したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

古明地こいし 攻略スレッド -001-

314深秘様:2015/06/02(火) 05:20:00 ID:F1SjQImg0
現状勝てないわけじゃないんだが、やってることがどうも単調になるな。
B撒いて昇竜で相手ビビらせてJAを延々やる感じ。
心綺楼みたくダッシュ打撃がどこでも出せたら少しはちがったのだろうか。

打撃がワンパなのはしょうがないとしても、6B、HB、2Cあたりの牽制射撃があとちょっと使いやすければと思ってしまう。

315深秘様:2015/06/02(火) 08:38:26 ID:i3Xitcwg0
上からJA当てようにも、舌からJA当てようにも、潰されて・・・
助けてさとりお姉ちゃーん!
この間、一輪さんにパンチで打ち上げられ叩きつけられ、
JAすらなかなか当てれず終わりました(´・ω・`)

316深秘様:2015/06/02(火) 09:20:33 ID:XAY9Gyo20
>>313
自己解決しました
このゲームの中央軸付近のy軸慣性の仕様がちょっと分かった

恐らく、
y軸慣性ほぼそのままで中央軸通過する行動(上下方向に移動する技とか上下飛翔)を除いて
中央軸へ戻る場合に中央軸方向への慣性が一定以下でなければ反対方向への小さい出戻りが発生する

この出戻り部分(の頭?)でB射とか慣性保存する行動するとそっち方向に浮く
これを意識したら>>313のコンボは割りと安定させられる・・・気がするけどそれでもまだミスる
上記の現象が起きそうな場合とそうでない場合で二回目のJBのディレイ有無で調整するのがいいのだろうか
>>313の6hsの長さで調整できる云々は間違ってそうな気がしてきた

あと端付近のJ8A表裏後とか端に押せるならJ8A>6hs>JA(2hit)>B>リフレク>早口宣言>AAA2A>リフレク発動>エゴとかも繋がるね
こっちは始動の高度次第だけど安定してる気がする

慣性に関連した動きで、
上下飛翔で慣性保存して中央軸横切る直前にB射するとすぐ止まる
横切った直後にB射で慣性保存。

これとか着地直後の慣性Bとかの慣性有無を利用した立ち回りとか可能だろうか・・・

あとこいしちゃん
上下移動>反対方向へ上下飛翔>(中央軸付近で)4or6hs>JAスカorJB
みたいな隙の少ないグレイズムーブと相性良い気がする

あと件の出戻り中に直接JAスカは出ないっぽくてJB>リフレク>早口宣言みたいに浮かんでキャンセルしないとJA出ないし
JA>A連でも変にJAに化けないから
ジャンプ中かどうかの判定は中央軸付近にいることと飛翔出始めでないことあたりなのかな?

>>313のエゴ〆コンとかの終わりにこいしちゃんの膝がガクガクガクガクするのはどういう処理になってるのか謎


なんか前作今作のどこかで既出してそうなネタだなぁ・・・

317深秘様:2015/06/02(火) 12:15:18 ID:XAY9Gyo20
こいしちゃんすぐ帽子とるから空中4飛翔の停止モーションが滅茶苦茶長い
停止モーション中は恐らく他キャラと同様にガード不可だけどグレイズも最後まであるから
9>3>(中央軸付近で)4hs>9>3>(中央軸付近で)4hs>...
で無限グレイズできる

こいしちゃんすごい

318深秘様:2015/06/02(火) 12:22:03 ID:XAY9Gyo20
>>155
複数キャラ調べたけどバクステに無敵なさそう

319深秘様:2015/06/02(火) 13:22:03 ID:82s36om.0
壁際昇竜エゴ〆コンが妙に安定しないと思ったら、リフレクの攻撃判定がランダム発生だったのか……
イドもいいんだけど中央昇竜からスペカが繋がらないのが致命的だな。ご先祖様並の回転になるならまだいいけど、安定性の代わりにするにはエゴの火力は勿体無さすぎる
実際スペカは何使ってる人が多いんだろう。自分はエゴしか使ってないが、同キャラ戦だとご先祖様使いによく当たる気がする

320深秘様:2015/06/02(火) 15:16:08 ID:Ccgb5Mm60
中央は低めで当てたらAAA2Aエゴでいいと思うけど高めに昇竜当てた時にエゴまで持ってこうとすると初期位置くらいじゃないとむりかなぁ
しかもちょっと難しくて安定するかどうかと言われるとうーん・・・って感じ
何より昇竜の当たる場所によって受身不能時間が変わるのがめんどくさくてめんどくさくて

321深秘様:2015/06/02(火) 20:33:21 ID:GKF9tCfc0
もしかしなくてもwikiのコンボって情報古い?
こいし使い込み始めたいんだけど詳しい人まとめてくれませんかお願いします後生ですから

322深秘様:2015/06/02(火) 20:48:18 ID:FmLjvyDM0
今のイドじゃ他のスペカと比べて何の利点あるのかわからないからなぁ。
まぁ他のキャラもこういうスペカ持ちばかりで相変わらずの黄昏仕様だけど。
イドはダメージでエゴに負ける、汎用性じゃ先祖に負ける。発生も遅い。
心綺楼じゃブッパして相手離すのが強みにできたけど、今回じゃ離すのがただの罰ゲームだし。

