したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

要望

140名無しさん:2020/06/29(月) 05:08:04
ニュースにマイバットの点数が載っている件ですが私はやめてほしいなーって思います。
ニュースではなくて、スケジュールみたいにチームに貼るってのはできませんでしょうか?
チームメイトには伝えてもいいけど、一応敵である他チームのひとに知られたくありません。
ご検討お願い致します。

>139
2からやっていて慣れているひとからすると、いまさら変えないでほしいってなりますが、
新規で始める人のことを考えると並び替えたほうがよさそうに思えます。
文字色とかで目立たせればミート>パワーにしても混乱は少なさそうですね。

141管理人:2020/06/29(月) 07:18:40
>>140
反対の人がいるなら、点数を乗せるのはやめておきます。
チーム掲示板に貼るのは検討します

>>139
検討します。慣れてる人はアイテム名で覚えてるし、問題なさそうですね。

142名無しさん:2020/06/29(月) 18:16:25
正式オープンした際、最初の数年は給付金などを配布してほしいです。

143名無しさん:2020/06/29(月) 19:13:05
>>142
乞食過ぎない?

144名無しさん:2020/06/29(月) 22:26:06
(たまたま反応されなかったのでもう一度)
タイトル獲得による賞金UP+α
50万獲得系→100万獲得(AS出場は据え置き)
100万獲得系→300万獲得(月間MVPと場外・看板直撃HRは据え置き)
300万獲得系→500万獲得
500万獲得(完全試合)→1000万獲得
投手四冠・三冠王・トリプルスリーにも何かしらの年俸UP効果or賞金or能力P付与などが欲しい(投手四冠・三冠王は獲得条件にタイトル獲得があるから過剰にはなりすぎないようにはしてほしい)

ちなみに、シーズン中に起きるイベントの追加予定の検討ってありますか?
2の時ではレアアイテム、限定アイテムがもらえるイベントあるかもよ(未実装)でしたが、何かやる予定あります?
例えば、場外・看板直撃HR打ったら、車のランクが1ランク上のになるとか。

145名無しさん:2020/06/30(火) 10:06:22
ハイペナは昔ながらの野球で先発完投が主ですが、今の時代にあわせて勝ちパターンで投げるとかというふうに改修は流石に無理でしょうか?
先発人数も各チームで変更できるとか。

146名無しさん:2020/06/30(火) 10:55:13
張り付きの必要性がもう少し緩和されると嬉しくて
スケジュール帳の見える範囲をもう少し増やしたり
★1練習の出現率を低下(あるいは削除)して★2 ★3 ★4の出現率を上げるなどして頂けると
大変助かります

147管理人:2020/06/30(火) 13:13:02
>>142 予定はありません
>>144 査定はこれからなんで検討はさせて貰いますね。イベントの予定はないです
>>145 大型の改修になるので現状は予定していません
>>146 予定はありません

148名無しさん:2020/06/30(火) 14:03:04
中継ぎに追いやられた選手が碌に登板機会のないまま戦力外になることが散見されています。
本稼働の際でも同じことは起こると思うのですが、いっそのこと最初10年くらいの登録人数を中継ぎを除いた15人にしてしまうのはどうでしょう?

149名無しさん:2020/06/30(火) 15:19:59
>>148
先発の引っ張り度を抑えれば中継ぎにも登板機会が回ってくるでしょうし、システム的に制限するのは難しい気が

それよりも戦力外のラインが流石に厳しい気がします こうも高卒3-4年目の戦力外が散見されると結局隔離が必要になってくると思うので、年齢による補正を大きくするか、(難しいとは思いますが)成長型(現実と逆行している気がしますが、衰えが早いほど早期戦力外のリスクがあるなど)による補正をお願いします

150管理人:2020/06/30(火) 15:52:11
>>148-149
投手調整と査定調整終わってないので、今は放置です。
スタート後のピークが横並びの状態なので、成長や年代がばらけてから考えます。

151おはD:2020/07/01(水) 00:26:09
養子縁組の際、どういう条件でいくら費用がかかるか、という情報は開示していただけないでしょうか?
オフになってみて初めて金額がわかるのはちょっと計算が立たなくて非常にやりくりが難しいです

