみやたらと怒らない=弱い犬ほどよく吠える」は日本とアメリカの価値観。だが今のマスコミを見ていると中国や韓国みたいな「怒る=強い」「ニコニコして優しい=弱い」と見なす風潮があり「???」と以前から首を捻っていた。
強い政治家とは?と聞かれたら、迷わずナンシー・ペロシ議長かアンゲラ・メルケル氏、蔡英文総統をあげる。彼らはMサッチャー女史のように分かりやすい「強さ」はみせないが、極端さがないからこそ何かあっても切り抜ける、倒れそうでいて倒れない。中道からは右にも左にも行けるが、右から左に行く、左から右に行くのは距離が遠かったり手間がかって難しい。優れた政治家は女性でも男性でも中道。右から中道に来たり、左から中道に来たり。はじめの出発点は各自で違っても、政治家として経験を重ねるほど理想だけで何とかなると考える見通しの甘さや未熟さ過激さやがとれてくる→「理想」だけでなく「現実に対処する力」を身に付け、自分の目標・理想を叶えるべく現実的な妥協もできる「中道」に寄ってくる。中道だと状況の変化に応じて臨機応変に対応できる→ダメージを受けても最終的には生き延びることに成功→爪を研ぎながら相手が自滅するのを待っている。2017年1月〜2021年1月まで繰り広げられたトランプ大統領とナンシーペロシ議長の「死闘」を思い出せば、逆らわないが屈しないという感覚、中道の本当の強さがわかるはず。 総裁選挙をきっかけに最近盛り上がっている敵地先制攻撃論だが、先制攻撃で勝った後のイラクやアフガニスタンでアメリカ軍に起きたこと、2020年1月弾劾裁判をうまく切り抜けトランプ大統領と共和党とが圧勝した後、彼らに起きたことを考えると、まだ賛成か反対か決められない。先制的な敵地攻撃による短期的な勝利(→相手を上から叩きのめす)。長期的な勝利(→自分が滅びないよう基本は逃げ回る、だが場合に応じて反撃する)。どちらのタイプの「勝利」を日本国民が望んでいるのかという疑問がある。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
515
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:33:23
419 : 名無しさん 2021/10/09(土) 10:35:34
●米紙「米特殊部隊・海兵隊、台湾で1年以上非公開訓練」
10/9(土) 8:59配信
>>米国の特殊部隊・海兵隊所属の兵士らが1年以上も台湾で非公開の訓練を行ってきたことを、米国ウォールストリート・ジャーナル紙(WSJ)が7日(現地時間)に報じた。米国・台湾当局はいずれも、この報道内容について肯定も否定もしていない。台湾の蘇貞昌・行政院長(首相に相当)は8日、取材陣から関連質問を受けると「得道多助(道理にかなっていれば助けてくれる人は多い)」と答えた。台湾を自国領の一部とみなしている中国は反発した。WSJ紙は7日、匿名の政府関係者の話を引用し、米国の特殊作戦・支援部隊所属の隊員およそ20人が台湾陸軍の一部部隊に訓練を施していると報じた。米海兵隊員らも、台湾海軍の訓練を支援するため、現地で活動中だという。米軍の派遣時期は明らかにされなかったが、少なくとも1年以上、台湾軍の訓練を支援した-と同メディアは伝え、「特殊部隊の配備は、数年にわたる中国の軍事力増強と最近の威嚇的な動きに対抗する台湾の戦術的能力について米国防総省に懸念があるから」と説明した。米国は1979年に中国と国交を結んだ際、最大3万人に達していた台湾駐屯米軍を全て撤収させた。しかし中国が台湾海峡周辺で大規模な上陸作戦訓練を行っていることから、米国と台湾の軍事協力の可能性は絶えず提起されてきた。昨年11月には、米海兵隊が台湾南部の高雄で台湾軍の海上潜入訓練を支援したという報道も出ていた。これに関して、中国外交部(省に相当)の趙立堅報道官は、8日の定例ブリーフィングで「(米国と台湾の)断交、(米国と台湾間の相互防衛)条約破棄、(台湾駐屯米軍の)撤収は米中修交の前提」だとし、「中国は主権守護と領土保全のため必要な一切の措置を取るだろう」と発言した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8dd1d190cf3bd3367e7d7ed6889eb04189cc3470
●米SEC、相場操縦の有無調査 アルケゴス問題で 通信社報道
10/9(土) 8:43配信
【ニューヨーク時事】米ブルームバーグ通信は8日、国内外の金融機関に多額の損失をもたらした米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントによる取引をめぐり、米証券取引委員会(SEC)が、法令で禁じられている相場操縦の有無を調べていると報じた。関係者の話として伝えた。報道によると、SECは、アルケゴスが特定の企業に対し、複数の金融機関を通じて投資することで、情報開示ルールを回避し、投資額を小さく見せ掛けていたかどうかを調べている。こうした行為が、相場操縦に当たる可能性があるとみているもようだ。調査は予備的な段階という。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/69f7866afacf8037720020fc190ba7ddd8275c4a
※二階俊博氏・菅義偉氏・河野太郎氏→親中・ロシア敵視
※安倍晋三氏・高市早苗氏→親ロシア・中国敵視
※岸田文雄→親米(敵視する国はなくアメリカ軍の動きをみて決める暫定的な敵や味方を決める)
私の勝手な仮説だが、総裁選挙で当面の日本の外交方針が磐石になったのでは?
麻生太郎氏・甘利明氏が安倍晋三氏を捨てたのは、彼が国益の為に利用していたはずの統一教会に本気で嵌まりすぎたからだろう。今年9月12日韓国で行われた統一教会の世界イベントで韓鶴子教祖に対してトランプ大統領と連れだって参加してから一気に目が覚めた。
マティスらアメリカ軍海兵隊はバイデン大統領を使い、アメリカをウォール街と国務省とユダヤ勢力から奪還しようとしている。私はマティスらアメリカ海兵隊の「正義」に賭ける。今のようにシオニストに大きな権限を与えるやり方では、ヨーロッパ各国で宮廷ユダヤがそそのかして戦争を繰り返していた時代のように戦争が絶えない時代がこれからも続く。WW2後イスラエルを作ってシオニストが去ってからヨーロッパは平和になった。イスラエルを受け入れた中東は地獄になったが…。福沢諭吉の朝鮮への発言はヘイトでなく経験や自分が見たものから導きだしたもの。私のイスラエル(シオニスト)に対する見方も同じ。ドストエフスキーやトルストイ、ハイデガーの「差別的な反ユダヤ的思想」と言われる思想も多分同じで、はじめは好意的に見ていたからこそ実態をみて幻滅したのだと思う。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
516
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:34:34
429 : 名無しさん 2021/10/10(日) 13:09:54
アメリカのマティス将軍、G7各国首脳、岸田文雄首相がやろうとしていることは「パレート最適による社会の安定」。7人がけの椅子には7人座れる、だが今の中間所得階層が薄くなった社会では椅子には2人座れて5人は座れずに立たされてる。法のもとの平等を採用している法治国家、自由民主主義陣営では一人につき1票。7人がけの椅子なのに座れずに立たされている5人が「俺たちにも金持ちと同じく『人間』だろ?俺たちにも座れる機会を与えろ!」と金持ちに対して怒りだす→再分配推進の候補に投票する。民主主義じゃない国家なら金持ちに怒る貧民、発言権を求め怒り出した怒れる5人を軍が無理矢理制圧する。これが1989年天安門や香港で起きた悲劇。
2020年6月アメリカのBLMで起きたデモに紛れて起きた暴動、略奪や破壊行為、社会に不満を持つ人、貧しい怒れる人による反乱や革命が起きた。それをトランプ大統領は話し合いの席につく前に、連邦軍という圧倒的な力を持つ軍事力を使って制圧しようとした。だからマティス将軍は怒った。「大統領なら怒れる市民、意見や思想が違っても国民の話に耳を傾け、利害を擦り合わせる解決策や妥協案を探し、執行するのが筋だろう?何でも軍事力や権力で上から捩じ伏せるなら、人々が代議士を送り出して作る議会や一人1票の投票制度は何のために存在するんだ?」と。アメリカは民主主義の国だと感動した。一番実行力をもつ軍人が「まず双方が話し合う→それで駄目なら軍事力を行使する」という手順を面倒でもきちんと守った。定められた手順が「制度」、ひいては民主主義と国家を守ると感じた。だが今の日本で制度や手順は守られているか?危急に必要な措置だからと内閣が独断するのはわかるし賛同する。
だが後からでもきちんと理由や仕組みを説明してくれ、でないと国に何が起きているのか、起きるのか、わからなくて不安だ、という気持ちを菅義偉氏の時代にずっと感じていた。
眞子さまの件でもトランプ大統領と同じ権威主義、高貴な自分が言うことには問答無用で従え、民のくせして話しかけるな、という態度をみて哀しくなった。日本の民主主義制度は皇室というトップ、頭から腐ってしまった、と。
まるで関連のないように見えること、異国であり性別や人種や身分で違う人々に起きている、接点がないように見えることもすべて地球に住む生物というレベルで繋がっている…と感じたのが、この新型コロナが起きてからの2年、アメリカでの軍の大統領への反乱と、日本での菅義偉下ろし、眞子さまに対する反乱世論高まり現象だった。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
517
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:40:11
434 : 名無しさん 2021/10/11(月) 11:41:47
●国際課税合意、米議会の承認を確信=イエレン米財務長官
10/11(月) 7:56配信
[ワシントン 10日 ロイター] - イエレン米財務長官は10日、世界136カ国・地域が合意した15%の法人最低税率について、米議会が導入に向けた法案を承認することを確信していると述べた。経済協力開発機構(OECD)加盟国を含む世界136カ国・地域は8日、企業が負担する法人税の最低税率を15%とすることで合意した。10月中旬にワシントンで開かれる20カ国・地域(G20)財務相会合で承認し、月内にローマで開かれるG20首脳会議で最終的に合意、23年の導入を目指す。イエレン氏はABC番組とのインタビューで、15%の法人最低税率について、米議会の通過を確信していると述べ、民主党の単独採決を可能にする「財政調整法(リコンシリエーション)」を通じて導入される可能性が高いとの見方を示した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29020beab786439dd676dbbafe5d6cd152eaf4de
●原潜情報を「外国」に売却 米海軍技術者、おとり捜査で訴追
10/11(月) 7:23配信
【ワシントン時事】米司法省は10日、原子力潜水艦の原子炉に関する機密情報を「外国政府」に売り渡したとして、原子力法違反の疑いで米海軍の原子力エンジニアの男とその妻を訴追したと発表した。連邦捜査局(FBI)によるおとり捜査で、男が外国政府代表者と思い込んで情報を売却したのは捜査員だった。司法省によると、訴追されたのはジョナサン・テーベ容疑者(42)と妻のダイアナ容疑者(45)。テーベ容疑者は昨年4月、外国政府宛てに機密情報のサンプルを入れた小包を送付し、その国の政府の代表者を装ったFBI捜査員と暗号化されたメールでやりとりを開始。数カ月後、暗号資産(仮想通貨)による謝礼と引き換えに、機密情報を譲り渡すことで交渉が成立した。今年6月、妻を見張りに立たせ、ピーナツバターサンドイッチに挟んだ機密情報入りのSDカードをウェストバージニア州の受け渡し場所に置いた。FBI捜査員がそれを受け取り、2万ドル(約220万円)を暗号資産で支払うと、SDカードの情報を読み取る暗号解読キーがメールで送られてきた。中には、原潜の原子炉に関する機密情報が含まれていた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2aae79113ccc8a9ba604d4c314fb6571a2509927
●俺たちの岸田文雄が総理になったら社会主義国家めいてきた件について
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e190738939da45c7a77f8a02988a85ff90e1af59?page=4
※IQ190と称している天才投資家山本一郎ですら「短期的な利益」にしか関心がなく、世界政治の流れ、行き先に疎いのが日本と韓国の類似点。世界的な地殻変動〜1930年の世界恐慌からWW2に入った過ちを繰り返さないために西側先進国が格差是正をして人々のガス抜きをする「分配」政策に舵をきった〜という時勢を読めない。視野が狭く井の中の蛙根性が抜けない。アジア儒教につきものの権威主義の弊害からは逃れられないのか。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
435 : 名無しさん 2021/10/11(月) 11:58:56
なぜ資本主義市場経済が原則のアメリカが分配に舵をきったか、適者生存の自由競争をいったん止めて再分配機能強化に乗り出したか?→この疑問に対する答えは、アメリカ軍にある。彼らは、内戦や世界大戦をきっかけに使い生産効率をあげ経済成長を果す〜既存体制の破壊と新しい秩序の創造〜ゲームの駒にはなりたくない、と大統領に反乱を起こした。国民と政治家のために大事な仲間を失い俺たちが戦場で死ぬのは嫌だ、とハッキリと共和党大統領に逆らった。私にとってはアメリカの本当ボスが軍になったのは痛快無比だった。彼らはいつも望まない戦場で望まない戦争をさせられていたから。太宰府に徴兵された東国武士のようで気の毒だった。アメリカは武士が幕府を立てた。投資家でも猫組長はアメリカの異変に気づいているが、山本一郎氏は気づいていない。二人の投資家の違いは猫組長はもとヤクザで山本一郎氏はかたぎ→金と暴力を結びつけている「力」嗅ぎ付ける能力が違う。山本一郎氏はクリーンすぎ。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
518
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:52:23
190 : 名無しさん 2021/09/07(火) 15:52:05
二階俊博氏が菅義偉首相を振り回す、菅義偉首相の後ろ楯の公明党が自民の安保政策を壊す、自民党と公明党の理不尽な共依存をやめるために菅義偉首相を下ろしたのに、なぜ安保方針が自民党内でもう決まったのに、また仲間割れしだしたのかわからない。創価の菅義偉首相を遠ざけたら、統一協会の壺持って安倍晋三氏と高市早苗氏がでしゃばり、カトリックの麻生太郎氏と仲間割れで喧嘩とか自民党内部の宗教でなんの悪夢、惨事か、と。アメリカの植民地にして欲しい。韓国みたいに仲間割れしている日本人に自治は無理だと思う。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/188-287
191 : 名無しさん 2021/09/08(水) 01:51:49
岸田文雄氏をだまして二階俊博氏を討ち取らせ、日本の女タリバン高市早苗氏を担いだ安倍晋三氏だが…。天才ブレーン・振り付け師今井尚哉氏がついていないと偉大なる安倍晋三氏もただの政治家で感情的だなと感じた。これからアメリカの利上げがあるかもしれないのに、為替を見ないで高市早苗氏が言うように無条件でインフレまで通貨放出したら、悪性の通貨安→不景気なのに国内産品の物価が上がるスタグフレーションが起きる。仮想通貨も警告が出たし。安保に強くても高市早苗氏は経済や金融危機に対応できるかどうか。高市早苗氏にはスパイ防止法や自衛隊法律関連、河野太郎氏には外相の役割、岸田文雄氏は政府のトップとして政治と官邸の調整、国民への説明とそれぞれの力をいかして連携して欲しいが。河野太郎氏も高市早苗氏もどちらもボスになりたがるから、個性の強い人の間にたって取り持てる人材が首相として相応しい。日米安保体制はアメリカ軍と自民党が組んで日米台構想が成立したからしばらく心配ない。多分次の試練は通貨、為替。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/188-287
519
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:53:45
196 : 名無しさん 2021/09/08(水) 09:39:01
2021年6月6日に台湾にアメリカ軍・アメリカの議員が上陸して米中戦争が始まり、2021年8月31日アフガニスタンからアメリカ軍が撤退した、2021年9月2日習近平が降伏して中国は大陸に封じ込めたから、軍事の方はもうしばらく大丈夫だと勝手に安心してしまっていた。だが北朝鮮から中国が手をひいたらロシアが北朝鮮に入城→朝鮮半島はロシアと中国上海財閥、イスラエル資本に乗っ取られた。韓国軍や韓国の親米保守はロシアと繋がった韓国の共に民主党に逆らえないだろう。
厄介なことになった。菅義偉首相が、国境を解放すると言ったからそのうちスパイ戦争になる。二階俊博氏の後ろにいたのは中国だが習近平派でなくアメリカシオニスト上海財閥では。「今回の選挙は二階俊博VS麻生太郎安倍晋三の構図になる」という分析の記事を読んだときさっぱり意味がわからなかったが、幹事長の任期を持ち出して二階俊博氏に睨まれた岸田文雄氏と、アメリカ軍と安倍晋三氏が擁立した高市早苗氏を両方優勢にできれば日本はロシア・シオニスト相手に戦える。
高市早苗氏の今回のふるまいに対して、いくら強硬派を売りにしてる議員だといえわざとらしい、彼女はあまり当選したいように見えない、囮じゃないか?というコメントを見て、そうか?と不思議に思っていた→わざと目立つようにしている。岸田文雄氏と二階俊博を喧嘩させて菅義偉首相を下ろす→二階俊博氏と石破氏をくっつける→安倍晋三氏は岸田文雄氏と高市早苗氏を同時にふたり擁立できないから、岸田文雄氏に今井尚哉氏をつけて経済界に詳しい国民や女性などを説得させるようプロデュースさせ、保守にファンが多い安倍晋三氏が強硬派高市早苗氏を擁立して安保拡充の必要性を国民に説得する。経済と軍事の二正面作戦だ。
万が一河野太郎氏が立候補すれば…。河野太郎氏と岸田文雄氏・高市早苗氏が決戦になったら岸田文雄氏・高市早苗氏チームをなんとしても勝たせなきゃならない。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/188-287
197 : 名無しさん 2021/09/08(水) 10:47:23
岸田文雄氏と河野太郎氏とが一騎打ちで対決すると岸田文雄氏が負ける。だから急遽、高市早苗氏を挟んで河野太郎氏に行きそうな票を分散させて、最終的には岸田文雄氏と高市早苗氏ふたりの力を合わせてどちらかを必ず勝ちに行かせる。
今井尚哉氏って野村克也監督みたいに合理的で念入りな人だなと思う。だからこそ日本は生き延びられたのだが。敵じゃなくて良かった。
アフガニスタンのタリバン騒ぎの時、アメリカ軍の傀儡なのにバイデン大統領が国務省にふらふらと近寄っていって驚いた。傀儡のくせに少し目を離すと国務省に引っ張られるからアメリカ軍も見張りが大変だと感じた。アメリカ軍はハンター・バイデンを人質にとってバイデン大統領と交渉したんだろう。だがアフガニスタンからの撤退でアメリカ軍の評判が下がると隙を見て国務省に近寄った。バイデン大統領にあのままアメリカ軍の撤退延期をされたらやばかったが、アメリカ軍は無理矢理撤退を終わらせ、QUADへの移行、アジアシフトの約束を果たしてくれた。アメリカ軍のお陰でイスラエルの妨害にも関わらずQUAD構想が残せた。
先日、退役し引退したハリーハリス太平洋軍司令官(元韓国大使)が「アメリカ政府は台湾防衛をハッキリと表明した方がいい」と寄稿していた。引退したハリー・ハリス大将がなんでまた???と思ったら、国務省にシオニストを送り込んで腐らせた妖怪のキッシンジャーが「アフガニスタンから無様に撤退したんだから、これ以上恥をかかないようアメリカ軍は世界に関わらないようにしよう」「特定の地域を守ると決して明言しないように」と寄稿していた。ハリーハリス大将は本当に気の毒だった。初めはオーストラリア大使に決まっていたのに、トランプ大統領が派遣先を変えてしまい、韓国大使として韓国に派遣されて不遇の最後だった。記事で写真をみたが大分ヨボヨボしていてびっくりした。
小山田圭吾を使ってデジタル庁から遠ざけたしたはずの伊藤譲一氏がなぜかまたデジタル庁に復活していて吃驚した。伊藤譲一氏はイスラエルモサドのスパイ、エプスタインの仲間だった。追放したのになぜか日本にきたのは、アフガニスタン撤退のどさくさで、バイデン大統領を使って国務省が駐日大使にシオニストのラーム・エマニュエル前シカゴ市長を決めたからだろう。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/188-287
520
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:55:08
198 : 名無しさん 2021/09/08(水) 13:14:15
●「米国の金利引き上げ時には負債多い新興国でバブル弾ける恐れ」
9/8(水) 9:26配信
>>「株式や債券などすべての資産価格が急騰しバブルが発生した。今後金利が上がれば資産市場バブルが崩壊しかねない」。米ハーバード大学ケネディ校のジェフリー・フランケル教授が送った警告メッセージだ。企画財政部と韓国開発院(KDI)は7日、「主要20カ国(G20)金融安定カンファレンス」を開催した。この日オンラインで基調演説に出たフランケル教授は、世界の金融市場で最も弱い部分として新興国を挙げた。彼は「新興国の新型コロナウイルスワクチン接種率を先進国と比較すると依然として低い。景気回復速度でも新興国と先進国の格差が現れる」と話した。彼は新型コロナウイルス発生後に大幅に増えた新興国の負債が世界経済危機の信管になりかねないと説明した。フランケル教授によると、新興国は1980年代の国家負債危機、90年代の通貨危機を経て外国為替市場と財政の健全性を改善する努力を傾けた。だが2010年代以降は退歩する姿を見せた。フランケル教授は「2012年と2013年を基点に新興国の経常収支赤字とドル建て負債などが増えた。新興国経済の脆弱性を見せる」と評価した。世界の金融市場で金利が低い時は新興国がある程度持ちこたえることができた。経済が成長し税金収入が増えたおかげで低金利負債の負担を大きく感じなくても良かったという意味だ。フランケル教授は「もう金利はいつ上がってもおかしくない状況」と話した。彼は「国内総生産(GDP)比の国の負債比率を適正水準で維持しなければならない。そうでない状況で金利が上がれば新興国の金融部門が大きな衝撃を受けることになりかねない」と説明した。世界銀行のアイハン・コーゼ見通し局長もこの日のカンファレンスで「先進国は金融安定と関連した問題が発生しても速やかに回復した。だが新興市場は違う」と話した。米プリンストン大学のマーカス・ブルナーマイヤー教授は「現在は米国が低金利を維持しているが今後は大幅に引き上げるほかない。米国の金利引き上げは新興国に大きな衝撃を与えるほかないので備えが必要だ」と話した。彼は新興国の国家負債危機がポンジ・スキームでバブルが弾けるのと同様の姿を見せるかもしれないと懸念する。ポンジ・スキームとは出資金詐欺のような多段階金融詐欺のことを示す。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/188-287
201 : 名無しさん 2021/09/08(水) 16:06:25
アメリカの利上げで中国のバブルが弾ければ、人民元を売りUS$が買われる、だけでなく、日本(JPY)にも資産が逃げてくる→JPYが買われて為替が乱高下する危険がある→財務省が市場をみながら、時には財政出動してデフレを止めたり、時には増税してインフレを防いだりする→市場に出回る通貨量を安定させコントロールする→政府が介入して、国内の物価を安定させたり、為替の変動幅を大きくさせず通貨の価値安定させる役割をする
市場経済を採用+資本主義+富の再分配をする政府
これが岸田文雄氏が政策として提案した「新しい日本政府」では?