エゴの修正案で、
単純にイドがゲージ一本1300になって最高火力役になるか、
無敵をつけてリスク低いブッパ無敵、兼端コンボでの先祖よりかは威力が高くなる火力パーツ役か、
発生早くして霊力削りも上げて、端でB連ガからの割り連係用になるか、
この三つのどれかになればイドの役割が出来そう。もし割り連係できるようになったら採用考える。

あとご先祖もご先祖で一本500ってのが流石に低すぎて良いとも悪いとも思えたり…
一本600であともう少し火力があったら、なんてシーンが多々あったり。

323深秘様:2015/06/02(火) 20:56:51 ID:lSf9Ot/U0
8C早口4C>>(前歩きor前d)AAA2A>(レーザー)エゴ
のコンボって繋がってる?
先駆者のコンボにスペカをねじ込んで改悪した結果出来たコンボ(?)なんだが自分は初心者の雑魚だから繋がってるかどうか分からぬ
誰か分かる人頼む

324深秘様:2015/06/02(火) 21:52:50 ID:Zz3sY6DY0
>>318
こっちも確認した
1Fから空中(というか非中央軸)判定だけど無敵はなさそうだった

>>323
壁バンから繋がる距離じゃないなら無理

325深秘様:2015/06/02(火) 22:06:01 ID:aezHxAO.0
>>321
使い込みたいんだったらたった300レスぐらい読めよ

326深秘様:2015/06/02(火) 22:15:49 ID:wz1.FovU0
人気投票1位は嬉しいんだけど
だからこそもう少し使いやすくして欲しいなあ(初心者並みの感想)

327深秘様:2015/06/02(火) 23:27:12 ID:Cce4sTuU0
4Cが2バウンドになってエゴ等繋がらない現象があるけど相手がレーダー当たって硬直している間に自分が動くと2バウンドになる確率が上がってるっぽい?
4C>電話〆やろうとするときに急いで下に潜ろうとすると2バウンドが頻発するから何らかの関係があるかも

328深秘様:2015/06/02(火) 23:46:20 ID:Ccgb5Mm60
こいしに合わせてレーダーがちょっと動くから壁際に動くとたまに起こる
だから端の時は上下の方がいい時もあるよ

329深秘様:2015/06/03(水) 00:25:45 ID:bvYMcRdw0
>>313の9>3>JA(2hit)>JB>6hs>JA(2hit)>JB>4C>早口宣言>AAA2A>リフレク発動>エゴ
練習してるんだけど、これ39で上軸でja当てるルートじゃないとリフレクが時計回りになって
〜2Aでリフレクが発動しないよね? 当て方によってはしっかり93jaからでもコンボ繋がるんでしょうか

330深秘様:2015/06/03(水) 00:43:50 ID:/uTHf2vU0
>>329
今何度か試したら39でも93でも全部反時計回りになったから当て方かな?
逆に時計回りになる事が無いんで根本的に何か違うかもしれないしキャラ別に違う可能性もある

331深秘様:2015/06/03(水) 01:29:56 ID:bvYMcRdw0
>>330
下軸でリフレクすると時計回りになるので、どうやるのかと悩んでた
4Cまでに完全に中央軸に戻るように当てないと駄目、というとこですかね
39で上軸からコンボスタートすると、反時計になっていい感じにコンボ繋がるんだけど

332深秘様:2015/06/03(水) 07:03:50 ID:XAY9Gyo20
>>329
色々やってみてもリフレク逆回転にならないのでどうやってるか教えてほしいです
全キャラ入るはず・・・
参考までに件のコンボ始動高度別に三回とJ8A起き攻めからのBリフレク早口コンのマクロです(エゴ)
ttp://www1.axfc.net/u/3478595

あと相手が上下空の時に3>9か9>3(もしくは単に9か3)であてると
JA両方2hitさせた場合に空中喰らいは受身時間短いのかAAA2Aがスカる
どっちかJA1hit(出始めhitでも終わり際hitでも)にすればrate的にいい感じ・・・
だけど二回目のJAの1hitの見極めや1hit確認後のコンボ分岐難易度高そう
JA一回目を1hitにすると楽かも
あと相手上空の時はリフレク逆回転になりやすいから見極めが難しい
単に9か3からJA当てる場合は着地してからA連繋がらない高度からも繋がると思う
こういう時に繋げやすいイドが欲しくなる

このマクロ何回も再生してたけどやっぱりリフレクの壁バン回数は乱数
だけど最後の起き攻め後のリフレクばっかり壁バンするような・・・
全部1方向にリフレクjcしてるしてるから>>328みたいに28jcの方が安定する・・・?
最後のリフレクばっかり壁バンするのはjc後エゴのタイミングなのかそれともコンボによるものなのか・・・

333深秘様:2015/06/03(水) 08:02:43 ID:XAY9Gyo20
>>332
このマクロ全キャラ対応かと思ったら
電話のhitが遅れるのか針妙丸に起き攻め8Aがスカるので注意

334深秘様:2015/06/03(水) 12:12:29 ID:9SNu4oTM0
Wikiの8C早口のコンボだけど上にあった経済的コンボと組み合わせて

8C(一段目)>早口宣言>6>AAA2A>2B>6飛翔>JA(スカシ)>AAAAA

寝スタン2965 が入るっぽい。ただキャラによってちょっとシビア
小さいキャラは最後のAAAAA開始が低すぎると四回目のAが当たらないし2Aに変えても当たらない

335深秘様:2015/06/03(水) 18:00:12 ID:J2tFJTuo0
HBは6Cご先祖した後なら最大溜めできなくもないから一応分からん殺し程度には使える
最大じゃなくても伸びた瞬間に判定あればもうちょっと使い道あるのになあ、と

