[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Zガンダムオンラインスレ
320
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 10:40:39 ID:bW2G/A5I0
ていうかアッシマーもマラサイも連邦軍だからアレックスは味方だぞw
同軍戦になった時のことを言ってるならわかるが。
321
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 14:24:56 ID:K1G5cYW60
Zガンダムは「やりたいですねえ」とナンカンが言ってるだけで確定してる訳じゃないのだろ。
322
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 16:49:25 ID:oKr4FxHs0
>>321
ttp://ddo.4gamer.net/games/144/G014476/20141225035/
去年の12月に言い切っちゃったからなぁ
南舘氏:
そうですね。これに関しては,言い切っておきましょう。次のガンダムオンラインのテーマは「機動戦士Zガンダム」になります。
323
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 16:57:09 ID:o0Z8mTck0
>>321
そう言っても
デラーズ紛争の次となると、もうZに進めるしか話のネタがない。
324
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 20:20:33 ID:wj5nqpDQO
Z編になったらジオン民が大量引退して終わると散々言われてたのに強行するんだから、運営はサービス終了したいのかねぇ…
人気機体出し尽くして以前ほど課金も見込めないし、いっそ…って事か?
325
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 20:37:59 ID:oKr4FxHs0
陣営分けたことが大失敗の元凶なんだから統合して好きな機体デッキでの常時同軍戦状態にするしかないと思うんだけどな
それ以外どう考えても大爆死の予感しかしない
コンカス機全般弱体と設置兵器調整はその伏線だろうけど
326
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 20:53:16 ID:ecg3NzTA0
>>325
設置武器弱体は運営の支援機いじめだろ。セントリーガンでも追加してくれないかねえ。
陣営分けないで常時同軍状態(ボダブレみたいなの)でいいと思うんだけどねええ。
327
:
名無しさん
:2015/08/08(土) 21:50:56 ID:hDEIxQ.w0
そうそう
陣営わけなければネガもなくなり
運営も機体のバランス今より調整しやすいし
ミラーとか考える必要ないから機体ごとの個性出しやすいと思う
328
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 01:13:43 ID:pAOUlZs20
連邦→エゥーゴ、ジオン→ティターンズという勢力引き継ぎのはしりってファミコンのガシャポン戦記からなんだな
子供はすんなり受け入れただろうけど当時のガチのガンオタはどういう反応をしたんだろうな
329
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 02:26:46 ID:fcF.q5YM0
陣営撤廃してもいいよ
陣営システムがもたらす面白味なんて特にないんだから
330
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 02:40:20 ID:bW2G/A5I0
対人戦ではない一人用ゲーならヒーロー陣営VS悪役陣営でいいだろうな。
ヒーロー陣営でプレイしたい子供がそのソフト買えばいいだけなんだから。
ただ大人はそれじゃ辞めちまうわな。そもそもジオン贔屓だとそんなゲーム買ってすらいない。
金と権力で腐敗した連中=連邦を打倒したいからジオンでやってるのに、
Z編になったら更に腐った連邦(ティターンズ)でやって下さいとか、
プレイヤー馬鹿にするにもほどがあるだろw
331
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 02:41:41 ID:Z2JuUEng0
陣営撤廃がかなり意見としては多いみたいね
同じく撤廃に賛成
使える機体が限られているからこそ、相手陣営に強力な機体が実装されれば争いが生まれるが
同じ機体なら使わないやつが悪いだけになる
あとは弱いというか好きな機体を自分なりのカスタマイズできるといいな
強化やモジュールではなく、高機動とか装甲強化とか
332
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 02:43:40 ID:Z2JuUEng0
>>330
さすがにジオン→ティターンズとかいくらバカな運営でもやらんだろ
そんなことしたらジオンの半数知覚いなくなるんじゃないか?
商売として成り立たなくなるわ
333
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 02:50:12 ID:bW2G/A5I0
>>332
そう思いたいがガンダムのスペルさえ知らない運営だぜ?