社会の形としてかなり期待できる案だと思う。共産主義、鎖国までは過激ではないが、特定の国や地域とサプライチェーンを形成→半分鎖国にして、日本から海外への大規模な富の流出を防ぐ江戸幕府的な発想
岸田文雄氏のブレーンは面白いことを考えたなと感心した。
しかも経済と安全保障を完全にリンクすれば、商取り引き、契約に「強制執行力」がつく→貸したお金を踏み倒されない
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/188-287
521
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 13:57:42
200 : 名無しさん 2021/09/08(水) 15:32:30
外資の手下、ゴリゴリの格差拡大派、新自由主義者(に私には見えた)菅義偉首相の功績として「携帯料金の値下げ」をあげていた人がネットに居たが、景気に左右される外食やレジャー産業でなく、公共料金に近い携帯料金の毎月払う料金を不況に突入した時に下げたら→消費者が携帯会社に払う金額が減る→不況だから個人はその分を預金に回す→市場に流れる通貨が減る→通貨の循環が悪化→日本はデフレ脱却どころかますます慢性的なデフレになるのでは?と感じたのだが、誰も公共料金の値下げは恒久的なデフレに繋がると言わないので、私の方が経済音痴でおかしいのかもと思っていた。菅義偉首相は大きな政府が成り立つ為の土台→最大多数の最大幸福→功利主義からはほど遠い、金持ち優遇の新自由主義ばかりしていたのに、なぜか「パンケーキの好きな庶民の味方」「気さくでいいおじさん」みたいな扱いをされていたから不思議だった。なるべくたくさんの人を救おうでなく、ついてこれる上級国民だけ助けようとしてた。私は周りの人と菅義偉首相への見方が違う、と違和感を感じていた。岸田文雄氏は小泉純一郎氏以来自民党で続いていた「小さな政府」から野党顔負けの「大きな政府」へと舵を切った。MMTを採用するならこれでもやれる。自民党が新自由主義をやめると、国民に共同体意識が出てきて、日本政府が潰れないよう国民が参加する動機ができる。アメリカが潰れてないのを見ると、MMTは経済が歩みを止めたり、外国に侵攻され政府が破壊されない限りは機能する。「景気は気持ちの問題」「労働意欲=景気」は金本位でない限り有効。MMTは世界恐慌の時に高橋是清に発明されてた。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/188-287
431 : 名無しさん 2021/10/10(日) 13:33:25
連合国だったソ連が支配したベラルーシ、中国共産党が支援しているミャンマーでは自分の意見をいうと投獄されたり弾圧される。
アメリカが占領した日本は自分の意見を発言しても不当に投獄されたり、殺されたりしない。
2月1日ミャンマー国軍によるクーデターが起きて軍が国民を虐殺した。
投票による大統領制度を採用しているのに、大統領を批判すると投獄されるベラルーシから逃げ出す選手。
今年に入り日本を占領した連合国が西側のアメリカでよかったと何度も思った。
ソ連だったら…。
香港は民主主義は黙っていても守られるとたかを括っていたが、台湾は警戒していた。
台湾は賢かった。
習近平が台湾を中国として統一すると主張しているが…中国として正統な国家は大日本帝国に勝った蒋介石が立てた中華民国〜台湾〜であり、万が一中国と台湾を統一するなら、台湾が本家本元で中国大陸の方が分家筋。主従関係でいうなら中国大陸の方が従者では?と突っ込みをいれながら見ている。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1629368132/388-487
522
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 14:04:52
イスラエルとパレスチナの狙いは原油価格の高騰だった。
今のロシアのテロも。
物価を安定させたい日本政府という消防士と、戦争で利鞘を稼ぐ金持ちたち・放火犯との戦い。
ようやくイスラエルがおとなしくなった、と安心したら、もう次の悪さを企んでいる。
523
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 14:52:46
●「ロシアは戦争状態」 国民に覚悟促す プーチン氏報道官
3/22(金) 23:20配信
ロシアのペスコフ大統領報道官=1月24日、モスクワ(AFP時事)
ロシアのペスコフ大統領報道官は、ウクライナ侵攻について「われわれは戦争状態にある。
【地図で見る】ウクライナ戦況マップ
誰もが自分の『内なる動員』のため、このことを理解する必要がある」と国民に覚悟を促した。22日の週刊紙「論拠と事実」(電子版)のインタビューで強調した。
政権は建前上、侵攻を「特別軍事作戦」と位置付けるが、プーチン大統領らはこれまでも西側諸国から仕掛けられた「戦争」という表現を多用。ペスコフ氏の発言も、その延長線上と言える。22日には政権として戦争状態に正式に変更するのかという記者団の質問に「法的には特別軍事作戦だ」と述べ、否定した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11d900b7bf9e48e484bd4780c10c2bf4e3d446b4
●情報察知し、ロシアと共有 モスクワでのテロ計画 米
3/23(土) 11:10配信
アメリカとロシアの国旗(EPA時事)
【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)のワトソン報道官は22日、米政府が今月上旬にロシアの首都モスクワでのテロ攻撃計画の情報を入手し、ロシア当局と共有していたと明らかにした。
【ひと目でわかる】モスクワのテロ現場
モスクワ郊外では22日夜、コンサート会場で銃撃事件が発生。ロシア当局はテロと断定し、捜査を進めている。
情報は「コンサートを含む大規模集会を標的とする可能性」を示唆。米政府は情報機関が潜在的脅威を把握した場合、他国政府に警告する方針に基づき、ロシア当局と情報を共有したという。
米国務省は今月7日、この情報を基に大規模集会などを避けるよう米国民に警戒を呼び掛けていた。ただ、ワトソン氏は入手した情報と今回の銃撃事件の関連については言及していない。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f86c0fcc6c467c24b5648a35db5e2c2653d90ad6
ロシアは自作自演お疲れさん。
524
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 15:48:07
ロシアを襲ったテロ組織が、自作自演でなくイスラム教徒なら…日本も中立という中東での動きを考えなおさなきゃならなくなる。
アメリカのブリンケン国務長官が、中国に対して「今すぐ交渉のテーブルについてほしい」「さもないとメニューに載ることになる」 と言ったことに中国外務省が怒っていたが…。
昨年7月、衝突緩和のために自ら中国を訪問したイエレン財務長官を騙して、幻覚キノコ食わせた中国の方が悪質だ。
老婆心から言う。
中国はアメリカ軍をなめるんじゃない。
アメリカはそこらのイスラム教過激派やチンピラじゃない。
本物のヤクザだ。甘く見るな。
2018年1月「外務大臣同士の交渉で講和の話がつかなければ、今すぐ国防大臣会議に切り替える」とマティス国防長官が言ってあのときは一度けりがついたが…。
あのときは朝鮮戦争の再開に備えて、アメリカ軍が日本の基地で毎日朝から晩まで戦闘機の離発着訓練していて、戦争への恐怖心から本気で頭がおかしくなりそうだった。
2017年7月から2018年3月まで実際に「21世紀の擬似朝鮮戦争」を日本で経験したから、暴力や戦争への嗅覚が鋭くなった。
新型コロナでも自然災害でもあまり動揺しないのは、米軍と北朝鮮の正真正銘のマッドなチキンレースでかなり精神的に鍛えられたから。
夜中に戦闘機がとんでったり、厳戒体制での戦争準備を見てるうちに、戦争にしたくない、カッコ悪くてもいいからなるべく金や話し合いで解決したい、と痛切に思うようになった。
525
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 16:03:49
「イスラム教徒・テロとの戦い」といって、アメリカ軍が中東に駐留し、イスラエル防衛のための派兵をしてきたが…それは根本的には何の解決にもならなかった。
イスラエルがオスロ合意(パレスチナとの2国家共存路線)を受け入れて、中東の停戦監視という目的じゃないと、イスラム教徒やイランが「なぜ西側は約束を守らないのか」とまた怒り出す。
イスラエルが「イスラム教徒とユダヤ教徒のすみわけ」を約束したオスロ合意を踏み倒したところから、この醜い戦争が始まっている。
526
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 16:14:08
イギリス王室に重病人がでたのを見て、イスラエル建国の報いだろうと感じた。
侵略戦争をすれば、必ず次の世代に死者の恨みが返ってくる。
日本もアジア各地を侵略した因縁で、皇族に病気が多発した。
527
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 17:15:52
トランプ大統領・プーチン大統領・ネタニヤフ首相といった宗教右派を支持しているユダヤ教徒・キリスト教原理主義、統一教会とサンクチュアリ教会は、イスラム教徒を激しく嫌い、アサルトライフルを崇拝している。
私は一神教の信者ではないので、彼らの主張がうまく飲み込めない。
彼らは「ロシアとウクライナの対立では、ウクライナの方が悪い」「イスラエルとパレスチナの喧嘩では、イスラエルが悪い」という。
国民の数や軍事力の強さで敵(相手)を圧倒しているのは、ロシアとイスラエル
言うことをきかない相手に銃を向ける、弱いものいじめをするという心理の共通点を見れば「ロシア=イスラエル」
今のイスラエルのネタニヤフとプーチン大統領は、プーチン大統領がサンクトペテルブルク市長時代からの親友
ワグネルのプリゴジンは、サンクトペテルブルク市長のプーチンに取り入った。
プリゴジンはサンクトペテルブルクで闇カジノを運営していて、カジノの金で成り上がった。
共和党、トランプ大統領もラスベガスのカジノ利権に絡んでいる。
今の大谷騒動もギャンブル。
大阪の維新の会と公明党、横浜の小泉一族と密接な繋がりをもつ菅義偉氏が、横浜と大阪に誘致した産業がカジノ。
香港や韓国もカジノで有名。
詐欺をしたあと、UAEに逃走した東谷義和元議員は、公明に気に入られていた。
タイなど各国王族の名前を利用した資金集めの詐欺があった。
イランから核物質をアメリカに持ち込んで、アメリカの麻薬取締機関DEAに逮捕された「タイ王室の名前を悪用した投資詐欺の日本人」もいた。
タイと言えば秋篠宮殿下。
世界で王室と繋がった宗教マフィアの検挙が起きている。
だが、まだ全体像がつかめない。
528
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 17:25:35
●自称ヤクザの日本人男 核物質を密売試みた罪で米N.Y.で起訴
安部かすみニューヨーク在住ジャーナリスト、編集者
2/23(金) 5:00
ニューヨーク市内の裁判所。(写真:アフロ)
ニューヨークの司法省は21日、ミャンマーから核物質の密輸を試みた疑いで、日本人の男を起訴したと、米メディアが一斉に報じた。
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5bf2a56642a3787cbdd353ee06f3e6b6097ab538
「植民地支配を続けたい資本家・世界の王族」vs「世界の公務員」。
朝廷vs幕府。
世界バージョンでの承久の乱。
「高貴な少数者」による多数派市民統治を終わらせる時代に来ている。
529
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 17:39:57
イギリス・アメリカ・中国・イスラエルなど世界をまたにかける大富豪たちは、会社の名義をイギリスの植民地に置いて、租税回避しながら、チューリップバブルのような投資詐欺を繰り返し、金を集めては破綻させて逃亡→各国政府と財務省が怒り出した。
小泉首相の時代、破綻した民族系の金融機関、朝鮮信用金庫の救済に数兆円を日本政府が負担している。
皇室と繋がる朝鮮総連や民譚に日本は数兆円規模の公金を貸して、その返済がなくてもこれまではアメリカのユダヤ教徒、朝鮮半島関係者、中国人の面子を立てて隠してきたが、もう耐えられない。
530
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 17:47:03
アメリカ民主党→エンゼルス→カトリック→アイルランド
アメリカ共和党→ドジャース→プロテスタント→イギリス
大谷は、アメリカの宗教戦争に巻き込まれただけな気がする。
531
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 17:54:59
ロシアと内通して、2021年8月26日アフガニスタンでアメリカ軍兵士とタリバン、合わせて200人近くを爆弾で殺したISホラサンとマイケル・フリンとか、アメリカには恐ろしい気違いや極悪非道の悪人がいっぱいいる。
強姦容疑がかけられ、少なくとも不倫の実行は確定しているサッカーの伊東純也選手は、元気でピンピンしている。
私が言わなくても気にしないかもしれないが、大谷はあまり気にするな。
とんでもない幸せと、とんでもない不幸せは、だいたい同時に来る。
「まさか」という坂だ。
532
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 22:06:01
●近年はロシアを標的との指摘も アフガンの「ISホラサン州」
3/23(土) 19:43配信
テロ現場となったモスクワ郊外のコンサートホール周辺で、銃を手に警戒する治安当局者ら=22日(共同)
【エルサレム共同】モスクワ郊外のコンサートホールでの銃乱射で、米国の安全保障当局者が関与を疑う過激派組織「イスラム国」(IS)系勢力「ISホラサン州」はアフガニスタンに拠点を置く。2020年に米国と和平合意したイスラム主義組織タリバンを敵視。21年のタリバン復権後も各地でテロを続け、近年はロシアを標的にしていたとの指摘もある。
米国務省によると、ISホラサン州はパキスタンの過激派やタリバンの元メンバーらで構成され、15年にISに忠誠を誓った。イスラム教スンニ派の組織で、キリスト教徒やユダヤ教徒のほか、イスラム教シーア派にも敵意を向ける。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/871c4757ec65a608ec9f30cb36d173451bac3dc3
イラクのフセイン大統領が率いていたバアス党は、アメリカのイラク侵攻で崩壊→サウジアラビアなどスンニ派勢力が支援してイラクのバアス党残党が「イスラム国・IS」というテロ組織を立ち上げた→彼らは欧米から戦闘員を募り、2014年シリアとイラクを占領した。
2014年ISに占領されたシリアとイラクを解放するために、イランの革命防衛隊とロシア軍とアメリカ軍が軍事協力→2018年には、ISの勢いは衰退してイラクとシリアはISの占領から解放された。
ISはアル・バグダディ指導者が暗殺され、衰退していると思っていた…。
同じイスラム教徒なのに、アフガニスタンのタリバンやイラン本土にも攻撃を仕掛けている組織。
イランとアメリカが中東で停戦・講和のムードになると、どこからかスンニ派イスラム過激派組織「IS」が出てくる。
政治家や軍人しか狙わないイランと違って、そこらの民間人まで巻き込んで攻撃的過ぎるから、エジプトのスンニ派宗教指導者に「聖戦とは言えない」「あまりに過激にやりすぎ」「彼らはイスラム教徒とは認められない」と破門宣言されていた。
533
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 23:27:54
イギリスの皇太子妃の病気に対し、早期に完治してよくなりますように、と思う気持ちがある。
皇太子妃の健康とイスラエル情勢は全く別の話なのだが…。
昨年10月7日のイスラエルで起きたハマステロのあと、今のイスラエル紛争の原因を作ったのはイギリスの二枚舌外交だったという事実を自覚せず、イギリス国民がひたすらハマスを非難し、あまりにも無責任だったことが、私の中でまだ引っ掛かっていた。
ウクライナとロシアが開戦する2022年前まで、イギリスはロシアと通じていた。
ハッカーのジュリアン・アサンジをかくまったり、ロシアのプーチン政権に協力してアメリカでフェイクニュースや陰謀論を使って、自民族至上主義思想を流行らせていた可能性がある。
534
:
名無しさん
:2024/03/24(日) 14:52:56
思った通り、大谷はマフィアの抗争に巻き込まれていた。
水原通訳と大谷を嵌めたのはアルメニアマフィア、統一教会、ロシアだ。
日本でのロシアマフィアの窓口は、山口県と清和会と小泉一族、横浜の菅義偉。
山川を嵌めた西武とクレディセゾングループ。
こんな嫌がらせばかりするから元締めのイギリスの王族がガンになるんだ。
因果応報
535
:
名無しさん
:2024/03/24(日) 15:09:00
過失でなく、知っていて他人を罠に嵌めると、どんなに時間がかかっても必ず身内にまで災いが戻ってくる。
呪いはかける側もかけられた側も無事ではすまない。
大谷はアルメニアマフィアのエンゼルスと手をきり、ヤクザな世界から足を洗って「みそぎ」になったな。
金貸しマシューボーヤの始末はアメリカ政府・司法に任せろ。
ジム・コーミーFBI長官は、2017年にトランプ大統領が裁判の証人を恫喝したことを告発してクビになった。
リサマコウス知事とか、セッションズ司法長官とかティラーソン国務長官とか、民主党より中庸で正気な人も以前は共和党にたくさんいたのに…。
ヒトラーに心酔したナチスドイツ党員みたいに、カリスマのトランプ大統領に熱狂した共和党はマトモな意見の官僚たちをどんどんクビにして、共和党自身が陰謀論にはまって自滅した。
カラスたちが、危険かなにかを伝えたいのか、必死で啼いてる。
今朝からずっと。
536
:
名無しさん
:2024/03/24(日) 15:40:19
みそぎ…龍の雲が出ている。
札幌は、ロンワトキンスとジムワトキンスといったサンクチュアリ教会の信者、帝国主義と民族主義が奇妙に混ざった思想(Qアノン)の根城にされていたから、大谷も狙われたかも。
537
:
名無しさん
:2024/03/24(日) 16:18:23
今、能登中島で地震が続いた今年の1月2日の午前中に見たような線の形の雲が出ている。
細くて直線。
下から始まって上へとすくすくと雲が伸びていく。
まるで龍が昇るみたい。
なんだろう。
からすもすごい騒いでいる。
538
:
名無しさん
:2024/03/24(日) 16:43:40
経歴詐欺は小室圭さんもやっている。
「アメリカの電通でインターンした」と就職の時の履歴書に嘘をかいてそれがばれていた。
国で一番高貴な一族である皇族・内親王の夫から嘘と詐欺が始まって日本中に嘘が蔓延しているのに。
一番誠実でなくてはいけない皇族・高貴な方々から嘘を吐きまくっているのに、普通の一般人の嘘など裁けるのか。
神社本庁の内紛をみたら吐き気がしてきた。