336深秘様:2015/06/03(水) 20:40:51 ID:/uTHf2vU0
ご先祖後以外だとHBは割るのとBや6Bをバクステキャンセルするのに使う位かね
一応射撃から最速で動けるから6Bをさっさと2回打ち切るのに使ったりはする
後はJAガードさせた時に相手との距離と高さによってはBに繋ぐとグレイズから酷い目に合うから
HBバクステで退避したりとかそんな所か

337深秘様:2015/06/03(水) 22:26:50 ID:bvYMcRdw0
>>332
なんかコンボレシピ勘違いしてたのか、マクロ見た後試したら普通に成功しました。ありがたい
しかしこのコンボ高難易度ですな……実戦で決められる気がしない
jaから早口5kは安定させられるとデカいですが

338深秘様:2015/06/04(木) 03:06:37 ID:J2tFJTuo0
リフレクずらしで遊んでたらちょっと火力伸びるネタ見つけたので投下
昇竜1ヒット早口>リフレク仕込み>AAA8A>リフレク発動>最速前ダッシュでリフレク1、2ヒット引っ掛ける(キャラによって変動)>ラスワ
リフレク1ヒットだとボール4ラスワで4264だからフルコン入れてラスワするより火力出るのと、レート29に抑えれるからご先祖追撃でも5143出る、エゴだと6293かそこら
始動はマップど真ん中ぐらいが限界、リフレクがフルヒットした場合でもフルコンラスワと同程度の火力

こいしでボール4個とか溜まらない?はい。

339深秘様:2015/06/04(木) 06:35:48 ID:XAY9Gyo20
>>336
うおーすごいこんな動きできたのか
8Aセット切れそうな時に
8A>HB溜めキャンセル4hs>8A再セット
とか素早い再セットムーブとして使えそう

あとは先出しor置きJA出してからスカるの分かる時にキャンセル4hsが
特に中央軸付近で使うと着地までグレイズあるこいしちゃん4hsと4hs>JAスカで即着地を組み合わせれば
立ち回りに使える気がする

340深秘様:2015/06/04(木) 21:56:24 ID:IZLVzLCE0
中央コン発見したので。
AAA8A>HB(2hit)>JA>JB>5C 2479
多分中央では高い火力でるんじゃないんでしょうか?
AAA2A>B>3>JA>JB>66>JA>5Cより威力も高いし安定するしで強そう

341深秘様:2015/06/04(木) 22:02:32 ID:IZLVzLCE0
ついでに壁コンも
AAA>B>9j>JB>66>JA>AAAAA 2481
壁と隙間ができるので2Aでの表裏起き攻め、ダッシュワープで後ろにまわるとかできそうです

AAA>B>9j>JB>66>JA>AAA2A>5C 2531 JAが1hitだった場合は
AAA>B>9j>JB>66>JA>AAA2A>2B>5C 2562 にするといいかもです

342深秘様:2015/06/04(木) 22:19:58 ID:IZLVzLCE0
>>340ですが、火力伸ばせたので再度。
AAA8A>HB(2hit)>9>JA>JB>JA>5C JBが1hitの場合2508 2hitなら2570です
JA>JB>JAは少しJBを遅らせるとできるかもしれないです、結構シビアですが
狙えるならやってもいいかもしれません

343深秘様:2015/06/04(木) 22:25:10 ID:gepCLymw0
HB早口でエゴが入るねこれ
問題は近A始動じゃないとHBが繋がらないところか

344深秘様:2015/06/04(木) 22:37:56 ID:IZLVzLCE0
>>343 ためしてみたらJAからでも問題なくはいりましたよ!
JAがあまりにも遠いヒットだときついですが、JA>Aがつながれば問題なくはいりましたー。
一応レシピを。
AAA8A>HB>早口>9>エゴ 3776~3851 (エゴの当たり方でかわるようです)
JA(2hit)>AAA8A>HB>早口>9>エゴ 4294
JA(1hit)>AAA8A>HB>早口>9>エゴ 4133

3456/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/05(金) 00:16:48 ID:lDMGiKcI0
こころ対策どうしてる?
下から攻めて2Aに昇竜とか先読み8A当てるくらいしかやることがない
射撃も負けてるし個人的には一番キツい

3466/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/05(金) 01:18:23 ID:AwuF8h/g0
こころに限らずああいうでかくて遅いのは射撃出してしまえばその後ペースを握りやすい
射撃出してない状況だと一生8Aの間合い維持されてチクチクされると何もできる事がない
逆に射撃出してれば4A含め空キャン射撃までのフレームが長いこころは手が出しにくい
射撃の範囲が広くてひっかかったらリターンとれるこいしは噛み合ってるよ
負けるというけどこころのB系統の回転は感情にもよるけど早くないしもっとまこう
状況有利さえ作ってしまえばあとはJAでなんでも勝てるので粘着
射撃に対してグレイズ4Aされにくいからまだやりやすいな個人的には

ただ昇竜に対して物凄く簡単にフルコン決められるしそっから簡単に確定割り連携に入るから
そこでの昇竜の読み合いもリスクをよく考えないといけなくてダルい
黙って割られるしかない他キャラよりはマシなのかな・・・?
でもこいしでも体力見て黙って割られるほうがいい事も多々ある

