したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ③

1元気者警部:2010/08/14(土) 18:53:48

時事問題議論総合スレッド ③

前のスレ
時事問題議論総合スレッド ②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/

同じスレ
☆時事問題議論総合スレッド☆9 ほか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

478元気者警部:2011/01/21(金) 20:36:11
調書偽造容疑で警部補を書類送検 道警、懲戒受け辞職
 北海道警は19日、詐欺事件の捜査で参考人の供述調書を偽造したとして、虚偽公文書作成・同行使の疑いで40代の男性警部補を書類送検した。警部補は同日、減給100分の10(1カ月)の懲戒処分を受け依願退職した。

 送検容疑は、元道庁職員の男(75)ら2人が札幌市から介護給付金三百数十万円をだまし取ったとされる事件の捜査で昨年10月末、市職員から給付金申請業務に関する聴取をしたように調書を偽造、上司に提出した疑い。

 道警によると、容疑を認めている。調書には市職員の名前で署名し、名字の印も押していた。昨年12月、別の捜査員が内容を確かめようと市職員に連絡を取り、偽造が発覚した。

2011/01/19 18:36 【共同通信】
----

元県警警部、ひき逃げ容疑で逮捕 県暴力追放運動推進センター事務局長
 福島署は20日午後6時5分ごろ、道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、福島市西中央五丁目12ノ3、元県警察官で県暴力追放運動推進センター事務局長兼業務部長の田代寛一容疑者(62)を逮捕した。
 同署の調べでは、田代容疑者は同日午前8時15分ごろ、市内宮下町の市道で乗用車を運転中、歩いていた市内の会社員男性(40)と接触し、そのまま走り去った疑い。男性は右手に軽いけがをした。
 同署によると、車の左サイドミラーと男性の右手がぶつかったという。男性は車をたたいて停止を求めたが走り去ったため、110番通報した。同署は現場近くの駐車場で、目撃情報に似た田代容疑者の車を発見した。田代容疑者は「申し訳ないことをした」と供述しているという。
 同センターによると、田代容疑者はこの日、車で職場に出勤。普段通りに仕事をしていたが、午前中に同センターを訪れた署員に任意同行を求められた。上司に事故の報告はしていなかったという。
 田代容疑者は平成19年3月に本宮署地域交通課長(警部)で定年を前に退職。暴力対策などの経験を買われ、同センター(当時・暴力団根絶県民会議)に再就職し、企業や団体に暴力団とのトラブルについて助言する相談業務などを担当していた。
 同センターの浦沢兼一専務理事は「治安を守る立場なのに、逮捕されて残念だ。事実を確認し厳然と処分する」としている。

【写真】田代容疑者の乗用車を調べる署員=20日午前9時30分ごろ
(2011/01/21 10:43)  福島民報

479でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/21(金) 20:37:45
>>467続報

検察の在り方会議、村木さんらからヒアリングへ

 大阪地検特捜部の証拠品改ざん・犯人隠避事件を受けて設置された「検察の在り方検討会議」(座長・千葉景子元法相)の第5回会合が20日、東京・霞が関の法務省で開かれ、郵便不正事件で無罪が確定した村木厚子・厚生労働省元局長ら3人から27日にヒアリングを実施することを決めた。

 ヒアリングに協力するのは、村木元局長のほか、大阪府枚方市の公共工事を巡る談合事件で大阪地検特捜部に逮捕され、無罪が確定した小堀隆恒・元副市長と、かつて東京地検で特捜部副部長を務めた若狭勝弁護士。同会議では、3人から特捜部の捜査や決裁の問題点に関する考えを聞き、議論の参考にする。

 一方、20日の会合で江田法相があいさつし、「本年度末までに有効な改革策の提言をいただきたい」として、3月までに同会議の結論を出すよう求めた。

(2011年1月20日19時56分 読売新聞)
----

厚労省文書偽造、二審も無罪か 元会長の訴因変更認めず
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の文書偽造事件で元局長村木厚子さん(55)=無罪確定=の共犯として起訴され、虚偽有印公文書作成・同行使罪について一審無罪だった自称障害者団体「凜(りん)の会」元会長倉沢邦夫被告(75)の控訴審の公判が21日、大阪高裁であり、湯川哲嗣裁判長は検察側の訴因変更請求を却下した。

 起訴内容から村木さんの関与部分を除く「有印公文書偽造・同行使罪」への訴因変更が認められなかったことで、公文書作成罪について無罪とした一審判決が維持される可能性が高くなった。

 湯川裁判長は公判で「一審判決や控訴審での証拠を検討した結果、訴因変更は許さないのが相当だ」と述べた。控訴審はこの日で結審。判決は2月25日に言い渡される。

2011/01/21 11:37 【共同通信】

480千葉女児殺害 産経:2011/01/21(金) 20:38:14
>>459続報

勝木被告に懲役20年求刑 千葉の女児殺害事件
2011.1.20 22:29

勝木諒被告
 千葉県東金市で平成20年、保育園児の成田幸満ちゃん=当時(5)=を殺害したとして、殺人罪などに問われた無職、勝木諒被告(23)の論告求刑公判が20日、千葉地裁(栃木力裁判長)で開かれた。検察側は懲役20年を求刑。弁護側は訴訟能力がないとして公判停止、同能力が認められた場合は責任能力が限定的だったとして減刑を求め、結審した。

 判決は3月4日。

 検察側は論告で、勝木被告には訴訟能力も犯行時の完全責任能力もあったと主張した上で、「5歳の女児の命が奪われるという取り返しの付かない結果が生じた」と指摘。弁護側は最終弁論で「(知的障害や父親の病気など)犯行に至ったいかんともしがたい背景が多分にあったことを理解してほしい」と述べた。

     ◇

 成田幸満ちゃんの母、多恵子さん(40)は20日、勝木諒被告の結審を受け、弁護士を通じて「裁判所の判断を見届けたい」とするコメントを出した。

 「裁判が始まるまでは、笑い顔の元気にしていたときの幸満の夢ばかりを見ていた」という多恵子さん。しかし、昨年12月の公判開始を境に「霊安室で変わり果てた姿や、司法解剖で全身縫い痕だらけになった姿の夢を見るようになった」とした上で、「きっと幸満が『裁判をしっかりと見て、何一つ聞き漏らさないでね』と言っているのだと思った」と心境を吐露した。

 「今は、その気持ちに応えられたのかと自問自答している。裁判所の判断がどのようになるのかを見届けたい」と締めくくった。

産経新聞

481元気者警部:2011/01/21(金) 21:13:26
>>469-471
たぶん捜査機関がついていると思う。(録音の件)

482元気者警部:2011/01/26(水) 02:25:03
世の中の常識を変えろ。
一夫多妻大事だから。

483元気者警部:2011/01/26(水) 03:08:44
武富士創業家へ1330億円課税、見直しか 最高裁結審2011年1月22日3時8分 アサヒ・コム
武富士役員らを集団提訴へ 過払い金賠償、4月にも 2011/01/22 17:08 【共同通信】

袴田死刑囚の再審開始を 布川事件の桜井さん訴え 2011/01/23 18:07 【共同通信】  1966年に一家4人が殺害された「袴田事件」で第2次再審請求中の袴田巌死刑囚(74)の支援集会

>>402続報

国が和解協議申し入れ 諫早湾、他訴訟で上申書
 国営諫早湾干拓事業(長崎県)をめぐり、潮受け堤防排水門の5年間常時開放を命じた福岡高裁判決(一審佐賀地裁)が国の上告断念で確定したことを受け、漁業関係者が長崎地裁に起こした同種訴訟について、国側が和解協議入りを申し入れる上申書を同地裁に提出していたことが24日、原告側弁護団への取材で分かった。

 原告側弁護団は「福岡高裁判決で上告を断念した以上、協議に入るのは必然的」として応じる方針で、和解協議入りする可能性が高い。

 上申書は「開門の時期、方法を関係者で話し合いたい」などとする内容で、24日に弁護団側にも届いたという。

 25日に予定される長崎地裁で係争中の開門訴訟の進行協議が終了した後、弁護団は報告集会を開き、国との和解協議入りの方針について説明するとしている。

 諫早湾干拓事業をめぐる長崎地裁の同種訴訟では、長崎、佐賀両県の漁業関係者約40人が国に排水門開門などを求めた訴訟の判決が3月29日に言い渡される予定。諫早湾内の瑞穂漁協(長崎県雲仙市)と国見漁協(同市)の漁業者も国に開門を求め提訴している。

2011/01/25 02:02 【共同通信】


犯罪予告で小中学校が集団下校 メモの男は遺体で発見 2011/01/25 14:31 【室蘭民報】 北海道

兵員の犯行、実際にあったテロ。

秋葉原事件加藤被告に死刑求刑 「悪魔の所業、更生困難」
 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人などの罪に問われた元派遣社員加藤智大被告(28)の論告求刑公判が25日、東京地裁(村山浩昭裁判長)であり、検察側は「歩行者天国を一瞬のうちに地獄に変え、人間性のかけらも感じることができない悪魔の所業と言わなければならない。改善更生を期待するのは困難だ」と述べ、死刑を求刑した。 (略)
2011/01/25 17:12 【共同通信】


でっちあげて扇動している。

性犯罪前歴者にGPS…宮城知事、実現に意欲

 宮城県が性犯罪前歴者らの所在を監視するため、全地球測位システム(GPS)端末の携帯を義務づける条例案を検討していることについて、村井知事は24日の定例記者会見で、「犯罪抑止に貢献したい。国を動かすきっかけに」と制定に強い意欲を示した。
 県には、県内外から賛否の意見が寄せられ、県議からも様々な意見が聞かれた。
 村井知事は同日、「GPSで犯罪者を監視している米国や韓国に比べ、日本は遅れている。監視によって健全な国民を守る視点が欠けている。条例は健全な国民を監視する目的ではない」と強調した。
 県には、電子メールや電話による意見が相次いで寄せられ、「女性や子供が安心して暮らせるようになる」と賛成する声がある一方、「人権侵害だ」と反対する声もあるという。
 また、県議会最大会派の自民党・県民会議では、佐々木喜蔵県議は「再犯を減らせるならば」と賛成し、別の県議も「特色ある県作りになる」と高く評価する。ただ、「あまりに唐突」と反対の立場の県議も。同党と並ぶ与党会派の公明党県議団の石橋信勝県議は「内容を聞いておらずコメントできない」と明言を避けた。
 一方、民主系会派・改革みやぎの遊佐美由紀県議は「効果が疑問。犯罪者の生い立ちから見つめて更生を助けるべき」。共産党県議団の遠藤いく子県議は「被害者の心理的なケアなど行政がやることはほかにある」と反対し、社民党県議団の岩渕義教県議は「『監視社会』になる」と危機感を示した。
(2011年1月25日10時52分 読売新聞)

484元気者警部:2011/01/26(水) 03:08:59
裁判員裁判3例目の全面無罪 覚醒剤密輸で起訴の被告に2011年1月24日17時47分
 中国から覚醒剤約4.5キロを密輸したとして、覚醒剤取締法違反の罪に問われた中国籍の無職梁振華被告(33)の裁判員裁判で、東京地裁(合田悦三裁判長)は24日、無罪(求刑懲役13年、罰金700万円)とする判決を言い渡した。裁判員裁判で全面無罪の判決は3例目とみられる。
 被告は数人と共謀して2010年4月12日、覚醒剤約4.5キロを隠し入れた段ボールを中国から東京・新宿のホテルに郵送した、として起訴された。被告は逮捕時から一貫して無罪を主張していた。
 検察側は、被告は日本での「受け取り役」として、段ボールの中身が違法な薬物だと認識していたと主張。被告側は「知人から、日本にいる別の知人に『土産として渡してほしい』と頼まれただけで、中身は知らなかった」と反論していた。
アサヒ・コム


>>472続報

児童の両親を訴えた小学教諭、担任外れる 埼玉の市立小2011年1月25日10時0分

 保護者のクレームで不眠症に陥ったとして、担任する女子児童の両親を相手に慰謝料を求める訴訟を起こした埼玉県内の市立小学校の女性教諭が、この児童の担任を外れていたことが24日わかった。小学校によると、別の教諭に担任がかわったのは今月21日。教頭は理由について「控えさせてほしい」としている。

 さいたま地裁熊谷支部では24日、訴訟の口頭弁論があり、女児の母親が担任交代の理由をただしたが、原告側の弁護士は「ノーコメント」と答えた。母親は取材に「学校からの通知で交代を知らされた。準備書面には『マスコミが来たので退いた』と書いてあった」と話した。

アサヒ・コム


週刊朝日の記事、名誉毀損で賠償 前田五郎さん勝訴2011年1月25日21時26分 アサヒ・コム

アーバンエステート元会長ら再逮捕 住宅契約金詐取容疑2011年1月25日20時43分 アサヒ・コム 埼玉県

「うれしい」「複雑だ」=ホコ天再開で買い物客ら−厳重警戒も、東京・秋葉原
 「うれしい」「複雑な気持ち」。無差別殺傷事件を受けて中止された東京・秋葉原の歩行者天国が23日、約2年7カ月ぶりに再開された。(略) (2011/01/23-19:09)


「暴力団排除の大きなうねりに」=愛媛県知事らと懇談−警察庁長官
 暴力団排除運動を推進するため、警察庁の安藤隆春長官は24日、松山市を訪れ、愛媛県の中村時広知事や同市の野志克仁市長らと懇談した。同県は全国に先駆けて、祭りや花火大会などのイベントへの暴力団員の参加禁止などを盛り込んだ条例を昨年8月に施行。同市も昨年12月、市町村としては全国で初の罰則付き暴力団排除条例を制定している。
 安藤長官は県や市の取り組みについて「(全国に広がる)条例制定のけん引者だ」と高く評価。「全国で暴力団排除の機運が高まっており、さらに大きなうねりとしなければならない」と述べた。(2011/01/24-16:52)


傷は十数カ所、首や顔狙う=殺人未遂容疑に切り替え−小2女児切り付け・山口県警
 山口県宇部市の路上で、小学2年の女児(8)が下校途中に刃物のようなもので切られ重傷を負った事件で、傷は計十数カ所に上ることが25日、県警捜査1課への取材で分かった。首や顔ばかり狙われ深い傷も数カ所あることから、県警は容疑を傷害から殺人未遂に切り替えて捜査を続ける。
 同課によると、凶器は鋭利な刃物とみられ、女児は刺されたり切り付けられたりしていた。身を守る際に手などに付く傷が見当たらず、同課は、いきなり襲われたとの見方を強めている。(2011/01/25-12:03)
----
殺人未遂で23歳男逮捕=容疑否認、包丁数本押収−小2女児切り付け・山口県警
 山口県宇部市の路上で市立新川小2年の女児(8)が下校中に刃物のようなもので顔や首などを切られ重傷を負った事件で、県警捜査1課と宇部署は25日、殺人未遂容疑で、現場近くに住む無職山田昌宏容疑者(23)を逮捕した。同容疑者は「人を刺したり切り付けたりしていません」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は24日午後3時半ごろ、宇部市島の路上で、女児の首や顔などを十数回にわたり刃物のようなもので切り付けるなどして、大けがを負わせた疑い。
 同課によると、山田容疑者は現場近くのマンションに居住。自宅から包丁数本を押収し、事件に使用されたものかどうか鑑定を急いでいる。同容疑者は母親らと3人暮らしという。(2011/01/25-20:13)


島根の渡り鳥から強毒性鳥インフル=環境省 (2011/01/26-00:02)>環境省は25日、松江市の国指定宍道湖鳥獣保護区で回収された渡り鳥のキンクロハジロの死骸1羽から、強毒性のH5N1型の高病原性鳥インフルエンザウイルスを新たに検出したと発表した。

485元気者警部:2011/01/26(水) 03:09:19
スー・チーさん、タイ外相と会談 解放後面会は初 2011/01/22 19:14 【共同通信】
スー・チーさん、インターネット利用可能に
 【バンコク=深沢淳一】ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが、最大都市ヤンゴンの自宅からインターネットに接続できるようになったことがわかった。
 関係者が本紙に語った。
 ある軍政筋は「軍政はスー・チーさんにネットの利用を認めた」としている。
 スー・チーさんは昨年11月に自宅軟禁から解放された後、インターネットの「ツイッター」や「フェースブック」での情報発信に関心を示しており、民主化運動に取り入れていく考えとみられる。解放までは自宅の電話は遮断され、外部と自由に連絡できない状態を余儀なくされていた。
(2011年1月23日10時27分 読売新聞)

教会爆破にパレスチナ過激派関与=アルカイダ系と関連−エジプト内相
 【カイロ時事】エジプトのアドリ内相は23日、国営テレビを通じて演説し、今月1日に北部アレクサンドリアのコプト教会前で起きた自爆テロに関し、国際テロ組織アルカイダとつながりを持つ「パレスチナのイスラム軍」が計画、実行したと語った。
 パレスチナのガザ地区を拠点とする過激組織「イスラム軍」は、2006年のイスラエル兵拉致事件などに関与。同内相はイスラム軍が自爆テロに関与した「決定的な証拠を握っている」と述べた。
 自爆テロでは、新年の礼拝を終えたコプト教徒ら23人が死亡した。一方、AFP通信によると、イスラム軍のスポークスマンは事件への関与を否定する声明を出した。(2011/01/23-22:58)

ロシア空港で爆弾テロ35人死亡 130人負傷 2011/01/25 01:37 【共同通信】

タイ、反タクシン派も反政府デモ 政治混乱の再燃懸念 2011/01/25 20:00 【共同通信】

486元気者警部:2011/01/26(水) 03:09:29
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/3983 提訴の報
(暴力団の使用者責任規定の初の事例)
問題とされる事件はでっちあげられている。陰謀による攻撃だ。

山口組組長側が解決金=組員の強盗めぐり和解−東京地裁
 指定暴力団山口組系の組員らが飲食店に押し入った強盗傷害事件をめぐり、経営者のタイ人女性ら8人が、組員3人と山口組組長の篠田建市受刑者(68)=通称司忍、銃刀法違反罪で服役中=に計約1500万円の損害賠償を求めた訴訟は24日、東京地裁(志田博文裁判長)で和解が成立した。原告側代理人によると、篠田組長ら4人が連帯して解決金を支払うことになった。
 訴状によると、組員3人は2008年5月、東京・上野の飲食店に侵入し、経営者女性らに暴行。高級腕時計や現金など計約400万円相当を奪うなどした。
 原告らは、組員が暴力団の威力を利用して起こした財産侵害などに対し、指定暴力団の代表者も賠償責任を負うとした改正暴力団対策法の規定に基づき、篠田組長を訴えていた。(2011/01/24-19:56)
----

山口組組長らと和解 使用者責任規定の初訴訟
 東京・上野の飲食店で2008年5月に起きた指定暴力団山口組系暴力団組員による強盗致傷事件で、被害に遭った経営者や客ら8人が、有罪が確定した実行役3人に加え、使用者責任があるとして6代目組長篠田建市(通称司忍)受刑者(68)=銃刀法違反罪で服役中=の計4人に損害賠償を求めた訴訟は24日、東京地裁(志田博文裁判長)で和解が成立した。

 08年5月施行の改正暴力団対策法は、暴力団組員が資金を獲得する際に他人の生命や財産を侵害した場合、暴力団の代表者も賠償責任を負うと規定。被害者側の代理人弁護士によると、この規定に基づく初の訴訟だったという。提訴は09年7月。

 和解条項は非公表で、被害者側の代理人弁護士は「早期の被害救済が図られてよかった」としている。

 訴状によると、事件は08年5月3日に発生。あいさつ料を要求する目的で店に押し入った組員3人は、経営者らを「殺すぞ」などと脅し、木刀で殴るなどの暴行を加えて現金を奪ったとして強盗致傷罪に問われ、いずれも懲役7年が確定した。

2011/01/24 19:26 【共同通信】

487でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/26(水) 03:10:05
>>479続報

前田元検事の初公判は3月14日 証拠改ざん事件2011年1月25日14時54分 アサヒ・コム

488元気者警部:2011/01/26(水) 03:25:09
2ちゃんねる
以下のスレが、2ちゃんねるからリンクできない。
問題あるか?