日本社会にウソが蔓延して「まこと・誠」がないのは、次の天皇を継ぐ秋篠宮家、皇族から嘘吐きだから。
国で一番偉い皇族から嘘が始まっている。
天皇より上の人はいない。
臣下・下の身分のものは畏れ多いから、誰も皇族をいさめられない。
だからこそ天皇・皇族は国民の誰よりも高潔で、自分自身に厳しくしないと務まらない身分なのに。
論文盗作事件を起こした悠仁さま、眞子さまの夫、小室さんの常習的な嘘でわかるように、自分の見映えをよく見せるために平気で嘘をつき、それを指摘されると「皇族をいじめる」と怒る。
学歴などスペックはどうでもいいから、国の象徴・最高権威として正直で誠実であって欲しい。
539
:
名無しさん
:2024/03/24(日) 22:13:17
「ユダヤ人」というと国際社会で活躍する高学歴な人々、お金持ちで住む世界が違う人というイメージがあったが、アルメニア人はユダヤ人の中でも下層と呼ばれる。
大谷を嵌めた「南カルフォルニア」の「マシュー・ボウヤー」はアルメニア系のユダヤマフィアだ。
アメリカ民主党が、コソボ解放軍だのアゾフ連隊だのの資金集めのために武器や麻薬密売の運びやとして利用してきたのが、アルメニア系のマフィア。
今までは見て見ぬふりして黙ってきたが、大谷にまで手を出すとは。
同じ東欧ユダヤ系のラーム・エマニュエル駐日アメリカ大使は、アメリカにいるユダヤ系が日本人を嵌めたことをどうするのか。
「多様性」「極端なポリコレ」「キャンセルカルチャー」をやりすぎて、アメリカ国民の分断を進めたのは、中国から工作資金をもらったカルフォルニアにいるアルメニア系アメリカ人だった(例:グレンデールの慰安婦像)
アメリカ民主党に繋がるアルメニアマフィアが大谷を嵌めた→民主党のラーム・エマニュエル駐日アメリカ大使の善処を期待する。
先日、ロシアに占領されているマリウポリに関するレポートをみたら、ロシア軍の駐留によりアゾフ連隊がいた時代より安全になった、住民も戻ってきて普通に暮らしている、というレポートがあった。
その記事の中では、アゾフ連隊がマリウポリの街に麻薬を持ち込んでいた、彼らはなかば愚連隊で、住民は彼らに迷惑していた、とマリウポリ住民は証言していた。
ウクライナのアゾフ連隊と、活動資金を違法薬物や武器の密売に頼っている疑惑があるコソボ解放軍、もしかしたら同じ「アルメニア・マフィア」が絡んでいるとか
アルメニアとエチオピアは、イタリアの「黒い貴族・サボイ家」の国だ。
アメリカ国務省とアメリカのユダヤ人は何を隠しているのか
540
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 10:07:35
●「お前ならできる。記録じゃなくて記憶に残したいんだろ?」一度は休場決めた尊富士の心を変えた照ノ富士の言葉
3/25(月) 5:00配信
優勝を決めた尊富士は笑顔を見せる(カメラ・馬場 秀則)
◆大相撲春場所千秋楽(24日、エディオンアリーナ大阪)
東前頭17枚目・尊富士(たけるふじ、24)=伊勢ケ浜=が、大正時代の1914年5月場所の両国以来、110年ぶりの新入幕優勝の快挙を達成した。西同6枚目・豪ノ山(25)=武隈=を押し倒し。14日目に敗れた一番で右足を負傷。救急搬送されたが、けがを押して出場し、ただ一人の2敗を守った。初土俵から10場所目での制覇は年6場所制となった58年以降で最速(付け出しを除く)。日本相撲協会によると、大銀杏(おおいちょう)を結えない力士の優勝も初めてだという。三賞を全て受賞するのは00年九州場所の琴光喜以来だった。
【写真】110年、新入幕優勝を果たした22歳の力士 尊富士と似てる?
土俵上で見せたのは、喜びよりも安どの笑顔だった。尊富士は14日目の朝乃山戦で右足首のじん帯を損傷。強行出場した豪ノ山戦は、痛みで鋭い立ち合いはできず。それでも右で張って左を差した。攻め切れず、右上手を切られたが、左下手を離さず再び前へ。最後は気持ちで懸命に押し倒した。笑みについて「覚えてない。何だかわからなかった」。前夜から眠れず、食事もできず。敗れれば、大の里との優勝決定戦の可能性もあったが「もう一番やれと言われても無理」と限界寸前。取組後はテーピングで固めた右足を引きずっていた。
取組後の支度部屋。ちょんまげ頭は「気力だけで取った。15日間積み重ねたものを台無しにしたくなかった」と疲れ切った表情で話した。110年ぶりの新入幕Vに「記録も大事だけど、記憶に残るような力士になりたかった。皆さんの記憶に残るよう、これからも必死に頑張りたい」と胸を張った。母・石岡桃子さん(47)と対面して抱擁。やっと、喜びに浸った。
前日の取組後に救急車で搬送された。宿舎に帰っても歩けず。学生時代に左膝を何度も痛めた悪夢が頭をよぎり、師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)に「無理です」と伝えた。だが、同じ部屋の横綱・照ノ富士は違った。宿舎で尊富士のもとへわざわざ出向き「お前ならできるぞ」―。そして「記録じゃなくて記憶に残したいんだろ? 明日出たら本当に記憶に残るぞ」と続けた。尊富士は「休場したら一生悔いが残る。この先終わってもいい」と翻意した。深夜、師匠に出場を直訴し、痛み止めを注射。中学から憧れる高校の大先輩に背中を押された。
記録ずくめの初優勝だ。1914年の両国以来の新入幕V。初土俵から所要10場所での制覇は年6場所制となった58年以降最速で、大銀杏の結えない力士の優勝も初。鳥取城北高の石浦外喜義総監督(62)は「今まで見てきた中で一番気が強く、痛みにも強かった。すごい男だ」と、まな弟子の偉業をたたえた。
大の里、伯桜鵬らと違い、学生時代は大きなタイトルがない。184センチ、143キロ。角界入り後に「50メートルは6秒台で走れる」と抜群の瞬発力をもとに速攻の押しを磨いた。初場所では照ノ富士の優勝パレードで旗手も務めた。「新入幕会見では自分もいい景色を見たいと言ったが、こんなに早く実現するとは思わなかった」と笑った。大銀杏を結えるのは早くて7月の名古屋場所の予定。青森生まれの“雑草”が、国技の歴史を塗り替えた。(山田 豊)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71b3974c2bc1ec145c46611189e6b7bb56b6a764
541
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 10:20:40
531 : 名無しさん 2024/03/23(土) 17:54:59
ロシアと内通して、2021年8月26日アフガニスタンでアメリカ軍兵士とタリバン、合わせて200人近くを爆弾で殺したISホラサンとマイケル・フリンとか、アメリカには恐ろしい気違いや極悪非道の悪人がいっぱいいる。
強姦容疑がかけられ、少なくとも不倫の実行は確定しているサッカーの伊東純也選手は、元気でピンピンしている。
私が言わなくても気にしないかもしれないが、大谷はあまり気にするな。
とんでもない幸せと、とんでもない不幸せは、だいたい同時に来る。
「まさか」という坂だ。
537 : 名無しさん 2024/03/24(日) 16:18:23
今、能登中島で地震が続いた今年の1月2日の午前中に見たような線の形の雲が出ている。
細くて直線。
下から始まって上へとすくすくと雲が伸びていく。
まるで龍が昇るみたい。
なんだろう。
からすもすごい騒いでいる。
大谷の件で呆然自失になりながらいった「とんでもない不幸ととんでもない幸せは同時にくる」は本当だった。
昨日は朝からカラスが騒いでいて、龍神の雲が登っていたから災害か?と不安だった。
大谷が親友に裏切られるというとんでもない不幸と、「神に奉納する競技・相撲」の幸福、奇跡が同時にきた。
貴乃花・若乃花の親たちも青森県からでた。
昨年7月18日に亡くなった祖母は自分の兄弟たちが、戦前に地域の代表として靖国神社の神前相撲にでた、と言っていた。
東北では騙したり騙されたり、そんなのはないから信用してしまう。
私も昔、似たような経験をした。
それでも…人を許さず信じず憎むより、これからも人を信じて許して愛す方を選ぶ。
大谷は今回、いい社会勉強になったな。
あなたの純粋さを利用して信用を裏切る人もいるが、それでもあなたを助けようとする人もいる。
これからも、人を信じること、愛することを恐れるな。
542
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 11:10:22
1月2日の龍神雲のあと、羽田の滑走路で飛行機が衝突した事故で、海保以外に死者が出なかったのは、他の動物を守ろうと自ら富士山に入って噴火を止めたコノハナサクヤヒメのお陰だった。
昨日3月24日の龍神の雲は、前日怪我をして欠場も考えていた尊富士に対する、コノハナサクヤヒメの応援だろう。
災いにも腐らず気持ちをまっすぐに頑張っていれば、必ず助けてくれる神がいる。
海幸から借りた釣り針をなくして返せず、途方にくれていた山幸彦に「竜宮へ行って海神から知恵を借りよ」と助け船をだしたシオツチ神のように。
日本は神話の国だ。
543
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 12:01:57
水原通訳を信じきっていた大谷は、天皇の言葉を信じていた日本国民
私が、皇族に対して「お願いだから日本国民を裏切らないでくれ」「誠実になってくれ」と何度も言ってきたのは、大谷を見ればわかるように日本人は性善説だから。
地球で最後の性善説民族だ。
前回の戦争中、移民先のアメリカを裏切ったのは同じ白人のドイツ系やイタリア系で、日本から移民した日系人はスパイもしなかったし、アメリカ軍のために活躍した。
昔気質の本当の日本人は、他人の誠実さを疑うことを相手の名誉を傷つける行為だと思ってしまうから疑うことになれてない。
小村寿太郎が「正直は善」と述べたように、昔の人は「武士に二言はない」で安い嘘をつくなと育てた。
「過失なら仕方がないが、悪意がある嘘はつかないように」と「虚飾の繁栄」より「質素と正直」を美徳として育てられているから、故意・悪意で悪質な嘘をつけば、それの尻拭いのためにますます嘘が必要になり、長期的には負担や苦労が増えるだけ、デメリットだとわかっている。
正式な宗教を持っていながら、本音では神なんて全然信じていない欧米や中東の人と日本人は違う。
「お天道様が全部見ている」という古代からの迷信と恐怖が、日本人の嘘に対するアレルギー、嘘の抑止力になってきた。
菅原道真など誤解や濡れ衣を着せられて死んだ人は、律儀に祟り、あの世から事実を訴えに出てくるし。
だから天皇たちが、自分たちが被害者のふりをして、本当の被害者である国民たちに「騙して悪かった」と正式に謝罪せず、靖国神社に怨霊を成仏させるための慰霊行事に来ないのも、私は許せない。
無念や恨みを残した霊を慰め祀ることで、怨霊を善の霊に、かつての敵を味方に変える、それがあの世とこの世を統合する和の極意、神道の真髄だ。
明治から新しくできた国家神道は、本当の神道の伝承、陰陽道のスキルも知恵もない。
544
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 14:18:52
贔屓して、水原通訳を詐欺犯罪の加害者、大谷選手を詐欺の被害者と考えがちだが、水原通訳側にも大谷が有名になるにつれて増すプレッシャー、忙しさによるストレスや、同じ人間なのになんでこんなに年収が違うのかといった嫉妬があったのかもしれない。
大谷が水原通訳に依存して頼ることで、水原通訳の自尊心は満たされていたのだろうが、結婚してバランスが崩れた。
長男・長女は、自分より下が産まれると親の注目を奪われて失望して、一時的にグレる。
水原通訳にすれば「自分が大谷を一人前にした」「彼がアメリカで野球に専念できたのは、自分の気配りがあったから」という気持ちがあるだろう。
大谷側に過失があるとすれば、心身ともに水原通訳に頼りすぎて水原通訳が抱えていた苦悩に鈍感だったことだろう。
私が大谷選手の結婚に怪訝な反応をしたのは、運は有限だから。
世界一の野球選手としてこれまでのように競技だけに専念したければ、現役の間は独身で、引退したい時や野球に見切りをつけたあたりに結婚した方が、両立すると思っていたから。
社会的・経済的な成功と、幸せな家庭は両立しない。
芸術家でも政治家でも歴史書に名を残すほどの一流であれば、私生活には苦悩があったりする。
神は同時にすべての幸せを与えることはない。
不意の不幸で、泣く泣く大事なものを手放す決意をした時に、新しい幸せを与える。
バイデン大統領が優秀な長男を病気で亡くして、絶望のどん底にいた時に、いきなり大統領の椅子が転がり込んできたように。
不幸にならないと「気づき・幸せ」は来ないし、新しい気づきを得て幸せな時には、その裏で煩悩・不幸もすぐ近くで自分の出番を待ち構えている。
水原通訳は『ショーシャンクの空に』の主人公ティム・ロビンスのように脱走した。
大谷が結婚して妻を選んだ以上、「水原通訳が解雇される」という最悪の形でしか、大谷と水原通訳はお互いに自由になれなかっただろう。
眞子さまが、ああいう形でしか皇室制度から自由になれなかったように。
そう考えれば、敗戦しても、天皇というイエ制度が残ったことで苦しんできたのは、天皇崇拝から自由になれた国民ではなく、善人の演技をしてきた皇族メンバーかもしれない。
私はこれからの皇族制度は、血統の高貴さで選ぶのではなく、ローマの「ウェスタの巫女」制度のように、最高神官になりたい人に自主的に応募してもらい一流の識者による選抜と教育、任用制度に変えるべきだと思っている。
常に最高の「お上」をいただきたいなら、臣下がいただく主君を選ぶしかない。
545
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 15:13:19
大谷選手と水原通訳の関係は、日本とアメリカ軍。
日本はアメリカ軍のお陰で、79年侵略から守られてきた。
アメリカ軍がいたから日本は経済や学問に専念できて、日本と同じくロシアと近いヨーロッパや、中国・北朝鮮の近くにある韓国・台湾のような国民を徴兵する制度もなかった。
スイスは独立国だが国民皆兵。
ヨーロッパ各国の消費税は20%以上、北欧は所得の半分を税にとられた上に徴兵もある。
日本が低い消費税で徴兵もなかったのは、アメリカが段取りしてくれていたから。
大谷が野球に専念できたのは水原通訳のお陰だった。
大谷は、あのお金を水原通訳に退職金・慰謝料としてくれてやれ。
今は金を盗まれたと腹が立っても、自分が損を被れば、神様は気の毒がって必ず次に良いことを回してくるから。
幸せの絶頂で自分だけ得していると、幸運の神様は段々離れていって、他人のために尽くしたり損を被って許すとなぜか福の神がよってくる。
私の個人的な経験だから、その法則性をきちんと証明できないが…。
なにかを諦めたり妥協して、損したと思うと思わぬ幸運がきて、いいとこ取りできて儲けた、とホクホクしていると思わぬ禍や出費があったりする。
大きな幸運と大きな不運は、代わる代わる襲ってくる。
すべては波であり、波動バランス。
悪い波の時は、流れに逆らわずに波を受け入れた方がダメージが少ない。
大谷が会見するという。
法律的に小細工をしたり嘘や詭弁を使うより、これまでに起きたこと、自分の過失もすべて正直に話した方が、人々のキツい視線や災難からの立ち直りが早い。
秋篠宮さまや眞子さまは小室圭さんを守るために嘘・詭弁を重ねて、それがますます国民をおこらせてしまった。
はじめから国民に事実を話して小室さんが大学進学の時に金銭支援してくれた母親の婚約者に、不誠実だったことを正式に謝罪して相手に借りたお金を返金すれば、あそこまで醜い泥沼の話にならなかったし、国民にも結婚を祝福されていただろう。
一時凌ぎのために嘘をつけばつくほど、重症になる。
無実ならどんなに時間がかかろうと無実だと証明されるし、有罪なのに逃げていると短期的には逃げきれても、子孫にカルマが飛ぶ。
今のイスラエル人は、自分達の親世代のイスラエル人が殺した先住民・パレスチナ人に、今になってテロをされて安全を脅かされている。
546
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 15:45:37
大谷は水原通訳の献身のお陰で100%野球に専念でき、世間の荒波から守られてきた。
幸せだったと思うよ。
どんな職場でも仕事の内容そのものより、職場の人間関係の方が体力や気力を奪い、消耗する。
大谷が対人関係に苦しまずにすんできたなら、それだけ水原通訳がブロックして、大谷のメンタルを守っていたからだ。
水原通訳のギャンブル依存という形で問題がでただけで。
守られて依存する側と、守り依存される側、どちらかに過度に負担がかかりすぎると必ず関係が破綻する。
「頼りになるアニキ」として世界の警察を勤めてきたアメリカも、お節介だと嫌われながら他国の世話をしているうちに、肝心なアメリカ国内の教育・経済が滅茶滅茶になって、国民が疲労困憊している。
都市化と情報化社会による精神的な疲労で「心の免疫力→理性」のレベルが下がった→だからアメリカ国民は救世主として現れたトランプ大統領にすがり、Qアノンみたいな陰謀論カルトにどっぷり依存した。
水原通訳も、思考停止や犯罪的思考に追い詰められるほど、ハードワークしていたんだろう。
大谷は精神的に守られてきたし、落ち込んだら水原通訳を頼ればいいが、肝心な水原通訳自身が頼れる相手がおらず、自分だけで抱え込んだ。
精神的な疲労から悪いと思いながら、子供に八つ当たりしたり、結果的に虐待してしまう親と同じ。
責任感が強くて、真面目だから好きな相手になにかを頼まれると嫌と言えない。
ストレスのせいで寿命が短くなる盲導犬みたいなもの。
今世間で起きていることは見えかたが違うだけで、本質は同じ。
「助ける・助けられる」の親子のような依存関係から、「助けたり・助けられたり」の友人のような相互扶助関係に変わる時期に来ている。
547
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 15:56:35
大谷は結婚するといって、掌を返したように、これまで実の兄みたいに世話してくれてきた水原通訳を結果的にないがしろにしたんだから、これぐらいはしかたない。
嫁姑問題と似ている。
だから大谷の妻の真美子さんを、羽生の別れた妻と似ていると言った。
あのタイプは苦手。
548
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 16:10:19
真美子さんも大谷もどちらも世間知らずなら、水原通訳の苦悩は2倍に増える。
日本と韓国がどちらもアメリカ軍に頼るから、アメリカ軍は怒っていた。
これから、ハワイ・グアムにある中枢「アメリカ太平洋軍」が全部仕切ってきた在日米軍の統制権が、日本に割譲されることになった。
戦前の日本軍は「末端の兵士は責任感が強くて一流だけど、将軍・指揮官は三流」と言われてきて、実際その通りだから、今から頭がいたい。
アメリカ軍は、末端は市民権目当てのごろつきでどうしようもないのもいるが、末端をふるい落として残ってきた将軍たちはすごい人材がゴロゴロいる。
だから「面倒見がよくて思考が柔軟なアメリカの将軍・リーダー」と「言われたことを手抜きせず真面目にこなす日本の歩兵」が効率はいいのだが…いつまでも、リーダーまでアメリカに頼っているわけにはいかない。
549
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 16:27:40
大谷は三人兄弟の3番目で、私も三人兄弟の3番目。
自覚していないだろうが、あとから生まれてきた人は得だ。
