したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Zガンダムオンラインスレ

1スレ立て:2015/02/19(木) 18:36:56 ID:???0
Zガンダムオンラインになったら、機体・マップ・ゲームバランスがどうなるか考察するスレです。

671名無しさん:2016/05/27(金) 19:51:34 ID:LGxscgmE0
>>664
お前はなにを勘違いしてるんだ。
ジムクゥエルはティターンズ=地球連邦軍の機体だぞ?

672名無しさん:2016/05/27(金) 22:41:56 ID:Ib8C37Wg0
一応ガンオンはあくまで連邦VSジオンの形を取ってるからな
エゥーゴVSティターンズだと勘違いするのは無理もないが、ティターンズの機体は連邦所属だよ

673名無しさん:2016/05/27(金) 23:21:23 ID:kycZIvxc0
グレミー軍って連邦かジオンどっちなんだ?キュベレイと一緒に戦うなんて姿なんて見たくないんだけど…
マシュマーが可哀想

674名無しさん:2016/05/28(土) 00:46:56 ID:tUxfFeP20
>>673
あえて分類するとしたら、グレミー軍はジオン残党(旧ジオン)でしょ
ザビ家正統としてミネバ(偽)を擁していたアクシズがネオジオンに名前を変えたが、事実上ハマーン帝国でかつてのジオンとは程遠い組織だった
そこを見限って正統ジオンを名乗ってハマーンに反旗を翻したのがトトでしょ
Zが連邦の内戦で、ZZがジオンの内戦

675名無しさん:2016/05/28(土) 01:11:10 ID:cEUcsoGE0
ガンオン的には反乱起こしてない感じなんじゃないの

676名無しさん:2016/05/28(土) 11:50:53 ID:LGxscgmE0
だからガンオンはユニコーンの時代まで進んでるんだっつーの。
カミーユとシロッコが戦った時代も、グレミーとハマーンが戦った時代もとっくに終わってんのよ。
単にプロジェクトと称して当時使われてた機体出していきますってだけ。

677名無しさん:2016/05/28(土) 15:23:16 ID:6vbAyGrw0
>>673
グレミーはネオジオンだぞ原作見たことあるのかてめぇ

なるほど連邦さんはジオとサイコとZと各種ティターンズ機体が並んで戦っても違和感ないと言うんだな
原作なんてどうでもいいと、設定なんて知らんと

678名無しさん:2016/05/28(土) 15:24:27 ID:6vbAyGrw0
>>676
なるほど、そういうことか
要するに極端な話Z時代の勢力なんてあってないようなもんだってことだな

679名無しさん:2016/05/30(月) 11:18:35 ID:NOoX2Dzg0
そこまで細かく設定に拘りたいなら自分で作れよメンドクセーな

680名無しさん:2016/05/30(月) 13:00:49 ID:77deSnFY0
ギレンの野望よろしく複数勢力が入り乱れての戦闘は楽しそうではあるがまともにマッチできそうにないしな。人口が今の倍くらいいればできたかもしれん。

681名無しさん:2016/05/31(火) 02:17:31 ID:A5NjdN1U0
>>677
なに言ってんの?原作や設定重視してるからこそティターンズは連邦で実装って言ってるんだよ
ガンオンは今UC0096って設定。エゥーゴとティターンズの対決はもう終わってる時代
で、エゥーゴとティターンズはどちらも連邦の組織なんだからジオンに実装される方が設定無視やろ

それにしてもグレミーってアホだよな、連邦倒してから反旗を翻せば良かったのに
人的資源が劣ってるジオンで内乱なんてしてる場合じゃなかったろうに

682名無しさん:2016/05/31(火) 19:46:15 ID:QAmBW6nE0
Zといえば宇宙空間なのに、なぜ、宇宙外部マップ最近ないのだ

683名無しさん:2016/05/31(火) 20:26:58 ID:gQVljwHw0
落ち着け。677は最初勘違いしてたが、678で納得してるぞ。ID見れば分かるだろw

グレミーはそういったところも含めてトップに立つ器じゃなかったってことだ。
そのおかげでZZの最期の三つ巴の戦闘は宇宙世紀随一の迫力になったけどな。
クインマンサ圧倒してドーベンウルフ巻き込んで自爆するマシュマーとか前半の
コミカル路線と同じ作品とはとても思えない。

684名無しさん:2016/06/10(金) 04:41:58 ID:6vbAyGrw0
>>681
グレミーはティターンズじゃねーって言ってんだよハゲ

685sage:2016/06/22(水) 17:15:00 ID:Glw2d5xY0
ジ・O動け!何故動かん!

