[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PADプレイヤーの集い【コントローラー】
184
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 16:23:09 ID:sXcpLmKs
>>182
まじですか〜期待しちゃいます。
185
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 18:25:41 ID:NsT3kU3.
4.6もダメだ
186
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 18:37:28 ID:K2yMUCnA
仕方なくJTKなしで操作してるけど
やりにくすぎて泣いた、慣れていくしかないか・・・
187
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 18:50:03 ID:xxbzqwtc
パッドのLスティックを押すと 一応パッドの設定はできますよ・・・
joy to keyほど思い通りになる設定ではないかもしれないけど。
188
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 19:13:32 ID:Pbf5w7Vw
JTK Ver4.6 設定→アプリケーションとの関連付け→TERA.exe
でINできた。
今IDで確認中…
189
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 19:52:34 ID:58MJMT6o
JTK Ver5.0
>>188
と同じくIN出来ました。
しばらく様子見てみます
190
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 19:54:21 ID:bhoDAc16
いまJTK使えないって騒ぎになってTERA繋がりの人から呼び出されたけど
普通に使えたぜ。俺のTERAだけVer古いとかいうイジメか?これ。
JTKは5.0
いま、その呼ばれた知り合いに梱包して渡してどうなるかやってみてる。
191
:
190
:2013/03/27(水) 20:00:15 ID:bhoDAc16
5.0起動確認。これ潰されるね。
192
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 20:05:16 ID:9UZcU7ww
日本語の最新バージョン5.2.3にて動作確認
昨日も、本日のメンテ後もダメだったが19時以降の今は使える。
今回は運営が配慮したんだろうな。
193
:
おお〜よかたよかた^^
:2013/03/27(水) 20:14:33 ID:xxbzqwtc
自分は188さんと同じ関連づけで出来ました。
192さんの言うように今は関連づけなしでもできるのかな?よくわからんけど・・
まあなんにせよjoy to keyが使えるようになってよかったですね!
またTERAを楽しみましょう〜^^
194
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 20:42:21 ID:9UZcU7ww
>>192
です。
>>193
さん
関連付けしなくても出来ますよ。
本当に良かったですね!
195
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 21:22:10 ID:6gQ8Y/5g
JTK直ったのか
xpadder5.3を頑張って設定して乗り換えたんだが
196
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 21:54:46 ID:NsT3kU3.
JTK使えるようになったけど他の設定ソフトも使えるように準備しとくのは悪くないね
197
:
173です
:2013/03/27(水) 22:19:09 ID:o5gEXXAk
とりあえず使えるようにXIGNに修正がかかったようなので
アップはしないでおきます。
JTKユーザーの方お疲れ様でした!
198
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 22:38:29 ID:61Ac6mAA
最近始めてPAD使ってるんですが
スタートボタンとセレクトボタンのメニュー呼び出しと設定は動作削除出来ないんですか?
この2ついらんのに・・・PADでボタン2つも使えないのキツイ
199
:
名無しさん
:2013/03/28(木) 12:30:26 ID:ySFBd05A
左手デバイス使ってたんですけど、PADでも試してみたくなり皆さんの設定参考までにお教え願えませんでしょうか!
ショトカ足りなくなったりはしないんですかね・・
200
:
名無しさん
:2013/03/28(木) 12:32:04 ID:UoZOmpgw
>>195
xpadderは同時押し切り替えの設定をすると1ページ目に戻らない事が多いのが残念だな・・・
そこさえ看破出来ればたぶんJTKよりも調整出来る項目が多いから便利だと思う
まぁ同時押し切り替え以外の設定にすりゃいいだけなんだけどね
>>198
このスレ読み直せば解決できる
201
:
名無しさん
:2013/03/29(金) 20:43:38 ID:NwkFiilA
jtk使用で問題なくinできてたのに、パッチ系up直後から弾かれる人
XIGN緩和までだいたい半日〜1日くらいかかるからそれ以降inできる
その時間が惜しい人は Nanjoy用意しておいて切り替える
要はup当日はNanjoyにするか我慢するかってこと ※テンプレにいれたい
202
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 12:45:19 ID:GioIV0aY
X箱コンでプレイしてますが、視点切り替え、右スティックの速度をもっと早くする方法ありますか?
