したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

1福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ:2011/03/17(木) 00:07:33
福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ


グーグルの衛星の画像でわかったが、
また写真やNHKの番組で作っていた模型でわかったが、

福島第一原発三号機は、水素爆発をしている。
放射性物質が外に散らばっている。(プルトニウムを含む)
福島第一原発四号機は、水素爆発をしている。
放射性物質が外に散らばっている。(プルトニウムを含まない)
第二号機はメルトダウンしている。
第一号機もおそらくメルトダウンしている。

現場は、人が近づけるような状態じゃない。

考えられる最悪の事態。
今、
メルトダウン×12か13、そのうちの 一部どれぐらいかが水蒸気爆発をする可能性が、とても大きい状態だ。<これは本当だ>

なんとかしよう。


(下のスレはいろいろ疑問や確信が間違っていたりして混乱しているが。)

前のスレ

その1
福島第一 水蒸気爆発あり 県内全体に避難の必要
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299919580/
http://unkar.org/r/seiji/1299919580

その2
福島原発 メルトダウンあり 県内全体に避難の必要
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1300107759
http://unkar.org/r/seiji/1300107759
------------
一部同じことを書いているスレ
時事問題議論総合スレッド ③ - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/640-

9131 放射性ヨウ素の半減期は8日:2011/03/26(土) 02:44:05
ヨウ素

なにしろ8日で半分になるわけですから、(放射性ヨウ素の半減期(半分の数が壊れるまでの機関)) それでも半分になるだけだ。

体がそのダメージ(害のある効果)を感じて、・・ダメージ、害 を感じるまでにちょっと時間がかかる・・そうしたら、それをきれいなヨウ素に置き換える(置換)するよう必死こいて動くわけ。

そうするのに必要なきれいなヨウ素が体の中にあるといいわけ。水道水から(放射性)ヨウ素が出るわけだから、けっこう量がある。

そうやってすでに吸収してホルモンを作った分の放射性ヨウ素を、甲状腺に貯蔵している、そのホルモンにきれいなヨウ素を置き換える分のヨウ素だから、それほど量がいるわけではないと思う。ちょっとづつなめる程度でいいと俺は思う。あとヨードチンキを皮膚に塗るとかでも体はヨウ素を吸収するよ。


以上俺の意見でした。

9141 放射性ヨウ素の半減期は8日:2011/03/26(土) 02:45:58
8週間の勢いで書いているね。



まあええ。

9151 ヨウ素:2011/03/26(土) 03:17:21
ちなみに俺は昨日ようやく置換系ができた((ヨウ素を)置換する体のシステム、体勢)。・・まあ昨日ようやくイソジンを数滴なめたというのもあるけど。置換系が出来たらもうあとは体がきれいなヨウ素ばかりを選んでいく。

俺の今の考えではそう思っている。

9161 ヨウ素:2011/03/26(土) 03:21:26
>>915

注・・これでも大阪の話だ。大阪は水道水のヨウ素濃度はとても低い。

これは俺の感じるところだから、地域によって感覚が違うはず。あくまで参考にしてそれぞれにやってよね。

9171 いちおう参考:2011/03/26(土) 03:25:44
(俺の話)・・(俺は)更に活性炭とセラミックのよくある安めの市販のボトル型浄水器をふだんから水道水の飲み水に使っているんだよな・・。

9181:2011/03/26(土) 03:27:34
ポット型浄水器

9191 上を読む上でのいちおう参考:2011/03/26(土) 03:44:13
ああそうか、俺は
水道水がヘンだと思った(俺の体の基準で)17日から20日ぐらいまでペットボトルの水を飲んでいたんだな・・
だからヨウ素についての認識がそれだけ遅れたんだ。

9201 避難基準、退避基準:2011/03/26(土) 05:19:25

SPEEDI という原子力災害時の計算システム

だが、事故発生時からの累積の、外部被曝量、内部被曝量を推定する。というスグレモノらしい。

これを使って、被ばく線量推定を計算している ということは、「何日で何シーベルト」という推定ではなく、
トータルで50ミリシーベルトの(外部)被曝量 が避難する、しない、の基準になっているのだろう。

