[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
要望
540
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/05/26(水) 23:55:09 ID:o34tOJlA0
>>538
意識に関する特能は面白かもですね。検討いたします。
>>539
本来は25時に監督・コーチが来ない時用の措置で、25時のスケジュールが分かるのが23時のため
23時に登場するように設計されています。
それより前倒しは考えておりませんので、専属コーチでの対応でお願いします。
541
:
名無しさん
:2021/06/08(火) 22:29:45 ID:xx7tn3DA0
今更かもしれませんが、2回無失点の名無し中継ぎが交流戦MVPになる査定は見直し検討できませんか?
542
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/06/08(火) 23:20:14 ID:7MsIp2vs0
>>541
流石にバグと言える挙動ですので、投手に関しては最低投球回数を条件に含めるようにします。
連絡ありがとうございました。
543
:
名無しさん
:2021/06/09(水) 19:33:19 ID:xx7tn3DA0
>>542
早速のご対応ありがとうございました。
544
:
名無しさん
:2021/06/11(金) 02:05:26 ID:32aID08o0
些細な要望なので、実装されなくても構わないのですが、転生時に自動でつけられる背番号が、結構な割合でかぶっているようです。
自分で付ける番号はともかく、自動で付けられる番号については、重複しないようにしてみてはどうでしょう。
545
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/06/11(金) 02:28:18 ID:o34tOJlA0
>>544
あー。地味に気になるところではありますね。
変えられる時に変えておきます
546
:
名無しさん
:2021/06/15(火) 20:30:32 ID:sxLThSDk0
練習ポイントの獲得履歴を通算のみではなく年度別でチェック出来るようになるとありがたいです
この年は結構稼げたなーとか思い返したりしたいので
547
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/06/15(火) 21:08:09 ID:7MsIp2vs0
>>546
年度別チェックは考えましたが
選手の個別ページに表示しちゃうと全員が見れちゃうし
ログイン画面には表示させるスペースがないので
そうなると、新しいページを作るなりしないとダメなんですよね。
当分はメモするなりで対応して頂けると助かります。
548
:
名無しさん
:2021/06/16(水) 17:08:45 ID:4kU6527w0
キャンプの合同がショボいので何とかしてください
549
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/06/16(水) 19:20:12 ID:7MsIp2vs0
>>548
合同のブレ幅が大きいので、ブレ幅を小さくしました。
総合で20P〜50Pの幅が30P〜50P位になったと思います。(アイテムなしで)
51年度のキャンプから上記となります
550
:
名無しさん
:2021/06/23(水) 17:02:16 ID:1FYaZ5lQ0
チームの総完投&かんぷ数
551
:
名無しさん
:2021/06/23(水) 17:05:08 ID:1FYaZ5lQ0
完封数ってランキングからしか現状見れませんかね?
中継ぎのローテに関するのでログイン画面で見れたら嬉しいなぁ…程度の要望です。途中送信すみません
あとスケでより先が見れるアイテムor特能欲しい
552
:
名無しさん
:2021/06/25(金) 21:11:02 ID:lzNI9nVQ0
最初から所持しているバット(ヒッコリー、ホワイトアッシュなど)のマイバット能力値の情報って開示できないのでしょうか。
553
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/06/29(火) 06:01:23 ID:o34tOJlA0
>>551
今の所、変更する予定はありません。登板数と投球回でご対応ください。
>>552
デフォルトのマイバットの能力の上げ下げはありません。ニュースの記事に必要なため持たせています。
554
:
名無しさん
:2021/07/01(木) 07:39:26 ID:MNZ21PD.0
ドラフト選手が大型移籍するのは違うと思うのですがどうにかなりませんか?
555
:
帝スポ担当記者
◆3..JOI6OWk
:2021/07/01(木) 08:27:06 ID:o34tOJlA0
編集長にも大げさじゃないの?と言われましたが
恋するウサギ選手の将来性と、10年契約を決断した巨人の先見の明を思い
「大型移籍」と紙面のトップページで書かせて頂きました。
恋するウサギ選手の今後の活躍にご期待ください!
556
:
名無しさん
:2021/07/01(木) 08:50:42 ID:kVRouHYc0
球持ち○のポップアップに表示される特能名が、「球持ち○(まる)」じゃなくて「球持ち〇(零)」になってます
(あそびかたは○(まる)になってます)
557
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/07/01(木) 12:34:39 ID:7MsIp2vs0
>>556
修正しました。
ブラウザのキャッシュが残っていると以前のが表示されると思いますが
キャッシュを消すと○(まる)になると思います。
ご連絡ありがとうございます。
558
:
名無しさん
:2021/07/02(金) 17:05:14 ID:dZ7youKA0
細かい点なのですが、歴代野手・投手記録について2点要望があります。
1. 歴代野手・投手記録に新人王回数のランキングは必要無いのではないでしょうか?(全員0か1かでしかないので)
タイトルで新人王だけ表示されないのが気になる人もいるかもしれませんが…。
代わりに、サイクルヒット回数やノーノー回数等が表示されても良いかなと思います。
2. 引退時ニュースについて、「防御率部門で歴代投手記録にランクイン」等、何の成績でランクインしたか分かると嬉しいです。
559
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/07/02(金) 20:19:30 ID:7MsIp2vs0
>>558
新人王は確かに不要ですね。表示項目の見直しは課題とさせてください。
ランクインのニュースについても可能か検討しますね。
560
:
名無しさん
:2021/07/02(金) 22:49:31 ID:idWfrNA.0
>>559
ありがとうございます。
いつも楽しく遊ばせてもらってます!
561
:
名無しさん
:2021/07/03(土) 13:50:06 ID:yOybh8oA0
シーズン最高記録で2にあったチーム最高打率と防御率の追加お願いします
562
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/07/03(土) 20:39:21 ID:o34tOJlA0
>>558-560
新人王を消し交流戦MVP回数、リーグ優勝、日本一回数を追加
投手は、ノーノー、完全試合、投手四冠
打者は、サイクル、トリプルスリー、三冠王
をそれぞれ追加しました。
>>561
実装しますのでお待ち下さい、
563
:
名無しさん
:2021/07/06(火) 15:57:52 ID:E5dnwzPY0
ふと疑問に思ったことなのですが
ゲーム記録、シーズン記録の最多〇〇や最高〇〇って、同数や同率の場合も一人だけ表示されているんですかね?
564
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/07/06(火) 17:56:33 ID:7MsIp2vs0
>>563
同シーズンに出た場合は一人ですね
565
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/07/07(水) 18:44:19 ID:7MsIp2vs0
>>558
>>562
の通り実装しましたが、引退時の部門表示関しては複数取得の場合に記載が冗長になるため、一旦見送りとします。
>>561
最高打率、防御率、あと他の人から要望のあった守備率を追加しました。
566
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 13:54:56 ID:PIhgS3ck0
お世話になっております。
ハイペナ2からの謎なのですが、成長係数の切り替わりはどのタイミングなのでしょうか?
シーズンオフにはもう変わっているのか
オープン戦開始と同時なのか
開幕と同時なのか
よろしければ知りたいです
567
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/07/12(月) 00:23:22 ID:o34tOJlA0
>>566
申し訳ありませんが、お答えできません。
開幕時にコーチ相談でご判断ください。
568
:
名無しさん
:2021/07/17(土) 08:56:55 ID:yOybh8oA0
初期特能でセンス○の時に怪我×と悪特1つ追加はデメリットが大きすぎると思います
なので初期特能にセンス○出さないなり、デメリット減らすか、センス○の効果を大きくする(特能10%引や増加量増やす)等調整してほしいです。
569
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/07/19(月) 22:11:33 ID:7MsIp2vs0
>>568
今のところ調整する予定はありません。
570
:
名無しさん
:2021/07/21(水) 12:36:44 ID:gbmp1lAo0
キャンプの通常、特別練習に同じ練習を続けるコマンド追加
571
:
名無しさん
:2021/07/29(木) 09:52:21 ID:fvLVYiug0
パ・リーグの戦力格差がひどいので何とかして下さい!
572
:
名無しさん
:2021/07/29(木) 16:04:17 ID:z0hKYd2Y0
なんとかします!
573
:
名無しさん
:2021/07/30(金) 20:50:50 ID:doTVpwfM0
オフシーズン時に契約切れの状態だった場合、契約更改の欄に目立つように警告を表示するのはどうでしょう。
キャンプ時は行動の欄だけ見て、契約切れの状態を見逃すケースがたまにあるようですし、契約切れの確認がやりやすくなれば、代理人契約が減って、結果的に移籍が増えるかもしれません。
574
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/07/31(土) 02:11:29 ID:yHpf2fMc0
>>573
契約切れを目立たす件は検討しますね。ありがとうございます
575
:
名無しさん
:2021/08/22(日) 23:10:46 ID:SJkJRCHQ0
試合ん詳細見るときに特能表示されますが
発動中のもののみ表示に切り替えは可能でしょうか
576
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/08/23(月) 01:14:10 ID:yHpf2fMc0
>>575
それはどこかで実装したいと思ってるんですが、なかなか難しいのです。
1周年の実装が全て終わってからの課題ですね
577
:
名無しさん
:2021/08/29(日) 16:07:50 ID:LsSz72vg0
名無し選手のケガ悪化はいくつか見てきましたが、今回有人選手のケガ悪化のケースを見て、
不具合(登板していないのに悪化)があるとはいえ、客観的に見ても現状の仕様ではかなりムゴいです。
リリーフローテを固定して一番後ろにしたとしても登板機会が全くないわけではないですし、何より野手の場合は逃げ道がありません。
例えばですが、投手の場合は特定の投順にケガ人を置けば100%登板をしないようにする。
野手の場合はDHに置けばOK(代わりに投手が打席に立ってスクイズ以外のバント可能場面ならバント。それ以外は野手と同じ)
もしくは、臨時代走ならぬ、臨時名無しをケガ治るまで任せるみたいなことをしないと流石にまずいと思います。
ちなみにですが、野手がケガ→投手が打席で試合出場回避の案を採用する場合投手でもバント系の得能獲得・克服、マイナス得能の克服が可能になるように仕様変更していただけると幸いです。
578
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/08/29(日) 18:28:35 ID:yHpf2fMc0
>>577
こちら、バグでしたので修正いたします。
登板しない場合は当然怪我はしません。
579
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/08/29(日) 20:50:40 ID:yHpf2fMc0
>>577
要望の意図を読み取れてませんでした。回答いたします。
特定の順番で登板しないという仕様は今のところ考えていません。
チーム運用でカバーしてください。(中継ぎ登板が多い場合はローテーションの活用、40登板程度で16番固定など)
野手のゲーム中の怪我はありませんので、そちらの質問にはお答えしかねます。
580
:
名無しさん
:2021/08/29(日) 22:53:55 ID:LsSz72vg0
>>578-579
回答ありがとうございます。
理論上可能な限りできること→チーム方針で先発引っ張り度「長い」リリーフ継投「長い」リリーフローテ「固定」17番or16番に置く
これらをすれば限りなくケガ人が登板する確率は0%に近づくとは思いますが先発、リリーフ全員が炎上してしまうと登板する可能性も出てくると思います。
後、ケガの可能性は登板過多以外にも練習によるケガもあるので野手もケガを引きずりながら試合に出ることになるわけですが、、、
これに関しては「野手のゲーム中の怪我はありませんので、そちらの質問にはお答えしかねます。」で回答していただいているということでよろしいでしょうか。
(一応「ゲーム中」がhigh pena3そのものを指しているのか、high pena3での野球1試合を指しているのかの確認です)
細かい所ですが、システム上登板の可能性0%は無理だと思いますが、最大限ケガ人に考慮できるような調整は可能でしょうか
半分質問っぽい要望で申し訳ないですが、検討のほどよろしくお願いいたします。
581
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/08/30(月) 02:18:22 ID:yHpf2fMc0
>>580
中継ぎ全員が60登板を超える状況は、現状考えていません。
参加人数減少でそういった事になるかもしれませんが、その場合はその時に対応させて下さい。
練習によるケガに関しては考慮していません。
ケガをしないように練習してください。
582
:
名無しさん
:2021/09/01(水) 23:10:21 ID:.TfmmHi60
投手や野手で怪我した状態で試合に出ると能力下がるんですか?(61登板以外でも)
583
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/09/02(木) 05:42:33 ID:0BQliH260
>>582
下がりません
584
:
名無しさん
:2021/10/04(月) 12:51:51 ID:LsSz72vg0
アプデ直前で間に合わない気がしますが、
ブログにて「シンカー・シュート系が増やせない」問題に関して
「亜細亜ボール(亜大ボール)」とか「ナンカ―(変なシンカ―)」とか「ダブルシュート」あたりはどうでしょうか?
名称的な問題ではなく、技術的な問題だったら恥ずかしい提案ですが、、、
585
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/10/08(金) 03:15:48 ID:0BQliH260
>>584
お返事が遅くなりました。
アイデアありがとうございます。とても助かります。
亜大ボールとナンカー(こやシン)はわかるんですが、ダブルシュートは知らないですね。
誰が投げてました?
586
:
名無しさん
:2021/10/08(金) 11:47:40 ID:LsSz72vg0
ダブルシュートはメジャーで「シュートが死言」になる前に一瞬流行っていたものらしくて、投げ始めて打者の手前で合計2回シュート変化する変化球。らしいです。
日本で投げている人がいない&日本以外では超絶マイナーな変化球&誰が投げているかを分析したければ英語などの多言語の書籍を読むレベル
なのでこれはやめたほうがいいですかね。
どちらかと言ったら「フォッシュ」の方がいいかもです。日本人としては元ソフトバンク佐藤誠投手が投げていました。
これも10年ぐらい前になりますが。
587
:
名無しさん
:2021/10/11(月) 19:02:08 ID:qyKVI7tw0
転生すると代理人契約再設定をよく忘れてしまうので代理人契約をデフォルトでつけるのは難しいでしょうか?
588
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/10/13(水) 17:29:20 ID:7MsIp2vs0
>>586
詳細説明ありがとうございます!