3476/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/05(金) 21:09:52 ID:J2tFJTuo0
こころ戦は画面下を住所にしてB擦り続ける戦いかなあ
下で射撃撒いてる限りは狼面とDAに付き合わなくていいし、きっちり哀キープしてくるこころ相手でも下キープしてる限りはそうそう好き勝手押し込まれる事はない、こころは中央ダッシュは早いけど斜め飛翔の横移動はこいし以下なのと2Aは並だから
DAの性能がとにかくおかしくてガードさせられるだけでもめんどくさいから、バックダッシュとか電話とか駆使して中央戻る所狙われないようにしながらとにかく下でB擦ってチャンス待つ

個人的には一生離れてBとバスター擦ってくる霊夢と、6Bでライン押し上げながらJA振り回してきてこっちのJAもBも許されない聖がどうしようってなってる。特に聖。

3486/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/05(金) 23:50:07 ID:NohMBUwA0
こいしのオカルトを手軽に当てられるコンボってない?
見る限り凄い難しそうなのしか見当たらない…

後はC8の早口なしのコンボって出てる?
いつ対戦で単発なんだよ…
誰か初心者こいしすとに恵んでくだせぇ

3496/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/06(土) 00:34:43 ID:Zz3sY6DY0
色々コンボゲー触ってきたつもりだけど
無敵昇竜始動からキャンセルなしでコンボ行けるキャラって俺BBの昔のバージョンのラグナしか知らないわ

3506/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/06(土) 02:49:38 ID:0AH4.NOc0
無敵ダッシュと人気度廃止の影響で全力でガン逃げされるとキツ過ぎる
相手が射撃からのDA、壁端まで逃げて射撃からのDA繰り返すだけでお互いまともに触らずに時間切れで負けたときは暫く深秘録起動出来なかった

3516/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/06(土) 02:52:46 ID:XAY9Gyo20
どこかで既出してそうだけど
バクステ>HBキャンセル>バクステ>...
で霊力を犠牲にすごい速度出せるんですね
特にこころちゃんでやると恐ろしい速度が出る
菫子でやるとB溜め開始時点にモーションあるから遅い
どのキャラもHBキャンセルの瞬間にグレイズ切れるし、
霊力消費激しいから一部状況で逃げに使えそうなぐらいなネタムーブ
こいしちゃんは端でグレイズ打撃が連打できるけど・・・
同様にグレイズ切れるし微妙

>>348
オカルト・・・?なんか文脈的にオカルトアタックのことじゃなさそうだから
怪ラストワードのことなら中空で8C(1hit)>早口宣言>LWが楽

3526/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/06(土) 03:18:46 ID:ujCf61sY0
8A仕込み>HBキャンセルで安全に8A仕込んだりできる

3536/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/06(土) 09:33:31 ID:hiS4h78E0
>>341
やっぱそれになるよねぇ…
プラクティスだと中央8C>早口宣言>C4>LWとかも出来るんだけど対戦になると出来ないのよね…
hit確認してからの8Cが初心者には辛すぎる

3546/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/06(土) 11:36:00 ID:XAY9Gyo20
うーんガードされると確反痛いから8C早口入れ込みで良いと言うべきか、
昇竜対策してない相手なら反撃されにくいから入れ込まないで良いと言うべきか・・・
8Cスカには早口宣言できないしね

3556/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました:2015/06/06(土) 12:07:43 ID:ngydo.EU0
いや8CHit確認とか無理だろ
当たりそうかガードされそうか見てどうするかは決めるけど

356ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります:2015/06/08(月) 22:53:44 ID:bvYMcRdw0
昇竜早口は完全入れ込みかな
ヒット確認は普通に無理なので、当たりそうなときはフォローも含めていつも入れ込めばいい。もちろんコンボいけない位置じゃ駄目だけど
怪ラスワは、壁際AAA6A早口LW(→エゴ)がお手軽かな

357ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります:2015/06/08(月) 22:59:09 ID:TC0gdfC.0
こいし使いなのですが壁に追い込んだときいつも結界ガードで抜けられるのですがどうしたらいいでしょうか?
8Aや2Aつかってもなかなかうまくいかず8Aにいたっては反撃されて逆にピンチになっちゃいます。

358ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります:2015/06/08(月) 23:21:56 ID:gepCLymw0
JA結界で安定抜けされるならB>JB>JBとかで割りを匂わせて結界ガードにリスク持たせつつJAや近Aで上下移動を狩る

359ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります:2015/06/09(火) 00:03:23 ID:ujCf61sY0
AAAに4C連打で結界されて8AがスカってるならAA>歩きAで暴発4Cの出掛かりを潰せばいいんじゃない
AAA>8Aに結界待たれてるならAAA>Bをガードさせる
Bガード後は上下移動狩りとB>JBの読み合い

360ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります:2015/06/09(火) 09:31:27 ID:rs.ZNFlw0
Bから39JAor93JA安定させるだけで距離離された時の択が広がる気がします
あとは遠Aスカ暴発怖いから4A使用を癖にしたい

93JA練習には
遠A>B>93>JA>JB>66>JA>AAAAAコン(〆入ったか忘れた)練習すると吉

361ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります:2015/06/09(火) 14:39:06 ID:ujCf61sY0
Bガード>39JAが上下移動両方狩れるから安定すると強いね
さらに39JA>JBが連ガで66JAまで抜けられないし
こいしの場合仕込み暴発が怖いけど

362ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります:2015/06/09(火) 17:19:24 ID:kb/Qrohw0
JAの発生と判定のおかげで他キャラと違って39JAは遅めでもいいから楽だよね
むしろできるところまで遅らせて距離稼ぐのもあり

3636/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中):2015/06/11(木) 17:11:13 ID:IZLVzLCE0
93の練習だったら
AAA>B>93>JA>JB>93>JA>JA>JB>93>JA>JBとかあるよ

3646/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中):2015/06/11(木) 19:26:22 ID:XAY9Gyo20
こいしちゃんやっぱりなんか打撃結界ガードされると安定して抜けれるね
AAAや遠A先端は結界ガード後B射見てからグレイズできそうだし
9>3>JAは結界ガードして上抜け安定だし
6hs>JAに結界ガードされてもB射と歩き遠A先端でジャンプ狩りの二択が迫れるけど遠AもB射もガードすれば安定して抜けれそう(遠A意識させて近づける・・・?)

B射>5C>早口宣言>5CがB射のガード(ヒット)確認頑張れば連ガにできそうだから三回B射をガードさせれば割れそう
上述の問題もあって割るならそのB射三回に打撃は基本挟めない・・・と思う(結界ガードきっちりしてる相手なら) 上手い増長択がほしい
B>3>B>9>B>5C>早口宣言>5C
B射からは9>3>JAや6hs>JAでジャンプ狩れるからそこは読み合いなんだろうけど
でもこれグレイズされて逆にコンボ入れられるから固めて有利なのかどうなのか・・・
あとビタ割じゃないと5Cの二段目で吹っ飛んじゃう

固めを捨ててAAAAAやローズで体力削りにいくのもありなのだろうか・・・削った後状況悪そうだけど。

因みに6hs>ディレイJAで一段目のみガードさせて結界ガード漏れを誘うのも考えたけど
JA一段目のガード硬直長いしあんまり意味なさそう
でも離れる距離が比較的小さくなるから固め継続は楽かも


書いてる最中に発見したけど
B>3>B>8>(Bガード確認)8C>早口宣言

B>2>(Bガード確認)8C>早口宣言
がジャンプ狩りかつ固め継続可能かも
B射結界ガードすると結界ガードのタイミングによっては連ガになっちゃうけど
B射結界ガードするとB>Bが抜けられなくなる
B>8>8Cだと下ジャンプにスカるしB射>8Cだと連ガになっちゃうか上手くつなげられない
結界ガードしっかりしてる相手でもジャンプ狩りかつ固め継続可能な数少ない択かも。
と思ったけど
8C早口後はB射や近Aが連ガになるくらいには有利だけど8C早口後に結界ガードすると結構距離離れるし
(暗転後8Cに結界ガード連打すると偶にB射グレイズできる。8C>Bが結界ガード連ガならその後9>3>JAで下抜けはジャンプ狩りできて上抜けはガードさせられた)
直前のB射も結界ガードしておくと8C結界ガード後に8C>早口宣言>5Bがグレイズできるから固め継続できるかと言うと微妙かもしれない(遠Aでジャンプは狩れる)
固めに早口使いやすいご先祖様の株は・・・どうなんだろう

ガード確認せずにこれ入れ込むと8C直前のB射の前ダッシュ抜けは狩れる。けどそのB射を下ジャンプ抜けされてたらスカる
前ダッシュ多めの相手には使えないこともないかも

増長での霊力回復手段が欲しいけどB射撃つと思わせての近A刻みくらいしか思いつかない・・・!前ダッシュは狩れるけど
9>3>6hs>JA(すかしor1hit)>AorBとか9>3>ディレイJAとか・・・?
あとは相手のジャンプ抜け一点読みの上りJA辺りだろうか
上りJAガードさせたらB射と(hs>)JAの二択いけるかも。読み負けたら反撃くらいそうだけど
HBは見てからグレイズできるしガード削りが小さい・・・

上手いこいしの方は固めどうしてるんだろう
なんか変なこと言ってたらごめんなさい
トレモ相手はこいしちゃんです

3656/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中):2015/06/12(金) 19:29:50 ID:.0MnxhbU0
>>354
ヒット確認で最終段キャンセルだと追撃安くなるからね
早口温存したいかどうかで判断すればいいんじゃない?
あと8C頂点で早口キャンすると、攻撃やガードはできるけど、一部の移動行動は取れないので注意

3666/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中):2015/06/12(金) 22:21:21 ID:MzC29VNM0
霊夢戦のコツとかみなさんないですかね?
今日熱帯でボロ雑巾にされていろいろ小さい情報でもほしいところです....バスターと座布団が厳しい....

3676/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中):2015/06/13(土) 01:18:50 ID:IZLVzLCE0
対霊夢戦はバスターと座布団もきついですが一番きついのは下に潜られて昇天脚されると
なにもできないことですね・・
下に潜られたら慌てずガード方向見定めてガード>アンサラでダメージを確実に取れるようにするのと
相手のB射にリスクをつける様に潜り込んでJA当てれる練習するとかでしょうか・・かなり難易度の高いキャラ対ですが
がんばるしかなさそうです・・自分もぼろぼろにされてるのでがんばりましょう!

