したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

全日本合唱コンクール6

1管理人★:2023/10/29(日) 14:27:38 ID:???
全日本合唱連盟 
http://www.jcanet.or.jp/

過去スレ
全日本合唱コンクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1319110117
全日本合唱コンクール2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1411044914/l50
全日本合唱コンクール3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1508251012/l50
全日本合唱コンクール4
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1567938667/l50
全日本合唱コンクール5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/26768/1664026592/l50

合唱倉庫
http://choral.nusutto.jp/

962名無しはいきものだから:2024/09/22(日) 12:56:56 ID:NlPu92VQ
そろそろ全国の出場団体と演奏曲目まとめて頂けたら嬉しいです

963名無しはいきものだから:2024/09/22(日) 13:26:32 ID:1mELs8FM
中国合唱コンクール中学校部門、先程結果発表ありました
全国推薦組は以下の二校です

中学校部門 混声合唱の部
・出雲市立斐川西中学校 44人 島根県
 指揮:浜崎 香子 ピアノ:鈴木 あずさ
 混声合唱とピアノのための「古事記頌歌」から
 須佐之男〜八俣の大蛇〜ⅰ ⅱ
 古事記より 作曲:鈴木 輝昭

中学校部門 同声合唱の部
・出雲市立第一中学校 23人 島根県
 指揮:岸 裕貴 ピアノ:三原 恵子
 女声合唱とピアノのための「星の迷い子たち」から
 1 にじ
 作詩:まど・みちお 作曲:三宅 悠太
 いまの「いま」
 作詩:工藤 直子 作曲:三宅 悠太

964名無しはいきものだから:2024/09/22(日) 13:29:51 ID:gDwkRTrI
混声と同声の選曲の温度差よwww

965名無しはいきものだから:2024/09/22(日) 15:10:04 ID:JUKH.UuY
>>957音楽学科みたいなの持っておきながらピッチ悪すぎるし80人も抱えたら今年も最下位待ったなし

966名無しはいきものだから:2024/09/22(日) 15:40:34 ID:APy30YL.
>>965
去年は香川の全国で岡山城東を聴いたが、確かにピッチは悪かったように感じた
でも、昨日中国大会で聴く感じ、ピッチは割と安定していたように感じたよ

967名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 00:14:17 ID:WWNqwubg
中国合唱コンクール、大学職場一般部門の全国推薦載せときます

大学職場一般部門 室内合唱の部
・Chor Triangle 21人 G3 島根県
 指揮:永井 翔 ピアノ:金森 愛
 混声合唱組曲 安水稔和の詩による「祈りのうた」から
 Vocalise
 風のうた
 作詩:安水 稔和 作曲:三宅 悠太

・倉敷少年少女合唱団
 24人 F1 岡山県 (シード合唱団)
 指揮:難波 夕鼓
 無伴奏同声合唱のための「旅二景」から
 〈〈虹ーⅠ〉〉
 〈〈虹ーⅡ(Rainbow)〉〉
 作詩:谷川 俊太郎 作曲:鈴木 輝昭 (委嘱曲)

大学職場一般部門 同声合唱の部
・Man’s Vocal Ensemble “寺漢”
 22人 M3 広島県
 指揮:寺沢 希 ピアノ:山下 雅靖
 男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」から
 4.くちびるに歌を
 作詩:Cäsar Flaisclen 訳詩・作曲:信長 貴富

大学職場一般部門 混声合唱の部
・合唱団こぶ 41人 G2 岡山県
 指揮:大山 敬子 チェロ:柳橋 泰志
 ピアノ:春田 里恵・徳田 旭昭
 混声合唱とピアノのための連作詩
 「誰かがいなくなっても青い空」から
 誰かがいなくなっても青い空
 作詩:覚 和歌子 作曲:横山 潤子

968名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 01:03:43 ID:WWNqwubg
てか、出雲高校は「筑波嶺の…」、斐川西中学は「八俣の大蛇」、倉敷少年少女合唱団は「《虹ーⅠ》」と「《虹ーⅡ(Rainbow )》」の委嘱曲と、中国地方代表は輝昭率高いなw

969名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 02:36:20 ID:s5er9lio
岡山城東、昨年、審査員全員一致の最○位で、どうしたのかと思ってたら、ピッチが悪かったのか
今年はがんばってほしい

970名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 10:00:28 ID:T0PYdFnU
去年はどこもハイレベルで個性的な演奏してたから序盤で地味な演奏した城東は減点法というより加点が弱すぎてどうしても最下位にならざるを得なかった。