ゲーム内のパット設定では一番早く設定してますが、まだまだ遅くて…
外部ツールは未使用ですが、やはりオススメですかね?
203
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 18:21:41 ID:PKlwumqY
>>159
もう解決したかな? 8じゃないけど自分はこれで動きました。
ttp://www-jp.jtksoft.net/faq
204
:
名無しさん
:2013/04/01(月) 22:30:29 ID:vhTWwg0g
箱PADでアプデ後からサイクロンのチャージが反応悪くなったな・・・
205
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 15:20:48 ID:fzvPHmsE
チャージスキル全般、先行入力が効かなくなったね
どんな改悪だ
206
:
名無しさん
:2013/04/02(火) 17:12:56 ID:qNxXf6Kw
TERAアカウントショップ 通貨注文は24時間営業中、便利な決済方法トレード場所、業内最安値夢幻にお任せください,弊*社がお客*様にTERA アカウント 在*庫*安*定、取*引*迅速、合理的な価*格の*サ*ービ*スを提供させていただきます。詳しくは“ 夢幻 TERAアカウントショップ
207
:
名無しさん
:2013/04/03(水) 10:08:26 ID:SD1/fuj2
Razerの新しいキーパッド買ってのすとろさんから乗り換えたんだけど、これキーとスティック軽過ぎてめっちゃヘルブラキャンセルしちまう・・慣れるまで地雷だなこれは
のすとろさんからだと、二段目がのすとろの一段目くらいの感覚だから、一番上は追加ショトカとかに割り当てたんだけど、みんなどう設定してるのかしら
使ってる人いるかな
208
:
名無しさん
:2013/04/04(木) 00:45:48 ID:Q8shJuKY
>>202
パッド設定の他に通常オプションのカメラ旋回速度をあげると更に早くなる
209
:
名無しさん
:2013/04/05(金) 23:41:31 ID:qdQgKoI.
画面右下に出るパッドUIとは違うスキルが出ます
右下の仮想パッドUIを見ながらゲームをしたいのですが
joytokeyで割り当てた場合でも仮想パッドUIはきちんと反応してくれるのでしょうか
使用できるパッドはエレコム製のものとPS3純正のもしかありません
どちらも仮想パッドUIとは違うスキルが発動します
210
:
名無しさん
:2013/04/06(土) 00:18:54 ID:g2CuBYnw
ちょくちょく突然カメラが敵のどアップな位置にずれては戻りとなるんですが
これは何がどうなってるんでしょか。自キャラ全く見えなくなるからきつい
211
:
名無しさん
:2013/04/09(火) 20:33:24 ID:fBuXIlu6
>>210
それは、マウスのクリックに設定してるスキルを使用時に反応しています。
使わないようにするか、画面の端の何もないところにマウスを持っていくと
改善されると思います。
212
:
名無しさん
:2013/04/11(木) 07:45:33 ID:g2CuBYnw
亀ですがありがとうございます。PSコンでいうr1単押しがクリックなんですね
これの無効とスキルキャラ方向の両立は無理なんでしょうか
端においても割と反応してしまいます
213
:
名無しさん
:2013/04/15(月) 09:09:21 ID:.V/94FTg
箱コンでやってるんですが、同時押しRB+Aなどのスキルを使うとデュレイが終わった瞬間に何も押してないのに再度スキルが発動してしまいます。
盾やってると死活問題なのですが、何か対策ご存知ないでしょうか・・・?