私は成人してから兄たちに「無神経なお前に、俺たちがどれだけ配慮したり我慢してきたか」「迷惑をかけられた」とすごく恨まれていた。
たぶん水原通訳も、妹の守りを押し付けられ私の世話をした兄たちのように、せっせと大谷の面倒をみていたんだと思う。
真面目な人ほど嫌なことを嫌と言えず頑張りすぎて、いきなり燃え尽きる。
水原通訳は、大谷の結婚で、精神的に燃え尽きたのかもしれない。
550
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 16:39:56
近年の大谷の活躍を見れば世界でも超一流のメンターを雇用したからあれだけの奇跡的な成績を残せた、と解釈すれば、諦めがつくのでは。
水原通訳の罪を許せば、大谷にはまた新しい縁と運が入ってくる。
絶対許さないというのであれば、去年以上の幸運な成績はもう出ないだろう。
551
:
名無しさん
:2024/03/25(月) 17:25:00
「デジャ・ビュ」「なんだろこの感じ」と考えていて、2022年に破綻した仮想通貨の裁判で「有名人の大谷が仮想通貨の広告塔になったから、これだけ有名な人が進めるなら安全だ、と思って信じて仮想通貨を買ったのに破綻した」と詐欺だと大谷を訴えていた原告の訴状を思い出した。
あの主張を読んだときは「大谷が仮想通貨の広告塔になったこと、とその仮想通貨の信頼性とはどう関係があるのか」「仮想通貨の性質を考えず、安易にそれを買った消費者が不用心なだけだ」「広告塔が大谷というだけで無条件で信じた人が悪い」と考えていた。
だがそれを今回の水原通訳と大谷の関係に当てはめれば…。
大谷が水原氏を信じていたように、仮想通貨に手を出した消費者も、大谷が広告に起用された仮想通貨を信じていた。
その仮想通貨の経営者は、アメリカでは刑事と民事で訴訟を起こされている。
イギリスのアンドリュー王子の訴訟を担当したハリウッドでも最高の弁護士を、大谷が雇ったという記事をみて、なんか嫌な予感がした。
アンドリュー王子は実刑は免れたが、イギリス王室から追放されてチャールズ国王の戴冠式ではファミリーから外されていた。
小手先の法律的逃げ道を使わず、起きたことをすべて正直に話した方が、人生をトータルで見たとき、後のダメージが少ない。
無実なら、時間がかかろうと必ず証明される。
アメリカはそういう国だ。
韓国が日韓慰安婦問題でやってない嘘まででっち上げてきた時に、当時のアメリカ軍による慰安婦への事情聴取資料を出してくれたのはアメリカ軍だった。
それで冤罪だと判明した。
日系人の強制収容の事実も、アメリカが資料を出した。
今の欧米人と同じで、イスラエル政府がしている事を隠そうとする人がいる一方で、イスラエルがしていることを世間に知らせようと命がけで告発している欧米のジャーナリストもいる。
だから彼らを嫌いになりきれないし、諦めきれない。
552
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 11:50:17
エンゼルス→カトリック→パレスチナ→北朝鮮・中国・ロシア
ドジャース→プロテスタント→イスラエル→韓国・アメリカ
大谷と水原通訳との件は、ある意味、イデオロギー戦争だ
553
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 11:59:31
●強行出場の尊富士 土俵入りに大歓声!右足首にサポーターだけ、しっかりとした足取り 千秋楽勝てば偉業V
3/24(日) 15:24配信
<大相撲春場所千秋楽>土俵入りする尊富士(撮影・奥 調)
◇大相撲春場所千秋楽(2024年3月24日 エディオンアリーナ大阪)
単独首位の新入幕・尊富士(24=伊勢ケ浜部屋)が千秋楽の土俵入りに登場。場内は大歓声に包まれた。千秋楽で尊富士は豪ノ山(25=武隈部屋)と、大の里は大関・豊昇龍(24=立浪部屋)と対戦する。
【写真】<大相撲春場所千秋楽>土俵入りする尊富士。右足首にはサポーター、腿には痛々しい傷が
尊富士は負傷した右足首にサポーターを装着も、しっかりとした足取りで土俵入り。割れんばかりの大歓声にも表情を崩さず、鋭い眼光で前を見据えた。
尊富士は24日午後2時17分、エディオンアリーナ大阪に到着した。14日目の朝乃山戦で右足首を負傷。この日はゆっくりとした足どりで、右足を少し引きずっているようにも見えた。1差で追う大の里(24=二所ノ関部屋)は午後1時25分に会場入りしており、尊富士は通常よりかなり遅めの到着だった。師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)はこの日、「出る方向で調整している」と明かしていた。尊富士は14日目の朝乃山戦で右足首を負傷。花道を自力で歩けず車椅子で医務室に直行し、ギプスで固定した状態で救急搬送されていた。師匠によると、ケガの箇所は「足首とか甲とかいろいろ」だという。
この日は豪ノ山と対戦する。勝てば、初土俵から所要10場所目での史上最速、新入幕では1914年夏場所の両国以来110年ぶりの優勝という歴史的偉業を果たす。敗れた場合、1差で追う大の里も敗れれば尊富士の優勝。大の里が大関・豊昇龍に勝てば、尊富士と大の里による優勝決定戦へともつれ込む。
どちらが優勝しても史上最速優勝、そして史上初の大銀杏が結えない力士の優勝となる。歴史に残る“大荒れ”の春場所。尊富士のケガがこれ以上悪くならないことを切に願う。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af627fcec4a1ebcd57d78bdda2691db9c699e10c
● 尊富士が110年ぶり新入幕Vの快挙!右足負傷を乗り越え歴史的賜杯、所要10場所の“史上最速V”で三賞も総なめ【大相撲春場所】
3/24(日) 16:21配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7cb605e7080ba824481447bdc25d4ea90ca71869
535 : 名無しさん 2024/03/24(日) 15:09:00
カラスたちが、危険かなにかを伝えたいのか、必死で啼いてる。
今朝からずっと。
536 : 名無しさん 2024/03/24(日) 15:40:19
みそぎ…龍の雲が出ている。
札幌は、ロンワトキンスとジムワトキンスといったサンクチュアリ教会の信者、帝国主義と民族主義が奇妙に混ざった思想(Qアノン)の根城にされていたから、大谷も狙われたかも。
537 : 名無しさん 2024/03/24(日) 16:18:23
今、能登中島で地震が続いた今年の1月2日の午前中に見たような線の形の雲が出ている。
細くて直線。
下から始まって上へとすくすくと雲が伸びていく。
まるで龍が昇るみたい。
なんだろう。
からすもすごい騒いでいる。
3月24日は朝からからすたちが大騒ぎしていた。15時から16時の尊富士の試合の時間帯に合わせて、うちの部屋の前で細くたなびく竜神雲がでていた…と昨日気づいて、相撲の神様は本当にいた!と腰が抜けそうになった。
尊富士は、これからも先祖や神仏に感謝して謙虚にな。
554
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 12:11:57
●大谷翔平の「悲劇」は笠置シヅ子、矢沢永吉も経験…超大物こそ“側近”に裏切られてしまうワケ
3/26(火) 9:06配信
>>矢沢永吉は英語堪能なコーディネーターを信頼して35億円の横領被害に
最も巨額の横領被害に遭ったのは、矢沢永吉だろう。ロック界を牽引する彼は世界進出を目指し、1980年代後半にオーストラリアにレコーディングスタジオなどの入る高層ビルを建設しようと計画した。「矢沢はそのための法人を作った。当時、豪州の法律では取締役を2人以上置く必要があり、そのうちの一人は豪州在住が条件だった。矢沢は信頼を置く英語堪能なコーディネーターを現地の責任者にしたんです。その男が矢沢の事務所の経理担当と共謀し、約35億円を横領した。2人は矢沢に無断でビル建設予定地を担保に銀行から借金をして、ゴルフ場開発などの不動産事業に投資して失敗し、借金が膨れ上がりました。現地の責任者は矢沢に気付かれないように、精巧な書類を作っていた。矢沢は騙されてサインしていたから、借金を被る羽目になった。1998年に事件が発覚し、2人は逮捕されています」(前出・芸能関係者)
これはオーストラリアでも巨額の詐欺事件で、現地在住の取締役が必要という法律が改正されたほどだった。矢沢は被害者にもかかわらず、約35億円を自力で返済した。
「横領事件の共通点は“個人事務所”です。昨今は大手事務所から独立するタレントが多くなっている。ネット上では大手事務所を“悪”と考える風潮もありますが、それは個人事務所の盲点に気付いてないからでしょう。個人事務所はスタッフが少ないため、悪さをしても明らかになりづらい。1人に権力が集中することが問題です」(前出・芸能記者)
大手から独立して個人事務所を立ち上げると、同じマネジャーが何十年も付くという例は珍しくない。すると、その“側近”を監視する人がいない状態に陥る。
「仕事相手に『ギャラ100万円じゃなければやらない』と交渉しながら、タレント本人には『今回のギャラは50万円です』と少なめに申告し、その差額を自分の金にしたマネジャーもいた。この手法を使ったのは、1970年代から1980年代前半に矢沢永吉のマネジャーを務めた人物です。矢沢がソロになって売れまくっていた頃、イベンターにそう吹っかけていた。永ちゃんの側近として雑誌などに取材されることもあったし、ファンにも今回の大谷翔平と水原一平のような蜜月関係と思われていた。横領した男は今も音楽業界にいるんですよ。面の皮が厚いというか何というか…」(前出・芸能記者)
疑問を抱いたイベンターから矢沢宛に手紙が届き、横領が発覚したものの、それがなければ永遠に着服行為が続いていたかもしれない。
「大手事務所ならマネジャーは一定の期間で代わります。大御所になると、ずっと同じ人の場合もありますが、何か問題を起こせば、交代できる環境にある。でも、個人事務所ではそうはいかない。有名タレントのマネジャーという職業は一種の"権力"です。同じ人がずっと実権を握ると、必ずと言っていいほど腐敗する。今まで公になっただけでも、何名もの芸能人が側近に裏切られている。明るみになっていない被害が数十件あっても、おかしくない」(前出・芸能関係者)
1人に権力が集中する危険性は、政治もスポーツも芸能も変わらない。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/739155b118d5c0e5814febe29e75fcf63c2fc3ff?page=2
ロシアのプーチン大統領がオルガルヒと癒着して、22兆円もの資産を築いて、税金を払わずに海外に隠しているのを、西側の政府機関は知ってて欧米はずっとその違法性を指摘してきた。でもロシア国民は…信じてくれない。
戦前の日本と同じ。
555
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 12:49:11
大谷氏も水原氏も新しく生まれ変わる時だ。
子供が生まれる時には、陣痛がある。
母親たちは、命がけで出産に挑む。
昔は出産で女性が命を落とすこともあった。
再生や復活の前には、必ず痛みを伴う絶望と「それまでの当たり前」の死がある。
破滅的な破壊と死のあとにしか、新しい命の誕生は起きない。
人間関係が変わったり、制度がダメになる時は、これまでの課題をクリアしたから、次の発達段階やステップに進めという啓示〜このままのやり方では、これからはやっていけない〜からで、誰かが悪い訳じゃない。
成長痛→病気でなくても、思春期に肉体が成長する時には痛みが伴う。
心身ともに不安定な時期の思春期に発狂する人もいる。
日本も大谷も今が思春期。
これまでは、先に生まれた先生たち・周りの大人が守ってくれたからむき出しの悪意にさらされることがなかった。
だが大国アメリカはロシアや中国が仕掛けたプロパガンダによる混乱のせいで弱っていき、軍事力があるロシアと金銭力がある中国が、ウクライナや台湾にも前より干渉してきた。
ロマノフ王朝が繁栄したロシア帝国や、清王朝の中華帝国時代の領土を回復する、といって…。
日本もこれまでのように西側に守られるだけでなく、これまで中国やロシアを追い払い、後ろでにらみをきかせてくれたアメリカ軍を助けなきゃならない。
戦後に確立された民主主義制度を守りたいなら、アメリカ軍に守られるだけでなく、アメリカと共に民主主義を守る側、子供から親になるときが来ている。
パキスタンのイスラム過激派はタリバンを匿い、アフガニスタンにいたアメリカ軍の追い出しにも加担した。
だがアフガニスタンのタリバンにパキスタン自身が攻撃されはじめて「パキスタン軍だけではタリバンと戦えない」と今になり、泣きわめいている。
556
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 15:40:28
人間は、裏切られたり騙されたりして少しずつ大人になり、人を見る目を養っていく。
第六感、勘の鋭さは、人生経験・失敗の積み重ねからなにかを学ぶことでしか身に付かない。
岸田首相は、若いときに既存の体制に挑戦する側として「加藤の乱」に参加→賊軍になった。
成功するまでには痛い目にあわないと、何が本当に危険で何が安全か、わからない。
今の安全安心社会では「失敗は無意味でコスパが悪い」「何かあると危険だから、となにも経験させない」教育や社会は、暗愚な人を作るだけだ。
子供に経験させて、もし失敗した時には、裁かず側にいて一緒に悩むのが親の役割であって。
親子・人間関係まで「成績がいいならうちの子供、成績が悪いなら他人の子供」という完全な機械みたいな主義にすれば、子供は自分の欠点や失敗を嘘をついて隠すようになる。
夏目漱石の『こころ』を思い出した。
信頼していた「先生」が「K」を裏切った、先生はKに内緒でお嬢さんを横取りした、先生は親友のKを裏切った、と「K」は絶望して自殺した。
真面目で純情なKは、自分のことだけで手一杯で、お嬢さんを慕う先生の気持ちに気づかなかった。
Kは周りが見えておらず、先生とお嬢さんの両思いの気持ちを知ろうとしなかったし、先生も自分の本音をKにきちんと伝えていなかったからKは裏切られたと感じた。
全く共感できない人間〜精神異常・猟奇的で計画的な連続殺人鬼〜みたいな「とてつもない悪人」は『こころ』には出てこない。
今回の大谷の件も、それぞれの立場はわかる。
でも全員がなぜか不幸になっている『こころ』みたい。
神戸連続児童殺傷事件で犯人の「サカキバラセイト」の親は、息子の異変に全く気づかなかった、と声明を出していた。
今の「ポリコレ」「絶対悪と絶対善を定めて戦わせる」性質の一神教社会は「強迫観念」「平面的〜常に完璧で、善で、正しいことが人間として普通」の社会だから、必ず違う場所で欲望の歪みが生まれる。
長年の間にたまったひずみ・ゆがみをどうにか直そうと地球がノビノビすると、地表で地震が起きるのと同じく、絶対善を目指すコルセット〜ポリコレでたまった「歪み」を訂正しようとする副作用・反動も起きる。
逸脱や非行しても当然の衝動的反期や思春期に、冒険・失敗の経験がないと、あとからどかんとくる。
557
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 16:08:45
世界は十人十色
→各人の年齢・性別・社会的な立場で、同じものを見ても善か悪かの感じ方、捉え方やみえかたが違う
→人間の正義・思想・思考が違うのは自然現象であり当たり前だ
といういたって普通の真理に気づくまでは、私は自分と考え方が違う人や他人に怒ってばかりいた。
今のポリコレ的に「これが正義」を定める社会は、昔の精神的に幼稚で周りが見えてなかった私みたい。
「構成員の価値観がだいたい同じ」の環境(家庭)から、「価値観が違うのが当たり前」の環境(社会)になれるまでには、時間がかかる。
人間にかかるストレスは「価値観が同じ社会」の方が少ない→ルールが共通しているから、お互いに安心して信頼して暮らせる。
だが、それだと幕末に欧米に開国を迫られた時みたいに、外敵や異物の侵入に反応できない。
冷戦崩壊後、自由貿易・グローバル主義で「異文化でも拒絶せず、なんでも受け入れろ」というやり方を続けてきたら、まだ異物になれていない敬虔な一神教世界の国が、どんどん攻撃的で排外主義になってきた。
だから一度以前の冷戦体制に戻して、異文化交流と民主化、開国のスピードを世界的に調整した方が、世界大戦勃発など「重大な副作用」が起きる危険を下げられる。
558
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 16:19:40
大谷氏と水原氏の家族のような関係は、雇われる側の水原氏が、雇用主の大谷に合わせていたから可能だった。
水原氏の献身がなくても、昨年の「神話みたいな活躍と成績」は出せた、と大谷が思うなら、今年水原氏なしでそれを立証すればいい。
大谷選手が、100%の状態で競技に完全に専念できたのは水原通訳が裏で精神的に自己犠牲していたから。
そして、自己犠牲が大きい関係は、長く続かない。
559
:
名無しさん
:2024/03/26(火) 18:01:10
岸田首相と安倍晋三首相→世襲でまわりに悪人がいない世間知らず
菅義偉首相→叩き上げの苦労人
2020年5月ころ新型コロナ時に、二階俊博氏に担がれた菅義偉首相が、安倍首相に反旗を翻して自民党内クーデターを起こした時は「あれだけ安倍晋三首相に取り立ててもらっていながら、なんて恩知らずな人間だ」と私はかなり怒っていた。
だが今の水原氏と大谷氏の話を読んで当時を思い出した。
安倍晋三氏はB型で、大谷翔平氏もB型。
B型はマイペースで、まわりに影響されにくく他人の悪意に鈍感。
安倍晋三首相に仕えていた、親分タイプの菅義偉首相(O型)は「俺の方が能力が高くて、仕事ができるのに」「こんなに真面目に仕えて能力も高いのに、なぜ俺は大将になれないんだ?」「実力があっても生まれのよさじゃ勝てないからか?」という「恨み辛み」「ルサンチマン」があったのかな…と。
個人の能力が高くなんでもできたが「匹夫之勇・婦人の仁」だった項羽(菅義偉首相)と、項羽よりまわりの人から力を借りるのがうまかった劉邦(安倍晋三首相)。
「劉邦:将の将」と「項羽:兵の将」の違いは、他人を信用できるか、ついてくる部下がいるか。
表面的には全く違う事柄に見えても、似ている時がある。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」。
今回の「水原ショック」を肥料にこれからも成長していければ、と願っている。
岸田首相や安倍晋三首相は劉邦だったが、菅義偉首相は項羽だった。
文武両道で個人の能力は項羽の方が高かったが、組織運営となった時には、胆力と人間力があるひとたらしの劉邦の方が勝った。
560
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 12:32:35
大谷・水原を嵌めたイスラエルにブーメランがささった。
彼らの殉教で「最後の扉」が開いた。
逆転満塁ホームラン。
日本は外交で仇をとった。
昨日、イスラエルに対する停戦決議が国連で可決された。
イスラエルの長年の契約破りとあまりの悪どさのために、これまで全力でイスラエルを庇って、何をしても許してきたアメリカもとうとうイスラエルから離れて、道理と国際法側を支持した(棄権した。)
アメリカが後ろにいないイスラエルなど吠えるしか能がないチワワだ。
561
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 13:03:28
