[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PADプレイヤーの集い【コントローラー】
84
:
名無しさん
:2011/11/02(水) 19:15:20 ID:qLxAiHY6
4亀みたてたら面白いの発見
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002741/20111102063/
85
:
名無しさん
:2011/11/03(木) 02:33:21 ID:4I3S3CPY
とても微妙なw
フルキーボードは要らないから、マクロで任意のキーを10キーくらい入れられたらちょうどいいバランスのような……
86
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 01:39:44 ID:IfnlZ.xQ
コントローラーパッドでのネックの「視点変更しながらスキル打ちが厳しい」
ってのを改善しようと フライトジョイスティック二刀流試してみようと思ってとりあえず
saitekのサイボーグV1っての購入して使い心地試してみたんだ
うん、スティック動かしながらで親指にはPOV入力+ボタン5個
L1はともかくL2が小指〜薬指の位置にあるのが非常に厳しいがまぁよしとしよう
…が肝心な事に気づいた いざ二刀流しようとして左のL1押しながら右の①ボタン押してのシフト入力ができねぇんじゃねぇかと;
(ショートカット設定の①≠L1+①みたいなん)
JTKで設定しようにも、異なるゲームパッドを同時に使えるようにできる方法あったら教授願いたいorz
それともおとなしくコイツ片手にマウス操作した方がいいのかしら;
87
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 03:23:23 ID:NHfbNVro
ジョイスティックで移動+視点変更、
もう片方の手はキーボードでスキル・・・ってのは出来んのかね
88
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 08:22:49 ID:8Q8EA916
>>87
リマップ対応のパッドなら左右のアナログスティック縦に使えば行けるかもだけど
移動しながらの視点制御が難しそう
どこかに置いて使えば良いけど
それならデフォで良いから手でもっての話だよね?
89
:
87
:2011/11/04(金) 11:51:58 ID:NHfbNVro
いや、>86のフライトジョイスティック前提で書いたんだ
言葉足らずで済まん
移動と視点変更で左右の手が既に塞がってるからスキルボタンが押しにくいんで、
それを片手に集約出来ればいいなあ・・・と思った次第で
自分自身は、G13のスティック部をマウスに割り当ててみたが、
視点変更がノロ過ぎ&手のポジション的に親指で視点変更が厳しいので断念した
90
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 12:45:49 ID:fCMqMxKc
ダイス落ちマジなんとかしてくれクソァ
二週間前までは一度も落ちたことなかったのにやたら落ちるようになった
91
:
名無しさん
:2011/11/04(金) 14:31:20 ID:M3xapc.c
帰属ダイス落ちでやってられなくなってJTKにした
92
:
名無しさん
:2011/11/05(土) 00:43:52 ID:IfnlZ.xQ
>>86
だが、いくらかレスついてたのでまずはレスサンクスです
して、経過なんだけど saitekのソフトウェアでトリガー部分にAltとShiftを設定
各種ボタンに数字キーを割り当てて テラのキーボード設定ってのでショトカ設定をAorS+数字とすることで
なんとかショトカの問題は解決しそう
新たな問題として片方がゲームパッド認識されちまうせいでツイスト機能にかってにマウスY軸が入っちまう;
上でゲームパッド認識offの方法も出てたみたいだけどPCの寿命縮めるとかってのもちらっと見た気がするけど
実際目に見えてデメリットあったりするんかな?
93
:
名無しさん
:2011/11/05(土) 17:58:22 ID:K65wJ6Vo
>>35
の方法を使ってJTKでイチから設定して遊んでるんだけど、その上でキャラ向きにスキル出す方法ってないかな?
スタートセレクトスティックを無反応状態にしつつキャラ向きにスキルを出す方法とかあれば教えてもらえんでしょうか
94
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 12:07:54 ID:ZIW0qsaI
>>84
どんぴしゃw
前からキーボ付きパッドほしくて一時はPSコンの上側にキーボードくっつけるやつ買おうか考えてた
親指でかいので入力とか使い勝手が心配だけどとりあえず注文したw
84ありがと!