ちなみにクライアントのパッド機能を使用してます。いきなり質問申し訳ないですがよろしくお願いします。
214
:
名無しさん
:2013/04/30(火) 03:04:10 ID:.6ZS2a4c
>>212
遅レスだが、一番下の経験値バーの上にカーソルを置いておけばアップにならなくなるよ
いろいろ試したけどズームアップだけを無効化するのはクライアント側が修正されない限り無理だと思う
215
:
名無しさん
:2013/05/05(日) 23:33:50 ID:/7KKw8Bc
ここを参照
ttp://ameblo.jp/chokotto777/entry-11459922202.html
216
:
名無しさん
:2013/05/09(木) 19:32:57 ID:yZLFmJzE
sage
217
:
173です
:2013/05/09(木) 19:34:25 ID:yZLFmJzE
sage
218
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 12:16:11 ID:eWn7Xutk
age
219
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 13:18:28 ID:jibGhwVs
仮想コントローラー画面右下に出て便利なんだけど
対応したボタンと違う…
あれって編集できる?
PS3コンとエレコムコンしかない
どっちも対応したボタンと違う
220
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 13:47:38 ID:9UZcU7ww
>>219
パッドをini編集で切らないならブランクにする。編集するなら切れば快適になりやすい。
JoyToKeyを仮想に使ってるなら、パッドのプロパティじゃなくてもボタンを押した部分がJoyToKeyの画面で黄色にハイライトになるので
>>215
の記事や他の記事を参考にして、設定。
パッドの種類によってJoyToKeyで説明するとButton1等が変化してしまうので、そこへキーを割り当ててやればおk。
221
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 01:34:48 ID:UdaFmSyE
>>220
Teraってパッドプレビューが右下にでるんだけどあれの対応するボタンを
実際のパッドのボタンにあわせたい
今は画面内のパッドプレビューの○ボタンのとこにヘルブラのアイコンがある
○ボタンを押すと×に設定したスキルがでる
こんな感じ
Iniできってjtkで割り当てるのは画面内のパッドプレビューを使わないってことだよね?
222
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 02:20:24 ID:9UZcU7ww
>>221
220です。
>iniできってjtkで割り当て〜
その通りです。
INIを切ると画面右下のプレビューは映らなくなるので、ある程度は自分でJTKで設定したキーなりを、覚えるなりメモるなりした方がいい。
○ボタンと書いてるのでPSコンだと思うけど、X(エックスかな?)ならtera内ではスキルSCは移動させずに
JTK内で○を押すとXに対応してる位置がハイライトになるはずなのでそこを”キーボードのX”にするという感じ。
これでパッドで○を押した時にPC内ではキーボードのXを押したと認識させる事が可能となります。
ハイライトにならない場合は、最新JTK入れて設定のところにある”押されているボタンを〜”ってところにチェック入れるといい。
223
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 08:36:44 ID:9UZcU7ww
>>219
220です。連投申し訳ない。
質問の意味を間違えました。すまん。仮想コントローラーってteraの中の表示の事なら見た目の形は編集できない。
セレクトボタン?かどこかを押せば、パッド自体のキーコンフィングは出るはず。出なかったら諦めるしかない。
出たらそこで修正するしかないと思う。
捕捉で
>>221
さんと同一人物かわからないけど
iniで切る=キーボードのみの認識状態へ強制的にする。
JTKや他ツールを使う=パッドでキーボードのキー割り当てを可能にする
そこで初めてtera内でのキーボード操作をパッドで可能する事が可能となっているなっていると考えるのがいいと思う。
なので、仮にteraを起動しない状態でJTKを繋いでれば画面上でパットを使ってポインターを動かす事もできる。
これを理解するといくらでも応用が利くので色々試してみるといい。
だからと言ってini編集が正しいと言ってる訳じゃないので自己責任で頼む。
長々と乱文失礼しました。
224
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 22:14:38 ID:wOHs1xn6
ゲーム内のパッドプレビューの事だった
わかりにくくてすまん
やっぱり無理かー
割り当てはセレクトでできるけど
プレビューは変更できないもんね
225
:
名無しさん
:2013/05/24(金) 08:47:43 ID:y5dw95g6
>>224
PS3コンでのMotionJoy使用なら、
MotionJoyで割り当てプロファイルを作ればそれでいける気がします。
226
:
名無しさん
:2013/05/29(水) 12:17:06 ID:4FwRHfGM
俺はエレコム最初使おうとしたらボタン配置合わなくてロジクールにしたら合ったからロジクール使ってます
227
:
名無しさん
:2013/06/04(火) 08:06:31 ID:RDXdULpk
パッドでpvpってきつすぎるな・・・
こんなことなら初めからキーボード使っておくんだった
228
:
名無しさん
:2013/07/05(金) 05:24:55 ID:LeC0e5aA
どなたか PADで闘志やってる方います?
