したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part21

1名無しさん@ダヨー:2014/08/11(月) 16:13:57 ID:KjeYZqsI0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki ( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ Part 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1385817627/
【PMDEditor】PMXエディタ Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1393101330/

その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part20
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1398967036/

2名無しさん@ダヨー:2014/08/11(月) 16:22:04 ID:KjeYZqsI0
下記を分かる範囲で書き込むと、具体的な回答が出やすくなると思います。
また、質問は読む人に状況が伝わるよう心がけてください。

<最低限必要な情報>
【MMDのVer】MMDのメニューバー「ヘルプ」のバージョン情報から(もしくは解凍フォルダ名)
→「最新版です」では、実は新しいVerが出ている場合があるのでちゃんと調べて書いてね
【エラーの出た状況】使ったモデル名・アクセサリ名・エフェクト名(できればDL先まで)、改造の有無など
→回答者が問題の状況を再現するのに必要なので、できれば配布先URLまでちゃんと書いてくださいね

<あると助かる情報> ※ただし「〜が動かない」といった質問の場合は必須です
【OS】XPかVistaか7の64bitなのか7の32bitなのか
【CPU】「コントロールパネル」→「システム」から分かります
【メモリ】CPUに同じ
【グラフィックボード】「コントロールパネル」→「システム」から、「ハードウェア」→「デバイスマネージャ」→「ディスプレイアダプタ」で確認
【DirectXのVer】以下を参考に確認
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/ver_directx.mspx

Windows7、Vistaの場合は下のリンクで確認できます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/which-version-directx#which-version-directx=windows-7

【エラー状態のスクリーンショットなど】スクリーンショットの取り方は、キーボードのPrintScreenないしはPrintScrnというキーを押し、その後ペイントなどのソフトを起動してCtrl+Vで作成できます。
貼り付け先は、MikuMikuDanceで困っている事を相談するスレ
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295
などをご利用下さい。「上記スレのNo.○の画像です」のように書き込んで下さい。

<該当する問題には必要な情報>
【MMEのVer】MMD画面の右上、MMEffectをクリックで「MMEffectのバージョン情報」から
【PMDEditorのVer】メニューバーの「表示」から「バージョン情報」(もしくは解凍フォルダ名)
→「最新版です」では、実は新しいVerが出ている場合があるのでちゃんと調べて書いてね

3名無しさん@ダヨー:2014/08/11(月) 16:23:13 ID:KjeYZqsI0
【スレルール・テンプレ追加】
・質問する前に過去ログやレスを読むこと
 というか一通り調べてから質問すること。

・VPVP Wiki ( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ ) などの関連記事をまず読むこと

・最低限、自分の環境を書くこと(OSやグラボ、何をしたいか、何をしたらこうなったかなど)
 また作業の前後の流れなどが分からないと答えようがありません。

・モデルやアクセサリに関連した質問をする場合には、配布先URLも併記すると、回答者が再現を試みやすくなります。

・必ず回答が得られる訳ではありません。

・ツールやデータをDLしたらreadme.txtなどには必ず目を通して下さい。
 解決策が書いてある場合があります。

・MMD本体はじめ各種ツールの制作者はここを見ていません。回答しているのは有志の方です。
 作者へ連絡を取りたい場合は、各ツールのページからメールなりで連絡して下さい。

・解決しなくても回答者にはお礼をいってください。

・自己解決した場合も、どうやって自己解決したのか、他の初心者さんの参考のために書き込んで下さい。
 回答する側にとっても、初心者さんがどこでつまづきやすいのかを知る目安になります。

・必要な場合は、関連スレやサイトへ誘導してください。

【PMDEditorについて】
PMDEditorは非常に便利で、PMDを作成するに当たりには必須とも言えるほどのソフトですが
簡単に出来るとはいえ、ボタン一つで出来るようなソフトではありません。
最低限でもPCの基礎、3Dモデルの基礎や構造が理解できる人向けのものです。
簡単である、というのはあくまでも他統合3D系ソフトに比べての話です。

回答する側は、回答しようのない質問に関してはレスの必要はありません。
(せいぜい、状況を詳しく、くらいで)
MMDの初心者さんは、PCやネット掲示板すら初心者である場合が多いので、やさしくね〜

4名無しさん@ダヨー:2014/08/11(月) 16:41:31 ID:KjeYZqsI0
【DirectXのVer】の確認方法ですが補足します
Windowsキーの有るキーボードの場合は [Windows]キー + [R]キー で
[ファイル名を指定して実行] が表示されます
名前(O):欄に [dxdiag] と入力して [OK] を押してください。

5名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 01:02:06 ID:LLHB2el20
ビームマンP様の当たり判定付きエフェクトHitRainを利用して教室の外に雨を降らし、教室の中から雨が見える状態にしたいと考えています。
「HitRainRTにて、パーティクルなど、判定を取りたくないオブジェを非表示にする」とあったので、MMEで教室の天井のチェックを外すことで中からも雨が見えるようになりました。
しかし教室の中にモデルを置いたところ、モデルの部分だけ雨が見えるようになってしまいました。
モデル名.pmxのチェックを外しても何も変わりません。
どうすれば教室の外側にだけ雨が見えるようにできますか?

6名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 12:15:59 ID:zXunZRXQ0
そういうのは大抵、描画順が間違ってる

7名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 18:30:14 ID:LLHB2el20
>>6
描画順いじったら直りましたありがとうございます!

あと前スレ埋まってないのに書き込んでしまってすみませんでした…。

8名無しさん@ダヨー:2014/08/12(火) 23:04:27 ID:zXunZRXQ0
残り1しかなかったんだから気にしない

9名無しさん@ダヨー:2014/08/13(水) 11:26:39 ID:wJh1MEn20
読み込むと、モデルが透明化してしまうモーションがあるのですが、なにか特別な設定が必要なのでしょうか?

10名無しさん@ダヨー:2014/08/13(水) 12:06:19 ID:L/zFqxeU0
単に非表示にしてるだけか
そうでないとしたら具体的にどのモーションの話?
入手先まで書いて

11名無しさん@ダヨー:2014/08/13(水) 12:34:47 ID:wJh1MEn20
どうもすみません
このモーションです
http://www.mediafire.com/download/xgyowu9ii14d9ks/Gee+motion+-full-.zip

12名無しさん@ダヨー:2014/08/13(水) 12:47:30 ID:4bji3OYM0
左横スカートの0フレームでモデル操作の表示のチェックを消されてるだけだよ

13名無しさん@ダヨー:2014/08/13(水) 13:32:45 ID:wJh1MEn20
>>12
ありがとうございます
そのとおりでした
他にも同じように消えるモーションがあったので同じことだとおもいます。
今後はこのチェックを気をつけるように致します
お世話様でした

14名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 09:09:46 ID:jZy1gQuI0
現状で配布されているクリーチャー系?のモデルを集めたいんですが
クリーチャー以外で検索に使うとよい単語とかありますか?

15名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 09:18:43 ID:upS5pUKM0
SAN値 MMDファンタジー とか?

16名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 09:22:20 ID:OZJDI7EU0
>>14
クリーチャーの出てそうな作品名(例:MMD クトゥルフ神話)絡めて見たらどう?
後はニコニコ静画の「MMDモデル配布あり」でサムネ頼りにあさるとか

17名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 09:42:50 ID:zSk7OuwI0
OMF 見て回るとか

18名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 09:45:52 ID:QaHi.F4g0
触手とか

19889:2014/08/14(木) 11:01:47 ID:rvPNp.VU0
ハイテヤンヨとか系?

20名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 13:14:16 ID:ThZg185Q0
瞬間移動系のエフェクトで何かいいものはないですかね?
例えるならシュンッと高速で消えるか、色が薄くなって消えるかで。

21名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 14:45:55 ID:yo78wTow0
>>14
ほぼボカロ系のクリーチャーになるけど「グリーンレフト」とかは有る
「〜ダヨー」系とか、上にも有るけど「〜ヤンヨ」系とかはコレ
参考>ttp://dic.nicovideo.jp/a/mmdグリーンレフト
(※ダヨー系はボカロ以外も沢山あり、東方とかアイマスとか)

後はBASARA系で棒人形とかも見かけた(クリーチャー系か解らないけど)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24153167

配布モデルはVPVP wikiに結構載ってるからそこを足掛かりにすると良いかな

>>20
しゅしゅブラーエフェクトとかどうでしょ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18525155

以上、長々失礼

22名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 14:48:31 ID:x6BwnLVw0
モデル消すだけなら普通に標準機能で消せばいいんじゃないかな
一応針金さんのGhostってのもあるけど

23名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 16:36:16 ID:ThZg185Q0
>>22
消す瞬間をエフェクトで表現したいんです。
ワープみたいな感じで。

24名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 17:22:03 ID:qrJcq3SU0
>>23
Ghostはそういうエフェクトだけど試してみたの?
モデルを消すのにこだわるなら瞬間移動系という表現は違うと思うよ

25名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 18:17:07 ID:scHsaA320
>>23
えーと、誰のエフェクトだっけ?
星戦争とかそんな感じの、ホログラム通信風のエフェクト見た覚えが
そういうの一瞬挟めばいいんじゃ?
そういうのはエフェクトだけじゃなくて、動画編集使うものじゃないかな

26名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 19:00:00 ID:fN31HM/Q0
>>20がやりたいだろう事の解説動画
「双子が全力でドラゴンボールごっこ」のメイキング…?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15062293

27名無しさん@ダヨー:2014/08/14(木) 22:47:56 ID:ThZg185Q0
>>24
ありがとうございます。
それっぽい動きが再現できました。

28名無しさん@ダヨー:2014/08/15(金) 01:02:16 ID:Z9d6fmT.0
>>25
ホログラムも針金Pだね、使い方は似てるけど
この手のエフェクトは言う通り、凝るなら出力後編集だね

29名無しさん@ダヨー:2014/08/15(金) 08:48:28 ID:YUk4Wyh.0
スカートを吐いたモデルを体育座りにして背景に据え置いたのですが、
いざ動画を動かすとスカートの物理演算がおかしくなって、
足を無視してスカートが下に降りてしまいました。

いっそ特定のモデルだけ物理演算をオフにできないものでしょうか?

30名無しさん@ダヨー:2014/08/15(金) 09:05:52 ID:NKLhfVJY0
>>29
PMXエディターか、MMDver9以降で可能
PMXEでモデルを開き、剛体タブで、剛体をボーン追従にするか
ver9以降のボーン操作欄の「物理」でスカートのボーンの物理切れます

31名無しさん@ダヨー:2014/08/15(金) 10:37:19 ID:YUk4Wyh.0
>>30
上手にできました!
動かさないモデルが震えることもなくなって助かりました。

32名無しさん@ダヨー:2014/08/15(金) 12:59:02 ID:zpO9WmUE0
ちなみに、PMXなら物理演算の最中にボーン登録すると
その時点の状態でボーンが登録されるので
適当に座ってる状態にしてからボーン登録してやれば
微調整するくらいになって楽になる

33名無しさん@ダヨー:2014/08/15(金) 23:53:51 ID:qDauBeuA0
ちょっとこのスレでいいかわからないのですが、違っていましたら移動します
メタセコ(3.1)にkeynoteを入れ、pmxで保存しようとしたのですが、ExportPMDの「設定ファイルリス」というウインドウが開き、この中のどれを選んでも保存の際にエラーが起きてしまい、保存ができません
かといってキャンセルをすれば前の画面に戻ってしまうので、どうにも先にすすめません
これは何を使用すればいいのでしょうか

34名無しさん@ダヨー:2014/08/16(土) 00:06:50 ID:A2M8aEzs0
既存のモーションを読み込むと、肩や腰が他の装飾に食い込むことがたまにあるのですが、
それで該当するパーツを動かそうとすると、そこから先の腕や足などのパーツが大きくずれてしまいます。

腕をほとんど変えずに肩の位置だけずらすなど、途中のボーンだけを動かす方法はありますか。

35名無しさん@ダヨー:2014/08/16(土) 01:04:02 ID:heKlhehc0
>>33
何というエラーですか?
そういう情報は省かず全て書きましょう

憶測で言うならたぶんモデルデータが適切でないのでしょう
ボーン構造がおかしい可能性が考えられます(絶対そうだとは言いませんが)
ごく単純な構造のモデルから、一要素ずつ増やしていって
どこに問題があるのか切り分けましょう

もしどうしてもわからずに、続けて質問したいのであれば
続きはモデリングスレあたりがいいかもしれません
こういう質問は具体的なデータがなければ、答える方も手探りで想像して回答するようなものなので
極力実データを提示するようにしましょう

36名無しさん@ダヨー:2014/08/16(土) 01:09:12 ID:heKlhehc0
>>34
そういう構造(ボーンの先を動かさずに手前のボーンだけ動かす)になっているモデルでなければ、できません
そして普通は、そういう構造に作ったりはしないと思います

ただ、腕の傾きを変えずに肩だけ上げ下げする、というのは
肩キャンセルボーンと言う比較的メジャー仕組みとして知られており、
追加するプラグインもあります

37名無しさん@ダヨー:2014/08/16(土) 01:12:35 ID:aiaaQHTA0
>>34
pmdeで改造
肩キャンセルプラグインというボーン組み込みプラグイン使ってモデルを弄る

38名無しさん@ダヨー:2014/08/16(土) 01:31:41 ID:A2M8aEzs0
ありがとうございます。これから試してみますね。

39名無しさん@ダヨー:2014/08/16(土) 03:29:48 ID:8507rEAU0
肩キャンセルって準標準ボーンプラグイン使っても出来たはず
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14956092

40名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 02:38:15 ID:6VCr878g0
すみません、「にやり」「物理-胸(胸上、胸上2、胸下)」など
このボーン構造/モーフ/表示枠と同じまたは似ている
元のモデル名について詳しく御存知の方いらっしゃいますか?
ttp://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty199986.png

41名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 11:03:23 ID:FFAy3lVs0
MMM初心者です。
MMDで高解像度の静止画を撮影したいのですが
MMDの初期設定の解像度(1024×768)から上げて
静止画出力を行うと画像が真っ黒になります

1)MMDでの高解像度の限度はどの程度ですか?
2)静止画画像が真っ黒になる場合の解決法は?

1920x1080や2048×1536は真っ黒
MMDを再起動すると初期設定の解像度だけは録画可能です
MMDは最新版v9.12 ,Vista RAM 2GB
よろしくお願いします

参考
http://d.hatena.ne.jp/kadotanimitsuru/20101121/v722
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1467511869
http://masque2525.blog97.fc2.com/blog-entry-62.html

42名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 11:59:19 ID:KNVVk8/U0
PCが対応してないのでは

43名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 12:22:44 ID:Sl3xo77w0
>>41
PCスペックはどうなんだろ あと使用状況 こっちはこれできる ttp://www1.axfc.net/u/3299702.png
Windows 7 64bit Memory 8GB GTX 560  MMD9.12 で 2560x1440 png 出力 きしめんallster

44ビギナー:2014/08/18(月) 12:41:41 ID:rQrqdzLM0
千本桜のモーションでは、床にしゃがんだ状態で始まりますが、
自作モデルのスカートが床にめり込んで解決方法が分かりません。
髪はめり込まないのですが・・・

自分でできる範囲で、剛体、ジョイントなどは設定をいろいろ変えて
試しましたが、どうしても床にめり込んでしまいます。

解決方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?

(part21に質問したほうがふさわしい?と思えたので、
MikuMikuMoving初心者質問スレから転記しました)

45名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 13:47:12 ID:Sl3xo77w0
>>44
PMXEditorで剛体タブのスカート剛体の非衝突グループで
16番(地面との非衝突オンオフ)がオンならばオフにする。
それでダメならスカートの裾にIKボーンを追加して制御(髪の毛を参考に)

46名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 14:10:49 ID:K2pkzM2c0
>>41
OSの仕様か何かでPCの解像度以上の出力が出来ない場合があったような?
壁紙の最大サイズが1024×768だったらそれ以上は無理(オンボードのノートPC)
昔のブラウン管デレビでハイビジョンは見れないみたいなことでは
>>44
>>45で頑張るか
MMD ver9 物理演算解説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23146306
または、立たせた状態にするとか

47名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 14:14:36 ID:iGhpP9zo0
>>44
モーションを15-30フレームから読み込んで、
立った状態からしゃがむようにすればいいかも
余分な所は映さないか編集でカットするか、
あえてしゃがむモーションを付け加えてみるとか

48名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 14:15:45 ID:oREy9MU60
物理演算はオフの状態の向きの影響を受けるからスカートめくれ

49名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 14:17:54 ID:UFo1pbqE0
>>41
1)回答 (仕様とかこのくらい書いてくれないと参考にならない)
【ディスプレイ】ASUS VS229 21.5型ワイド(1,920×1,080ドット)
【マザーボード】ASUSP8Z68V/GEN3
【OS】Windows7 Pro 64Bit & Windows Vista HP 32bit
【CPU】i7-2600K BCx1.03 OCx43 ECOモードの為 1.6GHz〜4.429GHz
【メモリ】4Gbx4 PC3-10600(DDR3-1333)
【グラフィックボード】ZOTAC GeForce GTX670 2GB TWINCOOLER ZT-60305-10P HDMI接続
Vista時オンボ Intel HD Graphics 3000 VGA接続(なおGTX560の値が出てるので560Tiは試してない)
【DirectXのVer】DirectX 11
【備考】ノースブリッジで iGPU 224Mb に設定 Vista時タスクマネージャーで見た空きメモリーは 1桁(Mb)
DXDiAG の診断ツールでのメモリ Win7x64 = 16Gb & Vista x86 = 2.818Gb の内 VRAM 1.376Gb

のPCで  Win7x64=16384x9216(GTX 670) 出力 きしめんallstar
Vista x86(オンボ時)=5120x2880(デフォルトの10倍までは見たが時間かかるので断念)

2)回答 基本的に出力出来ないサイズではMMDが 
「このPCで処理できる大きさを超えています」の警告を出し設定できない
処理が遅く黒画面の時間が長すぎて処理終了まで達してないと思う
メモリーを足しても512Mb程度しか認識しないわけだが、0フレームでなく、1フレームで出力するとかしてめて
初心者質問スレ part18 の73で結論が出てると思う

答 メモリ足す(もしくは待て)、1フレームで出力してみるか、倍とかでなく計算して細かく解像度上げる

50名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 14:47:52 ID:zMBUR87o0
質問です。

【MMD】Circus【モーション配布】
↑こちらよりモーション、音源をお借りしてMMDに入れた所、
曲の最後の方、途中で音もモーションも止まってしまいます。
また、【MMD】『虎視眈々』モーショントレース(1番だけ)でも
全く同様の状態になってしまいます。

フルの曲ではその状態になった事はないので、
1番だけの曲というのが理由なのでしょうか?
また、どういう対策を取ったらいいのでしょう・・・

ちなみにwavファイルはMMDに入れる前に試聴したら最後まで音鳴っています。

51名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 15:09:43 ID:czDOdvZ20
>>50
再生フレームを指定しない場合、一番最後のキーフレームでぶっつり止まる
再生ボタンの下に 0 〜 2230 とか好きに入れよう

52名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 16:02:08 ID:W33n/eVg0
>>41 >>49
そもそもオンボードのノートPCなんじゃないの?

>>46の言うようにノートPCの壁紙のサイズ(壁紙)の縦横どちらかを超えてたら、
その場合はいくら待っても黒画面で出力はされないと思う

53名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 16:32:49 ID:UFo1pbqE0
まあMMDのアンチエイリアス自体が
白1.0 - グレー0.5 - 黒0.0 のグレー部分が1ドットしかなく
MMDでどれだけデカく出力してもグレー部分が1ドットである事は変わんないけどね

5450:2014/08/18(月) 17:30:13 ID:zMBUR87o0
>>51
解決しました!ありがとうございます。
なるほど、曲が終わる前にモーションがあえてストップするような
オサレ(?)仕様になってて差があるとこうなるんですね。

55名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 21:29:32 ID:iUnQvv5g0
VMDSpectrumに対応していて、曲に合わせて動作するステージなどがありますが、あれの作り方の参考になるブログや動画などはあるでしょうか?
既存のミクちゃんの服などに設定してみたいのですが、検索してみると対応ステージの配布動画にはたどりつけるのですが、作るほうがみつけられなくて。。。

56名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 21:39:45 ID:Dr6B1xsU0
ウイルスとか広めなくていいから

57名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 23:26:23 ID:oREy9MU60
>>55
配布ステージを参照するのが一番早い
設定されてるモーフ名がスペクトラムのキーフレームの受け皿
他のモデルにスペクトラムを作るなら同名のモーフ作るだけ

58名無しさん@ダヨー:2014/08/18(月) 23:53:22 ID:n8SDh73c0
【OS】 7の64bit
【CPU】 Intel Core(TM) i5-3450 CPU @ 3.10GHz 3.10GHz
【メモリ】 12.0GB
【グラフィックボード】 Radeon HD 6670
【DirectXのVer】 11

ニコ動にある【MMD】MME用に海のエフェクト作ってみた【MME】からダウンロードさせていただき、
海を描写させたかったのですが、
再生ボタンを押すと、しばらくすると、嵐どころか滝の様な表示になっていきます。
処理に付加が掛っているみたいで、滝のようになると重くなります。

アドバイスよろしくお願いします。

下のURLはその様子です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5263127.png.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5263132.png.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5263142.png.html

59名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 00:13:21 ID:s9.0gr8Q0
エフェクトのバージョン情報が抜けてる

6058:2014/08/19(火) 01:26:13 ID:fxlm6B9w0
エフェクト MMEffect_x64_v037

よろしくお願いします。

61名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 01:48:42 ID:xL/kufyg0
>>58
それ古いよ
ビームマンP氏の水面エフェクト使うなら下記のが最新

【MMD】水面エフェクトver5.0配布【MME配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21437138

62名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 10:05:16 ID:Pet8afxY0
>>54
自分で音楽の秒数×30Fにカメラ打つ
曲はモーション配布画像から抽出するか、抽出したものを編集ソフトてで元曲と開始位置合わせる

63名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 10:57:34 ID:zVJzu33I0
モーションやモデルなどを読み込んで再生してみたら
なんだかカクカクに動きます。
滑らかに動いてもらうには
細かい動きを設定しなければいけないのでしょうか?

64名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 11:09:51 ID:GuN4HKes0
>>63
>>2を見て自分のPCのスペックを書いて
さらに読み込んだ具体的なモーションとモデルを書きましょう
あと、具体的にどんな操作をしたのか、も
話はそれから

補足すると、MMD上の再生でカクカクしていたとしても、動画出力した「データ」はカクカクしてません
※未圧縮で出力して「カクカクだ」とか言う前にぐぐってね

65名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 12:11:19 ID:Pet8afxY0
>>64
それ言うならエンコスレテンプレぐらい教えてやれ、ここ初質だぞ
>>63
もし64の言う通り、無圧縮出力がカクつくならエンコスレテンプレ読む
【MP4】MMD動画エンコード相談室【つんでれんこ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1299700325/
そうじゃなくて、MMDでのプレビューでfps低いなら、PCスペックが低い(Utで出力してmp4にすればok)

66名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 13:09:11 ID:htUIeLq20
いやエンコードの技術説明云々じゃなくて単純にPCの(AVI再生の)スペックが足りないだろうと予想してるんでしょ>>64

67名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 13:54:19 ID:Jh9djU1.0
【第13回MMD杯本選】ニンジャスレイヤー バックストリート・ワビサビ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24245965
この動画にある赤い残光はなんというエフェクトでしょうか?

68名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 14:04:41 ID:zVJzu33I0
返答ありがとうございます。
いろいろとggってきます。

お時間をかけてしまい申し訳ありません。

6967:2014/08/19(火) 14:20:44 ID:Jh9djU1.0
【MMD】オブジェクトルミナスに残光効果をつけてみた【MME】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13985924
これだったようです失礼しました

70名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 14:37:16 ID:GuN4HKes0
>>68
あなたのPCの性能がちょっと低くて、(処理が)重量級のモデルを使ったのなら、
カクカクでも仕方ないかもしれません
これはぐぐってもたぶんわからない
回答者側でこれを判断するのに必要なので、スペックと、モーションとモデルを書けと言ったんだけど

ただ、上述の通り、MMD上でカクカクでも、動画出力したデータ自体には問題ありません

71名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 16:28:51 ID:hsD35nLg0
>>69
ビームマンPの SlashLine_v1_1_32_64(剣軌跡エフェクト)もあるよ
Line.pngを色調補正して赤くしてると思う

72名無しさん@ダヨー:2014/08/19(火) 16:34:18 ID:Jh9djU1.0
>>71
ありがとうございます

73ビギナー:2014/08/19(火) 23:50:02 ID:G/Z83qOw0
>>45
スカートの剛体16番に設定していて、16番非衝突設定にしていました。
ありがとうございます。
これから修正してみます。

74名無しさん@ダヨー:2014/08/20(水) 17:50:31 ID:kaLIM9g20

>>43-42 >>46 >>49 >>52
ありがとうございます

RAMの量などでもMMDの静止画の
解像度の限界が変わるのでしょうか

判るのはこの程度でした
Vista Business
Intel Core 2 Duo CPU L7700 @1.8GHz :RAM 2GB
モニタ解像度 1400x1050
グラフィック:オンボードビデオ
Mobile Intel GM965 Express Chipset Family
利用可能な全グラフィックス メモリ 358 MB
専用グラフィック メモリ 0 MB
専用システム メモリ 128 MB
共有システム メモリ 230 MB

75名無しさん@ダヨー:2014/08/20(水) 18:04:37 ID:XTwD5c9w0
>>74
その内容だと、ノートPCでオンチップかな
どちらにしろVRAMに割り当てられているのが358Mしかなくて、全体でも2Gは少なすぎる
というわけでスペック不足
MMEかけなくても、重量級のモデルだと、物理演算で固まりかねない
最低でも500Mはないと厳しい
今のMMDだと、最低でも本体RAMが最低2G、VRAM1Gってとこ
推奨は本体4G、VRAM2Gから3G

76名無しさん@ダヨー:2014/08/20(水) 18:21:08 ID:WDfP8AAo0
静止画なら物理は関係ないけど

77名無しさん@ダヨー:2014/08/20(水) 18:34:52 ID:XTwD5c9w0
>>76
静画でも関係なくはないよ
物理演算が重いモデルは、そもそもがデータ量が多くて重いし、
静画にするから物理演算オフにするんでも、一度物理演算オンにしないと、
そのモデルのモデラーが想定している状態にならないものもある
モデルだけじゃなくてステージだって当然置くんだから、
最近のステージは初期のものと比べて重くなってる
というか、358Mってどんだけ少ないと思ってるんだ
オフでもマクロスFのシェリルとか、最近のドレス着たミクとかルカとかだと
一体で充分重いはず

78名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 00:12:52 ID:Htf1c1hU0
こんにちは〜
XDOFを使っていて、エフェクトを切った時に現れる黒い玉は非表示できるのでしょうか
方法を知っていらっしゃる方、居りましたら是非教えてください
よろしくお願いします

79名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 00:14:38 ID:M4KxoVnw0
>>74
物理は一応オフでも操作はできるし本筋からずれてる気がするが
RAMが不足しててもやっぱり大サイズ出力はできないです

推奨とかは求めるもの違うからわかんないけど、
RAMが4Gくらいあってもさらに大サイズで3k、4kあたりの出力になるときついと思う

80名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 00:34:44 ID:OsJVFgh20
>>78
アクセサリの表示のチェックを外せば消える
エフェクトをオンにした時の効果も消えるけど

81名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 00:54:13 ID:Htf1c1hU0
>>80
ありがとうございます!…すみません、説明が足りていませんでした

軽くする為にMMEを切って編集したい時があるのですが、そういった時に最初のフレームでアクセサリのチェックを
外しても、途中でキーフレームを打っているとそこで再びXDOFの黒い玉が表示されてしまいます

それをチェックの有無に関わらず、恒久的に非表示にできる方法(xファイルでの変更など)がないのかな、と思ったのです
分かり辛い説明でごめんなさい

8258:2014/08/21(木) 01:18:40 ID:3/m3qAmE0
>>61
ありがとうございます。改めてWater_v5_5_32_64を落として、荒れた川を実行してみたんですが、
fpsが、4という状態でした。これはPCのパワー不足ですよねorz

83名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 01:21:47 ID:eIGr6nMk0
>>81
MMEを全部切るなら右上MMEボタンのメニューのエフェクト使用のチェックを外すほうが確実

84名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 01:30:56 ID:1Uk/sPQA0
>>82
ダウンロードする同じページに軽めの水面エフェクト
「StaticWater」があるから試してみたらどうかな?
(「Water_v5.0」のひとつ上)

85名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 01:54:55 ID:OsJVFgh20
>>82
PCというかグラボがパワー不足
これ交換するだけでしばらくは戦えそう

86名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 01:56:22 ID:3/m3qAmE0
>>84
ありがとうございます。トライしてみましたが、駄目みたいです。
fpsが3ぐらいで止まります。
去年ぐらいに買ったPCだったので問題ないと思ってましたが、これほど能力が要るなんてビックリしました。

87名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 02:09:18 ID:Htf1c1hU0
>>83
いろいろ試してみます、ありがとうございました!

88名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 02:11:43 ID:3/m3qAmE0
>>85
ありがとうございます。やっぱり、グラボがだめなんですね。
StaticWaterの湖でやっと20以上のfpsが出ましたが、フォグの青赤緑やライト青赤緑を動かして再生させて見ても真っ黒のままなので限界みたいです。

89名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 02:50:57 ID:obE9lOWE0
>>88
water系使うときは、その下に水底になる地形とか配置しなきゃ、真っ黒になった気がする…

90名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 03:15:35 ID:3/m3qAmE0
>>89
ありがとうございます。パラメータ弄ってたら少し見えるようになりました。下にモノ負いたら映って見えました。
モデル数体同時に動かすとfpsが8とかになってしまう上に、水が表示されない状態。静止画ならなんとかなる程度みたいです。

91名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 03:32:30 ID:obE9lOWE0
>>90
あ、違ったかもw
青空のスカイドーム入れたんだったw
したら水面が青くなったんだった

92名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 07:33:17 ID:QkMxOJ/Y0
1分間のモーションを2分のモーションに簡単に引き伸ばすことはできますか?
全部打ち直さなきゃいけないでしょうか

93名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 09:12:08 ID:eIGr6nMk0
>>92
キーフレーム窓の拡大縮小ボタンを押して
フレーム(モーションのキーフレームが100まであるなら0-100)と
倍率(時間を2倍に遅くするなら2)を選んでok

94名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 12:13:24 ID:QkMxOJ/Y0
>>93
ありがとうございます簡単にできたんですね助かります

95名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 21:28:09 ID:eHDQwMMw0
初めての書き込み失礼します

最近MMDを始めたばっかの初心者なのですが、モデルを9,10体ほど読み込むと
fpsが4ぐらいにまでなってしまうのですが当然のことなんですか?

ちなみに使ってるPCは
【OS】8.1 64ビット
【CPU】Core i7-4770
【メモリ】16GB
【HDD】2TB
【SSD】128GB
【VGA】NVIDIA GeForce GTX760/2GB

情報が少なかったらすいません

96名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 21:35:57 ID:eHDQwMMw0
>>95 ですが
DirectXのverは11です

97名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 21:38:18 ID:xJU0eGNY0
モデルによるとしか

98名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 21:41:21 ID:4UjRvDxs0
fps上げたかったら物理やセルフシャドウをoffにしてみよう

99名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 21:43:27 ID:eHDQwMMw0
>>97
使用したモデルはアールビット様やにがもん様の東方モデルの最新版などを使用しています

こんな感じでよろしいですか?

100名無しさん@ダヨー:2014/08/21(木) 21:50:58 ID:eHDQwMMw0
>>98
やっぱり物理ONの状態では厳しいですか...

101名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 00:49:16 ID:ukOWn6JY0
最近のモデルは重いよ
物理入れたらそんなもんだよ

102名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 00:49:21 ID:Mi5wrjCY0
>>95
出力する分には問題ない>>64>>65参照ので、モデルそれぞれ別々にモーションつけるとか
修正するとかしておいて、物理オフで全部のモデル合わせて、出力する時に物理オンにするとか

103名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 01:03:21 ID:6YwEOpqk0
たくさんモデル読み込んでる動画でも10体ちょっとでだいたい別出力だしねえ

104名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 01:17:42 ID:RJncJBLM0
10体も表示出来るだけスペック良い方だよ こっちは3体ぐらいでfps 1になるからw

105名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 01:33:06 ID:lP9OGhY.0
>>101>>102>>103>>104
こんな質問に丁寧に回答していただきありがとうございました!

今回のことを参考にして1日でも早く動画を作成できるようにしたいと思います

106名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 01:40:38 ID:lP9OGhY.0
もう1つ質問なのですが、踊らせてみたなどの動画でシーンごとにモデル
を変えているのは、AVIファイルをつなげているのか、特定のフレーム
でモデルを非表示にしているのかどっちなんでしょうか?

107名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 02:03:34 ID:eBumDvWM0
>>106
可能性としてはどっちもあり得るけど
出力後の編集の方がずっと簡単だし、ほとんどはそうしてると思う
特にシーンが変わる(ステージが変わる?)なら、1カットで作るなんてまず無いと思う

同じ位置にモデルを配置していると非表示であっても物理演算で剛体が干渉するから
非表示にする方法ではそこをうまく回避しないといけない
1フレームで切り替えっていう場合はまず無理だね(物理オフならともかく)
#いちおう、ステージ含めて別位置に作っておいてカメラだけ動かすという手もなくはない
#あと、違うモデルに見えるけど実はモーフで変化しているだけという可能性も

108名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 02:24:18 ID:lP9OGhY.0
>>107
なるほど、わかりました
上手くできるか分かりませんが編集をしてみようと思います、ありがとうございました!

109名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 08:25:28 ID:O7ttR3LI0
画だけ切り貼りして音はあとから被せると音ズレしないから簡単だよ

110名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 22:45:10 ID:VhrYfhGM0
質問です
バック転などのオーバーアクションをさせると
アクション後にIKやセンターが散ってしまってて
その後のフレームから作っておいたモーションを読み込んでも
想定した動きになりません
何かいい対処法はないでしょうか?