日本は「何日で」といっていないので、「トータルで」という意味だろう。

そうなら、とても健康に優しい基準だ。

>>866-867
は、間違っていたが、まったく逆で、他国と比べても、すごく優しい基準を政府は設けている・・・http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bousin/bousin003/siryo6.pdf ように思う。


SPEEDI の推定値と米国エネルギー省の推定値を比較してみた
科学全般, 原発
http://d.hatena.ne.jp/oxon/20110324/1300954573



9211 避難基準、退避基準:2011/03/26(土) 05:30:11
↑たぶんそうだろ。
累積だからトータル以外はないわけだし。

しかし他国の例といっても、累積なんだろうかね?「何日で」というわけではなく。http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/bousin/bousin003/siryo6.pdf
「4日で」とか書いてあるのは何?
いまいちよくわからんが・・。
またわからなくなってきたぞ・・。

他国のことだが、
表の数値が、「4日 とか 一週間」とか書いてあるのは何?
その期間の累計の被ばく線量ってこと? それともトータルで推測しているのかもしらんが・・?

どちらにしても、書いてある数値からすると判断して
日本の場合は、この表にある他国と比べてみて、 けっこう優しい基準か、かなりやさしい基準・・
のどちらかだな。

どっちにしろやさしい基準なんだろう。

9221 避難基準、退避基準:2011/03/26(土) 05:36:39
ああ、意味がわからん。

何日 という意味がわからんが・・・

表の数字が全部「トータルで何ミリシーベルト」という推定値だとしたら、フランスと一緒ぐらい?


日本の基準は、「ほどほどに足並みをそろえているぐらいに優しい」

となるな・・・。 こちらのほうがもっともだな。 たぶんそうだろう。・・じゃないかな。


よくわからんが問題はないと。

9231:2011/03/26(土) 05:38:58


まあ問題ないならいいだろ。

9241 ヨウ素 放射性ヨウ素対策>>913-939つづき:2011/03/26(土) 17:14:11
>>913-939つづき

(俺の話だが)今日、起きてから、排泄系で赤ちゃんのような甘い匂いがしていたので、何かの新陳代謝が行われたと思っている。(甲状腺における溜めているホルモンの中での)、安定ヨウ素(きれいなヨウ素)への置き換えに関するものだろうと思う。
で俺の甲状腺では、放射性ヨウ素は完全に(十分にという意味)ブロックする体勢ができたと感じている。参考にしてくれ。
体が、安定ヨウ素と放射性ヨウ素を見分けて使うようになることが大切だと思う。

ヨードチンキは、それほど強力なヨウ素の匂いがしない。皮膚のことで医者にいったときに塗るヨウ素の薬は強い匂いのやつがあるよな・・。皮膚に塗るならあっちのほうがよりいいな・・。あれぐらいなら(医者で使っている強めのヨウ素薬)皮膚の狭い範囲に塗るだけで、体は(きれいなヨウ素)安定ヨウ素余りの状態になると経験的に思う。
だからヨードチンキを皮膚に塗るのも激烈にいい効果があるはずだ。気が済むぐらい十分に塗るといいと思う。

9251 ヨウ素 放射性ヨウ素対策 >>924補足:2011/03/26(土) 17:17:18
>>924補足
ヨードチンキは、それほど強力なヨウ素の匂いがしない。イソジンより匂わないのか?ヨウ素の濃度はよくわからんが・・・

9261 ヨウ素 放射性ヨウ素対策 >>924追加文:2011/03/26(土) 17:24:14
>>924
補足 追加文
体は普通にヨウ素を利用する 生活の上で という意味で、(きれいなヨウ素)安定ヨウ素余りぐらいの状態になっていると経験的に思う。

9271 ヨウ素 放射性ヨウ素対策:2011/03/26(土) 17:32:19
ヨードチンキ 100ml中 3g
イソジンうがい薬 100ml中 7g

ということだ。 ヨードチンキよりも、
イソジンのほうが安定ヨウ素濃度はより強いんだ・・。

9281 ヨウ素 放射性ヨウ素対策:2011/03/26(土) 17:36:53
>>924>激烈にいい効果
いい効果はあるはずだ。 に訂正。 どのぐらいかいまいちわからない。

