したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

古明地こいし 攻略スレッド -001-

214最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/21(木) 22:10:51 ID:spdz9cRQ0
先祖>B>HB>3>B>Cって連ガになる?
めちゃめちゃ難しいんだが

215144:2015/05/21(木) 23:43:01 ID:9uPCrzYc0
重要ないと思うけど>>144の起き攻めをニコニコで動画にしてみたよ
つsm26308625
これを実践で決めれる技量が私には・・・なかった!

216最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 00:23:45 ID:I18KQxDk0
>>214
先祖からB>HBを最速でやれば連ガになるはずです。
遅いとHBを撃った際に先祖に結界されて重ならなくなってしまうので、
Bを押すと同時に次のHBを溜め出す位で良いと思います。
後、調べた感じ連ガになってもCがフルヒットせず割れない場合があるので
3>B>Cより9>B>Cの方が判定的にフルヒットしやすいです。
後、最後のBを結界してくれればB>9>Bが連ガになるので簡単に割れます。

217最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 00:58:36 ID:uyNQZ2jY0
>>215
おつ
なかなか面白そうだな、今度対戦で使ってみよう
本当はワープの仕様分かってる人ならA連打してるだけでフルコンもらっちゃうんだよね
射撃と打撃どっちから当てるかはヒット率の統計とってみたいけど、妄想するなら↓の選択肢になるのかな?

こっちDA先
×相手A連打選択→フルコンもらう
○相手グレイズ→グレイズ狩りからのフルコン(タイミング的に難しいか?DAスカ?)
×相手DAをガード(射撃連ガ)→壁攻めの権利消失
○相手射撃をガード→DAヒットからのフルコン

こっち射撃先
○相手A連打選択→射撃ヒット後フルコン
×相手グレイズ→射撃グレイズからの壁攻め権利消失
×相手射撃をガード(打撃連ガ)→打撃もガード後壁攻め権利消失
○相手DAガード→射撃ヒットからのフルコン

まあ、タイミング完璧に出来ないと射撃グレイズしながらDA範囲外逃げられちゃって難しそうだけど……
タイミング完璧に選べる相手に自分が使われたらと思うと頭おかしくなりそう

218最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 01:03:36 ID:3mte86Do0
>>191
8C(1)>歩いてAAA2A>6C仕込み>3>JA>B>6C 2697 中央
8C(1)>(端背負いなら入れ替え)AAA2A>4C仕込み>AAA2A 2860 画面端or端背負い

多分既出だったと思う
スペカでダメージ伸びないなら、普通にコンボ〆ておけばいいよ

219144:2015/05/22(金) 01:07:17 ID:9uPCrzYc0
>>217
一応、私の動画で使ったマクロを使って、自分で暴れてみましたが
A連打しても暴れはできませんでした(射撃が命中→DA命中で暴れ不可)
少なくともA連打でフルコンもらうことはないと思われます
射撃を最速発射で起き上がりに重ねて、ダッシュのタイミングで表裏を作っている感じですので基本的に射撃が先に命中することになります

220最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 01:07:24 ID:3mte86Do0
>>217
裏周り単体だと暴れが通るけど、Bが重なってるから暴れたらBがヒットするんじゃないの?

221144:2015/05/22(金) 01:11:14 ID:9uPCrzYc0
あ、すいませんそういう意味でしたか
裏回り単体ではなくあくまで起き上がりにBとDAを重ねてグレイズをつぶしつつ表裏の択に持ち込むってネタでしたので
DA単体やDAが先ってのは考えていませんでした

222最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 01:16:09 ID:3mte86Do0
とりあえず試してみた

早い方は射撃とDAがほぼ同じくらいで裏択
遅い方は射撃が当たってから通過してDAで表択
どっちもおそらくほぼ重なっているので、少なくともこいしの近Aじゃ暴れられなかった

223144:2015/05/22(金) 01:19:31 ID:9uPCrzYc0
うーん・・・言われて調べてみたんですがどうもDAが重なる前にグレイズで抜けられてしまいますね
知ってる相手なら射撃みてからグレイズ安定、ということになってしまいそうです

残念

224最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 01:21:46 ID:3mte86Do0
>>221
そういうネタだってわかってるから大丈夫ですよ
ただ今回セルフディレクションってどうなっているんでしょう
完璧に重なっちゃっていても一切かかってないのかな?

225最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 01:25:29 ID:9uPCrzYc0
とりあえず最速タイミングで8C暴れてみましたがちゃんと背後に向かってグリコする模様
発動時点で後ろにいるかどうかだけみてるのかな?

226最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 01:25:34 ID:3mte86Do0
一応最速ならグレイズはできないっぽいですけど、こちらの検証が悪いのかな?