111名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 22:49:52 ID:eBumDvWM0
初期化する

112名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 23:00:25 ID:VhrYfhGM0
>>111
できました、ありがとうございます
今までわざわざ初期位置に戻ってました

113名無しさん@ダヨー:2014/08/22(金) 23:34:53 ID:7b.wdDuo0
>>105
Ver.9.14(2014/08/21)
・一部のモーフ構造を持つモデルの描写が非常に重くなるバグ修正
(一般のモデル描写も若干ですが速くなっているはずです)

だそうです。

114名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 00:44:39 ID:vxwV1vIQ0
ステージってvpvpwikiに一通りリンクがあるって認識でいいんでしょうか?
タグから探すにもまず動画と静画でわかれているのでほとんどwikiで探していたんですがやっぱり網羅しているわけじゃないのかなと最近
体育館とか道場みたいな感じのステージ探してるんですけど スレチならすみません

115名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 00:56:22 ID:P4Fb9vuc0
>>114
聞くならこっちがいいかも
 MMDモデル・ステージ・アクセサリ利用者スレ
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1297037034/

体育館とか道場ってこんなの?
 [MMDアクセサリ] AngelBeats!風アクセサリパック Ver1.1 体育館編
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14914961

 誠凛高校風体育館【ステージ配布】
 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2973807

 【MMD】へたれ道場セット【モデル配布】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18892627

116名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 00:57:29 ID:jSQNBFTA0
>>114
wikiは有志が人力で纏めてるので新規のものは反映されてなかったりする

即応性や漏れの少なさ、検索性ではMiku Miku Dance Databaseが便利
http://mmd.nomeu.org/
動画静画もクローリングしていてAND、OR検索とかも使える

http://mmd.nomeu.org/?utf8=%E2%9C%93&search%5Btext%5D=%E4%BD%93%E8%82%B2%E9%A4%A8+OR+%E9%81%93%E5%A0%B4&commit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

117名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 01:01:02 ID:K.3RErkI0
>>114
vpvp wiki サイト内検索しましたか?

http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/411.html#id_892e1da6
体育館

http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/408.html#id_487f63f7
神谷道場

もちろん全て網羅しているなんてことは、あるわけもないですが
常識的に考えて

118名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 07:37:18 ID:OGZILhJI0
>>117
親切な様で案外印便無礼ってやつかねぇ
少し答え方を考えた方がいいぞ?

119名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 08:10:24 ID:QDckP9.60
印便無礼

120名無しさん@ダヨー:2014/08/23(土) 10:20:30 ID:vxwV1vIQ0
>>115
>>116
>>117
ありがとうございます!
スレ誘導ありがとうございます
サイトも教えてくださり感謝です
wiki内でも探したのですが他に載ってないのもあるのかなと……
答えてくださった方ありがとうございました

121名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 05:43:33 ID:g2HXCpFg0
大ちゃんに左足つま先立ち左回り回転(わかりますかね?)をさせたいのですが、
左足を中心に回転させると、左足首が変な方向に曲がってしまいます。
左足首が変な方向に曲がらず大ちゃんを回転させることはできますか?
ご回答よろしくお願いいたします。

122名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 06:13:08 ID:.8Ar/T1Q0
一応出来るけど説明がめんどくさい
モーションスレの案件だと思うのでそちらで改めて質問するといいかと

123名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 06:14:09 ID:6fmfnse.0
左足を中心に回転ってのがわかんないね

左足ボーンを回転させたってこと?

そしてその前にすでにつま先立ちしてるわけ?
もしそうならつま先立ちさせるために他のボーンも動かしてるよね?

その辺がわからないとたぶん答えようないです

124名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 06:30:50 ID:rUXVd3j20
>>121
左足つま先立ちのポーズを付ける。 (左つま先が回転の中心にしたい場所にくるように)
shift押しながら ・センター・右足IK・左足IK・左つま先IK とボーン欄からボーンを複数選択してY軸回転させる。

単純に回すだけならこんな感じ。最後に選んだボーンが支点になる。

125名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 07:20:04 ID:nDB63Ugw0
すいません、動画圧縮ソフトに関して教えてください。
MMDでなんとかAVIファイルを圧縮せずに出力出来たんですが、
一分程度でも数ギガになり、これをそのままつんでれんこで、変換してたのですが、
画質がかなり悪くなります。一般会員なのでそれも悪いのですが、
もう少し画質上げれる方法無いでしょうか?

126名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 07:27:39 ID:cpLS1C1g0
画質だけなら、圧縮ソフトはあまり関係ないと思うけど、とりあえず つUT Video Codec

127名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 07:31:56 ID:hlcM0wRo0
つんでれんこでどういう設定でやってる?
普通にやってそんなになるはずがない

128名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 07:35:15 ID:cpLS1C1g0
ついでに、一般会員で画質よくするための心得
一、白っぽい背景を多用しない
一、パーティクル系エフェクトを多用」しない
一、細かい絵面をブンブン動かさない
一、ニコニコ投稿なら、画像サイズは854×480で出力すべし
一、つんでれんこでエンコするなら、音声ビットレートを64K以上にしない

129名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 07:48:51 ID:nDB63Ugw0
つんでれんこは、最初の質問で1を選んでます。
画質サイズは、854×480で出力してました。

130名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 07:52:29 ID:cpLS1C1g0
ちなみに、ようつべに1920×1080でうpした動画↓
http://youtu.be/pjB0JDIror0

ニコに854×480でうpした動画↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24239337?

どちらもMMDから1920×1080で出力、Aviutlで編集して、最終的にニコ用のはつんでれんこで854×480に縮小してるよ

131名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 08:05:18 ID:IzqZUZ8Y0
>>125
一般会員なら画質は諦めろん。
あとaviは126のとおり圧縮しろ、劣化はしないから。

132名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 08:12:34 ID:cpLS1C1g0
>>129
つんでれんこの質問は、2・n・n・n・1・n・64・nでやってみて。
それでも画質悪くなるなら、動画自体を工夫するか、つべにうp

133名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 08:30:52 ID:nDB63Ugw0
ありがとうございます。やってみます。

134名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 08:55:45 ID:nDB63Ugw0
>>130
画質も凄いですが、作り込みが凄いですね。自分の作ったものが恥ずかしいです

135名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 10:16:35 ID:WkjYKHiY0
>>130
プロの犯行としか思えない出来。教育TVPって感じだよw

13640:2014/08/24(日) 11:23:12 ID:PEUJEcyE0
すみません >>40 の件 ちょっと別スレで聞いてきます。お騒がせしました
(ちなみにPmxEだと下記のようです)
ttp://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty202223.png

137名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 11:25:21 ID:uGTgToKg0
>>130
うわご本人降臨か
すごい出来でめっさ感動したわ

138名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 11:44:36 ID:hlcM0wRo0
>>130
本当にMMD?
背景の奥がボケるとかどうやるん?

139名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 11:57:29 ID:jlLgS2NA0
>>138
このへんで普通に…
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/272.html#id_560f3931

140名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 11:57:29 ID:49Jayrjs0
テスト動画の類かと思ってクリックしちまった
宣伝なら宣伝とちゃんと書けよ

141名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 12:17:53 ID:nDB63Ugw0
自分が質問して参考に画質の差を見せてくれたので、
平にご容赦願います。

142名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 12:55:28 ID:LSDzjfLo0
MMD初心者のものです。

MMDの仕様に関しての質問です。

現在、MMMでは1秒間のフレーム数を可変することが可能らしいですが、
それをMMD側で行いたいのです。
もしどなたか方法を知っている方がいましたら、ご教授願いたいです。

もしも、不可能のようでしたら、あきらめてMMMを利用したいと思います。

バージョンは、64BitOS用MMD Ver.8.08のDirectX9のものです。
回答よろしくお願いします。

143名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 12:59:35 ID:xkrM7rQo0
>>142
MMDはフレーム固定です
もしMMDでフレーム数を変えたい場合は動画出力した後に動画編集ソフトで編集するしかないと思います
ex. 1秒あたり60フレームにしたいなら、動画出力時点で倍の時間(仮に1分)出力して
動画編集ソフトで半分の時間(30s)にする

144名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 13:04:51 ID:uGTgToKg0
>>142
両方つかえばよろし
MMM便利だよん

145名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 13:05:19 ID:2fmkIkOE0
>>142
AVI出力するときにFPS入力する欄があるからそこで変更出来る。
 ※FPS=1秒間のフレーム数

あとMMDのバージョンが微妙に古いね。最新はVer9.17だよ

146名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 13:19:52 ID:2fmkIkOE0
>>142
タイムラインorフレーム操作欄のことなら、MMMは変更出来るけどMMDは30FPS固定で変更出来ない。
出力時にFPS指定できるので、そこで変更するしかない

147名無しさん@ダヨー:2014/08/24(日) 21:23:21 ID:imp5wTEY0
>>130
横からですが、見せて頂きました。
面白かったです。

レス的には5インチのスマホでも、
違いが分かる程度かなと…
これからも、あなたのような方にレスしてほしいと思います。

148名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 02:02:59 ID:uB0avPQ20
聞きたいのですが、
MMDモデルのスフィアマップを変更したり、追加したりするのも、
立派な改造にあたりますよね?

149名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 02:24:21 ID:AcHcEO6U0
そうだね

150名無しさん@ダヨー:2014/08/25(月) 02:25:34 ID:uB0avPQ20
>>149
ありがとうございます。

151名無しさん@ダヨー:2014/08/26(火) 13:13:12 ID:JEMB0OLg0
>>130
お!いあんどさんご本人!?
横レスだけど、作品ほんとに面白かったです
何度も観ちゃいました!

152名無しさん@ダヨー:2014/08/26(火) 18:22:10 ID:q97W7ycA0
会話したいなら雑談へ

153名無しさん@ダヨー:2014/08/26(火) 23:34:32 ID:mTmssKnQ0
手のアップを映したくてカメラのボーン追従に手首登録すると手首が固定されて体がぐるんぐるんしてしまいます
手元をアップで追いかけつつ体の向きが変わらないようにってできますか?

154名無しさん@ダヨー:2014/08/27(水) 00:10:18 ID:PLK5bFBk0
>>153
付与率-1の回転付与を多段で重ねれば出来そうな気がする
まだテストはしてないけど

155154:2014/08/27(水) 00:55:02 ID:PLK5bFBk0
テストしてみたけど、この方法じゃダメぽい。ごめん

156名無しさん@ダヨー:2014/08/27(水) 04:30:06 ID:AO1MoT4Q0
>>153
動かしてないボーン(肩とか)にカメラ登録して、距離とパースで調整すれば良いんじゃないかな?

157名無しさん@ダヨー:2014/08/27(水) 04:41:43 ID:L3v0um4.0
>>153
モデルを改造(ボーン追加)ができるのなら↓の質問と、その回答の方法でいけるとは思う。
【PMDEditor】PMXエディタ Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1393101330/426

158157:2014/08/27(水) 04:57:03 ID:L3v0um4.0
回答のモデル消えてるな・・・

こんなボーン構造
手の真ん中にダミーボーンを重ねて作って回転連動を多段化する。
回転-1 連動親手首
回転-1 連動親手肘
回転-1 連動親手腕
回転-1 連動親手肩
回転-1 連動親手上半身
回転-1 連動親手センター   ←コレにカメラ追従

親子関係はモデルとは逆にする。 手首-1が一番上
捩り、上半身2を使ってるならそれも必要

159名無しさん@ダヨー:2014/08/27(水) 04:58:38 ID:L3v0um4.0
手が沢山余分・・・ orz
×連動親手肘 ○連動親肘

160153:2014/08/27(水) 05:52:51 ID:mCdWgRgc0
モデルの改造が必要なんですね ありがとうございます

161名無しさん@ダヨー:2014/08/27(水) 06:14:16 ID:L3v0um4.0
ありゃ 諦めちゃったか。 作ったんでメモがわりに投下しとく
初音ミクVer2回転キャンセルダミーの骨.zip
http://www1.axfc.net/u/3306400?key=39

PMXEで 全ての親が追加された初音ミクVer2にインポートすると回転キャンセルされた手のダミーが追加されるボーン

162153:2014/08/27(水) 07:37:30 ID:mCdWgRgc0
>>161
まだ見てる!うおお有難うございます!
後でこれインポートしてやってみます

163名無しさん@ダヨー:2014/08/28(木) 17:30:28 ID:hD2zdMqc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21611713
【第11回MMD杯本選】Tda式ミク2人でSweet Magic【トゥーン】
これってトゥーンレンダリングという技術を使ってるらしいですが
どのファイルを使えば真似出来ますか?

164名無しさん@ダヨー:2014/08/28(木) 17:49:01 ID:kUgSd0qY0
>>163
投降者の方の投稿物を追っかける事もしてないのかな?

ファイルを放り込めばマネできるレベルじゃないんだけど
一応ご本人の解説があるのでURL紹介しとく
http://ch.nicovideo.jp/kanekoranou/blomaga/ar178637

165名無しさん@ダヨー:2014/08/28(木) 18:11:04 ID:Va8HU0mQ0
長袖のモデルとか華奢なモデルの肘の向きがわからなくなることがあるのですが、気にしなくていいものなのでしょうか?

166名無しさん@ダヨー:2014/08/28(木) 18:22:40 ID:hD2zdMqc0
>>164
辿り方が分からなかったのです㌧クス

167名無しさん@ダヨー:2014/08/28(木) 18:23:16 ID:1hRr.go20
>>165
どっちかといえば気にしたほうがいい。 ときどき初期化して曲げなおしたりしてる。
エフェクト掛けると捩れが目立ったりするのもあるし。

エフェクト掛けても目立たない、モーションを配布、他モデルに流用とか考えないならあまり気にしなくてもいいけど

168名無しさん@ダヨー:2014/08/28(木) 18:36:54 ID:Va8HU0mQ0
>>167
ありがとうございます

169名無しさん@ダヨー:2014/08/29(金) 10:08:37 ID:mWXihVdY0
背景AIVについて、背景AIVファイルを読み込み、モード3を選択しましたが
読み込んだ背景AIVがモノクロになってしまいます。
モード1、2は通常通りのカラーです。
ステージは 適当テレビ沢山ステージ を使用させて頂いてます。
MMD初心者丸だしでお恥ずかしい限りですがお力貸してください…(´-`)
お願いします。

170名無しさん@ダヨー:2014/08/29(金) 15:49:12 ID:tPgdf2bM0
う〜ん…
AIV → AVI 


背景AVIは使ったことがあんまり無いからよく解んないなぁ

171名無しさん@ダヨー:2014/08/29(金) 16:07:58 ID:.cO3ypoM0
>>169
とりあえず>>2読んで環境を書こう
PCの環境やMMD・MMEのバージョン、コーデックの有無やAVIの種類が分からないと調べようがないよ

172名無しさん@ダヨー:2014/08/29(金) 22:46:02 ID:mWXihVdY0
>>170
あっ…お恥ずかしい…!間違え指摘ありがとうございます。

>>171
OS⇒Windows7
CPU⇒2.30GHz
メモリ⇒8GB
グラボ⇒Intel(R) HD Graphics Family
DirectX Ver⇒DirectX11

MMD⇒7.39
MME⇒0.28
AVIの種類は知識不足で検索してみましたがさっぱりでした…
ステージの液晶に映しているAVI動画ファイルの圧縮コーデックは分かりません。
色々分からないこと満載でごめんなさい。
もし出来なかったら諦めます!

173名無しさん@ダヨー:2014/08/29(金) 22:59:14 ID:LZoSqi3s0
>>172
とりえあず、そのMMDは結構古いから最新ので試してみて
MMDの最新バージョンは9.20
ついでにMMEの最新は0.37

17482:2014/08/29(金) 23:07:56 ID:4I6UrGeg0
MMDとMMEは新しくした方がいいけど背景AVIだからMMEは関係ないと思う

MMDのAVIのコーデックは種類によってそもそも読み込まなかったりして
いろいろ面倒だったような、たぶんそれを調べられないとダメな気がします

175名無しさん@ダヨー:2014/08/29(金) 23:19:33 ID:LU7VABJ60
aviのコーデックを調べるなら
真空波動研
というのがお手軽でいいかなと
調べるだけならSuperLiteでいい

176名無しさん@ダヨー:2014/08/29(金) 23:47:25 ID:V5q2biP.0
どうやってそのAVIファイルを用意したとかも、途中で使ったソフトとか

177名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 01:37:07 ID:ocNv5zY20
モデルを読み込もうとすると
Polygon Movie Makerモデルファイルではないと言われるのですが
どういう意味なのですか?

178名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 01:43:54 ID:CWA6PauU0
>>177
MMDから ファイル→開く、でpmm以外のファイルを開こうとしている、という意味です

モデルを読み込むには、MMDのウィンドウ下部の「モデル操作」パネルの読み込みボタンから読み込むか、
モデルファイル(pmd、pmx)を掴んでMMDのウィンドウにドラッグ&ドロップする

179名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 02:02:09 ID:ocNv5zY20
>>178さん
ありがとうございます!早速やってみたところ
読み込みボタンを押してファイルを探してみたのですが表示されず、
直接ドラッグしてみましたが反応なしでした…

180名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 02:05:53 ID:tCfU0WlE0
>>177
補足しておくと
「ファイル」メニューの「開く」「〜保存」はpmmファイル(MMDのプロジェクトファイル)について行うものです
MMDのプロジェクトファイルというのは
どんなモデルやアクセサリを読み込んだのか、どんなモーションを付けたのか
そういう設定した情報を丸ごと保存しておくファイルです
シーンを作ったら保存しておきましょう

>>179
MMDのバージョンと、なんのモデルファイルを読み込もうとしたのか
を書きましょう

181名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 02:15:20 ID:ocNv5zY20
>>180さん
MikuMikuDance_v524で、536式の大鳳ver1.01です
ちなみに、.xで保存されているアクセサリーはドラックさせて
表示させることができましたが…

182名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 02:21:53 ID:tCfU0WlE0
>>181
「スペック上、どうしても動かなかくて仕方なく」という理由でもなければ
MMDは最新版を使いましょう
以下のいずれかです(OSが64bitなら1.4の方)
1.3 MikuMikuDance(DirectX9 Ver)
1.4 MikuMikuDance(64bitOS Ver)

いま作られているほとんどのモデルはver5以前のMMDでは、まず動きません
#おそらく添付の標準モデルは普通に読み込めたはずですよ

183名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 02:27:13 ID:XBs6Pmw.0
テンプレにまだ推奨Verについて入れてなかったのか
まだ5.24落としちゃう人いるんだから、
次スレでは>>182さんのを元に、テンプレ入りした方がいいと思う

184名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 02:33:47 ID:ocNv5zY20
>>182さん>>183さん、適切なアドバイスありがとうございます!

185名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 16:11:34 ID:rw0mNtLc0
>>173 >>174 >>175 >>176
皆さんありがとうございます…!
MMD、MME共にだいぶ時代遅れだったようなので
最新版をDLしてみましたがモノクロのままでした(´-`)

AVIは「Craving Explorer」で「AVIで保存」から保存しました。
教えてもらった通りに真空波動研で調べたところ
映像コーデック⇒Microsoft MPEG4-V2
音声コーデック⇒MPEG1-LayerIII
になってました。

186名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 17:41:39 ID:x/7I2cJw0
>>185
MS-MPEG4-V2なら追加でコーデック入れてるはずで、多分それがちゃんと動いてない。
 ※Win7のWMPとMMDでは別のコーデック使って再生してるので参考にならない。
あとWin7とMMDはx86、それともx64?

もとがMP4ならこういうツールがある
 mp4をMMDの背景aviにそのまま使うためのバッチ https://bowlroll.net/file/10144
 mp4をMMD64bit版の背景aviに使うためのバッチ https://bowlroll.net/file/10199
 mp4をUt Videoなaviに変換するバッチ https://bowlroll.net/file/10226

UtVideo
 或るプログラマの一生 [UtVideo] バージョン 14.2.0 http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=4828

UTVideoコーデックは可逆圧縮で32/64bit両対応、MMDからの出力、AviUtlでも使えるので入れとくと便利。

187名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 19:41:19 ID:rw0mNtLc0
>>186
Win7、MMDは64です。
ご紹介してくださったmp4をMMD64bit版の背景aviに使うためのバッチを
DLして使ってみました。
そして無事にカラーになりました、感動ものです…

皆さんも長々と付き合ってくださりありがとうございました(´∪`)

188名無しさん@ダヨー:2014/08/30(土) 20:15:05 ID:UnKbAOeM0
顔文字ウゼェ

189名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 16:25:09 ID:i5ZJkh760
PCネット繋がんないんですけど
スマホにモデルDLしてPCに移動することって出来ますかね?

190名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 16:39:06 ID:Z8cof9HY0
もちろん出来る

191名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 17:41:01 ID:i5ZJkh760
>>190
モデル、DLに失敗しましたってなるんですよ…

MMD自体はもともとPCのほうにあるんですけど

192名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 17:53:25 ID:T9eDckrE0
もうMMDの質問じゃなくてスマホの使い方の質問だ
ここで聞くことじゃない

193名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 17:54:18 ID:MDvLz1RA0
>>191
説明がまったく足りていません
他の人には見当も付かないよ

操作したのはスマフォなのかPCなのか
具体的なURL、モデル名
なにをどうやってどうしたのかの手順、どこで「DLに失敗しました」と出るのか
出たメッセージは省略しないでね

で、これMMDと関係ない話なんだけど

194名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 18:01:27 ID:i5ZJkh760
>>193 >>194

失礼致しました
もう少し自分でやってみます!

195名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 19:34:07 ID:hQPsnAEk0
水面エフェクトに背景aviが透けるようにすることってできますか?

196名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 20:23:58 ID:ab0IVhCQ0
ちょいと質問です。ステージに段差がある場合、一段下とか斜面の影が
地形に反映しないで平らなままなんですが、これはどうにか出来るのでしょうか?

197名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 20:52:22 ID:vLWRPpkc0
Ver.9.12(x64バージョン)で、
ここ(https://www.youtube.com/watch?v=6pXRhuVkVyE)の、
このモデル(Latest version ver2.1)を読み込むと、
読み込んだ瞬間に勝手にクルクル回転して、どこかへ飛んで行ってしまいます。

助けてください!

198名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:05:21 ID:29pFzFeo0
もうちっとましな質問の仕方を覚えてから書き込もうぜ・・・
そんな聞き方じゃ現実でもまともに答えてもらえないだろ

199名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:16:11 ID:ab0IVhCQ0
>>197
PMXEで見るとエラーがいっぱいある。
すべての親表示重複、素材2のテクスチャー名のpng抜けとか
まずはエラーを修正しよう

200名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:21:22 ID:sNSUtmSU0
>>196
片面ポリの裏側から照明当てて影が出るわけない
出したいなら複製して面反転

201名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:25:55 ID:R54GeYr20
最近ちょくちょく質問者を貶める人がいるようだけど
質問者の方は気にしないようにお願いします。

202名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:27:56 ID:ab0IVhCQ0
>>200
質問の仕方が悪かったようですね。すいません
段差のあるステージとモデルを読み込んだ際、モデルの影が平らのまま、
下の段に写らず浮いてしまうということです

203名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:35:46 ID:MDvLz1RA0
>>202
ちゃんとした段ならそうならないと思うけど
それステージの段ではなくてMMDの床ということはないですか?
そうでないというなら、具体的にどのステージでしょう

204名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:38:20 ID:sNSUtmSU0
地面影とセルフシャドウの区別もつかないレベルか
コマンド「表示」のところの地面影のチェック切って、アクセサリ操作の影のチェック入れろ

205名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:41:05 ID:ab0IVhCQ0
>>203
空色町です。歩道を座標面0にすると、道路で影が浮いて、
道路を座標面0にすると影が消えます

206名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 21:49:29 ID:ab0IVhCQ0
>>204
地面影のチェック外してアクセサリの影チェックいじったけど、影が消える
だけでした

207名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 22:00:14 ID:ab0IVhCQ0
すません、いじるとこ間違えてました。解決しました
真にすいませんでした

208名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 22:19:11 ID:LdA8/RMA0
ビームマンPさんのSlashLineを白背景や白一色の板モデルに重ねて使うとまったく見えなくなります
テクスチャや描写順をいじっても表示されません
たとえば黒い軌跡を白い板モデルの上に表示させる、などとするにはどうすればよいでしょうか?

209名無しさん@ダヨー:2014/08/31(日) 23:37:30 ID:vLWRPpkc0
>>199
ありがとうございます。
エラー修正はよく分かりませんが、自分でやってみます。

210名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 02:06:40 ID:XZVoknxQ0
>>208
加算表現のエフェクトだから多分、無理
加算切るとこ見当たらないし

211名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 04:55:46 ID:l3wT9Pj20
>>208
エフェクト上はわからないがLineの軌跡だけ別動画(黒背景に軌跡が通常)AVIにして
後で他のが写ってるAVIにAviUtlの拡張編集で合成モード減算で合成すると
黒い軌跡が出来たよ

212名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 05:07:56 ID:l3wT9Pj20
>>195
それ、自分もできなかったんだがひとつ思いついてやってみたらできた
アクセのscreen.xを入れて背景AVIをそれに映すと普通のアクセやモデルと同じだから
水面から透けて見える ただし背景AVIとは違いモデルと同じでステージ上にあるから
カメラ位置角度によって見える方向や向きが変わるのでカメラ移動するなら
ダミーボーンに取り付けて動かさないとダメ

213名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 05:23:16 ID:PfbIbbX.0
コレを見ればMMDの基本は大体覚えられる初心者講座ってありますか?

214名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 07:21:40 ID:ZUI.jT1Y0
>>213
基本ってどこまでよ
というのはあるけど
VPVPからもリンクされてる「MMDでアニメーションを作ろう!!」なんかはいいんじゃないかな

もっとと言うなら動画じゃなくてムックだけど「MMDでPさんと呼ばれる本」とか

215名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 08:26:20 ID:ygl2HsVI0
>>213
ニコ動のMMDコミュで毎週月曜21時にやっている「MMD初心者講座」もお勧め
最新版のMMD使うし(MMDで更新があった時にはその使い方も紹介したりする)
生放送だから解らない事は質問したりできるし

今はMMD杯の影響もあってお休みだけど、来週あたりから新シーズンが始まるんじゃない
かな

216名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 09:01:02 ID:jc7C8UL20
>>210
>>211

ありがとうございます

217名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 22:26:04 ID:ItsUBh320
MqoファイルをPmxエディターで編集しようとしているのですが、描画の初期化に失敗となって困っています。
どうすれば解決できるでしょうか。

218名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 22:30:40 ID:fdyYtr/M0
>>217
PMXエディタとMQOプラグインはブロック解除した?

あと、PMXエディタの質問ならこっちがいいよ
【PMDEditor】PMXエディタ Part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1393101330/

219名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 23:27:38 ID:RKINoI8Q0
適切なスレかわからないのですが
PV風のMMD動画で、評価の高いものはあるでしょうか?
ジャンル補正などもあるとは思いますが、コメントで好評価だったり、センスがいいとされてるものを参考に見てみたいのですが

220名無しさん@ダヨー:2014/09/01(月) 23:35:29 ID:kbdlPS9o0
俺が好きなのはこれかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14324198

221名無しさん@ダヨー:2014/09/02(火) 16:53:07 ID:xFXVhGP60
>>219
こっちかな
MMD自貼り・他貼り専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1307483479/
最近PV作成キットが配布されているので、そういうの見るといいかも
モデル配布者でも、配布動画が自作PVな人もいたりする

222名無しさん@ダヨー:2014/09/02(火) 17:11:47 ID:flRoDd4c0
そちらのスレでも聞いてみます

223名無しさん@ダヨー:2014/09/03(水) 01:07:42 ID:dQMrgTqI0
モーショントレースがやりたくて初めてMMDに挑戦してます
色々とググってみましたが前後の移動について書かれている所を見つけきれませんでした

モデルを重ねてセンターを設定しているのですが
講座などでは多くのサイトで最初はXYのみの移動を、と書かれていました
しかし、トレス元のダンスに前後移動があるため
モデルとの大きさに差ができてしまいます
この場合は先にZの移動をしてしまってもいいでしょうか?

224名無しさん@ダヨー:2014/09/03(水) 03:06:46 ID:PW60zxgg0
>>223
カメラ操作のパースをオフにすれば前後移動しても大きさは変わらないよ。
モデル操作画面に戻してもパースオフは効いたままだから

225名無しさん@ダヨー:2014/09/03(水) 03:08:34 ID:PW60zxgg0
あごめん。逆か。 トレス元の大きさが変わるんだ。 だとするとパースオフは意味ないな。 失礼しました。
トレースは詳しくないので他の人に任せる

226名無しさん@ダヨー:2014/09/03(水) 06:55:27 ID:EITi2EKM0
>>223
センターの仮打ちの段階でZ方向の移動までさせるかどうか、って意味だよね?
自分はZも移動させちゃってる。
ただ、こういうやり方の細かいところは人によって違うだろうし
正解なんてないと思うよ。
いろいろ試して自分がやりやすい方法を見つけるしかないかと

227名無しさん@ダヨー:2014/09/03(水) 14:22:21 ID:jT8e/53U0
Z軸は割りと鬼門で横から見た時にそれなりに動いてる人って結構少ない
Z軸の移動が大きいのならやはりそれなりに移動を考えてセンターを設定しなければならないと思うよ
足を移動するにも前後に移動できなくなってしまう
全くもしくは少しだけしか前後に動かないのであれば、とりあえずZは無視して進めてもいいけど
1歩以上移動するような状態だとだいたい足首がねじれてくるのでZは動かさない訳に行かないだろうと思う

228名無しさん@ダヨー:2014/09/03(水) 23:39:12 ID:wMzC2r4M0
>>224-227
回答ありがとうございます
やっぱりZは鬼門なんですね…
とりあえず今作っている分はZもまとめて動かしてみようと思います

229名無しさん@ダヨー:2014/09/04(木) 11:43:11 ID:VP1e9IW60
こんなの出るんだ


隔週刊『ボカロPになりたい!』
http://www.rana0909.jp/

230名無しさん@ダヨー:2014/09/04(木) 11:57:18 ID:Ofc4Uo0c0
>>229
質問じゃないそういう話題はスレチなのでこっちに頼む

MikuMikuDance板 雑談スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1365572169/

MikuMikuDance底辺制作者スレ 避難所3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1397954648/

231名無しさん@ダヨー:2014/09/04(木) 12:07:52 ID:VP1e9IW60
すまん
初心者にいいかと思って

232名無しさん@ダヨー:2014/09/04(木) 12:23:48 ID:qfxGl6mw0
ボカロPとかこことは全く関係ない話題なんだけど?

233名無しさん@ダヨー:2014/09/04(木) 18:05:29 ID:dHe08MZ60
一応創刊号にMMDモデルが付くっぽいけどな。

234名無しさん@ダヨー:2014/09/04(木) 18:44:24 ID:VP1e9IW60
一応内容にはMMDの教習も入ってるぽい

235名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 05:17:22 ID:ivVWi5ks0
大きなステージを利用しています。
様々な場所にモデルを配置しようと思っています。
試しにモデルを一箇所配置させたところ、風がずっと↑方向に向かった状態で
下着が丸見え状態です・・・
剛体なのかわかりませんが、黒い影みたいなものにひっぱられてる感じです。
物理演算を落ち着かせたいです
どうですればよいでしょうか?
MMMです。

236名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 06:14:38 ID:piiUTZxk0
>>235
何故そのステージ名とモデル名を書かないのか

237名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 06:18:52 ID:7MwTX3j.0
>>235
MMDなら、たぶん物理演算タブの「床」のチェックをはずす
MMMは使ったことないからしらない
おそらくステージの地面が、床より低い位置にあるんじゃないかと

238名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 06:33:27 ID:ivVWi5ks0
>>235
すみません、深く考えてませんでした・・・

>>237
そうでした、床より低い位置にありました。
後で気づきまして、床より高い位置に配置しました。
MMMにも床のチェックがありましたので、配置してみたいと思います。
ありがとうございました。

239名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 12:57:20 ID:dIw8j/eE0
初めまして、スカイドームについて質問です

スカイドームを幾つかDLして、元からXファイルだったものは使えるのですが、
JPEGイメージしか入っていなかったりするものがあります
read me を読んで、「球体に張り付ける画像を変えればいい」ということはわかったのですが
画像の張り替え方法を検索してもヒットしません
どうしたら良いのでしょうか

240名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 14:26:33 ID:lJup0Crs0
>>239
PMXエディタやメタセコなどXファイルが編集可能なソフトで編集する。
または、Xファイルをメモ帳等で開き「Material」で文字列検索、該当箇所を書き換える。

241名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 14:47:09 ID:1yHmDdvM0
>>239
①使えるスカイドームのフォルダをコピー
②フォルダ内のドーム画像のファイル名を覚える
③使いたいドーム画像を、上記のファイル名にリネーム
④元の画像を捨てて、リネームした画像をフォルダに入れる
⑤使う

242名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 14:56:50 ID:ti2BmIns0
>>231
だとしつもここは「質問スレ」だから

243名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 15:21:49 ID:dIw8j/eE0
>>240
>>241
ありがとうございます!やってみます!

244名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 16:53:11 ID:hHGcbvC60
材質モーフでテクスチャの色を変えるモーフを仕込んだのですが
MMDのモデル操作時では色が変わらないのは仕様なのでしょうか?
カメラモードではちゃんと変わってるので、使用に問題無いといえば無いのですが…

245名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 17:42:45 ID:QAGpyuQ60
>>244
わが家のMMDver9.21x64 & ver9.12x64 ではモデル操作時でも髪の色くらいは変わりますけど・・

246名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 18:53:03 ID:hHGcbvC60
>>245
色を変えるときにテクスチャのRGB以外の数値も弄ってますか?
他のモデルや他のバージョンのMMDでも変わらないんです

247名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 18:55:26 ID:hHGcbvC60
あ、書き忘れてたのですが、モデル操作時というのは
ボーン操作の選択が選ばれていてボーンが表示されてる状態の事です。

248名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 18:55:27 ID:CE4IgZs60
明るさの変更がモデル操作の時に反映されないってのとはまた違う話?

249名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 19:26:50 ID:hHGcbvC60
>>248
拡散色でモーフさせた場合はモデル操作時でも色が変わるのですが
テクスチャのRGB値でモーフさせた場合は変わらないのです。
何度もすみません。

250245:2014/09/05(金) 19:46:39 ID:ENxB.MEw0
>>246
テクスチャのRGBを弄らないようにすると初期色が青だと赤にしたつもりでもエンジっぽい色になる
テクスチャの数値の変更はモデル操作では確認できないので
テクスチャーはグレーっぽい陰影のみにして色は拡散色で出した方がやりやすいと思う
(自機のメモリー交換してたんで返事遅れました)

251名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 20:02:45 ID:hHGcbvC60
>>250
やっぱりテクスチャの値は確認できないんですね。
最初拡散色でやってたのですが、思ったより色の幅だせなくて
テクスチャで変えるといい感じだったのでそっちにしようかと考えてたのですが
操作時に変わらないのはちょっと不便なので、やっぱり拡散色のほうが良さそうですね。
ありがとうございました。

252名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 20:11:36 ID:ENxB.MEw0
>>251
配布するとかでないならlessさんのColorBiasControllerを
材質のサブセットに割り当てても同じ効果になる

253名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 22:07:10 ID:XR1Zrd.A0
投稿するとき
・ブログ等の外部サイトへの動画プレーヤー貼り付けを許可する
というチェック項目がありますが、これ皆さんはどうしてますか?