☆時事問題議論総合スレッド☆7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1259330556/l50

★★★ 政府の陰謀を暴くスレ(14) ★★★ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1180846719/
↓日本滅亡】息子が自殺しました。心中します http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189981956/
↓【日本終了】一家離散したので無差別に殺します http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189069562/
↓【日本滅亡】普通に暮らしてたら一家心中する国 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190592006/
↓【日本滅亡】 国民は強盗で生活するようになります http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219132878/
↓【日本滅亡】普通に暮らしてたら、落ちぶれる国 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190560330/464-
↓【日本滅亡】 ついにNHKが「餓死大国」と報道 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192138820/441-
↓☆時事問題議論総合スレッド☆1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232106613/
☆時事問題議論総合スレッド☆2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1235630585/
☆時事問題議論総合スレッド☆3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239092432/
☆時事問題議論総合スレッド☆4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243395700/
☆時事問題議論総合スレッド☆5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246886398/
☆時事問題議論総合スレッド☆6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252495469/

489現在、暴力団が迫害を受けている。:2011/01/26(水) 03:38:48
>>486
(現在、暴力団が迫害を受けている。)関連>>402

490現在、暴力団が迫害を受けている。:2011/01/26(水) 03:53:03
>>486 >>489
政策空間 暴力団組長の使用者責任認定判決と司法・警察官僚たちの国民支配
http://www.policyspace.com/2005/04/post_407.php

491元気者警部:2011/01/29(土) 18:27:31
高齢者の万引、増加の一途 背景に孤独感や生活苦 2011/01/27 11:14 【共同通信】


袴田死刑囚の刑執行停止を勧告 日弁連「心神喪失の状態」
 1966年に静岡県清水市(現静岡市)で一家4人が殺害された「袴田事件」の元プロボクサー袴田巌死刑囚(74)=第2次再審請求中=について、日弁連は27日、強い精神疾患がみられ心神喪失状態として、弁護団の人権救済申し立てに基づき刑の執行を停止し適切な治療を受けさせるよう法務省に勧告した。
 日弁連は、再審請求や後見開始の審判に伴い2007〜08年に医師2人が実施した精神鑑定や、人権救済申し立てによる調査で10年1月に本人と面会した別の医師の計3人の診断から、深刻な妄想性障害と判断。
 民間病院に入院させるか、不可能な場合は医療刑務所への移送などで専門的治療を受けさせるべきだと指摘した。
 刑事訴訟法479条は「死刑確定者が心神喪失となった場合は法相の命令で執行を停止する」としている。
 袴田死刑囚は80年11月に最高裁で死刑が確定。1回目の再審請求は退けられ、08年に家族が静岡地裁に2回目の請求をした。昨年8月には支援する超党派の議員連盟が、精神疾患を理由に千葉景子法相(当時)に執行停止を要望した。
2011/01/27 13:28 【共同通信】


無実の罪>
オウム土谷被告、2月15日判決 最高裁
 土谷正実被告
 地下鉄サリン事件の殺人罪などに問われ、一、二審で死刑とされたオウム真理教元幹部土谷正実被告(46)について、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は27日までに、上告審判決の期日を2月15日に指定した。
 昨年12月の上告審弁論では、弁護側が「事件の具体的な計画を知らされず、科学的知識を教団に利用された」として「無期懲役が相当」と主張したのに対し、検察側は上告棄却を訴え結審した。
 弁護側によると、土谷被告は松本智津夫死刑囚(55)=教祖名麻原彰晃=への帰依を明言していた姿勢が1年ほど前から変わり、接見で「麻原にだまされた」と述べるなどして被害者への謝罪を口にしているという。
 2006年8月の二審東京高裁判決によると、土谷被告は松本死刑囚らと共謀し1995年3月、東京都内の地下鉄5路線の車両内でサリンを散布し、計12人を殺害。94年の松本サリン事件を手助けするなどした。
2011/01/27 20:10 【共同通信】

検察、有罪「決め手」実験で補強 大阪の母子殺害事件 2011/01/28 08:22 【共同通信】  大阪の母子殺害放火事件で殺人と放火の罪に問われた大阪刑務所刑務官森健充被告(53)=休職中=の差し戻し審

>>484続報>
容疑者を送検、宇部女児切りつけ 殺人未遂の疑い 2011/01/27 12:00 【山口新聞】
包丁の血液、女児のDNAと一致=容疑者宅から押収−山口県警 (2011/01/28-11:43)

しかしでっちあげ事件>
死刑判決の裁判員らによる意見交換会、「当時を考えると今も泣いてしまう」/横浜地裁 2011年1月28日

でっちあげている>
イラン人男性に無罪判決 裁判員裁判で4件目
 トルコから覚せい剤を密輸したとして覚せい剤取締法違反と関税法違反の罪に問われたイラン国籍のアブディ・スマイル被告(42)の裁判員裁判で、大阪地裁は28日、無罪判決を言い渡した。裁判員裁判での全面無罪は全国4件目で、大阪地裁では初めて。求刑は懲役18年、罰金800万円。(略)
2011/01/28 17:37 【共同通信】

鳥インフル、宮崎で5例目…全国・緊急会議へ (2011年1月29日14時35分 読売新聞)

元事務長を国際手配 建設業厚年基金不明金事件、県警 2011/01/28 18:05 【信濃毎日新聞】
>県建設業厚生年金基金(長野市)で21億9千万円の不明金が出ている問題で、県警は28日までに、業務上横領の疑いで逮捕状を取った元事務長の坂本芳信容疑者(53)が海外へ出国した可能性もあるとみて、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配した。

わいせつ被害少女の供述「不十分」 男性に逆転無罪判決2011年1月27日15時32分 アサヒ・コム 福岡高裁

>>423続報、検察が犯罪者を作っている。

市川海老蔵さん暴行の伊藤被告、2月18日に初公判2011年1月28日12時55分

 歌舞伎俳優の市川海老蔵(本名・堀越孝俊)さんが顔などに大けがを負った事件で、傷害罪に問われた職業不詳・伊藤リオン被告(27)について、東京地裁は28日、初公判を2月18日午後1時30分に開くことを決めた。

 起訴状によると、伊藤被告は2010年11月25日未明、東京都港区の飲食店で、海老蔵さんの顔や頭を殴ったり、腹をけったりして、2カ月のけがを負わせたとされる。

492元気者警部:2011/01/29(土) 18:28:13
ラナリット元第1首相が政界復帰 カンボジア2011年1月20日22時9分 アサヒ・コム

マフィア史上最大級の摘発、120人逮捕 NYでFBI2011年1月21日19時20分
 【ニューヨーク=田中光】米連邦捜査局(FBI)は20日、ニューヨークを拠点とするガンビーノ一家など主要マフィア組織の幹部ら約120人を逮捕した。FBI史上最大規模の一斉摘発となり、ホルダー司法長官自らがニューヨークに乗り込んで記者会見するなど、組織犯罪対策への並ならぬ意気込みを見せた。
 米司法省によると、コロンボ一家の主要幹部を根こそぎ逮捕するなど、摘発はニューヨークを縄張りとする五つのマフィア組織のほか、ニュージャージー州など近隣州の組織にも及んだ。
 30年前の殺人や、ストリップクラブからの違法なみかじめ料の取り立てのほか、麻薬取引、高利貸、賭博、放火、ピンハネ行為など逮捕容疑も多種多様だ。
 過去に逮捕した大物幹部の証言などをもとに、FBIや地元捜査当局など捜査員800人を動員、訴追対象は127人にのぼるという。
アサヒ・コム

続報>
北カフカス武装組織の3人をテロ容疑で指名手配 ロシア2011年1月25日13時1分 アサヒ・コム

「黄シャツ派」がタイ首相府封鎖 「赤」と両面から批判2011年1月25日20時31分 アサヒ・コム


チュニジア、デモ収まらず 前政権出身閣僚の退陣求める2011年1月20日2時36分 アサヒ・コム
チュニジア、5週間でデモ死者100人超 国連が調査へ2011年1月20日10時45分 アサヒ・コム
チュニジア与党閣僚が全員離党 野党は抑圧で態勢整わず2011年1月21日1時56分 アサヒ・コム
チュニジア暫定首相、選挙後の引退を表明2011年1月22日19時5分 アサヒ・コム
チュニジア暫定政権を米国務長官支持 首相と電話会談2011年1月24日20時45分 アサヒ・コム
チュニジアの革命、我が国でも 中東圏相次ぐ反政府デモ(1/2ページ)2011年1月25日2時23分 アサヒ・コム
大統領辞任求めエジプト反政府デモ 3人死亡けが人多数2011年1月26日12時54分 アサヒ・コム
エジプト、首都で連日の抗議デモ 3千人、治安部隊と衝突 2011/01/27 01:15 【共同通信】
チュニジアを米国務次官補が訪問 市民による政変を評価2011年1月27日1時50分 アサヒ・コム
エジプト反体制デモ続く、新たに2人死亡 (2011年1月27日11時06分 読売新聞)
イエメンの首都で大規模デモ 大統領の辞任要求2011年1月27日17時33分 アサヒ・コム
エジプト反政府デモ続く エルバラダイ氏、退陣促す2011年1月27日22時52分 アサヒ・コム
エジプトでデモ、衝突やまず ムバラク政権最大の危機 2011/01/27 23:05 【共同通信】
エジプト政府のネット遮断を批判 国連事務総長2011年1月29日10時45分 アサヒ・コム
エジプト大統領、退陣要求を拒否 全閣僚更迭、治安対策強化 2011/01/29 11:18 【共同通信】
エジプトのデモ収まらず 大統領、全閣僚の更迭を表明(1/2ページ)2011年1月29日11時6分 アサヒ・コム


新たな少女買春疑惑浮上=伊首相 (2011/01/27-23:20)

北朝鮮非難の表現弱まる NPT文書、中国要請か 2011/01/28 10:06 【共同通信】 

対ギリシャ追加支援を検討=国債買い戻し資金供与か−EU (2011/01/29-00:45)

493元気者警部:2011/01/29(土) 18:28:25
「コカは麻薬」に抗議=国連条約の改正要求−ボリビア
 【サンパウロ時事】南米ボリビアで26日、国民の暮らしに欠かせないコカを麻薬として指定する国連条約に反対し、改正を求める集会が各地で開かれた。参加した市民らはコカの葉をかみながら、改正に強く反対する米国を痛烈に批判した。
 1961年採択の麻薬に関する同条約では、コカ葉は「麻薬または向精神薬の成分を含む」として、締約国に不正栽培防止への措置を取るよう規定。しかし、高山病緩和や疲労回復に効果があるコカ葉は、ボリビアを含む南米諸国で茶などとして広く愛用されており、「麻薬扱い」は国民感情を逆なでしてきた。
 コカインの原料にもなるコカだが、ボリビアの憲法では「文化財産であり社会団結をもたらす」とされ保護の対象。コカ栽培農家代表だったモラレス大統領はかねて「先祖から続くわれわれのアイデンティティーを象徴するコカ葉を罰することはできない」と主張している。(2011/01/27-09:16)

494陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/01/29(土) 18:31:40
>>471続報 陰謀による司法を使った攻撃との戦い


小沢氏元秘書、秋ごろ判決 陸山会事件、7月に結審
 小沢一郎民主党元代表が強制起訴される資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反の罪に問われた衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人の公判前整理手続き第14回協議が27日、東京地裁(登石郁朗裁判長)であり、公判は7月20日に結審することが決まった。秋ごろに判決の見通し。 (略)2011/01/27 17:10 【共同通信】
----

小沢氏、週明け強制起訴へ=検察官役の指定弁護士−政治資金規正法違反・陸山会事件
 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記載事件で、東京第5検察審査会の起訴議決を受けて選任された検察官役の指定弁護士は28日までに、週明けの31日にも、政治資金規正法違反罪で小沢氏を強制起訴する方針を固めた。強制起訴されれば、兵庫県明石市の歩道橋事故、JR福知山線脱線事故などに続き4例目で、国会議員では初めてとなる。
 関係者によると、昨年10月に選任された指定弁護士3人はこれまで、事件関係者の事情聴取などの補充捜査を進めてきた。今月になって小沢氏や衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人に聴取を要請したが、いずれも拒否された。
 指定弁護士はその後も、公判で立証する内容を裁判所に提出する「証明予定事実」を作成するなど、起訴に向けた準備を進めてきた。既に補充捜査を終えており、起訴に向けた準備は整ったと判断したとみられる。(2011/01/28-23:35)
----

小沢氏、会見で見解表明へ=強制起訴後に処分検討−民主
 民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体に絡む政治資金規正法違反事件で、検察官役の指定弁護士が31日にも小沢氏を強制起訴する方針を固めたことに関し、同氏周辺は28日、強制起訴されれば小沢氏自身が記者会見などで見解を表明することを明らかにした。
 小沢氏はこれまで、東京地検特捜部の捜査を経て不起訴処分となったことなどから、一貫して潔白を主張。離党や議員辞職についても否定しており、同様の見解を示すとみられる。
 一方、民主党執行部の一人は28日、「役員会で議論することになる」と述べ、強制起訴後に小沢氏の処分について検討に着手するとの見通しを示した。離党勧告などの厳しい処分に踏み切るかが焦点となる。(2011/01/29-03:15)

495現在、暴力団が迫害を受けている。:2011/01/29(土) 18:32:14
>>489-490

山口組弘道会の東京責任者を逮捕 恐喝未遂などの疑い2011年1月29日13時52分

 会社役員から500万円を脅し取ろうとしたなどとして、警視庁は29日、指定暴力団山口組弘道会小松組組長の椎名数男容疑者(56)=東京都台東区=を出資法違反と恐喝未遂の疑いで逮捕し、発表した。名古屋市に本拠を置く弘道会は山口組を実質支配しており、警視庁は椎名容疑者が弘道会の東京での責任者とみている。

 組織犯罪対策4課によると、椎名容疑者は昨年5月に埼玉県内の会社役員の男性に2千万円を貸し付け、昨年12月にかけて法定利息を超える利息を受領。利息の支払いが滞った男性に昨年11月と今年1月、「会社がつぶれてもいいのか」などと脅し、500万円を要求した疑いがある。

 椎名容疑者が代表を務める弘道会のフロント企業「ケープロジェクト」の事務所が昨年2月ごろ、東京都港区から台東区竜泉1丁目に移転。地元住民らが昨年12月、組事務所としての使用禁止を求める仮処分を東京地裁に申し立てている。

アサヒ・コム

496でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/29(土) 18:32:30
しかし事件をでっちあげている

村木厚子さん「全面可視化を」 検察の在り方、3人が意見

 「検察の在り方検討会議」の第6回会合に臨む村木厚子さん=27日午後、法務省
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件を受けた法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」(座長・千葉景子元法相)の第6回会合が27日、法務省で開かれ、厚生労働省文書偽造事件で無罪が確定した元局長村木厚子さんら3人が聞き取りに応じ、取り調べの全面可視化(録画・録音)や弁護人立ち会いの必要性などを訴えた。

 村木さんは、取り調べをボクシングに例えて「リングにアマチュア(容疑者)とプロ(検事)のボクサーしかいない。レフェリーもセコンドもいない」とし、「言った通りの内容を調書にしてもらうことがこれほど難しいと思わなかった」「調書は作ることができるもの」と実感を吐露。

 その上で、昨年末に最高検が公表した文書偽造事件の検証結果を「事実と違う調書が、なぜ組織的につくられたのかという問題を直視していない」と批判した。

 大阪府枚方市の談合汚職事件で談合罪に問われ無罪になった元副市長小堀隆恒さんは、検事から「枚方に二度と住めなくしてやる」「介護施設にいる母親も取り調べ対象」と言われた自らの体験を明かし、「密室ではうそでも認めて楽になりたいと思っても仕方ない」と村木さんと同様に取り調べの問題を指摘した。

2011/01/27 20:47 【共同通信】
----

証拠品改ざん、大阪地検前特捜部長ら保釈へ (2011年1月29日17時17分 読売新聞)

497元気者警部:2011/01/29(土) 18:33:22
でっちあげた事件をもとに扇動し、警察官に対する規制を強化している。

警察職員の懲戒1・6倍に急増 深刻な50代の不祥事
 昨年、戒告以上の懲戒処分を受けた警察職員は385人と、2009年の約1・6倍に急増していたことが27日、警察庁のまとめで分かった。最も重い免職は48人で、03年以降では最多だった。

 部下の監督責任が問われた職員は35人。自ら不適切な行為や犯罪に関与した職員は350人で、このうち50代の職員は119人と前年の2・2倍になり、年代別では最も多くなった。

 同庁は近年の大量退職に伴う採用者の増加で若手職員の教育に力を入れてきただけに、ベテランの不祥事の頻発を深刻に受け止め、中年以上の職員管理の在り方を見直すことも検討している。

 理由別では「業務不適切」が57人(前年比36人増)。この中には、鹿児島県警で長年銃所持の許可手続きを外部に丸投げしていた問題や、青森、沖縄県警などで容疑者に逃亡されたケースが含まれている。

 また、交番勤務員が届けられた拾得物を盗むなどの「窃盗詐欺横領等」が76人(同30人増)、セクハラや不倫など55人(同32人増)。飲酒運転による処分者は2人減の18人で、うち12人が免職となった。

 50代では、業務不適切や勤務規律違反など業務上の問題を問われた処分者が過半数の62人。複数の処分者を出す不祥事の中心的立場にいるケースが目立った。

2011/01/27 11:00 【共同通信】
----

首相官邸の警務官を懲戒免職 知人脅し金を要求2011年1月26日18時38分

 知人に暴行して金を脅し取ろうとした恐喝未遂罪で有罪判決を受けたとして、内閣官房は26日、首相官邸職員(38)を懲戒免職処分にしたと発表した。

 内閣官房などによると、この職員は官邸警備を担当する警務官。知人男性を脅して金を要求したなどの疑いで警視庁に逮捕され、懲役2年6カ月執行猶予4年の有罪判決を受けた。内閣官房は「国家公務員に対する信用、信頼を著しく失墜させた」として処分を決めた。当時の上司らの監督責任については「公務外の事案」だとして問わない方針だ。

アサヒ・コム

498元気者警部:2011/01/29(土) 18:33:35
----

児童買春・暴言…警官ら63人処分 10年の大阪府警2011年1月28日0時53分

 大阪府警で昨年1年間に懲戒・訓戒処分を受けた警察官や職員が、前年より14人多い計63人だったことが朝日新聞の情報公開請求でわかった。このうち4人が児童買春や拳銃所持の疑いで逮捕されるなどし、懲戒免職処分となっていた。

 職務上の行為で処分されたのは前年比12人増の17人で、聴取した男性に暴言を浴びせたとして脅迫罪に問われた東署の警部補(34)=減給処分=も含まれている。不倫など異性関係のトラブルによる処分は26人だった。

 また、速度違反での検挙などで58人が懲戒・訓戒に当たらない注意処分を受けた。この中には、安否確認のために現場に行ったものの、確認が不十分だったために風呂場で亡くなっていた住人を発見できなかった警部補もいた。

アサヒ・コム
----

「娘の成長撮りたくて」巡査長、署のデジカメ盗んだ疑い2011年1月28日7時0分

 福岡県警は27日、備品のデジタルカメラを無断で持ち出したとして、小倉南署地域課の男性巡査長(31)を窃盗容疑で書類送検したと発表した。「娘の成長を高性能のカメラで記録したかった」と容疑を認めているという。県警は同日付で巡査長を停職6カ月の懲戒処分とし、巡査長は同日付で退職した。

 発表によると、巡査長は昨年11月4日未明、交番の当直勤務中に同署に立ち寄り、鑑識係の作業室から新品のカメラ本体とストロボを持ち出し、同7日未明、同様にレンズを持ち出した疑いがある。

 12月に署員が備品を点検した際、3点が無いことに気づき、窃盗事件とみて捜査していたところ、今年1月1日、宅配便で3点が同署に届いたという。差出人、受取人とも同署の鑑識係長名義だったが、その後の捜査で巡査長が送り返したことがわかった。「直接返す勇気がなかった」と話しているという。

アサヒ・コム
----

泥酔警官、線路に入り駅員暴行…同僚には首絞め

 酔って線路内に立ち入り、注意した駅員に暴行を加えたとして、警視庁は28日、同庁調布署交通課の巡査部長(34)を傷害と公務執行妨害の容疑で東京地検立川支部に書類送検した。


 同庁は同日、巡査部長を停職1か月の懲戒処分とし、巡査部長は同日付で辞職した。

 発表によると、巡査部長は昨年12月17日夜、東京都調布市布田の京王線踏切近くの線路内で駅員2人を投げ飛ばすなどし、軽傷を負わせた疑い。同署に連行するパトカー内でも「しっかりしろ」と注意した同僚署員の首を絞めるなどしたという。傷害容疑で現行犯逮捕されたが、翌18日に釈放された。巡査部長は柔道有段者だった。

(2011年1月29日00時35分 読売新聞)

499元気者警部:2011/01/29(土) 18:36:25
ふざけている場合じゃないと思う。
>県警は同日付で巡査長を停職6カ月の懲戒処分とし、巡査長は同日付で退職した。

500でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/29(土) 18:40:55
>>496>>487続報

501陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/01/31(月) 17:30:48
>>494続報