227最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 01:28:01 ID:9uPCrzYc0
ん、私のタイミングが悪かったのかな
B射撃を追いかけて最速でダッシュしてみたんですがグレイズ狩りはかなりシビアになりそうですね
少なくとも表裏の択を迫れる感じではなさそうです・・・

228最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 02:06:06 ID:uyNQZ2jY0
>>219
ああちょっと勘違いしてた、射撃後最速ダッシュでも射撃が先に着いちゃうのか

もうちょっと試してみないと確かな事は言えないけど今霊夢を吹き飛び後下飛翔、後斜飛翔、バックダッシュで動かしてみた感じだと
ワープ後最速でDA出せればどれも狩れるっぽい気がする
射撃とDA両方当たって変な吹き飛びかたするからAAAには繋がらんかもだけど、少なくてもDA>遠A>B>〜には繋がる

実践で実用的に使えたら本当に面白すぎるから他の方も対戦で試してみて欲しいな

229最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 02:53:28 ID:uyNQZ2jY0
あ、>>228は射撃後最速ワープからの最速DAね
そうなるとダッシュ始めるのにディレイかけてたら狩れずにグレイズ安定になっちゃうけど

230最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 08:33:22 ID:9uPCrzYc0
使えるかどうかわからないがこいしちゃん、すっごい下段にいけるんだよな
2A任意発動で最下段で射撃キャンセル、その状態でさらに下飛翔で完全に地面にくっついたままおさんぽできる
上方面に強力な判定が出せる電話ホールドで嫌がらせとか霊力回復とか射撃の完全ホールまでの時間かせぐとか
2Cが広がるまでの時間稼ぎとかなんかの立ち回りに使えないかなぁ

231最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 10:21:29 ID:JdPm7Oec0
こあしちゃんの頃以上にやれることが少なすぎて辛い

232最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 12:19:38 ID:bCUw9ddI0
>>230
更にアンアンサードラブ連打で地味に飛翔使わずに高度無限に下げられる・・・けど流石にネタっぽい
射撃ホールドすると高度制限まで上がっちゃうのが少し残念

233最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 12:28:16 ID:bCUw9ddI0
>>232
ネタ以前に霊力切れるからトレモでしかできないという

234最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 12:59:03 ID:3mte86Do0
>>230
2Aからの電話かけっぱは、タイムアップ時間稼ぎにたまにやる
寒いし明らかなクソゲームーブだとは思うけど、使えるものを使わないのもなあ…と

235最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 13:11:25 ID:bCUw9ddI0
>>4
> 5C 入力時に発動し前方に攻撃する。入力後は別の必殺技を使用、相手に当たる(ガードされても)、時間経過で仕込み消滅
> 仕込み中は相手と横軸が合っている場合に発動。前作ではグレイズがあったのだけど今作は無い

アンアンサードラブは仕込み中の自動発動時のみグレイズあるっぽい
仕込み中の手動発動時にはグレイズ無いっぽい
心綺楼wikiには何も書いてないけど心綺楼の時は一発目からグレイズあったんですかね

あとwikiの仕込み解除条件にも書いてなかったけど
仕込み中の手動発動時にも仕込み解除されるみたいね

同軸アンアンサードラブ空振り時に早口宣言キャンセルしても回るのを止めないこいしちゃん

236最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 16:06:25 ID:eIrqzNfM0
相手が出るまで電話をならすのは怪現象的には正しい

237最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 19:30:25 ID:IgH3g4YA0
>>235
あ、ほんとに仕込み発動時にはグレイズついてる・・・適当な検証で恥ずかしい限り
前作だと任意でもしっかりグレイズしてた記憶があるのでてっきり無くなったのかと

(コンボ>電話〆後は即背後に回って8Aで2択派)

238最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 20:39:55 ID:lcS0KHH60
キリスト教はトラブルと事件しかないカルト

239最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 22:27:07 ID:gepCLymw0
オカルトの電話が相打ちになると相手が硬直するけど
アレなったときってオカルトの範囲リセットされないんだね
2A最下段オカルト連打ムーブしてて気づいた

240最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 23:31:05 ID:9uPCrzYc0
うーん
レーダー開始→イドの巡に当てると
イドが命中してる間レーダーが相手を捕捉し続けて
イドが終了したタイミングでレーダー発動、追加ダメージ+立ちスタンになるんだけど
これなんかのコンボ途中でレーダー起動→早口→コンボ〆にイド→レーダー発動で立ちスタン〆にできないかな

241最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/22(金) 23:58:36 ID:gepCLymw0
端なら適当4Cイド宣言からAAAAイドでいけるね
5B>4C>早口で近Aが入るから、JA>JB>JAとかの端付近でよくある状況からでも、JA>JB>JA>5B>4C>早口>AAAA>イドとかできる
端背負いなら8C早口裏周りAAA2A4CAAAAイドとか

中央でなんかあるかなって探したけど、レーザー抜きでイド入れれるコンボが見つからなくって無理だった

242最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/23(土) 00:21:32 ID:r1PZU1UI0
よーし色々解ったのでスレチだし話ぶったぎるけどバラしちゃうぞー
>>208の仕様が気になったので調べてみた

このゲームには「特定の行動の最後のわずかな時間の間だけ、ガードしかできないフレームが存在する」という(おそらく)仕様がある
芋にあった「1Fの隙」の(参考:ttp://th075.fc2web.com/system/sysmemo_02.html)の亜種というかこの仕様そのものだと思う
例えば攻撃ののけぞりモーション、これにはこの仕様があり硬直の終了時のわずかな間(たぶん1F)だけ、ガードしかできないフレームが存在する

例:画面端で白蓮が近AA>Bと連携すると、5Bは連続ヒットにならない
だがこれを受ける側は5Bを前後グレイズ出来ず、6Dではダメージを受け4Dではガードが暴発する(上下はガード硬直を軽減する仕様で可能)