686名無しさん:2016/06/23(木) 00:19:04 ID:awtJGioc0
とうとうカミーユとハマーン出しちまったよ
機体はどっかから入手&整備してる物であくまでも戦ってるのはUC時代の兵士なんだよって
必死に擁護してたのに運営自ら設定ぶち壊しやがった

今の仕事しない運営本当に変えて欲しい…前のがまだマシ

687名無しさん:2016/06/24(金) 12:15:25 ID:vl8xiUcIC
キッズの自慢合戦

楽しいね(笑)

688名無しさん:2016/06/30(木) 21:44:42 ID:AGDk4xSs0
不登校中学生VSネトウヨニート

689名無しさん:2016/07/01(金) 11:08:39 ID:ayniRNfs0
また無駄なスレ作るなよ

690名無しさん:2016/08/13(土) 21:03:14 ID:HNrJAcho0
アーガマのブライトさん、一年戦争のままだ・・・
そして、ハマーン様声変わりしすぎ・・・

691名無しさん:2016/09/23(金) 18:30:54 ID:VlvsC7gw0
Zガンダムになっても格闘移動が最速だったねZZっぽくなってきたけど今後も何も変わらない
1年戦争時の機体が刀降りながら変形したZ追い抜いてく絵面が最低すぎる

692名無しさん:2016/09/24(土) 09:05:26 ID:raT7qJxo0
今までよりも強い機体が出ると全て壊れと言ってネガリ下方修正させようとするのがガンオンユーザースタイルだから><

693名無しさん:2016/09/25(日) 19:53:51 ID:VlvsC7gw0
最高速度の機体が380のバウ ゼータだったら壊れとか言いようもないし
威力も高耐久の機体であれば耐久値が残る程度の瞬間火力なら許容するだろうが

そんな理由付けも遠慮もなく壊ればかり実装するから不平が高まってネガり合う
こんなのちょっと考えればわかることをなんで平気でやるのかそれがわからない

694名無しさん:2016/09/26(月) 00:15:57 ID:awtJGioc0
既存の機体超えなきゃ金出してくれないからだろ
最初の方針通り数ヶ月後に弱体化してGPに落としていきゃいいのに
弱体化に文句言う馬鹿が騒ぐから弱体化も出来ない、そりゃインフレしてジオみたいな壊れ出ますわw

695名無しさん:2016/09/26(月) 08:01:41 ID:raT7qJxo0
DX機は一応ユーザーがお金を出して購入しているものだから、弱体なんてして産廃にすれば
それはそれで返金理由になったりするんじゃない?
前に裁判沙汰になったとか?
だから、Z、キュベ、なんかは後強化織り込み済みで実装したが、それでも怖くて大きくは強化していない
ジ・オの場合両軍実装だからネガがないだろうとDXで売上上げたいから強機体で実装したが、それでもネガが発生している現状
ジ・オは380機体である。

696名無しさん:2016/09/26(月) 12:29:54 ID:uZNEnZGY0
ジ・オの猛威は将官戦場でしか感じない。もっともジ・オ持ってれば当たり前の様に
将官になるからかもしれんけどね(* ̄m ̄)プッ。

左官戦場以下だとジ・オが少ないので逆にジ・オが標的にさやすいのでボコボコにされてる感じ。

697名無しさん:2016/09/26(月) 13:45:31 ID:VlvsC7gw0
不平を言われたくないし 課金はしてほしいし 返金したくない のなら
壊れ機体はむしろ逆効果ではないだろうか・・・
両軍実装なんて特に理不尽に食われるのは 両軍の他機体で ゴリ押し試合も多くなる
それらの不平が両軍から上がるから始末が悪い
もうどう理解して欲しいのかもわからん

698名無しさん:2016/09/26(月) 14:00:32 ID:VlvsC7gw0
片側での実装ならもう片側から 両軍実装なら両軍から苦情が来るに決まっている
課金してほしい 不平を言わせたくない 返金騒ぎにもしたくない
のなら壊れなんて逆効果以外何者でもない
十分予想できたのになんで軽々しく実装したのか理解に苦しむ
返金したくないを盾に弱体しないは会社内には言い訳が出来るんだろうが
プレイヤー側にはどうだろう 返金したくないからバランス調整放棄とか仕方ないな
ってなるかな?