>>587
少し前に代理人契約をしたために、移籍できなかった事例があるので、デフォで代理人契約をつけてなかったのですが
代理人行使タイミングを以下に変えることで対応できるかもしれません。
現在→オフシーズンと同時に契約延長
変更→オープン戦突入時、契約切れの人は延長する
この仕様なら、移籍したい人は代理人結んでても移籍できるし、契約忘れは自動で更新できるはず。
テストして問題なければ、実装します。
589
:
名無しさん
:2021/10/24(日) 23:38:46 ID:FslC5Agg0
一点提案します。
初期に送球〇が付く可能性を0にするか、安価な特能が一緒に付くという風に変更可能でしょうか。
今回のスピードスター実装に伴い、送球〇と捕手◎の必要ポイントが低減されました。
送球〇が150Pとなり、キャラメイク時に取得される可能性のある初期特能としては、かなり安価となりました。
基本的に初期特能は ”取得にかかる青特能のポイント>克服にかかる赤特能のポイント” の組み合わせが主となると思います。
しかし初期特能の組み合わせ次第ではマイナス(送球〇+三振男orチャンス×)となってしまう可能性が出てきてしまいました。
プレイしている感覚では、送球〇は元々マイナスなしの単独のケースがそれなりに見られたので、マイナスは付きづらいのかもしれません。
他にもプラスマイナス0になる組み合わせのケースはありました。
しかしマイナススタートになるものはなかったはずで、最初から借金を背負うのは流石に厳しいと思います。
この点の解消は可能でしょうか。
ご検討の程、よろしくお願い致します。
590
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/10/25(月) 00:44:05 ID:0BQliH260
>>589
ご要望ありがとうございます。
初期送球○は廃止とし、代わりに奪力と入れ替えることとします。
591
:
名無しさん
:2021/11/12(金) 22:41:06 ID:LsSz72vg0
完全に後追いの形での要望で申し訳ないのですが
打球反応〇が200Pから100Pになったことにより、投手でも
>>589
の指摘と全く同じ事象が起こるようになりました(例:打球反応〇・ノビ×orピンチ×等)
投手に関しての初期特能についての組み合わせの変更は可能でしょうか?
592
:
名無しさん
:2021/11/14(日) 10:07:57 ID:fMxPDFVE0
初期特能に関してはバント○三振とかもあるのでバント○も出ないようにしてほしいです...
それかバント○なら赤特なしにしてほしいです
593
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/11/14(日) 11:39:41 ID:0BQliH260
>>591-592
初期特能はちょっと見直しが必要ですかね。考えます
594
:
名無しさん
:2021/11/16(火) 17:05:33 ID:njU7GVKI0
スケについて、今の時間の練習が確認できても無意味
なので30分先を見えるようにして欲しい
(どこぞのシンデレラタイムじゃないが深夜帯は見える量増えるとかが嬉しいけど)
595
:
名無しさん
:2021/11/17(水) 10:05:47 ID:njU7GVKI0
追記
スケに関わらずですが、行動を複数消費で何か練習実施!
とかあると楽しい(効果1.5倍でも活用次第…みたいな)
596
:
名無しさん
:2021/11/18(木) 00:28:59 ID:VfJJlSjA0
個人ページからファインプレー数を確認できると嬉しいです!
597
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/11/18(木) 03:03:22 ID:0BQliH260
>>594-595
スケに関して、深夜は見れる量が増えるというのはいいアイデアですね。
ちょっと検討してみます
>>596
ファインプレーは個別で記録してないので、ちょっと難しいです。
改修に少し手間もかかるので、現状は未対応とさせてください
598
:
名無しさん
:2021/11/18(木) 13:19:13 ID:njU7GVKI0
▲
4
▼
だと押し間違い多発するので列を分けて欲しい
スケ案の意見を汲んで頂きありがとうございます
599
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/11/19(金) 16:58:35 ID:7MsIp2vs0
>>598
数字をプルダウンで選択できるようにしていますので
そちらで選択するようにしてください
600
:
名無しさん
:2021/11/19(金) 19:06:27 ID:njU7GVKI0
初期特能いじるのなら、投手のエラー付無くして欲しい
601
:
名無しさん
:2021/11/23(火) 01:09:37 ID:LsSz72vg0
つかぬ事をお聞きしたいのですが
【仕様変更】
初期特能を以下に変更しました
■野手
・バント〇取得の場合、マイナス特能なし
■投手
・打球反応〇取得の場合、マイナス特能なし
■全般
・付与率の見直し
を行ったようですがバント○or打球反応○・マイナス得能アリの選手がドラフト名無しで来ました
これは単純にドラフトには間に合わなかっただけですか?それとも名無しは対象外でしょうか?
602
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/11/23(火) 02:31:24 ID:0BQliH260
>>600
現状は考えていません
>>601
名無しは対象外です。
名無しのバランスについては後に見直す予定ですが、まぁまぁ先の未来になりそうです。
603
:
名無しさん
:2021/12/04(土) 18:57:18 ID:LsSz72vg0
トレードの時も引退の時と同じように最終確認の画面を設けるようにできませんか?
604
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/12/05(日) 02:46:21 ID:0BQliH260
>>603
対応するようにします
605
:
名無しさん
:2021/12/24(金) 17:18:04 ID:LteE89F60
下位球団への救済措置について
現在の広島はドラフトでの有人獲得が安定しない+育成環境が悪いなどの影響があり入ってくる選手よりも出て行ってしまう人の方が多く厳しい流れが続いています
同リーグの球団と比べて、かなりの格差がありこの状況が続いて捨て球団みたいになってしまうとゲームとしても不健全だと思うので、なんらかの救済措置がほしいです
肝心の案については思いつかないのですが、下位球団でのプレイにもう少しメリットをつけるとかでしょうか?
バランスを取りながら下位球団にだけボーナスというのは難しいと思いますが、検討していただけるとうれしいです。
606
:
<削除>
:<削除>
<削除>
607
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/12/26(日) 07:13:00 ID:0BQliH260
>>605
球団環境が悪いなら、まずはそちらを改善してください。
また下位・人数差の多い球団への転生は能力ボーナスが付与されるようにしています。
うまく宣伝・活用してください。
608
:
はなわ長女
:2021/12/28(火) 10:05:52 ID:c3uM3UiQ0
・投手Pで守備鰓に振れるようにする
・キャンプの転向コマンドでゲージの増減を表示
今回キャンプで4回投手守備連して数値upが確認できず、途中までは野手転向画面でゲージみてたのですが、正直不便かなと
609
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2021/12/29(水) 01:59:33 ID:0BQliH260
>>608
練習ポイントで他の能力を上げる事は「今の所」考えてはいません。
>キャンプの転向コマンドでゲージの増減を表示
投手守備練で普通の練習と同じようにゲージ表示をするって事ですな?
対応候補に入れますが、ちょっと後回しになるかもです。スイマセン
610
:
名無しさん
:2022/01/18(火) 12:55:33 ID:LsSz72vg0
投手のメンタルPの使い道を増やすことはできないでしょうか
投手野手の各Pの中で完全に使い道1択になっている唯一のポイントですので
具体的な提案ですが以前に上がっていた「投手の守備系能力に使用」
もしくはオフキャンプに「投手守備猛特訓★★」を追加(効果:メンタルP200使用・投手守備練習の3〜5倍の効果+肩力も上がる)
検討のほどよろしくお願いいたします。
611
:
名無しさん
:2022/01/20(木) 01:28:41 ID:xkE5bjTU0
お金を払ってでもいいので、避妊的なものをできるようにしてほしいです。
612
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/01/20(木) 08:29:17 ID:0BQliH260
>>610
今のところ考えていません。余裕が出たら対応するかもです。
>>611
ダメです
613
:
名無しさん
:2022/01/24(月) 19:33:48 ID:bHbBhYDw0
順位もしくは人数が少ない球団は名無しの能力上げか在籍年数を伸ばしてほしい
現状では人数少ないところは厳しい
614
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/01/26(水) 02:21:21 ID:0BQliH260
>>613
下位球団の名無し強化は今のところ考えていませんが、在籍年数の延長は必要ですね。
ピークや十分な能力で引退しないなど、早急に対応します。
615
:
名無しさん
:2022/01/26(水) 23:52:28 ID:MNZ21PD.0
登板過多はめちゃくちゃ打たれるくらいにしても良いのかなと思いました
誰も投順を直すことも無く本来の意図と違うところで大怪我になるケースが多いので
616
:
名無しさん
:2022/01/27(木) 01:46:44 ID:N3BF/soc0
分かりきった仕様で、投順の設定次第で回避できるのなら
ただの怠慢では?本人さえ気にかけてないならケガもやむ無し
617
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/01/27(木) 03:55:58 ID:0BQliH260
>>615-616
タイトル奪取のメリットと、打たれるというリスクを天秤にかけるなら
打たれてもワンチャン登板という選択肢になるかな、考えます。
但し、ケガの重さはちょっと行き過ぎかとも思いますので、ケガの重度は軽減します。
618
:
名無しさん
:2022/01/28(金) 09:28:48 ID:JNdLYhLs0
成長型の名前が似ていてわかりにくいんですが、もっと違う名前にできないでしょうか
例えばお寿司のネタで中トロ型やイクラ型とか、お花の名前でバラ型やコスモス型、みたいな感じにするとか。
619
:
名無しさん
:2022/01/28(金) 12:47:30 ID:FslC5Agg0
そっちの方が直感的にわかりづらいでしょ・・・
620
:
名無しさん
:2022/01/28(金) 18:14:55 ID:X3O0m92I0
練習の大成功ってどれくらいの確率で起きますか
621
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/02/01(火) 01:38:44 ID:0BQliH260
>>618
頑張って覚えましょう
>>620
1%程度に調整していますが、乱数が偏ると短期間に何度か出る現象を確認しています
622
:
名無しさん
:2022/02/05(土) 19:11:59 ID:2E/67KHU0
今季のオールスターMVPですが、打率.166、本塁打1、打点3でMVPとなっていて、
打率.555、本塁打0、打点1の方や、打率.400、本塁打0、打点3の方が取れていないのは若干気になるのですが、いかがでしょうか?
決勝点のHRだったのでそういったのが加味されているのでしょうか。
投手も投球回数が重要で、奪三振があまり重要ではなさそうなのも気になりました。
お手すきの時にご確認お願いします。
623
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/02/05(土) 22:19:33 ID:0BQliH260
今回の場合、ホームランが受賞のポイントですね。
基準に関してはいずれ調整しますが、ちょっと後回しになるかもです。
624
:
名無しさん
:2022/02/05(土) 23:07:39 ID:aNUtNA760
野手の意識についてですが、バント意識の設定の追加はどうでしょうか。
チーム方針でいじるとバントしたいのにやらない、したくないのにやってしまうということになりかねないので。
あと、個人記録で犠打の成功率がなくて意外だったのでもし宜しければそちらも検討して頂ければ。
625
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/02/06(日) 09:41:20 ID:7MsIp2vs0
>>624
バントの意識は成功率とともに見直します。ちょっと後になるかもですが。
犠打の成功率は早めに対応します。
626
:
名無しさん
:2022/02/08(火) 20:25:32 ID:JNdLYhLs0
長子相続をやめて、長男に限らず誰でも(女子を含め)転生対象の子にできないでしょうか。
たかがゲーム上の話ではありますが、現代の価値観からあまりにも乖離している仕様だと思います。
※最初からそういう設定だったことは知っているので、現管理人さんを責めているわけではありません。
627
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/02/08(火) 20:48:36 ID:7MsIp2vs0
>>626
現代の価値観とゲーム性は関連ありませんので却下します。
今後はゲーム性の観点から提案願います。
628
:
名無しさん
:2022/02/08(火) 21:39:04 ID:JNdLYhLs0
>>627
ゲーム性の観点でも、参加者が前より減っているのでより転生しやすい設定の方がと思いますが。。
養子は金銭的に初心者にはハードルが高いし。
でも恐らく却下だろうと思っていたので、わかりました。
629
:
名無しさん
:2022/02/09(水) 12:15:17 ID:5XoJtv.20
よくわからない全体宛が正直怖いです
630
:
名無しさん
:2022/02/09(水) 21:27:12 ID:V6PvC8o60
自分も意味のない全体宛はやめていただきたいです
2回ぐらいやってますよね?
631
:
名無しさん
:2022/02/15(火) 08:57:01 ID:JNdLYhLs0
全体宛てって使っちゃダメなんですか?
632
:
名無しさん
:2022/02/16(水) 00:44:48 ID:FslC5Agg0
ちゃんとゲームに関係した意味のある全宛なら問題ないのでは
書かれてる全宛は意味のあるものとは見えませんでしたね
633
:
名無しさん
:2022/02/16(水) 09:16:47 ID:JNdLYhLs0
あ〜そうですか
そんなに不快だったなら個人宛てでしっかり謝るから、チームとお名前を教えていただけますか?
634
:
アリカン
:2022/02/16(水) 22:33:41 ID:Y7QDvuwg0
全体宛が使えないです
私も全体宛使いたいです
あと、機能改善に力をいれるのもいいと思いますが
今のハイペナはゲームの中身よりも過疎化によるチーム間の戦力差が課題なように見えます
機能改善より広告や宣伝に力をいれて人の流入を強化してほしいとゆいたい从o゚ー゚从
635
:
名無しさん
:2022/02/18(金) 21:31:39 ID:NvNsYsSE0
スマホからだと右側にあるスケジュールが見にくいのですが皆さんはどうでしょうか?
わざわざ別枠設けるぐらいなら直接ミーティングに書き込まれた方がいいと思います
636
:
名無しさん
:2022/02/19(土) 14:48:01 ID:1lSyF7IQ0
練習のログ残らない以外支障ないです
練習を書き込みでなくコピーできると個人的には有り難い
(こだわり無しに合わせて18人未満のチームが合併しないのMだよM)
637
:
名無しさん
:2022/02/22(火) 15:57:30 ID:JNdLYhLs0
管理人さん
たくさん反省したので、そろそろ処分を解除してください。お願いします。
638
:
名無しさん
:2022/02/27(日) 13:08:19 ID:LteE89F60
完全に体感なので実際のところはわかんないですがマイバットの効果が大きすぎる気がします。
新規と経験者、有人数による球団格差、打高投低などの原因にもなっているので少し弱体化させてもいいのではと思います
639
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/02/28(月) 01:16:37 ID:0BQliH260
>>639
マイバットの仕様は変更予定はありません。
新規経験者の差は費やした時間分あって良いかと思いますし、打高は意図した調整です。
640
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 07:57:21 ID:d1cTLGsM0
深夜のスケジュールは大変ありがたいですが可能であれば時間帯は0-8を22-6に変更してほしいです。
0時まで起きるのはなかなか厳しいので早寝早起き推奨してほしいです。
これについては個人差あると思うので深夜スケジュール時間はアンケート希望
641
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/08(火) 11:16:15 ID:7MsIp2vs0
>>640
ちょっと面白い提案でしたので、loginの統計を取ったところ、以下となりました。
ttp://highpena3.com/img/login.jpg
22時〜24時がログインのピークタイムで、1時〜5時まではログインが下がっています。
6〜8時に再びログイン数が上がっていますので、24時〜8時のスケジュールは理に適ってると思います。
642
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 13:37:35 ID:uhYJxNxk0
24時から6時でいいんじゃないですか?