9291:2011/03/26(土) 17:58:30
あと微妙に気になるのが

三号炉の使用済み核燃料貯蔵プールの位置が、ネットで見るどの図面でも山側についている点だが・・

なんでかわけわからんが、水蒸気や黒煙が立ち上っていたのは、また三号炉使用済み核燃料貯蔵プールへの放水目標地点も、海側だし、
山側にあったとしたら、かなり壊れている。


しかしこんな写真もあり・・
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/8b36e1b19161b8befd459cd64aac89af.jpg
写真上 16日午後に撮影された福島第1原発3号機=東京電力提供
写真下 16日午後に撮影された福島第1原発4号機=東京電力提供

しかし、三号炉のプールが壊れていたとしたら、そこを放水せずスルーするはずはないし・・・。プールが完全に壊れているということはないはずだから。
しかもそうならば、煙は炉から立ち上っていることになるが、ちょっとそれよりも海側すぎ?そんな気がするが・・・ http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/03/18/images/20110318k0000m040114000p_size5.jpg

こんな雰囲気で作業できないはずだからな。
22日午後の画像、四号炉プールへの放水。ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/910034.jpg

推定海側?発表どおり・・ という感じだ。

どっちにしても、作業できているし、放水地点など、ごく近いの位置で線量も高くないと。まあ発表どおりなんだろう。もっと写真とか動画が必要だな。

9301:2011/03/26(土) 18:02:46

参考 四号炉は、メンテナンス中で、炉の中に燃料はなかったとニュースで言っていた。 (だから四号機の爆発は、使用済み核燃料貯蔵槽プールから出た水素によるものだ。)


9311:2011/03/26(土) 18:12:27
またわからなくなりそうな動画だが、三回爆発音がしている・・と。

国内で流されなかった3号炉爆発の音付き動画
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300199615/


海外TVが報じた3号炉爆発の様子
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

9321:2011/03/26(土) 18:43:08
さて、下の四枚の写真は、すべて捏造されていると思うが、

特に上の二枚の写真は、長い間テレビで、国内からはこれだけしか提供されていなかった。他の写真はなかった。

アメリカの衛星写真が捏造されていなかった、そして放水がはじまったた前後あたりから? ヘリからの映像とか放水の映像がいろいろ出てきた。
寄りの画像は(捏造されていない)その後から、報動で出てきた。放水の画像とか。

また、この4つの写真以外の、写真で捏造されていると思えるのをまだ俺は見ていないと思っているが・・今のところ。


http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/905110.jpg
http://www.flickr.com/photos/calvadoshof/5531075670/
http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201103/912019.jpg

9331:2011/03/26(土) 18:57:23

四枚の写真は、すべて捏造されていると思うが、

これは、情報分断を狙ったものだ(囲みこみ)と言ったが(このスレ内でちょっと前)、この性質は悪だ。と思うが、

こういう捏造をするのは、軍の情報機関だ。長い間、軍内部で、そして民間の報道でもこの写真しか出さないという情報統制が行われていたわけだ。そういうトップの方針と、全体の行動があった、ということだ。

軍と言っても軍閥が集まっているわけだから、いろいろな機関がある。
後に自衛隊の放水映像とか、いろいろな捏造されていない画像が出てきたのは、そういう人々や、いろいろな人々の行動だろう。

しかし、メインの今回統制していた軍、および情報機関、および従った人々、では、最後まで捏造された4枚の写真しか出していない、(それに近い)と思う。
それに従った軍に属する人々、また民間や各種私的機関などの人々の規模を見ると、
これはとてつもない統制力(写真については情報分断力というべきか・・)が働いていると思える。


ここからは今の私の私的な見解だが、聞き流してくれてもいい。
この規模は、また性質もだが、太平洋戦争前後の、参謀本部の規模ではないか・・・・そう思えるのだ。
太平洋戦争後、参謀本部(に相当する組織集団)が、日本人によって改められたという歴史はないと思う。つまり、その集団は、戦後も残っていると合理的に考えられる。
この(事故からの推移の)事態を見て、それが軍に対して、影響、支配力を浸透させているように思える。
参謀本部と、参謀本部情報機関、その分断と囲みこみの現実が、今根深くある・・私は今、そう思える。

9341:2011/03/26(土) 21:14:40

平成23年(2011年)福島第一・第二原子力発電所事故について /
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103261400genpatsu.pdf