最近皿で闘志やりはじめたんですが かなりきつくてまいってます
名誉砲火はわりと頑張ってやれるんですが闘志だとキーボードの人の動画とかみると
違いすぎて折角大金使って闘志様に装備そろえたのに早くも挫折しそうです。
コツとかあれば教えてください
レートで1200以上行った方いるのでしょうか・・・
229
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 01:43:43 ID:KD0f5NDI
パッド無理は言い訳
カメラ速度MAX
右スティック人差し指使え
230
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 01:50:31 ID:M5gDhezg
バサカなんだがアクシスがキーボだと出るのにパッドだと出ない・・・
正確に言えば回避はできるんだけど直後の攻撃がなぜか出ないんだが、誰か同じ症状の人いない?
ちなみにjtk+PS2パッドです
231
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 03:39:21 ID:9UZcU7ww
>>230
改善方法はある。説明が大変だが書いてみる。
TERAのデフォの設定と同じようなJTK設定なら、溜める側のスキルをJoystick2〜4に設定。
その時、溜める系のスキルは、同じJoystick2〜4に設定するのが好ましい。
アクシスも同じスティックへ。以下例ね。
L1+□、L1+△、L1+○に溜める系をSCに設定。
L1+R2のSCにアクシスが出るように設定。
これで慣れるといいかも。
当然だけど、溜める系の技をキャストしたらアクシスが使えないので、
アクシスを使う時は、3ボタン同時押しと言う事ね。
232
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 19:25:21 ID:pmu1ZygA
そんなことせんでもps2パッド、コンバーター側で1234設定したらいい、普通にアクシスでる
233
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 19:27:38 ID:pmu1ZygA
一つ言い忘れた、パッドプレイヤーはマウスカーソル右上端につねにおくこと、説明省くがこれしないとスキルでなかったりするから
234
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 19:28:59 ID:pmu1ZygA
これをしなくてでないでない言う奴は勝手に転がってればいいの
235
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 20:00:52 ID:p3WUk65I
マウスとコントローラー同時に使えばよくね?
昔PS2のコントローラーでこれやってたけどかなり快適だったぞ
使い方は左スティックで移動、マウスで視点移動、あと左手で押せるところにスキルな
ボタン足りないのはjoyなんとかのショートカットキーで補ってくれ
236
:
名無しさん
:2013/07/26(金) 23:07:00 ID:NsNvIL8w
それならもう左手キーパッドとマウスでよくね?
237
:
名無しさん
:2013/07/27(土) 00:49:28 ID:2k1TbHzE
新生のためにパッドで練習しとくかな
238
:
名無しさん
:2013/07/30(火) 21:12:18 ID:d2hNZxU2
ps2型のコントローラー使ってるのですがtera起動時に強制終了します
何回かログイン試したりファイルチェックしないと入れません
コントローラーのUSBを外すと起動はするのですがUSBを刺すと強制終了します
同じ症状で改善された方いますか?
出先でコントローラーの型番はわかりません
239
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 01:02:01 ID:oBD.7iEo
箱○コントローラー使ってるんですけど拡張ショトカをボタン設定できますかね?
240
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 15:19:08 ID:C1uKSpZc
公式設定で移動、カメラ回転のみを使いJTKで他のボタンの割り当てってできますかね?
BACKボタンで設定画面出しても割り当てないというコマンドがなくて困っています
241
:
名無しさん
:2013/08/18(日) 15:43:33 ID:C1uKSpZc
ごめんなさい自己解決しました><
別の質問なのですが、TERAを非アクティブにして裏でブラウザをひらいたりするとゲームパッドが取り外されました
とでていちいち刺しなおさないとパッド認識してくれないのですがこれの解決方法ってありますでしょうか・・・?
