したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

要望

642名無しさん:2022/03/08(火) 13:37:35 ID:uhYJxNxk0
24時から6時でいいんじゃないですか?

643名無しさん:2022/03/08(火) 20:35:07 ID:i7DV/kx20
0時〜24時まででいいよもう
スケジュール貼りとかいう無駄な習慣無くそう

644名無しさん:2022/03/08(火) 22:13:09 ID:d1cTLGsM0
>>641
基本的に寝る前に見ることが多いのと6時〜多いなら良いのかなと
後、導入された当初は0時のスケジュールが含まれる22時からだと思っていました。

それと広島は現状では転生3新規6と定着率が他球団よりかなり悪いです。
特に人数によって辛い点はスケジュールです。
そしてスケジュールが無いと育成難易度が上がる為移籍したくなります
12人以下かつ前年度Bクラスの場合はスケジュール面で援助してほしいです。(2h毎に自動スケジュールとかだと嬉しい)

人数や移籍ボーナスは魅力的ですが育成する上でスケジュールはかなり大切だと思うからです

645管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/08(火) 23:34:10 ID:0BQliH260
>>644
スケジュール帳は基本的に自分で練習を確認するための物です。
なので、スケがなければ自分で買って確認しましょう。
サポートアイテムはライフスタイル・球団状況に合わせてチョイスして下さい。

ちょっと突き放したような言い方で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

646名無しさん:2022/03/08(火) 23:40:16 ID:FslC5Agg0
>>644
それはあなたの勝手な勘違いでしょ
自分が勘違いしていたからといってそれを押し付けるのはおかしな話では?

人が少ないのであれば他球団の人に来てもらうよう、コンタクト取るなどすればいいのではないでしょうか
そういった人に来てもらう努力を放棄して助けろ、というのは我儘すぎやしませんか

647名無しさん:2022/03/09(水) 00:02:06 ID:bxxTLLhY0
>>645
表向きではそうなのはわかっていますが実質的には共有しているので人数格差による平等ではあるけど不公平感がします。(全プレイヤーでスケジュールがバラバラなら話は別ですが)
スケジュール関連で移籍はそれはそうなのですが..バランス的にはオアシス球団ができてもあれかなと思います
移籍はしますが悪循環になってるのかなと

648管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/09(水) 06:35:41 ID:0BQliH260
>>647
球団格差については移籍ボーナスの付与、上位移籍のペナルティ、名無しの強化まではやりました。
後はプレイヤーに委ねたいと思っています。

649名無しさん:2022/03/09(水) 06:56:30 ID:1YZV/XJ60
一つ質問があります
衰えの年齢が前後することはありますか?

650名無しさん:2022/03/09(水) 08:46:23 ID:CT7IiqEI0
>>649
成長型(年齢)・プロ年数以外の要素では前後しないでしょ
同じ成長型でも入団早ければその分早く劣化するケースもあるよ

651名無しさん:2022/03/09(水) 15:29:27 ID:1YZV/XJ60
>>650
なるほど、ご説明ありがとうございます

652名無しさん:2022/03/09(水) 16:27:29 ID:K7dGBoiI0
>>644
人を呼ぶ努力をしたほうがいい

653森田ひかる:2022/03/09(水) 20:00:59 ID:JNdLYhLs0
広島ってどれくらいスケ貼りされてるんですか?
私がいたときは、1日1回くらいでした。

654管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/09(水) 22:25:33 ID:0BQliH260
>>649
3では、普通早、弱持続、中持続、特殊持続の成長型は変更されていますので
劣化時期が後ろになっている事があります。
上記の成長型に該当する場合はご注意下さい。
それ以外は>>650さんの言うとおりです。

655名無しさん:2022/03/10(木) 01:02:50 ID:bxxTLLhY0
学生には0時まで起きるのは辛いです

656管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/10(木) 18:56:03 ID:0BQliH260
>>655
ライフワークに合わせてハイペナとお付き合いいただければと思います。

657名無しさん:2022/03/11(金) 12:16:05 ID:vdm2KpXU0
管理人さん、人数が少なく最下位期間が長いので広島に来てください

658森田ひかる:2022/03/11(金) 17:15:32 ID:JNdLYhLs0
帝国重装歩兵さん

雑談スレを作っていただけませんか?
所属チームに関係なく、好きなことを語りあう交流の場みたいなイメージです。

659管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/11(金) 17:40:41 ID:7MsIp2vs0
>>657
ひとまず、今の選手の育成が終わるまでは楽天のお世話になる予定です
楽天もなかなか厳しい状況ですので。

>>658
ここのしたらばにですか?ハイペナ上にですか?