699名無しさん:2016/09/26(月) 14:03:56 ID:VlvsC7gw0
あれ?書き込めなかったから別の文章を書き込んだら連投になってしまったな失礼
なんか不安定だ

700名無しさん:2016/09/26(月) 17:44:40 ID:raT7qJxo0
例えば、最新式の自動車が前の型のスペックよりも大幅にアップして販売されたので、
旧式を買ったユーザーからクレームが入ったので、メーカーは最新式を旧型並みのスペックに変更販売しますか?
リコールで能力落としますで、最新式購入者は納得しますか?
メーカーは、ずーっと旧式を販売しますか?

701名無しさん:2016/09/26(月) 19:38:26 ID:VlvsC7gw0
別に試合に使わないのであればクレームなど気にせず
エンジン付きで販売するなり好きにして構わないと思いますが

試合に出るからにはある程度のレギュレーションを守らないといけないのでは?
そしてクレームが入り対応を迫られる程度には違反していることはわかっている訳ですよね?

レギュレーションが確かに多少曖昧ではありますが自転車という範囲内に収めない事には
公平とは言えません
もしそんなものを無視してでもエンジン付きの新型を売りたいということであれば
試合のパンフレットに公平性皆無であることを明記されれば いいでしょう

それもしないのであれば 購入した選手を納得させて範囲内に収めさせて頂くしかないでしょうね
違反していることが分かっていたのに販売しなければ こんな事にはならなかったのに本当に残念です

702名無しさん:2016/09/26(月) 22:32:50 ID:iCPbnOcc0
ジオゲーはクソゲーだが、味方には口が裂けても「ジオ乗るな」とは言えない
結局はそれが答えだと思うけどね(´・ω・`)

「乗ったら勝てる」の一言で両軍の多数が運営に事実上賛同したようなものだし
運営的には以後、インフレ繰り返すpay to winが正しいと位置づけるだろうね
(事実、壊れ機体でなければDXは回されなかったんだし)

ちなみにpay to winにすればジオが嫌で去る奴を追う必要は無いからね
今のジオが嫌なら次出す更なる壊れに課金するわけがないんだし
それで過疎って終わりそうなら局地メインに変えるか素早く終了させりゃいいだけだから(´・ω・`)

703名無しさん:2016/09/27(火) 00:58:06 ID:VlvsC7gw0
壊れは修正されるべきであり 過去に修正されたものがある以上は
その時協力された分まで ゲームバランスをしっかり取りましょうね
もしバランス調整を放棄したりpay to win主義にされるなら公式でお知らせください
としか言いようもないので運営方針が示されるまでは豚さんの意見を鵜呑みにするわけにもいきません

壊れでなければ回されなかったかは実際にはわからない話なので置いとくとしても
乗ったら勝てるの一言で両軍の多数が賛同した というのは一体?
誰がそれを言ってどうすればそれに賛同したことになるんだろう?乗ってる人でさえ
ジ・Oゲーはクソゲーって思ってる人がいないわけじゃなさそうですけど

pay to winなるとか そうすれば人を追う必要はないとか 過疎になった後まで考えてすごいなぁ
自分はそこまで想像しませんけどまあ要望としてはそうならないようにはして欲しいですね

704名無しさん:2016/09/27(火) 07:24:40 ID:raT7qJxo0
運営儲けさせることにより、このゲームが続いていることを前提に考えれば、pey to winであることは正しいことだと思うがな
まぁpey to winはいいすぎだと思うが
なぜなら、このゲームは機体性能もさることながら、pc性能や通信環境も大きく左右するから