この「わずかな間」は調べた限りではダッシュやバクステ、スペルカード宣言の終わり際にも存在しているようで、
これらに射撃を被せても相手はグレイズ出来ず、ガードするしかなくなる
この辺の読み合いは芋の攻略サイト見ればざっくり乗ってると思うので割愛
ちなみにこいしのバクステについてる攻撃判定はこのガードしかできないフレームのあたりで出ていてガードもできるのである意味お得


で、ここからが変なんだが上で挙げた例は何故か妹紅だけはグレイズ抜けが出来る
おそらく妹紅のガード不能バグはこの「妹紅だけのけぞりの終わり際のガードしかできないフレームが設定されてない」事が原因だと思う
このガード不能バグはたぶん「Stun100にした後に更に壁バウンドしない攻撃を当てて立ちダウンを誘発させた場合、「ガードしかできないフレーム」にガードすらできなくなる」ことで、
こいしだと非常に簡単に再現比較出来て
画面端で「AAA2A>4C>>AAA2A>(リフレク)>>起き上がりに重ねてスーパーエゴ」と
「AAA2A>4C>>AAA2A>(リフレク)>早口キャンセル5A>起き上がりに重ねてスーパーエゴ」とやって比べてみると妹紅は下のをガードできない

後は研究勢頑張ってくれー

243最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/23(土) 00:41:24 ID:r1PZU1UI0
あ、なんかこんがらがってた
例の所の(上下はガード硬直を軽減する仕様で可能)は削除でお願いします

244最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/23(土) 01:29:40 ID:gepCLymw0
菫子に体感9:1ついたわ
おわり

245最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です:2015/05/23(土) 17:57:28 ID:IgH3g4YA0
A始動
(JA(1ヒット)>)AAA8A>dAAA2A>2B>3>JA>5C 2594 寝 霊力2 JA弱3053 強3010
スレにあった高火力コンいいなと思ったらJA2ヒット時に2Aが当たらなくなって他にないかなと探した結果

(JA>)AAA8A>dAAA8A>2B>8>JA>5C 2594 寝 霊力2 JA弱3010 強3010 2ヒット3019
8A>8Aで普通に代用出来た。だだ針妙丸と妹紅だけ5Cが2ヒットしなくて火力落ちちゃう感じ
中央6C〆で立ちスタンとっても旨み少ないし、ダメージ重視もありかと思ってきた
相変わらず始動距離によって >ニトリ 神子 霊夢 華扇 針妙丸 は8A後のAが当たらない

246大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/23(土) 23:49:18 ID:J2tFJTuo0
あんまり役に立つ気しないけどたまたま見つかったので。 端AAA8A>ディレイかけて密着>Aでキャッチャー締めがキャラ限で繋がった
おそらくラスボス、針、マミゾウ、妹紅、華扇、霊夢、神子限定(霊夢神子は他キャラよりシビア)

スタン100にならなくても壁バンした相手が目の前落ちてこっちが先に動けるから、キャッチャー後に入れ込み前飛翔JAするとJA1ヒット目だけ綺麗に重ねてA連以降できる
っていう役に立ちそうで立たない気がする使い道しか思い浮かばない。リフレクコン入る猶予あればそっちでいいし

247大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/24(日) 00:17:43 ID:gepCLymw0
端起き攻め2Aで裏回ったとき、
2A裏>4C>AAA8A>オカルト ってやると、綺麗にオカルト当たった跡にレーザーで追撃入って端起き攻め継続できる
壁バン2回以上だから猶予短いけども

248大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/24(日) 01:12:15 ID:gepCLymw0
と思ったら電話1回使用済みじゃなきゃダメだった
適当なとこで1回は鳴らしておいたほうがよさそう

249大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/25(月) 01:31:27 ID:Rwfo/Pe.0
電話コンいいね。裏周り表落ちミスった時のコンボが無くて困ってたところだわ
電話は立ち回りでも何度か使っていきたいね

250未来ベジータ:2015/05/25(月) 19:00:28 ID:SFd8aIgc0
今週末に神秘録買うかも知れんから
参考にされてもらいます

251大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/25(月) 19:43:06 ID:9HtP.dgg0
参考にするので期待してます

252大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/25(月) 20:55:29 ID:O3S2gn4Y0
wikiの

「9>8Aセット>ディレイ(着地)>1>6飛翔(バックダッシュ)>8A発動 最速:裏
ディレイ:表
画面端での8Aめくり。最速入力は裏ガード、6飛翔を遅らせると表ガード
8Aヒット後は各種8Aコンへ。」
これなんですが
8Aヒットが微妙な位置で発動するので、そのあとのコンボが続きにくいんですが(Bが当たりづらいなど)
何かやり方でもあるんでしょうか?
素直にABCしたほうがいい?