660森田ひかる:2022/03/11(金) 20:03:27 ID:JNdLYhLs0
ハイペナ上だと嬉しいな〜という・・・無理ならここでも大丈夫です

661管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/11(金) 20:23:02 ID:7MsIp2vs0
>>660
雑談スレッドを立てたのでご利用ください。
ハイペナ内の掲示板はいずれ改修をしますが、手が回らないので当分はこのままです。

662森田ひかる:2022/03/12(土) 08:32:32 ID:JNdLYhLs0
ありがとうございました☆

(しっかりお礼を言う +10pt)

663名無しさん:2022/03/13(日) 01:15:05 ID:1YZV/XJ60
>>654
遅れましたがご説明ありがとうございます。

664名無しさん:2022/03/13(日) 06:23:57 ID:NYOwODM60
話題に挙がっている分に関して、野手転向で型が一個分ずれると記憶していましたが3だとないのですかね?

103年現在の広島はざっと7名外国人いますが外国人枠的に過剰?
スケ帳も練習アイテムみたくグレード分けして「上」をつくってほしいです。

665管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/13(日) 06:53:31 ID:0BQliH260
>>664
早熟系、普通系はズレますよ。それ以外は変わりません
広島の外人が多い件はちょっと前に変更した名無し強化の影響です。
スケ帳の強化予定はありません

666名無しさん:2022/03/18(金) 07:01:54 ID:1YZV/XJ60
投手ももう少し年俸上がりやすくなりませんか?

667管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/18(金) 07:31:20 ID:0BQliH260
>>666
十分上がりやすくなっていると思いますが
どの辺りに不満があるのか具体的にお願いできますか?

668名無しさん:2022/03/18(金) 18:23:51 ID:1YZV/XJ60
>>667
野手より上がりにくいかなと深く考えずに発言してしまいました。
タイトル無しで防御率1点代後半ぐらいだと4000万前後のイメージですがもう少しアップされたら嬉しいなと。
無理でしたら大丈夫です。

669管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/18(金) 19:07:53 ID:0BQliH260
>>668
査定のベースがあるので、1点台でも査定ベース次第で上下します。
査定ベースを上げるには良成績を継続するのがポイントです。
また成績は勝数、S、Hや勝率、奪三振、登板数なども加味されますので
チームワークでその辺をサポートできると更に上がるかと思います。

670名無しさん:2022/03/18(金) 20:14:07 ID:1YZV/XJ60
>>669
なるほど、丁寧なご説明ありがとうございます!

671名無しさん:2022/03/19(土) 00:02:44 ID:LsSz72vg0
>>669
完全に横から入ってきて申し訳ないのですが
説明を聞いた限りでは打ち取り型系投手(一概には言えませんが大体球速が遅い投手)は年俸面で不利だと感じました
年俸面でのさらに詳しい事情は能動的には求めませんが遊ぶ人からすれば
奪三振数を上げるには球速を上げる必要がある(ほかの方法もありますが)→球速を上げない投手よりも育成が大変→でも奪三振が年俸査定に有利になるから見返りもデカい
こんな認識でいいでしょうか?

672管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/19(土) 00:15:21 ID:0BQliH260
>>671
打ち取り型系投手が不利という点と、その考察は当たっています。

2では球速投手以外に人権がない状態だったので、それを打破するために打ち取り型を強化しました。
打ち取り型は、まだ色々と試している状態です。
近々、打ち取り型がもうちょっと有利になる仕様に調整する予定なので、色々と試して貰えればと思います。

673HIR:2022/03/19(土) 23:48:35 ID:JFutfQXk0
前々から気になってはいたのですが、
専属運転手の5000万というのはどの成長型でも有効に使えることや、
他のサポートアイテムである自宅練習場や専属コーチと比較してもやはり異様に安い印象があります
ただ、これを書いてるのも専属運転手を普通に常用しておりますが

674森田ひかる:2022/03/21(月) 08:26:56 ID:JNdLYhLs0
ゲーム設置人が釣りに出かけると言ったあと音信不通なので代わりに答えますが。。。

たとえば倍の1億円にしても、ほとんどの人がすぐに買えますよね。
またはお値段そのままで効果を下げる(上限を半分の45にする)こともできますが、苦情が殺到すると思いますよ。
なので、このままでどうでしょうか?