254名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 22:11:23 ID:19w2DHbQ0
MMDソフトについて質問なのですが、最新MMDて「4Kディスプレイ」は対応してるのでしょうか?

255名無しさん@ダヨー:2014/09/05(金) 22:28:18 ID:LbqHGzuQ0
4Kに対応してるかどうかってのはまずグラボ次第じゃないかと
出力サイズの設定は出来る

256名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 00:32:07 ID:SkZVT.Ps0
>>253
自分は許可してますが、重要なのは自分がどうしたいかではないかと思いますが。
ブログ等のニコニコ動画以外の場所でも動画を見られてもいいと思うなら許可で。

257名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 06:34:05 ID:H2wbPfHo0
PS4「オメガクインテット」プロモーションムービー「PVS編」
簡単にPVが作れちゃう!!
https://www.youtube.com/watch?v=itqRqytm4mY&feature=youtu.be

258名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 14:14:26 ID:ds7zO5Nc0
>>214
その動画なんですがその中で使用されているサンプルモデルが現在消えてしまっています・・・
もうムック本を買ったほうがいいんでしょうか?

259名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 14:43:34 ID:USJgVRRM0
>>258
資料モデルここ

kouzahaihu01.zip
https://onedrive.live.com/?cid=507615C8CDBB7B8B&id=507615C8CDBB7B8B%213042

260名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 14:47:24 ID:ds7zO5Nc0
>>259
ありがとうございます

261名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 16:25:17 ID:kwS0nMhQ0
今度「dynabook_T954 (i7-4700HQ 2.40GHz )」を買ってみようかなと検討中なのですが、これってMMDやる時のスペック的にどうなのでしょうか?

262名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 17:24:07 ID:CMPYfpmM0
>>261
根本的に普段使うノートPCとMMDやゲームをするデスクトップは分けて考えたほうがいい
質問に対する回答としては全く向いてないし、画面が小さい(ノートとしては大きい)のが致命的なのでスペック以前の問題
かといって持ち歩くには大きすぎるし、ノートが欲しいなら2万の中古で事足りる
ハードスレの最近紹介されてるBTOあたりにモニター付けて買える金額なので考えなおしたほうがいい
はっきり言ってGTX780付きBTOが買える金額で遅いノート買ってMMDする意味がわからん
ノートPCでMMDをするという発想は捨てたほうがいいですね、散財するだけです

充分なスペックのBTOと中古のノートを買えばいい(ノートなどWifiかフレッツ入ればタダ同然で買える)

263名無しさん@ダヨー:2014/09/06(土) 23:12:21 ID:aUIvNrsQ0
曲面自動設定プラグインでスカートの設定をした後スカートのウェイトを塗っているのですが
ウェイトの色が黒と青の時は0で、両者に特に違いはないんですよね?
MMDで動かしてみたときに黒の時と青の時とでスカートの挙動が変わってくるような気がするのですが

264名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 02:31:56 ID:nPutaq.Y0
気の所為

265名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 03:40:21 ID:M0HHJhwg0
>>263
特定のボーン(俺):赤頂点(俺のだ)、黒頂点(俺のじゃ無い)、青頂点(俺と誰かの)
青頂点のウェイトがとんでもねえボーンに50パーセントでも乗ってれば
そりゃ動きが変わるさ 黒=青 ってどんな理解のしかただよ

266名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 09:36:00 ID:SckLki1c0
ここは初心者スレ。知らないからって見下すのは下衆

267名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 09:54:52 ID:Fz4LXJmA0
って言うよりウェイト塗りって結構シビアだから
塗るときは余計なアプリとか全部閉じてストレス掛けないように作業しないと
関係ボーンの数値も書き換わるからね、気をつけないと
>知らないから〜   ←「mmd ウェイト」でGoogle画像検索すればトップで出てくるだろ
ググれかす

268名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 10:00:07 ID:Fz4LXJmA0
関係無いボーンも書き換わるから材質マスキングってことだな
不安定ならウイルス駆除すればいいさ

269名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 10:10:23 ID:mDpW79j60
言い訳がましく聞こえるかもしれないんですけど
「MMD ウェイト」とか「MMD ウェイト 黒 青」とかでググっても
ウェイトの塗り方講座とかが大半で青と黒の違いを説明してくださってるところが見つけられなくていまいちピンとこなかったというか
でもこれで大体わかりました、頑張ります、ありがとうございました

270名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 10:19:13 ID:Fz4LXJmA0
ttp://kurorat.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

梟の巣あたりが分かりやすいかな

271名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 10:35:25 ID:XIrQcREs0
>>267
スレタイ読めないんなら書き込みすんな

272名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 10:38:03 ID:Fz4LXJmA0
>>271
下らない書き込みしてないで答えてやれよ

273名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 11:16:01 ID:Q/kRzHcI0
windows8.1でMMDを展開しようとしているのですが「サイドバイサイド」の構成が正しくない、などといった理由で
展開できません。
どうしたらいいでしょうか?

274名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 11:27:35 ID:Px9PyYoE0
>>273
展開しようとしたとき?実行しようとしたときではなく?

実行しようとしたときなら、ランタイムがおかしい可能性があります
試しにreadmeで指定されている必須ランタイムをインストールし直してみてください

もし実行しようとしたときでなく、
VPVPからダウンロードしたMikuMikuDance._v921.zipまたはMikuMikuDance._v921x64.zipを
展開しようとしたときに起きるエラーならMMDの問題ではないでしょう
何を使って展開しようとしたのかそのツールの問題になります
Windows標準のエクスプローラの機能で展開しようとしたなら、
何かの常駐アプリ(ワクチンソフトとか)が悪さをしている可能性も考えられます

あとこういう質問では現象の説明は曖昧にせず明確にすべきです
エラーメッセージも省略せずそっくりそのまま書きましょう
自分でぐぐることもできますよ

275名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 11:36:55 ID:Q/kRzHcI0
>>274 実行でした。すみません。
「このアプリケーションのサイドバイサイドの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
詳細については、アプリケーションのイベントログを参照するか、
コマンドラインツールsxstrace.exeを使用してください」
とでます。

ランタイムをDLしたほうが解決は早いのでしょうか・・・

276名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 11:54:37 ID:RI92i2F60
>>275
「このアプリケーションのサイドバイサイドの構成が〜」はVisual C++ランタイムのインストールでしか解決しないよ

277名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 11:59:42 ID:Q/kRzHcI0
>>276 さいですか・・・
そのランタイムってお金かかりますか?

278名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 12:08:08 ID:U0IYPUEg0
無料です

279名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 12:11:19 ID:RI92i2F60
>>277
ランタイムだから無料だよ。
それ聞くってことはDirectX9cも入れてない?
下の3つはMMD64bit版使うのに必須だから入れないといけない。

Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージ (x64)
 ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=15336

Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x64)
 ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=14632

DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
 ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35

280名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 12:20:30 ID:Q/kRzHcI0
>>278 >>279 無料なんですね(´∀`*)

この3つ全て入れないとできないということですか

ご協力感謝します!!

281名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 12:53:47 ID:X7l6x4ME0
ランタイムの件はMMDをダウンロードする前の時点でVPVPに書いてあるし
readmeの上の方にも注意書きがあるんだから、それらにきちんと目を通しておけば
未然に防げる問題ではあるよ

282名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 14:32:47 ID:Q/kRzHcI0
>>281 必ずDLする、というふうに解釈してなかったんです。
私が馬鹿なばかりに起きたことでした。
すみません。

283名無しさん@ダヨー:2014/09/07(日) 15:29:32 ID:iBlLrt7E0
実際には、

既に他のソフトとかの関係でインストール済みの人も多いだろうけれど)
エラーが出て実行できない場合は、以下のランタイムをインストールして下さい

という意味だからねぇ

284名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 00:27:52 ID:OLmKbaZ.0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20505015
この漫符エフェクトを使用してるんですがモデルの裏からでも見えてしまいます
モデルの手前に来た時だけ表示するようにできませんか?

285名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 01:29:09 ID:6cdarjiw0
>>284
簡単にやるのならビルボード化OFFにする
#define ENABLE_BILLBORDE 0

これだと板アクセサリ相当になる
例えばハート目はこうなっている

カメラ向きのままにしたいのであれば、ビルボード化はONで、
ずっと後の方のZENABLEをtrueにするのでできると思う ※2カ所ある
ZENABLE = false;

他に副作用があるのかはよくわからない…

286名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 16:35:51 ID:OLmKbaZ.0
板アクセ化は出来ましたがカメラの向きのままにはできませんでした

287名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 17:07:18 ID:aZUMrUuE0
>>269
初心者ってなぜかググるワードが変なんだよな…
「MMD ウエイト 塗り方」、「dede PMDE」でググれ

このあたりwikiにページないのかな?
いい加減ループしすぎだと思う

288名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 20:59:33 ID:gYxIRP.Q0
>>287
ググるワードが変なのは、初心者だから
別に変な事でも何でもない
つーか初心者が最初からウエイトを「塗る」という言葉を、どこからも教わらずに使えるとはとても思えんし

専門用語も、仕組みも、そもそもの原理も、知らないから「初心者」なんだよ

289名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 22:31:59 ID:BFstCaNw0
そう言うことじゃなく
アップされてるウェイト塗りの動画では、特定ボーンで黒になってる部位の動きがしっくりこないので
0ウェイト塗って青くすれば他のボーンとのからみで動きを変えられるかもって話なのに(場合によってはパーセントあげて)
質問者は黒の時と青の時で動きが違うっていってるから、当たり前だって答えただけだよw

290名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 23:44:01 ID:0PAfd/Ic0
>>289
質問スレなのにググれって書くこと自体がおかしいんだよ
池沼は去れ

291名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 23:45:47 ID:iFVh9UbI0
俺的には知障とか躊躇せずに書いちゃう知障に消えてほしいかな

292名無しさん@ダヨー:2014/09/08(月) 23:53:46 ID:6cdarjiw0
>>285
ちょっと紛らわしかったところを

カメラ向きのままにしたいのであれば、ビルボード化はONのままで、
ずっと後の方のZENABLEをtrueにするのでできると思う
変更前)ZENABLE = false;
変更後)ZENABLE = true;
※2カ所ある

293名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 00:12:14 ID:5q6TocGw0
>>290
お前 嫌な奴だな

294名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 03:13:25 ID:O9UrImCI0
>>292
出来ました!ありがとう

295名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 23:09:55 ID:5RAwbY1E0
歌ではなく、芝居のシーンに口ぱくをつけたいのですが、セリフの数が多いです
スライダーを動かしてひとつずつ作ると時間がかかって仕方ないのですが、できるだけ簡略化する方法はないでしょうか?

296名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 23:23:08 ID:zTha4hwc0
芝居の音声を自撮りしてLipSynchloid使うとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22506025

297名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 23:27:01 ID:Hntcsnd60
VmdLip

298名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 23:46:51 ID:5RAwbY1E0
ありがとうございます!
しかしVmdLipにつながらないのですが、閉鎖でしょうか?
サービス業使用不可になっています

299名無しさん@ダヨー:2014/09/09(火) 23:52:44 ID:f1NidvGA0
>>298
MSの仕様変更のせい
office.live.com>skydrive.live.com>onedrive.live.com とサイト名が変わった

ここから飛べるよ
https://onedrive.live.com/?cid=68433B6B91DA5439&id=68433B6B91DA5439!149

300名無しさん@ダヨー:2014/09/10(水) 03:02:56 ID:Um2kDD2A0
刀の両手持ちやりたいのですが、何かプラグイン、既出回答、
またはわかりやすい解説動画かやり方はありますでしょうか?
PMXエディターで片腕を手首に連動させて、片手持ちはできるのですが
もう片方も一緒に動かしたいのです。

301名無しさん@ダヨー:2014/09/10(水) 03:45:32 ID:kXOuG3Vw0
>>300
多分これが参考になると思う

 【MMD】腕切り腕IK&モデル連動解説講座【ダブステップで踊るラト】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23825326

302名無しさん@ダヨー:2014/09/10(水) 07:44:16 ID:jio3SEN60
PMXエディタでモデルの一部の材質の描画をLineにすると、一部だけワイヤーフレームになりますが、
PMXに保存してMMDで読み込むとワイヤーフレームにはなりませんでした。
全てをワイヤーフレーム表示はありましたが、MMDで一部だけワイヤーフレームにする方法ありましたら、教えてください。

303名無しさん@ダヨー:2014/09/10(水) 11:16:05 ID:Um2kDD2A0
>>300
ありがとうございます!
1回試行錯誤してやってみますね

304名無しさん@ダヨー:2014/09/10(水) 13:01:50 ID:YItXlu1s0
>>302
MMD上で表示だけ、一部だけ、は無理じゃないかなあ
その一部分の材質のワイヤーを透過PNGとかでテクスチャに描けばそうなるよ
描くというかUV展開しっぱなしのそのまま貼れば一応済むね

305名無しさん@ダヨー:2014/09/10(水) 21:10:41 ID:yWoSXF6k0
>>304
ご回答ありがとうございます。
透過PNGとUV展開を調べてみます。

306名無しさん@ダヨー:2014/09/11(木) 05:39:51 ID:3oN6iTHU0
ダウンロードしたモデルデータとかのzipファイルって展開した方がいいんでしょうか?
3日前くらいからMMDを触りだしてモデルとかモーションデータをいくらかダウンロードして遊んでいるのですが、モデルzipファイルをダブルクリックで開いて中にあるフォルダをMMDのモデルフォルダに持ってきて使ってるのですが、展開しないとこの先まずいことが起きたりするんでしょうか?

307名無しさん@ダヨー:2014/09/11(木) 05:43:22 ID:/FIK.aV60
それは展開してるのと同じでは

308名無しさん@ダヨー:2014/09/11(木) 05:53:01 ID:3oN6iTHU0
>>307
ですよね。安心しましたありがとうございます!
zipを右クリック→全て展開 をしてから使うのと、zipをダブルクリックして中身を取り出して使うのに何か差があるのかなぁと思いました

309名無しさん@ダヨー:2014/09/11(木) 14:40:58 ID:y0WAqar.0
今のWindowsOSなら、
zip内のテキストや画像ファイルは展開しなくても一応、読めたり見れるはずだけど
MMDやMMMに読み込めてるってことはzipを展開してるってことだね

zipで配布されているのはDLの際にファイルを1つにした方が楽だから
zipを展開しないことを問題視する人がいるのは中の規約を読まない可能性が高まるから

310211:2014/09/12(金) 02:56:27 ID:KQSBiMlA0
>>216 >>210
時間経ったけどそぼろさんの Invert を2つ使うと黒いSlashLineがエフェクトとして出来た。
やり方は sm16014931(ビームマンP動画) の通りやればおk
InvertのDL場所はここ http://1drv.ms/1hAXcox  そぼろさんの解説動画は sm12387576

311名無しさん@ダヨー:2014/09/12(金) 18:51:29 ID:G8osE81Y0
>>308
ZIPを解凍する時は右クリックプルダウンメニューから展開するのが普通だよ

312名無しさん@ダヨー:2014/09/12(金) 20:30:00 ID:tAoTFMcI0
それでもひとつ言っておくとzipはなるべく右クリックから解凍したほうがいい
おかしな(偽装された)exeを誤ってインストールするミスが減らせるから

313名無しさん@ダヨー:2014/09/12(金) 23:10:27 ID:uKsLBi3w0
>>311
ものすごく細かいことを言うと、それプルダウンではなくポップアップメニュー

314名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 18:19:14 ID:YhX/HiWo0
ttp://ch.nicovideo.jp/kamizaki39ra/blomaga/ar602495
こちらの歯車ステージ、外歯車回すと歯車の向きが変わってしまって
見本みたいに歯車っぽく回らないんですが解決方法ありますか?
MMDはver9.12 32bit版です

315名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 18:58:53 ID:syOPNVd60
しえらさんの環状スペアナをDLしたいのですがリンクにアクセス出来ません
自分だけでしょうか?

316名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 20:20:38 ID:1Nk.4p7.0
>>315

(1) しえらさんのブロマガの
モデルの配布場所①(小物・その他)
http://ch.nicovideo.jp/super_sierra/blomaga/ar63190
に行く

(2) 環状スペアナがリンク切れしているのを確認する

(3) 他のもののダウンロードリンクを確認する

(4) 環状スペアナの一個上のなんか電話てきなアレのリンクに飛ぶ
http://ux.getuploader.com/super_sierra/download/21/iP4s.zip

(5) 「だれとくモケイ より、iP4s.zip をダウンロードします。」と書いてあり、「だれとくモケイ」はリンクになっているので
クリックしてみる

(6) ファイル一覧を見ると、「環状スペアナ改」というものがある

317名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 21:18:36 ID:rrjiTGv20
>>314
vmdファイルが壊れてるんじゃないですか?
DLし直してブロック解除しMMDver912x32で読み込めたなら
0〜7000フレームで別名保存すればMMDx64でも動きましたよ

318名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 22:20:03 ID:VTuXs7vg0
ちょっと前にランタイムについて質問した者です。
またランタイムについて質問なんですが
「DirectX エンド ユーザー ランタイム」以外をDLしました。
ですが、↑のやつをDLする時にいくつか選択肢が出てきます。

「Word/Excel/PowerPoint 用 Microsoft Office 互換機能パック」
「2007 Microsoft Office スイート Service Pack 3 (SP3)」
「Microsoft® Windows® 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830) x64」

このどれをDLしたらいいのでしょうか。

319名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 22:21:16 ID:syOPNVd60
>>316
ありがとうございます!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22177447
あとこの動画の榛名の後ろの艦装を外したいのですがどうすればいいでしょうか?

320名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 22:50:57 ID:rrjiTGv20
>>314
あと手動で回したい場合は「全ての親」をY軸37度(微妙)回転させ登録
画面右下XTZをglobalでZ軸回転させれば回ります
真ん中の大きい歯車のボーン(外歯車1)で外全体を回せます
登録したら「全ての親」のY軸を元に戻せばOKです
ただボーンの軸が微妙にズレているのでPMXエディタで修正したほうが良いかもしれません

321名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 22:55:45 ID:rrjiTGv20
誤 画面右下XTZ   正解 画面右下XYZ  すみません

322名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 22:56:23 ID:N0/C6Ysw0
>>318
それって、「Directx9とご一緒に、これもダウンロードしませんか?」ってやつじゃなかったっけ?
3つともいらないと思うけど
かなり前の事だから忘れちった
最近始めた人レスしたげてー!

323名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 23:27:39 ID:YhX/HiWo0
>>317
MMDver912x32でもvmd読み込むとMMDが落ちてしまいました

>>320
この方法でやってみましたがPMXエディタで修正しないと綺麗に回すの無理そうですね
ローカル軸設定すればいいのかな?と思ったんですが設定の仕方がわからず…

324名無しさん@ダヨー:2014/09/13(土) 23:44:01 ID:/dHaWWRw0
MMDの9.22でモーション読込時に値がおかしくなる場合があるバグ修正されたから、最新版試してみては。

325名無しさん@ダヨー:2014/09/14(日) 06:47:14 ID:qceNAEDY0
>>323
時計まわりで7500フレームのvmdを作りました
歯車1、外歯車1のみです。30フレームで90度回転します
MMD9.10x64、9.22x32で動作確認してあります

ttp://www1.axfc.net/u/3319461

326名無しさん@ダヨー:2014/09/14(日) 08:40:22 ID:9HjrxjBo0
>>325
わー!ありがとうございます 助かります!

327名無しさん@ダヨー:2014/09/14(日) 11:58:05 ID:y.394AdE0
>>322 「Directx9」って何ですか・・・?

328名無しさん@ダヨー:2014/09/14(日) 13:06:16 ID:NODxhgE60
>>327
Microsoft DirectX
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_DirectX
Microsoft DirectX(ダイレクトエックス)は、マイクロソフトが開発したゲーム・マルチメディア処理用のAPIの集合である

MMDはDirectXのVer9のAPI使ってるのでランタイムのインストールが必要

329名無しさん@ダヨー:2014/09/14(日) 15:46:04 ID:y.394AdE0
>>328 なるほど・・・。ありがとうございます!

330名無しさん@ダヨー:2014/09/14(日) 16:40:40 ID:iNbcwEsY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15837738
この動画のように何もないところから徐々にホログラムが出てきたり、ホログラムから
生身の体にスムーズに移動させたいのですが上手くいきません

MMEのHologramとShadeFaderで再現しようと思って試行錯誤しているのですが
全く上手く出来ません。ホログラムは表示されていて、ShadeFaderを色々弄っていますが何も効果が出ません。
これだけでは出来ないのでしょうか?

331名無しさん@ダヨー:2014/09/14(日) 23:54:17 ID:GW7.4niM0
針金さんの動画だからブログで直接ご本人に具体的なやり方聞いたら教えてくれるかもよ
前に針金さんが動画でやってたエフェクトのやり方教えてもらったことがある

(ただしスルーされても泣かないこと)

332名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 00:57:05 ID:bVYSGrpE0
>>330
M4レイヤーはTrが効くから試してみれば?

333名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 10:54:44 ID:Ir2pKxgc0
外部親で手に武器モデル持たせてるんですが動きが激しいと
武器が微妙に手からずれてしまうのはそういう仕様ですか?それともやり方がおかしいのでしょうか?
武器モデルの全ての親を人モデルのダミーボーンにつけてます
MMDver9.12です

334名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 11:58:13 ID:vpqK4GKo0
>>333
背景->モデル計算順 で親となる人モデルを先頭に持ってくるとたぶん直りますよ。

335名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 12:00:10 ID:fEfcl1Lo0
外部親を設定したモデルの動きがずれるときの対処法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23725485

336名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 14:22:57 ID:Ir2pKxgc0
>>334
>>335
解決できました ありがとうございます!

337名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 15:48:35 ID:3yebTj1Q0
MMDで使われるXファイルとPMXファイルについて質問です。
全く同じモデルなのに、Xファイルで読み込んでレンダリングする時よりも、
PMXでレンダリングする時の方が処理が重い感じがします。
これは仕様なのでしょうか?
それとも何か調整が必要なのでしょうか?

338名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 16:19:29 ID:GFgERaRY0
動くものと動かないもの、どっちが処理的に負担だと思う?

339名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 16:55:26 ID:A5RQ3Q3U0
放射スペアナステージuvの音に合わせて連動する部分が先端から途中までしか
動いてくれません。色々試したところworkingfloorALをオンにしてるとそうなるみたいです。
ですが他の方の動画を見ると、二つとも使って正常に動いています。
なぜなのでしょうか?

340名無しさん@ダヨー:2014/09/15(月) 23:56:06 ID:A5RQ3Q3U0
自己解決しました

341名無しさん@ダヨー:2014/09/19(金) 20:19:05 ID:zo3HReVg0
MMDerってなんて読むんですか?
えむえむだー?
むむだー?

342名無しさん@ダヨー:2014/09/19(金) 22:04:05 ID:l4Zq3QHs0
みくみくだんさあ

343名無しさん@ダヨー:2014/09/19(金) 22:36:51 ID:RCR.rXv.0
>>342
自分が踊るのかよ!

個人的には、えむえむでぃーやー

344名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 00:25:40 ID:785M7p1Y0
むむだー または えむえむだー かな

345名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 09:02:08 ID:IxO.eKxI0
「MMDer」が自身の自称として使われ始めてしばらくしてから、この動画が出来た事もあって
(内容の衝撃差と共に)「えむえむだー」と読まれることが多いみたいだな

【第9回MMD杯】MMD動画ができるまで
予選 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18351105
本選 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18609692
Ex ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18727716

346名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 11:23:01 ID:Bh0fbzMI0
照明のオプションでディスコのミラーボールみたいなので
実際に色んな色に光らせるやつはあったですか?

347名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 11:47:11 ID:21b5CdX20
モーショントレースしてたところ背景動画が突然シフトキー+右上アイコン押しても移動できない拡大できない……何故じゃ……
昨日までちゃんとできてたんですが今日開いたら上下反転の上に異様に拡大されていて足しか見えない状態です
背景動画読み込みなおしてみたんですが直らず……どうしたらいいんでしょ…

348名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 11:52:19 ID:4WwFEZLI0
PmxEditorで見る限り材質のエッジサイズも頂点のエッジ倍率も
同じで表示されるエッジの太さも同じなんですが、
MMDで見るとエッジの太さが違います。

どこで修正したらいいんでしょうか?

349名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 12:28:14 ID:sfTLB1ro0
>>348
PMXエディタでは
 「材質」タブのエッジ欄のサイズ(材質単位で変更)
 「頂点」タブのエッジ欄の倍率(頂点1個ずつ変更)

MMD上では
 「表示」>「エッジ太さ」でモデル単位で変更
 PMXエディタで見たとき上から2番目のボーンの位置でエッジの太さが変わる

350名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 12:52:21 ID:4WwFEZLI0
>>349
おかげさまでエッジ太さ修正できました。
ありがとうございました。

351名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 16:53:36 ID:vhhj7Z8w0
>>347
自分もたまになるけど気付くと直ってる
根本的な解決にはならないけど
移動や拡大縮小動作をした後ウィンドウを一旦最小化すると変化してたりする

352名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 20:44:18 ID:IxO.eKxI0
>>346
MMEのDiscoLightExかな?
ミラーボールのモデルもあるし、照明の形や色も自分で作る事ができる

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18917019
の3::10辺りから、どんなものかは見れる

353名無しさん@ダヨー:2014/09/20(土) 22:59:15 ID:Bh0fbzMI0
>>352
おお凄い良いものですね㌧クス

354名無しさん@ダヨー:2014/09/23(火) 18:25:48 ID:M9HZ..x.0
>>351
むぅ、暫く待つことにしてみるか…。
最小化してみてもなんか微妙に移動しただけなんでいつか直ると信じてみよう…

355名無しさん@ダヨー:2014/09/23(火) 23:29:06 ID:M9HZ..x.0
>>347です
直ったぁああー!
途中で遊んでオートルミナス入れていじったのが原因のようです
オートルミナス消してみたら元に戻りましたぁああ!!

>>351 回答ありがとう!!

356名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 02:28:18 ID:YFklJSQY0
よかったねえ報告乙

357名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 10:27:05 ID:DdmoWAu.0
背景AVIファイルの読み込みができません。

OS⇒Windows8.1の64bit
CPU⇒2.40GHz
メモリ⇒8GB
グラフィックボード⇒Intel(R) HD Graphics 4600
DirectXのVer⇒11
MMDのバージョン⇒9.22

AVIは「Craving Explorer」で「AVIで保存」から保存しました。
コーデックについて調べたときffdshowが主流っぽかったので、コーデックはffdshowをいれてあります。
Win7DSFilterTweakerもインストールしました。

真空波動研を使うと、下記のものが出ました。

640×360 24Bit Microsoft MPEG-4V2 29.97fps 6896f 1575.78kb/s
MPEG1-Layer3 44.10kHz 128.00kb/s CBR jointStereo/MS
[RIFF(AVI1.0)]00:03:50.096(230.096sec)/49,265,304Bytes

mp4をMMDの背景aviにそのまま使うためのバッチ、mp4をMMD64bit版の背景aviに使うためのバッチなども使ってみましたが、読み込めませんでした。
何故読み込めないのかわからず困っています。何か足りないものでもあるんでしょうか・・・?
よろしくお願いします。

358名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 11:04:03 ID:QghI0si20
>>357
mp4の時は、黒地に赤文字が出るの?
READMEをちゃんと読んで、Avisynthのインストールとか済ませた?

359名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 11:52:58 ID:8k0YnVDI0
詳しい情報を出してるのは非常にいいけど原因がピンと来ないな。
「読み込めない」具体的な状況が知りたい。
どういう操作したらこういうエラーメッセージが出るとか、反応がないとか、固まるとか
操作は完了するけど映像が映らないとか、真っ黒とか、そういう具体的な話。

360名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 12:30:39 ID:HpqD/RMc0
MMDに限った話じゃなく、機器やソフトウェアが正常動作しない場合の相談とか報告は
有名じゃないトラブルほど下記が必要。

 ・何をしたら、どのタイミングで、どーなるのか?
 ・エラー等が出るなら上記+エラー内容(やコード)

さらにMMDで検証するにあたって

 ・その922は32bitか64bitか?
 ・グラフィックがオンボードっぽいけどメモリどれだけ割り振ってるのか?
 ・そもそも、そのMP4は普通に再生できる状態なのか(破損とかコーデック不足はないか)?
 ・ffdshowは32bitか64bitか?さらにverは?

ここまで情報あると判断できる人が出てくるかもでも。

361名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 12:35:16 ID:khUYzeAI0
>>357
Aviutlを使うためにVC++2008ランタイムの64bit、32bit用を無印とSP1をインストール
Avisynthには32bit用AviSynth 2.5など以外に64bit用の非公式のavisynth64_4-16-10とかのインストールが必要
自分のPCのアカウント名にアルファベットと数字以外は使えない、漢字などはエラーになる
MMBG64は何れかのHDD(SSD)のドライブのルートに置く、使うMP4のフォルダ名も半角英数、MP4名も半角英数
YoutubeをDLしたMP4は使えるけどそれ以外のAVI、MP4は
Aviutl-PlusとPluginのx264guiExでAVIかMP4に変換しないと再生できないかもしれない

362名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 13:11:51 ID:PFFJPkR.0
スレ違いでしたらすみません。該当スレがわかりませんでした。
質問です。
「慟哭のナイトメア」の主人公のキャラモデルって配布されて
いるのでしょうか?ググっても、モブキャラしかヒットしません。
ナイトメアのパロディをつくりたいんです。
って、オレが著作権保護なんたらじゃん!

363名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 13:30:34 ID:tj.YHrlg0
>>357
Win8・ffdshow_32/64bitではMS-MPEG-4V2は背景動画で再生できなかった
 ※MS-MPEG-4V2用のコーデックが入ってない可能性有り
K-Lite_Codec_PackだとMMD32bit版でのみ再生できる。MMDx64ではダメだった

mp4をMMD64bit版の背景aviに使うためのバッチはaviAvisynth_x64入れれば背景動画で再生できる

364名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 13:34:16 ID:DdmoWAu.0
>>358
Avisynthのインストールはしてあります。
黒地はすぐに消えて、ファイルが2つできてます。あとはreadmeの手順通りにやるんですが、AVIファイルを読み込めませんというメッセージがでてきます。
黒地って消えないものなんですか?


>>359
AVIファイル読込を選択すると、AVIファイルを読み込めませんというメッセージがでてきます。

>>360
全然情報足りてなかったんですね・・・すみません
背景のAVIファイル読込をせんたくすると、AVIファイルを読み込めませんというメッセージがでてきます。
MMDは64bitです。
メモリの割り振りは確認の仕方が分かりませんでした。
MP4の再生は最後まできちんとできます。
ffdshowは64bitで、さverは1.3.4531.です。ffdshowは32bitで試してみても、結果は変わりませんでした。

>>361
Avisynthはどちらもいれてあります。
PCのアカウント名なども問題はありませんでした。
Youtubeの動画も試したのですが、読み込めませんでした。

365名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 13:37:51 ID:tj.YHrlg0
>>364
拡張子がMP4のファイル読もうとしてない?
全てのファイルに切り替えてAVSファイルを読むんだよ

366名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 13:47:09 ID:QghI0si20
1. craving explorerで、mp4を変換無しでDL
2. DLしたファイルを記号などを含まない英数字のみのパスに置き、ファイル名も英数字のみにリネーム
3. MMD 32bit版を用意(Avisynth 64bit版のインストールに問題があるかどうかを判断するために、簡単な方でまずはテストする)
4. 64bit版ではない方のMMBGにmp4をドロップし、avsを作製
5. MMD 32bit版に読み込み
6. うまく読み込めたら、MMDとMMBGを64bit版に変更して、再度

367名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 13:49:55 ID:DdmoWAu.0
AVSファイルを選んでるんですけど、読み込めませんってでてきます...

K-Lite_Codec_PackでのMMD32bit版再生も試しましたができませんでした。
もう、わけがわかりません…

368名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 14:03:36 ID:tj.YHrlg0
>>367
AVI無圧縮やUTVideoは再生できてる?

369名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 14:11:17 ID:khUYzeAI0
>>362
Episode 03 と Episode 13 のリンク先にシイナとユウが入ってる

370名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 14:16:23 ID:8k0YnVDI0
>>367
正攻法じゃないけどAviSynthを使わない方のバッチも紹介します。
bowlroll.net/file/10226 movie2avi  作者は同じ人 
UtVideoCodec必須だけどどうせ使うと思うからUtVideoも入れて下さい
直接AVI拡張子の(サイズがでかいけど)ファイルを作るから読めると思う。

371名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 17:53:08 ID:PFFJPkR.0
369さん、ありがとうございます。
ダウンロードできました。
でも、ナイトメアのパロディ動画って需要あるのかなあ?

372名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 18:17:04 ID:Jjfcq2zY0
本編がお通夜な時点で察しろ

373名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 18:32:39 ID:awlKR4lI0
需要が在る無しでやっても
承認欲求だの、有名になりたがりだの
見当違いの妙な批判受けたりな
まあ好きで作ってても言ってくるヤツはいるが

374名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 18:47:02 ID:DdmoWAu.0
>>366
1〜4までやってから32bit版への読み込みを試しましたが、やっぱり読み込めませんメッセージがでてきます。

>>368
UTVideoの再生ってどういうことですか?圧縮できるかってことですか?
無知ですみません。

>>370
movie2avi を使ってみたんですが、
動画をドラッグ&ドロップすると黒地の画面が出てきたんですが、下記の状態から動きません。

現在の解像度:1920×1080
n (=リサイズなし)。または、横×縦(単位:pixel。例:320×180,320×240)
>>


UtVideoは入れました。ファイル名なども英数字しか使っていません。動画は1分程度のものです。
何か入力とかしないといけないんでしょうか?

375名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 19:10:25 ID:Q7R1lNS.0
>>374
>>366 について、Avisynthは、インストール済みとのことですが
Avisynth_258.exe (もしくは、Avisynth_130918.exe)をダブルクリックして、
インストーラの指示に従ってインストールしたんですよね?