この起訴は、小沢氏を有罪にする証拠はなく、証言もなく、ただ扇動と攻撃の動員があるという内容だろう。攻撃とより多くの動員を得るための起訴である。
だが証拠と証言がないにもかかわらず、地裁、高裁では有罪判決が出る可能性がある。
それは、最高裁で無罪になるのだから、地裁と高裁では、いかに理不尽な内容であっても有罪判決を出しておけばいい。というどんぶり勘定的な判断があるからだ。司法内部の腐敗と癒着がある。
なぜそういうことになるのか。検察の起訴に対して無罪の判決を出した判事は、地方に左遷されてしまうなどという現実があるからだ。司法の内部で、裁判官に対しても恐怖と圧力による支配がある。参考>>410 (>>475-477)

理不尽な行動に従わないものを排除したり攻撃するというのは、囲みこみの手法だ。不当に対して正当をとなえる正義の人は集団から排除され、不当な行動を支持し、従う従順な人が集団に残る。
これはよく見られることで、現在、阿修羅掲示板が理不尽な統制を行っているのも、同種のやり方だ。ちなみに私 0_0 は昨年末に阿修羅掲示板から排除されている。書き込みも一部が削除されたままだ。
(一時は ハンドルネーム0_0 の書き込みを全部、強制的に削除したらしい。)>>396-399 >>421
その結果、組織が弱体化する可能性が大きくなる。そういうことがある。


小沢・民主元代表を強制起訴 虚偽記入事件で指定弁護士

 自宅を出る民主党の小沢元代表=31日午前10時30分、東京都世田谷区
 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、東京地裁から検察官役に指定された弁護士は31日、政治資金規正法違反の罪に問われた元秘書3人と共謀したとして小沢元代表を在宅起訴した。

 東京第5検察審査会が昨年9月、小沢被告を起訴すべきだと議決したのに基づく強制起訴で、2009年5月の改正検察審査会法施行後、国会議員が対象となったのは初めて。

 政界の実力者と呼ばれ、民主党政権誕生の立役者となった小沢被告の起訴は、政局や本人の政治生命に大きな影響を及ぼすのは必至。被告側は公判で無罪を主張する方針で、指定弁護士側と全面対決の構えだ。

 起訴状によると、小沢被告は元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)らと共謀し、陸山会に貸し付けた4億円を04年分の報告書に記載しなかったほか、04年分に載せるべき土地購入費約3億4千万円を05年分に記入した、としている。

 小沢被告側は議決が公表された昨年10月、「議決は違法で無効」として強制起訴手続きの差し止めなどを求めて行政訴訟を起こしたが、先行させた議決の効力停止などの申し立てが最高裁で退けられたため、11月に取り下げた。

 強制起訴は兵庫県明石市の花火大会事故、尼崎JR脱線事故などに続き4例目。

2011/01/31 16:22 【共同通信】

502元気者警部:2011/01/31(月) 17:31:22
別枠に書く

だが証拠と証言がないにもかかわらず、地裁、高裁では有罪判決が出る可能性がある。
それは、最高裁で無罪になるのだから、地裁と高裁では、いかに理不尽な内容であっても有罪判決を出しておけばいい。というどんぶり勘定的な判断があるからだ。司法内部の腐敗と癒着がある。
なぜそういうことになるのか。検察の起訴に対して無罪の判決を出した判事は、地方に左遷されてしまうなどという現実があるからだ。司法の内部で、裁判官に対しても恐怖と圧力による支配がある。参考>>410 (>>475-477)

理不尽な行動に従わないものを排除したり攻撃するというのは、囲みこみの手法だ。不当に対して正当をとなえる正義の人は集団から排除され、不当な行動を支持し、従う従順な人が集団に残る。
これはよく見られることで、現在、阿修羅掲示板が理不尽な統制を行っているのも、同種のやり方だ。ちなみに私 0_0 は昨年末に阿修羅掲示板から排除されている。書き込みも一部が削除されたままだ。
(一時は ハンドルネーム0_0 の書き込みを全部、強制的に削除したらしい。)
その結果、組織が弱体化する可能性が大きくなる。そういうことがある。

503元気者警部:2011/01/31(月) 17:31:41
>>396-399 >>421

504元気者警部:2011/02/03(木) 23:52:18
女児わいせつの元校長に懲役6年「立場を利用、卑劣で悪質」 2011/02/02 15:18 【南日本新聞】鹿児島

殺人罪の女性被告に無罪 裁判員裁判で5例目、浜松
 浜松市で2009年、同居していた会社役員梅木功男さん=当時(69)=を殺害したとして殺人罪に問われた会社員金原智恵美被告(43)の裁判員裁判で、静岡地裁浜松支部(北村和裁判長)は2日、被告の正当防衛を認め、無罪(求刑懲役13年)の判決を言い渡した。
裁判員裁判で全面無罪は5例目。
 判決理由で、北村裁判長は梅木さんはクロイツフェルト・ヤコブ病の疑いがあると診断され、不自然な言動をするようになっていたと認定。
 その上で、争点の正当防衛について「就寝中に梅木さんが馬乗りになりナイフで襲ってきたため、命の危険を感じたのは当然」と指摘。「(被告が)ナイフを振り回し、攻撃を排除しようとしたのは身を守るためで許される範囲」と述べた。
 一方で「胸などを強い力で刺しており、死亡する危険性が高いことは認識していた」と殺意は認めた。(略)
2011/02/02 20:28 【共同通信】

でっちあげだろう>
不正受給被害は3億円超 大阪府警の2010年集計 2011/02/03 18:21 【共同通信】

リンナイの風呂、無償修理 給湯システム過熱の恐れ
 ガス石油機器製造のリンナイ(名古屋市)は3日、ガス給湯暖房システム約22万2千台で、風呂が55〜70度に過熱する恐れがあるとして、無償の点検、修理を実施すると発表した。東京都と京都府で昨年11〜12月、軽いやけどを負ったとの報告が2件あったという。 (略) 2011/02/03 22:57 【共同通信】

人体の不思議展「許可なく遺体保存」弁護士らが刑事告発2011年2月1日19時50分
 京都市内で先月23日まで開かれていた「人体の不思議展」について、京都府保険医協会幹部や弁護士らが1日、「市の許可を得ずに遺体を保存した」などとして、主催の実行委員会を死体解剖保存法違反の疑いで府警に刑事告発し、受理された。  アサヒ・コム

弘道会本部を家宅捜索 みかじめ料恐喝容疑 北海道警2011年2月2日10時59分
 山口組弘道会系の組幹部がみかじめ料などを脅し取ったとして、北海道警は2日、名古屋市中村区の同会本部を組織犯罪処罰法違反(組織的恐喝)の疑いで家宅捜索した。
同日午前9時45分ごろ、道警と愛知県警の捜査員約40人が事務所に入り、約40分間で終わった。(略) アサヒ・コム

高校教諭を乱暴容疑で逮捕=10代少女にホテルで−新潟県警 (2011/02/03-19:39)

505元気者警部:2011/02/03(木) 23:52:31
エルバラダイ氏を軸に政権模索 エジプト最大野党など2011年1月31日3時16分 アサヒ・コム
エジプト野党、ゼネストと100万人デモ行進呼びかけ2011年1月31日21時15分 アサヒ・コム
米、ムバラク政権離れ 「新政府移行を支持」表明2011年1月31日11時28分 アサヒ・コム
挙国一致政府樹立すべき…エルバラダイ氏 (2011年1月31日22時29分 読売新聞)
エジプト新内閣、体制維持・軍主導色が鮮明に (2011年2月1日01時53分 読売新聞)
エジプトのツイッター、投稿は電話で 専用番号に伝言2011年2月1日18時5分
 【ニューヨーク=山川一基】米グーグルは31日、ネット接続などが極めて困難になっているエジプト向けに、パソコンがなくても電話から音声で米簡易投稿サービス「ツイッター」に投稿できるサービスを始めたと発表した。 (略)アサヒ・コム
エジプト、最後のネット接続業者停止 国際電話で利用も2011年2月1日19時32分 アサヒ・コム
エジプト死者300人か…国連人権高等弁務官 (2011年2月1日22時26分 読売新聞)同国での死傷者数について、「確定的ではないが、300人程度が死亡、3000人以上が負傷したとの情報がある」と述べた。
ムバラク大統領が新内閣発表 軍部色強まる エジプト2011年2月2日0時58分 アサヒ・コム
エジプト軍「平和的デモなら発砲しない」 野党決行へ(1/2ページ)2011年2月1日11時45分 アサヒ・コム
ムバラク大統領、出馬断念…独裁体制に幕引き (2011年2月2日11時14分 読売新聞)
エジプト文化遺産、暴徒から守れ…ユネスコ声明 (2011年2月2日12時28分 読売新聞
反・親ムバラク派対立、デモ隊同士が衝突 (2011年2月2日23時44分 読売新聞)
エジプト衝突、米「政府扇動ならすぐ停止を」 (2011年2月3日10時51分 読売新聞)
外国記者、次々襲われる ムバラク氏支持派がスパイ扱い2011年2月3日12時10分 アサヒ・コム
エジプト衝突、3人死亡…負傷1500人報道も (2011年2月3日13時53分 読売新聞)


ミャンマー軍政トップ、大統領になる?去就に注目集まる(1/2ページ)2011年2月1日1時58分 アサヒ・コム

スー・チーさんらが公式サイト ネットで民主化訴える2011年2月1日11時51分
NLDの公式ウェブサイト。英語とビルマ語のページがある
 【バンコク=古田大輔】ミャンマー(ビルマ)で国会が初招集された31日、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん率いる「国民民主連盟(NLD)」は、公式ウェブサイト(http://www.nldburma.org/)を公開した。全世界にNLDの活動と民主化を訴えている。
 サイトにはNLDの活動に関する記事や動画を掲載。スー・チーさんのコメントもあり、公式サイトについて「世界に広がる民主化ネットワークを作り上げるには良いコミュニケーションシステムは不可欠」と述べている。
 NLDは軍事政権が昨年11月に実施した総選挙を「不公正だ」とボイコット。解党処分を受け、政党としての活動は認められていない。
関連トピックスタイ王国アサヒ・コム

殺人容疑の米外交官、広がる臆測=実は情報機関員?−パキスタン (2011/02/03-17:23)

506陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/03(木) 23:53:37
>>501続報

小沢氏党員資格停止6カ月で調整 民主党、月内決定目指す
 民主党執行部は3日、強制起訴された小沢一郎元代表の処分問題で検討する「党員資格の停止」の期間について、規定の上で最長の6カ月とする方向で調整に入った。
政治とカネ問題に一定の「けじめ」をつけることで野党から国会運営での協力姿勢を引き出したい考えで、2011年度予算案の衆院通過が見込まれる今月末ごろの処分決定を目指す。
ただ3日の臨時役員会では処分の是非をめぐり参院幹部らが反対論を展開し、方向性を出せなかった。決着までには曲折が予想される。(略)2011/02/03 20:02 【共同通信】


東京地裁、水谷元会長を証人採用 陸山会虚偽記入事件
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、東京地裁(登石郁朗裁判長)は3日、元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)=政治資金規正法違反罪で起訴=の弁護団の申請に基づき、
公判で中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の水谷功元会長(65)を証人として採用することを決めた。

 元会長は東京地検特捜部に対し、石川被告と元公設第1秘書大久保隆規被告(49)への「裏献金」提供を裏付ける供述をしたが、石川、大久保両被告は受領を全面否定している。

 弁護団は、元会長が弁護側に対し「本当のところはよく分からない」などと答えたことから、法廷であらためて証言してもらう必要があると判断した。元会長の心境に変化があった場合には、申請を取り下げることも検討している。

2011/02/03 13:24 【共同通信】

507福岡連続殺傷 (冤罪、陰謀):2011/02/03(木) 23:58:58
>>333続報
検察求刑死刑、弁護側主張強盗未遂罪だが、
実際はでっちあげた事件について、狙われて無実の罪をきせられている。
また控訴した場合は裁判員裁判になり、殺人での冤罪については初の裁判員裁判になるはずだ。

2女性殺傷 無期懲役 福岡地裁判決
2011年2月3日 00:39 カテゴリー:社会 九州 > 福岡
 福岡市で2008年、女性2人が金を要求されナイフで殺傷された事件で、強盗殺人などの罪に問われて死刑を求刑された無職野地卓(のじ すぐる)被告(25)=福岡市中央区=の判決公判が2日、福岡地裁であり、松下潔裁判長は無期懲役を言い渡した。
松下裁判長は、通り魔的な犯行は極めて悪質だと指摘する一方で「死亡者は1人で殺害については計画的とまではいえない。極刑の選択はためらわざるを得ない」と述べた。

 公判は、被告の刑事責任能力を問えるかどうかが争われた。判決は、弁護側が訴えた「一過性の精神障害の状態で責任能力は欠いていた」とする主張を退けた。

 松下裁判長は、捜査段階の精神鑑定と、公判で弁護側が請求した精神鑑定の結果が、ともに刑事責任を問えると一致したことを「信用できる」と評価し、犯行前後の行動も不自然な点はないとした。
「意識障害などはなく、精神疾患にもかかっていなかった」と責任能力を認めた。

 その上で「金品のためという身勝手な動機に酌むべき点はなく、被害者に一方的で激しい攻撃を続けた犯行は強固な殺意に基づき凄惨(せいさん)さは突出している。真摯(しんし)な反省の態度もうかがわれない」と指摘した。
一方、死刑を回避する理由として「若年で家族が今後の監督を誓約しており、更生が全く期待できないわけではない」と述べた。

 判決によると、野地被告は08年4月14日夜、福岡市早良区西新のアパート通路で、女性=当時(78)=に果物ナイフを突きつけて「金を出せ」と脅迫し、首や胸などを何度も刺して殺害。
同3月25日夕には同市城南区鳥飼の路上で、30代の女性の腹や胸などを刺し、重傷を負わせた。

=2011/02/03付 西日本新聞朝刊=
----

女性2人殺傷事件の被告に無期懲役 福岡地裁判決2011年2月2日13時34分

 福岡市で2008年に女性2人が相次いで殺傷された事件で、強盗殺人などの罪に問われた無職野地卓被告(25)=同市中央区=に福岡地裁の松下潔裁判長は2日、無期懲役の判決を言い渡した。検察側は死刑を求刑していた。

 起訴状によると、野地被告は08年3月25日、福岡市城南区鳥飼4丁目の路上で、30代の女性に金を要求し、ナイフで胸や腹を刺して約40日の重傷を負わせたとされる。
同4月14日には、同市早良区西新2丁目の路上で、金の要求を拒んだ田中久子さん(当時78)の首や胸をナイフで刺して失血死させたとされる。

 裁判では犯行当時の刑事責任能力が争われた。検察側は捜査段階で精神鑑定を実施。公判中にも地裁が選んだ医師が再鑑定をしたが、いずれも責任能力があると判断した。

 検察側は、被告が仕事を続ける努力をせずに職を転々とし、金に困った末に金銭欲から犯行に及んだと主張。被害者や遺族の処罰感情が強いことも挙げ、「卑劣で残虐、通り魔的な連続凶悪事件だ」として死刑を求刑した。

 弁護側は、被告が妄想性人格障害で、ナイフで脅せば金を出すという思い込みが否定されてパニック状態に陥ったと説明。殺傷行為の時点で責任能力はなく、強盗未遂罪にとどまると主張していた。

アサヒ・コム
----

女性連続殺傷、男に無期懲役=責任能力認定、求刑は死刑−福岡地裁
 福岡市で2008年、強盗目的で女性2人を殺傷したとして、強盗殺人などの罪に問われた無職野地卓被告(25)の判決公判が2日、福岡地裁であった。
死刑求刑に対し、松下潔裁判長は「生活費に困窮したという犯行の経緯や動機は身勝手で短絡的。極めて重大な事件だが、若年でこれまで凶悪犯罪の前科はなく、極刑はちゅうちょせざるを得ない」として、無期懲役を言い渡した。
 責任能力の有無が争点だったが、松下裁判長は犯行態様や経緯などから責任能力を認定した。被告に対しては、捜査段階に加え、公判でも弁護側の請求により精神鑑定が行われたが、いずれも責任能力があると診断された。(2011/02/02-16:45)

508元気者警部:2011/02/03(木) 23:59:27
検察の作戦で捜査が入ったが、相撲界内部との呼応があると思う。

大相撲で八百長か=星売買打ち合わせ−十両力士メールに形跡・野球賭博捜査で判明
 大相撲の取組で、当時十両だった力士数人が勝ち星売買などの八百長をしていたとみられる内容のメールが、警視庁が野球賭博事件の捜査で押収した携帯電話から見つかっていたことが2日、関係者の話で分かった。
 警視庁は既に警察庁に報告しており、同庁は同日午前、日本相撲協会を所管する文部科学省にメールのやりとりを示す物証を提出。同省は、協会に対し事実関係を調査するよう指示した。
 相撲協会は八百長疑惑を否定してきたが、捜査の過程で物証が浮上したことで、賭博事件に続いて厳しい対応を迫られるのは必至だ。
 警視庁組織犯罪対策3課は昨年7月、賭博開張図利容疑で相撲部屋など三十数カ所を家宅捜索し、賭博関与が疑われる力士らの携帯電話を押収するなどの捜査をしてきた。
 携帯メールは賭博疑惑発覚直後に一斉に削除されたが、同課は数カ月かけてメールを復元。賭博の実態解明につながる証拠を集めていた。
 関係者によると、昨年3月と5月の両場所中、当時十両だった力士数人の携帯電話に、勝ち星の売買や取組内容の事前打ち合わせをうかがわせる十数件のメールがやりとりされていた。文面には売買金額とみられる「20」「30」などの記述もあった。
 メールは力士同士がやりとりしていたという。
 取組の勝敗を対象に賭け事をした可能性は低く、八百長行為そのものには違法性がないため、事件化は見送られるとみられる。 
 野球賭博をめぐっては昨年5月、週刊誌が元大関琴光喜関(34)の賭博疑惑を報じたことで問題が表面化。相撲協会の実態調査などで親方や力士ら30人以上が違法賭博への関与を認め、波紋が広がった。
 警視庁は先月、客の力士らにプロ野球公式戦の勝敗を予想させ、賭け金を集めたとして、阿武松部屋の元力士山本俊作容疑者(35)ら4人を逮捕している。(2011/02/02-13:01)
----

力士ら3人八百長認める メール記載は13人
2011年2月3日 06時57分

八百長疑惑について記者会見し、謝罪する日本相撲協会の放駒理事長(右)=2日、両国国技館で(藤原進一撮影)


 大相撲の八百長疑惑で、日本相撲協会は二日、東京・両国国技館で、疑惑を持たれた親方や力士から事情聴取し、十両千代白鵬と三段目恵那司、初場所限りで引退した竹縄親方(元幕内春日錦)の計三人が八百長への関与を認めたことが関係者の話で分かった。

 疑惑のもととなったメールには「寄り切りか、すくい投げあたりがベスト」「ダメなら20万は返してもらいたい」など、取組の詳細や現金のやりとりを示唆する表現があった。
相撲協会は、八百長が明白になった場合は力士らに厳しい態度で臨む方針を示したが、協会自体も公益法人の認定などで苦しい立場に立たされることになりそうだ。

 メールは野球賭博事件で警視庁が携帯電話を押収し、消去されていたデータを復元するなどして判明した。昨年三月から六月にかけ、関与を認めた千代白鵬ら三人と十両清瀬海の四人がやりとりしたもので、少なくとも四十六通あった。

 関与が疑われているのは計十三人で、メールをやりとりした四人のほか、メールの中にしこ名などの記載があった九人。

 相撲協会は十三人のうち、幕内翔天狼や光龍、豊桜ら十二人から聴取。一人は遠出しており、理事会に出席できなかった。

 メールをやりとりした四人のうち、清瀬海は八百長を否定したという。

 この日、緊急理事会後に会見した放駒理事長(元大関魁傑)は「心からおわびします。相撲界の根幹を揺るがす話で、徹底的に調査する」と謝罪する一方、八百長があったとの確証は得られなかったと説明した。
また調査途中であることを理由に、聴取対象者の名前や説明内容を明らかにしなかった。

 相撲協会は外部有識者七人による特別調査委員会を設置。十両以上を重点に全力士を調査する方針で、三月の春場所までに結論を出したい考え。

◆公益法人認定の取り消しも検討

 大相撲の八百長疑惑を受け、高木義明文部科学相は二日、日本相撲協会の公益法人認定を取り消す可能性を記者団に聞かれ「報道が事実なら、そういうことも含めて厳しい対応を検討しなければならない」と述べた。

(東京新聞)
----

八百長問題で首相「国民に対する背信行為」 (2011年2月3日10時11分 読売新聞)

八百長疑惑で「早急に調査」=週明けにも報告−放駒理事長、文科省を訪問 (2011/02/03-20:35)

509でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/04(金) 00:00:13
>>496続報


郵便不正公判巡る証拠開示決定、地検が即時抗告

 郵便不正事件で虚偽有印公文書作成罪などに問われた厚生労働省元係長・上村勉被告(41)(1審公判中)の裁判を巡り、
大阪地検は3日、特捜部元主任検事・前田恒彦被告(43)の供述調書など証拠品改ざん・犯人隠避事件の証拠の一部を上村被告の弁護側に開示するよう命じた大阪地裁決定(先月31日)を不服として、大阪高裁に即時抗告した。