253大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/25(月) 21:25:55 ID:gepCLymw0
B射当てなくてよくない?
8A>5B>斜め移動JA>J2B>JA>AAAAAとか
ループできないけど

254大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/25(月) 21:46:40 ID:O3S2gn4Y0
>>253
なるほど
空振りキャンセルが効かないゲームばっかやってきたからか
なぜかその発想ができませんでした
ありがとうございます〜

255大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/25(月) 23:50:24 ID:q8DPRkVs0
電話引っかかった相手を変な奴で刺すより後ろから抱きつくモーションだったらこいし勢多かった

256大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/26(火) 18:57:47 ID:waSmLW920
ver1.03-----------------------------------------------------------------------------------------------
<環境>
・ゲームを実行しても何も起こらない環境で、原因を確認するための実行ファイル(env_check.exe)を追加

<システム>
・行動後、自由状態に戻る箇所で操作入力を受け付けるように変更
・ダッシュ射撃
-聖以外、霊力が完全に0の状態で出せない不具合修正
・相殺
-相殺結果を正しく受け取らない事がある不具合を修正
-射撃部分がヒットして演出が始まる技でヒットと同時に相殺もした場合、演出に移行しない不具合修正
・連打コマンド必殺技
-ニュートラル+必にコマンド調整
・スペルカード
-スペルゲージが一本を下回るとスペルカード攻撃のガード削りが半減するよう調整
・ガードクラッシュ
-発生するとガード耐久値が最大値を超えて回復し、時間経過で標準値まで戻るよう調整

<プラクティス>
・F1リセット時、一部の初期配置座標を選択するとキャラ位置に異常が発生した不具合修正

<霊夢>
・ラストワード
-ヒット時ラストワード名が消えなくなる不具合修正

<魔理沙>
・ウィッチレイライン
-停止硬直を増加
-復帰不能時間短縮
-ヒット時の吹き飛びを高く
-高空、低空で出すと突進速度低下
・スウィープアサイド
-上昇版のスペルゲージ増加量が多い不具合修正
-上昇版の削りダメージが低い不具合修正

<聖>
・低空下打撃
-ガード耐久値を削れていた不具合修正
-スタン値が低い不具合修正
・連打コンボ下フィニッシュ
-スタン値が低い不具合修正
・大日如来の輝き
-自分の攻撃で発動すると威力、ガード削り量が低下するよう調整

<布都>
・オカルトアタック
-ボール4以上、皿枚数9以外の状況だと出始め威力が下がっていた不具合修正

<こいし>
・遠打撃、AAA
-くしゃみ前に空振りキャンセルできないよう調整
・リフレクスレーダー
-サイト展開後は霊力0でも発動できるように調整

<マミゾウ>
・手下ゲージ
-手下切れ時の入力に関する受付条件を正常化

<妹紅>
・勝利ポーズ
-演出調整
・スタンモーション
-特定条件で被弾判定が発生していた不具合修正
・オカルトアタック
-決着時に異常を起こすことがある不具合修正
・ラストワード
-カット演出終了前にゲームが動き出し、結果発生が遅くなっていた不具合修正

<針妙丸>
・天衣百縫
-早口宣言可能に調整

<****>
・勝利ポーズ
-演出調整
・前射撃
-画面端を背負って使用すると不発する不具合修正
・テレキネシス 鉄骨
-通常入力時も打撃ボタンで派生入力を受け付けていた不具合修正
・サイコキネシスアプリ
-最終段を遠距離でヒットさせた際に強制終了することがある不具合修正

257大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/26(火) 19:08:05 ID:Rwfo/Pe.0
不具合や最低限のバランス調整パッチだけど、こいしのこの変更は嬉しいね
くしゃみキャンセル不可は理論上は弱体化だけど、正直空キャンしちゃうこと多かったから歓迎したい

258大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/26(火) 20:02:36 ID:ktXG2eFM0
アプデ来てたのか

259Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 00:10:16 ID:Kqn0ndTU0
黄昏ェ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26347964

260Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 00:17:25 ID:gepCLymw0
JAJBJCコンするときはJBで倒してJC入れ込まないように気をつけてね

261Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 00:21:34 ID:8/qmY9Lk0
JA(撃破)>JCでも無限ループ確認した。固めで使うんだからさ・・・やめてくれよ(絶望)
黄昏に報告してきたよ

262Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 00:29:13 ID:AAivkWb60
バグ知る前に5Cふったらこうなった
ttp://moe.sc/?0hf

263Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 00:47:27 ID:Cce4sTuU0
こいしのJAってどうやって当ててます?
射撃からだとA連コン派生するの難しいしそのまま突っ込んでも狩られて当てることができない・・・
下手くそなのは重々承知してるけど何かコツ?定石とかあったら教えてほしいです

264Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 05:49:41 ID:Kqn0ndTU0
AAA2A>2B>6>JA(すかし)>AAAA 2449立ちスタン
端背負い〜1/3くらいまで限定。JAすかしはなくてもいいかもしれんが位置調整が楽。針妙丸相手だと最後のAAAAの3段目が高確率でスカる

265264:2015/05/27(水) 06:25:50 ID:Kqn0ndTU0
2Bじゃなくて5Bでも出来たあと中央まで出来たわすまん
電話〆コンからのDA起き攻めからでも入るけどBが入っていると途中で落とす。

>>263
相手キャラとか分からないので何ともいえんが普段は5B始動JAJBループ適当なところで5C〆でチマチマ稼いで置き打撃躊躇したら直接JAぶつけてリターン取っていけばいいんじゃないかな

266Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 17:22:54 ID:ok4rac7s0
>>263
相手が技出しそうだと思う前に移動にぶつける。攻撃してる時間が長いんだからこれを活かそう
ハイリスクだからほとんど射撃だけどな

>>264
妹紅とか董子のように、浮いてくるまでに体上半分が判定小さくなる奴にもよくスカる

267Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 22:28:14 ID:n6Z1tMI.0
【朗報】
魔理沙の6B>6Cが昇竜で割り込めること判明
頑張って潰そう

268Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/27(水) 22:56:37 ID:gepCLymw0
そう

269Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 06:58:49 ID:spdz9cRQ0
1F無敵な時点で連ガじゃないのほぼ割り込めるんですが・・・

270Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 09:42:24 ID:4nrT/1gs0
しかしこのゲーム、割り込むの難しくない?
先行入力?的な物がないせいなのか、ボタン連打しとかないとまともに入らない…

271Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 12:22:13 ID:waSmLW920
連ガじゃないにしろ、上下入れによるガード硬直のキャンセル?のせいかその瞬間にC入力してないと上下移動が優先されて出ないーー って叫ぶことがしばしば・・・

272未来ベジータ:2015/05/28(木) 12:57:58 ID:SFd8aIgc0
よければ違いa始動のコンボ
教えてくれませんか?

273Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 13:22:16 ID:waSmLW920
>272
近Aのことですかね?
ここの人たちが主にどういったコンボを使ってるかわからないけど、自分のは
中央   AAA2A>6C仕込み>3移動>JA>5B>6C  2189 立ちスタン
壁付近  AAA2A>4C>3移動>JA>5B>6飛翔>JA>(5B)>4C発動 2278(2360)  (立ちスタン)
5Bをいれなければ表裏択に持ち込めるので積極的に狙いに行ってます。
4Cが最後に当たるコンボは早口でエゴやラスワも当たるので使っていけるといいと思います。

274未来ベジータ:2015/05/28(木) 13:48:59 ID:SFd8aIgc0
273そうです
誤字すみませんでしでした
ありがとうございます

275Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 15:40:17 ID:rs.ZNFlw0
立ちスタンに4C>9>66>JAの表裏(66のタイミングによる)ってダメかなり出て強そうな雰囲気。
普段プラ勢だから実戦で試せてないけど。

276Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 16:01:23 ID:rs.ZNFlw0
表はまだ良いの見つかってないけど裏なら
4C>9>66>JA裏>4CHit>恐らく最速44>JA(裏あて1Hit)>AAAAAで立ちスタンまで
2回目のJA2HitしたらAAA8Aコンにする

277Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 17:13:34 ID:n6Z1tMI.0
>>269 このゲームガード硬直の最後の数F移動でキャンセルできるから移動狩りでも連ガ構成とか有るんだよなぁ...
移動後最速で攻撃出せるわけでもないから移動狩りだから連ガではないとは限らないのがまた厄介
こいしちゃんのAAAとかもそうだし

278Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 17:31:47 ID:spdz9cRQ0
>>277
だから「ほぼ」と書いたんですが・・・水掛け論になりそうなのでこの辺りで。

279Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 17:36:27 ID:ctx2PsOo0
なんで今さら6Bレイラインに昇竜出来るよとかこんな誰でも知ってるような話が話題にあがってんの

280Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 17:56:43 ID:hX6GS3Nc0
6B後に不利な読み合いする事になるから、その昇竜で美味しい展開作れる状況以外はやらなくて良さそう

281Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 18:49:13 ID:O3S2gn4Y0
ピリピリしすぎ
どういうゲームかまだわかってない俺にはありがたい情報

282Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有:2015/05/28(木) 20:54:28 ID:waSmLW920
攻略スレなんだから、だれでも知ってると思っていることでも書いてなかったら書き込めばいいと思いますよ。
誰が何を知ってるかなんて誰もしらないわけですし。

ところで一つ疑問なんですけど、移動起き上がりした時に重なってる攻撃に対して昇竜だせますかね
ガード方向が変わらない場合は普通に出ると思うんですけど、めくった時には露骨に出ない気がします。

28330日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 22:28:18 ID:Cbmx8yUY0
弱キャラだけど昇竜強いせいで嫌われるって最低すぎる
かわいいから許す

28430日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 22:36:52 ID:7k.FMAEk0
初心者だけれどコンボがまったく出来る気がしない・・・
実戦で何か引っ掛けて、そのまま簡単にできるコンボルートって何かあります?

28530日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 22:59:30 ID:spdz9cRQ0
JA>B>5C
コレが出来ないならさすがにちょっと考えた方がいいかも

あとは最初大変かもしれないけど8C始動のはできるようになったほうがいいかも

28630日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/29(金) 23:12:19 ID:/uTHf2vU0
現状のこいしちゃんだとそんなもんじゃね、JAとB繋いでアンアン〆
スナッチャー早口からのとか中央軸での基礎コンは色々出てるし
スペカによって違うから上の方見て参考にすると良いんじゃないかな、あとwikiとか

287HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 00:41:12 ID:waSmLW920
>>284
現状このキャラのコンボは相手の位置をよっぽど考慮しない限り
5B>6飛翔>JA>5B>5C くらいのパーツを覚えておけばなんとかなる というかそれ以外が位置限入りすぎて使いにくい
慣れてきたら霊力の最後でアンサラ(5C)で締めれるといいかな