95
:
名無しさん
:2011/11/06(日) 12:17:26 ID:wkmDKJPk
>>93
まずパッドを認識させた状態でスキルをキャラ向きにする。その後、認識をきってjtk
たしかこれでできてた気がする
ちょっとだけそういう使い方してたけど職によってカメラかキャラ向きでやりやすさが違っていちいち書き換えられないからすぐにやめた
96
:
名無しさん
:2011/11/10(木) 03:06:45 ID:VZCqbzwY
サンワの16ボタンのゲームパッド繋いだんですけどカーソルが左に流れっぱなしなんだけど壊れてるんですか?
97
:
名無しさん
:2011/11/10(木) 04:49:45 ID:xhn6E85c
teraのバグ
98
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 01:10:09 ID:8wgOOTWA
ノストロモを使用してTERAをやってるのですがダイス落ちと時々移動不可状態になってしまい悩んでいます
なにか良い対策はないでしょうか?
OS Win7 64bit pro
メモリ 8G
よろしくお願いします
99
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 09:42:50 ID:MpxMA8pc
>>98
ゲームパッド認識させないようにすればいいよ
俺はそれでダイス落ちしなくなった。やり方はwikiに書いてある
100
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 17:07:56 ID:.jplrLEI
>>84
これ使ってる人柱さんは使用感とかどうですか
俺の第一印象は
マクロ不可ぽい
ボタン数が少ない
キーボードは押しにくそう
エアマウスが厳しそう
十字キーも操作しづらそう
冒険するには高い
って感じで、現状じゃ俺的にはいらないんだけど
製品としては面白いので少し気になる
101
:
名無しさん
:2011/11/13(日) 21:46:56 ID:YKbjuQ22
使ってないけど、想定してる使い方が違うんじゃないかな?
左手はpad持ってコントロール
左手で右スティックの視点管理とキーボードでのスキル使用じゃない?
マウスとエアマウスは無理に使わなくてもいいし
キーコンフィグで右側にスキル並べたら使えそうな気がする
102
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 08:58:07 ID:8ONb1X3I
左手が二本とかどこの怪人だよ
103
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 10:27:26 ID:ewrOR2Us
>>96
それたぶんパッド自体がWin7に対応してないとかじゃないか?
ELECOMの昔の奴使ってて新しく買ったWin7パソコンでは使えなかったから
新しく同じELECOMの新しめのパッド買ってきたらなんの問題もなく使えた
なんの設定もなしでカメラもそのまま右スティックでまともに動くし
104
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 11:48:01 ID:uTNzXBKw
>>102
左手位置
右手スキルね
ちょっとポルナレフに刺されてくる
105
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 13:04:00 ID:.jplrLEI
おまいら最強パッドと言えばこれだろ
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1331.html
売りがないがw 買えた奴はteraでのレビューよろり
そんな俺はこれを密かに待っている
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1687.html
106
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 14:58:49 ID:bh0GjUwI
>>105
↓のは十字キーが無いっぽいが、親指のところにくるボタンらしいのがそういう機能をもつのかねぇ
107
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 17:43:05 ID:qLxAiHY6
>>105
下のヤツいいな
ノストロモの十字キーは使いにくいから、斜め封印してスキル以外を登録してる
アナログの様にグリグリ動かせて、四方八方360度と角度検知付いてれば最強だったのに。
108
:
名無しさん
:2011/11/14(月) 22:33:33 ID:4I3S3CPY
>>105
ttp://ergodex.com/mainpage.htm
オフィシャルからなら買える?