Zガンダムの内容を把握して作ってるとは到底思えないw
そもそもZガンダムって基本的にジオンは出てこない話なのによ・・・
334
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 05:10:42 ID:fcF.q5YM0
本拠点破壊戦以外にもなんかルールほしい
片方のチームが攻め、もう片方が守りに徹する攻防戦とか
BF1942のように戦艦が主戦力の艦隊決戦とか
過疎化で無理だろうけど
335
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 05:29:41 ID:lKtA6r5U0
一番の失敗は、連邦にもジオンにもキャラ作れる仕様にした事。
336
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 06:46:09 ID:oKr4FxHs0
>>335
これユーザーバカにしすぎだわほんと
連邦優遇だ!→じゃあ連邦でやれ
このゲームのおかげで連邦が嫌いになった
ヘルキャットで零戦撃墜したって面白くないんだよ
337
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 07:57:06 ID:Z2JuUEng0
>>333
そこなんだよなぁ問題は
撃ったら大破するビーム何発も撃てたり
それに対応する武器がないからビームマシンガンを無理やり同じ扱いにしたり
原作見てないってほぼ断言できるからなぁこの運営
338
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 07:59:39 ID:Z2JuUEng0
>>334
そう問題は過疎なんだよ
極端な話、人さえ多ければ完全に階級で分けた戦場にすることだって可能なんだよ
Zでジオン出さなければその分人数は更に減る訳だから
今よりも更に悪いマッチングとバランスになることは覚悟しておかないとな感じかね
そしてまた人が減っての無限ループでZ始動から二年以内にはサービス終了
ノストラダムスじゃなくてもできる簡単な予言
339
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 09:15:02 ID:oKr4FxHs0
>>338
ただ、逆に人が増えたところで今度はラグラグで非難殺到するだろう
設備ケチりたくてわざと過疎らせるようにやってるんじゃないかと思ってしまう
340
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 10:29:08 ID:LJX9nZJk0
>>334
>片方のチームが攻め、もう片方が守りに徹する
既にあったんですよそれ 聳え立つ糞の塔だったけど
ttp://gow.swiki.jp/index.php?%E8%A5%B2%E6%92%83%E6%88%A6
341
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 17:02:31 ID:W5F1d7w20
カプコンのVSシリーズで
連邦vsジオンからエゥーゴvsティターンズに移行しても
客は減らなかったがな
そして両軍プレーヤーがいるから、まだこの程度のいがみ合いで済んでいるw
○○専の意見なんて、本当にロクでもない
ゲーム内の陣営にイレ込み過ぎな人間の意見だからな
当然偏っている
342
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 17:15:22 ID:W5F1d7w20
本当にファーストしかやるつもりのない人間なんて多数派なのか?
ただ単に自分の無茶を通そうとしているだけじゃないのか?
ちまたにあふれているガンダムゲーム、ファースト以外のシリーズが多いし
ファースト入っていても扱いがひどいのが多いけど?
まあZに入っても、ジオンのMSは出すべきだろう
強機体としてもね
そのことを事前にしっかりとアナウンスすべき
ただ、それはあくまでも保険
他のゲームではジオン切っても、大きな問題は起こらなかった
だが、このゲームにかぎって、何らかの要因でそれが起こる可能性がある
それへの手当なだけ
343
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 17:19:33 ID:W5F1d7w20
それにどっちにしても、Z移行は避けられないだろう
MSのストックはどんどんなくなる
さらに新しい展開がなければ、ゲーム自体が飽きられる
遅かれ早かれZに突入しないといけない
344
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 17:48:14 ID:EwLeJviQ0
Zにおいて陣営システムについていろんな意見が出ている
どれにもメリットデメリットがある
その中で、今回はエゥーゴとティターンズの二陣営にした場合について、意見を書き込ませてもらいます