JAからAに繋げそうだったら>>273みたいなコンボすればいいと思いますよ
壁際で5B>JA>A・・・って入ってるとコンボミスるんでその後はおとなしくAAAA2Aとかすればいいと思いますねー

288HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 10:09:47 ID:uo1R57nQ0
>>241 にある5B>4C>早口が面白そうだったのでコンボ探してみた

AAA>5B>3>d5B>6>JA(2ヒット)>d5B>4C>イド早口>6>AAA2A>4C発動>8>イド発動
イド用のコンボ探してたのにエゴも繋がってしまった

289HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会:2015/05/30(土) 14:00:25 ID:Zz3sY6DY0
8Cからのご先祖コン伸びたので投下

開幕程度より端背負い時限定
8C早口4C>>(前歩きor前d)AAA2A>(レーダー)3jc>ご先祖>6C仕込み2jc即発動

始動SP500からで3000ダメ位
スナッチャー初段がギリギリの部分でカス当たりしてると非常に怪しいので実戦ではちょっと安定しないかも
しかもご先祖ではなくJAアンアンで〆れば2800出るので実質200しか伸びてないらしい…

290本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 18:37:46 ID:ztpQftHU0
知り合いとの対戦で俺のこいしちゃんは魔理沙と当たる度にボコられちゃうよ…
対策や対魔理用のオススメコンボなんかあったら過去レスの安価でも良いんで教えてつかあさい…

291本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 18:58:52 ID:waSmLW920
>>290
長文失礼します

ボコられるっていうのもいろいろあると思いますが、
①相手に打撃(JA)をガンガンあてられる
②遠距離射撃戦(主に6B)でダメージを稼がれる
③そもそも固めが抜けられない
④ダメージ稼がれたら逃げられて手に負えない
っていうパターンが有ると思うけど、どうだろう

マリサはとにかく機動力と性能の良いJA6Bがあるので、それの対処をすることになると思いますけど、
①基本的な答えはJAに対してはB 及び 6C
②6Bに対しては相手のいる位置と行動をしっかり見て、軸があってたら射撃をまかない行動をしない 軸をずらしてちょっとずつ近づく
そもそもマリサとは遠距離で軸を合わせる行動は禁忌に近い
キャッチも適当な相手ならまだしも、慣れた相手だと余裕で対処されるので甘えで使うのもよろしくない
③固めにもいろいろレベルがあるけど、ちゃんとまず結界ガードをきちんと行うこと 慌てて抜けようとするとひっかかります (キャラによるけど、結界すると逆に抜けられない相手もいます)
④現状こいしちゃんでは無理です 離れておとなしくしてる相手だったら 2Aセット>中央軸ダッシュめくり>7飛翔でめくり2Aがだせますがね・・・ めったに機能しないです

というわけで、こいしちゃんから近づくことは付き合ってくれるあいてならまだしも、徹底した相手だと出来ないので、5BやJAでダメージを与え、相手に攻めさせる状況をつくることかと思います。
マリサ使いの間では、攻めが好き勝手出来ないこいしちゃんはある意味嫌われてますし、迎撃に徹底すればワンチャンなくはないですがめっちゃ辛いのは確かです。

訂正などあればお願いします

292本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 20:38:34 ID:FmLjvyDM0
>>291
同じように菫子もどうにもならんものかね?
勝手が違えど、魔理沙と殆ど変わらない辛い立ち回りを強いられる。
特に④の状況がもっとひどくて射撃も負けない状況も作られるし、レバ入れ攻撃仕込むことも封じられる。
その上相手のレバ入れ攻撃は角度的に射撃でも潰しづらい。
相手のフォローのHBには近づくこともままならないし、キャラの性質ってところで菫子に噛み合いすぎてこいしちゃん息できないんだけど。

ここらへん、上位勢の意見を伺いたい。

293本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 20:59:34 ID:ZsqAzBBQ0
>>291
ありがてぇ…ありがてぇ…

ボコられ内容としては相手のが少し上手なんだよね…
だから壁コン決められたり此方の攻撃が当たってくれなかったりかな…
昇竜?とかレーザーとかを確実に当てて来るんだよね
後は太子とかも使って来るから隙をレーザーで突く→壁コンみたいな
でもキャッチアンドローズのぶっぱとか当たってくれるからフルボッコでは無い感じ

俺も相手も初めて数週間の新規の下級プレイヤーだから低レベルな質問すまんね…

294本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 21:07:34 ID:waSmLW920
>>292
個人的にはマリサより詰んでるとは思ってるんですよね・・・
どの軸とってもつらい上に、電柱っていうMAP兵器があるせいでお願いキャッチしようものなら滅ぶ
5Bどっかで引っ掛けてあとはとにかく当たらない っていうのが答えだと思ってますねー

電柱は打撃飛んでくるので、後ろに下がって避けないといけない
近づいたときのこちらの択はJAしかないけど、仰るとおりHBでまともに入り込めない
ダッシュで近づこうにも遅すぎて2Aやら8Aやら振り回されて滅ぶ
菫子の弱点は確かに潜り込まれたらっていうところですけど、その潜るところまでいけないのと、潜ったとしてもろくな固めがないこいしちゃんだとリターンが薄い
そもそも接近して固めてもこないから昇竜もまともに当てれない