242
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 20:03:52 ID:OrdAl/qs
試行錯誤して行き着いた先がPS3用のHORIPAD3だった
接続してすぐ使えるというのが良いしJTKいらず
ダイスでフリーズは一度もない
時間経過で重たくなったりサウンドにノイズ載るがUSB指しなおしでおk
このパッドは人気ないかな??
243
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 04:08:03 ID:9UZcU7ww
>>242
自分も同じのを使ってます。何度か書き込みさせてもらってるけど、
JTKに移行すればノイズその他が解消される。
重くなるのもデフォのTERAのパッドソフト?が原因。
おそらくPCによって重くならない人もいるだろうが、JTKで解決できる。
キャラ方向にしか打てないスキルのみ慣れが必要だがiniファイルの書き換えと、JTKの設定ファイルを一度作っておけば、後は元通り遊べる。
試してみるといいかも。
244
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 12:37:13 ID:OrdAl/qs
>>243
返信ありがとうございます
JTKにするということはゲーム内パッド機能を無効にして
パッドの各ボタンにキーを割り当ててる感じですかね
その時のゲーム内のパッドUIってでませんよね??
複数職やってるとどのキーにどのスキルを配置されてるかってのを忘れがちで
久々にやる職とかはUIを見ながらスキルを発動させているのが現状です
JTK導入してもパッドUI見れるならすぐ移行したいんですけどねえ
245
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 08:29:44 ID:9UZcU7ww
>>244
そこは完全に慣れですね。UI消えてしまうので、いい意味で配置覚えられるかも?
例えば、回避は○を基準にだとか、連撃系は×だとか。
ウォリ、バサ、ランサのガードはL1+R2同時押し等。
ガード中に出すスキルはL1+R2+△に固定する。
INI弄るので無理にはお奨め出来ないけど一度試してみると、重くなる現象がなくなるお蔭で
体感的にPCスペックが数段、上がったように感じられるかもです。
ちなみにJTKはインストール不要なので、かなりお手軽です。
246
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 14:29:54 ID:9g/KeNW2
ガード同時押しって結構厳しそうじゃない??
ある程度固定はしてますが自分の場合は
L2:回避
○ガード
△ガード中の攻撃
□ジャンプ
×連撃
連携は△に指定してて通常△スキルは初撃や頻繁に使うやつにしてますね
ランサーならシルバレ、プリならダムネ
UI消えるのがなぁ・・・
247
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 14:32:10 ID:9g/KeNW2
>>245
ちなみにゲーム内パッド機能と比べて
JTKの方がスキル一杯登録できたりしないですかね??
248
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 05:18:40 ID:9UZcU7ww
>>246
JTK+HORIパッド3の組み合わせだとガード中にjoystickの切り替えのバグ又は、パッドのせいか
>>231
の様にしないとアクシス等が発動しない。なので自分は
>>245
の様に設定してるよ。
JTKがバージョンアップしてるから改善してるかもしれないが。
試してないのでわかりません。
>>247
やろうと思えばできると思う。
デフォUIのパッドシステムから見てセレクトなんて使う事がないから、そこへ登録とゲーム内のSC拡張で
キーを割り振れば可能だと思う。PS系のパッドだとこれで最低6ボタン増えるはず。
249
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 14:31:04 ID:GsnR9yyc
>>248
亀レスでごめりんこ
日本に帰ったら思い切ってJTK導入してみるわ〜
キーカスタマイズとかスキル配置がプリセットで保存できたら
いろいろ試そうという気になるんだけどねぇ
250
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 01:07:15 ID:TnKG9x36
てst
251
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 01:08:29 ID:TnKG9x36
test
252
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 01:09:36 ID:6mxiUDcY
tesuto
253
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 07:14:44 ID:/KOAJA6Q
てすt
254
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 14:20:56 ID:vpHK19ZE
てsと
255
:
名無しさん
:2015/10/02(金) 04:04:21 ID:4W5lM0L2
てsttttt
256
:
名無しさん
:2015/10/03(土) 15:36:58 ID:4W5lM0L2
てst
257
:
名無しさん
:2015/10/03(土) 15:38:32 ID:nt78l81.