このゲームにおいて、陣営の魅力は何かと問われれば、強さ、MSのバリエーション、デザインの三つが主になると思う
初代ガンダムのアニメを見て、なおかつガンオンをやっている人はほぼ間違いなく少数派だろう
ちなみに少数派の意見を無視しろと言っているわけではない
オリジナルでないため、デザインはどうしようもない
連邦とジオンという陣営分けにおいて、歪さをもたらしていた元凶はやはりMSのバリエーションの差が
明らかに両者にあったためだと思う
強さとMSのバリエーション、それぞれに価値を置くかは人それぞれだろう
だが、強さは100でバリエーションは0ということはない
原作においても、エゥーゴは連邦に比べて、MSのバリエーションが豊富である
ただし忘れてはいけないことは、原作のMSのバリエーションを比較した際
ジオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>連邦
ティターンズ>>>エゥーゴ
といった風になるということである(上はわかりやすいように強調してある)
それでもまだ、ティターンズがMSのバリエーションにおいて優れている
なので、エゥーゴのMSを考える際に、なるべくユニークでそこそこ使える武装を考案するように努力して欲しい
そうすることで、邪魔な歪さがゲームに生じにくくなると思う
345
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 18:10:36 ID:fcF.q5YM0
>>340
動画見てきたけど攻撃側酷いなこれ
また実装するなら攻撃側と防衛側の兵力に格差を設けた方がバランス調整できるかな
現実でも要塞を攻め落とすのに3倍の戦力が必要らしいし
346
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 18:37:54 ID:oKr4FxHs0
>>344
これはガンダムゲー全般の話であってガンオンはまた話が違ってくると思う
ようするにガンダムの世界観の中で好きな機体で多人数対戦できるのがガンオン
個人的にはジムザクだけのミラーでロックオンもなくまんまFPSなゲームだとしてもやってみたいし
自由にペイントやエンブレム作成機能でもあればとりあえず文句もない
むしろ、連ジの生身の迫兵戦FPSでMSは戦車的扱いというゲームでもアリだと思う
かっこいいMS手に入れて俺tueeeeeeしたいならオフゲーでいいんじゃないの?
347
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 18:44:19 ID:a6C6E2HE0
>>341
:名無しさん :2015/08/09(日) 17:02:31 ID:W5F1d7w20
>カプコンのVSシリーズで連邦vsジオンからエゥーゴvsティターンズに移行しても客は減らなかったがな
なんでお前がそんなこと知ってんだよ、統計でもとったのか?運営かよw
それは置いといてマジレスすると、そのカプコンのゲーセンゲーと決定的に違うのは
ジオンに課金しちゃってるやつがジオン軍がなくなって自分の愛用の機体使えなくなったら辞めるって話なんよ。
「あ〜2年間課金して損しちゃった〜よし、Zで興味ない軍に課金するぞ」←こんなやついないだろw
348
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 19:11:43 ID:Z2JuUEng0
>>346
分かる
ていうか始めた理由はジムやザクで遊ぶゲームだったからなんだよなぁ
自分が戦場のエースではなく一兵士になれるゲームだったから
当時はガンダムですら限られた人しか使えない(ランキング一位とか)はずだった
それが今じゃ戦場にはアレックスやケンプファーが溢れかえっている
例え機体種類少なくても他のFPSなんてもっと少ない
その上で武器で差別化したりしてる
このゲームもジムやザクのみで武器を色々変えて楽しむゲームでよかったんだよ
349
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 20:14:06 ID:EwLeJviQ0
気持ちはわかるが、ネタがどうしても尽きるだろう
Zに反対している人間は、ネタの代案を出せるのかという話だよ
正直、Zになっても、ジオンでやめる人というのは少数だと思う
まあ、難しいところだけどね
では、ファーストに留まればどうなるかというと、じり貧
どこかでZに行く賭けをしないといけない
350
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 20:19:06 ID:EwLeJviQ0
次がZなのかカタナなのかはわからない
もし仮にカタナだったとしたら、パワー不足でしょ
これまでは0079に、0080、0083
テレビアニメに、映画、OVA、一方でカタナは漫画オンリー
カタナでガンオンをやるのも博打だよ
こんなマイナーなシリーズ、それなりのガンダムオタクのつもりだったけど、初めて知った
で、そのカタナの次は?