 検察関係者によると、同地検は「上村被告の起訴事実と関連性がない」と主張しているという。

(2011年2月3日21時51分 読売新聞)

510元気者警部:2011/02/04(金) 00:10:39
>>508
参考
>>455 :元気者警部 裁判での発言が捏造されることがある。

511元気者警部:2011/02/05(土) 18:27:27
米国において食品安全近代化法案が成立

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/12/post_9ec1.html
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/510passed.html
http://www.alic.go.jp/chosa-c/joho01_000289.html
http://shokunoanzen.net/topic/entry-72.html
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/bill510.html
http://pumipom.jugem.jp/?eid=555
http://blogs.yahoo.co.jp/tandorin2000/22826536.html


90 :本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 15:45:15 ID:Hr2rpEKN0
>>(71)
アメリカって、家庭菜園禁止なんて、そんな強権的な事平気でやっちゃう国なのか。
ナチュラル志向で、自給自足とか好きなアメリカ人も沢山いるはずだけど、
そういう奴らも全部封じ込めか。
秀吉の検地刀狩りとか、そういうレベルの事だよ、これ。
アメリカも何かおかしいな

512元気者警部:2011/02/05(土) 18:51:43
日本のタバコはまだまだ安い! NYのタバコ事情 - NYに暮らす。
http://rny.jp/article/ny_kurasu/101008/01.php

なぜ煙草に異常に高い税金を課すのだろうか?
>もうひとつの理由は禁煙推進だ
禁煙推進するために罰として高い税をかけるのは筋違いだ。煙草に(現在の高齢者の3割ぐらいは喫煙をしているはずだが)害があるといって、それに市場原理を大きく超える高税をかけるというのは違う次元の話だ。
それは、「反対する人が少ないからだ。」 この後ろには扇動がある。
扇動によって煙草に高税をかけている。

513元気者警部:2011/02/05(土) 19:04:37
煙草の害とは燃えた煙に含まれるタールの害だ。
ニコチンは強い中毒性があるが害はカフェインとそう変らないぐらい少ないと思う。
タールの害の内、添加物から出るタールの害について医学的に気をつけるべきだと思う。

514元気者警部:2011/02/05(土) 19:36:35
ということは、煙草を粉にして食べると全て解決するかもしれない。

515元気者警部:2011/02/05(土) 19:40:31
扇動については解決しないが。

516元気者警部:2011/02/06(日) 17:49:01
相撲ファン全員を巻き込んでいる。内部で話が進んでいる。
公に八百長があると言いにくい相撲界の運営の立場がある。

相撲協会、春場所中止を正式決定 八百長疑惑で

 臨時の理事会に向かう日本相撲協会の放駒理事長=6日午前、東京・両国国技館
【関連動画】
春場所中止を理事会で決定
 日本相撲協会は6日、東京・両国国技館で臨時の理事会を開き、八百長疑惑の影響のため、3月13日から大阪府立体育会館で開催する予定だった大相撲春場所の中止を決めた。

 疑惑の真相解明にさらに時間がかかる状況を受け、開催は不可能と判断したものとみられる。同日午後、親方らによる評議員会で説明。放駒理事長(元大関魁傑)が午後5時から記者会見し、正式に発表する。

 本場所が中止となるのは、戦争で被災した国技館の修復遅れを理由とした1946年夏場所以来、65年ぶり2度目。不祥事による中止は初めてで、角界の危機は一段と深刻さを増した。

 昨年7月には、野球賭博で十両以上に10人の謹慎休場者を出しながらも名古屋場所を開催した。

 理事会では、疑惑を調べる特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)が、十両千代白鵬、竹縄親方(元幕内春日錦)、三段目の恵那司の、八百長関与を認めた3人を含む14人の聞き取りや全協会員を対象としたアンケートの結果を報告したが、処分の検討は持ち越した。

 特別調査委は、14人については再度の面接や携帯電話のメールの解析を進める一方、7日には新たに全関取の面接調査を開始するが、実態解明は長期化する見通しを示している。

2011/02/06 15:56 【共同通信】

517元気者警部:2011/02/06(日) 17:56:58
ことがそれだけに、
トップの発言に期待するだけの態度では何も変らないと思う。

518元気者警部:2011/02/06(日) 18:08:35
そんなに見分けられないんだけどひょっとしたら舞の海は八百長やっていないんじゃないかな。
ともあれやっていない力士はいる。

519元気者警部:2011/02/08(火) 21:40:06
八百長問題 逮捕は?直接の法規定なし 2011年2月4日 夕刊 東京新聞

永田洋子死刑囚が死亡 連合赤軍事件で大量リンチ 2011/02/06 09:04 【共同通信】

組幹部射殺事件で無罪判決 初の裁判員除外、2被告に
 指定暴力団工藤会系組幹部を射殺したとして、殺人罪などに問われた組幹部坂本敏之被告(42)と、組員岩永哲平被告(32)の判決で、福岡地裁小倉支部(重富朗裁判長)は7日、いずれも無罪を言い渡した。(略) 2011/02/07 17:12 【共同通信】

警察内部では、犯歴などの情報はかなり軽い感じで教えあっているらしい>
犯歴漏らした容疑で警部補逮捕 性風俗店経営者の依頼受け 2011/02/08 09:32 【北海道新聞】

2011年02月08日(火) 山梨日日新聞 部活連絡がエスカレート 甲府の中学教諭、女生徒への深夜メール 市教委、ずさん調査 甲府市立中学校の50代の男性教諭が約2年前、当時の教え子の女子生徒に連日深夜メールを送っていた問題

福岡3女性殺害、死刑回避求める 上告審弁論で被告側 2011/02/08 16:56 【共同通信】  福岡県で女性3人を相次ぎ殺害、金品を奪ったとして強盗殺人罪などに問われ、一、二審で死刑とされた無職鈴木泰徳被告(41)の上告審弁論が、最高裁

山梨工事談合で課徴金命令へ 公取委30数社に 2011/02/08 18:58 【共同通信】

NHK女性記者、取材先警部と不倫…警部は処分 (2011年2月8日19時37分 読売新聞)

裁判員裁判の全面無罪判決、初の確定へ2011年2月4日21時2分
 中国から覚醒剤約4・5キロを密輸したとして覚醒剤取締法違反の罪に問われ、一審・東京地裁の裁判員裁判で全面無罪とされた中国籍の無職・梁振華さん(34)について、東京地検は4日までに、控訴しない方針を決めた。裁判員裁判の全面無罪判決は5件あるが、検察側が控訴を断念したのは初めて。
 新証拠を示して有罪を立証するのは難しいと判断したとみられ、7日の控訴期限を過ぎると、裁判員裁判の全面無罪が初めて確定する。
 梁さんは日本での受け取り役とされたが、捜査段階から無罪を主張。一審判決は「常識に照らして、郵便物を受け取った時に中身が覚醒剤と知っていたとはいえず、犯罪の証明がない」と結論付けた。
アサヒ・コム

ブログでマンガ3800冊公開か 容疑の18歳逮捕2011年2月8日11時38分 アサヒ・コム

520元気者警部:2011/02/08(火) 21:40:16
ストーカー規制法違反容疑。しかし刑事捜査にあたるか?しかも、工作(でっちあげ)くさい・・。

統一教会信者を逮捕=脱会女性にストーカー容疑−GPSで居場所確認・警視庁
 世界基督教統一神霊協会(統一教会)を脱会した女性(36)に付きまとったとして、警視庁公安部は7日、ストーカー規制法違反容疑で、埼玉県越谷市の信者宇佐美隆容疑者(42)を逮捕し、自宅を家宅捜索した。
 公安部によると、同容疑者は全地球測位システム(GPS)機能がある携帯電話を女性の父親の車に付け、居場所を確認していた。
 調べに「ストーカー行為ではない」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は昨年6月8日から同11月28日までの間、脱会により婚約を破棄された女性を諦めきれず、5回にわたり、東京都新宿区や杉並区の路上で待ち伏せたり、付きまとったりした疑い。(2011/02/07-13:57)


酒井法子氏の場合と似ているが、こちらは大問題だと思う、最初の逮捕は冤罪だ。
芸能人でもあるから、ニュースだけなのかもしれない。よくわからない。

小向美奈子容疑者に逮捕状=覚せい剤事件絡み−警視庁
 覚せい剤事件に絡み、タレントの小向美奈子容疑者(25)について、警視庁が逮捕状を取ったことが8日、同庁への取材で分かった。
 小向容疑者は2009年2月、東京都港区六本木の飲食店で、少量の覚せい剤を吸引したとして、覚せい剤取締法違反(使用)罪に問われ、東京地裁で懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けた。(2011/02/08-13:45)

密売組織から覚せい剤購入か=小向容疑者、所在不明−警視庁
 タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚せい剤事件に絡んで逮捕状が出た事件で、同容疑者がイラン人密売組織から覚せい剤を購入した疑いのあることが8日、警視庁組織犯罪対策5課への取材で分かった。
 同容疑者は所在不明になっており、同課などが覚せい剤取締法違反容疑で、行方を追っている。
 同課によると、昨年10月、同法違反(営利目的譲渡)容疑などで、イラン人の男らによる密売組織を一斉摘発した際、客の1人として小向容疑者が浮上。裏付け捜査をしていたが、今年に入ってから所在が分からなくなっていた。(2011/02/08-15:57)

521元気者警部:2011/02/08(火) 21:40:31
ペイリン氏、名前を商標申請 “ブランド化”冷めた声も 2011/02/05 09:53 【共同通信】

ミャンマー新政府後押しへ 共同体目指すASEAN
 【バンコク共同】ミャンマーで4日、軍事政権に代わる新政府の大統領に、国際会議などに参加し「表舞台の顔」として知られる軍政のテイン・セイン首相が選ばれたことについて、同国も加盟する東南アジア諸国連合(ASEAN)が支持する姿勢を示している。「民主化」への取り組みを国際社会にアピールするミャンマーを、後押ししていくとみられる。 (略) 2011/02/05 20:23 【共同通信】


伊首相の関係先、捜索許可せず 下院が決定、窮地脱す 2011/02/04 09:39 【共同通信】

米、ムバラク氏の即時辞任要求 暫定政権樹立へ協議 2011/02/04 12:21 【共同通信】
ムバラク大統領の退陣は求めず EU27カ国首脳会議2011年2月5日3時29分 アサヒ・コム
エジプトでパイプライン爆発・炎上…テロか (2011年2月5日20時49分 読売新聞)
エジプト副大統領の暗殺未遂報道 当局は否定 2011/02/05 21:54 【共同通信】
ムバラク大統領、与党党首を辞任 執務は継続、混乱長期化 2011/02/06 01:44 【共同通信】
ムバラク大統領の党首辞任を訂正 中東の衛星テレビ 2011/02/06 06:04 【共同通信】
エジプト非常事態解除へ、副大統領と同胞団合意 (2011年2月7日12時53分 読売新聞)


タイとカンボジアが交戦 国境係争地 村民1人死亡2011年2月4日22時7分
 【バンコク=古田大輔】カンボジア北部にある世界遺産のプレアビヒア寺院周辺のタイとカンボジアの国境未画定地域付近で4日、両国軍が交戦した。両軍や地元メディアなどによると、少なくともカンボジア兵1人が死亡。近くのタイ領内の村にも砲弾が飛んで、男性村民1人が死亡したほか、タイ軍兵士8人が負傷、4人がカンボジア軍に拘束されたという。
 タイ軍によると、同日午後3時過ぎ、カンボジア軍がタイ側にロケット砲を発射。タイ軍も撃ち返し、交戦が始まったという。一方、カンボジア政府は「タイ軍が領内に侵入してきたため、応戦を強いられた」と発表した。午後5時に銃撃戦はいったんおさまったが、その後も断続的に射撃音が響いているという。
 プレアビヒア寺院周辺では、カンボジアが同寺院を世界遺産に登録した2008年から、両軍が断続的に交戦し、死傷者が出ていた。首脳レベルの会合を重ね、緊張が和らいでいたが、昨年12月に別の国境未画定地域付近で、タイの国会議員ら7人がカンボジア軍に拘束され、両国の緊張が高まっていた。
アサヒ・コム

タイ、カンボジア両軍が停戦 国境付近で衝突2011年2月5日21時55分
 【バンコク=古田大輔】タイとカンボジア国境未画定地域での両軍の衝突は5日、現地での協議で停戦が決まった。4日からの戦闘で、両国軍によって確認されている死者は、タイ兵1人と近くのタイ側の村民男性1人、カンボジア兵1人の計3人。
 衝突があったのは、カンボジア北部にある世界遺産のプレアビヒア寺院周辺。タイ軍によると、4日にカンボジア側に拘束されたタイ兵士4人は解放されたという。
 両軍はともに、相手側の兵士を十数〜数十人殺害したとの情報を流しているが、詳細は確認されていない。
アサヒ・コム


NLD、欧米の経済制裁維持訴え スー・チーさん率いる野党
 【バンコク共同】ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん率いる旧最大野党、国民民主連盟(NLD)は7日、人権侵害などを理由に欧米諸国が軍事政権に科している経済制裁は維持されるべきだとの考えを示した。NLD幹部が明らかにした。
 軍政から権限移譲される新政府の大統領に4日、軍政のテイン・セイン首相が選出され、軍政主導の民主化プロセスが着々と進む中、スー・チーさん側には、軍政がアピールする「民主化前進」を欧米諸国が容認し、早急な制裁見直しに乗り出さないよう促す狙いがあるとみられる。
 スー・チーさんは昨年11月に自宅軟禁から解放された後、制裁が「人々の生活にどのような影響があるのか見直している」として、国民が望むなら将来的な制裁解除に向け、軍政側や欧米諸国と話し合いを進める意向を示していた。
2011/02/07 15:32 【共同通信】


正恩氏、来年4月に総書記継承も 韓国研究所長 2011/02/07 20:01 【共同通信】

522陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 21:42:49
>>506続報


小沢氏公判の裁判長決まる 公判は早ければ9月ごろ
 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反の罪で強制起訴された民主党元代表小沢一郎被告(68)の公判は、東京地裁刑事11部の大善文男裁判長が担当することが4日、分かった。大善裁判長ら裁判官3人の合議で審理する。決定は3日付。
 公判前整理手続きは半年以上かかるとみられ、公判は早ければ9月ごろから始まる見通し。(略)
2011/02/04 11:44 【共同通信】
----

市民らが小沢元代表を告発 「寄付制限超え違法」
 小沢一郎民主党元代表と関係の深い政治団体が政党支部を介し3億7千万円を同氏の資金管理団体へ寄付したのは、政治資金規正法が定めた寄付制限に反するとして、大阪市の市民団体メンバーらが4日、小沢氏と政治団体の会計責任者だった平野貞夫元参院議員の告発状を東京地検に提出した。

 告発状によると、小沢氏が自民党時代に率いた政策集団が届け出た政治団体「改革フォーラム21」は、衆院選前の2009年7月21日、「民主党岩手県第4区総支部」に3億7千万円を寄付。翌22日に総支部が、同氏の資金管理団体「陸山会」に同額を寄付した。

 政治資金規正法は、政党などを除く政治団体が、年間5千万円を超え同じ政治団体に寄付することを禁止。

 告発人の一人で「政治資金オンブズマン」の上脇博之神戸学院大教授(憲法)は記者会見で、平野氏が報道機関の取材に「天下分け目の時に選挙資金に使う、と小沢氏と話していた」などと答えていることに触れ、「改革フォーラムの金が陸山会に寄付されることについて、両氏に故意があった」と指摘した。

2011/02/04 18:07 【共同通信】
----

陸山会事件初公判、石川議員ら3被告が全面否認

民主党
 小沢一郎民主党元代表(68)(起訴)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、同法違反(虚偽記入)に問われた同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)ら元秘書3人の初公判が7日、東京地裁(登石郁朗裁判長)で始まった。


 3被告はいずれも起訴事実を否認し、無罪を主張した。一方、検察側は冒頭陳述で、虚偽記入の背景に、中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県)からの1億円の資金提供があったと指摘した。

 ほかの2人は同会元会計責任者・大久保隆規(49)、石川被告の後任の池田光智(33)両被告。3人は、同会が2004年10月に購入した土地の代金の原資となった小沢元代表からの借入金4億円を政治資金収支報告書に記載しなかったなどとして起訴されたが、石川被告は「小沢議員から借りた4億円は記載したつもりです」と述べ、ほかの2人も「虚偽記入や不記載の故意はない」などと主張した。

(2011年2月7日13時58分 読売新聞)

523陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 21:43:07
----

聴取秘密録音巡り批判の応酬…陸山会事件初公判

民主党

 「真意ではない供述調書に署名させられた」――。

 7日開かれた小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件の初公判。午後の法廷では、弁護側が、同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)がひそかに録音していた保釈後の再聴取の模様を読み上げ、「供述の誘導があった」と検察側を厳しく批判。全面対決の構図はさらに明確になった。

 初公判は正午前にいったん休廷した後、午後1時15分頃に再開。石川被告と、後任の池田光智被告(33)の弁護側の冒頭陳述が行われた。

 石川被告の弁護側は、2004年分の政治資金収支報告書に記載されている「借入金4億円」は04年10月12日頃、「まさしく小沢元代表から受け取ったもの」と主張し、「土地購入の原資を偽るために受けた銀行融資」だとする検察側の主張を否定した。

 また、検察側が立証する三重県の中堅ゼネコン「水谷建設」からの約1億円の資金提供についても「具体的な証拠は全く存在せず、主張は空中楼閣だ」と批判。池田被告の弁護側も「収支報告書の記載内容と何ら関係のない事情」と指摘した。

 続いて行われた証拠説明で、弁護側は石川被告が再聴取時に録音した内容を朗読。「検察が石川議員を再逮捕しようと本気になれば、全くできない話ではない」などとする検事の言葉を読み上げ、「脅迫・誘導し、意に沿わない供述調書に署名させた」と指摘した。

 これに対し、検察側は録音内容のうち、弁護側が読み上げなかった、検察側に有利に解釈できる部分の朗読を要求。裁判官はこれに応じ、石川被告が「裁判に判断を任せる。無罪になるわけでない」と発言していた部分などを追加して読み上げた。

 閉廷後、弁護人の一人は記者団に「水谷建設からの資金提供は事件とは関係ないのに、冒頭陳述に書きすぎだ」と検察側を批判。一方、東京地検幹部は水谷建設の資金提供について「事実だけを淡々と立証したい」と語った。

(2011年2月8日10時20分 読売新聞)
----

陸山会事件で融資の特異性を証言 検察側証人の銀行支店長
 民主党元代表の小沢一郎被告(68)が代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる収支報告書虚偽記入事件の第2回公判が8日、東京地裁(登石郁朗裁判長)であった。検察側証人として出廷した銀行支店長が、陸山会の融資金調達について「一般的ではない。不動産を購入する資金を詮索されたくないということだと思った」と証言した。

 元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)は陸山会の土地購入日と重なった2004年10月、陸山会の定期預金を担保に小沢元代表名義でこの支店から4億円の融資を受け、陸山会に転貸している。

 検察側は「土地購入費の原資は小沢元代表からの借入金だったが、仮装するためにあえて銀行融資を受けた」と主張。これに対し弁護側は、政治団体名義より融資を受けやすいと考え、形式的に小沢元代表名義にしただけだ、と反論している。

 第3回公判は24日、石川議員の被告人質問が行われる予定。

2011/02/08 17:46 【共同通信】
----

小沢氏処分、結論出ず 首相と岡田幹事長ら

 菅直人首相(民主党代表)は8日、政治資金規正法違反の罪で起訴された小沢一郎元代表に対する処分について岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長と官邸で約45分間、協議した。会談後、処分に反対している輿石氏は記者団に「結論は出ていない」と語った。執行部は党倫理規則に定めた処分で最も軽い「党員資格停止」を軸に調整を進めるが着地点は見えない。

 会談後、首相は夜、この問題について「岡田氏らから役員会の報告を受けた。それを踏まえて十分考えたい」と記者団に述べた。3者会談では最終判断に至らなかったことを示唆したとみられる。

 3者会談に先立ち、小沢氏を支持する衆院中堅議員のグループ「一新会」約20人は昼に国会内で会合を開き、裁判の結果を踏まえるべきだとの認識で一致。奥村展三会長代行は記者会見で「不条理な処分手続きの進め方に断固抗議する」と語った。

 輿石氏はこの日の参院常任役員会で「与党過半数割れの参院で否決された法案を衆院の3分の2の勢力で再可決するためには1人でも欠けたら足りなくなる。そうなると、総辞職か解散を選ぶしかない」と党内結束を優先させるべきだとの認識を示した。旧民社党グループの会合でも処分に慎重な意見が出た。