971名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 10:02:09 ID:v1BmU0Mg
岡山城東、西城陽とキャラ被ってる

972名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 10:44:21 ID:spunT0yI
Xで見かけたけど、ほんとに審査員にお問い合わせする団があるんだ…しかもそれに対応するってすごいな…

973名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 11:26:20 ID:Al7DISc6
大学とユースを分けてほしいって意見がXっで話題に上がってるね

974名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 11:54:39 ID:F57aO5.U
やはり、全日本はNコンと違って「合唱」ができないと全国行けないね

975名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 11:58:06 ID:Al7DISc6
大学ユース問題は割と難しくて、
そらみんな初心者から経験者まで混じってて、モチベの差もでかい大学合唱団と、元から合唱バリバリやるつもりのモチベ激高集団のユースとどっちに経験者が行きたいかって言うと後者のケースが多いでしょ(企画合唱団ともなるとその傾向が悪化する)

976名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 15:18:23 ID:6ZHbjfL2
>>971
そこが被ってるか?
岡山城東はあまり聞かないが、いざ聞いてみると面白い外国語曲やってて、西城陽は国内外問わず奇怪な曲やってるイメージ
選曲だけで見たら、個人的には岡山城東は西城陽より旭ヶ丘と被ってるイメージだわ

977名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 15:26:05 ID:iOwBqHP.
>>976
岡山城東と旭丘はよくこんないい曲見つけてくるなあと毎年楽しみにしてる。西城陽は一般がやるようなウルトラC級の曲を時々やって、そのチャレンジ精神が好きだ
委嘱だらけの中でこの三団体はそれぞれ選曲にセンス感じる

978名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 21:16:43 ID:VnrYosPA
西城陽とイメージが似てると言えば混声時代の西条高校かなロックンロオルとか、黙礼スルから畏れるとか、海の記憶から五月とか、何じゃこりゃ!って感じ
最近の自由曲楽しみなところは鹿児島高校かな、智恵子抄とか永訣の朝とか、なんか情念のようなものを感じて、聞いててグッとくる

979名無しはいきものだから:2024/09/23(月) 21:29:20 ID:pOns5H3k
畝傍が支部落ちだって

980名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 00:40:36 ID:wj7Y3gkY
中高は残り中部くらいだけど今年は案外三宅作品の量抑えめだね
今わかっている情報だと
中学混声 宮崎大附属 ヴォーカリーズ、風のうた のみ
中学同声 国府台 序・泣いているきみ
     大綱 まいごのひかり
     武庫川 まるでやさしさのようだ
         にじのうた
高校A 無し
高校B 坂戸 序・泣いているきみ
くらい?

981名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 00:48:34 ID:vy1jhfcU
北海道って終わったん?

982名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 02:13:18 ID:/PPbxGwI
どっちの意味で?

983名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 02:17:38 ID:apu13WiU
>>980
これでも十分お腹いっぱいだわ。こんなの全部支部で落とせよ。。。

984名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 12:20:55 ID:kTj5reVo
>>979 畝傍も盛岡第四もいない高校A

985名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 14:26:06 ID:gqSdY3MI
Aは安積黎明が文科候補かな

986名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 14:31:04 ID:w3IgrVGY
去年銅賞だったのに?帯広でしょ

987名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 15:16:02 ID:disVk2Zg
今年も無難に清泉がなるやろ。去年と同じく信長貴富委嘱作品だし、関東で5人中4人に1位、1人に2位つけられている地点で他の団体との差は圧倒的。

988名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 16:10:00 ID:u8vytkp.
黎明は、去年は混声がお初のご挨拶だから
今年は女声が返り咲き、強いと思うふぞ

989名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 18:43:02 ID:9FPXd2VI
一般同声去年は男声埼玉のアペルタスだけだったのに既に2団体男声決まってていいね。

990名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 19:25:54 ID:7JJ5eeao
>>981
小学校の部以外終わったよ

991名無しはいきものだから:2024/09/24(火) 19:28:18 ID:7JJ5eeao
>>981
小学校の部以外終わったよ

992名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 01:22:20 ID:dFPi77FA
黎明は次代指導者で脱テルしてほしい。
近作は器楽的傾向が強くて苦手。人数に合わせた委嘱内容、といえばそれまでだけど。

993名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 01:31:11 ID:BQmuEMH6
完全脱輝してほしいとは言わない。
2年に一度くらいは叙情的な歌を歌ってほしい。
絶対そっちの方が持ち味には合ってるんだから。。。