643
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 20:35:07 ID:i7DV/kx20
0時〜24時まででいいよもう
スケジュール貼りとかいう無駄な習慣無くそう
644
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 22:13:09 ID:d1cTLGsM0
>>641
基本的に寝る前に見ることが多いのと6時〜多いなら良いのかなと
後、導入された当初は0時のスケジュールが含まれる22時からだと思っていました。
それと広島は現状では転生3新規6と定着率が他球団よりかなり悪いです。
特に人数によって辛い点はスケジュールです。
そしてスケジュールが無いと育成難易度が上がる為移籍したくなります
12人以下かつ前年度Bクラスの場合はスケジュール面で援助してほしいです。(2h毎に自動スケジュールとかだと嬉しい)
人数や移籍ボーナスは魅力的ですが育成する上でスケジュールはかなり大切だと思うからです
645
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/08(火) 23:34:10 ID:0BQliH260
>>644
スケジュール帳は基本的に自分で練習を確認するための物です。
なので、スケがなければ自分で買って確認しましょう。
サポートアイテムはライフスタイル・球団状況に合わせてチョイスして下さい。
ちょっと突き放したような言い方で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
646
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 23:40:16 ID:FslC5Agg0
>>644
それはあなたの勝手な勘違いでしょ
自分が勘違いしていたからといってそれを押し付けるのはおかしな話では?
人が少ないのであれば他球団の人に来てもらうよう、コンタクト取るなどすればいいのではないでしょうか
そういった人に来てもらう努力を放棄して助けろ、というのは我儘すぎやしませんか
647
:
名無しさん
:2022/03/09(水) 00:02:06 ID:bxxTLLhY0
>>645
表向きではそうなのはわかっていますが実質的には共有しているので人数格差による平等ではあるけど不公平感がします。(全プレイヤーでスケジュールがバラバラなら話は別ですが)
スケジュール関連で移籍はそれはそうなのですが..バランス的にはオアシス球団ができてもあれかなと思います
移籍はしますが悪循環になってるのかなと
648
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/09(水) 06:35:41 ID:0BQliH260
>>647
球団格差については移籍ボーナスの付与、上位移籍のペナルティ、名無しの強化まではやりました。
後はプレイヤーに委ねたいと思っています。
649
:
名無しさん
:2022/03/09(水) 06:56:30 ID:1YZV/XJ60
一つ質問があります
衰えの年齢が前後することはありますか?
650
:
名無しさん
:2022/03/09(水) 08:46:23 ID:CT7IiqEI0
>>649
成長型(年齢)・プロ年数以外の要素では前後しないでしょ
同じ成長型でも入団早ければその分早く劣化するケースもあるよ
651
:
名無しさん
:2022/03/09(水) 15:29:27 ID:1YZV/XJ60
>>650
なるほど、ご説明ありがとうございます
652
:
名無しさん
:2022/03/09(水) 16:27:29 ID:K7dGBoiI0
>>644
人を呼ぶ努力をしたほうがいい
653
:
森田ひかる
:2022/03/09(水) 20:00:59 ID:JNdLYhLs0
広島ってどれくらいスケ貼りされてるんですか?
私がいたときは、1日1回くらいでした。
654
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/09(水) 22:25:33 ID:0BQliH260
>>649
3では、普通早、弱持続、中持続、特殊持続の成長型は変更されていますので
劣化時期が後ろになっている事があります。
上記の成長型に該当する場合はご注意下さい。
それ以外は
>>650
さんの言うとおりです。
655
:
名無しさん
:2022/03/10(木) 01:02:50 ID:bxxTLLhY0
学生には0時まで起きるのは辛いです
656
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/10(木) 18:56:03 ID:0BQliH260
>>655
ライフワークに合わせてハイペナとお付き合いいただければと思います。
657
:
名無しさん
:2022/03/11(金) 12:16:05 ID:vdm2KpXU0
管理人さん、人数が少なく最下位期間が長いので広島に来てください
658
:
森田ひかる
:2022/03/11(金) 17:15:32 ID:JNdLYhLs0
帝国重装歩兵さん
雑談スレを作っていただけませんか?
所属チームに関係なく、好きなことを語りあう交流の場みたいなイメージです。
659
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/11(金) 17:40:41 ID:7MsIp2vs0
>>657
ひとまず、今の選手の育成が終わるまでは楽天のお世話になる予定です
楽天もなかなか厳しい状況ですので。
>>658
ここのしたらばにですか?ハイペナ上にですか?
660
:
森田ひかる
:2022/03/11(金) 20:03:27 ID:JNdLYhLs0
ハイペナ上だと嬉しいな〜という・・・無理ならここでも大丈夫です
661
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/11(金) 20:23:02 ID:7MsIp2vs0
>>660
雑談スレッドを立てたのでご利用ください。
ハイペナ内の掲示板はいずれ改修をしますが、手が回らないので当分はこのままです。
662
:
森田ひかる
:2022/03/12(土) 08:32:32 ID:JNdLYhLs0
ありがとうございました☆
(しっかりお礼を言う +10pt)
663
:
名無しさん
:2022/03/13(日) 01:15:05 ID:1YZV/XJ60
>>654
遅れましたがご説明ありがとうございます。
664
:
名無しさん
:2022/03/13(日) 06:23:57 ID:NYOwODM60
話題に挙がっている分に関して、野手転向で型が一個分ずれると記憶していましたが3だとないのですかね?
103年現在の広島はざっと7名外国人いますが外国人枠的に過剰?
スケ帳も練習アイテムみたくグレード分けして「上」をつくってほしいです。
665
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/13(日) 06:53:31 ID:0BQliH260
>>664
早熟系、普通系はズレますよ。それ以外は変わりません
広島の外人が多い件はちょっと前に変更した名無し強化の影響です。
スケ帳の強化予定はありません
666
:
名無しさん
:2022/03/18(金) 07:01:54 ID:1YZV/XJ60
投手ももう少し年俸上がりやすくなりませんか?
667
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/18(金) 07:31:20 ID:0BQliH260
>>666
十分上がりやすくなっていると思いますが
どの辺りに不満があるのか具体的にお願いできますか?
668
:
名無しさん
:2022/03/18(金) 18:23:51 ID:1YZV/XJ60
>>667
野手より上がりにくいかなと深く考えずに発言してしまいました。
タイトル無しで防御率1点代後半ぐらいだと4000万前後のイメージですがもう少しアップされたら嬉しいなと。
無理でしたら大丈夫です。
669
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/18(金) 19:07:53 ID:0BQliH260
>>668
査定のベースがあるので、1点台でも査定ベース次第で上下します。
査定ベースを上げるには良成績を継続するのがポイントです。
また成績は勝数、S、Hや勝率、奪三振、登板数なども加味されますので
チームワークでその辺をサポートできると更に上がるかと思います。
670
:
名無しさん
:2022/03/18(金) 20:14:07 ID:1YZV/XJ60
>>669
なるほど、丁寧なご説明ありがとうございます!
671
:
名無しさん
:2022/03/19(土) 00:02:44 ID:LsSz72vg0
>>669
完全に横から入ってきて申し訳ないのですが
説明を聞いた限りでは打ち取り型系投手(一概には言えませんが大体球速が遅い投手)は年俸面で不利だと感じました
年俸面でのさらに詳しい事情は能動的には求めませんが遊ぶ人からすれば
奪三振数を上げるには球速を上げる必要がある(ほかの方法もありますが)→球速を上げない投手よりも育成が大変→でも奪三振が年俸査定に有利になるから見返りもデカい
こんな認識でいいでしょうか?
672
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/19(土) 00:15:21 ID:0BQliH260
>>671
打ち取り型系投手が不利という点と、その考察は当たっています。
2では球速投手以外に人権がない状態だったので、それを打破するために打ち取り型を強化しました。
打ち取り型は、まだ色々と試している状態です。
近々、打ち取り型がもうちょっと有利になる仕様に調整する予定なので、色々と試して貰えればと思います。
673
:
HIR
:2022/03/19(土) 23:48:35 ID:JFutfQXk0
前々から気になってはいたのですが、
専属運転手の5000万というのはどの成長型でも有効に使えることや、
他のサポートアイテムである自宅練習場や専属コーチと比較してもやはり異様に安い印象があります
ただ、これを書いてるのも専属運転手を普通に常用しておりますが
674
:
森田ひかる
:2022/03/21(月) 08:26:56 ID:JNdLYhLs0
ゲーム設置人が釣りに出かけると言ったあと音信不通なので代わりに答えますが。。。
たとえば倍の1億円にしても、ほとんどの人がすぐに買えますよね。
またはお値段そのままで効果を下げる(上限を半分の45にする)こともできますが、苦情が殺到すると思いますよ。
なので、このままでどうでしょうか?
675
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/03/22(火) 22:55:20 ID:0BQliH260
>>673
書き込みの意図は、運転手が安いから高くしてほしいという事でしょうか?
昔より掛け持ちするゲームも増えた方が多い事もあり、運転手は大体の人が買えるように安くしています。
676
:
名無しさん
:2022/03/28(月) 12:16:19 ID:YBd1NosQ0
>>659
やら内科さんが来たので広島はなんとかなるかもしれません
677
:
名無しさん
:2022/04/06(水) 06:55:08 ID:o5TPQfBs0
>>641
データを見るとピークは23時なので23時〜7時は難しいでしょうか?
678
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/06(水) 08:15:08 ID:0BQliH260
>>677
今の所変える予定はありません。
679
:
Bose
:2022/04/07(木) 02:26:38 ID:wV0Ombpo0
日ハム所属のBoseと申します。登板数の上限を越えて登板するとゲガが発生する仕様について、中々張り付く事が出来ず(リリーフローテを調整出来ず)チームメイトの登板数が上限を越え怪我が発生してしまいました。ペナルティの重さを考えますと、実質、登板出来ないのと同じ事かと思います。上限を越えた投手は怪我が発生するのではなく、登板自体が出来なくなるという仕様に変更して頂くというのは難しいでしょうか?
680
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/07(木) 08:18:58 ID:0BQliH260
>>679
今回のパターンですが、過去の広島のように全員が60登板を超えるような形でなく
一人が突出して超えるパターンでした。
チーム運営の問題かと思いますので、チーム内で解決をして下さい。
681
:
名無しさん
:2022/04/10(日) 21:05:03 ID:LsSz72vg0
補回試合の記録表示ってできそうですか?
リアルのほうではほぼほぼ記録されないと思いますがこっちならそれなりに記録されそうなので
682
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/10(日) 22:57:11 ID:0BQliH260
>>681
現状、記録はしていません。
今後記録、表示は実装すれば可能ですが、有効性がイマイチ分からないんで、今の所は実装する予定はないです。
683
:
ひろしまたん
:2022/04/12(火) 19:56:28 ID:Mpgl0u1c0
投手でもエラー特能を消せるようになりませんか?
もし仮に付いてても全く問題がないのなら良いのですが、何かしら影響が出ているのであれば経験Pで消せるようになったら良いな〜と思いました。
684
:
森田ひかる
:2022/04/12(火) 20:08:53 ID:JNdLYhLs0
>>683
すばらしい提案ですね
わたしも前から気になってました
せっかく投手守備練習をしても、消えないエラー特能があるとすごく嫌ですよね
本当に優れた要望だから、すぐに実装してください
685
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/12(火) 21:54:37 ID:0BQliH260
>>683-684
守備年俸に全く影響しませんので、このままとします。
686
:
ひろしまたん
:2022/04/12(火) 22:14:43 ID:cGDqAqsE0
>>685
返信いただきありがとうございますー。
エラーの所持によって年俸だけでなく野球の成績面に影響が出てなければいいなーと思っていたのですが、そういう意味でもそのままで大丈夫そうな感じですかね?
まだ仕様面に詳しくないもので、質問みたいな要望になっちゃってごめんなさい!
687
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/13(水) 03:12:01 ID:0BQliH260
>>686
いえいえ。投手のエラー○とかは2の頃にヤキモキしたので、気持悪いのはよく分かります。
却下の理由をもうちょっと説明すると、投手と野手の特能処理は完全に独立してて
投手から野手側の特能を処理するのは手間が掛かるんですよ。
改修する手間の割に得られるリターンが少ないので、今回は却下となりました。
688
:
ひろしまたん
:2022/04/13(水) 05:59:40 ID:cGDqAqsE0
>>687
丁寧にご回答いただきありがとうございます!
承知いたしました!確かに難しそう…。
689
:
名無しさん
:2022/04/14(木) 22:39:38 ID:FslC5Agg0
>>687
それなら投手にエラーが付かないようにすれば、一応の解決になる気が
690
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/15(金) 17:30:50 ID:7MsIp2vs0
>>689
野手転向に影響するのでダメです
691
:
アリカン
:2022/04/15(金) 23:06:31 ID:KS.kiV1g0
野手にだけ奪力があると打者有利に思えるので、投手にも絶倫を追加するのはどうかなと思ったのですが、
将来的にそのような構想はありますでしょうか?
後は、バランス調整が難しそうですがパワポケにある豪力などの他の超特殊能力を追加することで
古参プレイヤーのマンネリ化も防止できていいのかなと思いましたがいかがでしょうか?
692
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/16(土) 00:56:39 ID:0BQliH260
>>691
超特能は考えていますが、近々はありません。
色々と考えてはいますが、コスパの良くない癖のある特能になると思います。
693
:
アリカン
:2022/04/16(土) 08:33:38 ID:KS.kiV1g0
>>692
了解しました。
回答ありがとうございます。
694
:
名無しさん
:2022/04/16(土) 09:22:02 ID:qcb6.b6A0
オリ変作成についてですが、一定の年齢(35歳以上)になると必要なポイントが減少というのは駄目でしょうか?