>>370
について、
ええ、入力するんです。
> 現在の解像度:1920×1080
> n (=リサイズなし)。または、横×縦(単位:pixel。例:320×180,320×240)
とりあえず、n を押して、エンター押してみてください。
Ut Videoをインストール済みで、aviが出来て、ファイルサイズが2 GB以下なら、MMDに読み込めるはずです。

376名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 19:17:21 ID:tj.YHrlg0
>>374
UTVideoはエンコードとデコードに使える32/64bit両対応の可逆圧縮コーデック
ファイル形式はAVIでMMDの背景動画に使える。
AVI出力でも使えて、出力したAVIのファイルサイズが無圧縮に比べて無劣化で半分以下になるのですごく便利。

377名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 20:52:29 ID:DdmoWAu.0
やったあああ>>370の方法を使ったら読み込めました!
最初やった時は途中から「ファイルを読み込めません」のメッセージが出てきたのであせりましたが、ファイルサイズを小さくしたら最後まで読み込めました。
皆さんのおかげです!ありがとうございます!!
3日くらいずっと悩んでいたので、解決できて嬉しいです!質問してよかった…!
協力してくださって本当にありがとうございました。

>>375
Avisynthはちゃんとインストーラーの指示に従ってやりました。
変な所とか構ってないと思います。

>>376
説明していただき、ありがとうございます!
UtVideoって、きっとこれから使うことになりますよね。この機会に学べてよかったです。
お手数おかけしました。

378名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 21:10:49 ID:Q7R1lNS.0
>>377
解決したのなら、何より

トラブルの原因が分かれば、マニュアルとかを直そうと思っていたのだけど
ま、しょうがないか

379名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 21:23:38 ID:DdmoWAu.0
>>378
本当にありがとうございました。

興奮してて忘れてましたが、
そういえば何故読み込めないのかわからないままですね…
お役に立てず、申し訳ありません。

380名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 22:11:37 ID:HpqD/RMc0
MMDのAVI背景はVideo for Windows(VFW)APIつかってるけど
CravingExplorerで落としたMS-MPEG2は、一見OSのメディアプレイヤで再生できるが
DirectShowフィルタ使って見えてるだけであって、そのままだと表示できない。
更にいうと一時期のffdshowはVFW対応してないからverも訊いた訳です。
もし対応してるverだったら可逆圧縮なんてデカいファイルにする以外の術があったな、と。

簡単に言えばMMDで読み込めない形式だったってことです。

381名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 22:15:17 ID:HpqD/RMc0
ミス
>CravingExplorerで落としたMS-MPEG2
CravingExplorerで落としたMS-MPEG4V2ね

382名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 22:30:02 ID:Q7R1lNS.0
ごめん。分かりにくかったかな
mp4をMMDの背景aviにそのまま使うためのバッチとかの作者としては
トラブルの原因が分かれば、直すんだけどな、という話です

383名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 22:48:21 ID:DdmoWAu.0
へえー!!なるほど、そういうことだったんですか…。勉強になります!
一時期のffdshowはVFW対応してないっていう情報はVPVPにも書いてあったので一応気にしてはいました。
わざわざ解説していただいてありがとうございます!

384名無しさん@ダヨー:2014/09/24(水) 23:10:42 ID:DdmoWAu.0
>>382
うおお…すごい…
作者さんだったんですか

そういうことですか、原因…
取り敢えず、Avisynthもう一回インストールし直してみます。
今日はもうPC閉じちゃったので明日にでも挑戦してみますね!

385名無しさん@ダヨー:2014/09/25(木) 00:09:29 ID:YkwO.5.k0
MMMの個別に重力設定する仕方を教えてください
具体的にはふわふわ跳ね回る物体の中を踊るようなPVを作りたい
PMXだとMMDでは拡張編集できないし…
MMMだと物理焼き込みくらいしか解説サイトが見つかりませんでした

386名無しさん@ダヨー:2014/09/25(木) 02:31:44 ID:1LomQpKY0
>>385
MMMなら専用スレあるから、そっちの方がいいと思う

MMMovingへの要望・妄想・検証・雑談スレ part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1364286637/

387名無しさん@ダヨー:2014/09/25(木) 12:30:34 ID:YkwO.5.k0
>>386
了解しました

388名無しさん@ダヨー:2014/09/25(木) 21:13:54 ID:.x4r8YX20
>>384です。
Avisynth入れ直してみたので報告だけしときます。
よく確認しながら入れ直してもやっぱり結果は変わりませんでした。

389名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 06:39:36 ID:J/YbeRyk0
2つ質問があります。

ニコ動でMMDを見ると動画の上にうっすらと別の動画を重ねているものもありますが、あれはどう編集するのですか?

G_Shaderを使うにあたって場面や背景ごとに影の種類を切り替えたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

390名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 07:20:55 ID:c9imU50Q0
1)背景AVIにしてるだけ、またはレイヤー操作できる動画編集ソフトで重ねてる。
2)PCスペック良いなら、全く同じキャラ,モーションを複数読み込んでシェーダーだけ変更したものを
   任意タイミングで、そのキャラ表示自体をON/OFFさせる。
   スペック的に無理そうなら、シェーダー毎に区切った動画を作って、後ほどファイルを繋げる。

ほかに思いつくネタある方、意見よろしく。

391名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 13:02:38 ID:Chwe0LiY0
針金PのShadeFaderでも2種のシェーダーを切り替えできるみたい
やったこと自体はないけど

392名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 13:07:38 ID:pihcI.gs0
>>389
動画をうっすら……←そこはMMDじゃなくって、Aviutlとかの動画編集ソフトじゃないかと
MMDやるならば、編集ソフトも手に入れて覚えた方が良いよ

393名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 14:57:05 ID:Cd/CfLUg0
>>389
お手軽にやるなら、screen.bmp貼った板ポリを透過させて背景動画表示させる
板ポリの代わりにMMEのKeyScreen使ってもいい

394名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 15:22:37 ID:s05Tbv1k0
スレチかもしれませんが、質問があります。
メタセコイアで作成したモデルをRokedebone2に入れようとすると、以下のエラーが出ます。
Generic application error. Enable
debug outbut for detailed information.
LoadMQOFile : LoadMQOFile error

This sample will now exit.

一部のデータでのみこのエラーが出ました。(他データに比べると頂点数が多いです。)
原因と回避策を教えてください。

395名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 15:29:31 ID:CTAZTQLM0
スレチどころかMMDにカスってもいないと思うが・・・

396名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 15:45:26 ID:zP79RGGI0
モデリングの質問が来てもここでホイホイ答える人がいるからこうやって際限がなくなってくる

397名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 16:27:58 ID:wDhm1C9Y0
>>396
そういうどうでもいいレスはいらない
せめて誘導しろ

398名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 16:32:23 ID:Cd/CfLUg0
>>394
モデリング関係はこっちで

【MMD】モデリング関連スレ Part 4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1385817627/

399名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 18:42:45 ID:dkKRuRuk0
別のモデルの服等を移植する時体に合わせて調整する楽な方法ってありませんか

400名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 18:43:01 ID:CfOjuVAY0
>>394
つか現状だとRokedeboneの工程は要らない

401名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 18:45:06 ID:CfOjuVAY0
>>399
無い。地道にがんばれ

402名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 19:50:51 ID:aXL5NuU60
こんばんは、質問なのですがよろしくお願いいたします。
xpやwin8系PCに32bit版mmd739dotを入れて使ってみたところC++やdirectxなどをインストールする必要が無く起動し使えたのですが、
同じPCに739dot以降のバージョンや64bit版を入れ起動しようとすると、C++やdirectxなどを入れる必要がでてきたようで、739dot以降は起動することができずにおります。
この理由がなぜなのか解らないのですが、
mmdの仕様変更で739dot以降はc++などのインストールが絶対に必要になったと言う事でしょうか?
(皆様のところでも739dot以降ではC++のインストールが絶対に必要となっていますでしょうか?)
それとも私が使用するPCに何か別の要因がありそうで、c++などをインストールしないとmmdが起動しない可能性がありそうでしょうか?
お手数をおかけしますがご回答をよろしくお願いいたします。

403名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 20:04:05 ID:CfOjuVAY0
自分で結論付けてるのに質問してくるのは何故?
尋ねる前に必要だと思ってるランタイム入れろ
それで動かなかったら質問に来い

404名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 20:34:09 ID:OqvZTrU60
>>402
403みたいな超絶エラそうな奴は無視していいと思うけど
せめて公式やreadmeぐらい見ようぜ
マニュアル見ずに分からんって騒いだら叩かれるのは仕方ない

405名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 21:07:49 ID:aXL5NuU60
>>404
どうも。
公式を見て動かない場合は入れる必要があるのは理解しているのですが、
入れずとも739dotは動いており、739dot以降は入れないと動かないと言う状態です。
これが不思議に思い、
739dotとそれ以降で変更された仕様なのか、それとも他の方はC++を入れずとも739dot以降でも動いているのかなと思った次第です。

406名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 21:24:45 ID:U541ROKw0
プログラムとしては別物なんだから、実行時に必要な物が違うのは不思議でもなんでもない。
バージョンアップに伴い必要な動作環境が変わるのはよくあること。

407名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 21:33:18 ID:8YAu9xfI0
>>405
大雑把に書きます(多少違うかもしれません)
XP=directX9、Vista=directX10(ほとんど使われてません)、7=directX11がOSに元から入ってます
directXランタイムはd3dx9〜11(そろそろ12)が有り、d3dx9_24〜d3dx11_43までのdllに分かれてます
かなり古いアプリだとd3dx9_43が無くても動きますがd3dx9_43に更新した後のアプリではd3dx9_43が必要
_24〜_43 リビジョンとかナンバリングとか言いますがOSの更新に合わせて更新されたdirectXランタイムです
MMDはXP以降のOSで動くよう作られていますが最近XPは除外されましたが
directX11用MMDが出るまでdirectX9のままです

現在入手可能なOSはDSP版の7と8.1のそれぞれx32(86互換)、x64(x32を64bitで制御してるだけ)が有ります

VC++ランタイムには32bit用と64bit用があり
32bitOSには32bit用ランタイム、64bitOSには32bit用と64bit用ランタイムが必要になります

VC++ランタイムアプリをネット環境で使う為に.NET Frameworkが必要になりますがdirectXと異なり
XPではNET Framework3(3以前からできれば4以降まで)、Vistaで3.5以降4以降まで、7で4以降、8で4以降が必要です
ですがグラボを追加している場合はグラボのドライバーをインストールする際
必要なNET Frameworkはインストールされるので一々入れる必要が無くなっています

directX、VC++ランタイム(VC#が有るとさらに有利)、NET Framework(自分でインストールしないだけで必須ではある)
が無いとMMDは動きません必要なVerはReadmeに書かれてます。
Ver7,39には書かれてませんが(Ver.7.40は持っていないので確認できません)
7.41ではVC++ 2005 SP1、VC++ 2008 SP1再頒布可能パッケージが必要と表記されてますよ
アプリを開発するときに使われたのでそのランタイムを入れてくれってだけの話です
何なら全部入れとけばいいだけのこと(必要なVerだけでもいいが)
VC++2005〜VC++2010SP1まで(2012は最初から有る)と
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ でDirectXを入れればいい

408名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 21:43:10 ID:Z5c9nJTQ0
>>405
7.39dot 以降MMDはしばらく更新がなくて
そのあと必要な実行環境(VC)も変わったんだろう
多分開発環境(VCかVS)が変わったから

409名無しさん@ダヨー:2014/09/26(金) 21:58:34 ID:Cd/CfLUg0
MMDv7.39dotはVC++2005で2008が無くても動いたはず。MMEが2008必要なので入れることになるけど。
手元にある分ではMMDv7.41でVC++2008必須になってる

410405:2014/09/27(土) 00:23:21 ID:IFPApbLE0
皆さんどうもありがとうございます
仕様変更であって、自分のPCが何か変な状態(ランタイム等の何かが中途半端な状態)でない事は理解できました
感謝いたします

411名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 15:25:04 ID:WWIC52wc0
拡大する程モデルの線がカクカクしてるのですが
これを滑らかにするとかぼかすとかのエフェクトはあったですか?

412名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 18:14:16 ID:mJhjTXm20
監視ソフトでCPUやGPUの様子を見てもどちらも100%使いきってないのにfpsが落ちカクカクするのは何が原因なんですか
スペックも一応cpuはi52500kメモリ8Gcpuはgtx660です

413名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 18:16:40 ID:wMS2eaYs0
アンチエイリアス切れてるんじゃないか?

414名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 18:18:17 ID:wMS2eaYs0
>>412
カクつく使用状況も晒さないと答え様がないぞ

415名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 18:30:36 ID:SXDy1Z360
>>412
エフェクトたくさん使ってる?

416名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 18:33:16 ID:mJhjTXm20
すいませんどうやらMMEの使いすぎでVRAMが足りなくなってたようです
ありがとうございました

417名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 19:28:00 ID:mJhjTXm20
VRAM足りるように調整してエフェクト減らしてもやっぱりCPUGPU100%使わずにfps落ちますね
うーんなんでだろ

418名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 19:45:37 ID:wMS2eaYs0
MMDはCPUのスレッド一個しか使わないんだからCPU使用率が100%になる訳ないじゃん

419名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 19:47:30 ID:hrbsqnTg0
えっ

420名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 19:58:39 ID:wMS2eaYs0
スレッドじゃねぇコアだった

421名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 20:30:41 ID:hrbsqnTg0
………

422名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 20:36:26 ID:dwG5QShQ0
>>421
雑談スレじゃないんだから下らない書き込みするな

423名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 20:54:37 ID:hrbsqnTg0
そこはせめてスレッド分かれてるならコア複数使われるって教えてあげようよ

424名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 21:27:21 ID:mJhjTXm20
エフェクトなし時fps20前後でエフェクトオンでfps5くらいまで落ち込む場合はGPUパワーが足りてないって事でいいんですかね

425名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 21:52:36 ID:hrbsqnTg0
その程度のスペックならそこまで低いのはおかしいので何かおかしなところがあると思われる
グラボのドライバが悪いとか

426名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 21:58:38 ID:i2zJOkes0
どんなエフェクトをいくつ使ってるかに寄りますな

427名無しさん@ダヨー:2014/09/27(土) 23:06:12 ID:7T6PZNDw0
>>418
MMDv7.40以降はマルチスレッド対応だよ
物理演算のみシングルスレッド

428名無しさん@ダヨー:2014/09/28(日) 00:01:18 ID:KMfxcYUo0
とあるモデル1体と徒歩モーションのみ(effectもstageも何もなし状態)だと400fps近いのに
それを×2にしただけで50fps、3体にしたら一気に1〜2fpsあげくにMMDフリーズ・・・なんていうモデルも実際にある。
なので情報なさ過ぎて皆アドバイスできないと思う。

429名無しさん@ダヨー:2014/09/28(日) 03:08:08 ID:rou7697Y0
エフェクト使えばfpsガツガツ削れるだろ
演算そのものに時間かかるんだから使用率どうとか何を基準にものをいってるんだ?
アルゴリズム組んだのかお前が?

430名無しさん@ダヨー:2014/09/28(日) 07:05:05 ID:InR8c3TA0
前に電源設定が省エネモードになってて性能がガタ落ちしてた人がいたが?

431名無しさん@ダヨー:2014/09/28(日) 07:28:17 ID:InR8c3TA0
もうひとつ グラボ積んでるのにそっちがオフになってCPU内蔵グラフィックが動いてたというケースも有るけど

432名無しさん@ダヨー:2014/09/28(日) 08:07:52 ID:KaXbknHg0
間抜けな質問なのですが、何故かエッジが表示されなくて困っています
エッジの太さの変更も効きません
MMDを再ダウンロードしてまっさらな状態で試しても反応なし
PMXE上ではちゃんと表示されるのですが、何が原因かわかる方いらっしゃるでしょうか?

433名無しさん@ダヨー:2014/09/28(日) 08:28:24 ID:VacPtZlg0
>>432
>>2を見て環境を書こう。

まさかとは思うけど、ボーンが表示された状態でエッジがでないとかいってないよねw

434名無しさん@ダヨー:2014/09/28(日) 09:31:22 ID:Z0gTPHWs0
カメラモードのときはエッジ操作できないよ。
モデル操作時にモデル毎にエッジ操作すること。
と、エスパーしてみる。

435名無しさん@ダヨー:2014/09/28(日) 14:24:09 ID:KaXbknHg0
>>433さん、>>434さん
まさにその通りでした…。
超初歩的な質問で大変失礼しました。
丁寧な解答、どうもありがとうございます。

436名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 12:06:32 ID:TZN./c8Y0
最初に読み込ませたモーションの終わりに別のモーションを読み込ませて躍らせたいのですが、
全ての親の数値が異なるので、モーションの境目で瞬間的に移動したり、踊る位置が予定からずれたりします。


センターだけ数値の差異分移動しても、腰から上の部分しか動かず変なポーズになります。どうしたらいいのでしょうか?

437名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 12:35:55 ID:TZN./c8Y0
すみません、自己解決しました。

質問を改めますが、特定のボーンを選択範囲のフレームごとまとめて数値を増減する方法はありませんか?

438名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 13:08:39 ID:thhQSxkk0
変更するボーンのキーフレームを選択>編集>ボーンフレーム位置角度補正>+欄に補正する分の数値を入力

439名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 13:17:45 ID:0Aww3ogg0
全ての親があるモデルだと効かないはず。全ての親だけが動く

そういう時はPMXEで全ての親ボーン削ったモデル作るか
ボーン構成似てて全ての親が無いモデルで>>438を実行してコピペ

440名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 15:08:54 ID:thhQSxkk0
>>439
センター位置バイアス付加の話はしてないよ
それとボーンフレーム位置角度補正の加算使えば全親があってもセンターの位置はズラせる

441名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 17:49:47 ID:ecisOQAg0
>>440
横だけどマジか!
今までずっとセンターとIKだけモーション保存してあにまさ式ミクで
修正してた。情報ありがと

442名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 19:57:51 ID:HLRS5Uik0
>>435
まじで初心者なんだね

443名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 20:05:46 ID:.MDd/2520
お前はスレタイ読めないのか

444名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 21:26:32 ID:G60jHE9k0
操作に関してのことではないのですが、
自分で作った静画をツイッターやブログ等に載せてもいいのでしょうか?
ツイッターのヘッダーなどに使用されている方は
製作者様に許可をとってるんでしょうか?
どのモデルのリドミを読んでもそこまで書いてないので調べてみましたが
いまいちわからないので教えて頂きたいです。

445名無しさん@ダヨー:2014/09/29(月) 22:11:10 ID:2SY0pv5w0
特別な事情がない限り禁止と書いてないものは許可されるよ 
普通に考えてわからなければ作者さんに聞けばいいだけ
ニコニコ以外に使っていいかどうか という疑問なんだろうけど 
ツイッターに使ってはいけないという話は聞いたことがないね

446名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 08:41:25 ID:ZNAC8omk0
こうやって書いてないことは何でもやって良いと誤解が生まれるのであった…(おしまい)

447名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 08:54:34 ID:sBg0fqQU0
>>444
ニコニコ静画以外使用禁止ってモデルがあるし、
嫌なら書いてるんじゃないかな

サムネに使って酷い発言してモデルのイメージを落とす
とかでもしない限りは大丈夫じゃないのかな

448名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 09:25:03 ID:h0lEL5bg0
>>446が誤解してるだけ

449名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 11:37:56 ID:T.wQKyBw0
最近Twitterで使用禁止にした人居るね
モデルもアクセサリも幅広く配布してるから、ほいほい静止画作ってるとやらかしそうなんで
その人の配布物PCで封印した

450名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 17:49:15 ID:7jOcm/5w0
444です。
レスくださった方ありがとうございました!
リドミでわからない時は
製作者さんに聞いてみた方がよさそうですね…
ずっと気になっていたのでレス頂けてスッキリしました。

451名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 19:08:14 ID:UgDW9d4kO
モーショントレーサーの方へ質問させてください

例えばAという曲の振り付けがまったく異なる
踊り手BのトレスモーションをモデルDへ
踊り手CのトレスモーションをモデルEへ
という感じで隣り合わせにした動画を作りたいのですが、
とあるモーションをDLしたところ「比較されるのが嫌なので同曲のモーションと一緒に使わないで」なる規約がありました。
このモーションに限らず、振り付けが異なる同じ曲のトレスモーションを複数同時に動画内で使用するのは
特に規約で言及されていなくても配慮し、避けた方がよいのでしょうか?

452名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 19:35:22 ID:5V3P0yyw0
同じ振り付けで別々の人がトレスしたのを並べるのは嫌な感じがするけど
違う振り付けなんだろ?
嫌だなんて考えたこともなかった。
その人はたぶん、過去にコメントで別の人のモーションのほうがいいとか
なんとかケチつけられたことでもあるんじゃないかと。
自分は全く気にならないわー。組み合わせるなりなんなり工夫して
豪華な動画作ってくれるほうがむしろ嬉しい

453名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 19:37:01 ID:KDU.VpY.0
>>451
駄目と書いてないなら全然気にしなくていいと思うよ。 私のもよく混ぜて使われてるし。

454名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 19:47:22 ID:Ooepd0Jg0
明らかに扱いに差があれば、気にする人もいるかもね

455名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 20:00:47 ID:ud.Z54cc0
トラブルが発生する可能性があると思ったから聞いたんだろうけど、
そう思った時点で避けるべき

456名無しさん@ダヨー:2014/09/30(火) 20:10:03 ID:eKjfgOEQ0
悪意を持った比較をしようとしてないなら基本的に考えすぎ

でも明らかに優劣コメが付きそうで申し訳なくなるなら構成を考え直すべき
その判断が付かないなら心配性なんだからやめた方がいいんじゃない

457451:2014/09/30(火) 21:00:36 ID:UgDW9d4kO
451です。皆さんレスありがとうございます

「一緒に使わないで」という規約を目にしたのが初めてだったせいか、
他のトレーサーの方も本当は嫌なのかも?と後ろ向きに考えすぎてしまいました。
自分に比較する気がなくても比較したがる人が過去にいた以上
今後はそれを念頭に置いて構成を練っていこうと思います。

458名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 10:20:46 ID:4ccIDf7E0
画質について質問です
どうにも画質がよくなりません

MMDAVI出力→コーデック、UtVideo YUV422 BT.709(ULH)DMO選択
AviUtl編集→mp4出力、ビデオ圧縮→プロファイル→ニコ動→アニメ高画質→通常→アニメ高画質
上記コーデック同じもので出力
(つんでれんこでもエンコードを試す)
この方法で作ったものがこれなのですが、どうも納得のいく画質になりません
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24591454
一般会員ではこの画質が精一杯なのでしょうか?
教えてください

459名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 11:24:38 ID:A16k3WUg0
>>458
一般だとそんなもんだよ
ビトレは650kbpsくらいまでなのでもうちょっと増やせる
あとは、背景を単色にするとか、カメラの動きを抑えるとか、
FPSやサイズを落とすとかすれば画質は上がる

460名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 12:11:51 ID:SS57etIM0
>>459
なるほど、そうなのですか
このくらいのものなのですね
とはいえまだやれる事はありそうなので、やれる範囲内で色々試してみます
ありがとうございました!

461名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 12:45:28 ID:aajhPwCo0
後は、
40MB x 1024 x1024 x 8 / 656kbps /1000 = 511 秒=8分31秒だから
動画の後ろに黒画面を追加して、8分ほどに引き伸ばして、
トータルの平均ビットレートを下げるのが、
一般会員の制限の中では、一番効果が高いかな?

462名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 13:44:30 ID:BugJ7duQ0
ニコには低画質 & youtube高画質版へのURL記載なんて人も結構みるかも。
ニコオンリーに拘らないのであれば高画質大容量おkな他サイト併用も案として。

463名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 16:21:03 ID:qw0qHHRU0
>>458
UTVideoのコーデックはYUV422じゃなく、RGB DMOの方が良い
(最終出力ならばRGB、他の編集で合成する時に透過するならRGBA)

それと、つんでれんこのリサイズに頼らず、MMD出力の時点で目的サイズで出力するようにした方が良い

464名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 16:35:30 ID:wvqG9HqY0
DLしたモデルに「眼鏡をON/OFFできます」とあったのですが
どこで調節できるんでしょうか

465名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 17:07:04 ID:DqYMJWWU0
>>464
readmeに書いてないのか?たぶん表情で操作できるんじゃねーの

466名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 18:51:51 ID:7Yro/gO.0
>>464
通常は表情モーフにあると思う。
まれに実装忘れてる可能性もあり。

あと具体的なモデル名書くと適切に回答しやすい。

467名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 19:41:32 ID:NidTLwFM0
同じキャラで製作者が違うモデルを並べるのって失礼ですか?

468名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 19:48:55 ID:58MCzRNI0
つ「初音の花道」
要は使い方次第

469名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 22:03:48 ID:wvqG9HqY0
>>465>>466
ありました
ありがとうございました

470名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 22:45:35 ID:NidTLwFM0
>>468
ありがとうございます!
初音の花道も今見ました。
もし自分がモデル製作者だったらこんな風に使ってもらえたら嬉しいですね…
もっと勉強したら挑戦してみたいと思います。

471名無しさん@ダヨー:2014/10/01(水) 23:53:55 ID:S0oJE6Rw0
演出の都合上モデルの一部分に丸く穴を開けたい(空洞にする)んですがそういうことはMMDやPMDエディタ上で出来ますか?
そうしている動画を見たのですがやり方はまったくわかりませんでした…

472名無しさん@ダヨー:2014/10/02(木) 00:23:06 ID:3NC5Fg3E0
>>471
できるけど、とりあえずその「そうしている動画」のURLを書こう

でないと、やり方の解説ができないから

473名無しさん@ダヨー:2014/10/02(木) 01:35:05 ID:dfSUjX7M0
空洞の内側にポリを貼らないのなら

材質の不透明度0.001の円柱モデル(PMD)を作る(殆ど透明)

描画順を利用する
MMDで円柱を先頭で読み込みモデルと重ねる

474名無しさん@ダヨー:2014/10/02(木) 01:57:45 ID:Hs6SCLaU0
なんというモデルか教えてください

475名無しさん@ダヨー:2014/10/02(木) 02:06:14 ID:No8qZtcA0
もしかして:http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4321963

476名無しさん@ダヨー:2014/10/02(木) 02:12:45 ID:n1qiE.Rk0
こんなのあったのか
と思ったら偉い最近上がったやつだな

宣伝くせえ

477名無しさん@ダヨー:2014/10/02(木) 03:12:06 ID:56qBXYpw0
>>475
ちょっと前に使ったけど、それで穴を開ける対象はそこそこポリ割が細かくないとダメで
広い平らな面には効かない感じだ

478名無しさん@ダヨー:2014/10/02(木) 06:19:53 ID:tlGDKvg20
>>471
正面からしか写さないなら>>473氏が言ってる様な方法で
http://i.imgur.com/fhjLuDz.png  (判りやすいよう色付きで長くしてる)
斜めから写すと穴の断面どうするの?って問題が出る。

479478:2014/10/02(木) 06:24:53 ID:tlGDKvg20
断面黒でいいなら円筒内面黒にすればいいだけか。

481471:2014/10/02(木) 22:19:17 ID:zFrjZarc0
皆さんの書き込みを参考に円柱モデルをお借りして透明にすることで穴を開けることが出来ました!
やはり斜めや真横から見ると少し違和感がありますがカメラワークでなんとかしたいと思います
回答ありがとうございました

482名無しさん@ダヨー:2014/10/05(日) 11:02:54 ID:9cp3VD/o0
多分、板違いの質問です。すみません。
最近、MMDの動画をニコ動に投稿するようになった者です。
コメントで、お借りしたデータをけなす発言が複数されています(たぶん、同一人物?)。
こういった場合、どうするのがいいんでしょうか?また、本来はどこで質問するのがよいのでしょうか?

自分の作った部分への非難なら的外れにせよ放置一択なのですが…。

よろしくお願いします。

483名無しさん@ダヨー:2014/10/05(日) 11:09:42 ID:FILPP9hk0
こまめに削除するしかない気がする

484名無しさん@ダヨー:2014/10/05(日) 11:27:22 ID:pnWoLAVg0
>>482
動画の下の方にコメント通報のリンクあるから運営に通報しれ
受理されたらそいつはしばらくコメントできなくなる

485名無しさん@ダヨー:2014/10/05(日) 11:31:07 ID:X7QCM1ng0
投稿者が削除すると増長する場合があるから、まずはコメント通報した方がいいんじゃね。
運営が対応してくれるかどうかわからないが、酷いようならアカ停まで行く。

486名無しさん@ダヨー:2014/10/05(日) 11:42:03 ID:hRsceXa.0
>>482
>(たぶん、同一人物?)
コメントを右クリックして「このコメントを投稿したユーザーをNG登録する」と、まとめて消えるので確認できる
また、そのNG登録したユーザーのIDも確認できる
大抵はメチャクチャな文字で構成された184設定ユーザーだと思うが。
設定「コメント」詳細メニューの「コメント一覧にNG代替メッセージを表示」にチェックしておくと解りやすい
ある程度再生数あるのならば、他の視聴者によるNGが増える事で、NG共有機能が働いて表示されなくなる

NG共有が期待できない場合、投稿者はコメントを任意に非表示にすることができる
マイページの「投稿-動画」にある「編集」に「コメントの編集」がある。
編集画面でコメントをクリックして「ユーザー指定」で同一ユーザーの一括選択も可能

あと、投稿者専用の「コメントに対するユーザー通報」も用意されている
これはその動画ページにある「動画情報・コメントの編集」に「コメント通報(動画投稿者専用)」から行う
最初のNG設定の操作で見れるIDが必要なんで、IDをドラッグ&右クリックでコピーしてやるといい

487482:2014/10/05(日) 11:58:52 ID:9cp3VD/o0
詳しい説明ありがとうございます。

試してみたところ、ユーザIDは別のようです(IDによるNG登録を行いました)。

ボカロ曲のオリジナル版ではなく、歌ってみた系のを使ったのが気に障ったのかも知れません。
具体的な理由はコメントしていないので推測ばかりですが。

488名無しさん@ダヨー:2014/10/06(月) 20:11:01 ID:glEgVaBQ0
mqo形式も同梱されている広いステージモデルってあまりないものなのでしょうか
探してもバトーキン島くらいしか見つからなかったのですが他にありませんか?

489名無しさん@ダヨー:2014/10/06(月) 20:39:18 ID:KQ3PQIkQ0
メタセコで読みたいというのなら、Xモデルだったら読めると思うけど
有料版ならPMDでも読める。ケロリン町とかなぎさ町がMQO入ってたと思うけど
一つ一つ上げてたらキリがない

490名無しさん@ダヨー:2014/10/06(月) 22:05:19 ID:glEgVaBQ0
>>489
ありがとうございます

491名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 18:39:24 ID:adyerxjw0
MMDに用いるエフェクトの事なんですが、
色々と使いたいエフェクトがあるのにどこを探せばいいのかわかりません。
検索してみればいいのかもしれませんが、まず各エフェクトがなんて名称なのかもわからないのです。

・周りが放射状にぶれてからぼやけて画面が切り替わる。
・画面が上下にぶれて画面が切り替わる。
・画面がガラスのように砕けて画面が切り替わる。

492名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 18:56:48 ID:O4P5Msus0
トランジション系ならMMEじゃなくて動画編集ソフト側じゃないの
aviutl トランジション とかでググってみれば

493名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 20:26:19 ID:TG/jBKLc0
avuutlのシーンチェンジとかでできる。

494名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 21:25:25 ID:KT3MjpGc0
すみません、ニコニコ動画でMMDの動画を投稿したいと考えているのですが
お借りする音源元の人には直接許可をとりにいったほうがよいのでしょうか?
検索はしてみたのですが、答えが分かれているようなので質問させていただきました。
ちなみに、曲はボカロです。

495名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 21:55:16 ID:JlmjP4Sw0
答えが分かれるというか、権利者が自ブログやピアプロとかで公開&利用ガイド書いてあれば
それに従えばいいし、よく分からない場合は本人に聞くしかない。

独断で進めて動画作ってからダメでしたぁは嫌でしょ。

496名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 22:38:17 ID:gLNK5n.c0
ここでいいかわからないのですが、もし特定のスレがあれば誘導お願いします

Aモデルの頭に小さなリボンがついているのですが、物理がなくて動きません
このリボンをPMXエディタで大きいサイズに加工しました
それで、Bというモデルの衣装についているリボンのゆらゆら具合を、Aリボンに移植?コピー?してAリボンが動くようにすることは可能でしょうか?
Bに相当するモデルは改造再配布OKだったので、多分お借りしてもも大丈夫だとは思うのですが、そういう利用をしても大丈夫でなおかつ方法があれば、Bリボンのフワフワ具合をコピーできるといい感じなのですが

497名無しさん@ダヨー:2014/10/08(水) 23:16:11 ID:KT3MjpGc0
>>495
やはり聞いてみるべきですよね・・・
音楽ダウンロードができるものだからいいかなと甘く考えていました。
こんな阿呆な質問に答えてくださりありがとうございます。

498名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 00:07:54 ID:/DmqxdpU0
>>496
技術的に可能か不可能かで言えば可能だろうけど
手間の面で言えばAモデルのリボンに自力で物理仕込むのと大差ない
(剛体やジョイントのパラメータを流用できる分の手間が省けるくらい)
逆に言うと、物理のないリボンに自力で物理を仕込める程度の知識は必要

かかる手間は、Aモデルのリボンが(手付け前提で)ボーンやウェイトが完備されてるのか
それともただのカタマリなのか、で大きく変わる

Aモデルの規約に触れてないけど、自力改造はOKでも
他モデルとのニコイチはNG、というパターンもない訳ではない(Bモデルの方も)

「Aモデル」「Bモデル」などとボカさないでそのものズバリモデル名を書けば
もっと適切な回答が得られたかも

499名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 00:19:52 ID:/DmqxdpU0
>>496
目的に沿うかどうかわからないけど、一応こういうのもある
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4312685

500名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 00:20:59 ID:j2Ex6gT60
>>497
http://www50.atwiki.jp/miku_guidline/pages/15.html
http://piapro.jp/
http://piapro.jp/intro/

参考までに

501名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 00:22:36 ID:bDFLlTFY0
改造再配布OKって配布するつもりなの?
そもそも剛体と物理設定だけ移植って見ても改造とわかんないと思うよ

>>498の言う通りウェイトがわかってないとまず無理だし
わかってたら自力でボーンとジョイントと剛体とウェイト設定しちゃうよね

502名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 01:05:40 ID:4f40Fb1E0
>>496
まず移植したいモデルのボーンと剛体とジョイントだけ残して別名で保存
移植先のモデルのリボンのボーンを削除
先ほどのモデルのボーンと剛体、ジョイントをDDする(ダイアログで「追加」とする)
リボンのボーンの親を頭とする ジョイントは頭の剛体に接続
ボーンが移植されるがウエイトが無いので設定する
マスキングでリボンだけの頂点を表示しボーンを選択しウェイト描画→ボーンが影響する
範囲にウェイトを塗る。ここまで、何を言ってるのかわからない場合は調べてちょうだい。

503名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 01:10:19 ID:4f40Fb1E0
訂正。移植先のボーンは削除しなくてもいいかもしれない
その場合ボーンの数と名前が同じなら位置も融合されてそのまま動く
ただ大きさが揃ってないなどいろいろ不具合が起こるだろうので参考程度に
骨の移植は結構メジャーな方法でスカートとか髪に骨と剛体を移植するのは
改造の手法としてよくやる。

504名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 19:23:57 ID:38kMT.PA0
>>502
削って保存して呼び込むより、二窓開いて移植に要るオブジェクトを選んでコピペの方が早いよ

505名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 19:34:10 ID:fQ8jHucE0
>>500
遅れてすみません。
サイトの紹介までしていただきありがとうございます。

506名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 21:39:15 ID:H.cTVPlg0
エフェクトの使い方がよく分からないのですが、
複数使用する場合リドミに描画順について触れられてないものに関しては
特にどの位置でも問題ないということですか?
組み合わせ等はやはり自分で色々やってみて覚えていくものなのでしょうか?
他のMMDerさんはどうやって使い分けされてるのか疑問なので…
変な質問ですが教えて頂けると嬉しいです。

507496:2014/10/09(木) 22:23:37 ID:ERn7kpUM0
沢山レスありがとうございます、可能だけどそれなりに分かってるのが前提のようですね
モデル名は、不具合等ではないのにここに挙げてもいいのだろうか?というのがわからず仮定で書いてしまいました
改造というか転用したいという前提だったので、手をつけても大丈夫なものを借りたいということで書いたため、再配布ではないです

とりあえず全く勉強が足りてないようなので、もう少しいじくりまわしてから改めて来たいと思います

508名無しさん@ダヨー:2014/10/09(木) 23:46:15 ID:bDFLlTFY0
>>506
基本的に組み合わせながら覚えてくしかないです
どっちを先にかけるかノウハウはあるけど正解もないです

ポストエフェクトと書いてあるものは先に読み込んでも後で処理されます
ポストエフェクト同士なら読み込んだ順番になります

同様に先に処理されてしまうエフェクトもあります

509名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 00:01:15 ID:EAHrbW860
>>506
前にも貼ったことあるやつだけどこれとかポストエフェクト全般についてよくまとまってた

【音ズレ修正版】MMEでできる映像表現 〜初級編〜【第1回 関西MMD勉強会】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19130438

どういう順番で〜という話は17:50あたりから
でもま基本的にはあれこれやってみるっていうことでしょうなぁ
予想外にうまくいく発見があるかも知れないし

510名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 00:07:44 ID:pvkmEK/M0
ビス、ねじ、釘、歯車といった工業部品?ぽい配布アクセサリはないでしょうか

511名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 00:20:32 ID:SlMW.CpI0
>>510
こういうの?
【MMDアクセサリ】吊り金具セット【配布】
 ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4359177
【MMD】槌&釘
 ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4254247

512506:2014/10/10(金) 13:13:11 ID:wjLMrJ8Q0
>>508
>>509
ご丁寧にありがとうございます。
ポストエフェクトの意味もよくわかっていなかったので…恥ずかしい限りです。
おたもんさんのは資料だけ目を通していたのですが
動画で説明聞きながらだとわかりやすかったです!
悩みすぎてどう手をつけていいのかわからなくなってましたが
色々やってみようと思います。

513名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 20:04:22 ID:bjWcW3qU0
初めて何か投稿してみようと思っています
MMDでハロウィンらしい曲というとみなさん何をお使いですか?
せっかくなので時期に合わせてみたいです

514名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 20:25:10 ID:qND0VEQs0
映画のハロウィンやクリープショーかな

515名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 23:38:25 ID:o5cXKDE60
MMDでハロウィンらしい曲ってのもなんか妙な
よく使われてるような曲ではパッと思いつかないなぁ

516名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 23:53:31 ID:X1TxQn0Q0
静止時に画面内に表示される「中心点」や右下の「XYZ」表示を
一時的に画面内から消去するショートカットキー等はありますか?