994名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 02:41:31 ID:hXYicRtw
そろそろ七夕の短冊に書こうと思う

995名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 05:54:33 ID:W5CfKK8A
>2年に一度くらいは叙情的な歌を歌ってほしい。
>絶対そっちの方が持ち味には合ってるんだから。。。

安積黎明、ほんとそれ
五月のうたとか最高なんだよ

996名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 08:56:42 ID:q0kGkufw
俺は逆だな。
器楽的志向の黎明のほうが演奏は好みだな。順位としては振るわなくても、純粋に音楽してるって感じがする。

997名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 09:04:54 ID:DcagOZbA
ラプソディジャパン、全員音大ならもっとレベル高いコンクール出ればいいのに

998名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 09:23:25 ID:vzivJDF6
>>996
そういう人もいると思うから、二年に一度でいいんで、、、、、
普通に考えてほぼずーーーーっとテルっておかしいよ。
審査員もその意味を込めて審査結果出してると思う。特にNコン。

999名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 09:33:01 ID:vWgYM1d.
今回の全日本の結果見ていくに、やっぱり審査員の「好み」って重要なんだなと改めて思ったわ。

1000名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 09:34:49 ID:RcAfPmYU
コンクールは誰からも好かれる音楽をする団体が上位に来る。
だから無個性なのが残りがち。

1001名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 10:54:37 ID:BrE7xngw
>>997
ハルモニアみたいに全国金賞獲ったらコンクール引退、プロ化するのでは?

1002名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 10:55:11 ID:kYRnf8w.
>>997
音大の声楽科なんて入学時もそこまで高いレベルを求められない上に卒業要件も厳しくないからぶっちゃけ素人と比較してもピンからキリまでいる

1003名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 19:45:42 ID:vFr9gCQs
東京一般のレベルの高さ聞くと関東支部とは別で本当正解だと思うわ

1004名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 21:26:28 ID:NVhjFnMg
>>992
次世代指導者…誰よ…

1005名無しはいきものだから:2024/09/25(水) 21:40:34 ID:kUhwVxa.
これは宍戸復活フラグか

1006名無しはいきものだから:2024/09/26(木) 09:00:37 ID:Ntol85l6
宍戸は郡山よりも会津のほうがいいと思う。

1007名無しはいきものだから:2024/09/26(木) 09:32:33 ID:ED.7MZkg
>>1003
いうて同声では埼玉の団体に一枠取られてるけどね

1008名無しはいきものだから:2024/09/26(木) 10:31:17 ID:uMzGXwOk
>>1007
埼玉連邦といっても結局慶應ワグネル関係者だから実質東京だろ?

1009名無しはいきものだから:2024/09/26(木) 13:03:03 ID:ZNE5mgc.
>>1001 ハルモニアとはレベル全く違うだろ

1010名無しはいきものだから:2024/09/26(木) 21:21:02 ID:eNrdHtSQ
>>1007
よく東京で出たよな
正直関東支部で出ても抜けれると思うけど

1011名無しはいきものだから:2024/09/26(木) 22:19:46 ID:51cw2Aes
>>1010
むしろ関東のほうがプーラがシードの分可能性が高い
東京だとゆめ缶に勝つかもう一枠もらえることに賭けるしかないから相当リスキー

1012名無しはいきものだから:2024/09/26(木) 22:30:40 ID:rkvGqQco
G4に木下牧子を感じる

1013名無しはいきものだから:2024/09/26(木) 23:12:25 ID:3qthFXDA
>>1011
同声プーラ以外だと全国候補はAPERTASSぐらいかな?東京で一位取るほどなら関東で出てても全国行けてたな

1014名無しはいきものだから:2024/09/27(金) 00:32:49 ID:jNoO7RNE
軍港、来年からは選曲がんばろか。

1015名無しはいきものだから:2024/09/27(金) 04:11:35 ID:Kv1Jwpbk
>>1013
ノヴァーリス忘れてません?

1016名無しはいきものだから:2024/09/27(金) 23:15:05 ID:qZ7lGU4k
>>1015
そもそも知らん

1017名無しはいきものだから:2024/09/28(土) 12:10:05 ID:4GAWuNYY
>>1016
は?

1018名無しはいきものだから:2024/09/28(土) 12:20:37 ID:PUV.t936
>>1017ラプソディジャパン忘れてません?