年齢にしたのは大社卒で始めるメリットを増やしたいという意図もあります
695
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/17(日) 02:27:16 ID:0BQliH260
>>694
社卒、大卒救済という意味ではあまり意味がないと思います。
晩年の投手のキャンプはオリ変作り位しかないので、試行回数を増やしたいのはよく分かりますが
現状インが少なくても2回程度は作れるポイントは貯められるかと思いますので、今の所は変更する予定はありません。
696
:
名無しさん
:2022/04/17(日) 02:58:42 ID:qcb6.b6A0
>>695
わかりました
回答ありがとうございました
697
:
森田ひかる
:2022/04/20(水) 11:08:10 ID:JNdLYhLs0
巨人アテに、わたしが投手で転生したら1年目から先発投手にしてくれるか聞いてくれませんか?
ご存知のとおり、書き込みが規制されているので自分じゃできないんです(さっき試したけどダメでした)
お返事はここでも雑団スレでもいいです
698
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/20(水) 13:27:25 ID:7MsIp2vs0
>>697
巨人宛に連絡しました。
巨人のメンバーから個宛で連絡するよう、お願いしました。
個宛は制限していませんので、今後は個宛でご対応下さい。
699
:
森田ひかる
:2022/04/20(水) 19:17:45 ID:JNdLYhLs0
ありがとうお客様センターみたいな返事がきてました
個宛だと誰に送ればいいかわからなかったです
700
:
藤吉夏鈴
:2022/04/27(水) 06:52:31 ID:JNdLYhLs0
管理人さんはハイペナ2の方で妻や選手名を性器を連想させる名前で登録されてましたよね
それは他人を不快にさせず、雑談スレの内容は他人を不快にさせるものだった、という判断ですか?
701
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/27(水) 07:32:36 ID:0BQliH260
実際の人名・地名ですが、不快に感じるなら2の管理人に苦情をどうぞ。
ちなみに雑談スレッド該当すると思われる内容を列挙すると
・公開SNSとはいえ他人のツイートに対して粘着的な投稿
→ストーカーみたいで怖いと苦情があった
・名無しで書き込む人間に対して詮索するような対応
・他人をあいつ、こいつ呼ばわり
あと利用者もほぼ一人で、活用されていないのも原因です。
702
:
藤吉夏鈴
:2022/04/27(水) 09:57:10 ID:JNdLYhLs0
・実際の人名
→オチンコとかオマーンコなんて、明らかに「そういったもの」を連想させる名前だよね
それを不快なら行方不明状態の管理人に言えなんて開き直るのは、誠実な態度でしょうか
建前だけでも「ちょっと羽目を外しすぎました、反省しています」くらい言うと思いましたよ
・公開SNSとはいえ
→鍵をかけてお友達以外を非公開にすれば済む話ですよね
現にそうしている人も大勢いるのに、そのような提案をしなかった理由はなぜですか
読むのは自由だけど感想は書くなということですか
公式に貼ってある管理人さんのツイッターからフォロワーつながりで簡単に見れる状態にしてあるのに、それはないんじゃないの
内容だって「あの人のツイッターおもちろいからみんなオススメだよ〜」って好意的に書いていたつもりですが
そもそも基本的に自分のことを中心に書いていたので、そこまで他人のツイッターの感想を連投してないですよね
・名無しで詮索
→悪いけど、どこの誰かもわからない人に色々としゃべれないです
名前を出すのがどうしても恥ずかしいなら例えば「巨人の投手で登録してますが」とか一言書いてくれれば、それ以上は詮索しませんけどー
・あいつこいつ
→そんなのほんの少しなのでそこだけ削除すれば済む話で、全体を消すほどのこととは思いません
・利用者もほぼ1人で
→見ている人は大勢います書いている人だけが利用者ではありません
それでもというなら、私に少し投稿を控えるよう言うとか他の参加者に投稿を呼びかければ良かったのでは
703
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/27(水) 11:31:42 ID:7MsIp2vs0
>>702
2の事はここで書かれても困ります。
雑談スレッドの件、実際にクレームを貰った点が大きいです。
クレームの内容と、書き込みの内容を総合的に判断して、スレッド存続のメリットが全くないと判断しました。
またハイペナの交流はSNSである程度取れてますので、交流したければそちらでどうぞ。
私の責任の下で不要と判断、削除したので、これ以上のクレームは認めません。
不服ならハイペナ3をやめて貰っても構いません。
704
:
レマン湖
:2022/04/27(水) 12:47:57 ID:FM1laZBs0
自分は森田さんの雑談スレの書き込み楽しみにしてたけどな
森田さんの文章はセンスあって面白いので、できればTwitterでもいいので続けてほしいです
705
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 13:43:32 ID:4YlVn/uA0
>>702
まさかご存じないことはないと思いたいですが、万が一一般的なネットマナーに目を通したことがない純朴な方である可能性があるため、念のためお教えしますが、あなたのやったことは一般的にヲチ行為と呼ばれるものです。
ttps://woman.mynavi.jp/article/210827-30/
外部に他者のSNSの内容を晒すという行為自体がトラブルに繋がりやすくネットマナー上忌避されるものだということを理解してください。
706
:
夏鈴ちゃん
:2022/04/28(木) 18:08:42 ID:JNdLYhLs0
ヲチという言葉は初めて知りました。記事を紹介してくれたので読みましたが、
『例えば、ある著名人が日常生活に関することをSNSに投稿したとします。その投稿をコピーし、ネット掲示板に貼り付けて議論する、そのような行為を「ヲチ」と言います』
と書いてありました。
わたしがいつ誰かの投稿をコピーしたり貼ったりしましたか?
そんなこと1度もしていないし、あなたがしたようなURLを貼りつけたこともありません。
色んな人のSNSを見たことはあるし、誰かの載せた料理の写真を見て「おいしそー」とか「野球観戦したんだ〜」くらいのことは何度か書きました
個人の感想の範疇だと思いますが、わたしの解釈がおかしいですか
SNSを見ること自体がダメということでしょうか
何を根拠に決めつけて言っているのか、ぜひ教えてください
あともう1つ、わたしも管理人さんもその他多くの人も、このスレッドでは名を名乗っています
簡単な質問や会話なら匿名でいいと思うけど、他人にネットマナーの講釈を語るなら自分も名乗るのが礼儀ではないですか?
707
:
夏鈴ちゃん
:2022/04/28(木) 18:11:11 ID:JNdLYhLs0
あとここは要望スレッドなので、これ以上この話を続けたいなら
(わたしは個宛が好きじゃないんだけど)個宛で送ってください
708
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 20:32:11 ID:qcb6.b6A0
見たと吹聴して回られるというのを嫌がる人がいたと言われてるのに「嫌ならやめろ」「名無しで言うな」「個宛で送れ」ですか
大層な御身分でいらっしゃいますね
このようなSNSとの境目もわからない人がおり用途も曖昧なら廃止で問題ないと思います
2の方もしたらばはストイックでしたし
709
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/28(木) 21:46:51 ID:0BQliH260
>>708
雑談スレの件は解決させたので、その辺の個人の問題に関しては
悪いけど、個宛かSNS辺りでやってほしいです。
710
:
夏鈴ちゃん
:2022/04/28(木) 22:43:22 ID:JNdLYhLs0
個宛も送ってこないでください
みんなでわたしのことを否定して、許せないです
711
:
夏鈴ちゃん
:2022/04/28(木) 22:44:44 ID:JNdLYhLs0
今年のオフに辞めるんで、どうぞ仲のいいお友達同士だけで楽しく遊んでください
ご迷惑おかけしましたサヨナラ!
712
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/04/29(金) 00:06:16 ID:0BQliH260
>>711
分かりました。
713
:
夏鈴ちゃん
:2022/04/30(土) 07:28:21 ID:JNdLYhLs0
わたしを励まして応援してくれた人もいるので、やっぱり続けます
辞めるタイミングくらい自分で決めますから
714
:
夏鈴ちゃん
:2022/04/30(土) 07:37:27 ID:JNdLYhLs0
あと
>>701
について書き忘れてたけど
ストーカーみたいで怖いっていう表現は、その苦情の人の意見なのかそれとも管理人さんが足した表現なのかどっちなんですかね?
まるでわたしがその人に好意を抱いてるみたいじゃないですか
そんな勘違いをされてるわたしこそ怖いんですけど、とだけ言っておきます
わたしはメンタルが強いので、嫌がらせをされても負けませんよー❗
715
:
名無しさん
:2022/05/01(日) 19:01:48 ID:NYOwODM60
キャンプに選手名を変えられる練習を追加
プロ野球でも改名はけっこうあるので
716
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/05/01(日) 21:29:54 ID:0BQliH260
>>713
>>710
の言葉を吐いてまで続けたいなら、続けても構いませんが
続けたいなら、謝罪なりしないと筋が通らんでしょう。
謝罪はしない、継続はしたいという厚顔無恥を許すほど、私も人間できてませんので
ちゃんと謝罪は貰いたいです。
>>715
選手名の改名機能は追加できますが、需要が分からないので一旦は却下で。
希望が多いなら検討します。
717
:
名無しさん
:2022/05/16(月) 16:53:25 ID:am.uhVOo0
表記についてです
スピードスターの表記揺れがありました
ゲーム内 ・走力が一定以上だと
あぞびかた ・走力が一定以上(B17)だと
練習のケガ ケガしにくさ×○ ケガ防止アイテム
全般として
ケガの確率、ケガしにくさ、ケガ防止アイテムによる緩和等は長年の研究により丸裸になっていると言って差し支えないと思います
慣れているプレイヤーにとってはどうでもいいことですが、新規プレイヤーに対してただ不親切な状態(自力で調べろと言えばそれまでですが)ですから、正確に数値として表記してはどうでしょうか。
718
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/05/16(月) 18:28:54 ID:0BQliH260
>>717
SSの表記違いについては、特能ポップアップの省スペースのため(B17)を省いてましたが、あっても問題なさそうなので、修正しました。
怪我についてですが、巷に流れている数値は、「近似値」でありますが「同値」ではありません。
ですのでご要望の理由では表記しかねます。
719
:
LUNA
:2022/05/16(月) 21:00:48 ID:YnbxF7Ks0
球種でムービングファスト追加して欲しいのと、クライマックスシリーズ追加して欲しい…です。あと、中継ぎ人数も3→5くらいに増やしていただければ。
720
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/05/16(月) 22:57:43 ID:0BQliH260
>>719
球種の追加等は最近行って、次は打者側の調整の予定ですので実装は当分ない予定です。
クライマックスシリーズは、以前のアンケートで不要と言う声が多かったので未実装です。
中継ぎは登録の人数が少ない事情もあり、増やす予定はありません。
登録人数が増え、キャパオーバーとなった場合に増やします。
721
:
LUNA
:2022/05/19(木) 07:28:46 ID:Owt279kw0
>>720
ありがとうございます
722
:
LUNA
:2022/05/23(月) 23:06:06 ID:vPk2K66I0
既出かもしれませんが…。
同じ特能をチームメイトが所持していたときに、人数に応じて取得に必要なポイントが減るというのはどうでしょう。
例えば、600ポイント必要とされるスキルで、チーム内で2人がそのスキルを所持しているときに、2%減少する、みたいな。
新規が取りかかりやすくなりますし、色々と活性化するかと…。
723
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/05/23(月) 23:28:02 ID:0BQliH260
>>722
各チームの有人プレイヤー人数の偏り直結するので、却下とします。
※有人プレイヤー人数の偏りは歴代から続く問題なのです
724
:
名無しさん
:2022/05/25(水) 17:23:20 ID:HH6j69yo0
帝国重装歩兵さん
反省しています
同じことをもうしないように、気をつけます
森田ひかる
725
:
森田ひかる
:2022/05/26(木) 16:36:10 ID:HH6j69yo0
帝国重装歩兵さん
わたしが反省している気持ちをうまく書けなかったり、他人の気持ちがわからなくて、管理人さんにイヤな思いをさせてしまいました。
迷惑をかけたくないので、明日で引退します。
本当に申し訳ありませんでした。
726
:
森田ひかる
:2022/05/26(木) 16:40:27 ID:HH6j69yo0
西武のみなさん
途中で引退をしてしまい、申し訳ありません。
これからも頑張ってください。
前とIDの文字が変わってるけど、本人です。
727
:
LUNA
:2022/05/26(木) 21:10:21 ID:hW9nY/SQ0
能力アップの画面で、能力アップ確定前に、確認画面的なの作って、そこでどれくらい伸びるか見られたら良いと思います。既出かも知れませんが、よろしくお願いいたします。(*´ー`*)
728
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/05/27(金) 00:44:29 ID:0BQliH260
>>724-726
承知しました。お疲れさまでした。
>>727
たまーに要望が出るんですが、実装が結構しんどいので、かなり後回しになると思います。
すいません。
729
:
名無しさん
:2022/06/01(水) 17:56:36 ID:zC4ldBtI0
難しいのは重々承知の上、要望なのですが
転生の予約みたいなのを出来たらなぁと思います。
1時30分-19時00分の間にプレイするのが難しい場合もあると思うので…
730
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/06/01(水) 18:00:12 ID:7MsIp2vs0
>>729
流石にニッチな要望過ぎて対応できません。
731
:
名無しさん
:2022/06/01(水) 22:33:39 ID:qGC/2W0E0
オフの早い転生が有利(結婚の試行回数とか)
が緩和されれば上の要望は満たされそう
732
:
名無しさん
:2022/06/02(木) 00:10:29 ID:FslC5Agg0
そもそも17時間半あって1回もログイン出来ないなら、ハイペナでの育成大丈夫?とは思うけど
滅茶苦茶に忙しい社会人としても、飯食う時間に数分追加出来ないとは考えづらいし、それも出来ないくらい忙しいなら…ねぇ
733
:
LUNA
:2022/06/02(木) 22:09:28 ID:9xOfYql.0
あそびかたのページで、スラーブの説明が載ってないので、よろしくお願いいたします〜。
734
:
名無しさん
:2022/06/03(金) 20:57:13 ID:CkpuehcY0
毎日規則正しい生活ならいいでしょうが、不規則に忙しい人がオフにかぶるとつらいと思います。
育成も60回あればなんとかなるんじゃないですかね?
735
:
名無しさん
:2022/06/03(金) 21:56:06 ID:CkpuehcY0
交流戦最後のほうから、ニュースに場外HR・看板直撃HRが乗るようになりましたが、仕様ですか?