過疎の原因は、個人的にはGPガシャをなくしたことだと思うから

705名無しさん:2016/09/27(火) 08:12:36 ID:raT7qJxo0
ジ・オが勝利に貢献するどうかも使い方次第だ、覚醒で一瞬には強大な力を発揮できてもそれが生かせるかどうか
諸刃の剣で380コスト機体で再出撃が遅くラーメンタイムになることになれば、逆に相手にチャンスを与えることになりかねない。

壊れというのは勝手にユーザーが決めている事であってそうではないかもしれない、
アニメでガンダム1機でザクを何機もやっつけていたりするのだから、Z・キュベ・ジ・オなんかも主役級は強機体であるべきだと思うがな

連投すまん

706名無しさん:2016/09/27(火) 08:40:58 ID:iCPbnOcc0
>>703
ジオゲーが嫌なら「不買」という選択肢は取れるし周りに広めることも出来る
だがそんな奴はジオ持ってる奴にはいないし「味方のため」を人質に取られたのに屈して
逆に「販促」する側に回ってるのが現実なのよね
「とにかく勝ちたい」「雑魚になりたくない」って大多数の対戦ゲーマーの心理を
運営が(マグレだとしても)見事に突いたってだけの話だと思ってるよ

ちなみに俺は機体縛られるくらいなら雑魚でいいからジオなんて乗らんけど
雑魚故にジオなんて「俺を狩る機体が1つ増えた」に過ぎんから文句は言わない(´・ω・`)

707名無しさん:2016/09/27(火) 13:24:53 ID:965dwofkC
>>705
ジオで道を拓いても誰も突っ込まない時はあるし
ジオタイム終わって敵の守りが薄いのに誰も突っ込まないなんてのは更に良くある
プレイヤーの大部分が芋だからジオ乗りは安心して自爆できるし活躍が約束されている

708名無しさん:2016/09/27(火) 14:34:04 ID:VlvsC7gw0
豚さんには申し訳ないんですが 不買がとか販促がとかいいつつ
けど自分は文句ない 乗らないという事であれば豚さんには関係ない話かと思われますよ
実際そういった立場から何を言われたいのか、私にはわかりませんが

対戦ゲーマーとしての私はなるべく公平な形で競い合いたいし広い戦場でMS戦がやりたいので
こういった壊れで1試合3分以内に終わるような現状はなんとかして頂きたいですね
これを目の当たりにして壊れじゃないと言われても私には信じられません

なんにしてもバランスは取っていく等の発言はインタビュー記事などでもあり
そんな中で ゲームバランスを損なった明らかな壊れ実装に対して
公平感が損なわれ不平を言われる事 修正を要求されるのは当然とお考えください

709名無しさん:2016/09/27(火) 18:09:40 ID:VotvYzYc0
>>702
その考えだと過疎ってマッチングさえまともにしなくなるパターンが加速化するな
ただでさえ時間帯によっては過疎すぎてマッチングしない上に、
酷い格差の糞接待ゲーやらされるのに

こういうゲームは人が減ると加速度的に人が離れていくし、
劇薬ブーストで延命しても糞な部分は変わらない以上、
減った人は戻らないものと思った方がいい
50vs50を崩して25とか30になるのは遠くないかもしれんね

710名無しさん:2016/09/27(火) 18:13:40 ID:iCPbnOcc0
>>708
そりゃ現状は壊れだろうし不満や要求なんかナンボでも言っていいけど
ジオはあくまでチートではなくDX回せば平等に与えられるもので
それで両軍ともに同じ壊れ乗って3分勝負になったってだけだから
ある意味「公平」な環境だとは思うけどね(課金ゲーで課金を不公平と言うのは間違い)

俺は決して対戦ゲーマーとは呼べん立場だけど
周りはクソゲー言いながらも結局真剣にジオゲーやってるわけだし
極端な話「みんな壊れ乗りゃ公平だよね?」ってイカれたバランス取りを
運営が考えだしたんじゃないかな?ってふと思っただけよ(´・ω・`)

711名無しさん:2016/09/27(火) 18:30:35 ID:iCPbnOcc0
>>709
というより、50vs50なんかとっくの昔に崩すべきだと思うけどね
見た目の将官は増やせても、実力通りの将官なんて減って当たり前なんだし
(人口増加すればと思うだろうが、現実的に神運営でもすぐ限界に達する)