1019名無しはいきものだから:2024/09/28(土) 14:52:29 ID:eM2nIy2M
全日本北海道支部 小学生の部 結果
↓演奏順です
金賞・代表 札幌市立月寒東・月寒・平岡中央小学校 合同
金賞 札幌市立幌西小学校
金賞 中標津町立中標津小学校・丸山小学校 合同
銀賞 江別市立江別太小学校
銀賞 帯広市立豊成小学校
銀賞 札幌市立東白石小学校
銅賞 札幌市立札苗緑小学校
銅賞 北見市立西小学校
銅賞 北見市立北小学校・北見市立北光小学校 合同

1020名無しはいきものだから:2024/09/28(土) 17:05:24 ID:m3lwxWC6
去年全国3位の中標津丸山が落ちたのか…

1021名無しはいきものだから:2024/09/28(土) 19:34:34 ID:m3lwxWC6
中部支部大会 高校の部
Aグループ 岐阜県立恵那、桜花学園
Bグループ 愛知県立岡崎

が代表の模様

1022名無しはいきものだから:2024/09/29(日) 15:09:06 ID:tQ/Vkc7I
全日本合唱コンクール 全国大会 中学混声 自由曲

札幌市立琴似中学校合唱部
『冬.風蓮湖』作詩:岩間芳樹 作曲:高田三郎
混声合唱曲集『女性人による三つの譚歌』より
「春」作詩:新川和江 作曲:信長貴富

郡山市立郡山第一中学校合唱部
混声合唱曲集『木とともに人とともに』より
「生きる」作詩:谷川俊太郎 作曲:三善晃

仙台市立第一中学校合唱団
混声合唱とピアノのための『恋の色彩』より
「序」「1.一空と涙について一」
詞:古今和歌集 作曲:田畠佑一

群馬大学共同教育学部附属中学校音楽部
混声合唱と室内アンサンブルのための『二つの祈りの音楽』より「永遠の光」
作詩:宗左近 詞:ミサ典礼文 作曲:松本望

横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校合唱団
無伴奏混声合唱組曲『春が来たなら』より
「しあわせな一日は」作詩:立原道造 作曲:山下祐加
混声合唱組曲『私たちは一人ではない』より
「私たちは一人ではない」作詩:長田弘作曲:山下祐加

町田市立鶴川第二中学校合唱部
混声合唱とピアノのための『夜明けの鳥を追って走れ』作詩:みなづきみのり 作曲:松下 耕
『Janger』バリ島民謡 編曲:BudiSusantoYohanes

名古屋市立志賀中学校合唱部
混声合唱曲集『希望よりも遠く』より
「ふたつの幸せ」作詩:谷川俊太郎作曲:石若雅弥
オリジナル合唱ピース混声編98『自分の一歩』
作詩:宮澤章二作曲:山下祜加

名古屋市立滝ノ水中学校合唱部
混声合唱組曲『わがふるき日の歌』より「鐘鳴りぬ」
作詩:三好達治作曲:多田武彦
混声合唱とピアノ連弾のための『きこえてくる』
作詩:まど・みちお 作曲:横山潤子

堺市立浜寺南中学校合唱部
混声合唱とピアノのための『この星の上で』より
「はる」作詩:谷川俊太郎 作曲:松下耕
混声合場とピアノのための『組曲いのち』より
「いのち」作詩:谷川俊太郎作曲:鈴木輝昭

出雲市立斐川西中学校合唱部
混声合唱とピアノのための『古事記領歌』より
「須佐之男〜八俣の大蛇〜i」
「須佐之男〜八俣の大蛇〜ii」詞:古事記 作曲:鈴木輝昭

綾川町立綾川中学校合唱部
混声合唱とピアノのための「くちびるに歌を』より
「くちびるに歌を」
作詩:CasarFlaischlen訳詩・作曲:信長貴富

熊本大学教育学部附属中学校コーラス部
さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集『ぜんぶここに2』より
「ぜんぶ」作詩:さくらももこ作曲:相澤直人
無伴奏混声合唱曲『今、ここに』
作詩:伊藤玲子作曲:松下耕

宮崎大学教育学部附属中学校合唱部
混声合唱組曲安水稔和の詩による『祈りのうた』より
「Vocalise」
「風のうた」作詩:安水稔和作曲:三宅悠太

1023名無しはいきものだから:2024/09/29(日) 19:49:05 ID:Kura8pPM
出演順まだかな

1024名無しはいきものだから:2024/09/29(日) 19:51:48 ID:sZVWpwJ6
これくらいNコンと選曲のカラーの差があれば、2つの大会をやる意味を感じる。