転送サービス利用の個人輸入になりそうだけど
109
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 00:55:05 ID:.jplrLEI
>>108
同一製品のこっちなら尼でも買える
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003BEDACW/watchmono-22/ref=nosim/
110
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 13:06:10 ID:5sN/zEX6
>>84
>>94
です
書き込み後、入手し1週間くらい使ったので人柱報告します
マクロは不可。キーボード左下にD1・D2ボタンがありアプリ起動やショートカットキーの登録はできる
ボタン数は少ないけどチャットをする分には問題なし
ボタンが小さいけど隣との間隔や押し込み感はいい感じ
マウス機能は全く使い物にならない
十字キーは大きめで少し高くなっているが問題になるほどではない
値段は個々の価値観なのでわからない
他に・・・たまに接続がきれて2〜3秒操作不能になる(自分の環境が悪いのかも)
90秒ほど入力なしで自動スリープになるが、この時間は変更できず、電源on後はマウスモードになるのでかなり煩わしい
いいところ・・・ いいところ・・・
D1・D2キーにタイマーアプリの計測開始を割り当てているのでミート君やケルサイクたんで便利
普段、背もたれを倒し半寝転がり状態なので、チャットのとき起き上がる必要がない
まぁ普通にマウス+キーボードの人には全然必要ないです
111
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 13:07:38 ID:5sN/zEX6
↑は
>>100
112
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 13:52:01 ID:.jplrLEI
>>110
れびゅーthx
俺の使い方だとアイテム登録とかでボタンが40近くほど必要だから、同時押しなしでそれぐらいのこの類が出たら検討できる
それのトレードオフで寝っ転がれるのはいいが人を選ぶ製品のようだ
113
:
名無しさん
:2011/11/15(火) 20:20:51 ID:rjG2nug6
まだまだ低LVだけど、そろそろ360コンだとボタンが足りなくなってきた・・・
そろそろ封印してたNostromoとnagaを出さなければ
114
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 00:01:59 ID:iDc/1bEo
>>108-109
値段の差が凄くない?
円が高いせいもあるんだろうけど、転送費用考えてもアマで買うのもったいねぇ
115
:
名無しさん
:2011/11/16(水) 16:55:25 ID:Ddsvw2T2
玄米手袋が出てアイテム全部拾ったら知らないうちにプリが落ちてて
サラがダイス振った後にプリがいないことみんな気づいたんだけど
プリに話きいたらPAD使ってて多分永久凍原でおちたらしいんだけど
これ仕方ないよね?戻ってくるまでに3分以上かかってたし
116
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 01:32:34 ID:dG9orssg
どう考えてもパッドでダイス振る池沼が悪い
つかパッドでプレイしてる時点で知恵遅れの疑いがある
117
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 03:01:48 ID:fMSEeQbo
え?
118
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 08:36:10 ID:bh0GjUwI
頭おかしいのがあちこちのスレで電波振りまいてるからNGIDしときなー
119
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 08:41:09 ID:8ONb1X3I
ダイス落ちはその時が初めてじゃないはずだし、パッド抜かずに帰属ダイス振ったそいつの自業自得だよ
120
:
名無しさん
:2011/11/17(木) 09:21:04 ID:bh0GjUwI
てか、Nostromo繋いでPAD認識のままやってて一回もダイス落ちしたことないんだが?
他の物は知らんけど
121
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 12:45:17 ID:GdQiZ5rg
G13買ったんだけど「=」に割り当ててるスキルはどうやってPADに登録すればいいの?
122
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 13:07:29 ID:MpxMA8pc
>>119
振る前にパッド抜いてもダイス落ちするぞ
ソースは俺
最初からパッド認識させないようにすればダイス落ちしない
自分が欲しい装備が出たら真っ先に拾うのと、帰属以外全部拾うまでダイスを振らない
ダイス落ち経験した奴はこれに気を付けるだろ
まぁ玄米拾えなかったのは自己責任だな
123
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 13:27:34 ID:ewrOR2Us
影響あるUSBを他に使ってなければパッドのUSB抜くだけで落ちない
124
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 15:08:09 ID:BmIwiHxk
>>121
もともとキーボードの=押してスキル使えてるか?
要はそういうことだ
125
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 15:24:03 ID:3GC37pwA
PAD使いではないが"〜キー"に設定してあるスキルが"+キー"で動作するw
126
:
名無しさん
:2011/11/18(金) 17:53:16 ID:0kua.m6A
韓国語キーボードと日本語キーボードで一部キーコードが入れ替わってるからな。
127
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 14:49:47 ID:JgDcMZDI
;でいけない?
