したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ

9381:2011/03/26(土) 21:39:58
がれき撤去本格化へ 死者1万人、避難24万人


 宮城県の塩釜港に接岸したタンカー=26日午後1時48分、共同通信社ヘリから
 東日本大震災の死者は26日午後3時現在の警察庁まとめで1万418人に上った。がれきの中にはなお多数の遺体があるとみられ、今後、各自治体は所有者の分からないがれきの撤去を本格化させる。

 家族が警察に届けた行方不明者は1万7072人で、死者数と合わせて2万7490人。被害の大きい東北3県の死者は宮城6333人、岩手3123人、福島904人。
この3県では約1万280体の検視が終わり、約7270体の身元を確認、うち約6860体が遺族に引き渡された。

 政府は(1)財産価値のないがれきは廃棄できる(2)価値判断が難しいがれきは公告し、所有者が分からなければ廃棄できる―との方針を決定。福島県は25日、市町村に周知した。
宮城県の村井嘉浩知事は26日、「水が引いて処理できる状態。国は処理方針をもっと具体化してほしい」と述べた。

 約2千カ所の避難所に約24万人が身を寄せている。被災地の避難所では自衛隊の艦船や民間宿泊施設の風呂による入浴支援が広がっている。

 仙台市では25日から歯科衛生士と歯科医が避難所巡回を開始。市内6カ所の避難所で診療や口腔ケアの指導をした。

2011/03/26 17:42 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板