カタナさえ貴重な題材という状態
351
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 21:11:19 ID:oKr4FxHs0
まず世代の違うMSを同じ戦場に混ぜ込む時点でゲームデザインとして無茶すぎる
だったら初めからスーパーリアルロボットオンラインにしてパラメータ自体は似たり寄ったりでカスタマイズの自由度を楽しむほうが良かった
ゲームバランスを課金機体と兵装に依存させるからおかしくなる
352
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 21:13:04 ID:Uwmc/qwQ0
正直ガンダムだからって続けてる人間は少ないと思うし、ジオンに拘る奴もそんなにいないかと
GLA全盛期にジーラインが好きで使ってた奴なんているか?って話だし
大人気なはずのRX-78-2やザクFに好んで乗る奴が今や希少種なんだから
既存機体を使用不可(またはZ機体優遇するための弱体化)さえしなければ
即オワコンはならないだろうね(人口増えるとは言ってない)
353
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 21:35:37 ID:NfOn997w0
GLA全盛期にジーライン好きだから使ってたよ
本音を言えばあのころにSTがすごく欲しかったけど実装は最近までお預け
加えて言うと旧デザインのRX-81LA/STが使いたかったんですよ…
でも大概「この機体がすき」なんじゃなくて
「この機体が強いから好き」な人が多いからな
外見人気の方が根強いって言えるのはケンプくらいじゃね
354
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 22:40:17 ID:Uwmc/qwQ0
>>353
それは失礼した
まあ対戦ゲーム、しかも味方の目があるってのを考えると
どうしても強いのを選ばねばってなるのは仕方ないと思ってる
人気投票でトップだったからって、ケンプも弱ければ皆そっぽを向いただろうし
運営も多分それを恐れてたんだと思うよ
だからってアレ共々(当時では)桁外れの壊れにすることはなかったがな(´・ω・`)
355
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 23:11:09 ID:hDEIxQ.w0
>>352
旧ザクとザク2Sが好きで将官戦場だろが使っておりまする…
こうやって好きな機体使うと他に迷惑になるのがねー…
356
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 23:15:59 ID:a6C6E2HE0
>>355
別に拠点踏みと鼠駆除さえしてくれればなに乗ったって構わんよ
特にジオンは攻めるばっかりで防衛意識薄いやつ多いし
強いて上げれば一機支援入れて鼠用レーダー置いといてくれれば尚助かる
357
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 23:22:36 ID:hDEIxQ.w0
>>356
いや、他はケンプとかテトラなんですがね…
一機だけ低コス入れることにしてて
旧ザクかザク2Sかワーカーいれております…
358
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 23:51:05 ID:Z2JuUEng0
>>352
確かに両軍やってるがやってる理由はガンダム、それもジオンが好きだからかな
359
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 05:30:05 ID:lKtA6r5U0
ジオン専のウチの部隊40名は、Zオンラインになってジオン無くなったり、今までのジオン機体使えなくなったら全員引退宣言してるわ。
エゥーゴとかティターンズとか豚臭い勢力でやれるかw
360
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 07:44:51 ID:qVnKbA3o0
Zといいつつ実質はZZの機体、Z外伝の機体も出てくるだろう
ティターンズなぞ人気無いのでNPCとして登場しこれを叩いたら得点になるでいいだろう
それに続く ミネバ殿下 ハマーン・カーン ネオ・ジオンの総帥シャア・ダイクン
ジオン共和国フル・フロンタル大佐のもとでなら戦えるだろう
シナリオが綿密な訳ではないし それにちなんだ戦場、NPCセリフが出てくるだけで
地球とジオン、スペースノイドとの戦いは終わらないのである
361
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 08:40:22 ID:BwxGNBbc0
>>359
お疲れさま。
362
:
名無しさん
:2015/08/11(火) 09:03:19 ID:shUdVFFM0
>>359
別に今やめてもいいんじゃないですかね
40人全員が引退宣言とか盛り過ぎだなあ
ばれる嘘は間抜けだし、釣りみたいな小学生がするようなことするのもなあ・・・
自分はティターンズとジオンが好きだから、むしろ楽しみですね
ジオンに目玉になるような機体なんて、有名どころはザメルくらいだし、
ジオン以外使いたくないならば引退のタイミングとしては適切だと思う
今後ティターンズ等入ってくるならば段々冷遇される可能性高いだろうし、
ジオンだけが好きなら楽しめなくなるのは避けられないですね。
大多数の人はそこまでのこだわりないでしょうが。
運営側からしたら、残っている有名機体からいっても、Z時代の機体へ移るのはほぼ確実だし、
そうせざるを得ないでしょうが。
363
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 00:01:05 ID:Z2JuUEng0
>>359
エゥーゴにはシャアがいるし、初期機体はリックディアスだろうしまだいいだろう
ティターンズだけは絶対にやらんが
やるならエゥーゴでちょっとやってアクシズネオジオン出るまで保たせるしかない
364
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 01:21:40 ID:Xm9hGU7.0
やっぱりさ、Zに移行するならジオン救済としてアクシズを最初から出すべきだよ。
アクシズ・ネオジオンがあるだけでジオン機体の存在意義があるし、キュベレイ楽しみになる。
俺はティターンズが大好きだが、3勢力では人気なさそうだな。
アプデはZ・ZZを同時に、そして集大成で逆襲のシャアとUCを同時にが個人的希望。
原作のようにガンオンを進めるのはまず不可能だしね。
でも運営は俺達が望むものとは逆方向に進んでいくんだろうな。
365
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 02:58:09 ID:amU9Is.I0
ZZだとか逆シャアだとか言ってるアホどもw
ファンネルの扱いどうすんのか言ってみろよ?