「ひとつの扉が閉まるとき、もうひとつの扉が開く」
ドン・キホーテ
どんなに無慈悲に見えても、神はすべてを奪いとることはない。
必ず何かの手がかりを残していく。
神が残していった手がかり、災難の中に隠された啓示に気づけば、必ずやり直せる。
だがマイナスの激情(理不尽への憎しみや怒り)だけに囚われると「不幸の中に隠された新しい命と啓示」に気づく力が下がる。
だから憎しみは忘れた方がいいときがある。
愚者は、許さず、忘れない。
凡人は、許し、忘れる。
賢者は、許し、忘れない。
過ちを「許す」というのは、「情動・感情が100%」から「感情50%・理性50%」に切り替えること
→「情動」オンリーでなく、現象から距離をとって、それが起きた「過程や仕組み」を考える「理性」が入ると、失敗から学んで前に進むことができる(同じことを繰り返す輪廻転生からの解脱)。
思考と理性のために「言葉」がある。
一神教の中でも原理主義がさかんな地域は「人情・情動か」「戒律・理性か」どちらか片方だけを採用して、「理性だけ」「人情だけ」の偏った社会になる。
どちらかが完全に正しくて、どちらかが完全に間違い、という白黒にわかれる極端な単純思考になりやすい。
それでは時代や環境、戦場の変化に適応できない「硬くて弱い社会」になる。
硬くて弱い社会と言えば、「戒律」で縛りに縛ったソ連社会でわかるはず。
人間が自力で解決策や是非を考えなくなるのだ。
それは型にいれて企画統一する工業製品・機械と同じ。
生き物は個別に性質が違い、問題解決の策や対応が違う。
全員のDNAが違うように、人の数だけ長所も短所もある。
それが人間が生きている証であり、個性なのだ。
少しのミスも間違いも許さない完璧主義の今は、個性を潰す方向に向かっている。
562
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 13:53:50
「金と痰は貯まると汚ない」
「欲たかり、罪つくり」
一流企業に勤めて安泰なはずだったのに、ギャンブル依存症で安定した職を失った人が、インタビューで
毎日「昨日」したことを後悔し「明日」のことを心配して「今日」がなかった
と述べていた。
水原氏も、毎日「過去にギャンブルに手を出したこと」を後悔しながら、明日の借金の取り立てに怯えて不安だっただろう。
水原をネタに大谷を狙った「アルメニアマフィアのマシュー・ボウヤー」の起こした騒動のお陰で、日本人にギャンブル依存の怖さを知らせることができて、維新と菅義偉氏が誘致した大阪カジノ構想の危険性への認知が広まれば、最終的に水原氏は大阪と日本の恩人となる。
横浜は、横浜市民が必ず宗教マフィアが絡むカジノの危険「治安の悪化と犯罪の増加」に気づいて、反対運動を起こした。
ラオス・香港・韓国を見れば、ギャンブルやカジノはサービス・雇用を生み出す効果もあるが、ギャンブルにつきものの暴力団と高利貸し、違法薬物、人身売買組織を呼び込む効果もある、とわかるはず。
第三次産業を呼び込み経済刺激効果もあるが…ギャンブルにのめり込む人がうまれることで、それまでの社会の在り方を変えてしまう効果もある。
母親が新興宗教にのめり込み、子育てを放棄し、最終的に家庭が崩壊した山上徹夜容疑者のように。
久しぶりにカラスが私の部屋の天井をぴょんぴょんと歩いている足音がする。
どんよりとした最近の運気が、いい方向に反転する兆しかも。
563
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 14:01:09
「金と痰は貯まると汚ない」
「欲たかり、罪つくり」
一流企業に勤めて安泰なはずだったのに、ギャンブル依存症で安定した職を失った人が、インタビューで
毎日「昨日」したことを後悔し「明日」のことを心配して「今日」がなかった
と述べていた。
水原氏も、毎日「過去にギャンブルに手を出したこと」を後悔しながら、明日の借金の取り立てに怯えて不安だっただろう。
水原をネタに大谷を狙った「アルメニアマフィアのマシュー・ボウヤー」の起こした騒動のお陰で、日本人にギャンブル依存の怖さを知らせることができて、維新と菅義偉氏が誘致した大阪カジノ構想の危険性への認知が広まれば、最終的に水原氏は大阪と日本の恩人となる。
横浜は、横浜市民が必ず宗教マフィアが絡むカジノの危険「治安の悪化と犯罪の増加」に気づいて、反対運動を起こした。
ラオス・香港・韓国を見れば、ギャンブルやカジノはサービス・雇用を生み出す効果もあるが、ギャンブルにつきものの暴力団と高利貸し、違法薬物、人身売買組織を呼び込む効果もある、とわかるはず。
第三次産業を呼び込み経済刺激効果もあるが…ギャンブルにのめり込む人がうまれることで、それまでの社会の在り方を変えてしまう効果もある。
母親が新興宗教にのめり込み、子育てを放棄し、最終的に家庭が崩壊した山上徹夜容疑者のように。
久しぶりにカラスが私の部屋の天井をぴょんぴょんと歩いている足音がする。
どんよりとした最近の運気が、いい方向に反転する兆しかも。
564
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 14:14:06
水原通訳の仕事内容の記事を読んだら、単なる「通訳」を超えて、大谷専属のバトラー・執事、まるで夫を支える妻みたいだった。
夫婦なら離婚するときに、結婚期間に築かれた資産の半分を慰謝料として渡す義務がある。
水原氏の仕事ぶり、大谷が出した過去の成績をみれば、水原氏は妻として夫に仕えたと言っても過言じゃない。
水原のギャンブルの借金の肩替りくらい端金だ。
おそらく水原の勤務時間を調べたら、雇用者である大谷の方が労働基準法違反で捕まるだろう。
『日の名残り』の貴族に仕える執事(演:アンソニーホプキンス)みたいに懸命に仕えた。
あれだけ主君に尽くしたのに、結婚したら、新しい妻より地位的に格下となれば、水原も腹が立って復讐ぐらいしたくなるだろう。
歴史に名が残るほどの天才は他人の感情をあまり気にしないサイコパスだから、仕方ないのだが…。
565
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 15:14:43
「テラセン」というように、ギャンブルの胴元も新興宗教団体も一心同体。
明治以降、日本の寺社の縄張りを荒らして、しまいには宗教洗脳・カルト・心理的操作の怖さに疎い日本人、宗教の素人〜病気や不幸や災難にみまわれ、一筋の希望にすがりたいほど弱っている人〜からなけなしの金や生活費まで巻き上げたから、日本の土着の神々がとうとう怒り出した。
大本神諭、日月神示で予言されていたようにスサノオが動き出した。
566
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 15:26:23
財務省は「日本を苦しめる元寇」と戦うときだ。
護国のときだ、全員敵に飛びかかれ。
忌まわしいケダモノの首を討ち取ってしまえ。
黄泉平坂の決戦だ。
カルト勢力に騙されている人の目が覚めるまで、日本との間にお守りの千引岩を置いて侵入を防ぐのだ。
アメリカと協力して、なんとかイザナミにとりついているウラル教とバラモン教を祓わなければ。
567
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 15:51:41
前回、日本と大陸を分けるアチソンラインを引いたとき、ソ連のスターリンが北朝鮮の金日成を騙して、北朝鮮軍を動かした→北朝鮮軍が韓国に南下して虐殺をはじめた。
それで、ロシアというユーラシアの魔界と日本を立て分ける千引岩の設置に失敗→ユーラシア大陸から継続して魔物が日本に流れ込んできた
われよしのウラル教、強いもの勝ちのバラモン教とは、ユーラシア大陸のロシアとインドと中国の近くにいて、農耕民族の土地で得られた富を要領よくピンはねした戦闘民族・遊牧騎馬民族。
568
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 16:14:27
ロシアは「衣食足りて礼節を知る」文化じゃなくて、他国が支援して、ロシアの経済力や軍事力が上がると上がるほど、逆に周りの国を脅かしに出てくる。
だから善意でも外側から干渉すると、話がおかしくなる。
彼らはプライドが高い→外側から他人が手を貸すと「恥をかかされた」と恨む。
ユーラシア大陸の政治はその土地の人に任せる、その土地ごとにいる為政者や王様と交渉する方がいい。
ソ連という「ピラミッド型」「トップダウン型」の秩序がある社会を安易に民主化したら、カオスになった、とロシア人に怒られた。
イスラム教地域やロシア国民の西側への激しい怒りをみて、アメリカが、朝鮮半島・中国・ロシアまで全部を急に民主化しようとしたのは、間違いだったのか?と。
現地の彼らが自力でやらないと、民主化は根付かない。
569
:
名無しさん
:2024/03/27(水) 17:25:29
水原氏は「大谷翔平氏の通訳兼付き人」という仕事と社会的な地位を失ったけど、命だけは助かった。
マシューボウヤーが「担保がない水原にツケでのギャンブルをゆるしたのは、大谷の親友だから(とりっぱぐれがないと踏んだから)」と白状したから、カルフォルニア・マフィアの悪意や悪質さは証明されている。
3月上旬、ボーイング社の不正や品質不良を内部告発し、裁判で証言する予定だった重要な証人(元社員)が見せしめのような形で死んで、社員を殺したのか…と怒っていたら、ボーイングのカルフールCEOが今年で退任するというニュースが入ってきた。
品質不良の件を正直に告発した真面目な社員(証人)は殺された。
だがロシアや中国と違って、アメリカの司法関係者や政府は裁判の重要な証人・告発者を殺されたままで引き下がらなかった。
連邦政府が企業に「指導」したんだろう。
イスラエルの後ろ楯となり、世界の航空産業を牽引してきたイギリス・フランス・ドイツ・アメリカなどの実業家たちは、不利な証言をする予定の証人を殺し、これまでのように言論封殺しようとした→わざわざ暴力で圧迫したことで、逆にニュースが目立って、彼らの方が自滅した。
570
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 10:43:02
●なぜ?残る不可解な疑念…大谷翔平の代理人が証拠提出を拒否…水原一平氏に盗難された6億8000万円の被害届を出した相手をいまだ示さず…ESPN報道
3/28(木) 6:00配信
大谷翔平は会見したが代理人事務所の対応は不可解だ(提供:Los Angeles Dodgers/UPI/アフロ)
ドジャースの大谷翔平(29)が元専属通訳の水原一平氏(39)に自らの口座に勝手にアクセスされて、6億8000万円を違法賭博の借金の支払いのため盗難されたことを告白した問題の波紋が収まらない。26日(日本時間27日)に今回の問題をスクープしたスポーツ専門局「ESPN」は大谷の代理人サイドが「盗難被害届を出したのはどの当局だったのか?」という質問への回答を拒否し続けていることを明かした。メジャーリーグ機構が調査をスタートさせている賭博スキャンダルの疑問は残ったまま。今後の展開も不透明だ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2f7f48bbf932e214019c4a6f5e03f699587a0c2?page=1
パレスチナのガザ地区にいたハマスが、派手にイスラエルを襲撃したことでアメリカ政府が、テロ組織の資金撲滅運動に本気になった。
水原氏と違法賭博胴元マシュー・ボウヤーを捜査する「NSA」「IRS」「FBI」という顔ぶれを見れば「特殊機関の工作員」「マネーロンダリング」「テロ組織」の可能性がある。
エンゼルスのオーナー、モレノ氏は、メキシコ出身の移民でキリスト教関連のマフィアだ。
ロシアとウクライナの戦争、パレスチナとイスラエルの戦争で、国を超えて移動するテロ組織の金や武器の流れを透明化する動きが起きた。
国際テロ組織の追跡を専門とするNSAやIRSまで正式に出てきたら、大谷と言えども、アメリカ民主党の人脈(国務省関係者やシカゴ閥、ラーム・エマニュエル駐日アメリカ大使)のバリアでは守れない。
日本国内で起きたトラブルら、アメリカ軍の力を借りて、広末さんを縛っていたDV夫CJの暴力の証拠や被害者を探しだしたような「裏技」もできるが…
アメリカ国民の安全に関わるテロ組織の資金(安保問題)となると、日本政府も私も口を出せない。
アメリカ政府はアメリカ国民をテロ組織から守るためにやってるから、アメリカ政府を批判するのは筋が違う。
見守るしかない。
571
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 10:58:06
●トランプ氏、イスラエルはガザ侵攻めぐり「支持失いつつある」
3/26(火) 13:52配信
ドナルド・トランプ前米大統領(2024年3月9日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領は、イスラエルはパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での攻撃への支持を失いつつあるとの見方を示し、紛争の早期終結を改めて呼び掛けた。週末に行われたイスラエル紙とのインタビューが25日に公開された。
【写真20枚】配給食料を求めて集まった人 ガザ地区南部ラファ
ガザ侵攻をめぐっては、イスラエルの同盟国である米国が25日、国連安全保障理事会(UN Security Council)の即時停戦を求める決議で棄権。決議は賛成多数で採択された。
トランプ氏自身はこれまで、イスラエル寄りの姿勢を事あるごとに打ち出してきた。
ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)の保健当局によると、ハマスに対するイスラエルの報復攻撃で、これまでに3万2333人が死亡。大半が女性と子どもとされる。
トランプ氏は、右派系無料紙イスラエル・ハヨムに、自分がイスラエルの立場なら「全く同じやり方」でハマスに報復しただろうと語った。
一方で、「(イスラエルは)戦争を片付けなければならない。片付けるためには、終わらせなければ」「イスラエルは極めて慎重にならなければならないと思う。なぜなら世界中の支持の大半を失いつつあるからだ」と警告した。
また、イスラエル軍の攻撃でガザ地区の大半が壊滅状態になった様子を捉えた画像や動画についても懸念を表明。
イスラエル軍は空爆の映像を公開すべきではなかったと主張し、「それが大きな反発を招いている理由の一つだと思う」と述べた。
自身も毎晩のように空爆の映像を目にしたとし、「イスラエルは、断固たる姿勢を示したかったのだろうが、そういうことをしない方が良い時もある」と話した。【翻訳編集】 AFPBB News
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c9f511fe3b2d466e47fed2f0a8282164032fe65
大谷もまわりも、今はアメリカ政府に協力するだけでいい。
「何を言われても聞こえないツンボ」「何を言われても答えないオシ」で通せ。
野球が本業なのだから、野球だけに集中して、見るな、聞くな、言うな。
じたばたしてもムダな時は、下手にじたばたしないほうが力を温存できる。
頭がおかしいイスラエルが、どんな手を使ってでもパレスチナや国連に関する人全員に復讐しようとしている。
それに巻き込まれただけだ。
イスラエルは、この世を作った神の実在を信じていないのだろう。
だからパレスチナ人をあれだけ殺しても、まだ神罰に気づかず、神を恐れない。
ずっとイスラエルを庇ってきたトランプ大統領や民主党まで「神罰」に気づいて、イスラエルの宗教右派はいい加減、妥協を覚えろと、諌め始めたのだが…。
572
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 12:05:19
水原通訳が一般人じゃなくて、CIA職員と言われても信じるかも。
彼はめちゃくちゃ有能だった。
記憶力が優れていて、話の本質だけを取り出す力も高かった。
雑務をする秘書・通訳・精神的なケアをするメンター・買い出し係、一人で5人くらいの仕事をして、大谷を外部の不快な刺激や雑音から守っていた。
皇族を守るために普通の警察とは違い「特別有能な人だけを集める警察組織」があるというが、それに似ている。
「水原通訳の解任騒動から大谷が調子を崩した」という記事をみて、単なる通訳・秘書でなく家族のような存在、半身だったんだな…と。
「木を見る欧米」のように「パーツとパーツ」「選手と通訳」という個別の形式でしか人間関係をみられない人は「森を見る東洋」「複雑な生態系」「なるとの仕組み〜いろんな人の違う力を練り合わせて、1+1を∞の奇跡に昇華する」を理解できないだろう。
大谷を支えてきた水原通訳は、大谷の才能を輝かせる術〜賢者の石を持っていた。
先達に導かれて歩むモラトリアム期間は終わった。
これから、大谷は「自分の錬金術」を探す時期に入った。
こういう試煉〜ずっと守ってくれてきた人、これからも一緒だと思っていた人との別離〜は、必ず誰にでもある。
究極は「親の死」。
今、こういう乱暴な形で水原通訳が消えたのも、神の意思なのだ。
乱暴な別れかただったが「こうでもしないとお互いが相手に甘えてしまい、いつまでも自立できなかった」「仕方なかった」と、いつか思う時がくる。
「時」が癒せないものはない。
「ドラマチックなトラブルが何もない」「平和」「当たり前」は本当に貴重で儚い。
「平穏無事」「平和の無為」に耐えられない若い国や未熟な人間は、自分から争いと災いを呼び込む。
ロシアが侵略戦争を起こしたのは、国民の43%が34歳以下という若くて血気盛んな社会だから。
ロシアは、ソ連の時代から暇さえあれば絶え間なく戦争をしてきた→政府の命令・戦争で国民が死ぬのは当たり前という価値観→国民自身がドラマや刺激(戦争)を求め「平和の無為」に耐えられない→戦争の度に若い兵士が大量に死んでまた命が産まれる・新しく産まれた兵士が育ったあたりに戦争で死ぬ、の社会の新陳代謝のターンが短い→知恵のちくせきがなく平和を貴重と感じるより刺激がなくて退屈だ、と感じる。
精神的にまだ若い国、若い人にはよくあるパターン。
573
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 12:11:23
平和な状態が平時・普通で、戦争がある期間を異常だと感じる社会と
戦争をしていることが普通で、平和な期間は非日常の期間と感じる社会とにわかれる。
前者は、長く平和を維持しているスイスや北欧
後者は、平和な期間の方が短いロシアやアメリカ
574
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 12:24:29
●大谷騒動は「ウソつき水原一平におんぶに抱っこ」の自業自得…単なる元通訳の不祥事では済まされない
3/28(木) 8:25配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/88735acf8590667aa3071b35932148250458cdcb
水原通訳の経歴詐称の事実を知っていながら、言うことをきくからと利用してきたエンゼルスの首脳陣の方が鬼畜だ。
水原通訳が経歴を詐称したUCLAはカルフォルニアの大学だから、水原通訳を採用してきたエンゼルスの球団関係者がその事実を知らなかったはずはない。
中国に近いモレノオーナーは自分の球団運営の失態で、大谷選手をドジャースにとられエンゼルスは球団が火の車に→大谷を金づるにして金を引っ張る目論見が外れたから、こうして嫌がらせしてるだけでは?
