[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
2023年5月31日〜
877
:
名無しさん
:2023/08/01(火) 15:43:23
普段は世界経済、為替と株の値動き、安保情勢の記事を追って日常的なものから離れているので実家に来て、リアルな人間関係にふれると、複雑すぎて思考回路がショートする。
さっき、父から「長兄と次兄は妹のお前を毛嫌いしている。お前のことをカタワの気違いだ…と。一族の面汚しだと普段から貶している」と言われたが…。
私は定職につかず考え方もマトモじゃないので、兄たちに狂人扱いをされても「まぁ、本当のことだから。事実なら悪口じゃない」と言ったら父に「気違いだと言われても気にしないのか?」と逆に驚かれた。
内容が嘘なら誹謗中傷だが、事実を言ってるだけなので、兄たちの発言は誹謗中傷ではない。
私が兄たちにかけてきた迷惑を考えれば、彼らが私を嫌って、関わりたくないと思うのは非情でなく、当然だと思う。
父から兄たちの本音・実情をきいたからこそ、数日前の母の発言内容が嘘だとわかった。
母が「次兄はあなたの人生を心配している」「親がなくなったら自分が妹を見るしかないと言っているから、次兄を保護者にしてあなたの遺産を兄に分与する契約をしては?」と言ってきたが、私は「次兄夫妻には妻側にも両親がいるし、彼らなりの世界や付き合いがある」「きちんとした彼らの世界に、やくざみたいな私が居れば彼らに迷惑をかけてしまうから」「心配してくれるその気持ちだけでありがたいから」と返答した。
今になって、父から「兄たちは普段からお前を嫌っている」と言われて「やっぱりそうだよね。昔から嫌われていたのはわかってた→心配していてゆくゆくは引き取る予定、というのは、なんかおかしいと思った」と、話のつじつまがあってすっきりした。
家庭でライヤーゲームを見てきたから、キャンドルジュンさんのような表と裏が違う人間を見ぬく目がついた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板