モデルだけを映した状態でスクリーンショットを撮りたいのですが・・・

517名無しさん@ダヨー:2014/10/10(金) 23:57:24 ID:jGrOF02A0
>>516
「画像ファイルに出力」で静止画を撮ればいいのでは

「MMDの画面のスクリーンショット」ということなら、XYZや中心点は無い方がおかしいし…
カメラ中心点はモデル編にすれば消えるけど

518名無しさん@ダヨー:2014/10/11(土) 00:08:30 ID:4FEzRqEA0
>>517
ありがとうございます。出来ました。
この機能便利ですね。「出力サイズ」に応じて画像を切り出してくれる。

用途はニコ動やtwitterへの静止画投稿の際などです。

519名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 09:23:15 ID:qYXd4bis0
モーフの追加ってどうやってするんですか?

520名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 10:01:44 ID:GeRJwdsA0
>>519
PMXeditorのモーフを追加機能で自分で頂点を動かすか
あらかじめ表情を作った顔(頂点が全く同じ数のもの)をDDする
つまり自作モデルを作る場合お面のように顔だけ別の物を用意して
表情が違うものを全てDDするだけでモーフが設定される

521名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 10:14:07 ID:qYXd4bis0
レスありがとうございます。
ただ顔ではなく、がに股モーフっていうやつなんですけど
どうしたらいいですか?

522名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 10:17:08 ID:ZnxVm2uw0
頂点モーフ、ボーンモーフ、材質モーフ、グループモーフと言うのがあってね
質問する場合もっと具体的の方がいいかもよ

例えばモデルを製作中だがどうすればモーフを作れるかとか
既存モデルにモーフを追加したいとか

523名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 10:21:46 ID:ZnxVm2uw0
ボーンモーフだねこれかな
ttp://ch.nicovideo.jp/stngP-tl/blomaga/ar298357

524名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 10:29:46 ID:qYXd4bis0
がに股モーフはのののPさんのやつです。
Girlsのモーションを男キャラに躍らせるためにいれたいんです。

525名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 14:14:38 ID:EIt6mzJA0
配布されてる追加プラグインでいれればいいんじゃ・・・?

526名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 22:36:04 ID:k9BCbZ0.0
すみません。パソコンのスペックのことで教えて下さい。
実はラデオンのグラボの入ったPCを買ったのですが、今持ってるPCよりも明らかにスペックは高いはずなのに、なぜか重いです。
そこで質問なのですが、ラデオンはMMDと相性悪いのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
因みにラデオンで早くなるというプラグイン入れてみましたが、効果が無かったです。

527名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 22:51:29 ID:HteWha/g0
>>526
・何から何に変えたのか(スペックの調べ方は>>2を見てね)
・何をやってるときに重いと感じるのか

別にRADEONだから特に重いということはないですが
老婆心ながら、画面解像度が大きくなれば格段に重くなるというのは知ってますか?

また「ラデオンで早くなるというプラグイン」がAVI出力についての話であれば、最新のMMDには不要です

528名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 23:33:58 ID:k9BCbZ0.0
言葉足らずですみません。
新しく買った、ラデオン( Radeon R9 M265X)きしめん(All)を読み込んで、MMDで再生してみたところ、17〜20fpsしか出ていないのです。
前のオンボード型グラボですと、20〜35fpsくらい出るんですけどね。

529名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 23:35:50 ID:k9BCbZ0.0
後はWindows8だから、という理由もあったりしますでしょうか…?

530名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 23:38:23 ID:zYOW5cR60
とりあえず今と前のグラボ以外の構成を
特にCPUとメモリ

531名無しさん@ダヨー:2014/10/13(月) 23:53:52 ID:HteWha/g0
あとMMDやMMEのバージョンも
てかつまり>>2に書いてあることを

532名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 00:00:40 ID:/e6DL8Hg0
>>528
買い換えでディスプレイのサイズが大きくなると、グラボの処理能力の向上以上に処理量が増えるので遅くなることがある。
たとえばディスプレイが1366×768(約100万ピクセル)から1920×1080(約200万ピクセル)だと、
ピクセル数がほぼ倍になるので、それに見合った処理能力向上がないとfpsは下がる。
比較するには、ディスプレイを旧PCと同じ解像度に変更してfpsを計測するといいよ。

533名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 00:04:06 ID:8qmG0LKo0
ドライバインストールしてそれならわけわからんな
他の3Dのベンチマークも試してみたらどうだろう

534名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 00:10:52 ID:yxWRuveI0
状況が近いかどうか分かんないけど
ウチだとMMDx64使うと異常に重く、そもそもMMD起動できない事が多々あったり。
(後者はMMEx64用DLL消すと必ず治るんだが前者は不明)
なので64bitOSだけどMMD32使ってるなぁ。

535名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 00:23:52 ID:mSuIhFW60
>>534
横から失礼、自分もMMDx64にMME入れると起動と同時に強制終了だったけど
DirectXエンドユーザーランタイムってのを入れてないだけのオチだった
MMEなしでMMDx64起動した時、セルフシャドウONできなくなったりしてません?

536名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 00:41:55 ID:yxWRuveI0
>>535
シャドウ普通にONできるし、そもそもDirecxtXランタイムないと
32だろうと64だろうと起動できないと思うんですけど。

だから多分、535のトラブルとは別件じゃないかな。

537名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 01:03:11 ID:mSuIhFW60
>>536
それは失礼しました。
535に書いたのは実際にあった状況です。
VPVPの64bit版に三つのランタイムが書かれているけど
三つ目だけ入ってなかったのですよ。でも起動はするという。

とはいえ別件ですので要らない情報でした。失礼しました。

538名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 09:38:09 ID:C7u9Pzkg0
>>530
遅れてすみません。
前のPCはdynabookのT551という奴で、今回新しく買ったのはdynabookのT87という奴です。
置き場の関係で、ノートしか買えませんでした(涙)

T551:http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110117t551/index_j.htm

T87:http://toshibadirect.jp/pc1/catalog/2014/t7m/spec.html?link_id=pro_t7m_t7m_001
(GPUは先ほども書きましたが、Radeon R9 M265Xの方です。)

>>532
解像度ですね。ありがとうございます。見てみます。

539名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 10:18:40 ID:j85Xo0MQ0
>>538
まずACアダプター挿して使う(電池痛むからMMDやんないときは外す)
VC++ランタイム2013ってあるのでマイクロソフト公式でDLして入れとく
最近のMMDver9xxはfpsの表示がオカシイので気にしないほうがいいよ
ターボ時の表示にならないんじゃないかな
でもなきゃ Google Chrome HP(したらばでもいいよ)でも見ながら
きしめんALLのベンチ見るとかしてみれば数値かわるかも
まあ、置き場の関係とかチラシの裏だね

540名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 10:28:46 ID:eM/kb2m20
Gボードにはくわしくないけど、そのRadeon R9 M265Xというのは
ノートPC用のグラフィックチップという感じで、数年前の最新ゲームなら
動くという感じのものらしい。あと相性の問題もあるかもしれないけど
MMDはdirectX9で、ちょっと前のゲームでも10だったりするから
メーカーも9への対応は後回しみたいだ(ドライバの完成度の問題)

541名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 10:32:23 ID:XzeSp23s0
確かに満充電近くで充放電繰り返したら電池痛むけど
今のノートはある程度減るまで充電しない設定出来るの多いよ。

542名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 10:36:06 ID:/e6DL8Hg0
>>539
MMD_64bit版がVC++ランタイム2008と2010の64bit版 、MMD_32bit版が2005と2008の32bit版で2013はいらないよ
MMDver9のfpsの表示がおかしいというのははじめて聞くけどどんなになるの?

543名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 11:18:51 ID:C7u9Pzkg0
>>540
えっとごめんさい。初心者なので全然よく分らないのですが、GeForce850Mとか、GeForceの方が良いのでしょうか?
DirectX9というのは種類によって対応してる物としてない物とがあるんでしょうか?
質問攻めになってしまってすみません・・・。

544名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 11:21:06 ID:j85Xo0MQ0
>>542
Win7では2013は入れる必要なかったけど
Win8.1では入れないとエラー出て起動しなかったなx64しか試してないけど
fpsは素で見てると123fps(ずっと123fpsままって感じ)で
Google見てると300fps近くだけどver9.22x64の時はたまにで、ver9.23x64だとかなり再現する
i7-4930K、GTX780Ti、メモリ16G、CPU倍率36倍での話し 
先週組んだのでfps見てあせったけど、倍率43だと400fpsをたまに超えるが
Google閉じると123fpsに落ちる見たいな MMEは綺麗に出るし 
エオルゼア1920x1080高画質で16600くらいでこれは4コアCPUと変わんない
他のソフトも普通に使えてfpsの表示だけ変になってる具合ですね

545名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 11:32:35 ID:C7u9Pzkg0
HPノートのGeForce750Mとかはどうなんでしょうか?

546名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 11:33:38 ID:eM/kb2m20
>>543
性能面では、FF14も快適に動くようなのでMMDなんて本来問題にならないと思う
ただ別のradeonのボードの話だけど、昔のゲームで返って動きが悪くなったって
話が少し出てくる。これはドライバの問題らしい
あとはバッテリー駆動だと電力節約で性能が落ちてるってこともあるかも

547名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 12:10:20 ID:NCGKIrsE0
T551>Intel内臓1366x768、T87>RadeonR9 1920x1080
条件違うから比較しがたいけど、画面描画負荷は532が言うようにT87のが断然多い。
でも所詮きしめんが20fpsだの30fpsだから、残念ながら団栗の背比べなのは確か。

で、何故GF850とか750の話が出てくるのか分からないけど、上があるなら買い替えるの?
自分で判断できないなら下手に候補あげずに、許す限り高額な"ゲーミングPC"(ここ重要)買えばいいよ。
または「ベンチマーク ノート GPU」でググって探してみて。
546がMMDは軽いアプリみたいな言い方してるけど、使うエフェクトやモデル,モデル数で
どんな3Dゲームより重くもなる。

548名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 12:39:05 ID:/e6DL8Hg0
>>545
GeForce 750MよりRadeon R9 M265Xのほうが若干速いみたい
このサイトの100位くらいのところにある
 Laptop Video Graphics Cards - Benchmark List
 http://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html

>>544
Win8.1・Win10_TPでMMDx64_Ver9.24使ってるけど2013は入れてない
Win7はMMD_Ver.11alphaで必須だったので入れてる
GoogleはFireFoxとPaleMoonで大体常時開いてるけどfpsがおかしくなったことは無いな
うちの環境ショボイから目立たないだけなのかもしれないけどw
環境:Phenom2・RadeonR7_250・Win7_64bit、Phenom2・RadeonHD6670・Win8.1_64bit、VMware Player+Win10_TP_64bit

549名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 13:51:30 ID:EHIeQoPo0
Windows 8.1(64bit)で動かす場合の注意事項とかありますか?

550名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 14:09:13 ID:k.LWERxE0
>>549
MMD32でもx64でも、どっちでもおkな訳だけど
前者なら32bitランタイム一式を、後者なら64bit一式を。どっちかを入れたからとかではダメ。
DirectX9インストーラにはその選択しないけど、どっち使うにしても必要。
Win8だろうとWin7だろうと条件は一緒です。

ただ他の方はどうだか知らないけど、マイPCの場合MMD32より64の方が
CPU負荷が1.3〜1.5倍も高いので64は使ってないかな。

551名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 14:19:23 ID:k.LWERxE0
550に付け足し

ffdshowなどでAVI出力する場合は、MMD64だとffdshow-x64入れてないと出来ない。
他のコーデックも使うようなら、x64ある場合はそれを入れた方が確実だと思います。

552名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 21:17:11 ID:ZQReLMQg0
まー、ノートの時点でご愁傷様としか言えないけど

553名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 22:10:07 ID:m3hOR0jM0
すみません、wikiにある「ウェイト自動設定プラグイン」なのですが、
配布先と書かれている https://github.com/KetSan/PMDE_Plugin に飛んだのですが、どこからDLしていいかわからないのです・・・・
どうやって落としたらいいのでしょうか

554名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 22:29:36 ID:/e6DL8Hg0
>>553
右側にある「Download ZIP」ボタンを押す

555名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 22:31:17 ID:z812kdh.0
>>553
右にある「Download ZIP」というボタン

556名無しさん@ダヨー:2014/10/14(火) 22:32:41 ID:z812kdh.0
かぶ

557553:2014/10/15(水) 12:26:12 ID:grDX87Mw0
こんなとこに!
ありがとうございました!

558名無しさん@ダヨー:2014/10/16(木) 13:00:42 ID:pk8LOwlI0
良く使うサイト bowlroll に2日間アクセスできないんだけど、詳細知っている方いますか?
閉鎖でもしたのかな?

559名無しさん@ダヨー:2014/10/16(木) 13:06:20 ID:Xed9EbCo0
>>558
昨日もDLしたし今も開くよ?

560名無しさん@ダヨー:2014/10/16(木) 13:12:21 ID:BlbGMYsU0
>>558
問題なくアクセスできますよ

561名無しさん@ダヨー:2014/10/16(木) 13:13:56 ID:BlbGMYsU0
>>558
とりあえず、ブラウザのキャッシュとクッキー消してからアクセスしてみたら

562名無しさん@ダヨー:2014/10/16(木) 13:28:30 ID:/OYIOkCc0
後は、セキュリティソフトが、有害サイトと誤認しているとか

563名無しさん@ダヨー:2014/10/16(木) 18:53:19 ID:ROAPmcJU0
やらかしてBANされたんじゃね?

564名無しさん@ダヨー:2014/10/16(木) 23:05:21 ID:BSSk1lX60
IE以外で見よう

565名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 12:31:54 ID:K9Nvl9fM0
>>558
もう解決したかもしれないけど
脆弱性対策された影響の可能性がある
「Poodle SSL3.0」でぐぐると、ここ数日でかなり騒ぎになっているのがわかるよ
で、どうもIEの一部の環境ではTLSが有効になっていないらしく、SSL3.0無効化の対策されるとSSL接続できなくなる

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ 3009008
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/3009008
Windows環境なら、これの「推奨するアクション」→「回避策の適用」のところの
グループポリシーでやるか、インターネットオプションでやるかどっちかで
なおSSL3.0を無効にするのはPoodle脆弱性対策で、TLSを有効にするのはSSL3.0の代わりに使うため

念のために言っておくと、Poodle脆弱性は別にIE固有の話じゃなくて、現在のネットの主流暗号化通信全体の話

566名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 13:58:30 ID:JMRkKR.o0
>>558 の者です。 色々な助言ありがとうございました。
>>563 やらかしてBANされたんじゃね?←私もそう思いました。
結局の原因は>>565 SSL3.0←これでした!OFFにしたら開けた!
PCは厄介だね。 本当に親切にありがとうございました。

567名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 21:11:42 ID:Sv01cTRw0
突然すみません。
ついこの間からMMDを触り始め、好きなキャラのモデルをダウンロードして色々としていたのですが、
その中のひとつのモデルだけ、ボーンしか表示されず、モデルが透明で見えません。同じ人の別のモデルはちゃんと表示されるのに、そのキャラだけだめなんです。
他のキャラはなんの問題もなく表示されるのに・・・
ググっても解決策は見当たらず、ここで質問させてもらった次第でございます。
わかる人がいれば、回答をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

568名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 21:21:31 ID:W3W/Q/T60
特に>>3をよく読んでから

569名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 21:43:00 ID:F9iaktyw0
>>567
前にその症状になったけどどうやって直したか忘れた
多分PMXeditorの「データの検証」をすれば原因が出てくると思う

570名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 21:58:02 ID:S77VCvOg0
>>567
何故モデル名を書かないのか

571名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 22:25:12 ID:Sv01cTRw0
>>568
wikiなどには目を通しました。
が、モデルが白色化する際の解決策はあっても、ボーン以外一切表示されない場合の解決策はどこにも・・・

>>569
検証してみたところ、未登録モーフが四つとのことですが、どれも表示がされない直接の原因ではなさそうです。
他はすべてOKなのですが・・・

>>570
申し訳ありません、書き忘れておりました;
表示されないモデルはミーフォ茜氏のテムジン707Sです。先程の通り、MMDでもPMDエディターでもボーン以外が一切表示されません。
同氏のVOXリーは問題なく表示されます。

572名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 22:37:30 ID:LsGx/DBE0
>>571
DLしてみたが普通に表示されるな・・・
DLしなおしてみては?

573名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 22:40:54 ID:4JCo3biY0
解凍ミスなんじゃね?
フォルダが違うからテクスチャが表示されないってパターン

574名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 22:48:35 ID:.kRYn6xA0
1.zipを解かずに読み込んだ
2.解凍時に描画の初期化に失敗というエラーを抱えた可能性(要するにデータ破損)
DLしなおして解凍やり直してみる

575名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 22:52:53 ID:9aswZRCc0
>>571
>>2を読んでPCの環境とか、MMDのバージョンとかも書こうか

>>573
テクスチャ使ってないモデルだからその心配はないんじゃないかな

うちもDLしてみたけど問題なく表示される

576名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 23:08:46 ID:Sv01cTRw0
>>572
>>573
>>574
DLしなおしてみましたがだめですね、やはりボーン以外表示されない・・・
Lhaplusによる解凍とエクスプローラーによる解凍を両方試して、エラーメッセージも一切ないので、解凍ミスの可能性も低そうです。

>>575
MMDのバージョンは9.24です。
OSは7の32ビット、メモリは1GBというあまりにもな環境ですが、他のモデルの表示はなんの問題もありません。モデルによっては動作が重いですが;
CPUは、Intel(R) Atom(TM) CPU N570 @ 1.66GHz 1.67GHz です。
DirectXのバージョンは11、グラフィックは Intel(R) Graphics Media Accelerator 3150 です。

577名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 23:24:49 ID:7yaAUvLo0
はじめまして。

そぼろさんのMMD Path Maker 2.9.6βの座標移動のしかたで質問させて頂きます。
広いステージを背景によみこませているのですが、
マウスホイールで全体が画面に入るように縮小(および拡大)できる事は分かりました。
作業しやすいようにある程度の拡大率を保ったまま位置移動(座標の移動)というのでしょうか「今見えている座標の先に移動したい」場合はどうすればよろしいのでしょうか?

画面右クリックしたままドラッグですと中心が固定でぐるぐる回転まではわかりました
同じく左クリックドラッグでは移動しません。
紹介動画ではいとも簡単に座標が動いているのですが
どうしてもわからずこちらに質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

578名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 23:25:39 ID:9aswZRCc0
>>576
表示するにはPCの性能が足りないかも。
頂点数、VOXリーが2万、テムジン707Sが7万なので低スペには厳しいのよ

579名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 23:31:36 ID:F9iaktyw0
>>576
PMXeditorで別名で保存してみてはどうかな
勘ですまないがそれで直った場合があった気がする

580名無しさん@ダヨー:2014/10/17(金) 23:46:52 ID:Sv01cTRw0
>>578
なるほど、根本的なところでしたか・・・
流石にノートではやれたもんじゃないということですね・・・
後日、デスクトップ型にデータを移して再びチャレンジしてみます。
回答、ありがとうございました!

>>579
試してみましたがダメでしたね・・・
やはり上のとおり、低スペック故にこうなってる可能性が高そうです。
とはいえ、回答ありがとうございました!

581名無しさん@ダヨー:2014/10/18(土) 10:21:58 ID:LpBK6Kd60
1Gしかないメモリをメインとオンボグラフィックで共用するような環境で、
テクスチャの大きいモデルを表示するのは無理があるよ
テクスチャのサイズを縮小したら表示できるかも知れない

582名無しさん@ダヨー:2014/10/18(土) 10:31:42 ID:fICyNuFY0
>>577
中クリック(ホイールクリック)だよ
MMDでも同じ操作でできるはずなんだけど、ひょっとしてホイール無かったり?

583名無しさん@ダヨー:2014/10/18(土) 11:12:04 ID:T1DQ.lyY0
質問です。
すごく困っているわけではないのですが、
ローカルで全画面(Art+Enter)で再生するとき、
エフェクトによっては上下の余った黒縁のところが
変な表示になるのに原因ありますか?
画像は水面エフェクトだけ入れたものです。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org88895.png.html
環境 win7x64 メモリ16GB RadeonHD6800 Directx11 MMD924 MME037
別窓表示は上下邪魔だし、
例えばTrueCamera追加すると消えてくれるんですが、
そのために入れるとfpsがガタ落ちするので、
他に対処法あれば教えていただきたいです。

584名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 09:22:14 ID:KLJNG13w0
pmxエディタで二つのボーンのウェイトを
一つのボーンにまとめたいのですが、いい方法を教えていただけませんか?
よろしくお願いします

585名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 11:04:53 ID:g89YIV8E0
そぼろさんのウェイト対象ボーン置換プラグインを入れて
片方のボーンに関係するウェイトをもう片側に入れ替えるといいよ

586名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 16:22:02 ID:IEFZU0EI0
すみませんモデラーの方に失礼な質問でしたら申し訳ないのですが、
動画を作るにあたって必要なキャラクターの配布がなく、既存モデルを改造してみようと思っているのですが、Lat式ミクちゃんはこういった改造OKでしょうか?

587577:2014/10/19(日) 16:32:03 ID:SKSEbuKU0
>>582
ご回答本当にありがとうございます。
ホイールクリックという技をはじめて知りました。
MMDでも同じように使えるとの事で今後の作業がはかどると思います。
この掲示版と582様に感謝いたします!

588名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 16:36:52 ID:nxtJ/yqU0
>>586
付属の「れあどめ.txt」読みましょう。
読んで尚疑義がある場合はモデラーさんに問い合わせましょう。

589名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 17:22:35 ID:3IWmU3yY0
>>584
どういう状況かわからないけど、ボーンAにBをまとめたい場合Bの付与親をAとし付与率を1(かそれ以上)
にする。両目ボーンなどが良い例

590名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 19:10:20 ID:yVvs/d4Q0
>>588
狭い範囲の身内ならともかく初心者質問板で迂闊なスラングの使用は有害なので辞めて欲しい

>付属の「れあどめ.txt」読みましょう。
そんな名前のファイルは添付されていない
Lat式ミクの場合はReadMe.txtというファイル名になっている
※ほとんどの場合は大文字小文字の違いはあるけどreadme.txtに記述されています

591名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 20:09:40 ID:/PJ1CUSs0
判りました、こんどかられあどめって言うことにします

592名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 20:19:54 ID:3IWmU3yY0
v2.3では「れあどめ」になってるから身内のスラングではないかと
まあ最新の規約読んどくのは基本だが

593名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 20:53:03 ID:yVvs/d4Q0
>>591
貴方がどう読もうが知った事ではないが
他人に教える際には正しく教えろと言っている

>>592
readmeという記述自体がコンピュータ屋お得意のスラングなのは確かだが
音声ならともかくそれをわざわざ変な読み方をした「記述」をするのはMMD以外では知らない

Lat式の記述が何故是正されたかを一考してみるべきだろう

594名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 21:10:57 ID:UzV5ragw0
>>593
2.31で変わったことを知らなかったのかもしれない
2.3以前のLat式ミクに限って言えば「れあどめ.txt」の方が「正しい名称」だったとは言える
最新の状態に基づくべきと言うのはそれはもちろんそうだけど

俗称を使うな、ということについては私もかなりの原理主義者な方だけど、
そうであるがゆえにこの件についていえばちょっと微妙かな

あと初心者板であることを考えるならもうちょっと語調も考えよう

595名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 21:40:12 ID:yVvs/d4Q0
>>594
これ以上は繰り返さないが、専門スレと違ってあらゆる面での初心者が質問している可能性が高い事を念頭に置いてほしい
それから回答者を初心者扱いするつもりは毛頭ない

596名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 22:11:29 ID:JLNNl6Uk0
質問者から文句が来たわけでもないのになんで無関係の第三者が噛み付いてんだか
初心者の事を考えるなら、重箱の隅ですらない事に噛み付く奴がいるスレで気持ち良く質問しようとは思わんだろうから止めろとしか言えん

597名無しさん@ダヨー:2014/10/19(日) 22:58:14 ID:hyWr4mNI0
>>586
「他キャラクターへの改造」と「その改造モデルを動画でどのように扱うか」は
別の問題なので、その辺は気に留めておいて欲しい

で、Lat式は他キャラへの改造は禁じられていないけれど、扱い方の方には多少の制限がある
既存モデルがないということなのでピアプロ対象キャラではないのだろうけど、その場合は
商用利用は禁止、同人レベルで金銭が絡む場合にはLat氏の許可が必要、それに加えて

>品性を疑われるような表現などでのご使用はご遠慮ください。

なので、品性を疑われる使い方はNG。
品性云々に関して自分で判断できないなら、使わないのが無難

598名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 00:24:34 ID:F9qa.Wl.0
床が透けているタイプのステージで、白い縁取りが出るのが気になります。
モデルやアクセサリの順番を確認してみても改善せず、ステージのみを読み込んでも同じようになるのですが、仕様でしょうか?

599名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 01:34:16 ID:PmfjsHuk0
基本的に自己責任だから他人に聞くんじゃなく本人が規約読まないとダメだよね
読んだ上で具体的にこうしたいけどこの規約に抵触するか?なら聞いてもいいけど

>>598
どのステージかわからないと答えようがないです
透けるのをテクスチャで設定しててテクスチャに縁取りがあるなら消えないはずです

600名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 05:50:03 ID:BcEAefho0
>>598
まず、透明パーツを使っているものは、ステージでもモデルでも描画順は1番最後にすること
で、白が気になるだけなら「背景黒化」にチェック
または、ステージよりでっかいスカイドーム等を一緒に使ったりするといいかも

601名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 08:42:28 ID:dUjarYDY0
>>598
そのモデルだけどうしても一部が白く縁取りが出る場合
素材の順番をミスってる可能性がある。透明部分(白い縁取り)がある
素材をPMXeditorで一番下に持ってくること

602名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 08:43:30 ID:dUjarYDY0
素材じゃない正しくは「材質」ね

603名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 14:29:09 ID:jhkUzBcg0
質問させていただきます。
Ryūko Matoi V3.1 (J&J Edit)というモデルをDLしたのですが、MMDやMMMで読み込むことができませんでした。誰もいないMMDの画面が開いて、モデル操作のパネルには「カメラ・照明・アクセサリ」と表示されているだけです。
PmxEditorではしっかり読み込めたのですが、保存しなおしてもMMDで読み込みが出来ませんでした。
DL先は「http://www.mediafire.com/download/9zjv2gcawad6ys7/Ry%C5%ABko+Matoi+V3.1+%28J%26J+Edit%29.rar」です。フルボディ(?)なので閲覧注意です。

PCのスペックは
OS:Windows 7 Home Premium 64-bit
Memory: 16384MB RAM
Card name: AMD Radeon HD 7900 Series
Processor: Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~3.5GHz
よろしくお願いします

604名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 15:04:19 ID:CaNmr4EQ0
>>603
PMXエディタの状態確認で見るとBadが多いので要修正
とりあえず、「単独(面非参照)頂点」を削除すれば、モデル操作欄の読込から読み込めるようになる。
※D&Dできない、モデル名が表示されない

605名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 15:15:34 ID:ZcYFkkdI0
>>603
ぜんぜん問題なく動くけど
スペックは同じようなもん

606名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 15:20:32 ID:qLA7ynrA0
>>603
Ryūko を Ryuko に変更、Pmx を pmx に変更、 (J&J Edit)は省略するとか
もし読み込めてないテクスチャとか有ったらファイル名変えて読み直してみる

607名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 16:49:10 ID:jhkUzBcg0
>>604
単独頂点削除で読み込み欄から読み込めました!
ていうか何にもしなくても読み込み欄から行けました(汗
D&Dしかしたことなかったです。問題解決できて良かったです。動作も問題ありません。

>>605
うらやましい……。

>>606
ファイル名の変更では何も変化しませんでした。604さんの方法と併用して読み込みがおかしくなるとかもなしです。

とりあえず解決しました!みんなありがとう!

608名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 19:50:44 ID:PmfjsHuk0
>>607
でもこれ、ReadMeも付いてない危ないモデルだね
元は雑誌かなんかの付録でその改造配布じゃない?
動画を作るんだったら気を付けた方がいいよ

609名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 20:29:40 ID:Y9MyQV8k0
>>603
出所真っ黒。無断転載じゃねーか
win100%の2013/12月号の付録、キルラキルの纏流子
これはアップローダーにあっちゃいけないモデルだよ

使えないなら使うな

610名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 20:32:14 ID:jhkUzBcg0
>>608
さっき調べたら海外の人が配布してました。たぶん。
元は仰るとおり雑誌の付録でした。電波に乗ることがないようにしますわ。てか、正規品がほしいんで原本買ってきます。
作者さんは神衣鮮血Ver.も製作中らしいので、そちらもリリースされたらマトモな方法で手に入れたい。

611名無しさん@ダヨー:2014/10/20(月) 20:34:26 ID:8HrcZKJg0
剛体表示させたまま出力ってできないんでしたっけ
画面キャプチャするしかないのかな?

612名無しさん@ダヨー:2014/10/21(火) 19:13:02 ID:8aFD5Gdg0
スフィアについてお聞きします
服に適用したいのですが、レザーコートのような質感にできるスフィアと、ベロアのようなかんじにできるスフィアの配布はないでしょうか?

613名無しさん@ダヨー:2014/10/21(火) 19:35:57 ID:ugHHsZMQ0
>>612
ベロアは見たこと無いな

 レザー風スフィアマップ
 ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4254965
 レザー風スフィアマップ2
 ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4254966
 水彩ラバー塗りスフィアマップ
 ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4168518

614名無しさん@ダヨー:2014/10/21(火) 23:18:11 ID:5lhEOBp60
ベロアは円の外周付近を明るめにしてやると、それっぽくなるんじゃない?

615名無しさん@ダヨー:2014/10/22(水) 00:36:42 ID:Edlsvcc60
>>613
ありがとうございます、これですこれです
>>614
スフィアを自作・・・ということでしょうか

616名無しさん@ダヨー:2014/10/22(水) 01:18:41 ID:KQARqkQ60
>>615
無い物は作るか、あきらめるしかないからねぇ

だけでは何なので、参考資料を置いていく

【MMD】自己流スフィアマップ作ってみた【いちおう解説】
ttp://nico.ms/sm15511895

スフィアマップについては、これ一本見ればOKだろうというくらい解説してある

金属っぽいスフィアを作ってみる〜前編〜
ttp://ch.nicovideo.jp/mido6/blomaga/ar647974

実践例のひとつという事で

617名無しさん@ダヨー:2014/10/22(水) 09:41:38 ID:UTzG0ZIM0
picatudeさんのダンガンロンパの朝比奈モデルは他のモデルの流用なのですかか?