というわけで、ここまで書いてなんですが私も息してないです
戦う事があったら、立ち回り4C(リフレクス)巻いて嫌がらせしてるのが現状ですね・・・

295本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 21:19:11 ID:waSmLW920
>>293
誰しも最初は初心者ですからね ただ今のこいしちゃんは初心者が扱うには少々癖がありすぎるキャラですが・・・
レーザーにあたってしまうのは相手と軸があってる状態で行動してるからだと思いますね
キャッチぶっぱをしてるってことはおそらく軸を合わせようとしてるってことなので、多分そのダメージよりも6B当てられてるダメージのほうが多いと思います

まずは軸をずらすこと、相手のJAの間合いと自分のJAの間合いをちょっとずつ把握すること、ですかねー
最初のうちは難しいですが、相手の攻撃範囲っていうのがそのうち見れるようになるといいですね
その攻撃範囲の中で隙を晒すと食らうっていうイメージを持つといいと思います
レーザー系のほうに離れてても当たるのを持ってる場合、遠距離でも危険と思っておくといいでしょう

昇竜 っていうのはマリサの2Cかな?
あれも厄介な性能してますが、多分こちらが斜め下に居る時くらいに使ってくるのかと 警戒してガードしてJAからコンボ入れてあげましょう

296本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 21:31:29 ID:/uTHf2vU0
魔理沙がライジング使うのは基本的に魔理沙が下軸かつ相手が中央軸あたりの時だと思うよ
理由は簡単で下軸からだと隙も少なくて追撃も入るから、ちなみに上記の位置関係だと
こいしちゃんに出来る反撃は壁を背負ってでもない限り一切無いと思う

297本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 22:04:39 ID:waSmLW920
>>296
ホントだ・・・
トレモで検証したらJAや遠Aも確かに入らなかったけど、5Bならとれたんで5B連射で1k程度の反撃は出来ましたね 中央で

298本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 22:21:43 ID:/uTHf2vU0
>>297
あれ、5Bなら入るのか・・・と思ってトレモで何度試しても5B入らぬぇ
魔理沙を2移動させて一番下に行った辺りからのライジングガードしてからだと入らないんだけど
魔理沙の位置がもうちょい上なら入るのかそれともやり方が違うのか

299本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!:2015/05/31(日) 22:34:08 ID:waSmLW920
>>298
失礼 上記の意味を私が書いた位置関係だと勘違いしていました
確かにおっしゃる位置関係だとガードしたら何も入らないですね

下軸に逃げたのを追いかけるようにJAをおいておくと距離によっては逆に受けてしまうのも確認した・・・
Bを置いても位置的に追撃しにくいし、JA裏当てしてもこれもまた位置が悪い
割りと下移動ライジングってマリサにとって有利択なのか・・・?

300深秘様:2015/06/01(月) 00:03:10 ID:ZsqAzBBQ0
8C?使ったら結構有利に戦えたよ…
コンボと言うコンボは端AAA2A>4C>AAA2A>A+Bしか出来ないけど五分五分には戦えたよありがとう

心綺楼からこいし使ってるからこいしで戦い続けたいんだよね…

301深秘様:2015/06/01(月) 01:01:34 ID:/uTHf2vU0
8Cはいわゆる昇竜拳で出始めに無敵のある打撃技、なので起き攻めされそうになったら
連打しとけば起き攻めに打撃重ねてくる相手とかには刺さったりもするんで読み合いに持ち込めます
ただ詐欺重ねもあるみたいだからその辺は注意しないといけなくなりそう

あともう出てるか知らないけど中央軸かその至近距離限定なら8C>早口>4C>LWが間に合うから
8CからLW後にスペカ追撃出来てご先祖なら5k、エゴなら6k位かな

302深秘様:2015/06/01(月) 01:12:37 ID:ujCf61sY0
8Cは1Fから上昇中完全無敵の打撃、スぺキャン可能、ガードされても反撃安いと凄まじい性能だけど
こいしの機動力が終わってるから余程体力が負けてる時以外は
こいし相手にわざわざ飛び込まなくても逃げ回ってればいいという現実が

303深秘様:2015/06/01(月) 02:48:08 ID:ujCf61sY0
スぺキャンじゃなくて早口キャンだ

304深秘様:2015/06/01(月) 04:25:19 ID:FmLjvyDM0
>>294
292だけど返答サンクス。
うん、私も今回のパッチで魔理沙のレイラインが恐くなくなった以上、
菫子のほうが絶望的に終わってることを改めて感じてた。魔理沙も勿論おかしいけど初期に比べればまだいけそう。
この組み合わせだけじゃないけど、逃げられる相手には
1、こいしの6Bをどうにか超絶強化
2、所得ボール数に応じたオカルト電話の常時攻撃範囲拡大
してくれないと無理な気がして、現状はここら辺のキャラは諦めてるわ。

他にも布都にも徹底されると終わってるキャラにあげたいんけど、
布都のHB撒かれて皿ワープで逃げられるの繰り返されてるうちに死亡する件。
こんな布都にはどうしてますかね?