大谷にまで手を出したから、中国の傀儡クソジジイの二階を叩きのめしてやった。
575
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 12:30:59
大谷と水原をゴシップや政争に利用した件については、岸田首相がこれに関わった自民党の政治家を締め上げて神罰を下し、日本政府も国際社会で報復をしている。
岸田政権は、今までみたいに「やられっぱなし」の政権じゃない。
こちらから敵意を見せず、何もしてないのにいきなり殴られたら、どんなに時間がかかろうと必ず同じ分だけ殴り返す。
576
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 12:58:31
ユダヤ人の考え方「自分達のような選民ユダヤ人が、ユダヤ人以外の人種(家畜・ゴイム)を殺しても罪にならない」が「ユダヤ人以外(家畜・ゴイム)がユダヤ人を殺すのは有罪」という天動説のような価値観、認知の歪みをどうすればいいんだ?
577
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 13:17:06
「イスラエルのパレスチナ侵略は、侵略でなく正当防衛」と仮定すると
日本が中国や朝鮮半島を侵略したことも、
ナチスがヨーロッパを侵略した歴史も、
「正当防衛」になる
→戦後に国連で定めた「紛争解決の手段として、戦争を認めない」基本原則が否定される
→安保理や国連の正当性がなくなる。
→世界各国が軍事力を使って他国を襲う(侵略戦争・略奪がお上に裁かれず、放置されていた戦国時代に戻る)
イスラエルは二度の世界大戦で築かれた一定の平和や秩序に、挑戦している。
578
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 13:41:23
今月ロシアで起きたテロは、昨年の6月下旬に打倒プーチンクーデターを起こしたが失敗して、ベラルーシやウクライナに逃げていたワグネル残党の仕業だ。
ワグネルをあそこまで巨大な傭兵組織・民族主義集団にしたのがロシアのプーチン大統領だから、今回のテロは「プーチン大統領の私兵ワグネル」と「ロシア政府」の戦いになのだが…。
プーチン大統領が育てたワグネルの仕業だと気づかれたくないからか、プーチン大統領は「ウクライナが送り込んだ刺客だ」と主張するし、ISホラサンは「俺たちがテロをやった」と言い出し、わけがわからない話になっているが…。
ISホラサン:「俺たちがテロをした」
プーチン大統領:「ウクライナがロシアにテロリストを送り込んできた」
ウクライナ:「うちは関係ない」
ルカシェンコ:「ロシアからテロリストが逃げてくる前にロシア政府の通報を受けて国境を封鎖した→テロリストはウクライナに向かってロシア政府に捕まった」
アフリカ大陸で活躍する「ワグネル」「ISホラサン」に資金提供してきたのはイスラエル、アメリカ、ロシアの右派
→イスラエルは今回のロシアテロ実行で、ユダヤ人に敵対していない普通の人・国まで、完全に敵にまわしてしまった
579
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 14:45:20
大谷や水原に対するマスコミの変化「溺れた犬を容赦なく棒で叩く」「手のひら返し」を見て、大日本帝国がアメリカ軍に敗けた途端、朝鮮半島にいた日本人を襲い始めた朝鮮半島の人々、ソ連が崩壊したあとロシアに襲いかかった人々を思い出した。
「溺れた犬を棒で叩く」「弱いものいじめの文化」が強いから、ユーラシア大陸の人々は何があっても絶対に降参しない、弱味を見せられば殺される、彼らには奴隷か支配者かの上下関係しかない、と今更ながら文化の違いに気づいた。
日本は、徳川時代に武家政権が「弱いものいじめは人間として恥ずかしい」「抵抗できない者をいじめるのはみっともない」という「自分より強いものに挑む〜神と戦う者・イスラエル」「武士道・騎士道」の精神文化を普及させたから、弱者でも安心して暮らせる国になった。
戦後は、日米ともにマスコミの中身が変わった。
自分より弱い相手なら容赦なくいじめ、強いなら無条件でへつらう。
キリスト教徒・イスラム教徒にあった「強者側として弱者に手加減する」「名誉や自制心」が消えて、「自分より下の地位、弱者には何をしてもかまわない」「自分は好きな時に好きな場所に引越しするから、土地の利益や先住民の感情なんか全く気にしない」のテイカーの心性が広まった。
強力な武器があるというだけで、先住民より後の入植者の方が王族・支配者として君臨してから世界は逆転して、おかしくなった。
580
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 15:56:49
中国がうらやましい。
欧米資本は金を引き上げて撤退したが、長期的には逆に中国人の勝ちだ。
薩摩・長州によってイギリスに売りとばされた日本みたいになる前に、完全に独自の文化を失う前に、喧しい欧米を追い出せたのだから。
しかも中国が武力で欧米企業を追い出した訳でなく、「欧米が中国から自主的に出ていった」「相手に選択の責任がある」形で。
中国文明は偉大だし、彼らは賢い。
プライドが高くて自己主張が強いのは朝鮮と同じだが、朝鮮より理性的で合理的。
朝鮮半島は、感情的なところがロシア人に似ている。
中国も台湾も理性的な人がいるから、最終的にはなんとかなる。
2022年2月開催の北京オリンピックでは台湾が外交ボイコットを取り下げて、中国の面子を立てて外交使節を派遣したように、本当にギリギリになれば衝突回避しようとする冷徹な理性がアジア地域〜中国と台湾にはある。
だからこそアメリカとロシアは、中国の成長を怖がる。
日本は、西洋・一神教・ロシアの思考がわからないが、アメリカはロシアを理解できる。
アメリカは東洋・中国の思考がわからないが、日本は中国を理解できる。
お互いに文化を理解できるもの「中国と日本」「アメリカとロシア」とでわかれてもいいのだが、そうなると馬鹿ロシアに足を引っ張られて、「中国・日本」に負けるから嫌だとアメリカが主張して「日本・アメリカ」と「中国・ロシア」になった。
今の北朝鮮・ロシアでわかるように、感情だけで動くロシアと組むとあまりいいことがない。
「日本より賢いが、プライドが高くて押しが強い中国」「中国ほどの才能はないが、気質が穏健な日本」と「ひたすら力任せのロシア」とを見比べて、アメリカ国防総省は日本を選んだが、日本を嫌うヨーロッパ人が多いアメリカ国務省は中国を選んだ。
それで今のように国際的情勢がごちゃごちゃしている。
581
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 17:01:15
ワグネルの思想や行動は「大東亜共栄圏」と「天皇を神とする神権国家」「国家神道の布教」を表看板に掲げて、領土を拡げていった昔の関東軍と似ていた。
それをアメリカと中国が止めた。
関東軍とワグネルを作ったのは同じ宗教右派(王制主義の人々)だったから、ワグネルのプリゴジンを暗殺したロシア政府を支持して、「平和を望むからプーチン大統領を支持する」と投票したロシア国民の主張は、案外正しいのかもしれない。
582
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 18:21:52
ワグネルはキリスト教徒だから、3月22日のロシアのテロはイスラムのISホラサンが主張しているようにイスラムか…。
イスラエルがパレスチナへの人道支援物資(食糧)の搬入を許可しないため、飢餓が起きているという記事を見た。
イスラエルネタニヤフ首相の強硬なやり方は非難されるだろうが、ガザ地区住民が死のうがあまり気にしてないように見えるパレスチナやハマスの思想も、自国民を餓死させながら、高価なミサイルを発射しまくる北朝鮮首脳に似ている。
イスラエルの「イスラエル国民の安全確保のため、イスラエルの隣に住むパレスチナ人を殺す必要がある」という予防的殺人を正当化する主張は、ロシアの「ロシア国民の安全確保のため、ロシアの隣にあるウクライナを占領・支配する必要がある」という主張と同じだ。
ロシアやイスラエルの「異教徒・異民族による反政府テロや独立運動、民族独立運動の反乱を予防するために、先制攻撃・殺される前に近くにいる人を殺す」という思想は、ロシアに伝統的な思想。
ロシアとイスラエル、そして一部のアメリカ人はドストエフスキーのような狂気と疑心暗鬼の世界〜黙っていれば殺される、殺されるぐらいなら、自分から先に相手を殺す、そうすれば安全だ〜という妄想の中に住んでいる。
「ユダヤ人は特別な人間だから常に敵に狙われている」という聖書に由来する迫害妄想のような気がするが…。
583
:
名無しさん
:2024/03/28(木) 19:54:23
2023年2月6日のトルコの大地震では一度の地震で5万人以上が亡くなった。
2023年10月7日にアフガニスタンで起きた地震では2500人以上が亡くなった。
自然災害であってもこれだけ死ぬと、ショックで「わざわざ金かけて戦争しなくても、敵も味方もいつか死ぬんだから、なるべく戦争を避けよう」という思考になりそうだが、イスラム教徒もイスラエル・ユダヤ人も全く気にしていない。
戦争好きなアメリカ人ですら、2020年の新型コロナで100万人以上のアメリカ人が亡くなってからは、社会全体が厭戦ムードになった。
戦闘意欲の強いロシア人とイスラエルとイスラム教徒は、自分の死も他人の死もあまり気にしない。
彼らを見ていると、グローバル社会に入り、21世紀になって世界が繋がったように見えても、世界観・常識・価値観は、宗教・国・社会で大きく違う、違うのが当たり前なんだなという忘れていた現実に気づかされる。
だからナチスのヨーロッパ侵略とホロコースト、ソ連の東欧侵略と粛清、日本がしたことも、韓国の保導連事件、北朝鮮の思想教育と強制収容システム、中国の大躍進政策など、その国の国民自身がそれを罪だと感じないと何度も同じことを起こす。
今回アメリカとバイデン政権は、イスラエルネタニヤフ政権に手を貸して、ベトナム戦争の時と同じことをしようとしていた。
だから、私は「イスラエルのパレスチナ制圧に手を貸すと、アメリカ人が狙われやすくなる」「中東のトラブルメーカーイスラエルは、毒食らわば皿までもで仲間のアメリカ軍まで地獄に道連れにしようとしている」「アメリカの未来を按じるならイスラエルに手を貸すな」とアメリカ軍を止めた。
アメリカ軍も「これまでのような強大な軍事力でひたすらパレスチナを押さえつける強硬なやり方は、次世代の敵を増やすだけ」「最終的にはこの戦争に無関係なアメリカ国民まで、イスラム教徒に狙われやすくなり危険にさらされるようになる」とようやく気づいた。
イスラムのテロリストがアメリカ人を攻撃する理由、狙われやすくなる理由、因果関係に気づいてくれた。
イスラエルが中東で結ばれたオスロ合意を破り、停戦違反してきた事実を全く知らないアメリカ人からすれば「イスラエルやアメリカ、自分達キリスト教信者は先に何もしてないのになぜかイスラム教徒がテロをしてきて、一方的に狙われている」という認識だった。
だが30年のグローバル社会時代に、イギリスの三枚舌外交原因だと開示され、和平派のラビン首相の暗殺で絶望したパレスチナのイスラム教徒が、イスラエルに自爆テロをしたという事情も公平に開示された→きちんとこれまでの経緯と事実を公開したら、国際社会で、イスラエルの味方は減っていった。
「ユダヤ人だから何もしてなくても、異教徒や異民族に無条件で差別され、殺される」というイスラエルの主張は、被害妄想であり、信頼性がない。
民族とか関係なく、単にイスラエルが国際社会と結んだ合意を守らない、国連の勧告をたびたび無視したから延々と起きてきた紛争。
584
:
名無しさん
:2024/03/29(金) 09:06:31
●岸田首相広島G7で世界武装解除の先行モデルを出す
23/05/21 07:02
◎予言ではなく型出しで示す
2023年5月19日、岸田文雄首相をホストとするG7では、広島の原爆慰霊碑に各首脳が一斉に献花して、中国・ロシアを除く第二次世界大戦の主要関係国がわだかまりを解くための象徴的な第一歩となった。これは、将来の核全面廃絶のみならず、世界武装解除の第一歩として後で何回も振り返られるシーンになるのではないか。
献花者は、以下
岸田首相、
米国のバイデン大統領、
英国のスナク首相、
フランスのマクロン大統領、
イタリアのメローニ首相、
カナダのトルドー首相、
ドイツのショルツ首相、
EUのミシェル大統領、フォンデアライエン欧州委員長。
この献花自体は、民放などの中ロ寄りの解説者などが言うように実効性は当面薄いかも知れないが、植物の種子のようにおよそ物事の始まりには不思議な力が宿っているもの。未来には、刀折れ矢尽きて、核全面廃絶のみならず、世界武装解除時があるのだろうが、その時、このシーンは思い出されるのだろうと思う。
さらにアウトリーチ(拡大)メンバーとして
インドのモディ首相、インドネシアのジョコ大統領、オーストラリアのアルバニージー首相、韓国の尹錫悦大統領、クック諸島のブラウン首相、AU=アフリカ連合の議長国コモロのアザリ大統領、ブラジルのルーラ大統領、ベトナムのチン首相。これに加えゲストとして交戦国ウクライナのゼレンスキー大統領も参加した。
これは、いわば現今の有力国オールスターであって、これがウクライナ戦争中に一堂に会して、法の支配に基づく国際秩序を守り抜く強い意志を示し、エネルギー安全保障、食料安全保障、気候変動について議論される意義は大きい。
今般のG7では宮島を参拝し、2016年伊勢志摩サミットでは伊勢神宮内宮を参拝した。靖国神社を参拝する日もあるかもしれない。なお関東以東に歴史的神社仏閣がもともと少ないということは影をさしている感はある。東京遷都は、先にそういうことを考えるべきだったのではないかとも思う。
首脳達の聖地参拝は、先行モデルの実現という意味で価値が高い。だが首脳の参拝もわれら平民個々人の参拝も神仏の側からすれば等価値だが、地上天国の実現はまず自分が神仏を知ることから始まる。
日々の冥想を。
ttps://blog.goo.ne.jp/quonan/e/ff347072f8a49923391cf362407499ee/?st=1
585
:
名無しさん
:2024/03/29(金) 12:47:46
●ドジャース本拠地開幕戦で快勝 マルチ安打の大谷「気合が入りました」声援に感謝 MVPトリオが威力発揮
3/29(金) 7:34配信
<ドジャース・カージナルス>5回、右前打を放つ大谷(撮影・白鳥 佳樹)
◇ナ・リーグ ドジャース7-1カージナルス(2024年3月28日 ロサンゼルス)
【動画】大谷翔平 本拠地デビューでスタンディングオベーション!
ドジャースは28日(日本時間29日)、本拠地ロサンゼルスでのカージナルスとの開幕戦で投打がかみ合い、快勝。大谷翔平投手(29)は3打数2安打だった。初回、先頭・ベッツが四球で出塁すると大谷が右翼線へ二塁打。オーバーランで走塁死となったが、1死三塁からフリーマンの右前適時打で先制した。
3回にはベッツに2号ソロが飛び出すと、大谷が四球で出塁した直後にフリーマンが中越え2ラン。MVPトリオの2人がアーチで共演し追加点を奪った。大谷は5回の第3打席で右前打を放ち、マルチ安打をマーク。7回の第4打席は空振り三振だった。
先発したグラスノーも6回1失点と好投。後を継いだ救援陣がリードを守り切り、本拠開幕を白星発進した。
大谷は試合後、満員のファンで埋め尽くされたドジャースタジアムに「敵の時は怖いですけど味方の時は頼もしい」と喜び「これだけ入ってもらってすごくやりがいというか、自分の打席でも大きい声援をもらって、気合が入りました」と感謝した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1add5a527b4baf847808fbcaeda97aca7032ead1
人はありがとうの数だけ賢くなり、
ごめんなさいの数だけ美しくなり、
さようならの数だけ愛を知る
大林宣彦監督の言葉。
●人間は生まれる時代も【大林宣彦の名言】
関野泰宏
2023年10月28日 08:32
本日の名言
人間は生まれる時代も、場所も、自分で選ぶわけにはいきません。
いつ、どこにいてもそこで幸福になれないようでは駄目です。
発言者:大林宣彦(映画監督)
イスラエルの学者健康生成学のアントノフスキー博士が唱えた「首尾一貫感覚」、VEフランクルの「生きる意味」「ロゴテラピー」は、宗教が厳粛さや神聖さを失い、金儲けの道具に堕落した時代に、自分で自分を立て直すヒントになる。
ユダヤ人はホロコーストで恐ろしい苦難に見舞われた。
だがユダヤ人を襲った苦難が「人間の人間たる部分とは?」「人間性とはなにか?」を科学するという思わぬ花を咲かせた。 イスラエルが現在パレスチナでしている虐殺を批判することと、イスラエルの学者が発明した説や彼らの優れた功績はまた別ものだ。
2023年5月の広島サミット、各国首脳の原爆資料館見学は、無駄で無意味だとマスコミに非難された。
だが2023年10月イスラエルの閣僚が「パレスチナ制圧に核兵器を使う」と言った時に、世界各国から「核兵器使用の必要はない」と激しい怒りと反発の声があがって「広島や長崎の犠牲は無駄じゃなかった」「世界は少しずつでも、核兵器を打ち合う自滅のシナリオを避ける道に変わっている」と希望を持った。
どんな種もいつか、必ず実をつける。
果実を刈り取るのが今現在の自分じゃなくても、来世で生まれてくる自分かもしれない。だから憎しみや怒り、悪の種をまくことに、慎重になる必要がある。
586
:
名無しさん
:2024/03/29(金) 13:49:54
2023年11月に羽生氏が離婚した、山口県光市の末延まゆこさんの後見人は安田正氏。
安田正氏は福岡でヘアケア製品・化学薬品の会社をはじめて成功した実業家。
2023年11月愛知県に本社があるヘアケアを扱う化学薬品の会社ホーユーの品質について中国から指摘があった。
今回、水原と大谷を嵌めた賭けの胴元(南カルフォルニアのアルメニアマフィア)マシュー・ボウヤーは、害虫駆除薬品・化学薬品の会社を経営していた。
医薬品・化学薬品→丸薬うりで莫大な資産を築いたイタリアのメディチ家。
メディチ家は芸術の理解者として、ルネサンス〜ミケランジェロ、ラファエロ、ボッティチェリ、レオナルドダ・ヴィンチが活躍した時代をパトロンとして守護した。
今回の大谷と水原の騒動(マネーロンダリング疑惑)は、悪名高き「イタリアのP2ロッジ」、バチカンのローマ教皇も関係がある?