675管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/03/22(火) 22:55:20 ID:0BQliH260
>>673
書き込みの意図は、運転手が安いから高くしてほしいという事でしょうか?
昔より掛け持ちするゲームも増えた方が多い事もあり、運転手は大体の人が買えるように安くしています。

676名無しさん:2022/03/28(月) 12:16:19 ID:YBd1NosQ0
>>659
やら内科さんが来たので広島はなんとかなるかもしれません

677名無しさん:2022/04/06(水) 06:55:08 ID:o5TPQfBs0
>>641
データを見るとピークは23時なので23時〜7時は難しいでしょうか?

678管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/06(水) 08:15:08 ID:0BQliH260
>>677
今の所変える予定はありません。

679Bose:2022/04/07(木) 02:26:38 ID:wV0Ombpo0
日ハム所属のBoseと申します。登板数の上限を越えて登板するとゲガが発生する仕様について、中々張り付く事が出来ず(リリーフローテを調整出来ず)チームメイトの登板数が上限を越え怪我が発生してしまいました。ペナルティの重さを考えますと、実質、登板出来ないのと同じ事かと思います。上限を越えた投手は怪我が発生するのではなく、登板自体が出来なくなるという仕様に変更して頂くというのは難しいでしょうか?

680管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/07(木) 08:18:58 ID:0BQliH260
>>679
今回のパターンですが、過去の広島のように全員が60登板を超えるような形でなく
一人が突出して超えるパターンでした。
チーム運営の問題かと思いますので、チーム内で解決をして下さい。

681名無しさん:2022/04/10(日) 21:05:03 ID:LsSz72vg0
補回試合の記録表示ってできそうですか?
リアルのほうではほぼほぼ記録されないと思いますがこっちならそれなりに記録されそうなので

682管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/10(日) 22:57:11 ID:0BQliH260
>>681
現状、記録はしていません。
今後記録、表示は実装すれば可能ですが、有効性がイマイチ分からないんで、今の所は実装する予定はないです。

683ひろしまたん:2022/04/12(火) 19:56:28 ID:Mpgl0u1c0
投手でもエラー特能を消せるようになりませんか?
もし仮に付いてても全く問題がないのなら良いのですが、何かしら影響が出ているのであれば経験Pで消せるようになったら良いな〜と思いました。

684森田ひかる:2022/04/12(火) 20:08:53 ID:JNdLYhLs0
>>683
すばらしい提案ですね
わたしも前から気になってました
せっかく投手守備練習をしても、消えないエラー特能があるとすごく嫌ですよね

本当に優れた要望だから、すぐに実装してください

685管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/12(火) 21:54:37 ID:0BQliH260
>>683-684
守備年俸に全く影響しませんので、このままとします。

686ひろしまたん:2022/04/12(火) 22:14:43 ID:cGDqAqsE0
>>685
返信いただきありがとうございますー。
エラーの所持によって年俸だけでなく野球の成績面に影響が出てなければいいなーと思っていたのですが、そういう意味でもそのままで大丈夫そうな感じですかね?
まだ仕様面に詳しくないもので、質問みたいな要望になっちゃってごめんなさい!

687管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/13(水) 03:12:01 ID:0BQliH260
>>686
いえいえ。投手のエラー○とかは2の頃にヤキモキしたので、気持悪いのはよく分かります。

却下の理由をもうちょっと説明すると、投手と野手の特能処理は完全に独立してて
投手から野手側の特能を処理するのは手間が掛かるんですよ。
改修する手間の割に得られるリターンが少ないので、今回は却下となりました。

688ひろしまたん:2022/04/13(水) 05:59:40 ID:cGDqAqsE0
>>687
丁寧にご回答いただきありがとうございます!
承知いたしました!確かに難しそう…。

689名無しさん:2022/04/14(木) 22:39:38 ID:FslC5Agg0
>>687
それなら投手にエラーが付かないようにすれば、一応の解決になる気が

690管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/15(金) 17:30:50 ID:7MsIp2vs0
>>689
野手転向に影響するのでダメです

691アリカン:2022/04/15(金) 23:06:31 ID:KS.kiV1g0
野手にだけ奪力があると打者有利に思えるので、投手にも絶倫を追加するのはどうかなと思ったのですが、
将来的にそのような構想はありますでしょうか?