128
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 15:16:04 ID:GdQiZ5rg
>>124-127
ありが㌧♪
;ボタンを割り当てることで
無事に動作させることが出来ました。
129
:
名無しさん
:2011/11/19(土) 20:55:06 ID:C5rPsPOI
パッドの反転もうちょっと早くしてほしいわ 重い場所だと遅くなるし
130
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 03:25:24 ID:rjG2nug6
スキル増えてきたから360コンから
nagaとnostromoに変えてみた
操作が超やりにくい
特に移動・・・
これに慣れる日は本当にくるのだろうか
131
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 12:25:17 ID:eHWczvHI
別のMMOではずっとPADで遊んでいたらTERAではキーボードで遊んでる
1週間もやれば慣れると思うw
132
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 21:09:39 ID:.jplrLEI
360コンなんて絶対的にボタン足りないのはわかってて無駄だと思ったから買わなかったわ
最初からライトプレイヤー向けのコンシューマ厨コントローラーなんかでやってるからそうなる
133
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:30:06 ID:MFAI4RTM
360コンで皿やってるけど何の問題も無いな
変な毒沼出す奴は削ってるけどいらねーしあんな粕スキル
134
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:45:12 ID:qLxAiHY6
殆どのUSBコントローラーが、PS系や箱○と同じボタン数
○△□× or ABXY の場所が6ボタンの方が珍しい
135
:
名無しさん
:2011/11/21(月) 22:51:27 ID:MqngqJ8E
PADでも同時押しパターンの登録でSC枠を全て埋めれるが、素早く使うことを考えると面倒すぎるんだよな
136
:
名無しさん
:2011/11/22(火) 02:24:48 ID:ewrOR2Us
1234 L2R2 セレクトとスタート
これと
L1+1234 R2 セレクトとスタート R1+1 R1+2
戦闘中に使ってるのはこの17個だな
L1とR2には単体で使えないしスティック押し込みとか十字キーは
デフォの操作(かばんやパッド設定画面等)がでるから割り振れない
L1+セレクト(ノックダウストライク)→L1+R1+2(生ブレビセ)にブレビセキャンセル設定してるから
これが少々遅れて出しにくいってのは感じる。必須でもないから使ってないけど
137
:
名無しさん
:2011/11/23(水) 17:56:49 ID:.jplrLEI
>>135
だな、対人や緊急時にレスポンスが少しでも遅くなるのは致命的だと思う
所持アイテム然り、全て即座にワンボタンで押せないと嫌だわ
138
:
名無しさん
:2011/11/23(水) 18:16:41 ID:OG4OTkXo
いや即座にワンボタンって視点だとパッドの方が優秀な位だと
慣れが大きいと思うけど、LRでスキル分けたりパッドも便利だよ?
139
:
名無しさん
:2011/11/25(金) 15:37:37 ID:9F9M1n.I
フットスイッチいいぞw
140
:
名無しさん
:2011/11/25(金) 17:49:21 ID:PTgs.jIc
水曜日のパッチからtera起動してる時にネット見たりして非アクティブにすると
PADの視点変更が効かなくなっちゃうんだけど同じ症状の人いる?
PADはエレコムのJC-U3312SBU
141
:
名無しさん
:2011/11/29(火) 08:24:21 ID:3x1xdW4s
俺も非アクティブにするとPADが外されましたっていう窓がでて
>>140
と同じ症状になる
142
:
名無しさん
:2011/12/06(火) 01:08:25 ID:B4StZ9WM
>>135
確かに面倒だけど、慣れれば何も考えずに即座に押せるようになるよ
あとはSCの配置を自分が理解しやすいように並べる必要もあるけど
前のゲームでは72個のSCを全てボタンの組み合わせで使ってたw
143
:
名無しさん
:2011/12/29(木) 07:24:04 ID:kWDzIY1U
JoyToKeyで
L1+L2+△とかを設定ってできませんかね?