水の都ベネツィアのサボイア家、花の都フィレンツェのメディチ家。
化学薬品・製薬と金融関係は、イギリス・イタリア・ドイツ・フランスに支店があり、オーストリアに本家があるハプスブルク家やロスチャイルド、世界を超えて活躍したインテリユダヤ教徒、華僑の得意分野だ。
メリーランド州ボルチモアの橋に、「華僑国家・シンガポール」船籍の大型コンテナ船が衝突して、その事故に対してイギリスのロイズ保険が保険金を払い、コンテナ船の船長は国際都市オデッサがあるウクライナの国籍。
トラブルが起きた小林製薬は、大阪が本社で工場もある。
大阪は貿易ができる海に繋がる。
ウクライナ東部も工業地帯。
国際都市の堺、大阪、福岡、愛知、岐阜、横浜…明治の開国後海外との貿易で栄えた商業の盛んな地域。
薬とか化学薬品と言われても、富山の薬うりという言葉しか知らないが…近年、製薬・化学薬品の会社が積極的に進出していた富山・石川・新潟など北陸が地震に見舞われたのは、何かのメッセージ?
587
:
名無しさん
:2024/03/29(金) 13:55:34
金融と化学薬品・製薬→錬金術
秦の始皇帝が「不老不死の薬を探してこい」と徐福を送り出した時代から、不老不死の秘薬を求める人がいた。
「鼻くそ丸めてマンキンタン」という含蓄がある言葉が、あった。
昔は普通に聞いたが今は年よりしか知らないかも。
588
:
名無しさん
:2024/03/29(金) 14:26:39
自分の口座から金が消えても気づかなかった大谷はアホ、という指摘をみると、私と大谷は同類だと思う。
何かの長所がすごいということは、それ以外はダメな部分も大きい。
私は金の管理ができないので、夫にお願いしている。
それでもし今回の大谷のようなことがあっても、金銭管理(神経を使う雑務)を全部相手に任せることで、不安や心配なくこれまで幸せに暮らせてきたのは事実、自分が選択したことだから仕方ないと諦めがつく。
一番苦手な金銭の管理・精神的苦痛から解放され安楽だから、相手に金銭管理の苦労を押し付けて起きたことは、恨みようがない。
「鼻くそ丸めてマンキンタン」というきわめて適当な諺を信じる性格だから「病は気から」「気のせい」「信じれば効くし、信じないと効かない」と普段からいい加減にしか生きられない。
きちんとできない。
だからここで「神のお告げ」「神託」と自信ありげにかきながら、自分でも「ほんとに?予知とか予言とか本当に当たるの?」と内心では半信半疑。
だから一番私の書きこみや予言を疑っているのは、他ならぬ私でもある。
毎晩、眠りについて寝る度にそれまでの人生がリセットされて、毎朝新しい人生だから、自分でも何がなんだかわからない。
589
:
名無しさん
:2024/03/29(金) 14:47:24
昨日のことは、もう忘れた
明日のことは、まだわからない
そうやってその日暮らしをしてきて
今日に至る。
真剣に過去のことを思い出せば、自分がまわりにかけた迷惑や失敗を思い出して死にたくなるし
未来を思えば、これからも迷惑をかけるだろうなという惨めさや不安で死にたくなる。
だから何も考えないのが一番幸せ。
実家の猫たちとニャゴニャゴしている瞬間を思い出すと「時よ、永遠にとまれ」と思う。
時々そういう「幸せな記憶エキス」を「安心毛布」や「守り刀」のように取り出して、「大丈夫!」と自分に言い聞かせている。
今は、天変地異や戦争が起きて、世界中、大人から子供までみんな「大丈夫?」と潜在的に不安で心細い時代だ。
だからこそ自分で自分に「大丈夫」と言うことが必要。
落ち着けば、幽霊は枯尾花だと気づいて、枯尾花なら対処もできる。
幽霊なら私にはどうにもできないが…。
今朝の夢では、偶然、3つのタイプの違う冷蔵庫がうちに搬送され転がり込んできて、その中を開けて入っている食品を漁って、いい食品が沢山ある、と喜んでいた。
われながら食い意地が張っているような、あさましい夢だと思うが。
590
:
名無しさん
:2024/03/29(金) 16:29:08
イギリスが今になってスパイのジュリアン・アサンジをアメリカに渡さないと言い出したから、モサド、MI6、CIA、FSBを含め世界でスパイの内紛・揉め事が起きているんだろう。
水原氏がCIAでも驚かない。
CIAならCIAで、逆に生き延びる力は一般人より高いだろうから安心だ。
何もかもが嘘ではない。
大谷と水原の二人三脚でエンゼルス最後の1年、2023年を共に駆け抜けたのは、客観的な事実であり、変わらない事実。
ジャニーズ問題でヒステリーを起こしていたキャンセルカルチャー勢力みたいに、起きた歴史を全否定したり、全部を闇に葬るやり方は、過激で本当に愚かなやり方だ。
悪の始まりは極端さ。
フランス革命後のテロルの嵐、ロベスピエールによる斬首、ジャコバン派の恐怖政治と粛清に似たようなナチス・スターリン恐怖支配は、政府も国民もあまりにも厳格な完璧主義に陥り、限度を超えた過激主義から始まった。
日本の野党政党があまり支持されないのは、現実離れして「極端で」「過激」だからだ。
「極端で過激」は「一番頭を使わない方法〜試行錯誤をしなくていいやり方」だから。
591
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 09:28:33
●失墜した「暗号資産王」に禁錮25年、NY連邦地裁 詐欺で有罪のFTX創業者
3/29(金) 12:28配信
>>失墜した「暗号資産王」に禁錮25年、NY連邦地裁 詐欺で有罪のFTX創業者
米ニューヨークの連邦地裁は28日、2023年に経営破綻した暗号資産(仮想通貨)の大手交換業者FTXの共同創業者、サム・バンクマン=フリード被告(32)に対し、顧客や投資家をだました詐欺の罪で禁錮25年の判決を言い渡した。また、110億ドル(約1兆6600億円)の資産没収も命じた。かつては仮想通貨界の大物だった同被告の失墜を決定づける判決となった。
かつて業界2位だったFTXは、1日当たり100億ドル規模の仮想通貨を取引していたが、2022年11月に経営破綻。多くのユーザーが資産を引き出せなくなった。上位債権者50人に対する債務は約31億ドル(約4400億円)に上った。
バンクマン=フリード被告をめぐっては、破綻を前に顧客の口座から数十億ドルを盗んでいたことが発覚していた。
同被告は法廷で、「多くの人を本当にかっがりさせた」と理解していると述べた。
「そのことについて申し訳なく思っている。あらゆる段階で起きたことについて申し訳なく思っている」と、判決を前に静かに、はっきりと語った。
ニューヨークの陪審団は昨年、バンクマン=フリード被告が顧客から80億ドル(約1兆2000億円)以上を盗み、その金で不動産を購入したり、政治献金をしたり、ほかの投資に回すなどしていたとして、電信詐欺やマネーロンダリング(資金洗浄)共謀などの罪で有罪評決を出していた。
ルイス・カプラン判事は28日の判決の言い渡しを前に、バンクマン=フリード被告の行動に対して厳しい評価を示した。同被告が裁判での証言の中で、FTXが顧客から預かった金をほかの目的に使っていることに最後の瞬間まで気づかなかったと、うその主張をしていたと、カプラン判事は指摘した。
「彼(バンクマン=フリード被告)はこれが間違っていることだと分かっていた。犯罪行為だと分かっていた。捕まる可能性があるのに非常に悪い賭けに出たことを後悔している。それでも何も認めるつもりがない」と、同判事は述べた。
また、バンクマン=フリード被告は顧客の損失について「悲しみを強く主張」した一方で、「恐ろしい犯罪を犯したことについては反省の言葉が一つもなかった」とした。
■判決をめぐる反応
禁錮25年は重い判決だが、同被告が100年以上の禁錮刑を科される可能性があったことを考えると、はるかに短い刑期となった。
ニューヨークの連邦検察官は今月、100年を超えるような長期刑は必要ないとの判断を示した。それでも、バンクマン=フリード被告が法律を「ずうずうしく軽んじて」大規模な詐欺を働いたとして少なくとも40年の禁錮刑を求めた。
バンクマン=フリード被告の弁護団は、5年〜6年6カ月程度の軽い量刑を求めていた。
弁護団は、同被告は非暴力の初犯で、メンタルヘルスの問題を抱えていると主張。また、現在、破産裁判所を通して取り組んでいる計画のもと、顧客が相当額を取り戻す用意をしているとした。
同被告の弁護を務めるマーク・ムケイシー弁護士は28日に法廷で、「被害者たちはお金を取り戻したいと思っている」と主張。「(同被告には)一生懸命働き、すべて(の金)を(被害者に)与えられるような刑を言い渡してほしい」と訴えた。
元連邦検事で、現在はロッテンバーグ・リップマン・リッチの弁護士、ミッチェル・エプナー氏は、バンクマン=フリード被告が13年ほどで出所できる可能性のある今回の判決に「非常に驚いた」と述べた。
一方で、ウェスタン・ニューイングランド大学の法学教授で、ホワイトカラー犯罪の専門家、ジェニファー・タウブ氏は適切な量刑だと思うと述べた。
592
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 09:30:33
「(被告の)年齢と、抑止力にするという目的との適正なバランスはとれている」
カプラン判事は、バンクマン=フリード被告には暴力の脅威はないと裁判所が判断したことから終身刑は不要としつつ、同被告が将来、犯罪を犯すのを防ぐのに十分な罰を受けなければならないと説明。
「この男性が将来、非常に悪いことをしうるリスクがある。そのリスクは、ささいなものではない。まったくもって、取るに足らないものではない」と、カプラン氏は述べた。
バンクマン=フリード被告の弁護団や両親は、 自閉スペクトラム症に起因する社会的不適応さによって、同被告が刑務所内で弱い立場に置かれてしまうのではないかと懸念を示していた。カプラン判事はこのことも考慮したとした。
FTXの顧客だった男性は、「私は誰に対しても、刑務所に入ることは望んでいないし、25年というのは、刑期としては非常に、とても長い時間だ。だが、暗号資産を失った被害者の補償には何の意味もなさない」と述べた。
■被告側は
バンクマン=フリード被告は、この日の判決に対し、目に見える反応はほとんど示さなかった。
裁判のほぼすべてを傍聴した被告の両親は声明で、「私たちは胸が張り裂ける思いだ。息子のために闘い続ける」と述べた。
バンクマン=フリード被告は、ずさんな管理という過ちがあったことは認めたが、自分は誠実に行動していたと主張した。
同被告は判決前、FTXが破綻した時点で、同社には顧客に返済するための保有資産があったとの主張を曲げず、顧客が苦しむことになった理由が「適切に伝えられているとは思わない」と述べた。
顧客については、自分自身を含め「数えきれないほど多くの人に失望させられた」とし、「見るに堪えないものだった」とした。
顧客だけでなく、元幹部で親しい友人だったキャロライン・エリソン氏とギャリー・ワン氏を含む元従業員らをがっかりさせたことも申し訳なく思っていると、バンクマン=フリード被告は述べた。エリソン氏とワン氏は裁判で同被告に不利な証言をした。
「彼らはみな、本当に美しいものを築き上げ、それに身を投じていた。そのすべてを私が投げ捨ててしまった」と、被告は付け加えた。「そのことが毎日、私につきまとっている」。
バンクマン=フリード被告はかつて、アメリカの伝説的な投資家ウォーレン・バフェット氏と比べられることもあった。2022年10月時点の資産総額は150億ドルを超えていた。
米政界では大口献金者としても有名で、パンデミック防止対策や暗号資産規制の改善を支援しているとされた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8e01ad1e70d5b3f8d5af1b05e3862a5134c65a23
593
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 09:44:32
●大谷翔平の元通訳・水原一平氏の行方に〝新証言〟「『LA行き』の文字が消されていた」
3/30(土) 5:16配信
ドジャース・大谷翔平投手(29)の通訳だった水原一平氏(39)の行方が話題となっている。
【写真】大谷のインスタに夫婦で登場した水原通訳
水原氏はカリフォルニア州で禁止されているスポーツ賭博で巨額の負債を抱え、その返済として大谷の口座から少なくとも450万ドル(約6億8000万円)を送金したとされる。大谷自身はすでに自らの口から違法ギャンブルと送金について完全否定したが、送金方法などについては不明な点も残っている。
実態の解明へ、米国内ではFBI(連邦捜査局)やIRS(内国歳入庁)だけでなく、HSI(国土安全保障捜査局)も捜査に加わるという。HSIはワシントンに本部を置き、世界56か国に約1万人の捜査官や分析官を抱えるといわれ、サイバー犯罪や金融犯罪など国際的犯罪を捜査する機関だ。ただ、水原氏の動静は21日に韓国・ソウルで開催されたドジャースの開幕シリーズ以降、伝えられていない。違法賭博への関与が疑われる水原氏は同試合後に開かれたチームミーティングで「ギャンブル依存症」であることなどを告白。球団側は同氏の解雇に踏み切った。米メディアの関係者によれば「ソウルでの試合後のミーティングが終わると、チャーター機に乗せる予定だったミズハラの荷物に付けられていた『LA行き』の文字に棒線が引かれて消されていた。ミズハラは間違いなく乗っていない」と明かす。試合後にそのまま帰国の途に就くため、選手たちの荷物は個々にまとめられ、チャーター機に運ばれた。しかし、解雇を通達された水原氏の荷物はいわゆる〝荷出し〟から除外されたという。水原氏は自身の荷物を引き取り、韓国に滞在したままなのか…。それともひっそりと韓国を離れ、米国や日本にいるのだろうか。
東スポWEB
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c94a0ddd0c97b7ae8c20579449756b11d4196743
2021年11月大谷は「報酬をFTXで受けとる」と宣言して、FTXの広告塔になったから、この「FTXの仮想通貨詐欺:フリードマン事件」に大谷と水原が巻き込まれたか…疑われているのだろう。
大谷・水原を、金融詐欺に巻き込んだエンゼルスとモレノオーーが原因のトラブルなのだが…。
谷、ドジャースは個人に自律を求める分、家族主義のエンゼルスよりシビアだが…ドジャースは楽しいだろう?