後は、バランス調整が難しそうですがパワポケにある豪力などの他の超特殊能力を追加することで
古参プレイヤーのマンネリ化も防止できていいのかなと思いましたがいかがでしょうか?

692管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/16(土) 00:56:39 ID:0BQliH260
>>691
超特能は考えていますが、近々はありません。
色々と考えてはいますが、コスパの良くない癖のある特能になると思います。

693アリカン:2022/04/16(土) 08:33:38 ID:KS.kiV1g0
>>692
了解しました。
回答ありがとうございます。

694名無しさん:2022/04/16(土) 09:22:02 ID:qcb6.b6A0
オリ変作成についてですが、一定の年齢(35歳以上)になると必要なポイントが減少というのは駄目でしょうか?
年齢にしたのは大社卒で始めるメリットを増やしたいという意図もあります

695管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/17(日) 02:27:16 ID:0BQliH260
>>694
社卒、大卒救済という意味ではあまり意味がないと思います。
晩年の投手のキャンプはオリ変作り位しかないので、試行回数を増やしたいのはよく分かりますが
現状インが少なくても2回程度は作れるポイントは貯められるかと思いますので、今の所は変更する予定はありません。

696名無しさん:2022/04/17(日) 02:58:42 ID:qcb6.b6A0
>>695
わかりました
回答ありがとうございました

697森田ひかる:2022/04/20(水) 11:08:10 ID:JNdLYhLs0
巨人アテに、わたしが投手で転生したら1年目から先発投手にしてくれるか聞いてくれませんか?
ご存知のとおり、書き込みが規制されているので自分じゃできないんです(さっき試したけどダメでした)
お返事はここでも雑団スレでもいいです

698管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/20(水) 13:27:25 ID:7MsIp2vs0
>>697
巨人宛に連絡しました。
巨人のメンバーから個宛で連絡するよう、お願いしました。
個宛は制限していませんので、今後は個宛でご対応下さい。

699森田ひかる:2022/04/20(水) 19:17:45 ID:JNdLYhLs0
ありがとうお客様センターみたいな返事がきてました
個宛だと誰に送ればいいかわからなかったです

700藤吉夏鈴:2022/04/27(水) 06:52:31 ID:JNdLYhLs0
管理人さんはハイペナ2の方で妻や選手名を性器を連想させる名前で登録されてましたよね
それは他人を不快にさせず、雑談スレの内容は他人を不快にさせるものだった、という判断ですか?

701管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/27(水) 07:32:36 ID:0BQliH260
実際の人名・地名ですが、不快に感じるなら2の管理人に苦情をどうぞ。

ちなみに雑談スレッド該当すると思われる内容を列挙すると
・公開SNSとはいえ他人のツイートに対して粘着的な投稿
 →ストーカーみたいで怖いと苦情があった
・名無しで書き込む人間に対して詮索するような対応
・他人をあいつ、こいつ呼ばわり

あと利用者もほぼ一人で、活用されていないのも原因です。

702藤吉夏鈴:2022/04/27(水) 09:57:10 ID:JNdLYhLs0
・実際の人名
→オチンコとかオマーンコなんて、明らかに「そういったもの」を連想させる名前だよね
それを不快なら行方不明状態の管理人に言えなんて開き直るのは、誠実な態度でしょうか
建前だけでも「ちょっと羽目を外しすぎました、反省しています」くらい言うと思いましたよ


・公開SNSとはいえ
→鍵をかけてお友達以外を非公開にすれば済む話ですよね
現にそうしている人も大勢いるのに、そのような提案をしなかった理由はなぜですか
読むのは自由だけど感想は書くなということですか
公式に貼ってある管理人さんのツイッターからフォロワーつながりで簡単に見れる状態にしてあるのに、それはないんじゃないの
内容だって「あの人のツイッターおもちろいからみんなオススメだよ〜」って好意的に書いていたつもりですが

そもそも基本的に自分のことを中心に書いていたので、そこまで他人のツイッターの感想を連投してないですよね


・名無しで詮索
→悪いけど、どこの誰かもわからない人に色々としゃべれないです
名前を出すのがどうしても恥ずかしいなら例えば「巨人の投手で登録してますが」とか一言書いてくれれば、それ以上は詮索しませんけどー


・あいつこいつ
→そんなのほんの少しなのでそこだけ削除すれば済む話で、全体を消すほどのこととは思いません

・利用者もほぼ1人で
→見ている人は大勢います書いている人だけが利用者ではありません
それでもというなら、私に少し投稿を控えるよう言うとか他の参加者に投稿を呼びかければ良かったのでは