ちょっと出すぎな気もしますし。
736
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 23:15:08 ID:fXvctc8k0
仕様変更をしていただくのはすごくありがたいのですが、
告知から実装まで1シーズンおくなど対応のための期間があればなと思います
737
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/06/11(土) 02:20:00 ID:0BQliH260
>>736
告知が遅かったのは申し訳ありません。
土日に実装できるのがこのタイミングだったので、123年度となりました。
テストで30年ほど経過を見たのですが、マイルドな変更になってるので、現環境に入れて何度か調整させてもらえればと思っています。
738
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 20:16:24 ID:F0liAf.s0
オリ変をマイバットの様に金払って点数確認できるようになりませんか、習得する場合は今と同じコスト払う感じで。
年に多くて三回しか試行できず、そのポイント貯めるのも結構大変なので検討願います
バットも今は強制上書きですが同じキャンプ中に、同額払ってでも「今のバットを使用する」があると有難いです
ゲーム調整も大変かと存じますがよろしくお願いします
739
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/06/21(火) 02:20:11 ID:0BQliH260
>>738
オリ変は自ら習得、バットは職人に発注というバックグラウンドがあるので、差を出しています。
実際のところ、オリ変はデメリットが殆どないため費用だけでとなるとメリットが大きすぎます。
ただしオリ変・マイバットの上書き選択はいいアイデアかと思いますので、今後の改修の候補として入れたいと思います。
740
:
名無しさん
:2022/06/23(木) 21:08:25 ID:RtUMk6Lo0
>>739
投野のバランスもですが新規との製作者間の開き緩和になるかと思ったのですが難しそうですね。
(新規・ドラフト限定で〜的な優待だとどうでしょうか)
オリ変だと低い点数でも性能が充分高い事は、選手っぽいオリ変を使いやすい部分でもあるので
その点はバットより良いとは思います。
ポイント払って変化量も下がる以上晩年でも乱発しにくい所が…という希望でしたが叶わないなら
今の仕様でがんばります、また上書き案の方は期待しておきます。回答ありがとうございました。
741
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 06:48:56 ID:aPJCeXKY0
キャンプで怪我のリスクも無いのでもう1度練習ボタン(通常と同じ)が欲しいです
742
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/07/11(月) 15:13:38 ID:7MsIp2vs0
>>741
対応しました
743
:
名無しさん
:2022/07/11(月) 18:25:32 ID:aPJCeXKY0
>>742
ありがとうございました
744
:
名無しさん
:2022/07/18(月) 04:58:53 ID:aPJCeXKY0
転生の際は持ち家転生のほうが多いのでデフォルトを所持金ではなく持ち家にしていただけないでしょうか?
745
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/07/19(火) 11:39:02 ID:7MsIp2vs0
>>744
良い案だと思うので、対応します。
130年のオフに対応します。
746
:
名無しさん
:2022/07/21(木) 19:36:14 ID:NKREqfoI0
既に検討中かもしれませんが、
2と3の日程は合わせてほしいです。
オフだけでなく、全ての試合日程がズレてるのできついです。
方法はお任せしますので、(オフ2日、オフ4日、高速モード等)
よろしくお願いします。
747
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/07/21(木) 20:46:00 ID:0BQliH260
検討はしていますが、2と3を掛け持ちしてる人の全容が把握できてないので、まだ検討段階です。
高速モードは検討しておらず、オフで調整はする予定ですが、オフを長くすることでイン率が下がるなら、このままにする事も考えています。
748
:
名無しさん
:2022/07/29(金) 19:46:27 ID:tFJW7Y.M0
個人的な願望ですが、どの選手がどれくらい優れてるかをぱっと見で見たい為
ランキング→○○リーグ個人ランキング打撃部門にOPSの項目が欲しいです
749
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/07/30(土) 00:16:23 ID:0BQliH260
>>748
結構簡単に実装できました。
打者ランキングと歴代野手記録にOPSが載るようになりました。
750
:
名無しさん
:2022/07/30(土) 00:59:11 ID:tFJW7Y.M0
>>749
迅速な対応ありがとうございます!
751
:
名無しさん
:2022/07/31(日) 02:51:23 ID:MlXwIFIg0
事前に相手球団毎に意識を設定出来るとプレイヤーの選択に幅が出て面白そうだなと思ったんですがどうですか?
今の意識の設定を残しつつなら新規も面倒くさくなって萎えることも無さそうですが大変そうですかね
752
:
名無しさん
:2022/07/31(日) 03:37:28 ID:hAsPyaiE0
実装されても11球団分の意識設定はやる方が面倒くさすぎる
753
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/01(月) 03:13:47 ID:0BQliH260
>>751-752
球団ごとはプレイヤーに負担が大きいので考えていません。
意識に関しては何か考えたいとは思ってて、11球団別ではないですが
ピンチ用、チャンス用の意識を作って特能と連動するとかは構想にあります
754
:
名無しさん
:2022/08/01(月) 22:29:17 ID:De249kGY0
新規選手でキャンプしてないと残り年数が赤字になってわかる仕様だと思うのですが、
既存の選手で未ログイン等でオフ移行時に退団となってしまう選手がわかるようにできたりしませんか?
755
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/02(火) 01:10:53 ID:0BQliH260
>>754
対応可能だと思います。
実装もそんなに難しくないんで、確認して近日中に対応します。
756
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/02(火) 11:21:03 ID:7MsIp2vs0
>>754-755
対応しました。
オフ移行時に退団となる選手は残契約が赤文字となります。
757
:
名無しさん
:2022/08/02(火) 12:59:13 ID:De249kGY0
>>755-756
対応ありがとうございます!
758
:
名無しさん
:2022/08/06(土) 01:00:15 ID:LsSz72vg0
かなり望み薄な要望ですが
ピンチやチャンス・ノビや盗塁など一部の特殊能力を走力などのG〜S評価にすることは可能でしょうか
初期登録時点ではE〜Dですが、初期特殊能力や成長タイプ、何歳で入団したかによってG〜Bぐらいの幅を利かせてみるのはどうでしょうか
また、投手と打者が両方同じ右(左)なら投手有利・異なるなら打者有利と一般的に言われていますので
左打者には対右投手〇・左投手には対右打者〇を獲得できるようになりませんか(その代わり左打者が対左〇習得不可)
なお、却下の場合は「技術的に不可or超難しい」のかどうかも教えていただけると幸いです
以上よろしくお願いいたします
759
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/06(土) 15:49:17 ID:70Wj.qyY0
左右での特能を分けるのは可能ですが対応時期は未定とさせてください。
特能の幅を持たせるのというのがイメージわかないんですが、年齢と成長タイプで特能の性能が変わるということですか?
760
:
名無しさん
:2022/08/07(日) 13:50:09 ID:RtUMk6Lo0
左右でいうと、ドラフトの東西選抜の配置を、西を左側が感覚的にしっくりきます
育成内容が複雑になると成績は平準化しないでより格差が広がりそう…
761
:
名無しさん
:2022/08/08(月) 01:09:40 ID:LsSz72vg0
>>759
本当にパワーやスタミナなどの基本能力と全く同じ扱いにできないかという意味での「幅を持たせる」って意図です
例えば初期パラで同じ量だけ振ったのに成長タイプや年齢によって必ず毎回同一のパラメタにならないじゃないですか。そういう意味での「幅を持たせる」ですかね
762
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/08(月) 10:04:07 ID:7MsIp2vs0
>>760
面倒なのでこのままとします
>>761
幅を持たせるメリットが分かりませんので、こちらは却下とします。
763
:
名無しさん
:2022/08/11(木) 17:39:13 ID:N3femoeM0
荒らしっぽいのが湧いてるので対応お願いします
764
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/11(木) 18:55:23 ID:0BQliH260
>>763
多重でしたので削除しました
765
:
壱百万天原サロメ
:2022/08/16(火) 17:28:24 ID:4fwOv48o0
かなり難しいと思いますが、入団後すぐに起用法・打順・ポジション・チーム方針・ドラフト指名選手・対外メッセージを変更できるようにしてほしいですわ!
766
:
名無しさん
:2022/08/16(火) 18:26:52 ID:LsSz72vg0
>>765
↑また低俗な荒らしっぽいのが湧いてきたので対応お願いいたします
767
:
名無しさん
:2022/08/16(火) 18:30:28 ID:FslC5Agg0
そもそもが荒らしとかに勝手に変更されるのを防ぐための機構だから
自分の好き勝手に変更しようとしてる様だしNoでしょ
他の人がその変更に納得してくれてるなら変えてもらえるから、仕様変える意味ないしね
768
:
名無しさん
:2022/08/16(火) 18:52:52 ID:Y2Ck6E960
むやみに挑発するのは良くない
一言余計
769
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/16(火) 18:56:58 ID:0BQliH260
>>765
新規・ドラフト入団がチーム状況を理解しないまま変更するのを防ぐためです。
変更が必要と感じたら、チームで相談してください。
770
:
壱百万天原サロメ
:2022/08/17(水) 18:49:10 ID:4fwOv48o0
管理人様、ありがとうございますですわ!
771
:
壱百万天原サロメ
:2022/08/20(土) 17:21:39 ID:4fwOv48o0
謝れですわ!
772
:
壱百万天原サロメ
:2022/08/20(土) 17:24:08 ID:4fwOv48o0
それでも3年は厳しいですわ!
せめて2年目から変更できるようにしてくださいですわ!
773
:
ひろしまたん
:2022/08/20(土) 20:28:24 ID:kyrKFJR.0
急いで諸々変更する必要がある場面って中々存在しないですし、チームメイトの方と相談して、その方に変えてもらうのがいいんじゃないかなぁ。
774
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 22:49:12 ID:RtUMk6Lo0
・投球回が1/3とか表示できているので、成績欄を犠打/犠飛、四球/死球みたいにできますか。
上記はランキングだと分かれていて合算でソートできないのが若干不便?タイトルないので不要論ならそれまでですが
・盗塁企画数を完全に0にする意識設定、あるいは経験0Pの特能を実装。
(積極盗塁、慎重盗塁のアイコンなら実際にあるはずなので)
・チーム人数〇名以下なら入団即起用変更可能はあって良い気がしました。
775
:
名無しさん
:2022/08/21(日) 17:30:14 ID:BFAAt4rU0
3年たたずに、打順などが1年目オフから変更できちゃってます。
776
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/22(月) 01:36:24 ID:0BQliH260
>>774
1 可能です。レイアウト考慮して問題なさそうなら実装を検討します。
2 意図としては、それなりに足が速い(DCくらい?)の選手に盗塁させたくないという事でしょうか?
-4で全く走らなくする事は可能です。
3 人数の少ない球団に荒らしが来ることを考えると難しいです。
>>775
バグだったので修正しました。
777
:
壱百万天原サロメ
:2022/08/22(月) 17:23:08 ID:4fwOv48o0
謝れですわ!
778
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 20:32:35 ID:tFJW7Y.M0
いつもお疲れ様です。
チームの画面での野手の成績表示ですが【四死球の数】よりも出塁率やOPSで表示されてるほうがオーダー組みやすいと思うので可能であれば表示させていただきたいです
個人成績を開かないのと確認出来ないので最初からチームの画面で表示させて頂けると有難いです。
779
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/22(月) 20:57:00 ID:7MsIp2vs0
>>778
個人的に出塁率、得点圏打率はほしいなとは思ってます。
OPSもあった方がいいかな?
ただ、全部入れると表示が微妙になるので
>>774
の要望と踏まえて精査する必要があります。
780
:
名無しさん
:2022/08/22(月) 21:22:06 ID:tFJW7Y.M0
>>778
迅速な返信ありがとうございます。
OPSは個人的には重視してるので欲しいですが、出塁率が表示されていたほうが嬉しいので微妙であれば表示しなくても大丈夫です。
781
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 19:52:52 ID:tFJW7Y.M0
成績表示ですが年俸にも関係するので盗塁成功率も最初から表示(盗塁成功/企画数)があると助かります。
成績表示が不細工になるのであれば他サイトになりますが偽ペナみたいに標準/詳細みたいにボタンを押すと細かい成績が出てくるみたいな感じでもいいかもしれませんね
782
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/29(月) 19:27:21 ID:7MsIp2vs0
>>781
レイアウト関係は色々と要望が多いので、ちょっと練り直します。
あんまり情報を詰め込みすぎない程度に上手くできればいいんですが。
783
:
名無しさん
:2022/08/31(水) 00:24:51 ID:RtUMk6Lo0
オフに家購入できるようにすることは可能でしょうか
レイアウトの件、気長にお待ちしております!
784
:
名無しさん
:2022/08/31(水) 18:16:47 ID:BFAAt4rU0
個々や、チームへの相談なく、
対外メッセージや、個々の順を大きく変更される事案は3年たってたら、もう仕方ないのでしょうか?
785
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/31(水) 18:38:59 ID:7MsIp2vs0
>>784
いわゆる荒らしにあたる行為なのであれば、管理人宛までご連絡ください。
一度警告を送って、改善しない様ならアク禁対応します。
786
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/08/31(水) 18:40:24 ID:7MsIp2vs0
>>783
オフの家購入に関しては、検討中です。
転生時の、相続の抜け穴になる可能性があるので。
787
:
名無しさん
:2022/08/31(水) 20:22:23 ID:BFAAt4rU0
>>785
了解しました。
いまのところ、やられて直しての1巡でおわりなのでひどくなるようだったら、お願いするかと思います。
788
:
名無しさん
:2022/09/10(土) 22:33:33 ID:bx/pIW7Y0
練習アイテムのパワーとミートの位置を入れ換えるのはどうでしょうか?