618名無しさん@ダヨー:2014/10/22(水) 14:44:59 ID:LEi9tx9.0
>>617
そんなググっても出てこないような作者の名前だけ書かれてもねぇ

619名無しさん@ダヨー:2014/10/22(水) 15:01:22 ID:v7HO2r8M0
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4176090
これ?リドミ見てないからわからんけどオリジナルのように思えるけどな

620名無しさん@ダヨー:2014/10/22(水) 18:22:53 ID:UTzG0ZIM0
私の勘違いだったようです
すみません
流用ではありませんでした

622名無しさん@ダヨー:2014/10/23(木) 16:34:54 ID:vyl47oTA0
Youtube板から移動してきました。背景AVI読み込みについて質問です。
Win8.1でMikuMikuDance v9.24(x86/x64とも)を使っているのですが、背景AVIを読み込む場合に、
  ・UtVideo14.2.1のULY0/ULH0だと真っ黒になってしまう
  ・Lagarith1.3.27のYV12も、Lagarithの設定で「Always Suggest RGB for Output」に
   チェックを入れておかないと真っ黒になってしまう。
  ・Xvid 1.3.3だと「AVIファイルを読み込めません」のエラーが出て読み込めない
という状況が発生しています。サンプルは、きしめんAllStarsを512x288で上記コーデックで出力したAVIです。
MPC-HC等での再生やAviUtlへの読み込みは全く問題ないのですが、背景AVI読み込みだけがうまくいきません。

別のコーデックを使って対処しているのですが、原因を知りたくて色々と調べていたところ、レジストリエディタ(regedit)で
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
を見た場合の、「vidc.yv12」(大文字の場合あり)という名前のエントリの有無が関係しているのではないかと思えてきました。
うちの環境では、このエントリは存在していません。

そこでお願いなのですが、
  ・ULY0など上に挙げたAVIが背景AVIに正常に読み込めるかどうか
  ・OS種別
  ・レジストリエディタでvidc.yv12が存在しているかどうか。また、存在する場合、データはどうなっているか。
  ・Xvidを入れている場合はそのバージョン
  ・DivXを入れている場合はそのバージョン
  ・ffdshowを入れている場合はそのバージョン
を教えていただけないでしょうか。
特に、Win8.1のデフォルト状態で普通に読めるものなのかどうかが気になっています。

623名無しさん@ダヨー:2014/10/23(木) 17:20:46 ID:NTYsh3Zs0
>>622
MMD_32bit版だとUtVideoのULY0/ULH0は読めるけどULY2/ULH2は読めない
MMD_64bit版だと逆でULY0/ULH0は読めないけどULY2/ULH2は読める

OSはWin7とWin8.1、vidc.yv12は無し、Xvid・DivX・ffdshowは入れてない

624名無しさん@ダヨー:2014/10/23(木) 19:53:59 ID:vyl47oTA0
>>623
ありがとうございます。・・・そういうケースもあるのですか・・・思った以上にややこしそうですね・・・。

それと、x86(32bit)とx64(64bit)をそれぞれ分けて書くべきでした。

■x86(32bit)版の場合の参照先
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32

■x64(64bit)版の場合の参照先
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32

■現時点での推測:
  ・「vidc.yuy2」が存在していれば、ULY2/ULH2が正常に読めるのではないか。
  ・「vidc.yv12」が存在していれば、ULY0/ULH0が正常に読めるのではないか。

うちの場合、「vidc.yuy2」はx86/x64ともに存在しており、データは「msyuv.dll」となっています。ULY2/ULH2は問題なく読めます。
「vidc.yv12」はx86/64ともに存在しておらず、ULY0/ULH0を読み込むと真っ黒になってしまいます。

「vidc.yuy2」はWindows標準で入っているのでULY2/ULH2はほとんどの環境で問題なく読め、
「vidc.yv12」はDivX等を入れないと存在しないのでULY0/ULH0は読めない環境が多い、
と思っていたのですが、的外れだったでしょうか・・・。

625名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 00:13:36 ID:4ilUxzwQ0
ここでいい質問かわからないんですが、
簡単なつくりのイヤリング(金具と、揺れる石)を作成してみたいのですが、メタセコでのモデリング(?)から装着できる状態の完成品までの解説になるようなブログや動画などはないでしょうか?

626名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 01:15:25 ID:/TL1okLk0
>>625
MMD用の説明ではないけどこことか
http://ktg.xii.jp/mqo/index.html#hajime

保存するときにX形式で保存すればそのままMMDで使える
PMXeditorで材質の明るさを調整したほうがいい

627名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 01:39:38 ID:aJqnPq0.0
MMMでポストエフェクトを適用する際に
特定のモデルをエフェクトの対象から外すのは
どうすれば良いでしょうか?

628名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 01:55:06 ID:Am4jzzxE0
MMDBridgeを導入しようとしたのですがエラーが出てMMDが起動できません
ディレクトリとエラーは画像のとおりです、なにか分かる方いらっしゃいませんか?
【ソフト】MMD_v924(32bit)、MMDBridge ver 0.54 Alembic
【CPU】Corei7-4790
【メモリ】16.0GB
【GPU】NIVIA QuadroK600
【DirectXのVer】ver11
http://lohas.nicoseiga.jp/priv/06703b8c79956039c7c306792f9aa4fd14053239/1414085001/4397448

629名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 02:13:24 ID:7cxH7lEo0
>>628
Python3.2はインストールしてる?

630名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 02:24:47 ID:aJqnPq0.0
MMMは専用スレがあるんですね、お騒がせしました

631名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 02:30:10 ID:Am4jzzxE0
>>629
それをインストールしてMMDBridge ver 0.53だったら起動出来ました!
ありがとうございます!

632名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 19:13:55 ID:b6XzhzfI0
>>624
Windows 8.1 64 bit、 UtVideo 14.2.1

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
vidc.i420 iyuv_32.dll
vidc.iyuv iyuv_32.dll
vidc.yuy2 msyuv.dll

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
vidc.i420 iyuv_32.dll
vidc.iyuv iyuv_32.dll
vidc.yuy2 msyuv.dll

ともにvidc.yv12 はなし

ULY0/ULH0/ULY2 MMD v9.24 (32bit / 64bit)で正常に読み込める
ULH2 MMD v9.24 (32bit / 64bit)で読み込むと最初のフレームから動かないか、黒画面になる

633名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 19:53:53 ID:b6XzhzfI0
>>622
Ut Video Codec Suite作者の梅澤さんに何か分かることありませんか?と尋ねてみようかと
今までのをまとめて質問してみましたが、さて?

一部のYUVなaviを、MikuMikuDanceが背景AVIとして正常に読み込めない問題
http://togetter.com/li/736317

634名無しさん@ダヨー:2014/10/24(金) 21:15:48 ID:a.oCCOPs0
>>632-633
うわっ、なんだかすみません。ありがとうございます。ツイッターの方も見てみることにします。

なんだかvidc.yv12はあまり関係なさそうですね・・・。
ULH2が読めないのは当初はこちらもそうだったのですが、BlackmagicDesignのDesktopVideoを
インストールすると読み込めるようになりました。(これも書いておくべきでしたね・・・)
HDYC(ULH2のネイティブフォーマット)のコーデックがインストールされ、
vidc.hdycが登録されたのが原因かと推測したのですが、それもあっているのかどうか。

コーデックまわりの細かい話になりそうですので、試したことなども含めてもう少しまとめ、
続きはDTV板の可逆圧縮スレに書いてみます。

  映像可逆圧縮総合スレ Part3
  ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247236230/


皆様のMMD環境で読める・読めないなどの情報は引き続き、当質問スレのほうにお寄せいただけると助かります。

635名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 15:25:40 ID:EmH83XEY0
少し急ぎの質問です。

MMD初心者です。Dirext9 ver.922×64で、PCのOSはwin8.1のノートPC、64bitを使用しています。最大メモリは4GBで、3.90GB使用可能となっています。
AVI出力が出来なくて困っています。

「ファイル」→「AVIファイルに出力」→ファイル名を設定して→録画フレームを設定して(WAVE音声出力で0〜3500フレーム)

ここまでは普通にできるのです。

圧縮コーデックを未圧縮でなく、何か他のものを選んだ時点で、即落ちします。

「MikuMikuDance.exeは動作を停止しました」というエラーが出て、終了します。

また、コーデックを未圧縮のままOKを押すと、「MMDxshow->dll'読み込み失敗 'Deta'フォルダ内にMMDxshow->dll'があるか確認してください。なければ最新verのMikumikudanceをダウンロードして下さい」というメッセージが出て、録画の画面にはなるけれど、それでフリーズしてしまいます。

Detaフォルダを見るとMMDxshow.dllという項目があったのですが、それではないんですか?
また、最新版と思われるもの924×64もダウンロードしてみましたが、エラーが出て実行できません。

ランチタイム類も全て最新版がすでに入っていると出てきましたし、何が原因なのかさっぱり分かりません。

スペックが足りないんでしょうか?・・・といってもスペックが何かも分からないような初心者なので、何をどうしたらよいのか全く分からなくて・・・

宜しくお願い致します。焦って書いたので、駄文お許しください。明日完成したものを友人達に発表する機会があるので、可能なら明日までにやりたいです。

636名無しさん@めいちゃん:2014/10/25(土) 15:29:58 ID:EmH83XEY0
ごめんなさい。635で投稿した者です。
2ちゃんの使い方も良くわかってないで投稿したので、名前がおかしいのに今気づきました。

私は初めに投稿された名無しさん@ダヨーさんではありません。
宜しくお願い致します。

637名無しさん@めいちゃん:2014/10/25(土) 15:30:59 ID:EmH83XEY0
しかもこれ2ちゃんじゃなかったですね・・・

638名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 17:07:29 ID:kOUptvLY0
状況が良く分からんが良くある解答時にある、ファイルのセキュリィティブロック が原因じゃね?
解決方法は『ファイル セキュリィ ティブロック 解除』で検索してみ。

コレが原因なら解決できるはず。

639名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 17:29:46 ID:yc3eh92I0
>>635
どうもランタイム不足でそのエラー出るみたいだけど
ちゃんとreadme読んで全部いれましたか?入れたならx64用で間違いないですか?

640名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 17:40:55 ID:a2Fw5E920
>>636
638,639の回答で解決するかなー試してみてね

以下、質問とは関係ない細かいことについて

スペックというのは「仕様」のことですが
パソコン関係で言えば、CPUやグラフィックボードが何々で、メモリがどれだけの量で、という情報のこと
スペックの調べ方は>>2に書いてあります
質問文にはすでに十分詳細に書かれていますが、あと必要なのはグラフィックボードの種類くらいでしょう

「ランチタイム」ではなく「ランタイム」だと思われます
何らかのプログラムを実行するときに(run time)、別途参照する共通プログラムのことです
最新版だけではなく、必要なものを入れないとダメです

「名無しさん@ダヨー」は名前欄に何も記入しなかったときに自動的にセットされる名前なので
誰かが名乗っているものではないです

641名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 19:06:26 ID:XkX8gGS20
初投稿です。
モーショントレースをしようとAVIを読み込み、フレームをいくつか
進めようと思ったら突然「AVIを読み込めません」とエラーが出ました。
すると、トレースように使っていた動画が消え、真っ白な背景になり
、再び読み込もうと思っても同じエラーが出て読み込めません。
MMD9.22以前のデータでも、9.22でも出るエラーで困ってます。
64bit版、MMD9.22を使用、使用PCはWindows8です。よろしくお願い
します。

642名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 19:24:41 ID:X4hzDD/k0
>>641
そのAVIファイルのプロパティを調べてみて、サイズが2GBを超えていないかチェック
ちなみに、2GBをちょっと超えたか程度のサイズだと、最初は再生してても、途中でエラーを出して
以後、読み込めなくなる
対策としては、AviUtlなどで、動画の解像度(縦横サイズ)を縮小する、無圧縮でなく
コーデックを指定して圧縮をかける
モーショントレースだから、多少画質が落ちても問題ない筈だからね

643名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 20:18:28 ID:wTanmP920
>>641
背景AVIで読み込めるのはファイルサイズが2GBまでです。
2GB以上4GB以下のファイルも読み込めますが、2GB以上の部分が再生できません。

644名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 23:14:41 ID:KO808G8E0
UtVideoはサイズがGB単位になるので駄目
WMV9なら数百MBで収まるが、64bit版コーデックが存在しない
MMDは32bit版を使うしかない

645名無しさん@ダヨー:2014/10/25(土) 23:32:00 ID:wTanmP920
MMD64bit版ならこれ使うといい
 mp4をMMD64bit版の背景aviに使うためのバッチ
 ttps://bowlroll.net/file/10199

646名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 11:01:03 ID:XjrwEcUA0
641です。
その後調べてみたところ、動画が2GB以上になっていました。
>>642さんの意見を参考に、画面サイズ変更、コーデックをを使ってみても2GBを超えてしまったので
>>645さんのパッチをダウンロードして使ったところ、無事読み込むことが出来ました。
ですが、読み込むことはできたものの、今度はいきなり背景が黒化し、何も表示されなくなりました。
その時上部に赤字でエラーメッセージのようなものが出てきました(メモとってなくてごめんなさい)
大きさ的にも全然問題ないはず(MBに収まっている)なのになぜなのでしょうか。
重ね重ねご迷惑をおかけして申し訳ございません。教えていただけると助かります。

647名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 11:08:01 ID:mo6jS3Hc0
2GBってのがでかすぎるんじゃね
自分で分割エンコしたりしてサイズ縮小とかやれよ
モーショントレースなんだから最後につなぎ合わせればいいだろ

648名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 11:10:27 ID:9P42d6/k0
>>646
読んでください.txt に書いてあるように、Avisynth 32 bit / 64 bitのインストールとか
諸々をきちんとやらないと読み込めないよ

ファイル名に記号があって、文字化けしているとか、注意点は書いてあるから、ちゃんと読む事

649名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 11:26:01 ID:yQAJN9h.0
MMDとネットにしか使ってなかったんですが、買って半年なのに、PCのHDDが逝かれてしまい、修理に出すことになりました。。
BTOです。

【OS】Windows8.1 64bit
【CPU】intel core i7-4770K
【メモリ】8GB DDR SDRAM Sanmax
【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTX 780Ti 3GB
【マザーボード】Intel Z87 ASUS製Z87-A
【ハードディスク】SSD120GB+1TB
【電源】80PLUS PLATINUM (650W)

買った当初はヌルヌルサクサク動いてましたが、
末期はfps値を無制限にしても、モデル5体、アクセサリー5個ほど読み込んだだけで
20〜15fps程度しか出てませんでした。
スペック的に不十分なのがあれば教えて欲しいです。
ウィルスソフトはカスペルスキーを使ってますが、これも相性が良くないんでしょうか?

650名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 11:35:09 ID:mo6jS3Hc0
スペックは十分
SSDにゴミファイル溜まりすぎてるか寿命か
HHDが逝ったのも関係あるんじゃね

651名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 11:35:40 ID:mo6jS3Hc0
すまんHHDじゃなくてHDDだわ

652649:2014/10/26(日) 11:49:14 ID:yQAJN9h.0
>>650
ご回答ありがとうございます。
修理で全部消えてるかもしれませんが、
業者さんがデータ残してくれてたら、
余計なファイルは削除してみます。
SSDばっかりにモデルデータからPMMファイルまで詰め込んでましたので。

653名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 11:55:05 ID:xOWtZBws0
SSDを再インストールできれば治ると思うよ
態態ロシア製のカスペルスキー使わなくてもAVGとかキングでいいんじゃない
ウィルスソフトは公式以外全部トロイと思ったほうがいいから気を付けて MSエッセンシャルはザル
SSDは完全に壊れてたら500Gb位の2万チョイで変えるからBTO買った店で付けてもらえばいい
クロックアップしてたら保障の対象外
モデル、アクセ、モーション、MMD、MMM、MMEは1TのHDDに移しとけば似たようなのは作れる

654名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 11:56:26 ID:Dv6JYUE20
HDDの使用メモリのためにFPSが下がるってのはあまりないと思う
使用してて徐々にパフォーマンスが低下するのは電源の問題か
ボードのコンデンサが劣化したためと思う。HDDが壊れたのもそのため

655649:2014/10/26(日) 12:55:01 ID:yQAJN9h.0
>>653
>>654
ご回答ありがとうございます。
作業で連続10時間位電源付けっぱなしにしてた事もあるんですが、それも良くないんでしょうか?
コンデンサについては本体の中を開けずにそのまま修理に出したので、壊れたかどうかは未確認です。
一応業者さんに見て貰う様に言った方がいいですか?
モデル1〜2体程度なら60fpsは安定して出てましたが、
モデルを5個位入れた途端に
15fpsに一気に落ちるので、どこかおかしいなとは思っていました。
またMMD起動時に「VCOMP90.dllエラーで起動できません」という症状も何度かありました。
この現象に関しては、もう一度クリックすれば起動できていたので、放置していました。
ちなみにwindows visualC++2010等、起動に必要とされていたのは手順通り全て入れてました。

656名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 13:27:55 ID:vUjuLTUg0
>>655
あまりに高負荷をかけた状態のままで長時間、というのは避けた方がいいかもしれないが
普通に付けっぱなしというのは10時間でも1週間でも1ヶ月でも(電気代を問題にしないなら)構わない
どちらかというとオンオフを頻繁にするよりもその方がマシなことも

まともな業者でも部品を一つ一つチェックするなんてことしないかもしれないけど、
でもコンデンサについてなんて、わざわざ言うことかなあ
根拠があるわけでもないでしょ

モデルを増やせばfpsが落ちるのは普通のことだと思う
別に線形に負荷が上がるとも限らないし、何がおかしいのかな?
そのモデル5個という話だけじゃ、なんとも

常に同じエラーが起きるというなら、何らかのソフトウェア的な原因の可能性が高く、
単にファイルが破損している場合であれば、インストールし直せば直るかもしれない
ただ、そのVCOMP90.dllというファイルはVisual Studio関連のサードパーティーのランタイムらしいけれど、うちには入っていないなあ
何か別の機会にインストールしたものじゃないかな

エラーが常に起きるわけでなく、起きたり起きなかったりというものであれば、ハードウェア的な原因の可能性が高い
なお、ハードの問題(電源不調とかも含め)なら、ありとあらゆるどんな現象が起きてもおかしくない

657名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 13:43:36 ID:xOWtZBws0
>>655
ウィルスについて言えばGoogleGhromeでGoogleで したらば見てて
Ghrome消してから したらばを履歴で2秒以内に起動できるなら大丈夫だね
MMDは白バックで536式電ver1.11一体 を ハイファイぜかまし.vmdで
700fps 位はその環境なら出るはず、あにまさミクなら30体踊る
前使ってた(今も使ってるけど)2600Kで一度ウィルス(Generic何たらとかのマルウェア等)
で すっげえええええええええ 遅くなったけど
OS入れなおしたら全部治ったよ

658649:2014/10/26(日) 14:13:12 ID:yQAJN9h.0
>>656
>>657
ご回答ありがとうございます。
修理業者さんからの回答では、BIOS
?表示画面で「S.M.A.R.T Status Bad」と最後尾に表示されていた為、
「ハードディスクの破損が主な原因だろう」とのことでした。
修理から戻ってきたら、
MMD自体はインストールし直し、
>>657さんで試されたテストを自分のPCでも試してみます。
ありがとうございました。

659名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 14:18:24 ID:vUjuLTUg0
ウイルスソフトじゃなくて、アンチウイルスソフトと言おう
暗に、似たようなもんだということを言いたいのかもしれないが

>>657
なんか全体的に日本語が微妙な感じがするが、少なくともGhromeはChromeの間違いじゃないかね
あと2秒以内なら大丈夫とか何の根拠があるのかよくわからないぞ

660名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 14:33:17 ID:5vnrR3kY0
>>649のスペックであにまさ式ミク5体で15fpsならおかしいけど
演算とかとんでもなく重いモデルならありうるんじゃないかな

1体で60fpsというのも表示の60fps制限にチェック入れたままの気がするし

661名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 14:49:53 ID:AeL4rSk60
2秒以上かかったらダメってことだよ 誤字つっこみとかw

662名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 14:50:23 ID:cp3VOjkI0
>>646
エラーは最大の情報源なのに何故ひかえないの?
まあ真っ黒の時点でVFW対応した形式に出来てないだけっぽいのかな

またエンコした2GB以下になったデータがどういう内容か分からないけど
2GBの動画なんてHDDの転送が間に合わずにプレイヤですらまともに再生できるかどうか怪しいよ
MMDの規格で2GBまでおkってだけで、ハッキリ言って実用サイズじゃない

663名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 14:51:42 ID:hG6wAV1Y0
モデルに艶を出すエフェクトってありますか?
Gshaderは持っているのですが使い方が難しい+重くて…
初心者、低スペックPCでも使いやすいものがあれば知りたいです。

664名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 15:00:23 ID:Dv6JYUE20
>>663
ビームマンPのローションか
ドゥドゥ氏のdSAdultShader の中にあるぬるシェーダーなど
あとPMXeditorでモデル自体にスフィアを入れる方法もある

665名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 15:07:10 ID:cp3VOjkI0
>>663
dSAdultShader とか軽いし、エフェク無でスフィア弄るだけでも全然かわる

・・・がG_Shaderが重いだの難しいだのでは色々と辛いと思う

666名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 15:08:16 ID:cp3VOjkI0
>>664
失礼、まるっきり被ったねw

667名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 20:00:06 ID:hG6wAV1Y0
>>664
>>665
ありがとうございます!
PMXeditorのは調べて分かったのですが、
仰るとおり、そこまで知識が辿り着けていないので
質問させて頂きました…。
教えて頂いたエフェクトもお借りしてきたので試してみようと思います!

668名無しさん@ダヨー:2014/10/26(日) 23:40:41 ID:APTg3ULU0
>>667
>>616は見ましたか?
スフィアについて自分もわからなかったので便乗して動画を見たのですがわかりやすくてよかったですよ。

あと、http://www.nicovideo.jp/watch/sm13105213もスフィアマップについてはわかりやすいです。
>>616の動画のほうが詳しい内容ではあるのですが、これを見てスフィアマップで遊んで見てみてもいいかもです。

669名無しさん@ダヨー:2014/10/27(月) 13:55:18 ID:IuN2EIM.0
>>661
>>661
>>661

670名無しさん@ダヨー:2014/10/27(月) 16:22:23 ID:weOuCfe60
テクスチャをタイル状に並べた板ポリを作りたくて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17707378
を見てやっているのですがうまく行きません…。

メタセコはLE3、MMDは9.22を使っています。
メタセコ内で板ポリ(テクスチャ適用済)を拡大する分には
動画の1:41あたりのようにちゃんとタイル化されています。

その後手順に従いxファイルで出力→テクスチャのパスを相対パスに変更→MMDで読み込むと
タイル化がされていないようで、
xファイルを拡大するとテクスチャも一緒に拡大されてしまいます。

どなたかやり方を教えて下さい。

671名無しさん@ダヨー:2014/10/27(月) 17:49:33 ID:JW6uJh5Y0
>>668
ご丁寧にありがとうございます!
616さんのは見ていませんでした…。
両方見て勉強させて頂きます!

672名無しさん@ダヨー:2014/10/27(月) 17:59:57 ID:JD2AuIDk0
>>670
メタセコ内でモデルを拡大するとテクスチャの大きさは変わらずタイルがどんどん細かくなっていくけど
MMD内でXファイルの拡大をするとテクスチャも大きくなる
そのことを言ってるのだとしたらそういう仕様だというしかない。

673名無しさん@ダヨー:2014/10/27(月) 18:09:07 ID:weOuCfe60
>>672
xファイルを拡大するとテクスチャも大きくなる…というのが仕様だということは
元の動画でやっているのはテクスチャがタイル化された状態の大きい板ポリの出力ということなんでしょうね。

メタセコ上でタイル化される状態になっている(テクスチャ1枚分の大きさの)板ポリを出力すれば
MMD上で拡大した時にタイル化されてる板ポリになるのかと思い込んでいました。
やっと合点が行きました、ありがとうございます。

674名無しさん@ダヨー:2014/10/27(月) 23:03:31 ID:Jxd5qNPw0
拡大してもテクスチャが大きくならないというと、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15856257
これみたいなこと?

675670:2014/10/28(火) 00:11:30 ID:5qs5Tuuo0
>>674
レスありがとうございます。
なんでもキューブはすごく便利ですよね。
テクスチャが拡大されない仕組みまで解説されているし。

今回はもう少し大きいものが欲しかったのと、
xファイルでのやり方(可能だったら、でしたが)が知りたかったのです。

676名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 10:02:44 ID:A6lu83sc0
質問です。

オートルミナスでモデルの目と、背景の壁の装飾のランプ、
それぞれ別の強度で光らせたいのですが不可能なのでしょうか。
MMEの方ではどちらかを「光らせない」事は出来るけれど
それぞれ強度を変える事は出来ないですよね?

ググったのですが解決法を発見出来ず・・・
どなたかご教授下さい。

677名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 10:18:33 ID:tWhWB88o0
>>676
AutoLuminousのReadme.txtとReadme上級編.txtを読もう
モデル・アクセのスペキュラ強度(反射強度)を書き換えれば光具合は変えられる
上級編の「表情による個別発光制御」を組み込んでもいい

678名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 10:39:30 ID:lPEDOzIA0
AutoLuminousを2つ読み込んで、片方づつ適用させれば良いのでは。

679名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 10:55:59 ID:NQEZttZA0
>>676
説明では反射鏡度を100以上110が標準って書いてあるけど数値を上げれば更に強くなる
ついでに材質モーフを仕込めばMMDの表情で強度を変えられる。

680名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 12:02:38 ID:kd86JeSg0
標準値より高く設定すれば高設定になるに決まってるな…
材質モーフの仕込みは「ついで」とは関係ないし、何が言いたいんだろう?

681名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 18:46:17 ID:HY.bSdlI0
材質モーフを仕込んでおけば、後から材質ごとに発光強度を調節出来て便利、って話だろう
何もおかしくないと思うが

682名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 19:28:04 ID:XPY/t/Yc0
拡張ExcellentShadowが追加されない場合はどうすればいいのでしょうか?
MMDにExcellentShadow.xは投入しております

683名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 19:34:01 ID:wu15CTZw0
mikumikudance ver.9の外部親を使って剣を両手持ち(剣が移動したら両手も剣の柄にピタッと張り付いたように移動する)
にしたいのですがする方法をご教示願います。

・武器がキャラモデルに付属しておりモーフで消したり出現さしたり出来る物のやり方
・武器が別モデルの場合のやり方

以上の二種類をお願いします。自分で両腕IKの外部親を剣にするなど試しても動かすと手が柄から離れズレたり、外部親を設定した瞬間
暴走した動きになったりします。

684名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 19:54:23 ID:v.9C4rLA0
>>682
何が出来ないのかイマイチ分かりづらいけど、ExcellentShadow.xは単体で動作するモノじゃないよ
readme読みましょう

685名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 19:59:18 ID:XPY/t/Yc0
>>684
嘘影設定方法をしたいのですが、ExcellentShadow.xを投入したあとにAlternativeFullFrontendで「セルフシャドウ」タブに「拡張ExcellentShadow」が追加されません

686名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 20:18:50 ID:v.9C4rLA0
>>685
最新版?(ver1.0b1)てのだと特に放り込まなくても拡張のチェックできるので
多分そのまま使えるんじゃないかと

687名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 20:29:33 ID:XPY/t/Yc0
はい、最新版ではなかったようです。申し訳ない
そこからシェーディング用ヒントをいれてほしいと出てしまったのですが、fxを製作するには必要なのですか?

688名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 20:41:33 ID:v.9C4rLA0
>>687
うん、何かしら割り当てないと出力できないみたいですね
readmeにも「必須ファイル」としてヒントテクスチャ記載してあるよ
これは同梱のじゃなく他のを用意してもおkみたい

689名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 21:07:00 ID:XPY/t/Yc0
わかりました
ExcellentShadowObjectAnother.fxsubを入れるように言われましたが、.fxファイルしかはいらないと思うのですが、どうすれば入れることができますか?

690名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 21:23:00 ID:Bxc7pyZI0
>>683
武器がどちらの腕に付いてるのかとか 武器自体にボーンが入ってるかどうか
それとモデル内部のボーン順序によっても説明が変わるので、
誰作のどのモデルを例にすればいいか具体的に挙げて欲しい

今の時点で言えるのは、腕IKはいわゆる「腕切り」である必要があるということ

691名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 21:41:42 ID:wu15CTZw0
>>690
不手際があってすいません。
具体例を上げますとフレスベルク氏のアストラ上級騎士(http://bowlroll.net/up/dl26826)
CPUX4氏のレイ・ヴィヴァルディ(http://bowlroll.net/up/dl21350)などで両手持ちがしたいです

692名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 21:59:36 ID:Bxc7pyZI0
>>691
ありがとう、今から確認と仕込みテストしてみます
しばしお待ちを

693名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 22:00:13 ID:wu15CTZw0
>>692
ありがとうございます

694名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 22:59:33 ID:Bxc7pyZI0
>>691
とりあえずアストラ上級騎士の方から
・標準ボーンチェッカー(ttps://bowlroll.net/file/9611)でチェックをかける
・ボーン順序を、「右肩〜右手首」→「直剣」→「左肩〜左手首」になるよう入れ替える
 https://pbs.twimg.com/media/B1CbZTkCYAAolWl.png
・剣の柄の中心軸あたりに新規ボーンを入れ、親を直剣に。ボーン順序は剣の直下。表示枠にも追加する
 https://pbs.twimg.com/media/B1CbzWBCYAIa9RJ.png
・IKMakerX(ttp://www.paperguitar.com/mmd-related-items/plugins/134-ik-makerx.html)で、
 左腕のみIK化する
 https://pbs.twimg.com/media/B1Cb_68CUAAinYT.png
・左手首の親を左腕IKに(腕切り化)
 https://pbs.twimg.com/media/B1CcLkICcAARobU.png
・別名で保存

この状態だと、右腕は弄ってないので普通の通常モデルのように動かせる
左腕は腕切りIKになってるので、ちょっと癖がある(腕のリーチの届かない所にIKを動かすと手首が伸びる)
いい感じの位置にポーズをつけたら、外部親登録で左腕IKを剣柄に外部親登録
(フレーム登録→外部親登録の順にボタン押してウィンドウ閉じる)
その状態で剣柄をZ軸で捻ると、剣を絞るような動作も出来る…

695名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 23:15:08 ID:Bxc7pyZI0
レイの方も基本的には同様…
右武器モーフを最大にした時の剣の柄の中心になる辺りに剣柄ボーンを新設(親は右手首)して
腕切りIK化した左腕IKを剣柄に外部親登録で

696名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 23:20:30 ID:Bxc7pyZI0
捕捉:IKMakerXをかける時に腕IKの親をプルダウンで選択できるけど、
上半身よりは全ての親の方が使い勝手がいいかもしれない(お好みで)
あとでボーンリストの方で指定しなおしてもいいです

697名無しさん@ダヨー:2014/10/28(火) 23:28:00 ID:Bxc7pyZI0
>>695
訂正
>剣柄ボーンを新設(親は右手首)
親は右武器、でした

700名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 15:21:55 ID:MugPqprc0
ログチェック

701名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 16:58:43 ID:bBhT32go0
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
お宮式磯風のスカートがひらひらし過ぎてパンもろになるんだけど
これ剛体かJOINTいじったらなおるのかな?

702名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 17:41:46 ID:vGii42Pc0
ジョイントの可動範囲をいじる

703名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 17:53:39 ID:bBhT32go0
>>702
了解 試してみる

704名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 18:36:44 ID:U.UOioSo0
>>622-634 で書いた、UtVideoのULY0/ULH0/ULH2や、Lagarith(YV12)などを
背景AVIに読み込むと真っ黒になる件ですが、一応解決しました。
>>633さんがまとめを更新して下さっているので貼っておきます。

  一部のYUVなaviを、MikuMikuDanceが背景AVIとして正常に読み込めない問題
  ttp://togetter.com/li/736317

うちでの結論を大雑把に書くと
  ・YV12などをデコードできるVCMコーデック(ffdshow等)がインストールされている必要がある(vidc.yv12はあまり関係ない)
  ・Xvid-1.3.3-20140407が入っているとULY0/ULH0/Lagarith(YV12)等のYV12系が正常に読み込めなくなる
ということになります。

MMD側の背景AVI読み込み処理に改善の余地がありそうではありますが、
他のコーデックを使えばいいだけですし、>>186にあるように

  mp4等をMMDの背景aviにそのまま使うためのバッチ
  ttp://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/220.html#id_c57e5a5d

のようなツールもあるので困ることは特にないと思います。
以上、報告でした。

705名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 18:51:41 ID:z3cyqHWs0
報告(・ω・`)乙

706名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 19:21:57 ID:hCyRaH8s0
>>697

ありがとうございます!

707名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 21:46:59 ID:z3cyqHWs0
ところで今作ってる上級者たちってMMDでやってるの?MMMでやってるの?
これから始める場合はどっちでやっていくべきなんだろうか?

709名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 22:41:01 ID:7v19IMDM0
>>707
MMDもMMMも両方使ってるけど、どちらを使う"べき"というような正解はないよ
どちらにもそれぞれ特性があるから

あえて言うならモーション作成の支援機能があるので、モーションを作り込むような人はMMMの人が多いように見える
だけど、モーションを作り込むような沼の住人を基準にして
これから始める初心者にどちらがいいかを考えるのは適当ではない気がする
解説が多いのはMMDだから、その点ではMMDにした方がいいんじゃない

触ってみて気に入った方にすればいいだろうし
自分で決められないなら
>>707が自分も作ってみたいと思う動画を作るMMDerのクレジットを確認して
使ってる方にしたら
MMDからMMMに、あるいは逆に、乗り換えることも別にむずかしくはないのだし

710名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 22:54:49 ID:FRS5rfMs0
ろぐちぇき

711名無しさん@ダヨー:2014/10/29(水) 23:26:24 ID:z3cyqHWs0
>>709
レスありがとう。自分は初心者でまず動画を作るにあたってやりたいこと・・・
・カメラモーション作成
・エフェクト選択
(その他全部・・・借り物)

MMMのほうが操作性が良さそうなのでMMMでモデルを動かしてカメラモーションを作り
MMDでエフェクトを付けて動画にするようにしようと思います

712名無しさん@ダヨー:2014/10/30(木) 00:57:35 ID:fu2yq89Y0
まずは使いやすいと思った方を使えばいいと思うね

慣れてきたらどっちでしかできないとかわかるようなことも出るけど
最初は環境と合ってるとかインターフェースがしっくりくるとかの方が重要

713名無しさん@ダヨー:2014/10/30(木) 22:28:24 ID:WIKrnVIY0
MMDエンジンというのなんですが、ステージの、ボーンが回転しますので設定してみてください、というのはどのようにどこを設定すればいいのでしょうか?