152中里氷菓:2020/07/01(水) 18:46:43
トップページの「過去のニュース」を倍ぐらいに増やしてほしいです。
現在だと10分更新に加え、バット周りのメッセージが増え、流れる速度が速くなりすぎているように感じます。
特にオフはバット作成によって流れ方がかなり早まったので、移籍や転生等の重要なメッセージを見逃す確率が高まっており、プレイへ支障をきたす可能性があると思います。
また、単に自分の活躍を後からまとめて見直せるようになるのもうれしいのではないでしょうか。
サーバー負担との相談だとは思いますが、ぜひお願いしたいです。

153管理人:2020/07/01(水) 20:47:21
>>151 今はプレイ年数×1億円です。仕様が確定したら遊び方に書きますね。
>>152 100→300に変更しました。

154名無しさん:2020/07/01(水) 23:00:25
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16540/1589209904/86
でエラー出やすくした、ってありますけど、ちょっとエラーしすぎじゃないですかね
出なさ過ぎてもつまらないので、従来との中間くらいでいいのでは、と思います

155名無しさん:2020/07/01(水) 23:21:22
守備、エラ回避ssで2ケタエラーは多い気がしますね。

156管理人:2020/07/02(木) 03:54:02
>>154 まだ調整中であと2〜3年程度見る予定です。終わったら改めて連絡しますね。

157名無しさん:2020/07/02(木) 05:20:19
日本シリーズ終了からオフまでの期間も日数経過で疲労が回復できるようになりませんか?
仕様ならしょうがないけどなぜ回復しないのかよくわからないので

158中里氷菓:2020/07/02(木) 17:49:12
>>153
100行から変わっていない気がします。確認していただければ幸いです。

159名無しさん:2020/07/03(金) 15:27:19
>>158
トップに残る分は変わってないけど、履歴に残る分は激増してると思う

160管理人:2020/07/03(金) 15:53:52
>>158-159
ちょっと忙しくて、返信できてなくて申し訳ない。再度修正しました。

161管理人:2020/07/03(金) 19:41:59
>>157
やる事リストには入れておきますが、ほかの調整等を優先させますので、優先度は低めになります

162ラスト:2020/07/03(金) 20:42:22
遊び方にムード○が無いんですが2と同じく年俸効果もあるということでいいんですかね

163管理人:2020/07/03(金) 22:55:40
>>162
そのとおりです。

164中里氷菓:2020/07/04(土) 22:49:50
中継ぎ3人をローテするのではなく、抑えのようにセットアッパー、二番手、敗戦処理のように役割制にしてほしいです。
隔離対策にもなりますし、有人が少ない球団なら有人にいい場面で多く投げてもらいたいと思います。今の仕様だとセットアッパー固定が大変すぎるので。

165管理人:2020/07/05(日) 00:05:55
>>164
中継ぎはローテさせる意味は低いかもしれませんね。
検討します

166モララー:2020/07/05(日) 11:29:46
名無し野手は成長するのに、名無し投手がほとんど成長しないのですが仕様でしょうか。
もう少し野手並みのまともな能力になってくれれば良いのですが…

167HIR:2020/07/05(日) 13:14:53
要望かバグ報告か微妙なところですが・・・
全チーム総合評価が青天井となっていないように見えます

168名無しさん:2020/07/05(日) 13:20:58
>>167
青天井にしたのは内科だからバグではない

169名無しさん:2020/07/07(火) 11:46:12
中継ぎローテをなしにするなら3番手はほぼ投げることがないので、
敗戦処理で投げるとかにしないと隔離をしやすくしたようにしかなってないと思います。

あと中継ぎローテさせるかさせないかもチーム方針できめれたらいいかなと。
有人が少ないとローテなしでいいと思いますが、多いとローテを手動でしなきゃならんので。

170管理人:2020/07/07(火) 15:55:04
>>166-167 確認しますが、対応は後回しにします
>>169 今期は固定します。いま先発の少ないチームに移籍しましたが、ローテしないと辛いので、ローテする方向に戻すかと思います。

