一昨日の戦況動画つべチャンネル(Denys Davydov)で最後の方でテキサス選出の米国連邦下院議員(Michael McCaul)によるSNS投稿に
ついて語っていました。そこではトニーとジェイクの違いは何だろうか?と語りかけていますがこれはぶっちゃけ二人のユダヤ人ブリンケンとサリバンの事を
指しています。ブリンケン国務長官はユダヤ左派に属し反ネタニエフでウク支援賛成派です。で一方のサリバンはユダヤ右派に属しネタニエフ及び
リクード党マンセーでウク支援反対です。イスラエルによるパレスチナ人地区へのパレスチナ人排除とイスラエルへの併合の為には力による国境の変更を
国際社会に受け入れさせる必要が有ります。その先鞭をつける意味で先ずはロシアの力によるウクライナ部分併合を国際社会に認めさせなければ
成りません。これを仕方が無いと国際社会が受け入れればイスラエルによる併合も当然の帰結となります。その為にはウクライナに勝ってもらっては
困るのです。でこうした事は表向き口に出来ないからサリバンの支援反対とはもしウクライナを支援すれば米国にロシアが戦術核による攻撃を
行うことになるからとの奇想天外なロジックを言い出しているのです。w 馬鹿だ馬鹿だと言われて久しい米国民ですが流石にサリバンの腹の中は
正確に読めるようになって来ました。そこで出てきたのがこの下院議員による「戦術核による米国への攻撃」って本当かよとの強烈な皮肉なのです。
数日前の極右動画(Nicholas J. Fuentes)で最近の雑誌アトランティックの記事タイトルを引用していました。(The Golden Age of American Jews is ending)
この雑誌は右でも左でもないどちらかと言えばうす甘左の大衆雑誌です。こんな大衆雑誌ですらホロコーストを使った言論抑圧とかユダヤ教と
キリスト教は同じ文化土壌の上にあるとの論(judeo-christianity)に懐疑的なスタンスを見せるように成りました。今まで禁忌とされていたものの正体が
ばれ始めたのです。 時代は動いています。
You Tube Channel: Denys Davydov
Title: Update from Ukraine | Is Ukraine losing or winning? USA drops Support but Ukraine still fights well
Deputy chief of the Russian military general staff, Vadim Shamarin arrested, Close relationship with Gerasimov
Former Major General Ivan Popov
Russian defense ministry official, Vladimir Verteletsky
Commander of the 20th army, Sukhrab Akhmedov
Lt. Gen. Yury Kuznetsov, head of the Defense Ministry’s personnel directorate
Maj. Gen. Ivan Popov, a career soldier and former top commander in Ukraine; and L
In April , Former Deputy Defense Minister Timur Ivanov , Close relationship with Sergei Shoigu
Berarus, Lukashenko fired Major General Viktor Gulevich
>>3743
The Spectator Index @spectatorindex
BREAKING: Eric Trump says 'small dollar' donations are at $70 million since Donald Trump's guilty verdict, and at $200 million with large donations included..
結果、花札親分の軍資金が集まっちゃったんですね……w
My name is Jonathan Willis. I’m the officer in the famous photo of the two snipers on the roof at Trump’s rally.
I came here to inform the public that I had the assassin in my sights for at least three minutes. But the head of the Secret Service refused to give the order to take out the perp.
100% the top brass prevented me from killing the assassin before he took the shots at President Trump.”
If this is real… the head of Secret Service must not only be fired but be held responsible for this crime.
I enjoyed sitting down with three of the major networks today
to answer the tough questions any leader should answer.
Kamala Harris has done as many tough interviews
as Tim Walz has battlefield deployments.
今日のつべチャンネル(INSIDE RUSSIA)に依ればロシアからモンゴルを抜けて中国へ行くパイプラインシベリア2が延期されたそうです。
このニュースはモンゴルの安全保障会議メンバー(National Security Council of Mongolia)が中国のメディアに伝えたそうで中国側の
要求をロシアが呑めなかったからだそうです。これでトルコに続いて中国もロシアを見捨てたことになりプーチンは政治的に敗北したとつべ主は
指摘しています。これで孤立するロシアの将来は全く見えなく成りました。
>>4035
トンです。そのレックス・フリードマンとトランプの会話は昨夜の極右動画(Nicholas J. Fuentes, Rumble)でも話題に挙げていました。全体としての
カラクリをばらすと先ずそのフリードマンはユダヤです。そしてネタニエフ擁護ですからはっきりとは言わないもののトランプ支持です。でそうした背景が
有るから力による国境線の変更をガザ地区に当て嵌めて領土拡張の目標が有る以上そうした話題例えばウクライナとかの話題は有りませんでした。
米国にもイスラエルへの逆風も有るし実は共和党支持者でもウクライナ支持の方がロシア支持より多いのです。(イカ 元ネタはつべのJake Broe
Source: University of Maryland Critical Issues Poll
Ukraine support, Repub 58%, Dem 76%, All 62%
Russia support, Repub 4%, Dem 1%, All 2%
支持率残りはどうでもいいや無回答
つまり今は話題にしない方が良いですよね。w エプスタインネタは投票してくれたら良い事あるよ程度のものでしょう。誰もとくに話題にはしていません。
例:TGPとか。否、TGP如きで保守界隈を語って貰っては困ると言う方がいるのならCFP(Citizen Free Press)の見出しでもチェックして
見れば良いでしょう。自分は勘弁。まんどくさい。w
しかしこのフリードマンとの対話は所謂MAGA派に取っては衝撃的な内容でした。トランプは前回の選挙についての総括を求められた時に
「I lost by a whisker.」と答えました。ウィスカーとは髭の一本の毛の事ですから言って見ればほんの僅かの差で負けたと言いましたがこれトランプ
支持の保守にとっては聞き捨て成りません。自分も散々当板のスレでやれゾンビ投票のカラクリやドミニオン計票機の問題について散々書いて
きました。この行動はトランプ系保守だったらアルアルだった訳です。そしてトランプも選挙不正追及に並々ならない意欲を見せていましたし
だからこそ今でも千五百人近く議会暴動の罪で拘束されています。でこれはトランプ支持MAGA派のライフライン(命綱)だった訳です。それを
しれっと「負けた」と言って言い訳が無いだろう。アホか。MAGA派は完全に吹き飛びました。今までの余勢を買ってトランプは勝つかも知れませんが
古くからのMAGA派は蜘蛛の子を散らしたように胡散霧消していっています。バノンのWarRoomの視聴回数減少がそれを物語っています。
Financial Times, London
Title: Bill Burns and Richard Moore: Intelligence partnership helps US and UK stay ahead in an uncertain world
You Tube Channel: Combat Veteran Reacts
Title: CIA & MI6 Issues Rare DIRE Warning for the West
トランプもとんでもない発言を先週のユダヤ団体の前ではしておりMAGAでは無くMIGA(Make Israel great again)と叫んだりしています。
アメリカファーストの極右論壇では直ぐにこのネタに飛びついていましたが主要メディアで報道したところは無かったと覚えています。これやるから
盲従する福音派の中からもユダヤの問題について目覚めてくるのがいるのです。
>>4214
Department of Government Efficiency
トン。これ結構ネタに成っていて略すとDOGEだからマスクの発行した仮想通貨と同じに成るのだそうでこれは偶然ではないとの議論が圧倒的です。
そもそも人選のトップが仮想通貨王のラトニックだから当然と言えば当然でしょう。w