2011/02/08 20:13 【共同通信】

524でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/08(火) 21:43:49
>>509続報

文書偽造事件、追加調査へ 検察官適格審査会
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件に発展した厚生労働省文書偽造事件に絡み、検事1人を罷免するかどうかの審査開始を決めた検察官適格審査会(会長・松尾浩也東大名誉教授)が8日開かれた。一部委員から「最高検の検証結果は不十分」との意見があり、事務局の法務省に追加調査させることを決めた。

 審査会は非公開。終了後、委員の一人は「改ざんや隠蔽を知っていた検事はほかにもいたのに、なぜ誰も対処しなかったのか最高検の検証では分からない」と理由を説明した。

 また、大阪地検堺支部の検事が、知的障害がある男性を取り調べで誘導する様子がDVDに記録されていたことが判明した放火事件の概要の説明も事務局からあった。

2011/02/08 19:19 【共同通信】

525元気者警部:2011/02/08(火) 21:44:03
兵庫県警警部補を痴漢容疑で逮捕 
 生田署は4日、女性の体を触ったとして、兵庫県迷惑防止条例違反の疑いで、三田市弥生が丘、兵庫県警運転免許課の警部補田中義之容疑者(57)を現行犯逮捕した。調べに対し、「かばんが当たったかもしれないが、触っていない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は3日午後11時ごろ、神戸市中央区加納町、阪急三宮駅東側のビル北入り口付近で、女子大生(19)の尻を触った疑い。女性と一緒にいた男子大学生(22)が、田中容疑者を取り押さえた。同署によると、田中容疑者は同日午後6時前に勤務を終え、元町で同僚と酒を飲んで帰宅する途中だったという。

 県警運転免許課の内田満課長は「課員がこのような事件を起こし誠に申し訳ない。今後このようなことがないよう、指導を徹底し、信頼の回復に努めたい」とコメントした。

(2011/02/04 11:17)神戸新聞

526陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 22:00:19
>>522-523
ここが争点になっているようだ。誰か解説してれ。
だが事件そのものがでっちあげられているように思えるのだが・・。
>>523

 元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)は陸山会の土地購入日と重なった2004年10月、陸山会の定期預金を担保に小沢元代表名義でこの支店から4億円の融資を受け、陸山会に転貸している。

 検察側は「土地購入費の原資は小沢元代表からの借入金だったが、仮装するためにあえて銀行融資を受けた」と主張。これに対し弁護側は、政治団体名義より融資を受けやすいと考え、形式的に小沢元代表名義にしただけだ、と反論している。

527陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/13(日) 21:16:49
>>522-526続報

「1億円提供」検察主張を全否定=小沢氏
 民主党の小沢一郎元代表は10日の記者会見で、自身の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、中堅ゼネコン「水谷建設」からの小沢氏側への1億円提供に関する検察側の主張を全面否定した。
 7日に開かれた元秘書らの初公判で、検察側は冒頭陳述で、水谷建設の元社長が胆沢ダム建設工事に関して小沢氏側に陳情し、受注の謝礼として1億円を渡したと主張。これに対し、小沢氏は10日の会見で「事実は全くない」と反論。「ゼネコンであれ他の企業であれ、事業に関連して経営者やオーナーと会うことはない」と強調した。(2011/02/10-21:33)

528元気者警部:2011/02/13(日) 21:17:14
府警、乗車中でも駐禁切符 二条城南側の押小路通印刷用画面を開く
運転手が乗っていても駐車違反で検挙することを警告した京都府警の立て看板。道路向い側には路上駐車中の車が並ぶ(京都市中京区押小路通美福東入ル) 世界遺産・二条城(京都市中京区)南側の押小路通でトラックやタクシー、営業車両の違法駐車が問題化しているのを受け、京都府警は、車内に運転手がいても駐車違反の反則切符を切ることを決めた。ドライバーにとって車内で仮眠や食事ができる「休息スポット」となっているが、通行障害や近隣からの騒音の苦情を受けて「全国でも珍しい」(駐車対策課)という強硬策に打って出る。(略)
 府警は周知期間を置き、今月下旬にも一斉検挙する方針。堀川署は「口頭指導では限界があり、一歩踏み込んだ対策で違法駐車を一掃したい」としている。(略)
京都新聞

秋葉原殺傷事件公判が結審 加藤被告「後悔し反省」 2011/02/09 18:50 【共同通信】

飲食店放火未遂容疑で29歳男逮捕 同様の30数件に関与か 2011/02/09 20:31 【茨城新聞】

耳かき店、都内で初摘発 性的サービスさせた容疑 2011/02/10 16:03 【共同通信】

おどらされているか>
吉川英治氏の孫逮捕 神奈川県警、大麻所持の疑い 2011/02/10 19:21 【共同通信】>県警によると、吉川容疑者は店舗を兼ねた自宅の2階ロフト部分で大麻を栽培していた。「2年前から、自分で吸うために栽培していた」と供述している。

でっちあげている>
石川県警元本部長ら131人処分 県警の不正経理で 2011/02/10 21:59 【共同通信】

衣類など32点万引容疑 女性小学教諭を書類送検 2011/02/11 13:30 【長崎新聞】

工藤会会長宅など家宅捜索 北九州発砲事件 2011/02/11 17:21 【共同通信】

「十数人分犯歴教えた」 漏えい容疑で逮捕の警部補 情報提供を期待  2011/02/13 11:11 【北海道新聞】

山口組直系組長ら3人を逮捕 特定商取引法違反疑い
 愛媛県警組織犯罪対策課は13日、特定商取引法違反(書面不交付)の疑いで松山市南久米町、指定暴力団山口組直系組長木村阪喜容疑者(65)ら組幹部3人を逮捕、事務所などを家宅捜索した。
 3人の逮捕容疑は共謀して1月23日、松山市の会社社長(55)にミネラルウオーター3箱を1万円で販売する契約を電話でした後、商品の内容や価格などを書いた書面を交付しなかった疑い。
 同課によると、木村容疑者らは「知りません」などと供述している。木村容疑者は愛媛県内で最大の暴力団組長で、全国に約80人いる直系組長の1人。
2011/02/13 12:44 【共同通信】

放火容疑で男を逮捕、福井 職場に不満か 2011/02/13 16:28 【共同通信】

529元気者警部:2011/02/13(日) 21:17:29
全てのデータをでっちあげている。

覚醒剤押収量、アフリカから21倍増…東京税関
 東京税関が昨年1年間に成田空港や東京港などで押収した覚醒剤は約257キロ・グラムに上り、過去10年間で最多だったことがわかった。(略)
 同税関によると、アフリカからの密輸は前年の5・5キロ・グラムから約21倍増の約117・2キロ・グラム。地域別ではアジアを超えて最多で、全体の約46%を占めた。同税関は「覚醒剤の製造国がグローバル化しており、密輸先も変化してきているのでは」と分析している。(略)
(2011年2月13日10時10分 読売新聞)

発砲の警官に無罪判決 中国人死亡、宇都宮地裁2011年2月11日1時27分 アサヒ・コム

続報

小向容疑者、フィリピン滞在か=先月21日に出国−警視庁
 タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚せい剤取締法違反(譲り受け)容疑で逮捕状が出た事件で、同容疑者がフィリピンに滞在している疑いがあることが10日、捜査関係者への取材で分かった。ビザを取得せずに渡航したとみられ、警視庁組織犯罪対策5課は行方を追っている。
 捜査関係者によると、小向容疑者は先月21日、成田空港からフィリピン・マニラに向けて出国した。ビザがない場合は21日間滞在できるという。(2011/02/10-13:51)


通り魔、女性刺される=自転車の若い男が逃走−大阪府警
 10日午後1時半ごろ、大阪市淀川区田川の路上で、自転車に乗った若い男が突然、歩行中の女性(50)の首を刃物で刺して逃走した。大阪府警によると、女性は首の右後ろに幅約1.5センチ、深さ約2センチの刺し傷を負い、病院に搬送された。約10日間のけがで、命に別条はないという。府警捜査1課は淀川署に捜査本部を設置。通り魔事件として、殺人未遂容疑で男の行方を追っている。
 女性はマフラーの上から刺され、府警はマフラーに引っかかっていた刃渡り約6センチのナイフを押収。現場付近に設置されていた防犯カメラの映像の分析を進めている。
 府警によると、男は20歳ぐらいで、身長は160センチ程度。長髪で帽子をかぶり、黒っぽいジャンパーを着ていた。後方から自転車で追い抜きざまに、無言で襲撃した。
 女性は千葉県船橋市の会社員で、法事のために大阪市淀川区内の実家を訪れていた。同市北区に買い物に行く途中だったという。(2011/02/11-00:43)

530元気者警部:2011/02/13(日) 21:17:42
タイ・カンボジア紛争の解決促す=中国 (2011/02/10-20:04)

国外移送、審理で拒否 正念場のアサンジ容疑者 2011/02/07 21:02 【共同通信】ロンドン

北朝鮮、当面の再会談否定 韓国が決裂させたと批判 2011/02/10 11:34 【共同通信】

買春疑惑のベルルスコーニ首相、逆ギレ?「国を訴える」2011年2月10日22時28分 アサヒ・コム

パキスタンの軍訓練施設で少年自爆、兵士31人死亡2011年2月11日1時14分 アサヒ・コム

カンダハルで連続テロ、17人死亡=アフガン (2011/02/12-23:38)

中国の公安相が訪朝…国境警備問題で意見交換か (2011年2月13日14時31分 読売新聞)


エジプト、憲法改正委が発足 政権移行プロセス開始 2011/02/08 23:51 【共同通信】
ムバラク氏、首都離れ保養地へ 大統領権限を移譲2011年2月12日0時58分 アサヒ・コム
独裁30年、ムバラク政権崩壊…軍が全権掌握 (2011年2月12日01時15分 読売新聞)
「我々が政権倒した」大統領府前、市民が歓喜 エジプト2011年2月12日1時19分 アサヒ・コム
ムバラク大統領が辞任 エジプト軍、権限掌握2011年2月12日3時5分 アサヒ・コム
ムバラク大統領の資産凍結=スイス (2011/02/12-05:56)
オバマ氏、ムバラク氏辞任を歓迎「人々の声にこたえた」2011年2月12日11時3分 アサヒ・コム
エジプト軍「選挙で新政権」 一時的な権限掌握を強調2011年2月12日15時0分 アサヒ・コム
アルジェリアでも反政府デモ、当局が多数拘束との情報も2011年2月13日 アサヒ・コム
エジプト軍、現内閣を暫定維持 対イスラエルは友好路線2011年2月13日5時2分 アサヒ・コム

531元気者警部:2011/02/13(日) 21:18:37
ブット氏は死んでいない。(政治)扇動のための工作、陰謀だ。
ブット元首相狙い自爆テロ、少なくとも126人死亡、248人負傷―パキスタン・カラチ 2007年10月19日 http://blog.ishikawa-news.com/ishikawa_mt/archives/2007/10/post-380.php
パキスタンのムシャラフ大統領が辞任表明 2008年08月18日

パキスタン前大統領に拘束令状 元首相の暗殺事件2011年2月13日7時2分

 パキスタンで2007年12月にブット元首相が暗殺された事件で、同国の裁判所は12日、当時政権の座にあったムシャラフ前大統領に対し、事情を聴く必要があるとして今月19日に出頭するよう命じた。同時に身柄の拘束令状も出しており、出頭しなければ強制捜査に乗り出す可能性もある。

 捜査当局は7日に裁判所に提出した報告書で、暗殺当日にブット氏に対する十分な警備を怠ったとして逮捕した元警察官2人とムシャラフ氏が連絡を取り合っていた形跡があると指摘。ムシャラフ氏に事情聴取を再三求めたが応じなかったとして、「逃亡者」と認定していた。

 ただ、ムシャラフ氏は08年の大統領辞任後、英国ロンドンで事実上の亡命生活を送っており、実際に捜査が及ぶかどうかは不透明だ。ムシャラフ政権の対応をめぐっては、国連の調査委員会も昨年、「適切な安全対策がとられていれば、暗殺は防げた」と結論付けていた。(クアラルンプール=五十嵐誠)

アサヒ・コム

532元気者警部:2011/02/13(日) 21:18:50
遅延、妨害工作の訴訟だろう。

2月11日のながさきニュース
長崎新聞

諫干開門差し止め提訴へ 背後地農業者が臨時総代会で決定

 国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門開門調査問題で、諫早、雲仙両市の背後地の農業者でつくる「諫早干拓土地改良区」(高橋徳男理事長)は10日夜、諫早市森山町で臨時総代会を開き、国を相手に開門の差し止めを求める訴訟を起こすことを機関決定した。

 開門に反対する団体のうち、提訴に踏み切る意思決定をしたのは同土地改良区が初めて。開門反対派は近く、諫早湾防災干拓事業推進連絡本部(栗林英雄本部長)を中心に訴訟の支援団体を設立する予定で、同土地改良区はそれに加わる形で訴訟活動をしていく。今後、弁護人の選任や原告の人選などの準備を本格化させる。

 同土地改良区は1960年代に造成された森山干拓地の農業者など約350人で構成。訴訟では、福岡高裁判決どおりの常時開門で調整池に海水が導入された場合、排水不良や塩害などで営農ができなくなる−として、土地所有権に基づく妨害排除請求権などを求めていく方針。

 併せて、この訴訟が確定するまで開門をしないよう求める仮処分の申し立ても行う。

 総代会は非公開であり、同土地改良区によると、総代45人のうち39人が出席。訴訟提起と裁判費用の負担についての2議案が提案され、全会一致で承認した。総代会後、高橋理事長は県などの公開質問状に対する菅直人首相の回答内容が不十分だったことを挙げ「開門阻止には訴訟しかない」と話した。

533元気者警部:2011/02/13(日) 21:19:15
このニュースの内容(発表)はでっちあげられている。
状況から見て、職務質問を受けたが本人が拒否したので、体当たりという口実をつけて公務執行妨害で逮捕したものと思われる。
民家からの110番については、あとででっちあげられている、事実無根だろう。
------
参考

職質3時間半、逮捕は違法 東京地裁、都に賠償命令
 約3時間半にわたる職務質問を受けて立ち去る際、車のドアミラーを警視庁の警察官に当てたとする公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された横浜市の男性らが、逮捕は違法として東京都に約900万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は22日、97万円の支払いを命じた。

 畠山稔裁判長は「職務質問開始から2時間たった時点で、任意捜査の許容範囲を超えていた」と指摘。ドアミラーの接触について「警察官が車から体を離すのは容易で、公務執行妨害罪の暴行に当たらない」として、現行犯逮捕は違法と結論付けた。

 判決は、逮捕時に警官が警棒で車の窓を割った行為も違法と判断。車を所有する男性の妹への賠償責任も認めた。

 警視庁の吉田宏彦訟務課長は「主張が認められなかったのは誠に残念だ。内容を検討した上で的確に対応したい」とコメントを出した。

 男性は逮捕後、車から大麻が見つかったとして、公務執行妨害に加え、大麻取締法違反の罪にも問われたが、一、二審は違法捜査を理由に無罪判決を言い渡し、2007年10月に確定している。

 判決によると、男性は06年3月25日未明、知人2人を乗せて東京都世田谷区内を運転中、警官に職務質問を受け、車内を見せるよう求められたが拒否。その後、車のミラーが警官に当たり現行犯逮捕された。

2009/07/22 19:23 【共同通信】

違法・脱法的職務質問
http://outlet-blues.com/ob-blog/2009/10/01/%ef%bc%95%e3%83%bb%ef%bc%92%ef%bc%93%e3%80%80%e8%81%b7%e5%8b%99%e8%b3%aa%e5%95%8f/
-------
ニュース本文

バンド「東京事変」のドラマー逮捕 警察官に体当たりした疑い
 警視庁三鷹署は12日までに、公務執行妨害の疑いで椎名林檎さんが所属する人気バンド「東京事変」のドラマー畑利樹容疑者(34)=東京都三鷹市=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、10日午後9時ごろ、三鷹市牟礼の民家から「風呂場のガラスが割られた」と110番があり、駆け付けた三鷹署の男性巡査部長(31)に近くの路上で体当たりした疑い。

 同署によると、畑容疑者は巡査部長に声を掛けられるといきなり体当たりした。当時酒に酔っており、「覚えていない」と話している。巡査部長にけがはなかった。

2011/02/12 09:41 【共同通信】

「東京事変」ドラマー逮捕=警察官に体当たり−警視庁
 酒に酔って警察官に体当たりしたとして、バンド「東京事変」のドラマー畑利樹容疑者(34)=東京都三鷹市牟礼=が警視庁三鷹署に公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されていたことが12日、同署への取材で分かった。
 東京事変はシンガー・ソングライターの椎名林檎さんを中心に結成された人気バンド。畑容疑者は「酒に酔って覚えていない」と話しているという。
 同署によると、10日午後8時55分ごろ、三鷹市牟礼の民家で、女性から「風呂場の窓ガラスが割られた」と110番があった。
 約10分後、駆け付けた男性巡査部長(31)が近くの路上に立っていた畑容疑者を見つけ、声を掛けたところ、突然無言で体当たりしてきたという。(2011/02/12-09:22)

534元気者警部:2011/02/13(日) 21:19:27
窓にしがみついた警官ひきずる…信号無視の男

 兵庫県警西脇署は11日、信号無視で職務質問を受けている途中に車で逃走を図り、制止しようと車の窓にしがみついた警察官を引きずって軽傷を負わせたとして、丹波市氷上町稲畑、無職足立直久容疑者(65)を公務執行妨害と道交法違反(信号無視)の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、足立容疑者は11日午前9時50分頃、軽トラックを運転中、西脇市黒田庄町津万井の国道175号交差点で、赤信号を無視して直進。南約1キロの同市蒲江の市道で、追跡してきた同署のミニパトカーの男性巡査長(29)から職務質問中に逃走しようとして、制止を求めて運転席の窓枠にしがみついてきた巡査長を約15メートル引きずり、両ひざを打撲する軽傷を負わせた疑い。

 足立容疑者は、巡査長が車から手を離して転倒した直後に逃走をあきらめ、停車した。巡査長が足立容疑者を取り押さえた。「信号は黄色だった」などと容疑を否認しているという。

(2011年2月12日17時49分 読売新聞)

535でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/13(日) 21:20:03
大阪地検特捜部の事件はでっちあげた事件だ。


文書偽造事件、追加調査へ 検察官適格審査会
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件に発展した厚生労働省文書偽造事件に絡み、検事1人を罷免するかどうかの審査開始を決めた検察官適格審査会(会長・松尾浩也東大名誉教授)が8日開かれた。一部委員から「最高検の検証結果は不十分」との意見があり、事務局の法務省に追加調査させることを決めた。

 審査会は非公開。終了後、委員の一人は「改ざんや隠蔽を知っていた検事はほかにもいたのに、なぜ誰も対処しなかったのか最高検の検証では分からない」と理由を説明した。

 また、大阪地検堺支部の検事が、知的障害がある男性を取り調べで誘導する様子がDVDに記録されていたことが判明した放火事件の概要の説明も事務局からあった。

2011/02/08 19:19 【共同通信】
----

検察在り方「特捜廃止」1人だけ 存続意見多く
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件を受けて設置された法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」の第8回会合が10日、法務省で開かれ、東京、大阪、名古屋の各地検に置かれている特捜部の存廃を議論。出席した委員13人のうち、少なくとも6人が「存続」意見で、「全面廃止」は1人だけだった。5人は言及しなかった。

 また3月6〜8日に韓国を訪れ、取り調べの可視化(録画・録音)や検察改革の現状を視察することも決まった。

 この日の会合で、但木敬一元検事総長は「検察は猛烈な反省が必要だが、機能の一部を損なうのは国民のためにならない」と主張。東大大学院の井上正仁教授ら3人も同様の意見だった。

 佐藤英彦元警察庁長官や原田国男元東京高裁判事は、捜査と起訴や公判の権限分離など条件付きで存続を認める考えを示した。

 これに対し、ジャーナリストの江川紹子氏は「全廃すべきだ」と強調。一橋大大学院の後藤昭教授は「経済犯罪捜査に重点を移し、専門家集団を育てるべきだ。今の規模で特捜部を維持する合理性はないのではないか」と述べた。

 宮崎誠前日弁連会長らは「特捜部廃止では取り調べの問題は解決しない」などと存廃には直接触れず、可視化の実現を求めた。

2011/02/10 19:51 【共同通信】
----

証拠改ざん、不採用の調書提出へ 「村木さん起訴に根拠」
 大阪地検特捜部の証拠改ざん事件で、証拠隠滅罪で起訴された元主任検事前田恒彦被告(43)の弁護側が3月14日の初公判で、厚生労働省の文書偽造事件で証拠採用されなかった、元局長村木厚子さん(55)=無罪確定=の元部下らの供述調書を証拠として提出することが11日、関係者への取材で分かった。