1025名無しはいきものだから:2024/09/29(日) 20:01:35 ID:eY.8u8gY
斐川西またトップバッターになりそう

1026名無しはいきものだから:2024/09/29(日) 20:04:32 ID:ZTPGgVKw
こっちは中学校でもいい具合に飛び道具系も定番系も混ざってるからいいよね。まあ高校になるとほとんど飛び道具系なんだがw

1027名無しはいきものだから:2024/09/30(月) 00:21:35 ID:ECG/0IgY
おー、中部も出たか!
志賀に滝ノ水に、足跡を残しながらすごいな某先生。全国でも期待。早く出場順知りたい

1028名無しはいきものだから:2024/09/30(月) 00:26:36 ID:vETv3bJw
全日本合唱コンクール中部支部代表

中学混声:滝ノ水(愛知)、志賀(愛知)
中学同声:金城学院(愛知)、桜山(愛知)
高校A:恵那(岐阜)、桜花学園(愛知)
高校B:岡崎(愛知)
大学ユース:金沢大学合唱団(石川)
室内:エシュコル(愛知)
同声: VOCI BRILLANTI(愛知)
混声:岡崎混声合唱団(愛知)、ヴォーカルアンサンブル《EST》(三重)

12団体中9団体が愛知

1029名無しはいきものだから:2024/09/30(月) 06:43:18 ID:egar7rzI
五十鈴が落ちてしまったか
高校は桜花と岡崎が指定席であとの1枠か毎年フレッシュだな
長野県勢がここんとこ奮わないね

1030名無しはいきものだから:2024/09/30(月) 23:06:20 ID:SNRdF.qc
第6回全日本小学校合唱コンクール全国大会 出場校
【北海道支部】
札幌市立月寒東・月寒・平岡中央小学校合唱団

【東北支部】
十和田市立三本木小学校合唱部(青森県)
秋田大学教育文化学部附属小学校合唱部(秋田県)
北上市立黒沢尻北小学校(岩手県)
聖ドミニコ学院小学校合唱団(宮城県)
村山市立楯岡小学校合唱部(山形県)
郡山市立大島小学校(福島県)
郡山市立柴宮小学校(福島県)

【関東支部】
土浦市立土浦第二小学校合唱団(茨城県)
茂木町立茂木小学校(栃木県)
藤岡市立小野小学校合唱部(群馬県)
上尾きらきら合唱団(埼玉県)
国府台女子学院小学部(千葉県)
川崎市立坂戸小学校合唱団(神奈川県)

【東京支部】
三鷹中央学園三鷹市立第三小学校合唱団

【中部支部】
富士見町立富士見小学校(長野県)
砺波市立出町小学校(富山県)

【関西支部】
長浜市立長浜小学校合唱団(滋賀県)
大阪市立日吉小学校合唱団(大阪府)
神戸市立御影北小学校合唱部(兵庫県)
田辺市立会津小学校合唱部(和歌山県)

【中国支部】
出雲市立北陽小学校音楽部(島根県)
朝日塾小学校合唱団(岡山県)
広島市立牛田小学校合唱部(広島県)
山口市立良城小学校合唱団(山口県)

【四国支部】
観音寺市立柞田小学校合唱部(香川県)
愛媛大学教育学部附属小学校コーラス部(愛媛県)
徳島市千松小学校合唱部(徳島県)
高知大学教育学部附属小学校合唱部(高知県)

【九州支部】
鹿児島大学教育学部附属小学校合唱部(鹿児島県)
宮崎市立檍北小学校合唱部(宮崎県)
北九州市立日明小学校合唱カンパニー(福岡県)
日南市立吾田小学校合唱部(宮崎県)
那覇市立石嶺小学校合唱団(沖縄県)
那覇市立仲井真小学校合唱団(沖縄県)
宮崎市立小松台小学校合唱部(宮崎県)
山鹿市立めのだけ小学校合唱部コメット(熊本県)