言えたところで将官戦場で50機のニューガンダムと50機のサザビーが
ファンネル撃ち合うクソゲーがゲームとして成り立つとでも?
366
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 06:56:27 ID:qVnKbA3o0
ファンネルは強めのミサイルみたいなのでいいと思うが
Zはエゥーゴが追いつめられてジオンの再興をもくろむハマーンに助けられる
同盟の見返りにジオン公国を認めよとの申し出にクワトロがキレてしまい決裂
ハマーンとシロッコの対峙、見えぬ戦いもあった
ハマーンとティターンズの交渉中にシロッコがジャミトフを暗殺
これをハマーンがやったと嘘言しティターンズを掌握する
ハマーンも出てるしZ、ZZ一緒でいいんだと思うが
367
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 07:07:10 ID:amU9Is.I0
>>366
>ファンネルは強めのミサイルみたいなのでいいと思う
ミサイル?まったく意味がわからない。
ファンネルは放出したビットからビームを出して敵を狙撃するんだぞ?脳波で動かしてな。
それをどうやってゲームで再現するんだよ?お前の念力で動くようにバンナムが作ってくれんのかw
368
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 07:36:30 ID:ST/7mK4w0
ロックしてる間自動攻撃なり、設置型タレットなり、他武器と連動なり、いろいろあるとおもうが
他のガンダムゲームでもあるんだし、出来ない理由もないとおもうが
開発技術の問題かもしれんが
369
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 11:03:12 ID:pAOUlZs20
ファンネルはロックして攻撃押すと有効射程内まで飛んでって1000くらいのビームを一発ピッ、でいいと思う
ファンネル武器切り替え本体武装で攻撃が鬼になりそう
370
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 11:44:30 ID:W1jrzcI20
>>367
雑談なんだしそこまで辛口に絡まなくてもいいと思うが。
他のガンダムゲームやったことないかな?
ファンネルしかり、GP02のアトミックバズーカしかり、原作通りは不可能だよ。
他ゲームのファンネルだって考えたとおりに行動しないしね。
勢力にも機体にも言えることだが、別に原作にとことん忠実じゃなくてもいいと思う。
>>369
の言うファンネルならいい感じだと思うよ。
50vs50のνガンダムとサザビーはちょっと極端だが、そこにリガズィとかギラドーガとか
ヤクトドーガとかジェガンとか入ると思うぞ。旧式の機体で出撃するのもまたいいかもね。
371
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:02:24 ID:ecg3NzTA0
ボダブレではすでにファンネルらしきものが登場してるけど、ミサイルみたいな射出方法だったよ。
ロック範囲に敵を一定時間おさめてロックして発射、って。
多分
>>366
はそれを言ってたと思う。
372
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:05:55 ID:qVnKbA3o0
ファンネルビットが6っコ距離1/2くらい飛んでいって
そこからGLAの弾速の速いヘビーライフルみたいのがピュっと
爆導索よりは使える?みたいな
ビット撃ち落としとかなるとロックや重くなる問題、可変機問題もあるしねぇ
一年戦争はそのまま続けて
ゼータ、ダブルゼータ以降は高モデリング仕様で別ゲにするという手もあるしね
373
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:10:44 ID:4MwSCw9A0
Z、ZZ通り越してUCのアップデートだったな
374
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:18:01 ID:oKr4FxHs0
予想の斜め上どころか4、5回転ひねり宙返りでくるとは
375
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:22:37 ID:fcF.q5YM0
このスレはなんだったんだよww
376
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:23:02 ID:.YEiSEoE0
誰も予想してなかったな
377
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:23:15 ID:SX2y02Fw0
Ζガンダムオンラインなんて無かったんだよ…
378
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:24:39 ID:.YEiSEoE0
もう笑いが止まらんわ
379
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:24:52 ID:fcF.q5YM0
斜め上どころじゃない
サイヤ人編からGTまで飛ばされた気分だ
380
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:25:50 ID:4XW7xZ8Y0
BGMパックでユニコーンの曲買えるならいいや
381
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:27:13 ID:.YEiSEoE0