自分以外にも強いやつがゴロゴロいて、自分が不調で活躍できなくても、誰かがカバーしたり撃ってくれる。
こんなに心強くて安心できる環境はない。
「仲間を戦地に置き去りにしない」「みんなが誰かを支える」のアメリカ魂。
これまで大谷は全部を一人で背負ってきた。
これからはチームのみんなも背負ってくれる。
これが「チームの強さ」であり、個人でなくチームで戦うアメリカの真髄だ。
594
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 10:05:52
私は先日間違った。
水原氏を捜査するのは、アメリカ軍・メリーランド州に本部があるNSAじゃなく、ワシントンのHSIだ。
NSAなら長官がポール・ナカソネで、三沢に基地がある。
2022年3月「この世の最後に現れる」という核兵器対策のためにすべての計器をアナログにしてあるアメリカ軍の飛ぶ要塞基地が、八戸上空(私の家の前)を飛んでいた。
アメリカ軍という「神の干渉」で人類は助かった。
普通の人間にはあとからわかる。
「キャンセルカルチャーのやりすぎで極右派を台頭させた」民主党極左の失敗でわかるように、文官はやたらとヒステリーで報復が激しい。
だから極左派は「正しい」のに嫌われる。
水原・大谷はもう気にするな。
アメリカ軍は、いろいろ問題はある。
だが2022年にロシアが核兵器を使おうとした時、在日アメリカ軍が力付くで止めなきゃ、日本人は生きてなかった。
「悪徳が全くない人間には、たいして美徳もない」というリンカーンの言葉の組織。
595
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 11:37:04
歴史・宗教・文化によって「許されないこと〜善悪が違う」という現実を認めないから、おかしなことになる。
日本は男尊女卑がなく、古代からフリーセックス文明だったから、明治維新で一神教になるまで、ギリシャから受け継いだ同性愛も少年愛も「衆道」として残っていた。
オスマン帝国などイスラムの後宮では、日本のように少年愛・同性愛文明が残っていた。
性的規範が緩い扶桑・女系文明が幸いして、男尊女卑の文明と違い不貞・姦通は、イスラム文明のように「石打ちされ殺されるのが当然の重罪」ではなかった。
イスラムと違い貞節に関することは問題視されなくても、「武士に二言はない」とか「嘘つきは閻魔に舌を抜かれる」というように、嘘と偽証にはやたらと厳しかった。
文化によって善悪が違う。
男性や強者が自分に有利にルールを作ってきたロシアやイスラム教地域では、男性や強者が「奴隷階級の人間」「弱者・女性や子供」を虐待したり叩いても、それが「先祖から続くスタンダード(当たり前)」だから誰も気にしないが、日本では弱いものいじめだと周りも怒る。
596
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 11:59:03
伝説の邪馬台国の女王卑弥呼に始まり、鎌倉幕府の尼将軍北条政子や豊臣秀吉を天下人にした北政所を見ればわかるように、日本は世界で唯一の「女王が作った国」。
一神教や儒教のような男尊女卑がない世界でも唯一無二の国だった。
だが帝国主義の一神教が主導した明治維新で「原始、女性は太陽であった」の精神が変わって、日本の精神は天岩戸に幽閉された。
戦国時代のように国民全員が完全武装した文明から、徐々に武装解除して法治と共存共栄に文明移行ができたのは、世界では一国で一文明の日本文明だけだった。
もし世界が平和を望んでいるなら、手がかりは、民間まで完全武装した後、武装解除に成功した日本の徳川幕府成立、日本の歴史にあると気づくはず。
近代まで男尊女卑が普通・スタンダードの一神教世界では、女王国家・扶桑から国が始まり、近代まで一神教のような男尊女卑にならなかった日本は「異端邪説」「異常」だった。
日本が「戦闘を賛美する一神教世界(標準)」に追い付いたのではない。
教義の特性から戦闘を美化するため、どうしても男尊女卑になってしまう一神教世界(サバンナのライオン社会)が、ようやく平和な日本文明(共存共栄の男女同権・夫婦で子育てをする鳥の文化)に追い付いた。
597
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 12:09:41
自分と同じ種の動物を自分の主食にする動物はない。
どうにも困って食うことはあるかもしれないが…。
だから「強い人間」が「弱い人間」から徹底して搾取すること(例えば、金持ちが途上国や貧しい人から臓器を金で買い取り、自分に移植することに罪悪感を感じない)を、当然とみなす思想・奴隷制度は、生物の倫理に反した人間の共食いなのだ。
父性の強い文化、例えばユーラシア大陸の為政者が、国民を餓死させながら、指導者だけは贅沢していることは日本人には奇異に感じる。
それはキリスト教や日本が母性国家だから。
どちらが正しいというのではないが…
598
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 12:18:56
キリストも釈迦も、彼らが説いた内容は、「包括と接合」「瑞」「慈悲の柱〜母性・女性性の復活」だった。
それなのに「火山神ヤハウエに始まる厳格な父性のユダヤ教」「男性的な宗教」「イスラム教」と一緒にされている現状は、本当のキリストを知る人にすれば「心外」だろう。
599
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 13:12:05
アメリカの憲法と人権宣言を起草し、民主主義のアメリカを作ったフリーメイソン〜イギリスから迫害を逃れて、アメリカに移住したクェーカーたち〜の語源は「震える」
アマノウズメが唱えた復活の呪文「ふるふるふるえ」
運動会で「フレー、フレー」と応援するのは、アメノウズメの復活呪文の名残りでは。
イギリスから移住して、1776年にアメリカをイギリスから独立させたクェーカー「震える人」は、日本人、特に古代の縄文人と関係があるのでは。
「1789年1月23日:ヒフミ」に、イギリスと戦って自由をもぎ取ったジョージ・ワシントンがアメリカの初代大統領になった。
日本のルーツはアメリカにあるし、アメリカのルーツも日本にある。
男女同権と民主主義(議会制度)を唱えて、カトリック全盛のヨーロッパで異端とされ迫害された「クェーカー」を知るまでは、1776年に独立宣言を出したアメリカと日本の思想の類似点・共通点に気づかなかった。
日本は、文明先進国の中国から多数の社会制度・文化文明を輸入して模倣したが、儒教、中でも朱子学精神や男尊女卑は日本では大衆に根付かなかった。
近代前から地方自治と共和制を土台にした日本は、中央集権で王による君主政体が歴史の大半をしめた大陸国家(中国・ロシア)より、アメリカに似ている。
「クェーカー」はユダヤ教の多数の派閥の中でも、イエスキリストを出したヨハネ、エッセネ派の生き残りだろう。
「48音」とは「ヨハネ」だ。
600
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 13:22:51
秋篠宮様を担いでいる勢力
→戦前、満州帝国を築いた人々(中国・朝鮮半島・ロシアの王族の生き残り)
1926年の昭和天皇即位から、男尊女卑と国家神道による皇国洗脳を国民にして、中国大陸への戦争に突っ込んだ勢力と同じ→ユダヤ教正統派。
601
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 13:41:23
岸田首相と私→小国寡民→王道の路線→精神文明
反・岸田首相→富国強兵→覇道の路線→物質文明
岸田首相(=私)がやめれば、今のロシアや中国、戦前の日本のようにまた皇室信仰を中心とした皇国主義〜「富国強兵」と「帝国主義」に走るだろう。
日本の過去を繰り返すか、違う未来を選びスイスのようになるか、これからの運命を決めるのはマスコミではなく、日本国民だ。
国民主権の民主主義国家になった以上、開戦も敗戦も、起きることはすべて国民全員の責任。
次の敗戦は、もう皇室のせいにはできない。
602
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 15:23:02
883 : 名無しさん 2023/10/09(月) 18:01:19
アメリカが何度も止めたのに、イスラエル国民は強権独裁タイプのネタニヤフ首相を選んだ。
ネタニヤフ首相はプーチン大統領や習近平のような、法律の上にある強権体制、終身独裁体制を作ろうとしている。
それならネタニヤフに独裁体制を作らせて、頭であるネタニヤフそのものを操作すればいい。
かつて中国共産党が、菅義偉首相を完全な傀儡にして、日本を繰ったように。
日本は選挙があるから菅義偉首相を引きずり下ろせた。
イスラエルの国民が、中国習近平のような絶対王政を望むなら、習近平にしたように頭を支配すれば、国民も支配できる。
カルトのようなトップダウン体制の組織は、トップを落とせばいい。
思考が麻痺した信者は疑いもせず、上に従うから組織全部を支配できる。
イスラエル国民は、思考停止型の権威主義カルトの信者だから、好戦的で派手な振る舞いをするネタニヤフを支持する。
自分達イスラエル国民の破滅の始まりとも知らずに。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
私の未来を予知する能力を証明するため、2023年10月のイスラエル開戦前にした「予言」をはって、本当の予知能力を持っていると証明する。
日本を守りたいなら私の話をきいて欲しい。
603
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 15:23:58
884 : 名無しさん 2023/10/09(月) 20:00:03
今回イスラエルに対して、ハマスのテロが発生したのは、いろんな要因が重なった。
2018年、自らの進退をかけてまでマティス国防長官は「シリアからアメリカ軍を引き上げのには反対だ」「まだ治安が不安定だ」と助言したが、トルコのエルドアン大統領に騙されたトランプ大統領は「シリアにアメリカ軍を置くのはお金の無駄だ」と国防長官の助言を無視して、シリアからの撤退を決断した→怒ったマティス国防長官は2018年12月に辞任した→2019年9月、トランプ大統領がシリアからのアメリカ軍撤退を宣言した→トルコ軍とイスラエル軍がシリアに侵攻を開始した。
シリアにいてアメリカ軍の友軍として活躍してきたクルド人は、トランプ大統領のいきなりのシリアからのアメリカ軍撤退通告で命の危険にさらされた→アメリカ軍側からイスラム教徒側に寝返った。もっとも勇敢で賢いクルド戦士を敵に回してしまい、アメリカ軍には中東で正確な情報が入らなくなった→2021年8月、アフガニスタンからアメリカ軍が撤退する時にはタリバンに追い出されるという騒動になり、しまいには撤退業務のために派遣されていたアメリカ軍兵士がなくなる自爆テロまで起きた。
あの地域は、イスラム教徒の縄張りだから、目となり耳となり情報を集めてくれる諜報員がないとアメリカもイスラエルも勝てない。そしてトランプ大統領がCIAの予算を大規模に減らしていた→CIAの諜報活動のレベルが金がなくて最低レベルに下がった→2021年8月上旬、一気にアフガニスタン全土を掌握したタリバンの動きに、アメリカの大使館も軍も気づけなかった。
トルコのエルドアン大統領に頼まれ、トランプ大統領が「シリアからのアメリカ軍撤退を決断」→「クルドを裏切った」→「アメリカ軍は中東に仲間がいない」が、今回、イスラエルがハマステロに気づかなかった理由かも。
ひたすらコストカットに拘ったトランプ大統領のせいで、今回起きたイスラエルへのハマスによるテロに気づけなかった。
今回、テロの被害にあったイスラエル人は、トランプ大統領とトランプ大統領を擁立したプーチン大統領と自国のネタニヤフ首相を恨めばいい。
トランプ大統領がCIAの予算を削る前、以前のアメリカなら、このレベルなら間違いなく気づけて防げただろう。
このテロのイスラエル側の被害者は、シリアからアメリカ軍を引き上げたトランプ大統領と、トランプ大統領にそれを頼んだトルコのエルドアン大統領と、トランプ大統領を擁立したネタニヤフ首相とプーチン大統領に、殺されたようなものだ。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
604
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 15:25:38
885 : 名無しさん 2023/10/09(月) 20:23:56
今回のロシアとウクライナの戦争、イスラエル政府がこの悲惨なテロに気づいたり、防げなかったのでわかるように、国民に人間を見る目、政治家を見る力がないと、最終的に国民自身に災害や不幸が降りかかってくる。
だから小泉純一郎のような華麗な見た目や、派手なパフォーマンスに釣られて政治家を選んで、そのあと一番ひどい目に合うのは自国の国民。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
896 : 名無しさん 2023/10/10(火) 12:06:38
昨年、イスラム教徒の国、カタールでひらかれたサッカーワールドカップで、スポーツはルールを守ってやるとこんなに面白いのか、と感動した。
イスラム法は、主観より客観的な事実を重視する。
これまでは日韓ワールドカップで、韓国がサッカーで審判を買収してムリヤリ勝ったり、スポーツが不正だらけで結果も決まっていたか面白くなかった。
特定のチームがずるをして勝てば勝つほど、それを観戦するファンもまた強引なやり方をしてずるしてる、実力で勝負しろよとストレスがたまっていった。
確かに試合に勝てば選手の市場価格は上がる。
だがスポーツでルールを悪用し、ずるをしてまで勝てば、実力で負けた時より、その人の評判や価値が下がる。
ユダヤ教徒はどんな手段を使ってでも勝たなければという強迫観念から、ずるをするから軽蔑され差別されてきた。
卑劣なずるをしないでルールを守るようになれば「ユダヤ教徒」という属性や偏見だけで嫌う人も減って、今より世界に味方が増えユダヤ教徒を庇う人も増える。
差別されてきたという聖書由来の被害者意識、被害妄想から生まれた攻撃性が、差別を招いてきた。
自分達は神に選ばれた特別な民族だという選民思想、優越思想がいつも新しい迫害や差別を招いている。
ハマスがしたことは悪だしテロリストだが、私は今のイスラエルネタニヤフ政権より玉砕したハマスの方が好きだ。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
898 : 名無しさん 2023/10/10(火) 13:24:11
軍事力があっても、神が味方しない場合には勝てない。
神はイスラエルに味方しないと述べている。
神託でこれからはイスラエルが負けるとわかっているから、アメリカをイスラエルに関わらせないためにはどうしたらいいのか…頭を痛めている。
正義の神が味方しない戦いは勝てない。
今回は正義の神がイスラエルに味方しない、イスラエルに味方すればアメリカ軍が負けると、神託でわかりながら、アメリカ軍にイスラエルと一緒に行動しろとは言えない。
私はアメリカ軍に敵意がないし、アメリカ軍を無駄死にさせたくない。
イスラエルは多国籍軍に裁きを任せろ。
今のテロに逆上したイスラエルでは、ハマスが犯した罪以上にオーバーキルをして、それがバレたら今度こそ世界中を敵に回してイスラエルは孤立する。
ナチスと同じだ。
ナチスドイツは、味方がひとり殺されたら、相手を10人殺すという命の平等に反したルールを作って殺しすぎた。
ナチスの酷薄さに反発した人が民族や国をこえて団結し、ナチスを倒した。
ロスチャイルド財閥はナチスドイツに資金提供していた。
ロスチャイルドは前回はナチスで、今回はイスラエルに資金提供している。
ホロコーストの被害者だとしても今のイスラエルの過大な報復のやり方を、いつまでも神が許す訳がない。
今のロシアとイスラエルの異民族への苛烈さは「神を信じる民族」どころか、中国共産党と同じく無神論みたいだ。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
605
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 15:40:22
905 : 名無しさん 2023/10/10(火) 19:05:54
よくわからないが、アメリカ軍とロシア軍はシリアでまだ共存している。
アサド大統領を擁立したロシアと、アサド大統領を下ろそうとしたアメリカは天敵なはずだが…。
ワグネルがロシア軍に内緒でアメリカ軍に襲い掛かって撃退されてからも、戦争にはならず、シリアではロシア軍とアメリカ軍はお互いに見て見ぬふりの不可侵。
奇妙な関係。
お互いに祖国を離れ、命がけだからかもしれない。
返信
906 : 名無しさん 2023/10/10(火) 20:09:45
イギリスと中国は不動産バブルを起こした犯人だが、どうにかできる目処が立たない。
金を返すあてがない。
世界最強の軍隊があるアメリカは基軸通貨発行国家で、無制限スワップを締結している日本が保証人→ADBチーム。
AIIBチームの中国・イギリス・ロシア・イスラエルは「仮想通貨」という信用創造(新しい詐欺)に賭けていたが、日本政府とアメリカ政府が「通貨発行国政府の実力の裏付けがない金融システムは危ない」と話に乗らなかった。
これまで、なんで最近の日本が中国・イギリス・イスラエル・ロシアにこんなに執拗に絡まれるのか、不明だった。
「世界中どこででも使える仮想通貨」というAIIB陣営の詐欺に日米が乗らなかったからか。
返信
907 : 名無しさん 2023/10/10(火) 20:42:09
アメリカは国を残したいなら、イスラエルには関わるな。
神が本気でイスラエルに怒っている。
アメリカをイスラエルの道連れにさせたくない。
907 : 名無しさん 2023/10/10(火) 20:42:09
アメリカは国を残したいなら、イスラエルには関わるな。
神が本気でイスラエルに怒っている。
アメリカをイスラエルの道連れにさせたくない。
返信
908 : 名無しさん 2023/10/10(火) 21:18:05
知っていて警告しないとフェアでないから言う。
イスラエル軍やネタニヤフ首相が、ガザを包囲してナチスがソ連にやった作戦をしたければすればいい。
だがそれをすれば神の怒りが落ちる。
イスラエルという国を失い、キリスト殺しの罪を着せられた時代の悪夢を繰り返すだろう。
2000年かけてせっかく作った国を失い、また忌み嫌われるようになる。
909 : 名無しさん 2023/10/10(火) 22:15:56
岸田首相も日本政府も、穏健な解決を求めるというロシアやトルコ、アラブと国連に合わせて欲しい。
イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・アメリカがイスラエル支持を表明しているが、私の霊感だと、ヒトラー状態のイスラエルネタニヤフが暴走すれば、これまでの運命がすべてひっくり返る。
これまでは日米が勝ちそうだったが…
イスラエルに肩入れすれば、「今のイスラエル=かつてのナチス」だから、必ず負け組のブラックホールに引っ張られる。
ロシア軍もあれだけ軍人がいたのに、プーチン大統領のヒュブリスが原因で、神の怒りをかって兵を亡くし国が傾いた。
イスラエルの罪深さはロシアより酷い。
もし今イスラエルネタニヤフ首相が、プーチン同様衝動からガザ侵攻をすれば、イスラエルもロシアと同じ運命になる。
イスラエルが自滅するのは勝手だが、アメリカ軍がイスラエル側に立ったら、アメリカまで奈落の底・タルタロスに閉じ込められる運命になる。
イスラエルから離れるのは裏切り行為ではない。
アメリカが「法の支配」「法の下の平等」という民主主義実験を続けたいなら、決してイスラエルを選ぶな。
606
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 15:44:35
905 : 名無しさん 2023/10/10(火) 19:05:54
よくわからないが、アメリカ軍とロシア軍はシリアでまだ共存している。
アサド大統領を擁立したロシアと、アサド大統領を下ろそうとしたアメリカは天敵なはずだが…。
ワグネルがロシア軍に内緒でアメリカ軍に襲い掛かって撃退されてからも、戦争にはならず、シリアではロシア軍とアメリカ軍はお互いに見て見ぬふりの不可侵。
奇妙な関係。
お互いに祖国を離れ、命がけだからかもしれない。
906 : 名無しさん 2023/10/10(火) 20:09:45
イギリスと中国は不動産バブルを起こした犯人だが、どうにかできる目処が立たない。
金を返すあてがない。
世界最強の軍隊があるアメリカは基軸通貨発行国家で、無制限スワップを締結している日本が保証人→ADBチーム。
AIIBチームの中国・イギリス・ロシア・イスラエルは「仮想通貨」という信用創造(新しい詐欺)に賭けていたが、日本政府とアメリカ政府が「通貨発行国政府の実力の裏付けがない金融システムは危ない」と話に乗らなかった。
これまで、なんで最近の日本が中国・イギリス・イスラエル・ロシアにこんなに執拗に絡まれるのか、不明だった。
「世界中どこででも使える仮想通貨」というAIIB陣営の詐欺に日米が乗らなかったからか。
907 : 名無しさん 2023/10/10(火) 20:42:09
アメリカは国を残したいなら、イスラエルには関わるな。
神が本気でイスラエルに怒っている。
アメリカをイスラエルの道連れにさせたくない。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
907 : 名無しさん 2023/10/10(火) 20:42:09
アメリカは国を残したいなら、イスラエルには関わるな。
神が本気でイスラエルに怒っている。
アメリカをイスラエルの道連れにさせたくない。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
908 : 名無しさん 2023/10/10(火) 21:18:05
知っていて警告しないとフェアでないから言う。
イスラエル軍やネタニヤフ首相が、ガザを包囲してナチスがソ連にやった作戦をしたければすればいい。
だがそれをすれば神の怒りが落ちる。
イスラエルという国を失い、キリスト殺しの罪を着せられた時代の悪夢を繰り返すだろう。
2000年かけてせっかく作った国を失い、また忌み嫌われるようになる。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
909 : 名無しさん 2023/10/10(火) 22:15:56
岸田首相も日本政府も、穏健な解決を求めるというロシアやトルコ、アラブと国連に合わせて欲しい。
イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・アメリカがイスラエル支持を表明しているが、私の霊感だと、ヒトラー状態のイスラエルネタニヤフが暴走すれば、これまでの運命がすべてひっくり返る。
これまでは日米が勝ちそうだったが…
イスラエルに肩入れすれば、「今のイスラエル=かつてのナチス」だから、必ず負け組のブラックホールに引っ張られる。
ロシア軍もあれだけ軍人がいたのに、プーチン大統領のヒュブリスが原因で、神の怒りをかって兵を亡くし国が傾いた。
イスラエルの罪深さはロシアより酷い。
もし今イスラエルネタニヤフ首相が、プーチン同様衝動からガザ侵攻をすれば、イスラエルもロシアと同じ運命になる。
イスラエルが自滅するのは勝手だが、アメリカ軍がイスラエル側に立ったら、アメリカまで奈落の底・タルタロスに閉じ込められる運命になる。
イスラエルから離れるのは裏切り行為ではない。
アメリカが「法の支配」「法の下の平等」という民主主義実験を続けたいなら、決してイスラエルを選ぶな。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6446/1691274054/l30
607
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 15:51:52
私はただの霊媒で、神じゃないから、私に未来を伝えてくる存在の正体はわからない。
だがこの「存在」は、戦争の勝ち負けや未来をわかっているらしく、私に「未来の警告」を与えてくれる。
落し穴があると知らずに落し穴に落ちたら流石にかわいそうだから落し穴の場所は教える、それを避けるか、落ちるか、自分で好きに決めろ、と。
こちらからヒントは与えるから、自分で道を選べ、神は民主主義だ、と。
私は預言者というよりただの霊媒なのだが
608
:
名無しさん
:2024/03/30(土) 16:49:55
ロシア側の希望が「俺たちをリーマンで嵌めたニューヨークと上海、イギリスを潰してくれ」だったから、それをかなえてやった。
そしたら知らない間に、エンゼルスのモレノオーナーの下にいた水原大谷も網に引っ掛かってた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板