1031名無しはいきものだから:2024/09/30(月) 23:14:00 ID:m9K9E.vg
第6回全日本小学校合唱コンクール全国大会

■日 程:11月17日(日) 9:30開場・10:00開演(予定)
■会 場:けんしん郡山文化センター大ホール(郡山市民文化センター)(福島県)(2,004席)
〒963-8878 福島県郡山市堤下町1-2
■審査員:相澤直人(合唱指揮者)、金川明裕(合唱指揮者)、清水 昭(合唱指揮者)、松井慶太(指揮者)、三宅悠太(作曲家)、宮本益光(声楽家)、村松玲子(合唱指揮者)
■料 金:前半券・後半券 各3,100円(自由席・税込み)
■申込み方法:10月7日(月)18:00からあさチケ(https://info.asahi.com/asatike/)で先着順に販売。
■主 催:全日本合唱連盟、朝日新聞社
■共 催:郡山市、郡山市教育委員会
■後 援:福島県、福島県教育委員会、全日本音楽教育研究会、NHK
■主 管:全日本合唱連盟東北支部、福島県合唱連盟

1032名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 13:42:50 ID:a9wkRK7E
出演順でたな

1033名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 14:13:20 ID:aDX0Gz.c
斐川西。。。

1034名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 15:38:22 ID:nOpUkTpM
◎高校A

1番 岐阜県立恵那高等学校音楽部(岐阜県)
2番 武庫川女子大学附属高等学校コーラス部(兵庫県)
3番 島根県立出雲高等学校コーラス部(島根県)
4番 福島県立安積黎明高等学校合唱団女声(福島県)
5番 桐光学園高等学校合唱部(神奈川県)
6番 高知学芸高等学校コーラス部(高知県)
7番 出雲北陵中学・高等学校合唱部(島根県)
8番 豊島岡女子学園高等学校コーラス部(東京都)
9番 北海道帯広三条高等学校合唱部(北海道)
10番 熊本県立玉名高等学校・附属中学校音楽部(熊本県)
11番 佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校合唱部(佐賀県)
12番 桜花学園高等学校合唱団(愛知県)
13番 清泉女学院高等学校音楽部(神奈川県)
14番 熊本市立必由館高等学校合唱団(熊本県)
◎高校B
1番 大妻中野高等学校合唱部(東京都)
2番 埼玉県立浦和第一女子高等学校音楽部(埼玉県)
3番 香川県立坂出高等学校合唱部(香川県)
4番 岡山県立岡山城東高等学校合唱部(岡山県)
5番 岩手県立不来方高等学校音楽部(岩手県)
6番 星野高等学校音楽部(埼玉県)
7番 鹿児島高等学校音楽部(鹿児島県)
8番 神戸大学附属中等教育学校後期課程コーラス部(兵庫県)
9番 清教学園高等学校合唱部(大阪府)
10番 福島県立郡山高等学校合唱団(福島県)
11番 市立札幌旭丘高等学校合唱部(北海道)
12番 福島県立会津高等学校合唱団(福島県)
13番 岩手県立盛岡第一高等学校音楽部(岩手県)
14番 埼玉県立松山女子高等学校音楽部(埼玉県)
15番 千葉県立幕張総合高等学校合唱団(千葉県)
16番 愛知県立岡崎高等学校コーラス部(愛知県)

1035名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 15:39:10 ID:nOpUkTpM
◎中学混声
1番 出雲市立斐川西中学校合唱部(島根県)
2番 名古屋市立志賀中学校合唱部(愛知県)
3番 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校合唱団(神奈川県)
4番 綾川町立綾川中学校合唱部(香川県)
5番 札幌市立琴似中学校合唱部(北海道)
6番 名古屋市立滝ノ水中学校合唱部(愛知県)
7番 町田市立鶴川第二中学校合唱部(東京都)
8番 熊本大学教育学部附属中学校コーラス部(熊本県)
9番 宮崎大学教育学部附属中学校合唱部(宮崎県)
10番 郡山市立郡山第一中学校合唱部(福島県)
11番 堺市立浜寺南中学校合唱部(大阪府)
12番 仙台市立第一中学校合唱団(宮城県)
13番 群馬大学共同教育学部附属中学校音楽部(群馬県)
◎中学同声
1番 武庫川女子大学附属中学校コーラス部(兵庫県)
2番 熊本市立出水中学校合唱部(熊本県)
3番 名古屋市立桜山中学校コーラス部(愛知県)
4番 高知学芸中学校コーラス部(高知県)
5番 矢巾町立矢巾北中学校合唱部(岩手県)
6番 郡山市立郡山第七中学校合唱部(福島県)
7番 札幌市立札苗北中学校合唱部(北海道)
8番 横浜市立大綱中学校合唱部(神奈川県)
9番 会津若松市立第四中学校合唱部(福島県)
10番 高知大学教育学部附属中学校合唱部(高知県)
11番 大妻中野中学校合唱部(東京都)
12番 国府台女子学院中学部合唱部(千葉県)
13番 八千代松陰中学校合唱部(千葉県)
14番 金城学院中学校グリークラブ(愛知県)
15番 熊本市立帯山中学校合唱部(熊本県)
16番 出雲市立第一中学校合唱部(島根県)
17番 郡山市立大槻中学校合唱部(福島県)
18番 清泉女学院中学校音楽部(神奈川県)
19番 札幌市立上篠路中学校合唱部(北海道)
20番 神戸大学附属中等教育学校前期課程コーラス部(兵庫県)