これで陣営撤廃は無くなったな。てかもうガンオン末期だろ
382
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 12:56:21 ID:i1RDv.iQ0
初めからクライマックスだったんだなw
383
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 13:40:07 ID:cTG.WVIk0
ツイッターの画像みて、よくできたコラだなーって思って公式開いたらマジでUC96でくっそワロタ
連邦vsジオンのままにしたいならZZやνでも良かった気がするんだがなんで一気にUCまで飛ぶんだww
384
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 13:40:39 ID:ulKWvq1c0
>>381
あえて終わり頃まで一気にとぶことで
追加機体の幅をグッと伸ばしてきたから
運営的には「つーかこれからっしょ!」だと思われ
385
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:09:53 ID:Qjlccxno0
Zではなく・・・UC0096始動になっちゃいました
386
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:17:24 ID:LLQ5N.cM0
え?俺のドーベンウルフは?
387
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:39:18 ID:SVhRdK1A0
陣営撤廃シ"テ"ェ"ェ"ェ"ェ"
388
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:40:20 ID:OEHczX0A0
もしやZの設定に急遽変更があって0087から0096になったんだな、そうだろそうなんだろ?
389
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:45:36 ID:l.HU14Ss0
ユニコーンとかびっくりしすぎて涙出たwwwwwwwwwwwwwww
390
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:49:40 ID:Q9QQ6rkk0
あ、あれ?Zどこ??
391
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:52:45 ID:oKr4FxHs0
確かに0096なら陣営このままで旧型機体のテコ入れは自然
そもそもZオンラインって言い切った4亀の時はマジで何も考えてなかったとしか思えない
とりあえずSPガチャ回した人は(ry
392
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:53:33 ID:1/4e6KAs0
Zまでしか知らない俺、無事死亡
393
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 14:57:53 ID:OEHczX0A0
てか0096の機体出されたら現行の機体じゃ性能差ありすぎてどれも太刀打ちできないんじゃない?
394
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 15:09:27 ID:cTG.WVIk0
運営的にvsシリーズみたいにして新規を取り込みたかったのかもな
Zは人気あるけど、今食いついてる層と世代変わらないだろうし
新しめのガンダム入れて今まで興味なかった層の気を引きたいんだろう
395
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 15:14:37 ID:oKr4FxHs0
>>393
タイマンじゃきついけど戦い方でどうにかなる程度の調整はもちろんあるだろうし
低コスト用の救済再利用コンテンツくらいはくると思うよ
それらがなかったらただのマヌケ運営
396
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 15:58:19 ID:6lSFKnUk0
なんでZやZZや逆シャアすっ飛ばしてユニコーンの時代???
397
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 15:58:25 ID:Q9QQ6rkk0
>>395
何でマヌケじゃないって思ったw
新規さん?w
398
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 16:00:10 ID:HQbqMwao0
ユニコーン時代の機体はもう出てる。
ガンタンクⅡとかジュアッグとか。
ということは他の機体も今とそんなに変わらない性能で出してくるんじゃないか?
一部の機体は今以上に強くするだろうけど。
399
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 16:03:06 ID:6lSFKnUk0
いまのままジオンと連邦で ZとZZの機体は適当にジオン、連邦に割り振られるのか
400
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 16:10:05 ID:ulKWvq1c0
ユニコに出てきたイフシュナみたいに
今ある昔の機体は見た目は昔のままだけど
チューンナップしてユニコ時代でも戦える中身になってます!的な?