171名無しさん:2020/07/09(木) 23:54:13
オールスターの選出対象に規定投球回をつけてほしいです。
隔離されてる選手が選ばれてるので。

172管理人:2020/07/10(金) 04:24:14
>>171
規定投球回数を30回にしました

173ラスト:2020/07/10(金) 18:58:16
チャンス◎が消えて○も無くなっちゃったんですが
2ついっぺんに取られるのは辛いんでワンランクダウンにできませんかね

今はテストだからいいんですけど

174管理人:2020/07/10(金) 20:18:44
>>173
あー、旧仕様のままですね。
優先度上げて対応します。

175管理人:2020/07/11(土) 02:31:27
>>174
対応と確認は20〜21年度を予定しています。(慎重にやらないと特能吹っ飛びそうなんで)

176名無しさん:2020/07/11(土) 11:49:11
星1練習の効率をもう少し上げてほしいです。
現時点だと、パワーPなど単体の効率でも打撃練習と同じくらいなので

177中里氷菓:2020/07/11(土) 20:46:50
ゲーム内掲示板の文字数上限を引き上げてほしいです。
また、サーバーが許すならば、書き込みの保持数及び表示数を引き上げてほしいです。

178管理人:2020/07/12(日) 22:00:51
>>176 ☆1練習はちょいと見直してみます
>>177 保持数は検討します。文字数は250位でちょうど良いかと思います。どちらも増やすとログが酷いことになりそうなんで。

179名無しさん:2020/07/13(月) 10:16:20
スケジュール、コーチ相談の欄と、ミーティングなどの欄は分けたりできますか?

180名無しさん:2020/07/13(月) 13:22:27
トウゴス邸は普通の名前にしてほしいです

181管理人:2020/07/13(月) 19:27:41
>>179 負荷が高いので現状は無理です
>>180 検討します

182名無しさん:2020/07/13(月) 20:59:02
ドラフト投手の球速ボーナスは無くなったんですか?
また、名無しのドラフト投手ももう少しマシにしたほうが野手とバランス取れていいと思います。

183管理人:2020/07/13(月) 21:21:39
>>182
低速にコントロール+のボーナスを入れてるので
その効果次第では球速ボーナスは入れない予定です。
名無しの調整は暇になったら考えます

184名無しさん:2020/07/14(火) 03:08:23
どーーーーでもいいかもしれないが
外国人選手の出身球団のデビルレイズ→レイズ
(ヤクルトのポンソンで確認)

185名無しさん:2020/07/14(火) 23:47:11
ASのMVPを投手、野手分けずに
1日ずつ勝ったチームから1人とかにできないんでしょうか?

あと今季21年度のasの野手MVPが2連敗しててかつ1安打1HR1打点2四死球だけの選手が選ばれるというわけわかんない選出になってます。

186名無しさん:2020/07/15(水) 19:03:29
交流戦MVPも投球回制限したほうがいいかもです。

187管理人:2020/07/15(水) 19:29:42
>>184 関連の修正をする時にさらっと直しておきます
>>185 労力の割にプレイヤーへの恩恵が少ないので、当分はそのままです
>>186 対応します

188中里氷菓:2020/07/23(木) 10:30:08
いつもお疲れ様です。
先発投手の登板間隔5日以上で能力アップする仕様が入っているので、試合結果の際に先発投手の中日数は表示したほうが良い気がします。
1度登板してしまうと日数がリセットされてしまい、あとから試合結果だけ見たときに中何日での登板なのかを調べるのがかなり面倒になっています。

189名無しさん:2020/07/23(木) 11:37:20
>>188
別に全員が調べるわけではないし、クリティカルな問題じゃないから現状維持でいいと思う

それに結果調べる時に何日の試合かも記録すれば、足し引きで中何日か計算出来るし

190名無しさん:2020/07/23(木) 22:51:26
クッソどうでもいいんですけど外国人選手が新人王取ってるのもやっとしますね

191名無しさん:2020/07/24(金) 00:25:56
メジャーかな

192名無しさん:2020/07/25(土) 22:46:29
タイトルが目立たない

193名無しさん:2020/07/28(火) 16:39:07
もし可能なら援護率を表示してくれると嬉しいです。

194管理人:2020/07/29(水) 17:31:25
援護率の表示は面白いですねぇ。
対応はそんなに難しくなさそうですが、ほかにやる事があるので、そっち対応してからになると思います。