 調書は事件への村木さんの関与を認めた内容。元検事側は「冤罪だと分かっていながら改ざんしたわけではなく、逮捕、起訴しただけの根拠があった」として情状面を主張する考えだ。検察側も証拠採用に同意する方針。一方、村木さんは不当な逮捕、起訴だったと訴えているだけに、反発を呼ぶ可能性もある。

 関係者によると、提出するのは、部下だった元係長(41)=公判中=や上司らの調書。村木さんの公判で大阪地裁は「取り調べに誘導の可能性がある」として採用しなかった。前田元検事の公判前整理手続きで最高検が弁護側に開示した。

 前田元検事は、村木さんの起訴後にフロッピーディスク(FD)のデータを事件の構図に沿う形で改ざんしたとする起訴内容を認めており、弁護側は整理手続きで、公判が紛糾して上司から叱責されるのを避けるためだったと主張した。

2011/02/11 21:27 【共同通信】

536でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/13(日) 21:21:34
>>524続報

537元気者警部:2011/02/13(日) 21:22:42
警部補、スカートの中を盗撮容疑 愛知県警が懲戒処分へ2011年2月10日13時40分

 愛知県警地域安全対策課の50代の男性警部補が、同県尾張地方のスーパーで女性のスカートの中を盗撮した疑いがあることが、県警への取材でわかった。県警によると、警部補は「やったことは間違いない」と事実を認めているという。女性が被害届を出さなかったとして、県警は迷惑防止条例違反容疑での立件は見送り、懲戒処分する方針。

 監察官室によると、警部補は今年1月、スーパー店内で客の女性のスカートの中を、店の買い物かごの中に入れたビデオカメラで撮影した疑いがあるという。他の客が気づき、店側に知らせた。

 カメラの映像データは消去され、再生できない状態だった。被害に遭った女性が消去を求めたという。警部補は、防犯ボランティアへの支援などを担当。この日は休みだったという。県警は「調査の上、厳正に対処する」としている。

アサヒ・コム


巡査長、酒気帯びで物損事故=父が身代わり申し出、書類送検−茨城県警
 茨城県警の警察官が酒気帯び運転で物損事故を起こしたとして、県警は10日、道交法違反容疑で、警務部総務課兼地域部地域課の男性巡査長(37)を書類送検するとともに、同日付で懲戒免職処分とした。巡査長は父親と一緒に牛久署に出頭、父親は「自分が運転していた」と話したが身代わりが判明、父親も犯人隠避容疑で書類送検された。
 県警によると、巡査長は「そんなに酔っていると思わなかった。父が身代わりになると言ってくれたので、ばれないで済むと思った」と供述。父親は「息子がかわいそうだった」と話しているという。
 書類送検容疑によると、巡査長は昨年12月28日午後10時25分ごろ、酒気帯び状態で自家用車を運転。茨城県牛久市の市道の道路標識とガードレールに衝突したが、事故を申告しなかった疑い。(2011/02/10-20:14)


電車内で下半身露出
容疑で県警警視を逮捕 四街道署
2011年02月11日11時58分

 四街道署は9日夜、電車内で下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで成田市三里塚御料1、県警警視で地域部自動車警ら隊長、森川雅樹容疑者(57)を現行犯逮捕した。森川容疑者は「酒に酔っていて覚えていない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は同日午後10時30〜35分ごろの間、走行中のJR千葉発成田行き快速電車内で、座席に座っていた乗客の無職女性(23)=四街道市=の前に立ち、下半身を露出した疑い。気付いた女性らが森川容疑者を四街道駅で降ろし、駅員から同署員に引き渡した。

 同署によると、森川容疑者は勤務後に千葉市内の飲食店で同僚と酒を飲んだ後、千葉駅から電車で帰宅途中だった。

千葉日報


妻に虚偽申告させた警部補逮捕=人身事故で、酒気帯びか−静岡県警
 事故を起こしたのに届け出をせず、妻に代わりに申告させたなどとして、静岡県警静岡中央署は13日、犯人隠避教唆、道路交通法違反などの疑いで、県警富士署の警部補高田喜敬容疑者(46)=静岡市葵区西瀬名町=を逮捕した。高田容疑者は事故を起こしたことは認めているが、妻を唆したことについてはあいまいな供述をしているという。同容疑者からは酒気帯び運転に当たる量のアルコールが検知されており、静岡中央署は飲酒の状況について詳しく調べる。
 逮捕容疑は12日午後7時ごろ、同区南瀬名町の交差点で、静岡県焼津市の男性会社員(55)が運転する普通乗用車に追突し、男性と同乗の女性を救護せずに立ち去った上、妻を呼び出し身代わりを唆して現場で虚偽の事故申告をさせた疑い。
 県警によると、妻が事故の状況を明確に説明できなかったため、署員が追及したところ、高田容疑者が虚偽の申告をさせたことが判明。同署は犯人隠避の疑いもあるとみて、妻から事情を聴く。(2011/02/13-10:58)

538元気者警部:2011/02/13(日) 21:34:26
>>531の関連する前の報
>>108
亡命中のムシャラフ前大統領、新党結成へ パキスタン2010年9月15日23時42分
 【イスラマバード=五十嵐誠】国外で事実上の亡命生活を続けるパキスタンのムシャラフ前大統領は15日、香港で記者団に「10月1日に新政党を立ち上げる」と語り、政界復帰を目指す考えを表明した。2013年の次期総選挙に立候補するという。ただ、08年の大統領辞任後、ムシャラフ氏には憲法違反などの訴えが出されており、帰国が実現するかは不透明だ。
 AP通信によると、ムシャラフ氏は「私の帰国は今後のパキスタンの情勢次第だ」としながらも、「次の選挙がいつになろうとも、その際には必ずパキスタンにいると確信している」と語った。新政党の設立は、ムシャラフ氏が拠点とするロンドンで正式発表される予定という。
 1999年のクーデターで権力の座に就いたムシャラフ氏は、強権的な政権運営が批判を受けた。ムシャラフ氏が国外に逃れていることもあり、憲法違反などの審理は保留になっているが、帰国すれば審理が開始される可能性がある。
 ただ、国内政界の反応は冷ややかだ。ギラニ首相は13日、ムシャラフ氏の政界復帰について記者団に問われ、「最高裁長官は彼を歓迎するかも知れない」と皮肉った。
アサヒ・コム

539元気者警部:2011/02/13(日) 21:47:59
米軍撤退決定後のイラクにおける爆弾のニュースを書き出す。

引用
イラクにおける大規模爆弾攻撃事件
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/iraq/chrono/chrono10/major-bombings_iraq10.htm
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/iraq/chrono/chrono11/major-bombings_iraq11.htm
ほか

イラク戦闘任務「公約通り8月終了」…米大統領
(略) イラク駐留米軍は、大統領が就任した2009年1月は約14万4000人だったが、今月末に戦闘部隊が撤退すれば5万人規模まで縮小する。これに伴い、米軍が「イラクの自由」と名付けた軍事作戦は正式に終了する。
 9月以降の米軍の任務は、「新しい夜明け作戦」の新名称の下で実施され、現在約66万5000人のイラク治安部隊の訓練や対テロ作戦の支援などが中心となる。(略)
(2010年8月3日12時59分 読売新聞)

8月17日 バグダッド中心部のイラク軍基地の新兵募集センターで自爆攻撃により志願者ら61人死亡,125人負傷。(AP)(R)

イラク駐留米軍、戦闘部隊の撤収完了
(略) これにより、オバマ政権が米軍の戦闘任務の終了日に定めた今月31日を前に、すべての戦闘部隊がイラク撤収を完了した。2003年に開戦したイラク戦争は、2011年末までに予定される駐留米軍完全撤収に向け、大きな節目を迎えた。(略)
(2010年8月19日12時11分 読売新聞)

8月25日 イラク各地で警察・イラク軍・政府庁舎などへの攻撃により警官・イラク兵ら64人死亡,200人以上負傷。(AP)(R)
9月5日 バグダッド中心部のイラク軍基地を6人の武装集団が自動車爆弾による自爆攻撃と小火器で攻撃,イラク兵ら12人死亡,36人負傷。(5日)。(AP)(R)
口論でイラク兵が発砲、米兵2人死亡9人負傷 (2010年9月8日20時57分 読売新聞)
9月19日 バグダッド北部カジミヤ地区で自動車爆弾攻撃により警官含む21人死亡,70人以上負傷。(AP)(R)
バグダッド西部マンスール地区の携帯電話店近くで自動車爆弾攻撃により少なくとも10人死亡,51人負傷。(AP)(R)
10月19日 ティクリートの警察高官の自宅近くで二輪車に仕掛けられた爆弾攻撃により高官の家族ら少なくとも11人死亡,4人負傷,家屋全壊。(AP)(R)
10月26日 キルクークの貴金属店を武装集団が手榴弾と小火器で襲撃し警官3人と店主,客ら10人死亡,11人負傷。(AP)(R)
10月29日 ディヤラ州バラドルツのシーア派クルド人利用のカフェで自爆攻撃により26人死亡,60人負傷。(AP)(R)
10月31日 バグダッド中心部のキリスト教会を武装集団が襲撃し礼拝者ら約120人を人質として刑務所に収監中の複数の女性戦士の解放を要求,治安部隊が突入し人質と警官58人死亡,武装集団5人前後死亡,負傷者78人。(AP)(R)
11月2日 バグダッド市内および近郊の主としてシーア派地区17カ所で自動車爆弾攻撃などにより91人死亡,270人以上負傷。(AP)(R)
11月8日 カルバラ,ナジャフ,バスラのシーア派3都市で自動車爆弾攻撃により計21人死亡,50人以上負傷。(AP)(R)
12月4日 バグダッド各所でシーア派住民や巡礼者標的の自動車爆弾とIED攻撃により25人死亡,100人以上負傷。(AP)(R)
12月12日 ラマディ中心部の州議会や州政府庁舎のある地域で自動車爆弾による自爆攻撃により警官6人含む17人死亡,23人負傷。(AP)(R)
12月27日 ラマディ中心部の政府庁舎前で爆発物を積んだミニバスによる自爆攻撃,集まった群衆の中で男性が自爆攻撃,警官ら17人死亡,47人負傷。(AP)(R)
1月18日 ティクリートの警官募集センターで自爆攻撃により応募者65人死亡,140人以上負傷。(AP)(R)
1月19日 バクバの警官訓練所入り口で銃撃により警備員3人死亡,直後に所内に入った救急車による自爆攻撃により12人死亡,52人負傷。(AP)(R)
1月20日 カルバラ近郊の3カ所の警察検問所でIED攻撃によりイラク兵と警官およびカルバラへ向かうシーア派巡礼者ら52人死亡,140人以上負傷(20日)。(AP)(R)
1月24日 カルバラで2件のシーア派巡礼者への自動車爆弾攻撃により巡礼者とイラク兵計26人死亡,76人負傷。(AP)(R)
1月27日 バグダッド北西部シュラ地区(シーア派居住区)で葬儀会場のテントへの自動車爆弾による自爆攻撃により51人死亡,約120人負傷。(AP)(R)
2月9日 キルクークのクルド治安本部への3台の自動車爆弾による自爆攻撃により警官2人含む7人死亡,警官5人とクルド諜報部員8人含む78人負傷。(AP)(R)
2月10日 バグダッド北方ドゥジェイル北郊でサーマッラのアスカリ聖廟へ向かうシーア派巡礼者への自動車爆弾による自爆攻撃により巡礼者8人死亡,40人以上負傷。(AP)(R)
2月12日 サーマッラ近郊で聖廟参拝後のシーア派巡礼者の乗るバスへの自動車爆弾による自爆攻撃により巡礼者ら38人死亡,74人負傷。(AP)(R)

540元気者警部:2011/02/13(日) 22:13:33
>>533
この点だが、でっちあげられていて、冤罪である可能性も考えられるが・・どうなんだろうか。

男性は逮捕後、車から大麻が見つかったとして、公務執行妨害に加え、大麻取締法違反の罪にも問われたが、一、二審は違法捜査を理由に無罪判決を言い渡し、2007年10月に確定している。

541元気者警部:2011/02/13(日) 22:19:17
そこはわからんが、
大麻を持っていたと考えても、こういう実態内容がある。

542元気者警部:2011/02/14(月) 22:19:29
>>154

神の時代である、復活である
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285767711/


(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285767711/69 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

543元気者警部:2011/02/14(月) 22:19:57
バカか?

妨害するな。


削除理由はなんなんだ?
妨害以外の何でもないだろうが。


バカは死ね


ただ難癖をつけて妨害した以外の何物でもないだろうか。「名前がへんだ」「内容がへんだ」とな。
そういう生き方の奴がいるんだな。


ひどい言論干渉。行動干渉だな。2ちゃんねるスレストッパーは横暴すぎる統制をしている。

国際情勢板を選んでスレを書いている。前からのスレの流れもある。
スレ管理者たちは、内容に干渉して行動を妨害してはいけない。
国際情勢板にたてたこのスレをとめてはいけない。


阿修羅といいこんな常軌を逸した妨害的なやつらが多いようだ。

544元気者警部:2011/02/14(月) 22:23:37
バカか?

妨害するな。


削除理由はなんなんだ?
妨害以外の何でもないだろうが。


バカは死ね


ただ難癖をつけて妨害した以外の何物でもないだろうか。「名前がへんだ」「内容がへんだ」とな。
そういう生き方の奴がいるんだな。


ひどい言論干渉。行動干渉だな。2ちゃんねるスレストッパーは横暴すぎる統制をしている。

国際情勢板を選んでスレを書いている。前からのスレの流れもある。
スレ管理者たちは、内容に干渉して行動を妨害してはいけない。
国際情勢板にたてたこのスレをとめてはいけない。


阿修羅といいこんな常軌を逸した妨害的なやつらが多いようだ。

545元気者警部:2011/02/14(月) 22:36:16
このスレを削除するような人生のやつがいる

546元気者警部:2011/02/14(月) 22:41:09
(削除) 妨害

547元気者警部:2011/02/14(月) 23:01:59
実際恐ろしいバカがいる。

>>542の行為にあらゆる正当性がない。気をつけることだ。

548元気者警部:2011/02/15(火) 03:55:53
このスレは続きのスレをもう一度、国際情勢板にたてる。
神の時代である、復活である2 だ。

2ちゃんねるスレ操作の(異常な)意図がどこまでいっているのかわからんが、
自由掲示板である2ちゃんねるのスレを過剰に横暴に統制しても、弱るだけだぞ。それは悪いことだ。
と言っておく。

国際情勢板にあたらしくたてるスレを妨害したり削除したりするな。

549元気者警部:2011/02/15(火) 04:01:50
あーめんどくせ

たぶんスレッドストッパーにそういう個人がいたのだろうか・・。扇動に同調して実行したか?

550福岡連続殺傷 (冤罪、陰謀):2011/02/17(木) 18:56:37
>>507続報 冤罪。次は最高裁で、裁判員裁判になると思われる。全ての証拠がでっちあげられている。無罪を主張し、また司法に任せず司法の外でも筋を通すべきだろう。

女性連続殺傷事件で控訴=無期判決に不服−福岡地検
 福岡市の女性連続殺傷事件で、強盗殺人などの罪に問われた無職野地卓被告(25)について、福岡地検は15日、死刑の求刑に対し無期懲役を言い渡した一審判決を不服として控訴した。
 福岡地裁は2日、争点だった責任能力を認定した上で、「若年でこれまで凶悪犯罪の前科はなく、極刑はちゅうちょせざるを得ない」として、死刑を回避した。被告側は既に控訴している。
 判決によると、野地被告は2008年4月、強盗目的で同市早良区の女性=当時(78)=を果物ナイフで多数回刺し殺害。同年3月には、同市城南区で30代の女性会社員を刺し重傷を負わせた。(2011/02/15-18:53)

551元気者警部:2011/02/17(木) 18:59:33
ロックバンドの元メンバー逮捕 わいせつ容疑で栃木県警
(略) 逮捕容疑は、2月2日午後7時20分ごろ、宇都宮市内の駐車場に止めた自分の車の中で、同市の女性(22)の体を触るなどわいせつな行為をした疑い。(略) 2011/02/14 21:51 【共同通信】

日本にいる。逮捕状が出ていず、ニュースだけ(デマ)ではないか。その可能性がある。>
行方くらます小向美奈子容疑者 飛び交う憶測 2011/02/15 16:36 【共同通信】

だがでっちあげている>
浜松の女性絞殺で無罪主張 被告「私は殺していない」
(略) 検察側は冒頭陳述で「犯行時間帯に被害者と2人でマンションにいた。被害者の首や手からは被告と同じDNAの型が検出されており、被告が部屋を出た後、別の人物が訪れ殺害したとは考えられない」と指摘。(略)2011/02/16 18:06 【共同通信】

体罰報告書の校名公開 兵庫県教委、教員名は非公開 2011/02/17 14:48 【神戸新聞】

情緒障害児の76%虐待経験…短期治療施設
 全国に37か所ある情緒障害児短期治療施設(情短)の全入所者1128人(昨年11月時点)のうち、853人が虐待された経験を持つことが読売新聞の調べでわかった。
 被虐待児の割合は約76%と14年前に比べて倍増していた。アンケート調査への回答では、約7割の施設が職員不足を訴え、被虐待児への対応に追われた職員の疲労が目立つ。専門家は「体制見直しが必要」と指摘している。
 読売新聞が昨年11月〜今年1月、37施設に電話での聞き取りとアンケートを行った。全国情緒障害児短期治療施設協議会などが1996年、当時の16施設を調べたところ、被虐待児の割合は約35%だった。
 本紙アンケートには21施設が回答。14施設が「職員不足」とし、自傷行為や児童間暴力などへの対処の難しさを訴えた。ある施設職員は「昔は集団治療が多かったが、今は個々の症状ごとに治療が必要で、施設はパンク寸前」と話した。児童相談所の一時保護を経由した児童が多いが、2009年度退所の約20人のうち、自宅に帰ったのは約4割。4割弱は児童養護施設へ移ったが、なじめずに逆戻りしたケースもあるという。
 行政に望む施策では、半数以上の施設が「職員配置基準の見直し、増員」に言及。入所者数に応じて行政が払う「措置費」の引き上げを求める声も多かった。
(2011年2月16日14時31分 読売新聞)

橋下知事、槙尾川ダム中止表明…住民らに謝罪 (2011年2月16日21時25分 読売新聞)


捏造されたデータだと思う>
交流サイト、「健全」認定でも児童が被害に
 昨年1年間に出会い系以外の交流サイトを利用して性犯罪などの被害に遭った児童が前年より103人多い1239人に上ったことが警察庁のまとめでわかった。
 統計を取り始めた2008年以降で最悪。被害者数の上位7サイトは、「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」が「健全」認定し、フィルタリングの対象から外れている。同庁は17日、EMAにサイト別の被害情報を提供し、審査の強化を求めた。
 一方、フィルタリング対象となる出会い系サイトでの被害児童は06年以降年々減り、昨年は前年より199人少ない254人となった。被害児童の大半は、フィルタリング未加入の携帯電話を使ったという。
(2011年2月17日12時38分 読売新聞)

「非出会い系」の被害増加=フィルタリング推進を強化−警察庁
 昨年1年間に「非出会い系」と呼ばれる交流サイトを利用し、児童買春やわいせつなどの被害に遭った18歳未満の児童は、前年より103人多い1239人だったことが17日、警察庁のまとめで分かった。摘発件数も194件多い1541件で、いずれも統計を取り始めた2008年から2年連続で増加した。
 政府は、有害サイトの閲覧を制限する「フィルタリング」の普及率100%を目指すほか、児童買春などを目的とした大人と児童が接触するのを防止するため、年齢確認の厳格化などを関係企業に要請し、対策を強化する。
 警察庁によると、青少年保護育成条例違反事件の被害児童が772人と最も多く、次いで児童買春が214人、児童ポルノが180人など。強姦(ごうかん)(25人)、強制わいせつ(11人)、略取誘拐(2人)などの凶悪事件に巻き込まれたケースもあった。(2011/02/17-10:17)

552元気者警部:2011/02/17(木) 18:59:45
無実の罪、サリンを製造・使用していない。>
オウム土谷被告の死刑確定へ=「サリン生成の中心」−最高裁
 地下鉄、松本両サリン事件などで殺人罪などに問われ、一、二審で死刑となったオウム真理教元幹部土谷正実被告(46)の上告審判決で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は15日、「サリンやVXを生成した中心人物で、被告の知識や経験がなければ一連の犯行はなし得なかった」として、被告側の上告を棄却した。死刑が確定する。
 教団による一連の事件で死刑が確定するのは11人目。ほかに遠藤誠一(50)、中川智正(48)両被告が死刑判決を受け、上告している。
 第3小法廷は、土谷被告が、松本事件で悲惨な結果が発生したことを認識しながら、その後もサリンやVXの開発・生成を続け、地下鉄事件などを引き起こしたと指摘。「犯行の実現に極めて重要な役割を果たし、責任回避の供述をするなど真摯(しんし)な反省も認められない。死刑を是認せざるを得ない」と述べた。(2011/02/15-16:47)
----
陰謀に加担して、うたっているのか?>
「麻原、詐病やめて考え述べよ」オウム土谷被告が手紙(1/3ページ)2011年2月15日7時0分 アサヒ・コム