401
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 16:14:33 ID:amU9Is.I0
UCとかw
Zガンダム散々検討したけど陣営問題が解決しなかったんだろw
402
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 16:38:02 ID:fcF.q5YM0
GPガシャコンが購入できなくなる代わりにGPで機体設計図購入できるようにしたのか
403
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 16:58:53 ID:BFRgFSSY0
>欲しい機体や設計図を狙って入手できるようにしてほしい」との要望の応えが
新ガチャコンは機体が当たりやすくするけどランダムだから、欲しい機体はお金だして買いやがれってことなんですね
404
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 17:08:32 ID:4DW/UPaY0
Z編だと思ってGEOでDVDを借りて観てた俺も無事死亡
405
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 17:10:16 ID:WFPlhLpo0
だれだよ次はZって言ったの、ちょっと出て来い
406
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 17:15:31 ID:oKr4FxHs0
>>404
すでに40話まで観なおしてた俺もいる
407
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 17:24:36 ID:B4o4jZhI0
UCなんて0083とは段違いの連邦ゲーになるしか無いんだが
408
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 17:45:02 ID:NfOn997w0
白ユニ→初期形態のみ連邦で後はエースのみ?
バンシィ→一貫して連邦
トーラスリッター→いつの間にかジオン行き
シナンジュ→スタインがあるのでGP04同様両軍行きの可能性
ガンダムっぽい機体はトーラス以外全部連邦側か
ジオン側は大型機体とレストア品ばかりだな
見事なまでに新型のエース機体は連邦だらけすぎる…
ジオンの逆シャア以降のエース機体ってギラ・ズール派生、ヤクト・ドーガとサザビーとナイチンゲール、あとシナンジュ以外いたっけ?
量産型の方もネタがないしバギドーガとかガザW出してきたらそこまで機体に困ったかと笑うしかないんだが
409
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 17:48:06 ID:3y/Qc0t.0
買えるなら余裕で特性MAX吟味できるじゃないですかやったー!
なお産廃が増えることは確定的に明らか。
410
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 18:13:32 ID:Q9QQ6rkk0
NTDは発動しません、だっておまいらパンピーじゃん!by運営
411
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 18:17:04 ID:NfOn997w0
パンピーがNTD発動できないってことはパンピーはビットやファンネルも使えないんですね
ビットやファンネルがエース専用ならNTDもエース専用でいいよね
ビットやファンネルがパンピーでも使えるならNTDもパンピーが使えていいって言う話になりかねないけど
一応パンピーでもビットっぽい攻撃ができるのは
量産ν、ハンマ・ハンマ、ドーベンウルフ系、ガンダムMK-4、およびMK-5、スペリオル系、量産サイコ辺りか
意外と多いな
412
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 18:19:23 ID:pAOUlZs20
UCか〜
UCスレ立つまでここでやるか
陣営問題はZ〜UCまでの機体をどちら側に出すか、両陣営納得のいく機体振り分けができるのかという点でまだ残ってると思う
旧機体時代遅れ、切捨て問題は・・・UCでも0079機体が活躍してるから大丈夫、なのか・・?!
今もだいぶ薄れてきてるけどMSV機体がかもし出す「戦争もの」感が売りだと思うのに
これからますますスパロボ的なゲームになっちゃうのかね
413
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 18:22:53 ID:Z.wE1f.c0
待て、機体はまぁ置いといてパイロットはどうなるんだろう
リセって事は無いだろうが見た目どうなるんだろう
414
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 18:26:05 ID:xbUOoz2U0
>>408
0083〜UCまでと考えるとジオンにZ、ZZ来て連邦にUCとかかもな
415
:
名無しさん
:2015/08/12(水) 18:58:46 ID:B4BTM/9s0
パンピー云々言うならフレピクの変態挙動はパンピー兵士にあるまじきだと思うのだが
416
:
名無しさん
:2015/08/13(木) 00:04:14 ID:ev0vn2oc0
>>415
PSが必要のPSって、パーフェクトソルジャーの事だったんじゃ
417
:
名無しさん
:2015/08/13(木) 00:38:21 ID:refkKsZI0
むせる
418
:
名無しさん
:2015/08/13(木) 01:00:03 ID:3y/Qc0t.0
UNEI「大丈夫大丈夫、両軍に同じ機体出しときゃ差がどうだって言われない」
419
:
名無しさん
:2015/08/13(木) 16:56:02 ID:LqM6W07o0
Zから始まって徐々にUCまでの機体出してくのかと思ったらしょっぱなからUCとは
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板