てstt
258
:
名無しさん
:2015/10/04(日) 16:20:40 ID:QcQ5aTts
てst
259
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 08:30:27 ID:UPXtX2Bg
test
260
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 10:49:38 ID:UPXtX2Bg
れあt
261
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 10:50:49 ID:UPXtX2Bg
てsttttt
262
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 10:52:13 ID:UPXtX2Bg
test
263
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 15:16:45 ID:3uNJQlNo
てst
264
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 15:20:21 ID:3uNJQlNo
てst
265
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 15:23:25 ID:WZ7JPABU
てst
266
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 18:07:35 ID:GqPUUR9k
てst
267
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 18:08:50 ID:/C89flTA
てst
268
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 05:18:13 ID:w4lR53Is
ps2のコントローラー変換して使ってやってたんですが、壊れたのでパッドを変えたらxboxのタイプだったみたいでスキルの切り替えが辛いです
psで認識されるパッド知りませんか?
r1でガードしてたんですが、xboxタイプだとr1
にあたるボタンがスキルの切り替えになっています
269
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 05:25:18 ID:CD9nmYSA
無い
また買いなおしなよ
270
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 09:01:26 ID:co5tOnH6
パッドだとjoytokey必須だと思ってたわ
271
:
名無しさん
:2016/09/11(日) 11:38:56 ID:w4lR53Is
そうですか
ありがとうございました
272
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 08:21:13 ID:wO.Ek9MM
マクロ使えるパッドってあるのかな?
273
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 10:06:07 ID:Azg/913U
腐るほどありすぎっていうか使えないパッドのほうが少ないだろ
274
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 10:43:45 ID:wO.Ek9MM
>>273
すまん、パッドって言ってもゲームコントローラーやで?
275
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 11:08:47 ID:Azg/913U
>>274
JTK落として来ればええんちゃう?(小並感)
276
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 10:25:36 ID:gZ1CjkQY
エルカラスの盾はパッドやりにくすぎるな
慣れてないから尚更だが!
277
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 10:37:40 ID:rQIobM.E
PS2コンに変換アダプタ付けて使ってるけど、いよいよダメになってきた。
新しいの買おうとして調べてみたら1万越えでどうしようかちょっと迷うわ。
10年位は使ってるから良く持ってくれたなぁ。
278
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 12:27:40 ID:4aumXL3s
たまにスティックで移動するだけでも特定のスキル(打撃の連続技)が連続で発動してしまう。ゲームパッド変えた方がいい?
279
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 20:11:45 ID:JbRljM7E
ボタンかパッドが馬鹿になってるんだろ
変えるしか無い
分解してゴミや汚れ取れば治る場合もあるみたいだが
280
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 20:17:32 ID:5Os3qw36
接触不良などが原因の場合はドライバなりで反応を見れば確認できる
それで問題が無いのに発生するのであれば蔵か設定の問題
281
:
名無しさん
:2017/02/02(木) 20:14:36 ID:RmUdWqkg
過去のものも読ませてもらって質問なんですが、ホリパッド3というのは挿し込めばそのまま認識してくれて使えると読んだのですが、XBOXタイプとして認識してくれるのか、PSタイプとして認識してくれるのか気になりました。
どなたがご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。
282
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 09:11:14 ID:ThdNiHL.
PAD繋ぐとオプション画面でどっちのタイプか選択出来る。このオプション画面はoキーじゃなくてPADのオプション画面ボタンで出てくるメニュー画面。Dualshock型なら6番か11番のボタンだった筈。
まあ、見た目Dualshock型でも内部のデバイスディスクリプタの違いでボタン位置がずれるのはよく有ることなのでキーリマップで頑張って。
283
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 20:51:58 ID:RmUdWqkg
ありがとうございます
購入してみます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板