早急な変更が必要とは思いませんが今の位置なのもよくわからないので新人さんが間違えることもあるかもしれませんし
789
:
名無しさん
:2022/09/13(火) 01:46:54 ID:B7ZF648o0
(どうでもいいけどわしも最近パワーアイテムとミートアイテム間違えてしまってのう・・・年かのう・・・)
790
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/09/17(土) 20:42:17 ID:0BQliH260
>>788-789
返答が遅くなりすいません。
練習に影響するため変更はしません。
練習の内部処理が、パワー→ミートの順なのですがそちらも修正が必要になってきます。
直す手間を考えると今修正はリスクが高いのでそのままとし、練習周りの修正がある時に合わせて直すようにします。
791
:
名無しさん
:2022/10/05(水) 10:17:32 ID:n3NcMvnY0
質問だの要望について重複を防ぐためにスプシ利用して
前例確認出来るようにしたらどうでしょうか。情報の公平性も増すと思います
792
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/10/05(水) 14:07:46 ID:7MsIp2vs0
共有が必要な事項は、掲示板・twitter・全宛でアナウンスはしており、掲示板とtwitterでログは辿れますので、管理人としてこれ以上何か用意する予定はありません。
793
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 16:04:43 ID:gx2n/0320
個人宛で送信先入れ忘れて戻ると入力テキスト全て消えるので下書きみたいな感じの保険がほしいです
794
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/10/16(日) 14:27:35 ID:0BQliH260
>>793
返答が遅くなってすいません。
方法を考えればできなくもないですが、実装はちょっと後回しになるかもです。
795
:
名無しさん
:2022/10/16(日) 21:40:29 ID:tbOBqwBY0
>>794
逆に送信前に宛先を入れないと押せないようなシステムや送信失敗時にコピペ出来るように元の文章も表示してほしいです
796
:
名無しさん
:2022/10/17(月) 18:04:58 ID:j64HdYs60
長文個宛はメモ帳にバックアップしとけば?
797
:
名無しさん
:2022/11/09(水) 09:51:13 ID:IUf6a/6c0
1000P溢れの消えるタイミングをオフ直後から
オープン戦始まる前に変更
オフ前に自動消化で獲得するPが使えるようになる事と
オフ中にキャンプでの獲得Pを振れるタイミングとの兼ね合いから要望の通りが公平かと
798
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/11/09(水) 11:08:55 ID:7MsIp2vs0
>>797
例えば、ピーク前にキャンプで1100まで稼いだ人が
ピーク前のキャンプで100消費しないとダメなんですけど、それでもいいですか?
799
:
名無しさん
:2022/11/09(水) 20:58:57 ID:FK0NpUXs0
最高係数が一年の型は割を食らうかも知れませんが
年度ベースでみるとその方が適当かと
意見別れる所とは思いますが
800
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/11/13(日) 17:49:11 ID:0BQliH260
>>799
検討しましたが
・変更のリスク>享受するメリット
・デメリットが存在する
という2点から今回は見送りとさせて頂きます。
801
:
名無しさん
:2022/12/15(木) 17:33:34 ID:MJ/vJzFo0
ランキング十傑どころか主要タイトルを取るような名無しが湧き
ライバルが名無しってどうも寂しいところがあります
例えば名無しの能力上限を制作者以下にするのはどうでしょうか
(例えばAのゲージmaxでSにはならない、S以上に上がる基礎能力数に上限をかけるなど)
802
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2022/12/16(金) 16:48:43 ID:7MsIp2vs0
>>801
名無しの能力を下げる事で、記録のインフレ化なども懸念されますので
むやみに下げるのでなく、打者はパワー系にキャップをかける、投手は球種数を絞るなど、慎重に考えたいと思います。
803
:
ジェイ
:2023/01/14(土) 12:48:28 ID:TsDE1lvQ0
スケジュールですが3になってゲームにたいしての
意識もかなり変わってきています。
私のチームだけかもしれませんが一定のプレイヤーだけが
スケを貼るのは?がつきます。
リアル8時間表示、1日3回の張りすればOKというのはどうでしょうか。
804
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/01/16(月) 21:32:52 ID:0BQliH260
>>803
スケジュールはどうしようかなーと考え中です。
人が少ない現状は考慮しますが、これ以上スケジュールのハードルを下げるのもどうかと悩んでいます。
スケジュールを緩和する場合、運転手の回数引き下げなどバランスの調整をすると、どこかでバランスを取る必要はあるかと思います。
805
:
名無しさん
:2023/01/17(火) 17:48:03 ID:iaffSNwI0
前出でしたらすみませんが
あそびかたに「スラーブ」についての記載がないように思います。
追記いただけないでしょうか。
806
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/01/20(金) 08:31:28 ID:7FvUy4gk0
>>805
急速影響なしの外野フライ系の変化球として追記しました。
807
:
名無しさん
:2023/01/20(金) 10:57:34 ID:1Zl7mDao0
転生選手以降より幅をもたせる為に、初期能力で「-2〜6」のように凹ませる事は可能でしょうか
マイナス分は他に振れるようにするか、プラス同様ポイント消費で反映させるか、など考えられます
ご検討願います
808
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/01/20(金) 16:25:53 ID:7MsIp2vs0
>>807
そこまでは考えていませんので、ご対応はしかねます。
809
:
ラスト
:2023/01/23(月) 00:06:48 ID:5Gx8YB1.0
引退選手検索非常にありがたい機能ですね
これにソート機能がつくと完全に神なのでご検討いただけると幸いです
810
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/01/23(月) 03:11:47 ID:7FvUy4gk0
>>809
ありがとうございます。
ソートは後で実装する予定です。
811
:
名無しさん
:2023/01/26(木) 02:07:43 ID:iaffSNwI0
改修記録を表みたいなので改修内容と実施年度をまとめることなどできませんか?
「ランキング」や「あそびかた」のように「改修記録」とかのページを追加して、改修する度に年度と改修内容を追記していくとかどうでしょう
過去選手を検索できるようになりましたが
年度によって仕様が若干異なったりしているので改修記録を一覧で見れると参考になると思いました。
過去のスレッドやTwitterを見ろと言われればそれまでですが。。
812
:
名無しさん
:2023/01/29(日) 06:47:55 ID:iaffSNwI0
歴代野手記録、歴代投手記録で打撃フォーム、投球フォームも見れるようにできませんか?
813
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/01/29(日) 07:15:52 ID:7FvUy4gk0
>>811
やる手間と今後のメンテ性を考えると、負担が増えるので見送りとします。
余裕ができたら対応するかもです
>>812
歴代の記録とはあんまり関連がないので見送りとします。
814
:
名無しさん
:2023/02/03(金) 05:10:51 ID:D5B/.e920
検索機能について、部分一致検索が出来るようになると便利だと思います
制作者の完全一致は何気手間なので
815
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/02/03(金) 12:54:28 ID:7MsIp2vs0
>>814
ちょうど実装が終わりました。
部分一致検索に伴い、検索結果の表記は「選手名+製作者名」としています。
(従来は「選手名+球団」)
816
:
名無しさん
:2023/02/12(日) 22:15:40 ID:UAiV/h520
総合獲得ポイントでも「手動」「自動」「活躍」の表示できませんか?
817
:
名無しさん
:2023/02/13(月) 11:12:34 ID:4IGSuiD.0
「人気者」にも「打球反応○」と同じく年俸上昇効果つけませんか?
(人気者だからメディアへの露出やグッズの販売などで球団の利益に貢献している。ということで。。。)
ちなみに遊び方では150Pになっちゃってます
818
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/02/14(火) 12:58:52 ID:7MsIp2vs0
>>816
可能です。すぐの対応はちょっと難しいですが、近いうちに対応します。
>>817
あそびかたの方は修正しました。ご指摘ありがとうございます。
年俸上昇効果は付けても良いかと思いますが、緊急対応という事もないですし、どこかのタイミングでやります。
819
:
名無しさん
:2023/02/26(日) 17:29:20 ID:k3yOP.HY0
ドラフト入団や新規登録の方には、入団前のチーム内掲示板は見れないようにできませんか?
ドラフト指名の選手をチーム内で決める時に「〇〇選手より××選手の方がいい」とか、「こういった理由で××選手は微妙かも」とか書き込んだりするケースがありますが、入団してもらう選手に対してあまりこのような会話は見られたくないですし、入団前の発言を見ることに対してデメリットはあってもメリットはないかなと。
820
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/02/26(日) 21:10:34 ID:7FvUy4gk0
>>819
現状、個人ごとに掲示板の表記を規制するのは難しいです。
そもそもがドラフト自体がそういう制度ですので、登録した時点で指名される側はその点を許容して貰いたい所です
821
:
名無しさん
:2023/03/17(金) 21:20:29 ID:erXfAxjA0
制作者の検索機能を部分一致と完全一致の2種類で調べられるようになりませんか?
今は要望で部分一致になってるみたいですがそれだと「あ」さんの選手を調べると「あい」さんや「ああ」さんの選手も引っかかってしまうのが嫌です
822
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/03/18(土) 23:15:40 ID:7FvUy4gk0
>>821
部分一致か全文一致か選べるようにできなくはないですが、ちょっと今は対応が難しいです。
4月以降で時間があるときに対応します。
823
:
名無しさん
:2023/04/02(日) 13:39:58 ID:I9sI7FfQ0
歴代シーズン記録の2位以降もどうにか見れるようにできませんかね?
824
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/04/04(火) 00:13:05 ID:7FvUy4gk0
>>823
記録を残してないので難しいです。
処理を見直せばいけなくはないですが…
825
:
名無しさん
:2023/04/07(金) 14:34:22 ID:1.fI8W920
個人の守備成績に併殺参加数の表記追加は可能ですか?
826
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/04/10(月) 10:38:23 ID:7FvUy4gk0
>>825
併殺参加は記録として残してないので難しいです。
827
:
名無しさん
:2023/04/12(水) 16:54:35 ID:PazpAcJg0
掲示板の書き込みに「いいね」ボタンみたいのをつけることは難しいですか?
828
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/04/18(火) 22:03:40 ID:7FvUy4gk0
>>827
難しいです。
829
:
名無しさん
:2023/04/22(土) 22:35:27 ID:ixYYvSwE0
FA移籍を付けてほしいです
830
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/04/24(月) 14:08:09 ID:7FvUy4gk0
>>829
現状ではチーム運営の都合上無理です。
831
:
名無しさん
:2023/05/10(水) 16:11:15 ID:qcb6.b6A0
交流戦MVPに交流戦中の成績を表示して欲しいです
832
:
大竹
:2023/05/16(火) 10:02:28 ID:GsHiH6.U0
アクセス禁止を解除してください
833
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/05/16(火) 19:41:31 ID:7FvUy4gk0
>>831
返事が遅れました。191年度の交流戦には表示できるようにします。
※ASと日本シリーズとちと仕様が違うため苦労してます
>>832
こちらでは禁止してはいません。
エラー内容を記載の上、多重判定・アクセス解除報告へ連絡ください。
834
:
名無しさん
:2023/05/16(火) 19:59:39 ID:qcb6.b6A0
>>833
ありがとうございます
期待しています
835
:
名無しさん
:2023/06/06(火) 08:37:50 ID:uku3s5HY0
ログイン画面の「お知らせ」「アナウンス」
の順番を変えられるようにして欲しい
また、設定画面にて「お知らせ」表示件数を選択出来るようにしてほしい
(あるいは折り畳めるようにする)
836
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/06/10(土) 00:33:11 ID:7FvUy4gk0
>>835
更新頻度も少ないですし、削除するようにしますね。
195年度のオフに実施します。
837
:
名無しさん
:2023/06/10(土) 20:59:37 ID:gdHJI0Go0
早熟の選手が転載する時は、早熟になる確率を下げることはできませんか?
838
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/06/11(日) 04:38:19 ID:7FvUy4gk0
>>837
特に考えていません。
839
:
名無しさん
:2023/06/21(水) 08:37:30 ID:cxnBc5l20
>>836
いきなり削除でなく最大表示件数を減らすので様子見頂きたいです
840
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/06/22(木) 12:13:13 ID:7FvUy4gk0
>>839
>>836
にも書きましたが、更新頻度が少なく置く意味を感じなかったので消しています。
更新履歴の常設が必要なら別の方法で実装しますが、ニーズが分からないので現状は消したままとさせて下さい。
841
:
名無しさん
:2023/06/22(木) 16:22:25 ID:Y.j9QNds0
野手転向はありますが、逆パターンの投手転向の追加とかどうでしょう
842
:
名無しさん
:2023/06/23(金) 09:25:29 ID:P/JLzy560
未ログイン消滅選手の入れ替わりで入ってくる名無し選手が強すぎませんか?
(楽天の吉鶴匡哉など)
少し前にドラフト投手の変化球数調整したように、これで入団する選手の強さも調整しませんか?
843
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/06/23(金) 11:19:43 ID:7FvUy4gk0
>>842
吉鶴匡哉はドラフト指名選手です。
が、変化球の数についてはちょっとバグってますね…確認します。
あと入れ替わりの名無しについては、弱いチームは強い名無しが入るよう調整をしています。
844
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/06/23(金) 11:20:10 ID:7FvUy4gk0
>>841
ニーズが不明なので、今の所実装予定はありません。
845
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/06/23(金) 11:21:47 ID:7FvUy4gk0
>>842-843
補足
弱いチームは強名無しが入るのは意図的で、それでバランスをとっています。
新しい仕様を追加したタイミングで見直すかもしれませんが、今のところはこのままの予定です。
846
:
名無しさん
:2023/07/16(日) 23:51:11 ID:IIAR8fwg0
「30分or1時間おきに★★練習が順番に入れ替わる」アイテムがほしいと思っていますがいかがでしょうか?
また、実装する・実装しないは置いといてこのようなアイテムは管理人にとってはいくらぐらいの価値があるアイテムだと思っていますか
ちなみに私は1.5億ですかね
847
:
名無しさん
:2023/07/18(火) 09:18:46 ID:IIAR8fwg0
補足ですが、専属コーチや自宅練習場みたいに追加で練習メニューが増える系アイテムを想定してます
848
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/07/18(火) 23:11:18 ID:7FvUy4gk0
>>846-847
★2が定期的に入れ替わるアイテムなら強すぎるので5億くらいですかね。
超早熟引いた時、アイテム価格が安いとエライ事なるんで
849
:
名無しさん
:2023/07/19(水) 14:26:51 ID:IIAR8fwg0
では、★2ではなく★1練習だった場合は実装の可能性はありでしょうか?なしでしょうか? また、仮に実装する場合の値段についても同じくお伺いします
それとは別件で★1練習で獲得できるポイントの上方修正をお願いしたいのですが
具体的に言えば練習で得られる振れ幅あるポイント獲得の最低値を+1 できれば最低値だけでなく最大値も+1していただけるとありがたいです
850
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/07/20(木) 00:36:15 ID:7FvUy4gk0
>>849
ないです。
★1は意図的にブレ幅を大きくしています。
今の所★1に修正を入れる予定はありません。
851
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/07/20(木) 00:36:16 ID:7FvUy4gk0
>>849
ないです。
★1は意図的にブレ幅を大きくしています。
今の所★1に修正を入れる予定はありません。
852
:
名無しさん
:2023/07/25(火) 03:03:10 ID:TT8e0fdI0
>>480
話し噛み合ってなかったですね
自分が相談していたのは、チーム内の右下枠のほうです
ホーム画面は確かに一回見れば十分な内容なので全宛告知で問題なさそう
853
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/07/25(火) 13:53:21 ID:7FvUy4gk0
>>852
要望について勘違いしててすいません。
お知らせについては2件目以降を畳みました。こんな感じでどうでしょう?