03/26/14:00

四号機のところが不透明な感じだなと思うがどうなんだろうね。


こういう情報を見ていたらよかったんだよなー・・・。
俺はこの情報のとり方が全然わからなかったんだよ。

他にもこの手の情報は、いろいろあるんだな・・・・どこにあるんだ?まだよくわからんが・・。


http://anond.hatelabo.jp/20110312073521

心配なので、福島第一原子力発電所の1号機(以下1号機)についての情報を元増田なりにまとめておく。


一次情報はここから得ている。
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
この中の、"平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震について"という項目で1号機を含む福島第一原子力発電所の状況を確認できる。

9351:2011/03/26(土) 21:23:19
あと統制ということで気になるのは、

福島で、ガソリンを供給しなかったこと。これはけっこう長く続いていた。いつからいつごろまでガソリン供給ストップが続いていたのか・・・。
http://ameblo.jp/ryoko-photo/entry-10831952202.html



こういうのもあったが・・>

【金融】みずほ銀行、ATM復旧 義援金の受け付けが集中したことが要因の一つか ( 11時38分)[11/03/17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300330440/

みずほ銀、ATM停止で3連休に窓口業務=10万円まで払い戻し☆差替
時事通信社(03月18日 19時17分)  システム障害が続いているみずほ銀行は3連休の19〜21日、全現金自動預払機(ATM)を停止することを受け、全国の約440本支店で臨時営業する。窓口で原則1人10万円を上限に現金の払い戻しに応じる。 
[時事通信社]

みずほ銀行トラブル、発端は人為的ミスの可能性 2011/03/19 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110319/358508/

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110322/fnc11032208190003-n1.htm
 22日は窓口では午前9時〜正午まで、出入金、振り込み、融資・外国為替業務を受け付けない。障害の影響で給与が振り込まれなかった利用者には、本人確認した上で上限10万円の支払いに応じる。
ATMも午前8時〜正午と午後3時以降の振り込みができない。現金の引き出しや預け入れはできる。コンビニエンスストアの提携ATMは正午から利用できるが、店舗外ATMは終日休止する。インターネット取引も正午まで利用できない。

みずほ銀、本支店のATMが稼働 2011.3.22 08:18

みずほ銀行、すべてのATMとサービスが利用可能に - CNET Japan
 みずほ銀行は、ほぼすべてのATMとサービスが利用できるようになったと発表した。3月23日から、店舗内外やコンビニエンスストアのATMでの入出金や振込サービスのほか、ネットバンキング「みずほダイレクト」も利用できる。



東京の電車は地震の11日の夜に止まったが、東京メトロは11日午後11時9分日には動いたらしい。http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110312k0000m040113000c.html これは点検だから違うと。


一応、メルトダウン推定はあったはずなので、色々な組織で中央移転、準移転の体勢はとったらしい。
そんなぐらいだ。

9361:2011/03/26(土) 21:27:21
11日に止まったが

9371:2011/03/26(土) 21:37:21
これは俺も今もはっきりわからん。 数字を出したりいろいろな例と比較したりして説明すればいいと思うぞ。
武田教授の言う被曝する量の数字の感じだと、ぜんぜん問題ない ぐらいだろうか・・。 長い間かけての被曝は短時間でより害が少ないらしいし、気流によって濃度が薄いところがとても多い。 風が海のほうに吹いているのがよかったらしい。
(桜島の噴火では、すぐ西側でも火山灰はぜんぜんに来なくて、東側の宮崎市に火山灰がたくさん降ったらしい。)