落としていじってみたんだけどやり方がわからなくて・・・
L1+△みたいな設定の仕方はは理解したんですけど
144
:
名無しさん
:2012/01/06(金) 14:02:28 ID:9fcGH4mU
できる
L1+△のところにL2+□を設定するんだ
145
:
名無しさん
:2012/03/14(水) 10:43:03 ID:23EJ58tc
パッドプレイヤーもすでにいないか・・・
146
:
名無しさん
:2012/03/14(水) 16:34:43 ID:rjG2nug6
>>145
ノ
最初からパッド使い続けてきたから
キーボードとマウスでは全くプレイできなくなった
NostromoとNaga買ったのに一回も使ってない・・・
147
:
名無しさん
:2012/03/15(木) 01:51:32 ID:23EJ58tc
いたか 右スティックの回転をもっとはやくしてくんないかなぁ
あれさえ早くなれば・・・
148
:
名無しさん
:2012/03/15(木) 02:54:37 ID:rjG2nug6
JTKでマウス100とかにすれば結構早く回転するよ
149
:
名無しさん
:2012/03/15(木) 05:15:54 ID:23EJ58tc
PSコンを認識させたままJTKでスティック速度だけ早くできないかなぁ
150
:
名無しさん
:2012/03/16(金) 21:19:54 ID:KlQWd/RY
>>149
2本刺すんだ
151
:
名無しさん
:2012/03/17(土) 13:41:26 ID:23EJ58tc
>>150
kwsk
152
:
名無しさん
:2012/03/18(日) 06:37:53 ID:99PV0jXY
つまり肉壺と菊門を同時に
153
:
名無しさん
:2012/03/18(日) 23:49:23 ID:dvR5Mo0I
上の口も欲しがっちゃうな
154
:
名無しさん
:2012/03/19(月) 03:51:47 ID:23EJ58tc
ひどいぞおまえたち
155
:
名無しさん
:2013/02/08(金) 21:15:12 ID:uXJpix/k
Elecom のパッド+ JoytoKey使ってるんですが 8ボタン(プレステで言うR2ボタン)押すと勝手にMOBがズームアップするんですが何故でしょう・・・
TERAの仕様なのかな、JoytoKeyを切っても治らない。
156
:
名無しさん
:2013/02/08(金) 21:21:28 ID:uXJpix/k
補足で
ELECOM JC-U3312SBK
JoyToKeyはオフでの状態でマウスカーソルをNPCに乗せてR2(8ボタン)でズームアップになります
これ無効に出来ないすかね・・・
157
:
名無しさん
:2013/02/08(金) 22:22:49 ID:uXJpix/k
パッドの認識切って自己解決しました。
158
:
名無しさん
:2013/02/20(水) 12:28:37 ID:9bLcae9E
G13使ってる人に質問!
右のアナログ移動いい感じじっておもったら……ジャンプってどこに振ってる?
移動するキーが入力された状態でジャンプしないと、その場でジャンプになっちゃうよね?
どこ振ってるか参考までに教えてくださいな、ちなみにマウスはG600使ってます。
Nostromo の十字キーの上についてるシルバーのボタンにFキー振るとなんかいいよね
ORBWEAVER 輸入したけど、ドライバ関連がSynaps2.0なのとサブパッド認識がいまいちで移動がなめらかじゃないから使うのやめた
159
:
名無しさん
:2013/03/09(土) 18:10:40 ID:O7X/XSU2
TERAにガンダムオンラインのザクコントローラー使ってみたいのだが認識しないのだ。
なんとか使ってみたいのだが知恵を拝借できまいか?
Win8 CPU i7 メモリ12G
jtk使っています。
コントローラはPCでは認識済み。
助けてくださいまし!
160
:
名無しさん
:2013/03/26(火) 14:20:44 ID:Yg5zExEc
昨日までできてたのに今日はJTKがはじかれるんだけど同じような奴いる?
161
:
名無しさん
:2013/03/26(火) 20:09:38 ID:acldik1I
同じ人が居た!
誰か居ないかと思って検索してたらココに着いた。
ちなみにVerは5.2.3
jtkダメだとこのゲーム出来ないってぐらい馴染んでるだけに困る…。
162
:
名無しさん
:2013/03/26(火) 21:27:32 ID:NwkFiilA
>>161
おまえは俺かw
>>160
新しいセキュリティ入れた時にjtk起動させてるとinできなくなって
一瞬オワタ!って思ったけどしばらくすると入れるようになったから
しばらく時間おいて試してみ?
163
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:30:35 ID:vCn5nuoo
TERAアカウント販売 *R*M*T 通貨注文は24時間営業中、便利な決済方法トレード場所、業内最安値夢幻にお任せください,弊*社がお客*様にTERA *R*M*T*アカウント 在*庫*安*定、取*引*迅速、合理的な価*格の*サ*ービ*スを提供させていただきます。詳しくは“ 夢幻*R*M*T TERAアカウント販売
164
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:31:44 ID:/GE3TXGY
JTKだけどぐぐってでてきた英語版の5.12ならいけた。
165
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:39:34 ID:/GE3TXGY
↑ごめん起動して落ちはしなかったけど今度はパッドが反応しなかった・・
設定ファイル移したのになあ;
166
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:52:39 ID:/GE3TXGY
再びすまない。管理者権限でいけた。
167
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 03:05:18 ID:UWNSXV4.