>>529続報

24歳の男を殺人未遂容疑で逮捕 大阪・淀川の刺傷事件2011年2月15日7時7分
 大阪市淀川区田川2丁目の路上で10日、女性会社員(50)が首を刺された事件で、大阪府警は15日、近くに住むアルバイト店員上坂隼也(としや)容疑者(24)を殺人未遂容疑で14日に逮捕したと発表した。容疑を認め「自分の前を歩いていた女性を見つけ、刺してみようと思った」と供述しているという。
 捜査1課によると、上坂容疑者は10日午後1時35分ごろ、大阪市淀川区田川2丁目の路上を歩いていた女性会社員の首を自転車で追い抜きざまにナイフ(刃渡り約6センチ)で刺し、軽傷を負わせた疑いが持たれている。防犯カメラの映像などから同容疑者が浮上したという。
アサヒ・コム

元力士ら4人を起訴 野球賭博の集金や情報伝えた罪2011年2月17日3時53分 アサヒ・コム

「痴漢対策に大変有効」=京王電鉄の防犯カメラ−警察庁長官
 警察庁の安藤隆春長官は17日の記者会見で、京王電鉄が京王線の車両に試験的に防犯カメラを設置することについて「痴漢対策に大変有効で、高く評価している」と述べた。既に防犯カメラが導入されているJR埼京線でも効果が上がっているとして、他の鉄道会社に同様の動きが広がることへの期待感を示した。
 安藤長官は、東京都目黒区の夫婦殺傷事件の捜査でも、防犯カメラの映像が容疑者の逮捕に重要な役割を果たしたと強調。「犯罪のトレーサビリティ(履歴管理)の重要性を再確認した」と述べ、街頭防犯カメラの整備などを一層推進していく意向を示した。(2011/02/17-12:56)

553元気者警部:2011/02/17(木) 18:59:57
スイスで銃規制否決 国民投票実施
 【ジュネーブ共同】国民皆兵制のスイスで、徴兵が終わった後も自宅に銃を保管できる制度を見直すかどうかを問う初めての国民投票が13日行われ、賛成票43・7%、反対票56・3%となり、否決された。 (略) 2011/02/14 07:47 【共同通信】

平壌訪問の中国公安相、金総書記と会談 (2011年2月15日12時27分 読売新聞)

少女買春でベルルスコーニ首相を起訴=4月に初公判−伊地裁 (2011/02/15-22:11)

金正哲氏がクラプトン公演に シンガポールで、韓国報道 2011/02/16 00:33 【共同通信】金正日総書記の次男、金正哲氏

記者不当服役最多は中国、イラン 民間団体の10年報告 2011/02/16 09:01 【共同通信】

中国のネット規制「間違った道」 米国務長官が批判 2011/02/16 10:03 【共同通信】

カンボジア軍が先に攻撃 タイ軍が反論 2011/02/16 20:23 【共同通信】

正恩氏の「登場前」映像=昨年1月の軍視察に同行−北朝鮮 (2011/02/16-20:21)
金正恩氏、序列2位の国防副委員長に…韓国紙 (2011年2月16日22時27分 読売新聞)

中国は事実上の報道規制か…エジプト情勢 (2011年2月13日13時20分 読売新聞)
憲法停止、議会も解散=政権保持は6カ月−市民生活、正常化へ・エジプト軍政 (2011/02/14-00:30)
政府職員や警官ら大規模デモ エジプト、軍と衝突懸念 2011/02/14 23:12 【共同通信】
エジプト、民政移行プロセス本格始動 (2011年2月15日00時44分 読売新聞)
首都で数千人デモ=反体制指導者の自宅封鎖−イラン (2011/02/15-01:11)
エジプト政府系メディア、手のひら返す 革命称賛の報道2011年2月15日1時46分 アサヒ・コム
「これは革命だ」エジプト、デモ計画した30歳の18日(1/2ページ)2011年2月15日7時0分 アサヒ・コム
数千人が首都広場占拠=シーア派住民、民主化要求−バーレーン (2011/02/16-06:06)
中東全域にデモ拡大 リビア、イランで衝突 2011/02/17 01:01 【共同通信】
リビアでも反政府デモ、警官隊と衝突 人権派の釈放要求(1/2ページ)2011年2月17日1時31分 アサヒ・コム
中東デモ、拡大の一途 バーレーン、民衆と治安部隊衝突(1/3ページ)2011年2月17日13時32分 アサヒ・コム

554元気者警部 裁判での発言が捏造されることがある。:2011/02/17(木) 19:00:34
>>455
この裁判は、本当に開かれているのか?
この裁判について、まともな裁判ではないような気がする。

「今の八百長と関係は」 裁判長が異例の質問
 大相撲の貴乃花親方夫妻が八百長疑惑や相続問題をめぐる週刊新潮の記事で名誉を傷付けられたとして、発行元の新潮社側に損害賠償などを求めた訴訟の控訴審口頭弁論が17日、東京高裁で開かれ、三輪和雄裁判長が「今の八百長問題とは関係ないですよね」と双方の代理人弁護士に念を押す場面があった。

 訴訟はこの日で結審。三輪裁判長は「最後に確認したい」と発言、3月の春場所中止などで波紋を広げる八百長問題との関連性に言及した。双方の代理人が即座に「違います」と否定すると、「裁判所としては、静かな環境で判断をしたいものですから」とほっとした様子を見せた。

 判決は5月31日。

 2009年2月の一審東京地裁判決によると、週刊新潮は、1995年の九州場所で横綱だった貴乃花親方が、兄で当時の大関若乃花に敗れた優勝決定戦を前に、父親の先代二子山親方から八百長をするよう示唆されたなどと2005年6月30日号などで報じた。

 判決は「記事は真実ではない」として、新潮社側に計375万円の支払いと誌面に謝罪広告を載せるよう命じた。

2011/02/17 12:53 【共同通信】

555陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/17(木) 19:00:55
>>527続報
>>501>>526)起訴の目的は小沢氏に対する政治的攻撃だ。 この決議はその政治的攻撃の動員を支持した形になっている。

「党員資格停止」を議決=民主常任幹事会、反対論押し切る−16日倫理委
 民主党は15日夜、国会内で常任幹事会を開き、政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎元代表の処分について、裁判の判決が確定するまでの期間を「党員資格停止」とし、党倫理委員会(委員長・渡部恒三最高顧問)の意見聴取を経て最終決定することを賛成多数で議決した。16日に倫理委を開き、月内の常任幹事会で決着させたい考えだ。ただ、小沢氏に近いメンバーからは反対論が相次ぎ、党内の亀裂が鮮明となった。(略)(2011/02/15-23:04)

衆院16人が会派離脱表明=小沢氏系、首相退陣を要求−再可決絶望的・民主 (2011/02/17-13:21)


小沢元代表の公判前整理決定=3月に第1回−東京地裁
 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われた民主党元代表小沢一郎被告(68)について、東京地裁(大善文男裁判長)は14日、公判前整理手続きを実施することを決め、第1回期日を3月16日に指定した。
 公判では、告発内容や1回目の議決に含まれていないことを「犯罪事実」に加えた東京第5検察審査会の起訴議決の有効性や、衆院議員石川知裕被告(37)=公判中=ら元秘書3人との共謀の有無などが争われる見通しで、同手続きで争点や証拠の採否などが決められる。(2011/02/14-19:51)

556福岡連続殺傷 (冤罪、陰謀):2011/02/17(木) 19:02:47
>>550訂正。
次は高裁で、裁判員裁判になると思われる。

557元気者警部:2011/02/19(土) 19:50:15
検察が犯罪者を作っている。
この事件はすでに国家的機関の十分なサポートをうけていると思う。ニュースは引用しないでコメントだけ書く。
A氏(現場に居合わせた暴走族の元リーダー)は真実の筋をとおして多くの事実を言っている。
一方の検察側の主張するところの市川氏の調書はひどく捏造されている。
A氏の供述を見ると、容疑者や関係者は被害者氏とごく近しい間柄らしい。
しかし、被害の診断書は、あご骨骨折、鼻の横の骨の骨折、手術をしたとなっている。これは捏造された診断書だ。実際は打撲だろう。
なぜこのような捏造を行って、犯罪を作ろうとするのか?そこにはうそつきの手口がある。
ビッグネームである市川氏を、すでにうそつきである検察(の一部の人々)が、うその共犯者にしたがっている。偽証をして、近しい知り合いを犯罪者にしたてるという行為の共犯者である。
そのこと自体が脅迫の種になりうる。捜査機関はぬすっと宿のようになっているわけだ。つかまったのは市川氏の方といえるかもしれない。
その危険をプロは知っているので、すでに検察かなんらかの機関が全ての関係者と打ち合わせて介入している。

海老蔵さんの調書朗読「今も逃げる夢」「人生で最も恐怖の瞬間」 海老蔵さん殴打初公判・法廷ライブ(3)
産経新聞 2月18日(金)16時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000574-san-soci

558元気者警部:2011/02/23(水) 04:26:49
続報

伊藤リオン被告、起訴内容認める 海老蔵さん暴行初公判2011年2月18日21時16分

 歌舞伎俳優の市川海老蔵(本名・堀越孝俊)さん(33)が顔などに大けがを負った事件で、傷害罪に問われた解体業・伊藤リオン被告(27)の初公判が18日、東京地裁であった。伊藤被告は「起訴状に間違いはないか」と問われ、「ないです。大丈夫です」と起訴内容を認めた。弁護側は「海老蔵さんが先に暴行した。行き過ぎたが、やむを得なかった」と主張し、情状酌量を求めた。

 検察側の冒頭陳述によると、伊藤被告が昨年11月25日午前5時すぎ、先輩の元暴走族リーダーの男性を迎えに東京・西麻布の飲食店に行くと、海老蔵さんが酔った元リーダーの体を揺すっていた。止めに入ると、海老蔵さんが胸ぐらをつかんだため、伊藤被告は怒って海老蔵さんの顔や頭を殴ったり腹をけったりして、左ほおの骨折など2カ月のけがを負わせた――と検察側は主張した。

 弁護側はこれを認め、冒頭陳述で、海老蔵さんの傍若無人な振る舞いに対する過剰防衛だったと強調した。証人出廷した元リーダーは「海老蔵さんは酒の誘いを断ると髪をつかんで揺さぶり、灰皿に注いだテキーラを飲むよう、別の後輩に迫った。被告の胸ぐらをつかんだので止めようとしたら頭突きをされ、けがをした」と証言した。

 一方、検察側が読み上げた供述調書で、海老蔵さんは「私としては介抱しているつもりだったが、周りからは手荒く見られたかもしれない。いきなり『おまえのせいだ』と殴られた」と説明。被告側の主張とは食い違っている。

 公判は3月3日、被告人質問などを経て結審する予定。(山本亮介)

アサヒ・コム
----

海老蔵さん暴行事件、伊藤リオン被告を保釈
 歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(33)が暴行されて大けがを負った事件で、東京地裁(板野俊哉裁判官)は21日、傷害罪に問われた自称解体工伊藤リオン被告(27)の保釈を認める決定をした。 保釈保証金は250万円。
 伊藤被告は18日に同地裁で開かれた初公判で、起訴事実を認めていた。
(2011年2月21日16時29分 読売新聞)

559元気者警部:2011/02/23(水) 04:27:06
長官銃撃、初動や裏付けに問題 警視庁が検証結果公表
 1995年3月30日、国松孝次警察庁長官(当時)が撃たれた現場付近を調べる捜査員=東京都荒川区南千住
 警視庁は18日、昨年3月に公訴時効を迎えた警察庁長官銃撃事件の初動捜査や、銃撃への関与を供述したとされるオウム真理教信者だった元巡査長(45)の取り調べ、供述の裏付け捜査の問題点などを指摘した検証結果を公表した。
 警視庁は時効成立後に「オウム真理教による組織的なテロ」とする異例の所見を発表。立件できずに教団の犯行と断定したため批判を浴びた。今回の検証結果はその見立てを維持したまま当時の捜査の不備を認めた内容で、検証の前提を疑問視する声も上がりそうだ。
 検証結果を発表した福本茂伸公安部参事官は「犯人を摘発できなかったのは捜査力が足りなかったことに尽きる。反省して捜査力の向上に努めたい」と述べた。
 検証は(1)初動捜査と捜査体制(2)取り調べと裏付け捜査(3)科学捜査―を中心に、捜査員やOBの聞き取り調査などに基づいて行った。
 初動捜査では、逃走する人物について複数の目撃情報が得られた現場南東方向の捜査を重視し、他の目撃情報を十分に掘り下げなかったと指摘。防犯カメラ捜査の強化などを改善策に挙げた。
 元巡査長について、警察庁への報告が遅れた点に触れ「秘密保全を優先し、裏付け捜査に遅れが出た。供述の評価に当たり大きな支障となった」とした。
2011/02/18 19:30 【共同通信】

長官銃撃捜査検証結果の要旨  2011/02/18 19:56 【共同通信】

名古屋法務局事務官を懲戒免職 18万円余の印紙盗んだ疑い 2011/02/18 23:10 【中日新聞】

聴取の警部自殺か 北海道警漏えい参考人  2011/02/19 11:17 【北海道新聞】

でっちあげていると思う。>>551

出会い系「以外」も要注意 ネットでの子ども性犯罪被害
 インターネットを通じて知り合った相手から、いかがわしい行為などを受ける被害に遭った18歳未満の子どもは昨年、60人に上ったことが県警のまとめで分かった。携帯電話からインターネットにアクセスして相手と知り合うケースが多い。県警は「子どもの携帯電話の使い方について、保護者は注意してほしい」と呼び掛けている。
 県警は、児童買春・ポルノ防止法違反や県青少年健全育成条例違反事件の被害者123人に、相手と知り合った経緯を質問。半数近い60人がインターネット経由で、携帯電話利用が58人に上った。60人の内訳は高校生35人、中学生18人、無職7人だった。(略)
2011/02/20 17:33 【河北新報】

でっちあげた事件。星島氏の冤罪事件(参考)と関係がある、隠蔽工作と思われる。
参考
うそつきの手口
http://www.asyura2.com/08/bd53/msg/292.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 6 月 05 日 18:24:05: YQ201zwHWXfF6

北九州女性刺殺、通り魔的犯行か 3、4階の部屋次々回る
 北九州市小倉北区のマンション4階の自宅で会社員新原清加さん(24)が刺殺された事件で、福岡県警に殺人容疑で逮捕された同じマンションの3階に住む職業不詳の男(36)が、3階と4階の部屋を次々と回り、たまたま無施錠だった新原さん方に侵入した疑いが強いことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
 男と新原さんには直接の面識はなかったとみられ、県警は通り魔的犯行とみて捜査している。また、県警は同日までに男の自宅から凶器とみられる刃物を押収した。
 捜査関係者によると、男の供述には意味不明な部分があり、責任能力の有無を慎重に調べる。男は「部屋で被害者の女性を見つけるとすぐ、持っていた包丁で刺した」と容疑を認め、事件前の行動なども話しているという。
 男は19日午後、新原さん方に侵入、刃物で胸や腹を刺して殺害した疑いが持たれている。
2011/02/21 13:32 【共同通信】

取り調べ中の警部補暴言、認める 大阪地裁の初公判 2011/02/21 15:11 【共同通信】
取り調べ暴言被害者の会社員逮捕 警部補公判で意見陳述前に 2011/02/22 13:06 【共同通信】府警は22日、窃盗の疑いで、取り調べでの暴言をICレコーダーで記録していた大阪府吹田市の男性会社員(35)を逮捕した。  

千葉県警、詐欺容疑で9人逮捕 未公開株販売、6億円被害か 2011/02/22 13:43 【共同通信】

560元気者警部:2011/02/23(水) 04:27:22
悪質なデマではないか。(警察および周辺の関わる)>
小向容疑者の旅券返納命令を要請 警察当局が外務省に
 警視庁組織犯罪対策5課は22日、覚せい剤取締法違反(譲渡)の疑いで逮捕状を取ったタレントの小向美奈子容疑者(25)について、旅券返納命令を出すよう警察庁を通じて外務省に要請した。
 外務省が旅券返納命令を出し、期限内に返納しなければ旅券は失効する。フィリピンに滞在中とみられる小向容疑者は不法滞在とみなされ、強制退去になる可能性がある。
 警視庁は帰国を待って小向容疑者を逮捕する方針。 (略)
2011/02/22 18:56 【共同通信】

(この法案は)実態がないが捜査権はある。警察はパニックを起こしている。>
児童ポルノ、廃棄命令や罰則必要と検討会議印刷用画面を開く
 京都府が制定を目指す児童ポルノ規制条例の検討会議(座長・土井真一京都大大学院教授)は22日、児童ポルノが写った画像などの単純所持や取得を条例で禁止し、違反者への廃棄命令や罰則を盛り込むべきとする報告書をまとめた。府は報告書を基にした条例の早期制定を目指す方針で、廃棄命令が実現すれば全国初となる。(略) 京都新聞


死刑廃止議連が法案提出へ 判決、全員一致が要件2011年2月16日19時36分

 超党派の議員約80人でつくる「死刑廃止を推進する議員連盟」(会長・亀井静香国民新党代表)は16日、国会内で総会を開き、死刑判決を言い渡す際には「裁判官3人と裁判員6人の全員一致」を要件とする法案をまとめた。現行の多数決(1人以上の裁判官を含む)より評決を厳しくすることで死刑判決を出しにくくし、将来的な死刑廃止につなげるねらいがあるという。議員立法で今国会への提出、成立を目指す。

 法案は、裁判官だけの控訴審や上告審でも、死刑の判断は全員一致を要件とした。全員一致には至らないが死刑の意見が過半数の時は、仮釈放のない無期刑(終身刑)とする。死刑の存廃を含めた死刑制度を調査する機関を衆参両院に設けることや、2016年3月までは死刑執行をしないことも盛り込んだ。

 議連は08年にも「全員一致」と終身刑を盛り込んだ法案をまとめたが、提出できなかった。16日の総会で亀井会長は「裁判員制度が始まり、死刑制度が本当にいいのか、国民に現実的な問題が突きつけられている。成立を期したい」と述べた。

関連トピックス裁判員制度アサヒ・コム


でっちあげだろうと思う。
ネットで児童ポルノ映像共有 容疑の22人一斉逮捕2011年2月18日21時22分 アサヒ・コム

561元気者警部:2011/02/23(水) 04:27:36
アメリカは方針を大きく変えようとしている。リビアやイランを敵視するのをやめようとしている。だが勢いはすぐに変わらないようだ。

エジプト前内相ら4人拘束 ムバラク政権汚職容疑 2011/02/18 07:37 【共同通信】
リビア、反体制デモに数千人参加 24人死亡か 2011/02/18 19:56 【共同通信】
リビアのデモ、3日で84人死亡 米人権団体調査 2011/02/19 20:10 【共同通信】
エジプト、政治犯2百人超釈放へ 暫定内閣のシャフィク首相 2011/02/20 11:59 【共同通信】
リビア死者200人か…治安部隊が無差別発砲 (2011年2月21日01時36分 読売新聞)
イランのデモ弾圧に抗議、駐ミラノ副領事も辞任 (2011年2月21日17時48分 読売新聞)
リビア軍デモ隊攻撃、国連総長が「激怒」 (2011年2月22日11時53分 読売新聞)
エジプトの反体制デモ、死者384人に (2011年2月22日22時43分 読売新聞)
カダフィ氏、「私は革命家」と退陣要求拒否 (2011年2月23日01時34分 読売新聞)
カダフィ政権、孤立深まる 死者8百人か、邦人脱出へ 2011/02/23 01:43 【共同通信】



中国反体制派系サイトに攻撃=「革命」集会呼び掛けの詳報後 (2011/02/20-15:54)
--
中国の集会呼び掛け継続=在米反体制組織が方針表明
 【香港時事】在米の中国反体制派組織「中国民主党全国委員会」は20日(米国時間19日)、中国国内で一党独裁廃止を要求する「ジャスミン革命」集会の開催を呼び掛ける野外集会をニューヨーク市中心部で開き、呼び掛けを今後も継続する方針を示した。同党が21日までにインターネット上で明らかにした。
 野外集会に参加した同党の傅申奇秘書長はネットに公開されたビデオで「今回の呼び掛けは始まりにすぎない」と強調し、日本のお盆に当たる清明節の4月5日、反日愛国を訴えた五・四運動(1919年)記念日の5月4日、天安門事件(89年)が起きた6月4日などに中国国内で行動を起こしたいと述べた。(2011/02/21-17:21)
--
集会関連のニュース遮断=「ジャスミン」に敏感反応−中国 (2011/02/21-22:51)