703管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/27(水) 11:31:42 ID:7MsIp2vs0
>>702
2の事はここで書かれても困ります。

雑談スレッドの件、実際にクレームを貰った点が大きいです。
クレームの内容と、書き込みの内容を総合的に判断して、スレッド存続のメリットが全くないと判断しました。
またハイペナの交流はSNSである程度取れてますので、交流したければそちらでどうぞ。

私の責任の下で不要と判断、削除したので、これ以上のクレームは認めません。
不服ならハイペナ3をやめて貰っても構いません。

704レマン湖:2022/04/27(水) 12:47:57 ID:FM1laZBs0
自分は森田さんの雑談スレの書き込み楽しみにしてたけどな
森田さんの文章はセンスあって面白いので、できればTwitterでもいいので続けてほしいです

705名無しさん:2022/04/28(木) 13:43:32 ID:4YlVn/uA0
>>702
まさかご存じないことはないと思いたいですが、万が一一般的なネットマナーに目を通したことがない純朴な方である可能性があるため、念のためお教えしますが、あなたのやったことは一般的にヲチ行為と呼ばれるものです。
ttps://woman.mynavi.jp/article/210827-30/
外部に他者のSNSの内容を晒すという行為自体がトラブルに繋がりやすくネットマナー上忌避されるものだということを理解してください。

706夏鈴ちゃん:2022/04/28(木) 18:08:42 ID:JNdLYhLs0
ヲチという言葉は初めて知りました。記事を紹介してくれたので読みましたが、

『例えば、ある著名人が日常生活に関することをSNSに投稿したとします。その投稿をコピーし、ネット掲示板に貼り付けて議論する、そのような行為を「ヲチ」と言います』

と書いてありました。

わたしがいつ誰かの投稿をコピーしたり貼ったりしましたか?
そんなこと1度もしていないし、あなたがしたようなURLを貼りつけたこともありません。
色んな人のSNSを見たことはあるし、誰かの載せた料理の写真を見て「おいしそー」とか「野球観戦したんだ〜」くらいのことは何度か書きました
個人の感想の範疇だと思いますが、わたしの解釈がおかしいですか
SNSを見ること自体がダメということでしょうか

何を根拠に決めつけて言っているのか、ぜひ教えてください


あともう1つ、わたしも管理人さんもその他多くの人も、このスレッドでは名を名乗っています
簡単な質問や会話なら匿名でいいと思うけど、他人にネットマナーの講釈を語るなら自分も名乗るのが礼儀ではないですか?

707夏鈴ちゃん:2022/04/28(木) 18:11:11 ID:JNdLYhLs0
あとここは要望スレッドなので、これ以上この話を続けたいなら
(わたしは個宛が好きじゃないんだけど)個宛で送ってください

708名無しさん:2022/04/28(木) 20:32:11 ID:qcb6.b6A0
見たと吹聴して回られるというのを嫌がる人がいたと言われてるのに「嫌ならやめろ」「名無しで言うな」「個宛で送れ」ですか
大層な御身分でいらっしゃいますね
このようなSNSとの境目もわからない人がおり用途も曖昧なら廃止で問題ないと思います
2の方もしたらばはストイックでしたし

709管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/28(木) 21:46:51 ID:0BQliH260
>>708
雑談スレの件は解決させたので、その辺の個人の問題に関しては
悪いけど、個宛かSNS辺りでやってほしいです。

710夏鈴ちゃん:2022/04/28(木) 22:43:22 ID:JNdLYhLs0
個宛も送ってこないでください
みんなでわたしのことを否定して、許せないです

711夏鈴ちゃん:2022/04/28(木) 22:44:44 ID:JNdLYhLs0
今年のオフに辞めるんで、どうぞ仲のいいお友達同士だけで楽しく遊んでください
ご迷惑おかけしましたサヨナラ!

