Brandon K. Hill | CEO of btrax https://x.com/BrandonKHill/status/1837312468575813684
先進国なのに日本の肥満率が極端に低い理由。とあるイギリス人が日本に行って目の当たりにした、驚くべき実態とは?実は日本はこの辺が、ものすごく恵まれてるんですよね。
>日本の肥満率は4%
>イギリスは4人に一人がブーデーさん、アメリカにいたっては半分がブーデーさん。
先進国では、ブーデーさんはマイノリティーではない。
やっぱ日本凄いー!ブーデーさんをバカにできるのは日本だけ。
子ども2人を私立小に通わせ、家計が破綻…専業主婦の妻と離婚を決意した大手商社勤め夫の末路 https://gendai.media/articles/-/140827
久々のガッカリシアター。
ツイッターにやたらと魔法使いネタが流れ込んでくる日があるが、その裏にはこういう苦い現実があるわけなのね。
彼女は Do You Believe In Magic の髪をなびかせていたので、ぼくは Do You Believe In Love で答えた。
ところが長女のお受験を境にリヴィングには、ピンクフロイドの「MONEY」のイントロがこだましている。
彼女は魔法使いかと思ったら、MONEYの使い方の荒い見栄坊だったというのは多いだろう。
それを実体験したのは8,600人ぐらいにしても、それを直に伝え聞いた人の数は11万人ぐらいになると思う。
さらに各種メディアを通じてガッカリの手を握り合ったのは98万人ぐらいにはなるんじゃないのかな?
独身時代が不倫ガールで、妻になったらジェラッシー@激怒ワイフって、修羅場マニアだよなあ。
♪ I love, I love, I love my 修羅場 girl
伝言時代を過ごした人たちなら、一度ならず口ずさんだことがあるでしょう。
原宿のブティックで働いて、店で一日中「米米クラブ」を流してて、伝言のツブシをやってた子とか、修羅場ガールだったね。
その時代のその年代の修羅場ガールって、自分の修羅場にてんてこ舞いでカラッとしててよかったよね。
4,5人同時並行でつきあってたこともあったりで、なかでも傑作だったのが同い年の色情狂。
その日のノリで海に行って民宿で一泊して東京駅で別れたら、夜になってその民宿から泣きの電話がかかってきた。
なんでも、半分知恵遅れみたいな民宿の若主人のポコチンを咥えているところを、おかみさんに押さえられたんだとか。
それで、警察に突き出すとかって脅されたらしい。
朝方に仕込んでおいて、とんぼ返りでポコチンを刈り取りに行ったんだとか……。
迎えに行く二時間ぐらいの電車の中で、そいつがどんなツラして捕獲されてんだか、もうニヤニヤしちゃってニヤニヤしちゃって。
カレンダー・ガール ニール・セダカ https://www.youtube.com/watch?v=RNN1Tje64So