3686/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中):2015/06/13(土) 02:53:59 ID:gepCLymw0
アンサラ使いこなせれば強いんだろうなぁと思いつつもどうしても上手くいかない
アレって中央軸でさえ出さなければ、発生早いしJAでフォロー効くしガードさせれば微不利程度だしかなり強いよね
中央で出たら終わりだけど

3696/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中):2015/06/13(土) 12:12:34 ID:c7xMMFww0
>>367
ありがとうございます!確かに昇天脚されたらなにもできないですね....
アンサラ少し意識しつつまず相手の懐にうまいこと隙をついて潜り込めるように頑張ります!

3706/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/14(日) 08:38:18 ID:NohMBUwA0
こいしちゃんって俗に言う強キャラ…?
最近そう思えてきた

3716/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/14(日) 09:10:16 ID:bN.WmXlM0
>>370 流石に無いかなぁ・・・。一部の技は確かに強いけど強キャラはそれを鼻で笑うレベルの技複数持ってるからなぁ・・・
やることやれることが少なすぎて対応できない位置や距離が多い現状は強キャラにはなりえなさそう
前みたいな弱キャラ筆頭! とかではないとは思うけど

3726/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/14(日) 16:50:36 ID:IZLVzLCE0
下に向けての技が乏しすぎるし、じゃあ上に強いかって言うとそういうわけでもないからね・・
昇竜とJAとB射が生命線なきもする JAとB射つよけりゃ十分じゃんっていってくるキャラ
に限ってそれ以上に強い技いっぱいもってるし・・
結構悲しみ背負ってる側のキャラなんじゃないかなと

3736/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/14(日) 18:10:01 ID:J2tFJTuo0
強キャラどころか神子様と最下位争いしてるポジションじゃ…昇竜警戒されない6C捌かれないダッシュワープし放題とかのプレイヤー相手なら強いけど

3747/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/14(日) 22:34:23 ID:KjY20Xkk0
2cってどういう時に使ってる?

3757/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/14(日) 23:15:08 ID:NMrIOn0w0
デスヨネー

ところで、相手の技の出し終わりとか隙を見つけて単発でc系の技出す戦い方しか出来ないんだけど、こいしに相応しい戦い方ってどんなの?
Bや8Cを刺しながら戦うのは分かるんだけどそれ以外に何をすれば良いのかさっぱりだ…
中央でAなんて滅多に当たらないしJB何か使えば霊夢や聖の座布団の餌食になるし…
だからJBより押勝つ8Cに頼りっきりになっちゃうのよね…

3767/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 00:09:47 ID:gepCLymw0
JA
JB
5C

3777/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 01:12:31 ID:5QF7IZlw0
Nスレぐらいだと8A2A仕込んでJA振り回しながらワープで行ったり来たりしてたらなんとかなる

3787/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 02:03:24 ID:bvYMcRdw0
39や93の動きをベースに、相手の隙にJAを差し込んでいくスタイルかな
中距離ならJA2段目のリーチもあって広い範囲の相手を刺していけるから、B牽制しながら立ち回る感じ
JA1段目は判定が弱いので、相手の差し込みとかち合ったら負けるのだけは注意
あとよろけ判定のある射撃食らうと仕込み解除の謎仕様に負けないように、相手の射撃は丁寧にグレイズする。無理そうならJAは振らない
地味だけどBの上下中央撃ち分けもかなり重要

3797/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 05:15:40 ID:ujCf61sY0
B射撒いてJAで飛び込む以外基本的にやることないな
たまに6C出すと引っかかってくれるかもね

3807/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 12:49:04 ID:Hkak0zAw0
対マミゾウどうすればいいの…

3817/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 17:26:47 ID:stHDdobk0
ご先祖ユーザーの方って早口宣言した後の処理どうしてます?
パッチ当たる前は適当にぶっぱしてたんですけど、今はグレイズされて近づかれちゃうからうかつに打てない…宣言後のご先祖様が確定するコンボって見つかってなかったですよね?

3827/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 20:29:45 ID:6pX3eLmk0
すいません、深秘録始めたばかりでよくわからないのですが
マミゾウの変化「文福熱湯風呂」でクリアした後、妹紅とこいしのストーリーモードを
プレイしようとすると、画面が落ちてしまうようになりました。
報告はしましたが、このような事例は前々からあったのでしょうか?
あれば対処の方法を教えて頂けたら有難いです。

3837/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 21:20:37 ID:XAY9Gyo20
>>382
一番手軽に試せるのはバージョンを最新版にすること
ver1.01の「不具合の修正」っていうのが曖昧すぎてよくわからないけどこれで直る可能性もある

それで直らない場合、
妹紅とこいしのストーリーモードが以前は普通にプレイできていたのなら
怪しいのは深秘録フォルダにあるscore.dat
これを一回別のフォルダに移動してみて同じ問題が起こるかどうか見てみるとか

もしくは最初から妹紅とこいしのストーリーモードで落ちる環境だったとするなら
深秘録の再インストールを試してみるといいと思う
それで直らなかったらPCのスペックの問題という線もある

激しくスレチな気がするけど

3847/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 21:59:44 ID:6pX3eLmk0
>>383
ありがとうございます。元々verは1.03bですのでverは関係なさそうです
色々試してみたらVScomなどでも妹紅やこいしを使うと落ちてしまうようで
scoreを移動させてみてもダメでした。試しに再インストールしてなんとかしてみます
こういう内容はどこに相談すればいいのかわからないので
こいし関係だったため、このスレに相談してしまいました
スレ違いな内容申し訳ありませんでした