1036名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 15:40:50 ID:nOpUkTpM
小学校部門

◎前半ブロック(午前)
1番 出雲市立北陽小学校音楽部(島根県)
2番 那覇市立仲井真小学校合唱団(沖縄県)
3番 北上市立黒沢尻北小学校(岩手県)
4番 郡山市立大島小学校特設合唱部(福島県)
5番 朝日塾小学校合唱団(岡山県)
6番 藤岡市立小野小学校合唱部(群馬県)
7番 茂木町立茂木小学校(栃木県)
8番 上尾きらきら合唱団(埼玉県)
9番 愛媛大学教育学部附属小学校コーラス部(愛媛県)
10番 神戸市立御影北小学校合唱部(兵庫県)
11番 北九州市立日明小学校合唱カンパニー(福岡県)
12番 郡山市立柴宮小学校(福島県)
13番 山口市立良城小学校合唱団(山口県)
14番 秋田大学教育文化学部附属小学校合唱部(秋田県)
15番 川崎市立坂戸小学校合唱団(神奈川県)
16番 大阪市立日吉小学校合唱団(大阪府)
17番 砺波市立出町小学校(富山県)
18番 田辺市立会津小学校合唱部(和歌山県)
◎後半ブロック(午後)
19番 聖ドミニコ学院小学校合唱団(宮城県)
20番 宮崎市立檍北小学校合唱部(宮崎県)
21番 富士見町立富士見小学校(長野県)
22番 広島市立牛田小学校合唱部(広島県)
23番 日南市立吾田小学校合唱部(宮崎県)
24番 鹿児島大学教育学部附属小学校合唱部(鹿児島県)
25番 札幌市立月寒東・月寒・平岡中央小学校合唱団(北海道)
26番 観音寺市立柞田小学校合唱部(香川県)
27番 徳島市千松小学校合唱部(徳島県)
28番 山鹿市立めのだけ小学校合唱部コメット(熊本県)
29番 高知大学教育学部附属小学校合唱部(高知県)
30番 宮崎市立小松台小学校合唱部(宮崎県)
31番 土浦市立土浦第二小学校合唱団(茨城県)
32番 国府台女子学院小学部(千葉県)
33番 那覇市立石嶺小学校合唱団(沖縄県)
34番 十和田市立三本木小学校合唱部(青森県)
35番 村山市立楯岡小学校合唱部(山形県)
36番 長浜市立長浜小学校合唱団(滋賀県)
37番 三鷹中央学園三鷹市立第三小学校合唱団(東京都)

1037名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 15:51:41 ID:m66K2WQg
札幌ガオカ、挟まれたなw

1038名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 16:57:02 ID:ntOhu2nk
楽しみ

1039名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 17:20:52 ID:IfKK71ik
全都道府県出せるのっていつまでだっけ?

1040名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 17:40:10 ID:AXrDIgVs
武庫川中高共にめっちゃ出番早い

1041名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 18:28:46 ID:f7gwMl1I
あさチケの鯖終わってるんだけど

1042名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 19:12:33 ID:JRg1IB32
中学部門まだチケット取れないんだけどなんなんこれ

1043名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 20:55:34 ID:l5jJVtdY
斐川西、四年連続トップバッターとかそんなことある?

1044名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 21:10:26 ID:7DVwKCOk
まだ完売してないみたいだね

1045名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 21:17:21 ID:MhjYkHoA
3時間も繋がらなくてずっとアクセスしてたのにあっさり買えて拍子抜け
時間返してほしい

1046名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 21:54:09 ID:zc2YuCPc
コンクールの音源がサブスク解禁されるのはいつになると思う?