854
:
名無しさん
:2023/07/26(水) 18:40:27 ID:wddFknrM0
>>853
自分的には使いやすくなったと思います
折りたたみの▲がもう少し大きい方が分かりやすいですかね(環境で異なるかもしれませんが)
855
:
名無しさん
:2023/08/07(月) 00:34:48 ID:141tPnoQ0
ドラフトで獲得した選手は
オフ突入時に一番上の名無しと入れ替わりますが
どの選手と入れ替えるか選択できるようにできませんか?
日本シリーズを戦っていると
名無しの入れ替えがオフ直前になり
打順や投手順の入れ替えができないと有望な名無しと入れ替わったりしてしまうので。
856
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/08/07(月) 08:47:00 ID:7FvUy4gk0
>>855
確かに不便ですが、すぐに対応は難しいです。
857
:
B.M
:2023/08/16(水) 16:10:01 ID:wrEDccgI0
車の乗換をする場合に旧車を売れるようにして下さい
858
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/08/19(土) 07:54:09 ID:7FvUy4gk0
>>857
ハイペナが独占契約していた帝国モーターが不祥事のため、今はちょっと難しいです。
859
:
ジェイ
:2023/09/05(火) 22:07:29 ID:9kQEvfvs0
サポートアイテムの購入ですが複数同時に持てるようになりませんか。
860
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/09/06(水) 09:17:28 ID:7FvUy4gk0
>>859
予定はありません。
ただ人が減ってきたこともあり、スケジュールはそろそろ自動化しようかと考えています。
861
:
ジェイ
:2023/09/09(土) 23:42:07 ID:9kQEvfvs0
スケジュールの自動化ちょっと寂しい気もしますが
現状を見ると必要ですね
24Hを3回に分けるとかそんな感じでしょうかね?
862
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/09/10(日) 15:59:09 ID:7FvUy4gk0
>>861
右のスケジュール欄を毎日(30分後ごと)に更新する感じです。
2.5時間に1度のログインのペースは変えたくないと思っています。
863
:
ラスト
:2023/09/10(日) 16:59:12 ID:5Gx8YB1.0
スケジュールの自動化はありがたいですね
球団によってはベテランがいないタイミングもあるので
能力を上げるときにポイントが溢れる場合エラーメッセージが出るのではなく
ゲージ満タン分だけ使う仕様にしてくれたら嬉しいなあと思います
少しずつ振っていたら損する仕様っぽいので
864
:
めんでー。
:2023/09/10(日) 20:46:47 ID:wxgDG5h20
スケジュールのアイテムが無くなるということですよね。
今持ってる分返金とかはないですか?
865
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/09/10(日) 23:55:27 ID:7FvUy4gk0
>>864
スケジュール帳は別のアイテムへの差し替えを考えてるのですが、そちらの実装は間に合わないので、とりあえずはそのままにします。
返金等は特に考えていません。
866
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/09/10(日) 23:56:48 ID:7FvUy4gk0
>>863
ポイント返還について、仕様的には可能な事は確認しましたが、すぐの実装は難しいです。
867
:
めんでー。
:2023/09/11(月) 00:11:33 ID:hfYye1FU0
>>865
わかりました。
868
:
ラスト
:2023/09/11(月) 07:09:50 ID:5Gx8YB1.0
>>866
気長にお待ちしております
お返事ありがとう
869
:
名無しさん
:2023/10/08(日) 06:43:10 ID:0yVgU0ms0
今年のオリックスのようにリリーフ固定で名無しが投げまくるとHPで勝ち目がないので
名無しの場合は71登板からHPが加算されないようにできませんか?
870
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/10/09(月) 00:57:23 ID:yhO/GqBE0
>>896
オリックスにはローテするか別のNPCを固定するように連絡します。
また来期からはNPCも故障するよう検討します。
871
:
名無しさん
:2023/10/10(火) 15:59:28 ID:j3p5/ykg0
オリックスの名無しが投げすぎてヤバいと思いましたが、対策してくれるんですね。よかったよかった
今後シーズン31勝とかやられる可能性あるんで調整難しいかもですが対策お願いします!
872
:
名無しさん
:2023/10/23(月) 21:53:37 ID:9kQEvfvs0
流石に巨人の名無しは気持ち悪いな
873
:
名無しさん
:2023/10/25(水) 21:31:43 ID:xkE5bjTU0
新規登録選手が、ドラフトで取った直後の選手を消えないように出来ませんか?
874
:
名無しさん
:2023/10/25(水) 21:33:03 ID:xkE5bjTU0
新規登録選手が、ドラフトで取った直後の選手を消えないように出来ませんか?
875
:
名無しさん
:2023/10/25(水) 21:33:25 ID:xkE5bjTU0
新規登録選手が、ドラフトで取った直後の選手を消えないように出来ませんか?
876
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/10/30(月) 19:29:15 ID:DiT7YubU0
>>875
出来なくはないですが、仕様を考える手間とテストの手間を考えると
すぐには難しいです。
877
:
名無しさん
:2023/11/02(木) 17:18:49 ID:uJkDPbK20
ログイン画面の【行動】と【掲示板】の間に
【成績】(仮)として直近数試合の個人成績を表示できるようにして欲しい
※試合ページの成績欄を抜粋して並べるようなイメージで、【順】の項目だけ試合日へ変更する感じを想定
878
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/11/09(木) 01:43:04 ID:DiT7YubU0
>>877
現状の仕様では、直近の試合を保持する機能がないのでそこからの実装となり
少々手間がかかりますのでご対応は難しいです。
※毎試合のlogはhtmlで吐き出しますが、吐き出したらデータとして保存してません
879
:
名無しさん
:2023/11/12(日) 14:01:44 ID:SvfFSon60
超絶今更ですが対左投手(野手)系の特殊能力に何らかのテコ入れをお願いしたいのですが
例えば打者なら対左投手◎まであるのに投手には対左打者○どまりなところ
例えば対右投手◎・対右野手◎の実装(ただし打者投手有利不利の関係上、右打者は右投手系の特能しか獲得できない・右投手は左打者系しか獲得できない・スイッチの場合は両方獲得できる
マイナス得能は左右関係なくついてもいいect...)
例えば獲得するための消費Pを50〜100P下げる・野手と投手の獲得Pを統一する(現状打者が対左投手〇獲得には350P必要だが投手が対左打者〇獲得には400P必要)
このあたりの検討お願いできますか?
880
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/11/14(火) 20:54:33 ID:DiT7YubU0
>>879
対左◎と対右系を入れるのはそこまで難しくないとは思います。
ただ、ちょっと今はガチで忙しいので年末年始辺りで対応できるか検討します。
881
:
名無しさん
:2023/11/14(火) 23:45:29 ID:i65olgHA0
>>878
分かりました、ありがとうございます。
変化球でGG1だと投球に良くないのなら忘れる手段あると良いかなーとか思ったり(キャンプとかで)
882
:
名無しさん
:2023/12/14(木) 00:13:02 ID:CpVcEtBk0
戦力外になる可能性がある選手とかシーズン前か、中かでわかるようにならないでしょうか?
ドラフトでの入れ替えもしてる中だと微妙なところだと変えれないになっちゃうので
883
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/12/14(木) 07:38:14 ID:DiT7YubU0
>>882
戦力外はあくまでシーズン後に行うので、予想してもらうしかないです。
35歳以上で、野手はミート、投手は総合的なコントロールが低いと戦力外になりやすくしています。
884
:
名無しさん
:2023/12/19(火) 20:05:32 ID:PBU9hewE0
チーム掲示板で管理人に煽られて、それが原因でさらに場が荒れる事になり、選手まで削除されました。
管理人さん横暴すぎませんか?
885
:
名無しさん
:2023/12/19(火) 20:07:04 ID:PBU9hewE0
チーム掲示板で管理人に煽られて、それが原因でさらに場が荒れる事になり、選手まで削除されました。
横暴すぎませんか?管理人
886
:
名無しさん
:2023/12/19(火) 20:09:25 ID:W1ZLzm3A0
広告もない無料ゲームを運営していただいてるんだよ。
管理人の意向に従えないならここを去るしかないね。
887
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2023/12/19(火) 20:24:49 ID:DiT7YubU0
>>884-885
チームメイト、管理人への暴言と先発可能な人員を執拗に
中継ぎに下げていたため削除&アク禁にしました。
所属チームの方々には対応が遅くなってすいません。
888
:
名無しさん
:2024/01/13(土) 23:48:43 ID:CpVcEtBk0
ゲームのサイクルを1-2時間早くしたりできませんか?
1時30分ラストは起きてる人が少なそうなので。
現状初日スタート2200 シーズン終わり0130
⇩
初日スタート2100 シーズン終わり0030とかに。
889
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/01/15(月) 22:43:19 ID:DiT7YubU0
>>888
スケジュールテーブルの書き換えれば、対応は可能ですが
ゲームサイクルの変更については、十分な議論が必要です。
必要性を感じるならば、議論スレッドの立ち上げと告知は行いますが
議論のルール策定や取りまとめ等は
>>888
さんにお願いすることは可能ですか?
890
:
名無しさん
:2024/01/31(水) 22:47:50 ID:zxs0a1kE0
スケ帳がなくなった空き欄あるのでサポートアイテムにキャンプ回数を+するアイテムの追加は以下がでしょうか
上の要望にあるサイクルに関しては
お昼(オフシーズンで1月になる14:30頃)からの結婚率を上げて、今までのオフ直後転生と同じ位の確率で結婚できるなら現サイクルのままでも問題ないと思います
夜長して転生ミスするのも嫌なので、そうなったら嬉しい位の案ですが
891
:
名無しさん
:2024/02/08(木) 23:41:32 ID:CpVcEtBk0
>>889
多少の進行は可能ですが、とりあえずみなさんのご意見は伺いたいところですね。
時間を早めたい理由としては、今のオフ開始が0130だと、一般的な生活をして次の日のことを考えると0200頃まで起きて転生とかがしにくい点です。
もちろん逆に1900まで転生できたのが、1800までになってしまうので、仕事終わりでやるのは非現実になっちゃいます。
人が少なくなったのもありましたが、スケジュールが0時-8時までみれるようになってそこで寝ることが可能になったし、オフもそっちに近づけれないかとも思います。
進行とかも問題もありますが、3だと賭けもないので現実度が下がりますが、オープン戦をなくして、最後の30分前で年齢とかのカウントいれる形で、そこまで転生とかできるようにはしないほうがいいんですかね?
892
:
名無しさん
:2024/02/11(日) 17:43:44 ID:s1w/yrDk0
現状の試合開始は弄らずにオールスター後の
2日休みを1日に、それ以後シリーズまでの
試合のない1日を詰めることが出来れば
リアル1時間詰まりますね
簡単ではないかもですけど
893
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/02/12(月) 22:09:15 ID:DiT7YubU0
>>890
アイテムは色々考えていますが、ちょっと手が回りません。すいません。
オフのサイクルは現在のままで良いという事で承知しました。
>>891
転生期間を延ばすというのは悪くないですね。
OP戦を廃止するか、OP戦中でも転生できるかというのは考える所ですが。
ちなみに後者の方だと、未キャンプの処理とかが面倒なので、OP廃止の方が楽ではあります。
>>892
開始を弄らずオフを前倒しにすると、練習回数が少し減る(2回程度?)ので
出来れば避けたいところです。
894
:
名無しさん
:2024/02/23(金) 17:17:27 ID:CpVcEtBk0
>>891
個人的にはOP戦廃止もありだと思います。
その場合だとシステム処理的に2130まで転生可になるんでしょうか?
またほかの参加者の意見も聞くなら一旦時間変更・それに伴うOP戦の有り無し等のアンケートを取ったほうがよいのでしょうか?
895
:
名無しさん
:2024/02/29(木) 22:37:38 ID:QoEQURdk0
練習回数が2回程度減ってなにかがおきるかなあ
OP戦は必要なのでOP戦中でも転生できるに一票
896
:
名無しさん
:2024/07/12(金) 20:03:50 ID:Jb1q0QoY0
帝国の兄貴、いつもお世話になってます
有人が減り、チームによっては捕手ばっかりをやらなあかん人がいます。
名無しの捕手を◎待ちに変えられませんか?
マイチームとかいう面白い機能が出来ても、野手欄に捕手ばかり並ぶ人がいるのは勿体ないと思う次第です。
897
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/07/16(火) 02:43:38 ID:DiT7YubU0
>>896
検討します。
確かに現状の人数では捕手の負担が大きいですね。
898
:
名無しさん
:2024/07/16(火) 11:24:39 ID:uxBJUASs0
新規が多重の場合、消えた名無しに戻すことは不可能なんでしょうか?
899
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/07/16(火) 17:44:21 ID:DiT7YubU0
>>898
簡単に戻すのはちょっと無理です。
オフシーズン処理なので、慎重にやらないとチーム情報が日シリ終了後に先祖返りします。
多重はなるだけチェックはして事前に排除しているのですが、今回は確認が遅れました
申し訳ないです。
900
:
名無しさん
:2024/07/16(火) 21:30:27 ID:xkE5bjTU0
>>899
承知しました。
お忙しいのに、ありがとうございます!
901
:
名無しさん
:2024/07/16(火) 21:30:27 ID:xkE5bjTU0
>>899
承知しました。
お忙しいのに、ありがとうございます!