712管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/04/29(金) 00:06:16 ID:0BQliH260
>>711
分かりました。

713夏鈴ちゃん:2022/04/30(土) 07:28:21 ID:JNdLYhLs0
わたしを励まして応援してくれた人もいるので、やっぱり続けます

辞めるタイミングくらい自分で決めますから

714夏鈴ちゃん:2022/04/30(土) 07:37:27 ID:JNdLYhLs0
あと>>701について書き忘れてたけど
ストーカーみたいで怖いっていう表現は、その苦情の人の意見なのかそれとも管理人さんが足した表現なのかどっちなんですかね?
まるでわたしがその人に好意を抱いてるみたいじゃないですか
そんな勘違いをされてるわたしこそ怖いんですけど、とだけ言っておきます

わたしはメンタルが強いので、嫌がらせをされても負けませんよー❗

715名無しさん:2022/05/01(日) 19:01:48 ID:NYOwODM60
キャンプに選手名を変えられる練習を追加
プロ野球でも改名はけっこうあるので

716管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/01(日) 21:29:54 ID:0BQliH260
>>713
>>710の言葉を吐いてまで続けたいなら、続けても構いませんが
続けたいなら、謝罪なりしないと筋が通らんでしょう。
謝罪はしない、継続はしたいという厚顔無恥を許すほど、私も人間できてませんので
ちゃんと謝罪は貰いたいです。

>>715
選手名の改名機能は追加できますが、需要が分からないので一旦は却下で。
希望が多いなら検討します。

717名無しさん:2022/05/16(月) 16:53:25 ID:am.uhVOo0
表記についてです

スピードスターの表記揺れがありました
  ゲーム内  ・走力が一定以上だと
  あぞびかた ・走力が一定以上(B17)だと

練習のケガ ケガしにくさ×○ ケガ防止アイテム 
  全般として
 ケガの確率、ケガしにくさ、ケガ防止アイテムによる緩和等は長年の研究により丸裸になっていると言って差し支えないと思います
 慣れているプレイヤーにとってはどうでもいいことですが、新規プレイヤーに対してただ不親切な状態(自力で調べろと言えばそれまでですが)ですから、正確に数値として表記してはどうでしょうか。

718管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/16(月) 18:28:54 ID:0BQliH260
>>717
SSの表記違いについては、特能ポップアップの省スペースのため(B17)を省いてましたが、あっても問題なさそうなので、修正しました。
怪我についてですが、巷に流れている数値は、「近似値」でありますが「同値」ではありません。
ですのでご要望の理由では表記しかねます。

719LUNA:2022/05/16(月) 21:00:48 ID:YnbxF7Ks0
球種でムービングファスト追加して欲しいのと、クライマックスシリーズ追加して欲しい…です。あと、中継ぎ人数も3→5くらいに増やしていただければ。

720管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/16(月) 22:57:43 ID:0BQliH260
>>719
球種の追加等は最近行って、次は打者側の調整の予定ですので実装は当分ない予定です。
クライマックスシリーズは、以前のアンケートで不要と言う声が多かったので未実装です。
中継ぎは登録の人数が少ない事情もあり、増やす予定はありません。
登録人数が増え、キャパオーバーとなった場合に増やします。

721LUNA:2022/05/19(木) 07:28:46 ID:Owt279kw0
>>720
ありがとうございます

722LUNA:2022/05/23(月) 23:06:06 ID:vPk2K66I0
 既出かもしれませんが…。
 同じ特能をチームメイトが所持していたときに、人数に応じて取得に必要なポイントが減るというのはどうでしょう。
 例えば、600ポイント必要とされるスキルで、チーム内で2人がそのスキルを所持しているときに、2%減少する、みたいな。
 新規が取りかかりやすくなりますし、色々と活性化するかと…。

723管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/23(月) 23:28:02 ID:0BQliH260
>>722
各チームの有人プレイヤー人数の偏り直結するので、却下とします。
※有人プレイヤー人数の偏りは歴代から続く問題なのです

724名無しさん:2022/05/25(水) 17:23:20 ID:HH6j69yo0
帝国重装歩兵さん

反省しています
同じことをもうしないように、気をつけます

森田ひかる

725森田ひかる:2022/05/26(木) 16:36:10 ID:HH6j69yo0
帝国重装歩兵さん

わたしが反省している気持ちをうまく書けなかったり、他人の気持ちがわからなくて、管理人さんにイヤな思いをさせてしまいました。
迷惑をかけたくないので、明日で引退します。
本当に申し訳ありませんでした。

726森田ひかる:2022/05/26(木) 16:40:27 ID:HH6j69yo0
西武のみなさん

途中で引退をしてしまい、申し訳ありません。
これからも頑張ってください。

前とIDの文字が変わってるけど、本人です。

727LUNA:2022/05/26(木) 21:10:21 ID:hW9nY/SQ0
能力アップの画面で、能力アップ確定前に、確認画面的なの作って、そこでどれくらい伸びるか見られたら良いと思います。既出かも知れませんが、よろしくお願いいたします。(*´ー`*)