3857/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 22:22:30 ID:6pX3eLmk0
>>384
勝手に追記します
どうやら私が普段ストーリーばっかりやってて気づかなかったようですが
ver1.00だろうとscoreを直そうと再インストールしようとも妹紅によるバグが
発生するようです。試しに再インストールしてVScomを妹紅でプレイしたら案の定
落ちました。
どうやら私のパソコンかインストーラーに問題があるようです

3867/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 22:45:08 ID:sQnbubYc0
聖や太子相手のだと本当に勝てない…
聖とかだとこいしちゃんのAなんか当てられないし逆にカウンター喰らってしまう…
太子はレーザー怖くて近付けない…
JAも判定小さいしこっちもカウンター喰らってしまう
使い手の問題かも知れないけど辛い…

3877/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/15(月) 23:38:43 ID:gepCLymw0
レーザー真横にしか出せないし2Aとか仕込みつつ上からJA当てていけばいいよ

3887/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 02:09:07 ID:Cce4sTuU0
ワープとか昇竜とか警戒してる聖には本当にやれることが少ない
しかもその場しのぎの射撃なんてしたものならすかさずターボでフルコン
どう立ち回ればいいんだ・・・

3897/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 03:44:14 ID:ujCf61sY0
>>381
宣言後のご先祖は遠距離からB射>ご先祖で消化
ご先祖は硬直長いけど発生保障付きで相手をサーチするからグレイズされてもコンボは食らわない
B射を盾にして硬直に射撃食らうのを防ぐ
端リフレクコンの後にご先祖使うとこいしの方が先に動けるからご先祖起き攻めができたりする

3907/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 03:51:43 ID:ujCf61sY0
端固めから早口使って割った後とか、
端背負い昇竜ヒット早口から場所入れ替えて端リフレクコンした後がご先祖起き攻めの狙い目

3917/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 17:55:32 ID:ItWvjaEU0
深秘録始めたばかりなんですが、>>360あたりで話題になってるB>93>JAの>93ってどういうコマンドなんですか?
単純に93って入力しただけだとコンボが全然つながらなくてどうしたらいいものか途方に暮れています…

3927/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 18:03:36 ID:.UT6D4qY0
9でジャンプした直後に3Dでナナメ下に飛翔してJA

3937/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 18:07:51 ID:ItWvjaEU0
>>392
コンボできました! ありがとうございます!

3947/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 19:46:53 ID:IZLVzLCE0
こいし使ってニコ生とか行くと毎回昇竜に対して文句いわれるんだけど、
そもそも起き上がり昇竜に警戒しないのも悪いし早口で隙消すのだって
一応リスク(今後昇竜が気軽に打てない、一部の早口コンボができない)もあるわけだし
なんとも言えない気持ちになる
JAとBと昇竜しかないキャラっていうのもなんか変だけどそれぐらいしかないキャラだし鈍足だしで
不利な部分が多いキャラだからそれぐらい許してほしいのぜ・・っていうのは俺が悪いのかな?

3957/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 20:14:07 ID:u2Cvbe0s0
他のキャラだって強技持ってるのにね

3967/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 20:15:23 ID:vB0Fgv8c0
お互い違うキャラ使ってる以上、相手の強い部分に目が行くのは当たり前の事だからな。弱キャラ使いも強キャラ使いもみんな心に思うところ持ちながらプレイしてんだよ
普段は気を使って喋ってる人でも
、生放送でリアルタイムで喋ってたりすると「これちょっと言い過ぎかな」とかって気を付ける余裕もなかったりするし

結論:気にするだけ無駄だから好きなだけ昇竜ぱなせ

3977/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 21:15:15 ID:gepCLymw0
そもそもこいし相手に攻める理由がないからキャラ対せずに攻めてくるのが悪い

3987/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/16(火) 23:08:02 ID:ufKA1TS.0
魔理のレーザーや昇竜 、聖のターボ飛翔や座布団…各キャラのこいしより強い技を挙げ出したらきりがないぞ…
つまり>>396か「エアプ勢が騒いでる」程度の考えで流すのがオヌヌメ
生放送なんてそんなモンだしね

3997/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 01:04:08 ID:XAY9Gyo20
昇竜撃つポイントは限られてるからそこで昇竜警戒されると
普通にスカされて大ダメージ貰うんですよね(ガードさせやすいポイントもある)
正直こいし戦重ねれば昇竜なんて射撃に対するグレイズ後打撃と似たようなものでスカせば痛い反確もあるし
体力勝ってれば昇竜ガン待ちで良いし
9>3>JA重ねでスカせるし詐欺重ねでガードできるし
昇竜のアドバンテージなんてあるのか疑問・・・なんて言ったら怒られるんでしょうね
自分の昇竜読み読み後の行動が下手なのもあるかも

極論だと立ち回りでこいしちゃんに勝ってる相手は昇竜に付き合う意味無いし
こいしちゃんが勝ってるなら昇竜出す意味があまり・・・

昇竜警戒させて端固め抜けても足が遅いから結局端から抜けられない悲しみ・・・
うまい抜け方考えなきゃなー

4007/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 01:23:13 ID:stHDdobk0
>>389
グレイズされてもコンボ食らわないのですか…適当な事を言ってしまった
あー、B射打ってからご先祖すればいいんですね…盲点でした! 起き攻めできる状況も知りませんでしたし知識不足だなぁ…