195HIR:2020/08/01(土) 22:23:14
パーソナル情報表示画面に関してなのですが、
巧打力や長打力などの表示を青天井にできませんか?
現状の表示だと20に達してからどれだけ得能とか積んでも表示上は変わらないので、
実際はどれくらいあるかがわかりづらく・・・

196管理人:2020/08/06(木) 10:19:22
>>195 確認して、対応できそうなら対応しますね。

197初心者です:2020/08/07(金) 00:09:41
ログインできません

198ラスト:2020/08/07(金) 20:18:40
近日中に30分更新になるとのことですが
できればオフになるタイミングが夜になるように調整してほしいですね

199名無しさん:2020/08/07(金) 20:46:53
スマホからだと、練習画面の練習・休養が小さく押し間違えるのですが、
どうにかなりませんか

200名無しさん:2020/08/08(土) 14:28:35
>>198に並んで
どうせなら2と同じタイミングにして欲しいな、とは思います

201管理人:2020/08/11(火) 11:25:09
>>198
>>200
2と同じ時間に対応しました。

>>199
ちょっと難しいので、ピンチアウトで対応してください。

202ラスト:2020/08/27(木) 21:39:55
テストなんだしどっかのタイミングで各球団の名無しを
有人のコピーロボットに書き換えてもいいかもしれない

203管理人:2020/08/28(金) 10:20:30
>>202
バランス調整は大方終わってるので、いま書換えても手間に対してのリターンが少ないで
名無しはこのままにする予定です。

204名無しさん:2020/09/01(火) 21:33:00
ブログの「残対応について」を見て一つ要望を
・投手の能力(内野ゴロ/三振/外野フライ)追加
 →野手の巧打力、長打力、走塁能力にあたるものを追加

その追加する投手の3能力及び元から野手にあった4能力に対して全チーム総合評価みたいに青天井化及び少数1桁目までの表示って可能でしょうか?
もし可能でしたら追加に合わせてやっていただけると幸いです。

205管理人:2020/09/03(木) 16:39:36
>>204
青天井化は済んでいます。
小数点一桁目はできますが、どうするかは検討します。

206名無しさん:2020/09/08(火) 09:34:46
>>201 練習画面の件ですが、残り回数・ログイン画面に戻るに比べて休息が文字数が少なく幅がせまいのがつかいにくいのかもしれないので、
「休­ ­息 す る」みたいに文字の空間を開けたりは出来ないのでしょうか?

207名無しさん:2020/09/08(火) 18:56:45
サポートアイテムを複数所持出来るようにってダメでしょうか?

208ラスト:2020/09/08(火) 19:36:51
60回アイテムが追加されたってことは
練習は基本30回になったってことでいいんですかね?

209管理人:2020/09/08(火) 22:35:19
>>206 休息するボタンを長くしました
>>207 ダメです
>>208 その通りです。設定画面の「自動練習設定」の回数を参照ください。
ついでに10回・20回は不要の為、廃止しました。

210206:2020/09/09(水) 12:38:12
対応ありがとうございます。

211ラスト:2020/09/09(水) 21:35:03
専属運転手を購入したのですが30回で自動練習になってしまっているようです

アイテム購入ページで見ると専属運転手にチェックが入っており
設定画面では練習が61回を超えると〜になっていますが
所持アイテム欄には専属運転手が無いという状況です

212管理人:2020/09/09(水) 22:49:05
>>211
所持アイテム欄の対応漏れでした。
対応したので、更新してみてください。表記されなかったら、お手数ですがまた報告ください。

213ラスト:2020/09/09(水) 23:16:09
対応ありがとうございます
所持アイテム欄への表示確認しました
練習が31回以上貯まらなければまた報告します

214ラスト:2020/09/10(木) 05:24:35
起きたら練習30回のまま合同分のポイントが増えていました(現在は消化済み)