714名無しさん@ダヨー:2014/10/30(木) 22:49:13 ID:jGU9cKuA0
>>713
それだけじゃ何も分からない
ステージ名くらい書け

715名無しさん@ダヨー:2014/10/31(金) 03:00:20 ID:5dL/NBKw0
>>713
多分だけど狗太さんの玩具箱stかな?
更新されていなければボーンが表示枠に入っていないはずだし。

MMDエンジンというのはボーンを少し動かすだけでずっと一定の動きをし続けるボーンの構成のことです。
詳しいことが書かれているページのURLをここに張ってもいいのですが、すぐ見つかるはずなので
気になったらぐぐってみてください。

さて、件ステージのボーンなのですが無改造ですとステージの上の方に存在しますが、
表示枠にはありませんがボーンに重なって存在します。
回転木馬がついたボールの付近に四角いボーンが存在すると思いますが、そこを1回クリックしただけだと
「IK端側」というボーンが選択されると思います。
そこでもう1〜2回ほどクリックしてみてください。すると「スロット」というボーンが選択されるはずです。
読み込んだ時の説明によれば「スロット1」となっていますがその「スロット」というボーンの角度を変え登録することで木馬についたMMDエンジンが動いてくれます。
個人的にはy軸を手打ちで0.1だけ動かすといいと思います。

なお、別のステージだった場合はとりあえず極北Pさんが配布されているPMDエディタやPMXエディタに読み込みこんで表示枠に該当ボーンを表示させてください。
また、操作がわからなくてもどんなボーンがあるか見ることはできるので、
対象ボーンの有無を調べ、(力技ですが)適当なモデルやアクセサリを読み込んで、対象ボーンを外部親に設定し、その時のモデルの移動先を元に見つけることが出来ると思います。

716名無しさん@ダヨー:2014/10/31(金) 03:04:07 ID:5dL/NBKw0
追記
>(力技ですが)適当なモデルやアクセサリを読み込んで、対象ボーンを外部親に設定し、その時のモデルの移動先を元に見つけることが出来ると思います
↑ここからはMMD上での作業です

717名無しさん@ダヨー:2014/10/31(金) 03:13:58 ID:5dL/NBKw0
ちょっと読みづらいので「さて、件ステージのボーンなのですが」からを修正・・・連投すみません


さて、件ステージのボーンなのですが、表示枠にはありませんがステージの上の方に存在します。
まず、回転木馬がついたボールの付近に四角いボーンをクリックしてみてください。
1回クリックしただけだと「IK端側」というボーンが選択されると思います。
しかし、そこでもう1〜2回ほどクリックしてみてください。すると「スロット」というボーンが選択されるはずです。
読み込んだ時に表示されたボーン名とは異なりますが、その「スロット」というボーンの角度を変え、
登録することで木馬についたMMDエンジンが動き、モーションを付けなくても木馬が回転し続けてくれます。
個人的にはy軸を手打ちで0.1だけ動かすといいと思います。

なお、別のステージだった場合はとりあえず極北Pさんが配布されているPMDエディタやPMXエディタに読み込みこんで表示枠に該当ボーンを表示させてください。
また、操作がわからなくてもどんなボーンがあるか見ることはできるので、
対象ボーンの有無を調べ、(力技ですが)MMD上で適当なモデルやアクセサリを読み込んで、対象ボーンを外部親などに設定し、
その時のモデルの移動先付近のボーンを数回ずつクリックして探してみてください

718名無しさん@ダヨー:2014/10/31(金) 04:04:45 ID:5dL/NBKw0
>y軸を手打ちで0.1だけ
角度のことです。

719名無しさん@ダヨー:2014/10/31(金) 22:02:37 ID:V1BCXQDE0
配布されているモーションの一部の表情を変えたいんですけど、
一つのフレームの表情を変えると他のも変わっちゃったりして上手くいかないです。
範囲選択みたいなのも試したんですけど駄目でした…
最近始めたばかりなんですごい初歩的な事聞いてたらすいませんがどなたか回答お願いします…

720名無しさん@ダヨー:2014/10/31(金) 23:05:14 ID:WI6h6nGk0
表情モーフは3つのキーで一組だと考える
モーフのスライダーを動かしてキーを打った前後に
そのモーフを動かしていない「0」のキーを打ってないから前後の表情が壊れる

721名無しさん@ダヨー:2014/10/31(金) 23:09:49 ID:kzel0vqQ0
表情はオフ状態とオン状態 そしてオフの三つのフレームが無いと
例えば笑った顔のままオフにならず最後まで笑った顔の動画になる

722名無しさん@ダヨー:2014/10/31(金) 23:31:38 ID:Ai5.ycTA0
もっと分かりやすく言うと、「あ」 の次に 「い」 の口にしたいとする場合で説明してみる

最初に 「あ」 を登録したら、「い」 にしたい時は 「あ」 がOFFで登録済みになってないと
「あ」 と 「い」 を合わせた口になる
表情もその他ボーン全部同じね

723名無しさん@ダヨー:2014/11/01(土) 09:12:27 ID:29KoOAY.0
なるほどー

724名無しさん@ダヨー:2014/11/01(土) 09:22:34 ID:29KoOAY.0
大半のモデルにある、鼻の上の縦の線てどうやったら消せますか?

725名無しさん@ダヨー:2014/11/01(土) 09:43:37 ID:7vrn/of20
>>724
ポリゴンの黒いパーツがついてるパターンの場合PMXeditorで削除するか
顔の中にめり込む形で隠すモーフを作る
テクスチャに描いてある場合画像編集ソフトでテクスチャの該当部分を消す

726名無しさん@ダヨー:2014/11/01(土) 11:21:46 ID:dX3u793I0
>>720 >>721 >>722
なるほど!
わかりやすい回答ありがとうございました!

727名無しさん@ダヨー:2014/11/01(土) 18:43:25 ID:29KoOAY.0
>>725
ありがとうございます
やってみます

728名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 19:10:53 ID:IScpKlms0
すみません。ちょっと教えて下さい。
MMDの最新版(Ver9.24)をダウンロードし、Xファイル(アクセ)を読み込もうとしたのですが、上手く表示されません。
どのXファイルでも上手く読み込めませんでした。何が原因でしょうか?

729名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 19:30:17 ID:UNJZXuRI0
>>728
・9.24より以前のバージョンのMMDを使っていたときはうまく読み込めたのか?
・読み込む操作はどのように行ったのか?(アクセサリ操作ペインの読み込みを使うかもしくはドラッグアンドドロップしているか)
・試したのは何のXファイルか?添付のnegi.xも読み込めないのか?

あとは、読み込んでいるけど画面外で見えていないだけとか…

730名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 19:30:18 ID:61qGeX/k0
>>728
・どういう風にうまく見えないのか
まったく見えない、色がない等

・読み込ませたときの操作
操作画面にXファイルをドラッグ&ドロップ、読込ボタンからダイアログを等

・エラーメッセージはないこ


この辺書いてくれ

731名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 19:30:50 ID:61qGeX/k0
ごめんかぶった

732名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 20:00:51 ID:IScpKlms0
すみません。
9.24以前は問題なく読み込めてました。
ファイルを読み込むと何のエラーメッセージも出ずアクセも表示されず、アクセサリ操作も出来ない。最初から読み込んでないような無反応な状態になってしまうのです(pmd/pmxは問題なし)。
それで、アクセを試しにそのまま削除を選ぶと何故か表示され、アクセサリ操作で大きさや移動は出来るものの、今度は本当に削除が出来ない状態に・・・
付属のアクセも試しましたが、同じでした・・・

733名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 20:05:14 ID:IScpKlms0

ミス。
削除は初めから出来ず、もう一度同じアクセを読み込むと表示されますが、今度はそれが削除出来ない状態になってしまいます・・・

734名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 20:37:30 ID:pV8SGpeM0
>>733
日記なら他で書け
質問なら>>729>>730の内容に答るか>>2>>3読んで出直してこい
初心者なら何でも許されると思うな

735名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 20:40:48 ID:UNJZXuRI0
あきらかに普通じゃない状態ですね
何か壊れているとしか思えない

9.24以前に何を使っていたかわからないけど、今の状態で以前のバージョンでまだ読み込めるかどうか
読めるなら、いまのそこの9.24が壊れているだけと思われます

試しに再度DLして、いまの9.24は削除してから展開し直してみて
あ、MikuMikuDanceプロセスが変な具合に残ってしまっている可能性もあるので、OS再起動してからがいいでしょう

必要なランタイムは7系後半あたりからは変わってないと思うけど
これもインストールし直してみるのがいいかも

736名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 21:02:16 ID:IScpKlms0
>>735
ありがとうございます。もう一度試してみます。

>>734
こちらは分らないので聞いているので、教える気がないなら帰って下さい。
日記を書いてるつもりはないですから。
てか、こっちでも荒らしが来るとは・・・

737名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 21:14:32 ID:IScpKlms0
>>735
もう一度インストールしてやってみたところ、何とか読み込めるようになりました。
ありがとうございました。m(_ _)m

738名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 21:24:05 ID:UNJZXuRI0
>>737
734の書き方は論外ですが、質問の仕方として>>2-3を読んで欲しいというのは確かですよ
>>728に対して回答者から質問ばかりが返ってきてるのがその証拠です

739名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 23:28:06 ID:UKw8B4xo0
>>736
お前の書き方が悪いからだろ
何様なんだよ

740名無しさん@ダヨー:2014/11/03(月) 23:29:08 ID:XVk.mJRA0
>>736
教わる側なのに「教える気がないなら帰って下さい」はちょっとひどいと思うよ・・・。
自分が日記のつもりで書いてるかどうかは関係なく、相手に伝わる書き方をしてくれと
734は(匿名掲示板にはよくある流儀を踏まえて)言ってくれてる。

どちらかといえば736の対応ならそちらが荒らしと思われて当然なところを
ここで答えてもらえたのはたまたま729がすごく優しかっただけ。

741名無しさん@ダヨー:2014/11/04(火) 00:25:23 ID:fg6/cayU0
質問する側も答える側もマナーがなってない
以降ここでは質問禁止な
スレを存続させる意味が無い

742名無しさん@ダヨー:2014/11/04(火) 00:53:45 ID:MXEoif3Y0
----8<---キリトリセン---8<----

次の質問どうぞ

743名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 11:12:10 ID:FaNK9PHo0
MMDで使う楽曲について質問があります。

たいていのMMD動画では歌入りの曲を使っていますが、オリジナルのボカロ投稿にカラオケへのリンクしか張ってなかったり、外部へのリンク自体が無いことが多いです。みなさんは曲データをどうやって入手しているんでしょうか?

・自分がダウンロード機能を見逃している。
・自分がダウンロード先へのリンクを見逃している。
・元動画からツールで吸出し。
・楽曲を購入してwav化。
・本人から直接もらう。
思いつくのはこれくらいです。

歌入りのmp3を公開しているところが少なく感じるので、一般的な話として質問しました。
いま使いたいなと思っているボカロ曲では、本人が「踊ってみた」やそのトレース動画を紹介しているので、曲を使われること自体には肯定的なんだろうと思っています。

744名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 11:24:06 ID:IfVlAQZo0
>>743
なんも気にせず・元動画からツールで吸出し。ツリー登録はするけどね。
twitterで許可貰ったこともあるけど、そん時もツールで吸出して使った。

745名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 11:39:11 ID:jbPbMxKo0
>>743
nicosoundでAACを落とせるようにしているとか
Piaproで落とせるようになっているとかでなければ
ツールで吸い出しだねぇ

746名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 11:47:05 ID:2Rj16nh.O
質問失礼します
上半身を回転させた時に腕や手の座標を固定させることって出来ますか?

747名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 11:50:45 ID:2Rj16nh.O
すみません補足ですが自動でなくても座標を表示させて手動で入力して固定することは可能でしょうか?

748名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 12:07:37 ID:o4HrKtMY0
Craving ExplorerでwavをDLすればいいんだよ

749名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 12:10:11 ID:Z.UyD9Xc0
>>746
747は完全には不可能。それらしく見せる程度なら出来るだろうけど
壁に手をついて姿勢を変えるなどの動きは一般に腕をIK化するのがよい
PMXエディタのプラグインの機能で一発で設定できる

750名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 12:13:38 ID:2BUF0aD60
>>746
腕IKかより完全に固定したければ腕切りIKを使い、IKの親をセンターか全ての親にすれば可能です
通常、モデルにはないボーンなのでPMD/PMXエディターとそれ用のプラグインを使って埋め込みます

導入と使い方は腕IK、腕切りIKで検索してください

751名無しさん@ダヨー:2014/11/05(水) 12:21:03 ID:2Rj16nh.O
>>749ー750
回答ありがとうございました

752743:2014/11/05(水) 18:02:35 ID:FaNK9PHo0
>>744-745
回答ありがとうございます。やっぱり吸出しですか。

さすがに無差別に吸い出しはマズい気がするので、
個別に大丈夫そうか検討しつつ吸い出すようにしてみます。

753名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 00:57:03 ID:HdHLhj4.0
質問させてください。
MMD v8 で作ったモーションがあって、v9 に移しました。
ところが、手のあたりがズレてしまいます。
モデルは DIVAっぽいミク v1.05です。

どうすれば良いのでしょうか

754名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 02:05:53 ID:yALEiLDA0
>>753
Ver8で作業する
Ver9の機能が必要ということなら、Ver9用にモーション作りなおす

そちらが出してる情報で、今の時点で言えるのはこれくらい

755名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 03:21:06 ID:pqDRlu2I0
>>753
ズレ方が一定なら補正すれば良いんじゃなかろうか?

 1、補正かけたいボーン選択
 2、編集Dから「ボーンフレーム位置角度補正」

これで解決できないなら>>754いうように作り直しかな

756名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 03:57:52 ID:c5QlkTTM0
verは9.xxみたいに小数点以下も書いた方がいいですよ

今回の件に関係あるかはわからないけど仕様の細かい変更があるので

757名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 05:53:30 ID:yALEiLDA0
ちょと捕捉
Ver8〜9でモーションの互換性に影響がありそうな更新は二回あって、
一つは8.12でpmxの変形階層が効くようになったこと
二つ目は9.15から9.22あたりにかけての軸制限絡みの変更
ただ、DIVA風1.05はpmdなので変形階層は元から関係ないし
モデルが無改造なら軸制限が原因とも考えにくい

モデルに改造を施してpmx保存してるなら、何かの拍子に軸制限方向が変わってしまい(よくある)、
「9.14以前で正常動作するモーションが、9.15以降で正常に動作しない」というのは起こり得る
その場合は、腕捩・手捩の軸制限方向を本来の値に修正すれば治る(かもしれない)

758753:2014/11/06(木) 06:21:04 ID:HdHLhj4.0
なるほど
こちらのDIVAミクは、オリジナル1.05のpmdです。
v8.11 , v9.24 を使ってみました。
>755 の操作も試してみます。
作り直しっぽいですね。
ありがとうございました。

759名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 13:15:48 ID:pqDRlu2I0
>>757
便乗して質問いいかな

・それってpmdをpmx保存したら、何も変更加えなくても発生する事があるんでしょうか?
・入手したモデルがpmdだった場合、変更改変してpmx保存したらpmdは捨ててたんですが
 もしかして保管しといた方が無難なんでしょうか?

760名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 13:37:34 ID:qLCQfY9Y0
>>759
pmxの上書き保存で回転軸制限とローカル軸が変わるのは
その原因が特定されてるの見たことないから変換だけでも起きるかもしれない

軸制限、ローカル軸を直すこと自体はそこまで難しくないけど
DLしたオリジナルのファイルはどんな場合でも残しておいた方がいいと思うな
pmd1つだけなら普通そこまで容量食わないし

761名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 14:17:03 ID:pqDRlu2I0
>>760
早速ありがとう、痛い目みる前に知れて良かったです

762名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 17:49:05 ID:avc3sKF60
MMDにボイスロイドの音声でリップシンクを作りたいのですが
Face And LipsやPMDLip、RhythmicaLyrics等々ツールがたくさんあるのでおすすめを教えてください

763名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 20:09:37 ID:c5QlkTTM0
MMMのプラグインでLipSynchloidは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22506025

でもツールは相性も大きいから試してみないとわかんないと思うよ

764名無しさん@ダヨー:2014/11/06(木) 20:56:07 ID:pJaWfga.0
>>763
ありがとうございます
リップシンクツールは検索しても上手く出てこないのでさっそくためしてみます

765名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 06:29:48 ID:5UkDb7Kw0
現在のMMD(もしくはMME)でスペキュラ(テクスチャ)を扱う場合、
UV仕様のスペキュラには対応してなく、あくまでも簡易的な反射のみ扱える。

この認識で合ってますでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。

766名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 08:49:48 ID:74NQlQHw0
>>765
MMEならUVに対応したスペキュラも可能です
具体的には
#define USE_SPECULAR_MAP
#define SPECULAR_MAP_PATH "***.png"
この項目があるシェーダーなら可能 これはdSAdultShaderからコピペしました
黒い背景に白で反射を描いたテクスチャが必要。金属の鎧などに最適。

767名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 10:29:50 ID:ifS9qWYM0
野球チームのベンチのシーンを作りたいのですが、うまくモデルをベンチに座らせたポーズが出来ません
ドカッと座ってる監督や背もたれに寄りかかってるメンバーなど、控えベンチの中にいる人たちのイメージにできそうなポーズもしくはモーションなど、どこかに配布はないかご存知でしょうか?

768名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 11:01:43 ID:tf/DqUio0
脳漿炸裂でガクトがどかっと座ってるモーションがあるけど

769名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 11:11:25 ID:Dw8DQwLg0
>>764ですが、ダウンロードしたもの含め、既存のプラグインが全て読み込めない状態です
LipSyncloidに必要な.NET Framework 4.0とMicrosoft Visual C++ ランタイムコンポーネント
とDirectX 9.0c (2010 Feb以降)はインストールしました、win764bit版です

それともMMMなので別所で聞いた方がいいでしょうか

770名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 11:22:52 ID:igRnY9ys0
>>769
ブロックの解除した?

771名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 11:32:38 ID:AW9QqiM20
>>767
そのまま使えそうなのは見た記憶無いなぁ。

しいて言うなら、【MMD】モブ用普通のポーズ集【モーションデータ配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21073414
の座りポーズを改変すると楽かも。

772名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 11:40:30 ID:3K0GWJD60
>>769
MMMは32bit版と64bit版のどっち使ってる?
LipSyncloidはMMM_ 64bit版だと動作しないかも

MMM用の初心者スレもあるから次からはそっちの方がいいんじゃないかな
 MikuMikuMoving初心者質問スレ
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1408244197/

773名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 11:50:45 ID:pT0W.MRE0
>>768>>771
ありがとうございます!探してきます!

774名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 11:53:53 ID:Dw8DQwLg0
>>770
>>772
ブロックの解除と32bit版の使用で解決しました、ありがとうございます
MMMの初心者スレ気づかなくてすみませんでした

775名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 12:57:03 ID:EhDZbZUEO
キャラを一瞬だけ写したりする時ってそれ以外は適当な場所に置いておく以外に消したりは出来ないですよね?
そういう場合は静止画をアクセサリーにして使うなどした方がいいんでしょうか?

776名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 13:02:34 ID:74NQlQHw0
>>775
モデル操作タブの表示・非表示で切り替えられる
瞬間移動させると物理などが荒ぶるので

777名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 13:06:01 ID:6/TY0QnI0
>>766
返信有難うございます、MME側で対応可能なのですね、調べ不足でした。
有難うございます。

778名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 13:52:27 ID:EhDZbZUEO
>>776
回答ありがとうございます
ただ重要なことを書き忘れていたのですが自分のパソコンの性能ではキャラが増え過ぎると動作が重くなってしまうのです
なのでキャラの処理自体が登場する一瞬以外は行われなくなるような方法がないかと思い質問した次第です

779名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 13:56:04 ID:X2.sSkzY0
シーンを分けて必要キャラだけ動画出力して 後で動画編集して1つにする。
PCスペックが厳しい時の基本だと自分は思っているけど(どうかな?)

780名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 14:00:43 ID:EhDZbZUEO
>>779
なるほどそういう方法もあるのですね
お二方ともどうもありがとうございました

781名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 15:03:52 ID:HnhKp6yk0
>>780
参考までに

カメラ外に退避させようと一時的に非表示にさせようと
内部で処理はされてるのでどっちも負荷は減りませんよ
仮に1人表示、9人退避(or非表示)で動作させても
10人分の処理はされる、ってこと

782名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 15:43:58 ID:XscDvevc0
>>781
多少だけど変わるよ
カメラ外に出すと、頂点の処理は行われるけど、テクスチャの処理が必要なくなるので、
例えば木のような、透明度を持った材質がたくさん存在する場合は軽くなる
非表示にすると、頂点の処理も止められるから、頂点数の多いモデルでは軽くなるはず
物理演算は、非表示にしたら判定残るんだっけ?
多分残るからそこは軽くならないだろうけどね

783名無しさん@ダヨー:2014/11/07(金) 16:41:13 ID:HnhKp6yk0
言い方が紛らわしかったかな
表示しないんだから単純にグラフィックの負担は減りますよ、当然ね
だからフレームレートは、全表示よりは何となくマシなはず
負荷って言ったのは純粋に計算の部分ね

和服とかゴシックドレスみたいな剛体すさまじいモデルで体感できるよ

784名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 11:16:46 ID:kALb4o8E0
今、カメラのモーションを作っているのですが、カメラの方向とライトの方向が連動するような操作はできるでしょうか
裏側に回っても被写体が暗くならないような。いちいちカメラと一緒に光源の方向を動かすしかないでしょうか?

785名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 11:30:39 ID:xF5iEApY0
>>784
MMEのパネルライトとかスポットライトと、カメラのボーン追従組み合わせて使ってみる

ダミボーンにステージとモデルくっつけて回転させるとか

786名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 12:44:20 ID:93uMK8jk0
>>784
MMMなら複数光源が設定できます

787名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 14:54:05 ID:menpqBEg0
左側にあるボーン・フレーム操作でボーン選択をして作業をしていると
何故かいつも、上半身ボーンの項目が無くなります。
(上半身ボーンの項目を触れてない時はなくなりません)
モデルを削除して再び読み込んだら戻りますが、
保存しているファイルに関してはずっとその項目がないままで
作業がしにくくなってしまいます。
特に変な操作はしてないつもりなのですが何故なのでしょうか?

788名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 15:13:48 ID:xF5iEApY0
>>787
とりあえず>>2を読んで、環境とMMD・MMEのバージョンを書こうか
あと、使用してるモデル等も書くと回答が得られやすいよ

789名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 15:44:39 ID:kALb4o8E0
>>785,786
ありがとうございます
エフェクトとMMM両方試してみます

790名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 16:04:56 ID:menpqBEg0
>>788
疑問な部分だけ投げて失礼しました…。

【MMDのVer】Ver.9.24 
(一つ前のVer時も同じようになってました)
【エラーの出た状況】
エフェクト・アクセサリは一切使用せずに
ボーンの操作のみ行っていると突然上半身ボーンの項目がなくなってます。
モデルはDrumasterさん、切な顔Pさんのモデルでよくなります。
OS→Win7.64bit

791787:2014/11/08(土) 16:30:55 ID:menpqBEg0
>>790
説明が不十分だったので補足です。
左側のボーン操作キーの項目が消える瞬間は見たことないのですが
大体、複数のモデルを読み込んでいて
左側の操作キーで頭や首を選択→動かす→登録
その後に別のモデルの操作をして、先ほどの(↑)モデルの操作に戻ろうとすると
項目が消えています。
考えたら、2人の製作者さん以外のモデルでも同じようになっていました。

792名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 17:41:29 ID:nOGaPiDM0
もしかして、単にスクロールアップすれば見える、という話だったり…
でもそれなら上半身ボーンだけとかじゃないね

793名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 17:57:22 ID:9/qwSFS.0
>>791
表示枠に格納されているという可能性はないでしょうか?
上半身なら体(上)の表示枠が多いと思いますが

794名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 19:19:29 ID:ooeyrcw20
            , -―‐- 、
          r'゙ ヾフ△r'フ ヽ    GOOD LUCK EBOLA-CHAN!!!!
        , ‐-ヽ, -‐'⌒⌒ヽ‐-、/-、
      /: r、f )-、:i: : : :|: : : i: : ヽ: :\ EBOLA CHAN WORLD TOUR 2014
     /: : : ゝo ‐< :l:,ィ-‐|!: : :l-、!: :ト、: :ヽ、  
      /: : :/(_/!ヽノノ/=、ソ、ノイ=、i: : ! ヽ: :i  
      ! : /   |: : :l fんrl  fんリ! : !  l: :!  <遭った事は内緒にしてね!
      i: :i   ヽ : 丶`¨´ ' `‐‐'}: / ___ l: :|    
     、: !    \: >f: ̄}   /_///y、_!    
     i: !       tー--r‐' f     、 ヽ   
     |: !, -‐'゙, ヽ/ 、__」、-┤'_    _ li }
     l: |ヽ、/__/ \     l l (:::) ,、(:::::) 、!  YOU HAVE BEEN VISITED BY
     ヽヽ  /   ,}    o| 、   (:::〉  _」
      ヽ:l {ー---┐     !  ヾuuuuuソ!  THE EBOLA-CHAN OF
       } | `‐r--r'    ol  }{rnrnrnリ
      //   l  ┴─‐─┴‐‐'  ̄, イ:|  PESTILENCE & DEATH
   (\//     ! __  --─┬─r'゙  |:.l_
     Y /、ヽ      }    o!  |  /|: lノ
    、 '‐':ノ     /ヽ     !  l   { !: :!
      ̄     /     o|   ヽ `‐'゙
             iニコ     l   r‐l
Ebola-Chan - Sweet Devil
http://www.youtube.com/watch?v=3a4gj3JObFI
ついに えぼらちゃんの MMD登場!!!

795787:2014/11/08(土) 21:02:04 ID:menpqBEg0
>>792
スクロールアップは関係なさそうです…

>>793
書き方が悪かったです。
体(上)という表示枠がいつも途中で無くなってしまうんです…。
格納されてるのを開いて操作した後は無くなってることが多いです。

ずっと疑問に思っていて仕方がないものなのかと放っていたのですが
もしかしたらうちのパソコンだけなのかもしれないですね…

796名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 21:22:28 ID:kALb4o8E0
Avi出力でSSAOをかけるとフルHD(1920x1080)で真っ白な動画になってMMD本体はバグってしまうのですが
できてる方いますか?

797名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 21:28:15 ID:/VUGIw8o0
>>796

とりあえず >>1 >>2 >>3

798名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 21:44:16 ID:r2Q7wAUo0
>>795
ボーンの英名が他のボーンとかぶってたりすると表示枠の挙動がおかしくなりやすい気がするんで
PMDEで英名を消すか適当に修正してみるといいかも

>>796
VRAM足りないかグラフィックドライバがあやしい

799名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 22:09:48 ID:.2W1fGJw0
>>796
解像度下げて出力できるか確認。
それでうまくいくなら、VRAM不足。

800名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 22:51:02 ID:kALb4o8E0
先にスペックを晒さなくてスミマセン
このようなスペックです
http://s1.gazo.cc/up/107073.jpg

801名無しさん@ダヨー:2014/11/08(土) 23:52:36 ID:qq7IHH8o0
メモリー4GBx2ならデュアルチャンネルにしてみたら?

802名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 01:10:36 ID:sUEEufUI0
>>800
スペックはとりあえず足りてそうに思うけど
SSAOっていうのはmqdlさんのエフェクトを使ってる?

o_SSAOとかSV_SSAOあたりも試してみました?

803名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 01:22:59 ID:f9349oGQ0
>>801
調べてやってみます

>>802
mqdlさんのです
その他のも試してみます

モデルの方にpmotskinを掛けてるのでこれとの併用が重いのかな?
とりあえずSSAOを外してフルHD60fps動画作りました
ありがとうございました。

ところで、youtubeに高画質版をうpしようと思うのですが、みなさんはどのくらいの容量のものをあげてますか?
調べると15分という縛りしかないみたなのですが、10Gとか気にせずに上げていいものなのか?
勝手にエンコードされるんでしたっけ?

804名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 02:32:53 ID:mInvT1sA0
>>803
10GBとか余裕、ただし時間がかかるってだけ
アップロードとつべ側のエンコ完了に数時間かかるよ

805名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 02:39:07 ID:C2S2qRLo0
>>803
10G・・・AVI出力のままかな?
きちんとエンコしてから上げないとダメだよ

806名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 05:02:57 ID:UhIFqjhQ0
>>803
上限を引き上げてない場合は、15分以内だね
ファイルサイズは、128GBまで。

認証を済ませれば、11時間までの動画を上げられる

aviも対応しているけれど、aviのコーデックによって非対応
時間がかかっても良いから、aviのまま上げたいのなら、
同じコーデックで、1秒ぐらいの動画を作って、アップロードしてテストしてみれば良い

現実的には、それではアップロードに時間がかかりすぎるから、
高度なエンコード設定
https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja
に従ってエンコードしてくれる
つんでれんこや、AviUtl+x264guiExのYouTube用設定を
利用することで、若干の画質劣化と引き換えに、ファイルサイズを小さくして
アップロード時間を短縮する

807名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 05:12:09 ID:tkxuPJ/oO
ニコニコへの投稿でよくわからないことがあります
サイズを1280×720で作っていたのですが最後につんでれんこにかけたところ854×480になっていました
それに付いて検索するとニコニコの動画のサイズがそうなっている旨のことが書かれていたのですが結局のところどのサイズで投稿するのが一番良いのでしょうか?

808名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 08:41:13 ID:jFURSoMY0
>>807
投稿に関しては、視聴者に拡大して見てほしいなら見てほしいサイズで
拡大しないで見てもらうならニコニコのプレイヤーのサイズの854×480でいいんじゃないかな

ただ、作成に関しては大きいサイズで作って最後にリサイズすると
画質が良くなるので大きめに作ること自体は問題はないよ

809名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 08:56:04 ID:f9349oGQ0
>>804,805,806
ご回答有難うございます
結局、つべ側でエンコされるので画質は変わるわけですね。
自分でもAviutlとつんでれんこでエンコできるので、エンコしてあげようと思います。
最近60fpsも可となったらしいのでやってみます。

>>>>807
つんでれんこにかけた時の「質問の詳しさ」を3にすると
>>リサイズは?
という質問がでるので n にするとリサイズされずにそのままの解像度になるよ

810名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 09:29:37 ID:tkxuPJ/oO
>>807
ありがとうございました
てっきりアスペクト比の合わないリサイズで画質が悪くなると勘違いをしていました
それならこのままのサイズで投稿したいと思います

811名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 20:49:48 ID:f9349oGQ0
つべにMMD動画をうpしてみたところ、「第三者のコンテンツと一致しました」と出ました。
曲のことだと思うのですが、ニコにもつべにもMMDやら踊ってみたやらたくさんうpされている有名な曲です。
現状とくに気にせずそのままうpされているのでしょうか。

812名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 20:59:23 ID:lJJ41Tlw0
>>811
「第三者のコンテンツと一致しました」
https://support.google.com/youtube/troubleshooter/4440773?hl=ja

813名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 20:59:52 ID:VOl6VM3k0
気にする必要はないと思うよ、俺もずっと出てるけど
同が消されたりとか全くないし・・・すでに2年近い

814名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 21:37:33 ID:f9349oGQ0
>>812
収益化されないだけで試聴してもらうぶんには問題ないようですね

>>813
垢バンとかされないのなら気にしないでいいですね
削除したけど上げ直します
ありがとうございました

815名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 22:43:09 ID:j4QbL6PE0
>>811
待て待て、作者が流用を許可してる楽曲なのか?みんなまとめてNGの可能性はあるぞ?

816名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 22:57:32 ID:jFURSoMY0
>>815
その辺も含めて、>>811>>812の記述と使用曲のライセンス等を確認して
自分の動画については自己責任で判断した、と考えるべきかと思う

著作権侵害が親告罪である以上、他のみんなが使っているという状況は
著作者の意向の推測に使えても、他人が判断は下せない
同時に、>>811への回答としても、Youtubeのシステムについてはともかく
著作者の意向については、著作者以外の人間は推測しか言えないということでもあるから

817名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 23:20:32 ID:qqUis5CU0
利用規約読めば済むだろ、他所でやって

818名無しさん@ダヨー:2014/11/09(日) 23:29:15 ID:f9349oGQ0
ニコニコでそのまま使われている子作品が30もある曲なんで
著作権社が認めていると判断することにします。

819名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 01:01:24 ID:PJYa7oKg0
>>811
誰かに先に転載されてるってオチはない?

820名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 01:32:48 ID:Px/lYRes0
作者の初心者講座を見てるんですが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
6分前後にIKボーンについての説明があります
自分の環境ですと、ミクの足、つま先は動きますが、
髪とネクタイは動きません、何が原因ですか?
ちなみに別途でダウンロードしたTda式ミクも同様です、髪とネクタイだけは動きません
ご回答よろしくお願いいたします。

821名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 02:12:09 ID:oh1scMCQ0
>>820
物理演算がオンになっていませんか?

物理演算で動くようになっている部分は物理演算を切らないとと自分で操作することはできないですよ。

あと、2行目のミクはMMDに同梱されているやつでいいでしょうか?
その辺も詳しく書いた方がいいです(同梱されているものだけで3体います)。
また、今回は関係なさそうですが環境などが原因と感じた場合は
MMDのバージョンやPCのスペックを書かないと答えてもらえない場合があります

822名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 02:15:44 ID:L/U9NXGc0
>>820
物理演算のあるIKボーンで、物理演算オン状態だからだと思われます
物理演算メニューから、「演算しない」を選んでみてください、動かせるはずです
(物理関連ボーンは、演算オン状態では選択できません)
注意してほしいのは、演算オフ時につけた髪・ネクタイIKの動きは
演算オン状態では反映されないということです
たとえばあにまさミクの髪IKに上下の動きをつけても、演算オン時にはあまりわからないはずです
演算オン状態で髪IKの動きを反映させる方法もありますが、特殊なボーン改造が必要になります
まぁそこまでは求めていないと思いますが、補足までに

823名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 02:16:53 ID:L/U9NXGc0
>>821
ちんたら書いてたらかぶりましたね、お恥ずかしい

824名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 02:20:23 ID:oh1scMCQ0
(追記しようとして再度開いたら既に補足されていた・・・・w)

825名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 03:17:06 ID:oACaAnuM0
>>820
ちなみに作者が制作しているのにも関わらず物理演算が無視されてるのはその動画が作成されたのが
物理演算実装前だから
MMDを使う者には記念碑的動画だけど如何せん6年以上前のものなので内容的に古くなってる事に注意

826名無しさん@ダヨー:2014/11/10(月) 06:40:43 ID:Px/lYRes0
>>821
>>822
ご回答有難うございました!
やっと謎が解けてスッキリしました!

827名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 14:04:09 ID:rAPfheUE0
ネットで検索した情報を参考にして、実際にエンコードした
映像を再生して確認してはいるのですが、
その映像が大部分の視聴者にとって重いのか投稿前にうまく判断出来ません
今まで何度か動画投稿はしていて「画質悪い」「重い」と言われた事は
無いので今の所大丈夫だとは思うのですが、もっと高画質で軽い映像に
出来るのならば改善していきたいです

最近エンコードした動画内容は↓です(これは投稿していません)
Aviutlでエンコード 画面は854×480 30フレーム 再生時間3:33
総ビットレート1890(確か映像:音声=1800:96くらい) サイズ50.5MB 
ネコミミアーカイブPV作成キットを使用した映像です
もっと設定をこうした方が良い等アドバイスがあれば嬉しいです
あと、1280×720の動画のエンコード設定をどうしているのかも聞きたいです
よろしくおねがいします

828名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 14:32:48 ID:H6QXAM5U0
>>827
重さは、ビットレートだけじゃなくて、圧縮オプションも関係するから
x264guiEx付属のニコ動用プリセットを使って
まずは、映像ビットレートはそのまおまかせでやってみて
2000-3000 kbpsを超えるようなら、改めて、
今ぐらいのビットレートで見比べて見れば良いんじゃないかな?