1047名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 21:54:17 ID:JAM6CyA6
保護者とかこぞって買うんだよね?1000枚とかあっという間かと思ったら全然だった。21時くらいには買えるようになったね。

1048名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 21:54:38 ID:7DVwKCOk
去年は、全部門チケット完売しなかったんだっけ?
今年は交通の便が良い大宮だからさすがに完売はしそうだけど、、、

1049名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 22:04:59 ID:ntOhu2nk
>>1046
需要なさすぎ

1050名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 22:33:49 ID:Zr2ff6tw
>>1048
完売せずに地元民が聞きに来たりしてスマホ鳴らした(鳴らした人は地元民かは知らんが)
早く完売してもらった方が客の民度も高くなるハズ

1051名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 23:06:21 ID:7DVwKCOk
毎年のようにスマホ鳴るなあ、、、
演奏中に鳴らしたらスマホ爆発する仕組みにして欲しい!
イスラエルにお願いしてみる

1052名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 23:17:36 ID:VhUZ6W02
>>1051
つまんな。陰キャの引きこもりニートだろどうせ

1053名無しはいきものだから:2024/10/01(火) 23:37:20 ID:3wSEZSBk
配信あるしわざわざ遠征してまで聴きに行くのはオタクだけだろ。ホテル代もバカ高いし
けど高校Bだけは相変わらず需要>供給

1054名無しはいきものだから:2024/10/03(木) 20:09:02 ID:1Toc.70I
>>1043
え、4年連続だったの…

1055名無しはいきものだから:2024/10/03(木) 20:21:51 ID:yg738Z0Y
それは斐川西がというよりその順番を引き当てる中国支部の責任ってか運のなさ

1056名無しはいきものだから:2024/10/04(金) 18:40:23 ID:HtaKfeGo
ダメ元で抽選に参加してみた高校Bは外れてしまいましたが、今年はとにかく高校Aを聴いてみたくて、そのチケットを購入できて良かったです。
運試しに早押し大会には参加してみようかとは思いますが。
でもまだ完売していないという中高のチケット状況を鑑みると高校Bのチケット需要も案外大したことないのではないかと楽観的な予測をしています。
私なんかよりも真剣にチケットを求めてる保護者やOBOGの方々が大勢おられると思います。その方々の手元にチケットが届くよう祈っています。

1057名無しはいきものだから:2024/10/04(金) 23:34:14 ID:mFGoWlFA
>>1049
昔「みんなの合唱」ってサイトでコンクールの音源配信してた
確か「珠玉のハーモニー」の演奏も買えたけど、サブスクには出てこないかな

1058名無しはいきものだから:2024/10/05(土) 10:34:57 ID:lNJq3/fY
今年の高校B、宮本の委嘱三曲もあるのか

1059名無しはいきものだから:2024/10/05(土) 10:54:02 ID:0uvZ8H8w
高校Aは配信開始以前から全プレ状態だったけど、Bは未だに抽選方式だね。
大人数だから保護者だけでなくOBも多いし合唱ファンも高校Bだけは聴きにいくしな
配信のおかげで中学の倍率が下がってるのは良きことかな。Nコンはプレミアチケット状態だが

1060名無しはいきものだから:2024/10/05(土) 12:03:21 ID:SI5iV1Os
明日は関東一般だけど混声の後半エグいな

1061名無しはいきものだから:2024/10/06(日) 08:32:13 ID:YRiTidPE
小針智意子さん引退で「新しい郡山一中」全国へ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9P3CJFS9PUGTB001M.html

1062名無しはいきものだから:2024/10/06(日) 09:25:15 ID:nfvzO2rU
第五も翌年はまだ日本一維持したけどその次の年から急落したから第一は来年以降遺産食いつぶさなければ期待は出来るかも

1063名無しはいきものだから:2024/10/06(日) 09:39:04 ID:jWZUUzAw
合唱では生徒は楽器。
その楽器を操る人がそれなりでないと維持は無理。
新しく入った楽器のチューニングもしなきゃいけないからね。

1064名無しはいきものだから:2024/10/06(日) 11:40:48 ID:X4.ci6uc
郡山一はほぼ1.2年だから来年も大丈夫

1065名無しはいきものだから:2024/10/06(日) 11:47:32 ID:jpfwKFu.
>>1064
3年生少ないの?

1066名無しはいきものだから:2024/10/06(日) 12:19:47 ID:X4.ci6uc
>>1065
女声はソプラノとアルトに3年1人ずつであとは1.2年

1067名無しはいきものだから:2024/10/06(日) 18:02:49 ID:Bwwkakms
内部関係者自粛してね
生徒に迷惑かかるし学校の品位落とす
あと福島スレ行って


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板