つまり?
英語版のJTK5.12だといける?
落ち着いたら色々まとめてくだしぃ
168
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 03:11:31 ID:UoZOmpgw
US版の5.1.2で動作確認
但しTERA起動させてからJtKを起動させないと依然引っかかる
あと5.1.2は大体がロダから削除されてるかフェイクが多いので注意
設定は5.2.2と共有可能
169
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 03:29:56 ID:/GE3TXGY
自分のはTERA起動前でもいけた。
サイトはリンク貼っていいかわからんからsoftseaってとこでぐぐって。
日本語5.1.2と設定共有確認
ダウンロードしたら当然英語だけど我慢。
管理者権限とかしないと起動できても使えないかもなんで注意。
170
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 03:52:46 ID:1fphSIOk
夕方までは普通に起動できたのに、いきなり起動できなくなった
5.1.2いれてもダメだったので、いちどXIGNCODEの野郎をぶっころしてやろうとフォルダごと削除しようとしたら
その上にnProフォルダが出来ていた
削除したら普通に起動したぜ…なんだったんだ今までの時間は
ファイルチェックでnPro仕組まれていたのか?
とりあえず俺と同じ症状のおまいらTERA→Binariesの中にnProフォルダが存在しないか見てみろ
171
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 06:47:06 ID:5QKsI7EE
>>144
これってJTKとTERAの方で片方ずつ同時押し指定するってことかな?
JTKで前試したらできなかったんだけど。
もしJTKだけでできるなら詳しく教えてほしい
172
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 13:43:34 ID:C3euvFcI
jtk日本語版 5.2.0 アップして下さい。お願いします
173
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 13:58:13 ID:o5gEXXAk
JTK Ver5.0にて、動作確認不具合等は一切なし
OS Win7 64Bit PAD PS2コン使用
特に何もしてないけども、何の問題も出ない
キャラ移動、視点移動 連携 の、3種のみTERAPAD設定使用で他は全消し
JTKに制限がなきゃ、UPロダにあげてもいいんだがな
174
:
sage
:2013/03/27(水) 14:14:23 ID:C3euvFcI
>>173
よかったらupして下さい お願いします。
175
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 14:45:36 ID:K2yMUCnA
JTK、古いバージョンでも弾かれるようになってるなorz
176
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 14:58:32 ID:UoZOmpgw
US版の5.1.2もアウトになってる
177
:
sage
:2013/03/27(水) 15:23:02 ID:sXcpLmKs
もう、引退かな・・・
178
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 15:34:14 ID:1zVq3gD2
jtk使えないならTERA引退を覚悟せざるを得ない
拡張ショートカットも初期化されてるし色々おかしいぞー
TERAってjtkユーザー少ないんかね
179
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 15:51:30 ID:xxbzqwtc
仕様のパッド設定ではできそうにもないですかね?
自分はしょうがないからそれでなんとか設定しようと思っています。
joy to key使えるなら使いたいのですけどね・・・
( ´Д`) カナシス・・
180
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 16:02:28 ID:CuPyp2tA
>>179
OBから仕様の360コンで各職やってるけどPvEだとシャン上までは大丈夫
ワンボタンでってわけには行かないけど、同時押しだとキーが足りなくなるって事は無い
エレプリとかヲリは流石にオーラバフ関連やらスタンスを拡張に入れてるけどね
ただやっぱり、重いところでは視点回転速度が遅くなるのと
PvPではどうしても後れを取るのがきつい
181
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 16:05:32 ID:LCPrydOU
俺も公式の仕様でPS2コン使ってるけどPvEは問題なくやれてるな
名誉ぐらいならこれでもやれてるが闘志はキツイな
キーボード操作も練習し始めたわ
182
:
173です
:2013/03/27(水) 16:16:23 ID:o5gEXXAk
今日のアプデから使えなくなりましたね。。。。
ですが! 使えるようにしてみましたVerは5.0ですが。
今日ID等でチェックして問題がないか試して見ます。
欲しい方が多ければ配布を考えますが
JTKの規約と今後の対策を考えると他の方法も模索していかないといけませんね、、、
183
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 16:16:34 ID:xxbzqwtc
( ´Д`) みなさん大変ですね・・・ なんとかがんばってください・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板