将官戦場の人数を減らすことで質と待機時間を確保すればゴミ減っていい試合は増えるし
特にレースMAPなんて将官:3分以内、佐官:20分では運営もバランスなんてロクに取れないから
将官の人数(総火力)減らせればレース展開遅くなりバランスも取りやすくなるのにね

712名無しさん:2016/09/27(火) 20:05:58 ID:VlvsC7gw0
>>710
少なくとも壊れ以外に乗るものにとっては平等ではありませんが
確かに選択肢がある分そういう見方も出来ますね

新機体実装後もジ・オ相手にハンディキャップを背負って戦わないために ジ・オ
ランキング 階級 キルデス落とさないためにも ジ・オ
イベントで試合を早く終わらせよう ジ・オ
みんなこんな感じで真剣にやってるんですよね・・・
なんだか怖くなってきましたよ

713名無しさん:2016/09/29(木) 08:33:57 ID:raT7qJxo0
強機体が出るとすぐネガる人がいる、火力インフレだってwww
だから、今回DXのゴミっぷりwww
誰が回すんだ、ネガってた人達は回してあげてね。

シリーズを追うごとに機体性能もアップするのは必然的で過去の機体がそれについていけないのも仕方がないこと
尉官・佐官・将官と戦場があるのだから、ジオでヒャッハーして上戦場行けばいいし、下の戦場で初期機体で遊んでいてもいいじゃない

714名無しさん:2016/09/29(木) 18:36:53 ID:VlvsC7gw0
>>713
ずいぶんごきげんですね お酒ですか?

火力インフレ気味で不満が多かった だから今回ゴミを入れたのかは 本人達じゃないと
わかりません
最初からただ低火力として作った可能性も 火力十分で受け入れられると思って作った可能性も
十分ありますよ
それにもう出来上がってる火力インフレに低火力機体を追加しても何の解決にもならない
ですから そこに要望に対する意図や答えは無いように思いますがどうでしょうね

機体性能が上がっていくのは当然でも上がり幅はしっかり考えて頂かないと
新機体が半年を待たずして新機体に鎧袖一触なんてことになっていき
次々と強機体の回転率上げていくなら 十分pey to winですよ

ジ・オが異例なだけに見えなくもないですが今後もその異例が続くなら そうなるでしょうね

715名無しさん:2016/09/29(木) 22:25:58 ID:raT7qJxo0
確かにジオだけに覚醒付けるのはいけない、Zにも特攻覚醒付けて、キュベにもファンネル全弾回復ラッシュ覚醒なんかあってもいいよね。
380コスには全て覚醒に近い特別必殺技を付けるべきだね。
ジオだけ特別扱いは不公平だな

716名無しさん:2016/10/01(土) 03:08:53 ID:GN5szKW60
ゼータが強いのは主役機だし、納得行く
一応、HMLも遠距離ではお手軽ではなく、弾数少ないって欠点もある(長所が補って余りあるが)
ひるみゲージ累積で落ちやすくなる統合整備以降、無難なトコに落ち着く可能性もある

問題は捏造武器で猛威を振るってる連中

717名無しさん:2016/10/04(火) 15:09:01 ID:VotvYzYc0
そろそろこの程度の綴りを間違える人はPtWとかで略そうか

718名無しさん:2016/10/10(月) 06:14:32 ID:1QFWmo5A0
ジオゲージオゲー言ってるけど、統合計画のHPにZZガンダムとクィンマンサが載ってるだろ。
ZZはゲロビ持ちな上に覚醒二刀流のジオ、クィンマンサはファンネル持ちな上に覚醒二刀流のジオ。今後の目玉機体はみんなジオがベースのぶっ壊れよ?そうしないと売れないからねw

719名無しさん:2016/10/10(月) 09:23:21 ID:EIrlGPS20
ザメル 27.0m
ジ・O 28.4m
(10mの壁)
クイン・マンサ 39.4m   ←
サイコガンダム 40.2m

出撃可能な機体として登場する訳ないダルルォ!?
エース扱いだよエース扱い。
そしてそれ以前に、今のガンドゥムの体力でアクシズを出せるかな?

720スレ立て:2018/11/17(土) 01:18:36 ID:???0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板