305深秘様:2015/06/01(月) 15:13:03 ID:rs.ZNFlw0
こいし6Bの射撃強度ってかなり強いっぽい気がしたけど誰か検証したりしてますかね?

306深秘様:2015/06/01(月) 16:00:12 ID:Ccgb5Mm60
実戦でたまに使ってるのは布都HBとか霊夢HB消すくらいかなぁ
こころ6Bがあんまり消えないからなんともなぁ

307深秘様:2015/06/01(月) 17:51:15 ID:HMH40rSU0
HBは・・・HBに未来は無いんですか・・・!

308深秘様:2015/06/01(月) 17:59:50 ID:J2tFJTuo0
運びも固めも機動力も基本どうしようもないし6Cも分かってる相手には自爆技に近い現状、布都相手に限らず体力3000差もつけられたら相手から攻めてくる必要無いに等しいのが…
6C当たってくれる人とかこいしに付き合って攻めてくれる人に甘えてても上達厳しいと思うし、最初から自分の体力4000ぐらいしかないつもりでひたすら堅実にAとBだけで戦って、癖読みきれたら対空とか射撃狩りで昇竜していく、しかないとは思う

309深秘様:2015/06/01(月) 19:45:48 ID:FmLjvyDM0
>>308
体力4000って一輪のワンパンで溶けちゃうプレッシャー。
仰るとおりほんとに常にパーフェクトで勝つ勢いで臨むしかないですよねこれ。


こいしにとって心綺楼だったら人気で勝つ方法もあったから、まぁきつかったけど機動力の問題は何とかなってた仕様だったのに、
深秘録で勝利条件が変わったのにも関わらず機動力になんのコンセプト変更もされてないのが問題だと思うんですよ。
パワーファイターでもリーチキャラでもないのに足の遅さがそのまま弱点にさせられてる悲劇。

それの対応のように見える長時間ダッシュで相手の背後に行く仕様も、
DAの弱化and強制的に後ろ転移させられるから、下手しなくても上手い相手には待たれて潰されるカモポイントになる。
その上ダッシュ中の無敵も削除and停止時のガード移行不能にするもんだから、「ダッシュし続けなきゃならない、でも相手の後ろに行く前に停止しないといけない」
っていう対菫子なんかでよくある死亡状況が生まれてしまう。
追っかけることも守りきることも出来ない悲しさ。
別の対応策に見える6Cも上で仰られてるようにリターン無い上に、リスクの塊でしかない。

…8Cがこれらの問題の免罪符として与えられてるんだろうけど、これなら8Cの完全無敵なんかいらないから他の部分全部強化して欲しいですわ。
あぁあああもう、さとりお姉ちゃんたすけてぇええええ!

310深秘様:2015/06/01(月) 20:46:51 ID:aezHxAO.0
心綺楼のほうが楽しかったこいしに関しては

311深秘様:2015/06/01(月) 22:47:31 ID:wwyJmQmU0
心綺楼のこいしに深秘録こいしのJAと電話つけたら楽しかったかも

312深秘様:2015/06/02(火) 01:52:00 ID:bvYMcRdw0
39ja(93ja)を立ち回りで振っていけるようになると足の遅さはある程度改善できるよ
ガン逃げされる相手に追いつけるわけではないが、素早く飛び込んで打撃当てられるから世界が変わる
あと深らしい動きができて心とは別の面白さが味わえるぞ

313深秘様:2015/06/02(火) 02:41:07 ID:XAY9Gyo20
トレモで両者中空端対端でリフレク何度も撃ってみた
波紋の重なりの形が毎回異なるし、hit数も壁バン回数も変わるから
レーダー補足時の攻撃判定発生位置ランダムっぽい

稀にコンボ中にリフレクで壁バン二回からスタンしてエゴが繋がらなかったりしたけど
乱数の問題だとこれ結構致命的かも。
リフレク>イド ならイドの発生早いからもしかしたら壁バン二回目以前にイド当たる・・・?


あと>>241を参考に
9>3>JA(2hit)>JB>6hs>JA(2hit)>JB>4C>早口宣言>AAA2A>リフレク発動>エゴ
ってコンボ練習してて成功率7-8割にはできたんだけど、
早口>A の部分がJAスカに化ける(というかジャンプ中判定でA出せない期間がまちまちに発生する)のが原因で完全に安定はさせられなかった
JAスカに化けても慣性次第ではすぐ着地できてA連繋がるけど、そうでない場合には繋がらない
y軸方向への慣性は6hsを意識的に長くとったり全体的にディレイかければある程度は調整できるみたいだけど
9>3>JAらへんの微妙なタイミングの違いで適切なディレイのかけ方が変わるような気がする(場合によっては最速の方が比較的安定も)
この慣性の変化がすごく微妙でどうにも安定させられない
最初を3>9にするとこれまた慣性次第でリフレクの回転方向が逆転するし・・・

>>241二行目のコンボ使ってる方はどういう風にしてるんでしょう?


9>3>JA(2hit)>JB>6hs>JA(2hit)>AAAA>(早口宣言>)イド
なら上のコンボパーツやリフレク無しで安定して繋がるし壁際ならJA>JBからも繋がるイドの方がいいのかなーと思ったけど
火力大きいエゴも捨てがたい・・・
でもやっぱりあまり発生しないとは言えリフレク2バンはこわい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板