あと意識のヒントみたいな機能が実装されたみたいですが反対です
実装されたという発言に連なるツイートに意識のまとめをつくるみたいなのがありましたし
良い成績を残すために30分ごとに張り付かないといけないゲームになってしまってはかなりの負担になってしまいます
対○○の意識はこれなら有利が取れるみたいな情報がチームで共有されるようになってしまったら戦力の偏りも起こるでしょう

意識は対個人にするのではなく全体の数字を見て能力となんとなくの流行に合わせて対策する1から2のままのスタイルが望ましいと思います

215ラスト:2020/09/10(木) 05:26:31
ただ発想としては面白いと思いますし
3を盛り上げようという姿勢には感謝しています

216名無しさん:2020/09/10(木) 07:01:02
>>214-215
取り急ぎ、内部のをいじって60回に設定し直してみました。
ご確認下さい。
意識の件については、また改めて回答しますね。

217ラスト:2020/09/11(金) 01:15:11
少し考えましたが
作戦コーチ相談みたいな形で練習を消費するコマンドにして前月の対戦成績まとめみたいな感じで
○月は24試合で相性有利4試合 微有利3試合 普通12試合 微不利2試合 不利3試合 でした
という風にして意識の改善には働くものの対象は個人には向かないようにしてはいかがでしょうか

218名無しさん:2020/09/11(金) 12:08:13
>>217
1試合に投げる投手一人ではないから、その集計は難しい気がするなぁ
先発に限るとしても、結果の集計ログも新規で作らないといけないし、今の表示するだけからかなり改造必要になりますね

219管理人:2020/09/12(土) 15:50:43
>>215-218
遅くなりました。
意識の見える化については、別途スレッドを立てていますので、そちらでお願いいたします。

220ラスト:2020/09/13(日) 12:08:10
戦力外の件の対応ありがとうございました

221ラスト:2020/09/14(月) 21:20:47
>>207にサポートアイテムを複数持てるようにとのアイデアがあり却下されていましたが
アイテムのスケジュール帳を廃止してコマンドにしてはいかがでしょう

チームのために練習コマンドを消費するのにそれプラスアイテム枠と3000万取られるのはちょっと厳しいんじゃないかと思うので

222管理人:2020/09/14(月) 23:37:28
>>221
スケジュール帳に関してですが、変更する予定はありません。
サポートアイテムの位置付けは、ハイペナライフをサポートするためのアイテムと解釈しています。
スケジュールも、チームのためでなく30分ごとにインするのが辛い人が確認するためのアイテムだと思っています。
スケジュールの共有はその副産物です。(現状の運用はともかく、ですが)

その30分おきのスタイルがもう古くて、変更が必要となればまた考えます。

223ラスト:2020/09/20(日) 05:15:51
>スケジュールも、チームのためでなく30分ごとにインするのが辛い人が確認するためのアイテムだと思っています。

これは建前としては正しいと思うんですが
スケジュールはベテランが貼るものであり貼らない人は白い目で見られるという風潮がそこそこあって
もはや義務化してるからコマンドにしちゃっていいんじゃないかなと思ったんです
ですが変更の予定無しという方針なら了解です

話は変わってチームごとのアーカイブが見易くなる改善を入れていて非常に便利だと思うんですが
記録欄のタイトルホルダーやベストナインなども1年毎に遡れるようになると時代ごとの移り変わりなんかが共有しやすくなっていいなと思います
技術的に可能かどうかはわかりませんがご検討していただけると幸いです

224管理人:2020/09/22(火) 19:26:34
>>223
各年度のタイトルについては、改修にちょっと時間がかかりそう(データの持ち方がチームごとと違う)なので、対応は保留ということで。
できそうならば、着手したいですね。

225名無しさん:2020/10/06(火) 22:59:37
超絶今更&多分ないやろっていう要望を出しますが、車に「馬」の追加をお願いいたしますw
一応軽車両(チャリと同じ区分)で道路走行OKらしいです。
もうあそびかたでは消えてしまった「特別アイテムの獲得(未実装)」ので、相当望み薄いですがw

226おはD:2020/10/11(日) 12:18:06
えー、ゲームには直接関係のない要望なんですが
チーム宛への一回の書き込みが500文字を超えた場合、
「以下のメッセージは文字数オーバーですので書き込みできません」という形で書き込もうとした内容を表示する様にできませんかね?