902
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 08:39:00 ID:aOZ3.9Bg0
現在、基礎能力を上げる際に
0,10、20、30、40、50、100、300、最大
から選択するようになっています。
基本的に最大振りした方が能力上昇幅が大きくなる
と言われているので、ミートP投手P等一つにしか使わないPは0、最大のみで良いのではないでしょうか。
また守備P球種P等複数の能力に関するPも10の位を細かに割振るケースは稀だと思うので10〜40あたり削って100単位の選択肢を増やすなど検討頂きたいです。
903
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/08/16(金) 10:20:17 ID:DiT7YubU0
>>902
>ミートP投手P等一つにしか使わないPは0、最大のみで良いのではないでしょうか
1,000溢れのPを細かく消化できないので却下
>10の位を細かに割振るケースは稀だと思うので10〜40あたり削って100単位の選択肢を増やすなど検討頂きたいです。
1,000溢れの場合は100単位、下り成長の経験稼ぎで中途半端に余った能力Pは最大を使うかと思うので
ここは検討します。
904
:
名無しさん
:2024/08/20(火) 23:34:26 ID:pqN/pay20
0の値は固定であとは1〜100まで自分で割り振れればベストですね
技術的に可能かどうかはわかりませんが
905
:
名無しさん
:2024/08/23(金) 15:42:33 ID:auuBQMjw0
よく使われているのは汎用でプルダウンから選べるようにして
かつそのプルダウンに直接入力で能力Pを好きなように振ることができれば一番いいですけれど技術的に難しそうですかね?
ちなみに私は10〜50のところは結構利用しています。無くす方針自体には反対しないですが本当にあとちょっとで能力1ランク上がる時には割と使います
906
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/08/25(日) 12:47:40 ID:DiT7YubU0
>>905
ご意見ありがとうございます。
10〜50も使っているなら、100以上を100単位で増やす形で検討します。
907
:
名無しさん
:2024/09/08(日) 20:08:30 ID:u0fkwExo0
ミーティングのところに、見たよとかのスタンプ機能はさすがに無理ですよね?
908
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/09/14(土) 01:23:03 ID:DiT7YubU0
>>907
出来なくないと思いますが、他にするべきことが多く今は難しいです。
申し訳ないです。
909
:
名無しさん
:2024/09/15(日) 00:36:40 ID:auuBQMjw0
選手の特能獲得傾向的に全然獲得に走っていない特能に対して何かテコ入れできないでしょうか?
例えば投手ならリリース○を300P→200P+年俸UP効果を付ける(UP量は回復○・クイック○と打球反応○の中間) 特能そのものの効果は多少落としてもいいかも?
野手だったら、、、体当たり? クロスプレイセーフ率をさらに上げてポジション関係なく年俸UP効果もつける
いかがでしょうか?
910
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/09/15(日) 08:26:20 ID:DiT7YubU0
>>909
特能Pは有限のため、特能の人気に差が出るのはゲームデザイン上、仕方ないです。
人気のない特能は成績に直結しにくいためで、価格を下げたり年俸アップを付けても、晩成系選手が取るもの無い時に取る程度に留まるかと思います。
また、調整により取られない特能の人気が出ると次は別の不人気特能が出ますので、なかなか難しいです。
911
:
名無しさん
:2024/09/27(金) 08:53:50 ID:auuBQMjw0
特能の件に関して管理者側の目線での考えについて教えていただいてありがとうございます
ただ、以前名無しも含めて野手全体的に能力(特に守備系)が高い目のチームに、あまり育成が不得手の方がやってきて
DHを任される→案の定打撃成績がよろしくない→若くして年俸による戦力外→ゲームそのものから去る というのを見てしまったので
(ムード○以外で)守備ポジ関係なくDHでも何か年俸が上がる特能が一つ欲しいなと思ったのが要望を出したコアな部分です
要望ついでで別件のをもう一つ出しますが、オールスター選出にて名無しに対してマイナス補正かけることが出来そうですか?
912
:
名無しさん
:2024/10/04(金) 13:04:44 ID:/0S2f0mI0
>>911
打撃成績のよろしくないDH専へ準備する年俸特能のような延命措置がその制作者の為になるとは思えない
やる気のある内に早期段階で守れるステ振りで登録し直しをお願いするべきで
今のバランスだと守備ステがあれば年俸も上がっていくのに軽視しているならそこを改善してもらう他ないのでは…?
育成放置の地蔵有人は対処しようがないけど
913
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/10/04(金) 21:31:25 ID:DiT7YubU0
>>911
ご返信が遅くなりました。言いたい事はおおむね
>>912
の方が書いてくれたのですが
慣れない方は守備を上げて5年目までにベース年俸を作る or 頑張って2割5分くらいを打つというのが
セオリーなので、変に年俸対策の特能積み上げるよりは上記で頑張ってほしい所です
914
:
名無しさん
:2024/11/10(日) 15:38:25 ID:/HX4cxjY0
今日、登録しようと思ったのですが新規登録などのボタンがありませんでした。どこで登録すれば良いですか?
915
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/11/10(日) 23:58:50 ID:DiT7YubU0
>>914
現在はリーグ中のため、ドラフト登録のみ可能となります。
ドラフト登録は、2024/11/11 05:30でいったん打ち切られ
次の新規登録は2024/11/13 01:30〜可能となります。
つまり、今期は 2024/11/11 05:30までと
2024/11/13 01:30〜
となります。
916
:
名無しさん
:2024/12/14(土) 14:03:58 ID:/0S2f0mI0
新規登録期間の拡張案
今、新規でハイペナ3を始める場合以下の期間に限られている
ドラフト登録の期間はペナント開始からオールスター迄(初日22:00〜三日目5:59)
新規登録の期間はオフシーズンの間(五日目1:30〜18:59)
案として
・トライアウト登録(仮)として初日22:00〜四日目21:30(ドラフト発表迄)の期間に登録できるようにする
・参加タイミングは登録した次の年度から
・先にトライアウト登録(仮)をした選手を含み、野手or投手いずれかに2人以上の空きがある球団のみ入団可能とする
(ドラフトで有人指名を出来る状態を優先するため)
・トライアウト登録(仮)は登録シーズン期間にマイデータ画面にログインできるようにして1回キャンプ可能とする(次年度のログイン資格をつける)
オフ突入時にチームへ正式参加、従来同様3回キャンプ
・登録が入ったチームでの既プレイ者のログイン画面に「「野手(投手)トライアウト参加者〇人」」の通知をドラフト指名の下段あたりに乗せる
要は新規登録の事前登録のような形、5日間サイクルの内半日程度を除いて登録可能になりハイペナへ参加しやすくなるはず
※事前登録のキャンプ1回付与はソシャゲっぽいネタ
917
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2024/12/18(水) 19:02:04 ID:DiT7YubU0
>>916
ご意見ありがとうございます。
新規登録の期間拡大は検討します。
その他条件は、新規とドラフトの条件を見ての調整となりますね。
918
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 16:12:58 ID:iaffSNwI0
「投打/打法/マイバット」みたいに
マイバットも表示するのはどうでしょうか?
919
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/01/08(水) 10:23:37 ID:DiT7YubU0
>>918
表記確認をして特に問題なさそうでしたので、マイバットも表記するようにしました。
920
:
名無しさん
:2025/01/15(水) 22:28:55 ID:JA6K8ogE0
ランキングの全チーム個人ランキング能力部門のソートに
今ある「チーム」「位置」に加えて
制作者と名無しを分ける項目を追加頂けると眺めるときにあると便利だと思いました
921
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 19:10:47 ID:o6QlM4jU0
転生する時に能力の低い名無しが消えて代わりに新しい名無し(高齢の外国人選手)が入る仕様ですが
せっかくドラフトで指名した選手が消されてしまったのですがこれはなんとかなりませんでしょうか?
922
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/01/20(月) 21:44:41 ID:DiT7YubU0
>>920
こちらは簡単かつ、利用頻度が高いので対応いたします。
>>921
名無し入団問題は、どこかで手を入れたいのですが
名無し入団タイミング(※)すべての見直しが必要で、すぐには難しいです。
ただこれから2週間ほど週末が暇になるので、仕様の見直しと検証も含めて検討してみます。
※ドラフト入団、転生入替、移籍入替、放置引退の入替、老害名無しの入替
923
:
名無しさん
:2025/01/28(火) 00:08:54 ID:BKfwcKWc0
大豪邸以上の家があってもいいのではと思うのですが、いかがでしょうか?
924
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/01/28(火) 07:31:43 ID:DiT7YubU0
>>923
今の所、特に考えていません。
大豪邸売却による育成がバランス的に安定もしているので、弄るつもりはありません。
925
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 12:28:37 ID:ssTzb7GM0
ペナントレース終了日数を短縮してほしい。
926
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/01/29(水) 13:18:11 ID:DiT7YubU0
>>925
だめです
927
:
名無しさん
:2025/02/10(月) 22:10:13 ID:pqN/pay20
いらない特殊能力を半額で売らせてほしい
928
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/02/11(火) 23:42:34 ID:DiT7YubU0
>>927
検討します。
半額とはいえ、自由に付け替えはどうかと思うので
キャンプ回数を消化するなどある程度のハードルは設けようかと思います。
929
:
名無しさん
:2025/02/12(水) 11:20:23 ID:8cxUfXCY0
マイチームに登録される選手の年数を製作者自身が選択できるようにできないでしょうか?
早熟系の選手の場合は劣化前よりも、多少劣化しても特能が増えてきたタイミングの方が活躍できている場合もありますし。。。
超晩成型はまだ能力を上げられる段階なので。
930
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/02/12(水) 12:02:59 ID:DiT7YubU0
>>929
いずれはその様にしたいですが、データの持ち方から今は難しいです。
931
:
名無しさん
:2025/02/21(金) 19:03:13 ID:iaffSNwI0
転生時に思ったのですが
投球フォーム、打撃フォームの選択欄の順番を
あそびかたに書いてある順番と揃えることはできませんか?
932
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/02/26(水) 22:42:27 ID:DiT7YubU0
>>931
ゲーム側を遊び方に寄せると、テストとかが面倒かつバグを生む可能性があるので、遊び方の方を修正するようにします。
933
:
名無しさん
:2025/03/08(土) 21:16:03 ID:m7a3iCQQ0
結婚が思ったよりはやくしてしまうパターンがどうしても存在してしまい、
奥さんの名前をあとで1度だけでも変えれるか、選手作成時点で決めれるかできないですか?
934
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/03/09(日) 22:43:31 ID:DiT7YubU0
>>933
一度だけとか、作成時点で決めると修正が大変なので、いつでも変更可能にしました。
いつでも変更可能なので、ニュースと嫁の名前が違うパターンがありますが、離婚した後にひっそり再婚したとか脳内補完してください。
935
:
名無しさん
:2025/03/09(日) 23:55:28 ID:RBbYY8tA0
>>934
対応ありがとうございます!
936
:
名無しさん
:2025/04/18(金) 14:08:05 ID:0IEgFD5Y0
練習画面の下枠?といえば良いのか背景の黒が表示されている箇所に
・設定変更に新たに練習メモ欄も設ける
・チームアナウンス
のどちらか等を貼り付けできるようにして欲しい
個々で方針違うので個別設定が望ましいけど共有パートでも見ながらやりたい事があったりするので妥協はアナウンス、って希望です
937
:
名無しさん
:2025/04/18(金) 14:09:34 ID:0IEgFD5Y0
追記で需要ありそうなのはシーズン獲得ポイントですかね…
検討宜しくお願いします
938
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/04/18(金) 19:19:24 ID:DiT7YubU0
>>936-967
どこを指しているかわからないので、もう少し詳しく教えてください
①練習画面は各種練習を実施した後の「練習成果」の画面ですか?
②設定変更に練習メモ欄とありますが、練習メモ欄とは何ですか?
③チームアナウンスはログイン画面に表示されていますが、それでは不足という事ですか?
939
:
名無しさん
:2025/04/19(土) 12:33:09 ID:/0S2f0mI0
①練習選んで押した後の成果の画面です(休息含む)
②練習メモは、空いているスペースに表示するものを個々で設定するよう追加して欲しい設定項目
選手コメント(30文字)に近いイメージで考えています
③上記②が導入できない場合は、チームアナウンスで代用できれば、ということで
不足している訳ではないです。(アナウンスに怪我率ライン乗せておけば私の現状の需要は満たされるので)
940
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/04/23(水) 17:12:47 ID:DiT7YubU0
>>939
自由にメモを書けるテキストスペースの追加と練習成果にそのメモを追加という要望で理解しました。
今の所、機能としてはニッチかと思いますので、採用は見送りとさせてください。
941
:
名無しさん
:2025/04/26(土) 23:52:21 ID:4GKpCTq.0
監督出現数328年度から4-4-7-3-今季2(確認漏れありかも)
ランダムでの設定だと思いますが出現率上がりませんかね?
942
:
名無しさん
:2025/04/27(日) 05:57:05 ID:530G0yOs0
すいませんがオリックスのギボンズ選手と望月昭人選手とワン・タイサン選手とゼン・ソンヨン選手を引退させることできますか?
943
:
名無しさん
:2025/05/02(金) 21:42:21 ID:r4lAvMY20
大豪邸の上は、追加予定ないですか?
944
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/05/07(水) 13:26:17 ID:DiT7YubU0
>>941
今のところは考えていません。専属コーチや最終日にコーチ巡回をうまく活用ください
>>942
名無し運用に管理人はノータッチです。計画的な運用をお願いします。
>>943
ないです。
945
:
名無しさん
:2025/05/08(木) 12:40:14 ID:Mc5x3lyk0
野手の能力アップの画面で、2段目のプルダウンの順番を左から「肩力」「守備」「エラー」「疲労回復」に変更できませんか?
現状、画面一番上の能力値の順番と違うので間違えそうになります。
946
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/05/17(土) 10:45:03 ID:DiT7YubU0
>>945
変更は可能ですが、ちょっと仕事が忙しかったりですぐの対応は難しいです。
オリジナル出身が消えるバグの対応が終わった後くらいにやります
947
:
名無しさん
:2025/07/06(日) 19:30:04 ID:ffJvV4uU0
新規入団の選手は1年間練習消化ゼロなら自動引退にできませんか?
新規入団して挨拶なし、所持金の変動(アイテム、車の購入)もなし、恐らく練習消化もなしの選手を3年間も待つのはしんどいです。
同じ年のオフに複数人入団し、同じような状況になっていて多重の匂いもプンプンします。
948
:
管理人
◆3..JOI6OWk
:2025/07/08(火) 06:32:17 ID:DiT7YubU0
>>947
どのチームの誰を指しているか不明ですので、いったん個宛で貰ってもいいですか?
状況を確認して検討します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板