あ、あと宣言後のご先祖様も壁際だったら6A>ご先祖でつながるみたいです!
多分、新情報だと思うので一応追記しておきます〜

4017/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 01:23:51 ID:stHDdobk0
壁際じゃなくて壁背負いのほうが正確ですね…失礼しました

4027/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 01:38:28 ID:stHDdobk0
と言うか壁背負いならAAA6A>ご先祖が確定なんだから、6A>ご先祖が確定なのは当然でしたね
わざわざ書く必要なかったなぁ…連レス失礼しました

4037/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 19:12:59 ID:KnETXt/Q0
ご先祖そのものはとりあえずパナして次の早口を準備するもの

4047/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 19:17:06 ID:nhtIw9OI0
妹紅相手って距離置いて弾幕張ってりゃいいの?
電球打とうと思っても下への攻撃強いっぽいし

4057/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 20:11:04 ID:J2tFJTuo0
昇竜はもはや斜め上に対するグレイズ打撃にしかなってないなあ…1ヒット引っ掛けるだけでも早口から2200は出せるし、無敵宣言とかリザレクションとかなければそのまま安全にご先祖打ち捨てできるし

4067/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 22:56:58 ID:rHLkmeD20
8Aか2Aヒットから最速で早口宣言>エゴがつながるのって既出かな?
壁背負いだとDBヒットから早口宣言>ご先祖もつながるけどこっちの実用性は微妙

4077/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/17(水) 23:09:50 ID:rHLkmeD20
>>406
ごめん
宣言後のエゴでも直接8Aか2Aヒットでつながってた

4087/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/18(木) 05:06:48 ID:XAY9Gyo20
2Aor8A>エゴ
はヒット確認から十分いけそう
2Aor8A>早口宣言>エゴ
もヒットorガードのタイミングでスペカボタン一回押して
その後もう一度押すかどうかをヒット確認でやればいけなくもなさそう。難しいけど

ただしこれ2A始動だと上空からだと繋がらないのと中央軸でもヒット確認猶予が少ない

DB>早口宣言>ご先祖様
もヒット確認からいけていいね

こいしちゃんは無意識に身を任せヒット確認するキャラだった・・・?
2Aや8Aは当てられるようになればスペカ消費できるしかなり便利そう

自分は2A8A同キャラ戦ぐらいでしか使わなくて
経験が浅いからなのかもしれないけどよくスカしてしまう
スカった場合に読まれてたら反撃くらいそうだし
セットした場合の相手の警戒の動きもよくわからない
というか当てるの地味に難しくないですか・・・?

4097/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/18(木) 07:51:22 ID:MMWwhBv20
魔理沙に最速で8Aエゴやるとカス当たりする可能性あるから気をつけてね
もしかしたら針とかも怪しいかも

4107/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/18(木) 08:45:18 ID:QPY2Omww0
針は2Aからじゃないと入らないっぽいです?
5C始動のコンボって多分なかったっぽいので書いときます
5C>早口>5B>9>JA>5B>9>JA>5B>5Cで2865ダメージの寝スタンだけど消費霊力5本 
5C>早口>5B>9>JA>5B>5Cなら2627ダメージの寝スタンで消費霊力4本
ご先祖ユーザーなら火力の底上げにいいかもしれません

4117/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/18(木) 21:44:51 ID:stHDdobk0
こいしと相手キャラの距離が近いと、ご先祖>6C>2>6C任意発動が入るみたいです
例えば端のリフレクコンだとAAA2A>4C>3>JA>B>6飛翔>JA>B>4C発動>早口>ご先祖>6C>2>6C任意発動で3510ダメージで立ちスタンになります
寝スタンが立ちスタンに変わるので地味に?便利かもしれません

話は変わるんですが、他のプレイヤーのリプレイを見てたら8C>早口>4C>6>AAA2A>4C発動>ご先祖様というコンボを使っていたので早速トレモで練習してみました
壁背負いだと楽に入って、中央から端付近だとタイミングが確定しないっぽいんですが、動画だと端付近でコンボが決まってるんですよね…
パッチが当たる前のリプレイなので、自分の腕のせいでコンボが入らないのか、修正が入って繋がらなくなったのかちょっと分からないので、目押しが上手い方がいたら検証してみてください

一応見ていたリプレイは、第9回東方非萃劇の2-3-2(菫子-こいし)です

4127/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/19(金) 02:02:10 ID:n6tGp1po0
端付近のコンボなら(略)>4C発動>hs>ご先祖でご先祖が入るはず。
端背負いで
8C早口>6移動で裏回り>AAA2A>4C>3>JA>B>66>JA>4C発動>8>ご先祖
とか。 飛翔からご先祖を最速で入力しないと繋がらない。(かなりシビアで自分は安定しない。)
当たり方やレシピによっては最速でも繋がらない気もするけどそもそも安定して入力できてないのでよく分からん。
あとは6C追撃もいいけどご先祖ヒットの終わり際にA(AA)を重ねても立スタンとれるから
こっちのほうが起き攻めしやすいんじゃないかな、と思う。

4137/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに:2015/06/20(土) 18:39:04 ID:Z2C0VhLg0
魔理とガン攻め聖が強すぐる;;
全く勝てねぇ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板