20〜30キロ圏内は危険?安全? 住民に募る怒り

移動先の群馬県に向かうためバスに乗り込む市民=25日午前10時5分ごろ、南相馬市原町区

 福島第1原発の半径20〜30キロ圏内の住民などへの避難指示を政府が検討していることが分かった25日、屋内退避というあいまいな状況が続く自治体関係者や住民は「明確な説明がない」「圏内が安全か危険か分からない」と、
政府の方針がテレビ画面を通してしか現地に届かない現状に募った怒りをぶちまけた。同じ地域で圏内と圏外に分かれる人も。ある住民は「あいまいな説明は混乱を招くだけだ」と語気を強めた。
 人口約7万人のうち約1万8000人が地元に残った南相馬市。桜井勝延市長は「そもそも圏内は国が定めた。住民が避難する場合は国が責任を持つべきだ」と不満をあらわにした。50代の自営業男性は「発言は不明確そのもの。
圏内が危険なのか、安全なのか分からない」と話した。
 市北部の一部が圏内に入るいわき市は「いわきは安全」という広報が浸透、物流に改善の兆しが見えてきた矢先の出来事に困惑する。「放射線の危険が増したような誤解を生まないようしてほしい」と政府の対応に注文を付けた。
同市大久町で区長を務める根本美男さん(73)によると、屋内退避が出た後、避難した住民の中に戻ってきた人もいる。根本さんは「同じ町でも圏内と圏外の人がいる」とあいまいな説明に怒りを隠せない。
 田村市は、20キロ圏内に避難指示が出された時点で20〜30キロ圏内の都路町の住民にも避難を指示した。市によると、屋内退避区域となって以降、市内全域で物資が届きにくい状態になっているという。
冨塚宥市長は「圏内、圏外と線で分け切れない。地域全体で避難せざるを得ない」と話した。
(2011年3月26日 福島民友ニュース)

9381:2011/03/26(土) 21:39:58
がれき撤去本格化へ 死者1万人、避難24万人


 宮城県の塩釜港に接岸したタンカー=26日午後1時48分、共同通信社ヘリから
 東日本大震災の死者は26日午後3時現在の警察庁まとめで1万418人に上った。がれきの中にはなお多数の遺体があるとみられ、今後、各自治体は所有者の分からないがれきの撤去を本格化させる。

 家族が警察に届けた行方不明者は1万7072人で、死者数と合わせて2万7490人。被害の大きい東北3県の死者は宮城6333人、岩手3123人、福島904人。
この3県では約1万280体の検視が終わり、約7270体の身元を確認、うち約6860体が遺族に引き渡された。

 政府は(1)財産価値のないがれきは廃棄できる(2)価値判断が難しいがれきは公告し、所有者が分からなければ廃棄できる―との方針を決定。福島県は25日、市町村に周知した。
宮城県の村井嘉浩知事は26日、「水が引いて処理できる状態。国は処理方針をもっと具体化してほしい」と述べた。

 約2千カ所の避難所に約24万人が身を寄せている。被災地の避難所では自衛隊の艦船や民間宿泊施設の風呂による入浴支援が広がっている。

 仙台市では25日から歯科衛生士と歯科医が避難所巡回を開始。市内6カ所の避難所で診療や口腔ケアの指導をした。

2011/03/26 17:42 【共同通信】

9391:2011/03/26(土) 22:05:08
現場の作業の、交代人員を増やそう。

1号機の水にも高濃度放射性物質…通常の1万倍

. 福島原発
 東京電力は25日午後11時過ぎの記者会見で、福島第一原子力発電所1号機のタービン建屋地下1階にたまっていた水を分析した結果、1立方センチ・メートルあたり約380万ベクレルの放射性物質が検出されたことを明らかにした。


 東電によると、水を採取したのは24日午前中で、放射性物質の濃度は、通常運転時の原子炉内の冷却水の約1万倍。作業員3人が被曝(ひばく)した3号機のタービン建屋地下1階にたまっていた水と同程度にあたるという。

(2011年3月25日23時48分 読売新聞)


気流の関係で放射線濃度の高いところが出る。地域ごとに避難をするのがいいと思う。
年齢ごにするのも大事だと思う。(水に入っているヨウ素は、かなり、とてもきついものだと俺は感覚的に思う。)近隣市は、放射性ヨウ素対策をしなくてはいけない。特に子供は)
まだ放射性物質は大気中に出ている。

放射線量、年間限度の1.4倍=福島・浪江町、24時間で−文科省
 福島第1原発から北西に30キロ余りの福島県浪江町で23日からの24時間に、1437マイクロシーベルトが観測されたことが26日、文部科学省の調査で分かった。
常に屋外にいた場合、一般の人が1年間に浴びる放射線の法定限度1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)の約1.4倍に当たる。
 原子力安全委員会は「一部で比較的高い放射線量が観測されたが、身体に影響するレベルではない。付近に民家はなく、数値も減少してきている」としている。(2011/03/26-21:39)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板