728管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/05/27(金) 00:44:29 ID:0BQliH260
>>724-726
承知しました。お疲れさまでした。

>>727
たまーに要望が出るんですが、実装が結構しんどいので、かなり後回しになると思います。
すいません。

729名無しさん:2022/06/01(水) 17:56:36 ID:zC4ldBtI0
難しいのは重々承知の上、要望なのですが
転生の予約みたいなのを出来たらなぁと思います。
1時30分-19時00分の間にプレイするのが難しい場合もあると思うので…

730管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/01(水) 18:00:12 ID:7MsIp2vs0
>>729
流石にニッチな要望過ぎて対応できません。

731名無しさん:2022/06/01(水) 22:33:39 ID:qGC/2W0E0
オフの早い転生が有利(結婚の試行回数とか)
が緩和されれば上の要望は満たされそう

732名無しさん:2022/06/02(木) 00:10:29 ID:FslC5Agg0
そもそも17時間半あって1回もログイン出来ないなら、ハイペナでの育成大丈夫?とは思うけど

滅茶苦茶に忙しい社会人としても、飯食う時間に数分追加出来ないとは考えづらいし、それも出来ないくらい忙しいなら…ねぇ

733LUNA:2022/06/02(木) 22:09:28 ID:9xOfYql.0
あそびかたのページで、スラーブの説明が載ってないので、よろしくお願いいたします〜。

734名無しさん:2022/06/03(金) 20:57:13 ID:CkpuehcY0
毎日規則正しい生活ならいいでしょうが、不規則に忙しい人がオフにかぶるとつらいと思います。

育成も60回あればなんとかなるんじゃないですかね?

735名無しさん:2022/06/03(金) 21:56:06 ID:CkpuehcY0
交流戦最後のほうから、ニュースに場外HR・看板直撃HRが乗るようになりましたが、仕様ですか?
ちょっと出すぎな気もしますし。

736名無しさん:2022/06/10(金) 23:15:08 ID:fXvctc8k0
仕様変更をしていただくのはすごくありがたいのですが、
告知から実装まで1シーズンおくなど対応のための期間があればなと思います

737管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/11(土) 02:20:00 ID:0BQliH260
>>736
告知が遅かったのは申し訳ありません。
土日に実装できるのがこのタイミングだったので、123年度となりました。
テストで30年ほど経過を見たのですが、マイルドな変更になってるので、現環境に入れて何度か調整させてもらえればと思っています。

738名無しさん:2022/06/20(月) 20:16:24 ID:F0liAf.s0
オリ変をマイバットの様に金払って点数確認できるようになりませんか、習得する場合は今と同じコスト払う感じで。
年に多くて三回しか試行できず、そのポイント貯めるのも結構大変なので検討願います
バットも今は強制上書きですが同じキャンプ中に、同額払ってでも「今のバットを使用する」があると有難いです

ゲーム調整も大変かと存じますがよろしくお願いします

739管理人 ◆3..JOI6OWk:2022/06/21(火) 02:20:11 ID:0BQliH260
>>738
オリ変は自ら習得、バットは職人に発注というバックグラウンドがあるので、差を出しています。
実際のところ、オリ変はデメリットが殆どないため費用だけでとなるとメリットが大きすぎます。
ただしオリ変・マイバットの上書き選択はいいアイデアかと思いますので、今後の改修の候補として入れたいと思います。

740名無しさん:2022/06/23(木) 21:08:25 ID:RtUMk6Lo0
>>739
投野のバランスもですが新規との製作者間の開き緩和になるかと思ったのですが難しそうですね。
(新規・ドラフト限定で〜的な優待だとどうでしょうか)
オリ変だと低い点数でも性能が充分高い事は、選手っぽいオリ変を使いやすい部分でもあるので
その点はバットより良いとは思います。
ポイント払って変化量も下がる以上晩年でも乱発しにくい所が…という希望でしたが叶わないなら
今の仕様でがんばります、また上書き案の方は期待しておきます。回答ありがとうございました。

741名無しさん:2022/07/11(月) 06:48:56 ID:aPJCeXKY0
キャンプで怪我のリスクも無いのでもう1度練習ボタン(通常と同じ)が欲しいです


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板