2の頃から今までこれで何度も一から書き直しする羽目になっておりまして…

227ラスト:2020/10/11(日) 15:19:27
今更気づいたんですが2のチーム掲示板の右下にあったチーム方針のやつ3には無いんですね

ケガ率やら成長型やらを表示し続けるのは初心者の人の手助けにもなると思うのでお暇なときに導入お願いします

228名無しさん:2020/10/12(月) 01:59:07
>>227
アレは内科で追加だからね
弄ってなければ仕方ない

229管理人:2020/10/12(月) 04:09:39
遅くなってすいません
>>225 余裕がない & あまり意味がないので却下します
>>226 対応しました。1000文字までいけます。これ以上は対応しません&なにか弊害が出れば500に戻します
>>227 掲示板はそこも含めてもうちょっと改良したいなと思っています。

230黒鉄はやて:2020/10/14(水) 01:59:24
オフシーズンにもトップからドラフトへのリンク置いてほしいな
URLいじったら見れっけど

231sage:2020/10/14(水) 02:34:10
いきなり名前出しちゃうと申し訳ないんであえて回りくどい書き方ですみませんが
日本ハムにドラフト指名された選手、プラス特能がないのは何か事情が?

232名無しさん:2020/10/14(水) 02:58:27
>>230 対応します。
>>231 これはバグですね。新特能実装時の初期特能でやらかしですわ…
連絡ありがとうございます。

233ポッテ:2020/10/16(金) 12:13:16
今ロッテのチーム方針は送りバント少ないになっており、チーム犠打数もパ・リーグ最下位になっているのですが、
僕の個人犠打数は何故かパ・リーグ2位の42を記録しており、犠打が多くて困っているのですがこれはパワー上げる以外の改善策はないのでしょうか?

234名無しさん:2020/10/17(土) 21:31:55
スマホからだとログインボタンが特に押しにくいのでもう少し大きくなってもらえれば…
携帯版のような感覚で、クソデカボタン版を作ってほしい。

235名無しさん:2020/10/18(日) 13:23:47
ランキングの順位変動 貯金変動はまだ稼働してないという認識でよろしいんでしょうか?

楽しみにしてますので早期の実装をお待ちしております

236名無しさん:2020/10/18(日) 19:12:30
>>235
あずき神ですら投げ出した機能だから期待しない方がいいよ

237管理人:2020/10/18(日) 23:42:08
>>233 外出中のため、個宛で返信しましたが、調査いたしますので少々お待ち下さい
>>234 スマホ用画面を作る時間がないのと、練習のように押し間違えによるリスクがないので対応の予定はありません。
>>235-236 やりたいことすべて終わらせたら、対応するかもです

238名無しさん:2020/10/24(土) 07:01:54
オリジナル変化球って同じ名前なら誰が作っても同じ点数なのどうにかなりませんかね
自分が開発した100点変化球を他人に勝手に使われるのは気分の良いことじゃないと思います

239管理人:2020/10/25(日) 02:04:17
>>238
ダージリンだけは100点がでるんですよ。
他は100点に近い数字は出ても100点になる事はありません。
他人のオリ変を使うという事を想定してなかった(なにが面白いか理解できない)ため、対策ができてませんでした。
オリ変の仕組みを変えることはしませんが、人のオリ変・マイバットをパクる人がいるので、ニュース表示は廃止します。

ここからは個人的な見解ですが、100点のオリ変を使ったからといって、良い製作者になれるわけでなく
正しい育成理論、育成に応じた意識、様々なチャレンジをできる人が、記録を残す製作者、記憶に残る製作者になると思っています。
またオリ変も強いから記憶に残るのでなく、強い人が使うから、使い続けるから記憶に残ると私は思っています。
葵さんのキズナイロ、碧霄さんのあめあがり、暝庵さんのひろいけー、ラストさんのコマンダー、バレンシアさんのトライアド
正直点数は知りませんが、この製作者はこのオリ変という記憶に残るような物がオリ変作りの醍醐味だと私は思っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板