国境に監視団派遣合意へ タイ・カンボジア紛争 2011/02/21 23:20 【共同通信】


ポル・ポト法廷、元所長の上級審判決6月下旬に
 【バンコク=深沢淳一】カンボジアの旧ポル・ポト派幹部による虐殺などの罪を裁く特別法廷は21日、大量虐殺が行われたツールスレン尋問センター(プノンペン)の元所長、カン・ケ・イウ被告に対する上級審判決が、6月下旬にも下されるとの見通しを示した。
 ポト派幹部の判決が確定する初のケースとなる。元所長は昨年7月、1審で禁固35年(求刑同40年)を言い渡され、被告、検察とも上告していた。
 特別法廷は第2陣として、カンボジア全土での虐殺を指揮した疑いで、ポト派ナンバー2だったヌオン・チア元人民代表議会議長ら4人の裁判を春に開始する予定。
(2011年2月22日21時05分 読売新聞)

562現在、暴力団が迫害を受けている。:2011/02/23(水) 04:27:54
>>486>>489-490 >>495 (現在、暴力団が迫害を受けている。)

暴行の山口組系組員と示談 組長の使用者責任を主張
 指定暴力団山口組系組員に「あいさつ料」の支払いを断り、暴行を受けた岐阜県羽島市の飲食店経営の男性(62)が、6代目組長篠田建市(通称司忍)受刑者=銃刀法違反罪で服役中=に使用者責任があるとして組員側と交渉し、今月4日に慰謝料など数百万円で示談が成立していたことが21日、男性の弁護士への取材で分かった。

 改正暴力団対策法(暴対法)は、組員が資金獲得の際に他人の生命や財産を侵害した場合、暴力団の代表者も賠償責任を負うと規定している。

 男性は昨年1月29日、あいさつ料を断ったとして組員ら3人に顔を殴られるなど暴行を受けた。3人は昨年2月に岐阜県警に傷害容疑で逮捕された。

 男性側は昨年11月、治療費や慰謝料計約500万円を請求する損害賠償訴訟の訴状を作成。「示談に応じなければ、篠田受刑者を含めて民事訴訟を岐阜地裁に起こす」と組員側の弁護士に通告した。

 男性の弁護士によると、2008年の暴対法改正以降、篠田受刑者の使用者責任に基づいた民事訴訟は兵庫、千葉などで4件ある。示談となるケースは珍しいという。

2011/02/21 21:28 【共同通信】

563羽賀研二氏の逮捕・起訴・裁判 (冤罪) (渡辺二郎氏):2011/02/23(水) 04:28:13
>>328-330 続報
冤罪。 本物の陰謀によって罪をきせようとしている。
芳賀氏は一貫して無罪を主張している。 控訴したので二審から裁判員裁判になるのだろうか。

羽賀被告側証人に「偽証の疑い」 検事発言、弁護側反発2011年2月18日23時52分

 未公開株売買をめぐって詐欺罪などに問われたタレントの羽賀研二(本名・当真美喜男)被告(49)=一審無罪=らの控訴審の公判が18日、大阪高裁(古川博裁判長)であった。先月の公判で羽賀被告に有利な証言をした証人に関し、公判担当検事が偽証の疑いで捜査していると受け取れる発言をした。

 大阪高検の竹内司・公安部長は閉廷後の朝日新聞などの取材に捜査を否定したが、被告の弁護を務める小坂井久弁護士は「検察側のストーリーに合わない証人を偽証罪に問う可能性に言及した発言。証人を萎縮させることになり問題だ」と批判している。

 羽賀被告は2001年、東京の医療コンサルタント会社(破産)の未公開株を1株40万円で取得する事実を伏せ、知人の会社社長に1株120万円での購入を持ちかけて3億7千万円を詐取したなどとして起訴された。先月28日の公判では、羽賀被告と同社長が会ったとされる飲食店の元店長が出廷。同社長が元値を知っていたことをうかがわせる趣旨の証言をしていた。

 元店長は、羽賀被告の一審公判で同被告に有利な証言をした元歯科医の弁護人にも同様の説明をしたとされ、公判担当検事は18日の公判でこの弁護人を証人申請する方針を示した。その際に「偽証罪の参考人として(弁護人を)事情聴取しようとしたが、拒否されたためだ」と述べ、元店長に偽証の疑いを持っているととれる発言をした。

 羽賀被告は会社社長に対する恐喝未遂罪にも問われ、同罪の共犯とされる元プロボクシング世界王者の渡辺二郎被告(55)も共に審理されている。(平賀拓哉)

アサヒ・コム

564元気者警部:2011/02/23(水) 04:28:31
現場の警官に、このニュースを信じるな、というのはムリだろう。・・いや、現場の警官にも、それとなく意味は伝わっているのだろう。

広島県警巡査長を逮捕 強制わいせつ容疑
 広島県警福山東署は19日、自分の体液を女性にかけたとして、の疑いで、同署の特別警ら隊隊員の巡査長東純輝容疑者(25)=同県福山市引野町=を逮捕した。

 逮捕容疑は19日午前11時15分ごろ、福山市内のドラッグストアで、買い物中のパート従業員の女性(27)に後方からスポイト状のしょうゆさしで体液をかけた疑い。

 県警監察官室によると、東容疑者が「すみません」と声を掛けながら女性の後ろを通りすぎた直後、女性が異変に気づき、東容疑者の走り去る車のナンバーの一部を確認し、福山東署に通報した。「間違いありません」と供述、容疑を認めている。

 福山市内では同様の事案が数件発生しており、同署は関連を調べる。

 浜岡保行首席監察官は「あるまじき行為。厳正に処分する」としている。

2011/02/19 21:59 【共同通信】

565元気者警部:2011/02/23(水) 04:29:00
2011年2月21日(月)
巡査長、中学生にわいせつ容疑

 県内在住の女子中学生にわいせつな行為をしたとして、青森署と県警少年課は21日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、青森署地域課の巡査長、橋場元彦容疑者(27)=青森市古川3丁目=を逮捕した。中学生とは、携帯電話の情報サイトで知り合った。調べに対し、橋場容疑者は容疑を認め、「たいへん申し訳なかった」と話しているという。

 逮捕容疑は2月2日午後5時半ごろ、青森市内の温泉駐車場に止めた自家用車内で、18歳未満と知りながら中学生にわいせつな行為をした疑い。

 県警監察課と少年課によると、中学生との間に金銭のやりとりはなく、警察官であることは伝えていなかったという。

 橋場容疑者は、利用者が互いのプロフィルを紹介し合う携帯電話サイトで中学生と知り合い、その後は携帯電話のメールでやりとりをしていたが、実際に会ったのは2日が初めてだった−と供述しているという。同日は非番で勤務はしていなかった。

 翌3日、中学生の保護者が青森署に被害を届け出て、同署が捜査を開始。21日朝、橋場容疑者の自宅で出勤前に任意同行を求め、同日午前9時45分、同署内で逮捕した。同署は2月中旬、捜査線上に橋場容疑者が浮上した時点で、県警本部に連絡していたという。

 橋場容疑者は2006年に県警に採用され、黒石署勤務、千葉県警空港警備隊への出向を経て10年4月から青森署に勤務していた。同署での勤務・生活態度に問題はなかったという。

東奥日報


巡査、同僚の10万円盗んだ疑い 新潟県警が逮捕
 新潟県警は22日、寮の同僚の部屋に忍び込み、貯金箱の現金10万円を盗んだとして、窃盗と住居侵入の疑いで、長岡署地域3課の巡査佐藤剛容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は、13日正午ごろから19日午後6時ごろまでの間に、自分の住んでいる県警の男性独身寮で、長岡署勤務の20代署員の部屋に侵入し、貯金箱2個(現金計約10万円入り)を盗んだ疑い。

 県警監察官室によると、署員は13日から19日まで警察学校入校のため不在で、寮に戻った19日、貯金箱の盗難に気付いた。寮内を捜し、佐藤容疑者の部屋で見つかったため、21日に長岡署に被害を届け出た。

 佐藤容疑者は2009年10月に県警に採用された。小幡政行首席監察官は「極めて遺憾。捜査や調査を尽くし、厳正に対処する」と話した。

2011/02/22 10:20 【共同通信】


児童買春容疑で茨城県警巡査部長を逮捕2011年2月23日0時53分

 18歳未満と知りながら少女にみだらな行為をしたとして神奈川県警は22日、茨城県鹿嶋市佐田、同県警鹿嶋署地域課巡査部長の冨楽和泉(ふらく・いずみ)容疑者(38)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

 発表によると、冨楽容疑者は2009年1月6日午後3時ごろ、さいたま市南区のホテルで同市大宮区に住む高校1年の少女(当時16)にみだらな行為をした疑いがある。

 神奈川県警が昨年8月、ネットで少女らに援助交際をあっせんしたとして逮捕した東京都八王子市堀之内、無職石森大樹被告(34)=同法違反(周旋)罪などで起訴=のパソコンに残されたメールアドレスから冨楽容疑者を割り出した。冨楽容疑者は石森被告の口座に2万3千円を振り込んでいた。ほかに2〜3回、少女を買春したと供述しているという。

アサヒ・コム

566陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/23(水) 05:07:52
>>555続報

党員資格停止に異議=「合理的理由ない」−民主倫理委に弁明−小沢氏
 民主党は22日午前、党本部で倫理委員会(委員長・渡部恒三最高顧問)を開き、政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎元代表から弁明を聴取した。執行部は、小沢氏の判決確定まで党員資格停止処分とする方針だが、小沢氏は「前例がなく、合理的理由が見当たらない」として処分の不当性を主張。「何一つやましいことはない。これからの裁判で無実であることは明らかになる」と訴えた。
 弁明で小沢氏は、用意した文書を読み上げ主張を展開。東京地検特捜部の捜査を経て不起訴処分となったことを説明した上で、「今回の検察審査会による起訴を通常の起訴と同視することはできない」と強調した。
 執行部は小沢氏の元秘書3人の逮捕・起訴や、衆院政治倫理審査会への出席を事実上拒否したことも処分理由としたが、小沢氏は「秘書の逮捕・起訴を処分の理由にした例はない」「政倫審がいまだ開催されていないのは国会運営上の都合による」などと反論。党の内規が「最長6カ月」とした党員資格停止の処分期間を「判決確定まで」とした執行部の判断を、「民主主義の国の政党の在り方としても著しく不穏当だ」と批判した。
 小沢氏はまた、「引き続き民主党の国会議員として誠心誠意取り組んでいく」と離党を否定。自らの反論に対し、文書で回答するよう倫理委に求めた。 
 小沢氏からの聴取を受け倫理委は、同日午後に改めて対応を協議。速やかに見解をまとめ、最終的に処分を決める常任幹事会に答申する。過去に処分内容が覆ったケースはなく、党員資格停止が確定する公算が大きい。ただ、小沢氏に近い衆院議員16人が菅直人首相の退陣を求めて会派離脱を表明。処分決定をきっかけに小沢系議員による「菅降ろし」の動きが加速し、党内の混乱に拍車が掛かる可能性がある。(2011/02/22-12:12)
----

小沢氏の弁明骨子
 1、今回の検察審査会の起訴は通常の起訴と同視できない
 1、検察審査会の起訴議決に手続き違反があり、正当性にも疑問がある
 1、私の元秘書3人は無罪を主張。自らの罪を認めた秘書の事例と同列に、私の問題を論ずるのに違和感がある
 1、衆院政治倫理審査会への出席は拒否していない
 1、「判決確定までの間」とした処分期間は著しく不穏当
 1、処分は前例がなく、合理的な理由は見当たらない(2011/02/22-12:26)
----

小沢氏の党員資格停止 民主が正式決定 
 民主党は22日夕の常任幹事会で、政治資金規正法違反の罪で強制起訴された小沢一郎元代表に対し、判決が確定するまで党員資格停止とする処分を正式決定した。小沢氏は不服申し立てを検討しているが、決定が覆る可能性は少なく、近く最終決着する見通し。小沢氏支持派は処分に不満を強めており、党内亀裂が深まるのは必至だ。
 処分が確定すると、小沢氏は判決確定まで党代表選への出馬・投票の資格を失うなど政治活動が制限され、影響力の低下は避けられない。一方、野党各党は引き続き小沢氏の証人喚問を求めていく構え。菅直人首相や執行部にとって小沢氏の問題は今後も政権運営の足かせとなりそうだ。
 常任幹事会に先立って開催された党倫理委員会は、22日午前の小沢氏本人の弁明を受け協議。全会一致で党員資格停止処分を妥当とする意見をまとめ、岡田克也幹事長に伝えた。
2011/02/22 18:32 【共同通信】
----

567陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/23(水) 05:08:09
説明は「何人も起訴されているから、倫理で判断した」という理由だけだ。 正当な理由もなく(小沢氏に対する)扇動と陰謀による攻撃を支持している。 多くの人々が、腐敗や攻撃の見分けが付いていないと思われる。

小沢氏処分の常任幹事会決定要旨 
 民主党の小沢一郎元代表の処分に関する22日の常任幹事会決定の要旨は次の通り。

 【強制起訴】党所属議員が刑事事犯等に問われて逮捕・起訴された場合は離党届の受理か、倫理規則に基づく処分を行ってきた。検察審査会の起訴議決に基づく強制起訴が通常の検察による起訴とは異なることについて一定の考慮は必要だが、国会議員本人が起訴された事実は重い。判決確定までは推定無罪の原則が働くが、それは検察による通常の起訴も同様。公訴事実の認定は司法判断に委ねられており、処分の是非についての判断材料とすべきではない。

 【元秘書の起訴】小沢議員の元秘書3人が逮捕・起訴されている。直ちに倫理規範に反する行為に該当するとは認められないが、小沢議員の資金管理団体に関し、元秘書が逮捕・起訴されていることも考慮すべきだ。

 【政倫審】執行部は役員会決定に基づき、衆院政治倫理審査会に速やかに出席するよう要請してきたが、小沢議員はこれに応じていない。これも考慮すべきだ。

 【結論】小沢議員本人が強制起訴されたことは、倫理規範に反する行為に該当すると認め、通常の起訴と異なる点があることを踏まえ、当該事件の判決が確定するまでの間の「党員資格の停止」処分とする。

 【停止期間】党の指針は党員資格停止の期間は「1回の処分で原則最長6カ月以内」としているが、裁判手続きに要する期間を予見することはできないため、例外として、その期間を判決確定までの間とする。判決結果により、別途処分が検討される場合があることを付記する。

2011/02/22 22:25 【共同通信】
----

小沢氏処分決定「党のけじめとして」 22日の菅首相(1/2ページ)2011年2月22日20時26分 アサヒ・コム

「理解得られる」と執行部=小沢氏系「結束に影響」猛反発−資格停止処分 (2011/02/22-21:10)

小沢氏の党員資格停止=処分決定に反発強まる−民主  (2011/02/22-21:41)

強制起訴考慮し処分=小沢系に理解求める−岡田氏 (2011/02/22-21:42)

小沢氏処分でも展望なく=狭まる「菅包囲網」−首相 (2011/02/23-00:25)

568元気者警部:2011/02/23(水) 05:19:26
>>566
党の内規が「最長6カ月」とした党員資格停止の処分期間を「判決確定まで」とした執行部の判断を、「民主主義の国の政党の在り方としても著しく不穏当だ」と批判した。

569元気者警部:2011/02/26(土) 06:47:47
>>560
動画が出ていたので、本当の逮捕のようだが
まちがいなく冤罪だな。警察および周辺の人々による破壊的な攻撃だ。(とても破壊的な悪意的な行為だ。)
ここは捏造
>日本人の男を介し、イラン人の男から覚せい剤約0.9グラムを4万円で購入した疑い
罪を否認するのが正しい。すでに身辺は保護されている。
前回の逮捕で、一回捏造された罪を認めているが(冤罪)これも否認するほうがいいと思う。問題はでっちあげて冤罪にする警察および周辺の人々の行動(勢力)だ。その上にでっちあげた罪状を重ねてきている。
今回は罪を否定している。

2011年2月25日 22時09分
小向美奈子容疑者逮捕=比から帰国、「違う」と否認―覚せい剤譲り受け容疑・警視庁  タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚せい剤取締法違反(譲り受け)容疑で逮捕状が出た事件で、同容疑者が25日夜、渡航先のフィリピン・マニラから成田空港に帰国した。警視庁組織犯罪対策5課は同容疑者を逮捕した。

 同課によると、「違います。知りません」と述べ、容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は昨年5月14日午前0時半ごろ、東京都品川区のホテル一室で、日本人の男を介し、イラン人の男から覚せい剤約0.9グラムを4万円で購入した疑い。

 捜査関係者らによると、小向容疑者は25日午後3時55分(日本時間)発の日航機に搭乗し、同8時前に成田空港に到着。入国手続き後、空港内で逮捕された。

 同課がイラン人の男らによる密売組織を捜査していたところ、同容疑者が購入していた疑いが浮上。裏付け捜査を進め、先月17日に逮捕状を取ったが、所在不明になり、同月21日にフィリピンへ出国していたことが判明した。

 ビザを取得しておらず、滞在期間は21日間だったが、現地で延長が認められた。

 同課は今月22日、警察庁を通じ、外務省に同容疑者の旅券返納命令を要請していた。

 小向容疑者は港区六本木の飲食店で少量の覚せい剤を吸引したとして、2009年2月に東京地裁で有罪判決を受け、執行猶予中だった。 

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210225051.html
フィリピンから帰国 小向美奈子容疑者を逮捕(02/25 21:00)
 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕状が出ていたタレントの小向美奈子容疑者(25)がフィリピンから成田空港に到着し、警視庁に逮捕されました。

 小向容疑者は25日午後8時過ぎ、フィリピンのマニラから帰国し、成田空港で逮捕されました。小向容疑者は去年5月、東京・品川区のホテルでイラン人から覚醒剤約0.9グラムを4万円ほどで買った疑いで逮捕状が出た後、先月21日、フィリピンに出国していました。警視庁によると、逮捕時、小向容疑者は捜査員に「違います、知りません」と容疑を否認したということです。警視庁は今後、覚醒剤の入手ルートや購入した量、動機などについて調べることにしています。

570元気者警部:2011/02/26(土) 06:56:27
小向美奈子さんのこの逮捕だが
覚醒剤を使ったこともない女性タレントに対して、
でっちあげた罪で逮捕し、罪を認めさせて有罪にした。(一度目の逮捕)
その後、
その有罪の事実の上に、もう一度罪をでっちあげて逮捕している。(今回の逮捕)

571元気者警部:2011/02/26(土) 07:06:50
勢力に対して報復するのがいいだろう。
小向さんは軍事的集団属でもある。

572元気者警部:2011/02/26(土) 10:36:39
警察、検察関係者、およびちょっと知識があるひとでも、この逮捕が以上であることはわかると思う。
> 逮捕容疑は昨年5月14日午前0時半ごろ、東京都品川区のホテル一室で、日本人の男を介し、イラン人の男から覚せい剤約0.9グラムを4万円で購入した疑い。
まずこの事実が全てでっちあげている。(覚醒剤を使用したことがない。)
が、覚醒剤での逮捕は全て現行犯逮捕だろう。(架空の)イラン人売人からの自白のみで逮捕するということはしていない。帳簿もないわけだし。
繰り返し言うがこの売買の事実そのものがでっちあげだ。
しかし、逮捕状を出して逮捕している。
ただの攻撃だ。しかも、内容は稚拙であり悪質なものだ。この逮捕は、当局の恐怖支配と冤罪を求めているだけのものだ。

573元気者警部:2011/02/26(土) 10:38:25
ちなみに逮捕というのはストレートなものだ。裏があるものではない。

574元気者警部:2011/02/26(土) 10:40:08
>>572異常

575元気者警部:2011/02/26(土) 11:30:09
言っておく
ちなみに小向美奈子は俺>>1の女なんだよ。
したがって、この件の攻撃を支持したやつの女は確実に冤罪で犯罪者になるぞ。
更に俺からの助けがあることはないからな。

576元気者警部:2011/02/26(土) 11:38:19
>この件の攻撃を支持したやつ
前の件もだがな。

577元気者警部:2011/02/26(土) 18:17:36
でっちあげが多いと思われる。
が、内容に偏重(偏り)がある。中に冤罪が多く含まれている。
コラム 覚せい剤取締法、麻薬特例法違反などの罪での量刑例
http://www.geocities.jp/masakari5910/column_drug_kei.html

また、自白のみに頼った覚醒剤譲り受けの罪で実際に逮捕、起訴している例はないと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板