829名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 14:33:38 ID:7ZfSX1zQ0
普通に考えて投稿サイトの限界値までbps、fpsとも上げれば高画質だと思うけど
それじゃ気に入らない?

830名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 14:35:19 ID:KhD5k1TI0
とりあえず、つんでれんこ使えば簡単にほぼ最高画質になるよ

831名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 15:07:34 ID:H6QXAM5U0
>>829
それだと無駄に重くなるから、
品質基準エンコードで、ビットレートを自動で決めるんだよ

ニコニコ動画向けエンコードについて http://ch.nicovideo.jp/natsurenkon/blomaga/ar32203

832名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 15:17:36 ID:rAPfheUE0
>>828 >>831
何か足りないのかミスをしているのか、ニコ動用のはエラーが出てしまい…
とりあえずいつもはアニメ(高画質)や自動マルチパスを選択しています
重くなるのが怖くていつもビットレート数は控えめにしてしまっているのですが、
一度思い切って高ビットレートでエンコードして見比べてみようと思います
とても参考になる記事ですね…!ありがたいです!
>>829
fpsは高いと動きは良くなるけどその分動いている時の
線のクリアさが無くなるらしいのでいつも30にしてますね…
>>830
実は通常用(Mac/ネット回線有)とMMD用(windows/ネット回線無)とでPCを
分けていて、つんでれんこの導入が上手くいかないのです…

833名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 15:23:49 ID:kTBAJK/60
>>832
つんでれんこは初回起動時にx264.exe他ツール類をネットから落とすのでネット回線無いと動きませんよ。

834名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 15:26:03 ID:kTBAJK/60
使用するになら、ネット回線のあるPCで必要なツール・ライブラリをダウンロードする必要がある

835名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 15:34:38 ID:rAPfheUE0
>>833
そうなんですよね…なのでじゃあもうこの際Aviutlの方使うか〜と思い
いずれ動画編集にも手を出したかったので、編集もエンコードもAviutlでやったれと
でも確か当時つんでれんこに必要なものを手動でDLしようとした記憶があるんですよね
今こうしているという事は多分上手くいかなかったんでしょうね

836名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 15:50:47 ID:H6QXAM5U0
つんでれんこは、初回のツールダウンロードさえ終われば
エンコード自体にはネット回線要らないけど
AviUtlで編集しているなら、avi書き出しの手間が省けるから
そのままmp4書き出したほうが早いわな

x264guiExのニコ動用プロファイルの
上限確認付 品質基準VBRが動かない理由は分からないけど
こっちも、最新版に更新するなら、ネット回線が必要だしなぁ

837名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 15:54:50 ID:kTBAJK/60
>>835
つんでれんこのMac版使ってみるとか

838名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 16:22:47 ID:KhD5k1TI0
フリーWifiか漫喫とか行って落としてくればいいじゃん

839名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 16:38:20 ID:H6QXAM5U0
Macは回線ありってことは、家のどこかまではケーブル来ているんだろうし、抜き差しするだけでは?

840名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 17:20:35 ID:rAPfheUE0
>>835
出来ればMMD関係はwindowsの方だけでやってしまいたいです
>>838 >>839
Macは無線LANで、windowsの方は回線無しと言いましたが違いました
pocketWifiLTEです ほぼ繋がらないとはいえ間違った情報を書いてしまい申し訳ありません
…というか……そうか…このMMD用PC以外にネット繋がってるwindowsのパソコンあるから
そっちで落としてMMD用のPCに持ってくれば良いのか…
お騒がせしました AviUtlとつんでれんこ両方色々試してみます

841名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 17:58:03 ID:/cndmTs.0
1つの材質に対し2つのシェーダーを使いたいのですが
どうしても1つしか適用出来ません
PMDE、PMXEなどを使ったりしますか?
どう足掻いても出来ない仕様なのでしょうか

使いたいのは
漫画線描写お試しセット
Toon DX
この2つです

842名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 18:21:45 ID:l.J/tjYk0
>>841
これでどう?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22730002

843名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 22:46:10 ID:/cndmTs.0
>>842
エッジは漫画線(以下略)、影はToon DXになるようにしたいので、
それでは漫画(ry)の方の普通の影もToon(ry)の影に混ざってしまいます

844名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 23:01:29 ID:w.taFeDM0
初歩的な質問で申し訳ないんですが、
カメラを直線移動させながら、一点を見つめるにはどうすればいいんでしょうか?

やりたいことは、カメラが大きな木の横を横切るんですが、その木を見つめながら
横を通り抜けたいんです。

845名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 23:12:15 ID:HJRw3E7I0
>>844
やりたい事と構図をこちらの想像で書くから違ってたらごめんね

まず、カメラの距離を0にします
次に木が構図の中心より左右にずれた状態を作ります
その後、カメラの向きはそのままで、木の横を通り過ぎるカメラモーションの始点と終点を登録します
あとは、カメラの位置が木の真横に来た時に、木が構図の真正面に来るようにカメラを登録
先程作ったカメラモーションの終点でもカメラを回転させて、同様に木を見てる構図で再度登録しなおせばOK

これでどうでしょう?

846名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 23:41:57 ID:w.taFeDM0
>>845
うーん、いけるかと思ったんですが、
画面の中央にくるときが木の真横に来たときのみで、
「木を向いている」というような感じにはなりませんでした。
常に中心向いているようにしたいです。

Aviutlの場合、カメラ制御にターゲットの座標とカメラ座標が別に管理されていて
中心に直線移動ができるんです。
下の動画で言う11分50秒みたいな動きです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20018160

MMDの場合、フレームごとに
オブジェクトが中心にくるようにしないといけないのでしょうか?
>>845の方法でも微調整しまくればいけるとは思いますが・・・

847名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 23:51:44 ID:w.taFeDM0
>>846 ところどころ言葉が抜けてたり、日本語がおかしかったですね。

Aviutlの場合、カメラ制御にターゲットの座標とカメラ座標が
別に管理されていて「視点の中心をオブジェクトにしながら」直線移動ができるんです。

MMDの場合、フレームごとに
オブジェクトが中心にくるように微調整しないといけないのでしょうか?

848名無しさん@ダヨー:2014/11/11(火) 23:54:20 ID:3yIiMesw0
>>844
その手の操作はカメラボーンとか使うと楽かもです。

操作に慣れは必要ですがカメラの位置を視覚化できるので複雑なカメラ操作をしたい時には便利ですよ。
いくつか種類があるようなので使いやすいのを探してみるのも手かもしれません
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23085964
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21061919

849名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 00:06:30 ID:TNelhKUQ0
>>848
これはすごい。目的の事がしっかりできる上に
しかも多段化までされているという。

ありがとうございます。

>>845の方法でも補間曲線を使うとそれっぽくできるようにはなりました。
ありがとうございます。

850名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 09:04:12 ID:AZ32MOFM0
>>843
適用したい材質と全く同じ透明の材質を同じ位置に重ねてエッジ用とする
透明じゃない材質に質感や影のエフェクトをつける
というのでどうかな

851名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 12:43:40 ID:yH.fgJh.0
>>841
そもそも漫画線描写お試しセットのreadmeちゃんと読んだの?
PMDEはもちろんblander2.6xでのモデル改造前提で、そのやり方書いてあるんだけど

852名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 15:52:55 ID:bxWipPC.0
スカイドームを作りたいのですが、なかなか作り方やスカイドームの資料を見つけるのが下手で見つけられません。
どなたかスカイドームの作り方や操作についての動画やブログを知っていたら紹介をお願いします。

853名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 20:35:01 ID:YdCJVFLE0
>>852
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8809488
ttp://black-yuzunyan.lolipop.jp/archives/3222

Googleで"スカイドーム MMD 作り方"で検索して出てきたものだけど
作り方としては十分じゃないかと思う

854名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 21:18:50 ID:bxWipPC.0
スカイドームの紹介ありがとうございました。
しかし、知っている動画でした。すみません。

私のしたいことを細かく言いますとゆづきさんのイラストをスカイドームに反映させたいということです。
http://www42.tok2.com/home/nebusokummd/sd/

このイラストの最後の画像をスカイドームにひっつけたいのですが、別のスカイドームにbmpを入れ替えただけであっていたのか知りたいです。
もし違う方法があるのだとしたらその方法を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

855名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 21:58:15 ID:AZ32MOFM0
>>854
球形のスカイドームにそのまま張り付けるだけで使えると思いますよ
というか試したほうが早いのでは ちなみにjpgですけどね

856名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 21:59:00 ID:W3aX3n0A0
その「別のスカイドーム」の規約が改変可なのが大前提だけど
ファイルフォーマットとファイル名を元画像と同じにしておけばOKじゃないの

857名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 22:00:20 ID:GOZqxgzg0
>>854
テクスチャ差し替えで正解
ただ差し替えて使うように配布されてるスカイドームもある
スカイドーム(球)でググったら出るやつ

858名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 22:12:06 ID:bxWipPC.0
なるほど。もとのスカイドームと全く同じように画像データを差し替えるだけでOKということですね。
よくわかりました。
質問してよかったです。ありがとうございました。

859名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 23:27:03 ID:Irjlwm7A0
ここでこの質問が可能かわからないのですが・・
「みさきる」さんのhttp://blog.psocafe.com/category/mmd_accessory?page=2のページの、
11/09 : 3つ目暗視ゴーグル改 で使用されているめがねをかけて髪をおろしたミク?のモデルは配布モデルでしょうか?
とてもとても好みで是非使ってみたいのですが、どこかからDL可能ですか?

860名無しさん@ダヨー:2014/11/12(水) 23:32:19 ID:bLHHf9WQ0
ミクじゃなくて東方の東風谷早苗ですね。
kanata式東風谷早苗(sm23055311)かな?

861名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 15:09:01 ID:8odx9zZc0
>>850
その方法で頑張ってみます、ありがとうございました

>>851
要は「1つの材質に2つのトゥーンを使えないか」ということです
blanderで調整しても結局、漫画線描写(ry)を読み込まなければなりません
漫画線のエッジ+Toon DXの影 にしたいのです

862名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 15:09:49 ID:UmHDTnnU0
ミクじゃない

863名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 16:58:27 ID:j9sfj/B60
>>861
結論は出たようですが材質に2つ以上のシェーダーを適用するには

・レイヤーエフェクト(M4Layerなど)で重ねる
・モデルの材質を2つ重ねる
・シェーダーのプログラムを統合する

本当は〜Pure.fxをToonDxに組み込むのがスマートかと思います

今回の場合処理としては材質重ねとほぼ同じになるはずですが
エッジ周辺設定を無視するので期待した通りになるかは不明

調整は初心者質問の域を超えてると思いますが頑張ってみてください

864名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 20:54:30 ID:cHsi4kZ20
初投稿してみるけど、
剛体とジョイントって必要なの?
ないとどうなるの?
なくても動くんじゃないの?

865名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 21:09:12 ID:Kb82Tmig0
>>864
無くても動きます。
というか、実際にモーションなりポーズなり作ってみると解りますが、長い髪とかスカートとかバストとか
その動きをそれらしく作るのって、すんごく面倒なんですよ
なので、剛体やジョイントを組み込んでMMDが自動で動かしてくれるようにしている訳です

866名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 21:42:36 ID:/7gFiiKY0
ミクとかモーション入れると髪がブラブラ動くやろ
あれのためにあるんだよ

867名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 21:47:08 ID:Q7O91ziw0
ミクさんに触らず、短髪で服も身体にフィットしてる男性モデルにまず触ったとかだと何のために?とはなるかも?
それだと別に物理演算いらないもんな

868名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 21:48:18 ID:.d5LrmF60
>>864
剛体とジョイント無いと物理演算切った時と同じになるよ
髪やスカートの動きを手付けする必要がある

869名無しさん@ダヨー:2014/11/13(木) 22:48:19 ID:cHsi4kZ20
なるほど。ありがとうございました。

870名無しさん@ダヨー:2014/11/14(金) 10:20:03 ID:wu3x6Iq60
スカートがふわふわで柔らかいかんじのモデルと、動くけれど板のように硬くて曲がらないモデルがあるんですが
そういう固いスカートを少しでもふわふわにするのはそうとう難しいでしょうか?

871名無しさん@ダヨー:2014/11/14(金) 10:25:57 ID:c74k1Kak0
>>870
板みたいになってるのは、ボーンが少ないか頂点が少ないわけだから
自分でモデリングして骨入れる知識があればなんとかなる。

872名無しさん@ダヨー:2014/11/14(金) 10:50:36 ID:gWwhe7sE0
>>870
比較的簡単な方法として、下のプラグインを使って、スカート部分のボーンや物理を
再設定する、という手もある

曲面自動設定プラグイン(PMX対応)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15753338

873名無しさん@ダヨー:2014/11/14(金) 11:22:11 ID:wu3x6Iq60
>>871,872
ありがとう御座います。勉強してみたいと思います。

874名無しさん@ダヨー:2014/11/14(金) 17:41:01 ID:hgvS5Tvg0
質問いたします
自分にだけ起きている現象なのかわからないので、一度お聞きしてから改めて試そうと思っているのですが、
ver9.24のMMDで、モーションを読み込んだ際、左右の腕捩部分が、接続された他のボーンからはずれることがあるのですが、そのような状態になる方は他にいらっしゃいますでしょうか
・モデルを読み込む
・モーションを読み込む
この段階で、ver9.10以前で作っていたものと全く同じモデル、同じモーションだったのですが、なぜかモデルの腕が初期位置で逆向きにキマってしまっていて、モデル操作にしてみたら腕捩の部分が両方、ボーンのつながりからはずれていました(どういうわけか捩を飛ばして腕とひじがつながっていた)
・PMXエディタでモデルを確認してみたところ特にモデル自体に異常はありません
・いくつかモーションやモデルを交換しながら試したのですが、何回ごとにたまに起こるようなのですが、このような現象の例は上がっていますでしょうか?
・試しに9.10で保存したものを9.24で開いてみたところ、その現象は起こりません

875名無しさん@ダヨー:2014/11/14(金) 18:09:06 ID:Kt/iBnnM0
>>874
差支えなければ、そのモデルとモーションを教えてください
「9.10で保存したものを9.24で開いてみたところ〜」というくだりは、
捩りボーンの仕様が変わったためではないかと推測されますが…

876名無しさん@ダヨー:2014/11/14(金) 18:19:09 ID:5CAKckcA0
>>874
試したモデル、モーションを書く
MMDの更新履歴を確認する

Ver.9.15(2014/08/23)
・他モデルのモーション流し込み時に捩りボーンがずれる問題解決のため、
読み込む側のモデルの捩りボーンに合わせた値に修正する仕様に変更(ま

Ver.9.18(2014/08/26)
・物理演算を『演算しない』モードにして、ヘルプメニューの物理演算編集を
行おうとすると、剛体の物理設定がおかしくなるバグ修正
・捩りボーンに関するモーションデータの取り扱いを、ポーズデータの読み込み時にも
適応される仕様に変更
・IK変形後の動作に、非表示・軸制限・連動ボーンも追従する仕様に変更
・モデル表示の若干の速度向上

877名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 17:53:49 ID:oEqLD7Ds0
背景の画像や一度黒化した背景の色を途中で変えることはできない
その場合、複数の動画をつぎはぎする必要があるんですよね?
ですがスカイドームの場合は途中で表示を切り替えることができます。

つまりは、白一色や黒一色のスカイドームはないのか?という事です。
あったらそれだけでかなり便利だとは思うんですけどねぇ?

878名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 18:10:17 ID:MLcWZoF.0
>>877
ほい
【MMD】調色ドーム【アクセサリ配布】 / ねこま さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4346369

879名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 18:15:12 ID:SgqCL5Wc0
>>877
テクスチャを白か黒に塗ればいいだけ

880名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 18:16:23 ID:07W9y3MI0
>>877
PMD/PMXエディタの簡易プリミティブでもすぐ作れる

881名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 18:22:14 ID:oEqLD7Ds0
>>879-880
いや、一応単色のドームは作ったんですが、これって改造になるわけですよね?
その場合改造素材と表示しなきゃダメなんでしょうか。

882名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 18:55:44 ID:SgqCL5Wc0
ただの真っ白とかならフリー素材を使ったほうが無難、フリーならフリーって書く
流用かつ改変したものは元のReadmeを一緒に付けないと利用者が利用しようが無い
改変禁止、再配布禁止なものは利用しない

883名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 19:13:17 ID:oEqLD7Ds0
了解しました。

それと、一度背景を黒化したらチェックを外しても元に戻らなくなりました。
調色ドームは真っ黒にはできても真っ白にはできないんですね。
どうしたら黒化した背景を元通り真っ白に戻せますか?

884名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 19:23:59 ID:SgqCL5Wc0
878のことなら背景(B)の背景黒化のチェック外せば
表情操作の「その他」の透過レバー右にすれば白くなる

885名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 19:57:08 ID:07W9y3MI0
>>881
簡易プリティブはエディタの操作で簡単な立体を作るコマンド
サイズとポリ数を決めて球体を作ればいいだけだから改造じゃないよ
単色なら材質設定ですぐできる

あとクレジット義務の規約がなければ別に表示しなければとかないと思う
配布するなら少し気を付けた方がいいけど上述の通り単色ドーム配布する意味はあまりない

886名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 20:46:43 ID:oEqLD7Ds0
>>884
いえ、そもそも元の背景自体がチェック外しても黒化解除できなくて黒いままなんです

887名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 20:54:48 ID:07W9y3MI0
>>886
ドームはUVモーフが入ってるテクスチャの中心を白くすれば真っ白になると思う
初期値が灰色なのはテクスチャがそうだから

白黒だけでいいならテクスチャ外して材質モーフ作った方が早いけど

888名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 20:54:48 ID:MLcWZoF.0
>>883
調色ドームはtexフォルダのbmpを真っ白に塗り替えちゃうと普通のRGBになるよ。

889名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 21:01:35 ID:i/3Di/2Q0
>>886
MMEでエフェクトかけてない?
エフェクトによっては背景を黒にするよ

890名無しさん@ダヨー:2014/11/15(土) 21:29:06 ID:oEqLD7Ds0
>>889
解決しました。Diffusionがかかっていたようです。

891名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 08:18:15 ID:c7QYHa9c0
モデルやカメラのモーションなどを作るとき、音楽の拍(ビート)のタイミングがわかるとリズムにカチッと合った動きにできますよね。
しかしMMDの音源の波形ではすごくわかりにくいんですが、これをうまくやるコツとか合ったら教えていただけますでしょうか。

892名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 08:46:50 ID:gbCOit620
余程昆布状態だったり強弱の薄い波形でなければ波形に周期的な特徴が出るのが大概
もし昆布状態で判らないのなら音源のレベルを調整してみるのも一手
案外目押し状態でタイミングを測ってみると波の特徴もつかめるかもね

自身がリズム音痴だった場合には・・・・・
まぁ頑張れ

893名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 08:50:59 ID:q/quVGZc0
音源のリズムだけ音源編集ソフトで取り出してみては?

894名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 10:02:48 ID:XcJe3M2Y0
>>891
最近、 BowlRollで神職人がそんな人の為にツールを作ってくれてたな。

カメラフレーム・タイミング作成ツールv3.1

895名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 11:29:08 ID:mXuIN5p.0
「フレーム移動時WAVを鳴らす」にしとけば波形と見比べて分かりそうなもんだが

896名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 11:35:46 ID:LaIBihjY0
表示される波形が海苔だからわかんねーと質問に来てるんだろ

897名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 11:41:52 ID:CciM4uuw0
>>894
そんな便利なツールがあったとは・・・

前にモーション作った時はタイミング用のテンポ音源を別に作っておいてそっちの波形を見ながらモーション付けてた。
自分が使ってたAudacityならジェネレータにClickTrackっていう機能があるから、そこでTempoって項目をその音楽のBPMでセットしてテンポ音源として生成。
音楽の頭にテンポの頭が合うようにAudacitu上で修正してからテンポ音源のみで出力して、それをMMDに読み込ませる。
これならフレームの途中から始まる音楽とか、わざと拍からずらして歌ってる音楽でもモーション付けやすいと思う。
ただし曲の途中で変調してるとテンポ音源の作り方も変えないといかんけど・・・

898名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 12:07:45 ID:JdNU4jIM0
>>891
前に他の人がやっているのをみたことがあるのは
>>897がやっているようなテンポ音源を、使用楽曲に重ねて出力して
作業中はその音声を使用
これだとタイミングがわかるのと、実際の曲の音声も同時に使える

あとは、wavetoneなどの曲解析ツールでBPMを求めれば
一拍辺りのフレーム数、一小節あたりのフレーム数は計算できるので
固定BPMの曲なら曲開始位置から一拍ごとや小節ごとに仮でキーフレームを
カメラなりダミーボーンなりに打ってしまう

上記の手法はダンスや音楽PV系、MMDで完結する場合に使いやすい

ドラマなどでシーンを切り替えをする場合は、BPM計算して、
編集ソフト上で仮コンテを曲のタイミングに合わせてシーンを切って
その後にMMDでの作業をするやり方もある

BPMが可変の場合は、どんなツールや手段でも変化した部分は個別対応だと思う

899名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 21:39:03 ID:288xfuRM0
>>895でだいたいなんとかなると思う
きっちり合わせたつもりでも出力やエンコでずれるからね

よほど凝ったフレームの打ち方してなければ2〜3フレームは分からないし
1フレームは割り切れない数値の誤差で普通にずれる

900名無しさん@ダヨー:2014/11/16(日) 21:49:54 ID:c7QYHa9c0
>>892-898
先輩方アドバイスまことにありがとう御座います。
ご意見を元に考えたのが
BPM検出ソフトでまず平均BPMを取り出して、音楽ソフトでビートだけのトラックを作って
きちんと同期させてMMMのマルチトラックに入れて、見ながらやればいちばん楽かなと思ったんですが
>>894さんのツールやMMDのメトロノームもあったりと迷いました
そしたら>>895さんの指摘が・・・
これ知らなかったですorz
とりあえずこれでなんとかなりそうなのでやろうと思います。
大変勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

901名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 11:27:50 ID:bW/D61dU0
表情が入ったモーションデータをモデルに読み込ませてみたのですが、一部の表情が反映されません。
自作モデルの表情の名前が間違っているのかと思い、モーション配布元が使用していたモデルと比較してみたのですが
名前は一致しており、そもそもモーション配布元使用モデルにそのモーションを入れてもその表情が反映されませんでした。
この現象を解決する方法、またはモーションデータで使われている表情をまとめて見る方法などは
ありませんでしょうか?

902名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 12:26:08 ID:pOX4EqrM0
>>901
VMDconverterでCSVにして、あとはどうにでも

903名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 20:42:17 ID:Bk2193j20
エッジを特定のモデルの特定の部分にだけつけられるエフェクトはありますでしょうか?

904名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 21:06:35 ID:9SqZD7ZA0
>>903
針金PのEdgeControlだと特定材質だけ太くしたり色付けたりできるよ

905名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 21:35:12 ID:GWD6Zhp.0
グラフィックカード(ボード)について質問です。
データやツールをDLすると
「シェーダー3.0推奨です」「グラボうんぬん推奨」といった注釈を見ます
皆さんグラフィックボードを購入・交換されてますか?
やはり作業効率や仕上がりは違いますか?

ちなみに自分はWINDOWS7を使用しています

906名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 22:03:13 ID:hypPIe720
>>905
グラボは自分にとってはそこそこ高い買い物なので、そう頻繁には買いかえない

自分が作業していて、使いたいモデルが複数になったら作業がつらいとか
MME使いたいもの使うと重くて作業にならないとかなら、買い換え考えてもいいと思う
まずは今の環境に不満があるかどうかで決めた方がいいんじゃないかな

907名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 22:35:10 ID:GWD6Zhp.0
>>906
レスありがとうございます。自分はグラフィックボードを使用していないので
その状態ではまずいのかな?と思って聞いてみました
そうですよね〜ググってみたら高くて…
まだ全然MMD操作分からず勉強中なので、おいおい考えていくことにします
ありがとうございました

908名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 22:42:01 ID:Bk2193j20
>>904
出来ました!ありがとうございます!

909名無しさん@ダヨー:2014/11/17(月) 23:12:19 ID:6nZS8VZo0
>>907
デスクトップで集中的に作業するなら多少安くてもグラボはあった方がいい
MMEはもちろんエッジ処理も違うし当然動作も軽くなります

でも少人数のモーショントレースするだけなら別になくてもいいし
アイディア次第では多少画質が落ちてもグラボなしで面白い動画は一杯あります

910名無しさん@ダヨー:2014/11/18(火) 08:38:26 ID:vQYkriHQ0
>>902
ありがとうございます、おかげで解決しました。

911名無しさん@ダヨー:2014/11/18(火) 10:49:17 ID:E/5IV32U0
一部のddsテクスチャ(α有、DXT5)を、PMXと同じ場所にいれて、PMXエディタで開いてみたら
そのddsは服・顔などにも全領域をαを薄く塗られてあるからだと思うのですが
全体の色が薄い透明モデルみたいに表示されます

ですがBlenderやフォトショでこのdds読むと、薄い透明にならず服も顔も綺麗に表示されます

これは何かddsの仕様でしょうか?

PMXエディタで、透過系の材質を一番下に並び変えたり、他のARGBのDXTに保存したり
材質タブから透過数値やエッジなどの設定を変えてみましたが難しいみたいなので
フォトショでそのαレイヤの、非透過にしたい領域のグレーを消去したり
α領域内の全体を消してから透過部分だけを黒で塗りなおすと表示できるようになります

もし解決方法などありましたらよろしくお願いします

912名無しさん@ダヨー:2014/11/18(火) 10:55:42 ID:o.lxPir.0
pmxeditorの頂点/材質マスキングから着せ替えする以外でmmd本体から着ている服を脱がす方法を教えて下さい

913名無しさん@ダヨー:2014/11/18(火) 11:08:44 ID:W2fT3Jqs0
>>911
MMDとPMXエディタでは透過がある材質は一番下に持ってくれば
適切に表示されるけど、他のモデリングソフトで透過が適切に見えても
材質が分離されてない場合表示に不具合が出る。多分このためかと思う
というのは質感を増すために服の上に一枚レイヤを重ねるように半透明の
テクスチャを張ってあることがよくある。それに気づいてない可能性がある。

>>912
MMEを導入してる前提だが、MMEのエフェクト割り当てから
材質タブを開いてチェックを外して服の材質を非表示にする
ただし当然中身のモデルがある場合だけ

914名無しさん@ダヨー:2014/11/18(火) 11:15:15 ID:o.lxPir.0
>>913
MMEは別のソフトだと思ってましたがMMDのツールのようなものなんですね
ありがとうございます
入れてみます

915名無しさん@ダヨー:2014/11/18(火) 19:41:49 ID:/2Yi1WrU0
こんにちは
ご質問させて頂きます。
MMDの作成は問題なく行うことができたのですが、いざaviで出力しようとすると、
dataふぁるだにMMDxshow.dllが見つかりません。ちゃんとそのファイルがあるか確認してください。
と出てきて、出力することができません。
もちろんdataフォルダにはMMDx.show.dllは入っていますし、破損の可能性も考え、再ダウンロードもしましたが
何度やっても変わりません。
VPVP に書かれていたエラーが出た時には…
の欄に書かれている3つのソフトを入れて試してみてもだめでした。
どうすればよいでしょうか?




windows8.1
メモリ4G
cpu intel(R)Core(TM)i-4200U CPU @
1.60Ghz 2.30Ghz
グラボ intel(R) HD Graphics family
directx 11
MikuMikuDance v924x64
です。
よろしくお願いします。

916名無しさん@ダヨー:2014/11/18(火) 21:51:13 ID:oDWdqg4Q0
>>915
これ入れて駄目だとわかんない

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3387

917名無しさん@ダヨー:2014/11/18(火) 23:26:17 ID:hdm.spgA0
>>915
MMDx.show.dllを右クリック→プロパティ
一番下に「ブロックの解除」ボタンがあったらクリックして解除
(既に解除済みならばボタンそのものが無い)

918名無しさん@ダヨー:2014/11/19(水) 23:09:35 ID:l/Sx..zA0
>>915
MMDは起動して書き出しができないんですね?
おそらくaviを書き出しするコーデックが入ってないとおもわれるんだけど
コーデックソフトは入ってますか?

919名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 05:54:39 ID:qSKRMPqE0
mmdの画像化ですが、物理演算を反映させることはできないのでしょうか?
スカートや髪がたなびく瞬間を画像化したいのですが、どうしても静止した状態しか画像化できません。

920名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 07:04:17 ID:/VczomZs0
>>919
トレースモードを使う

921名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 13:48:32 ID:2MSbhXsY0
>>915
64bitの場合はこっちで改善した例があるみたい

Microsoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージ (x64)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=21254

922名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 15:52:45 ID:QSVxaxQM0
mmdを起動して毎回ボーンが選択とエッジ太さが1になっているのを
ボーン選択解除、エッジの太さ0に起動の度直さないで設定を引き継いでくれる方法ってどうやるんでしょうか

923名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 17:54:25 ID:mUfkCPn.0
MMDを起動したらじゃなくて、MMDにモデルを読み込んだらってことかな

エッジの太さはPMX Editor/PMD Editorでモデルの材質のエッジをオフにすれば可能

ボーン選択は操作するのに必要だし解除したいのもわかりませんが
ファイルを保存すればチェックを外した状態から始まるはず、エッジ設定も同様

924名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 18:50:42 ID:WvOfSUIY0
>>923
>MMDを起動したらじゃなくて、MMDにモデルを読み込んだらってことかな
はい

>エッジの太さはPMX Editor/PMD Editorでモデルの材質のエッジをオフにすれば可能
了解しました

>ボーン選択は操作するのに必要だし解除したいのもわかりませんが
>ファイルを保存すればチェックを外した状態から始まるはず、エッジ設定も同様
保存しましたところ、pmm形式のファイルができました
情報どうもありがとうございます

925名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 20:08:58 ID:AWYuo2rw0
例えばアクセサリなどの小物を読み込んだ状態で、キャラクターの動きに合わせて
自動的に追従してくれるような機能はMMDにはあるのですか?

926名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 20:12:15 ID:dh/sdMsM0
MMDではなくて恐縮なのですが、投稿者の連絡ツールについて質問です。
投稿者様のプロフを見てみると、ほぼ必ずといっていいほどツイッターアカウントを
連絡用にしている方が多いようですが、ツイッターアカウントを取らなければいけませんか?
他に連絡が取れるツールではダメなのでしょうか?
あまりツイッターに良い印象がないので避けたいのですが・・・

927名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 20:37:51 ID:y8Af841w0
>>925
アクセサリタブから
モデルとボーンを選択してミクにネギを持たせるのは基本中の基本

928名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 20:39:18 ID:SkOac2jo0
メールなどツイッター以外に連絡手段があればそこに連絡すればいい
ツイッターしか連絡手段が無いならツイッターのアカウントを取らなければ連絡できない

で?って話で

929名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 20:46:46 ID:dh/sdMsM0
>>928
ありがとうございました

930名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 20:47:18 ID:wifyL.yQ0
>>926
面倒ならなくていいだろ
むしろなんでそれ必須だと思ったんだ

931名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 20:52:07 ID:kuEZJO760
いや、だから見てる投稿者のプロフに悉くツイ垢があるからだろ?

932名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 21:13:45 ID:kQYH2FkQ0
>>926
ツイッター使ってる人にツイッターは良い印象ないとか言ってるようでは
そもそもコミュニケーション取れないよ

ツイッターは完全に連絡用と割り切って使えばいいしそういう人も多い
相互フォローすれば第三者に見られないダイレクトメッセージも使える
最初から他人に見られたくない連絡を取りたいって方が警戒されるけどね

ニコレポとか見てる人ならそっちからも連絡取れるけど
連絡先に指定している方を使うべきだな

933名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 21:15:48 ID:dh/sdMsM0
926,929です
>>930
>>931の方が仰っている通りです
>>926でも書いていますが、データをDLした際に添付されている必読にも
投稿者プロフにもアカウントが9割方連絡用になっているので、名言されていないだけで
それが暗黙のルールなのかな?と

失礼な言い方をして申し訳ありませんでした。それでは

934名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 21:35:25 ID:Jgt9oZjg0
>>926
多分、ツイッターアカウントを連絡用にするのが一番手っ取り早いため
ツイッターを連絡用としている人が多いのだと思います。

素材を配布する際、例外はあるもののMMDでは殆どの人がBowlRollさんのお世話となっており、
そのログインにはTwitter Facebook Githubのうちどれかのアカウントを必要とします。
これらのサービスのうち私はTwitterしか使っていませんが、Githubはあまり一般には知られていないサービスであることや
匿名性の点でTwitterが利用しやすいサービスである点などからツイッターを使う人が多いのだと思います。

他の方も言っている通り、他の連絡手段を用意されている方の場合はそちらを利用すればいいとは思います。

しかし、ツイッター以外連絡手段がない場合、どうイメージが悪いかで言えることは変わってきます。
セキュリティー的な理由で不安を覚えている場合は一時的な連絡用のステアカウントを取り、連絡を取り付けるのも手でしょうし、
そうするまでもない内容ならそのままでいいと思います。

また、ツイッターを使っている人のイメージが悪いというのであれば連絡を取らないだけでなく、
その方が配布されている素材も使わないほうが不要なトラブルを招く可能性もなくなるのでお互いのために良いと思います。

935名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 21:51:10 ID:soziiAgM0
> あまりツイッターに良い印象がないので避けたいのですが・・・
別に日常的につぶやく必要は無いんだから
適当なメールアドレスを用意して、連絡専用にTwitterアカウントを作って
自分のマイリストを貼って、誰なのかを明示だけしといて
あとは質問を投げれば良いんじゃないかなぁ

936名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 21:54:34 ID:VJqZ6/zc0
つかスレチ

937名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 22:26:07 ID:eejzahFQ0
Bowlroll使うためと連絡用にツイッター垢取って使ってます。
別に何の問題も無いですよ。

938名無しさん@ダヨー:2014/11/20(木) 22:39:16 ID:dh/sdMsM0
締めた後なのに再びすいません

>>934

まさにコレです>セキュリティー的な理由で〜
個人情報流出もさることながら某国絡みの影もチラホラ見受けられ、非常に抵抗がありまして…
このワードを出すとスレが荒れやすいので省いてしまいましたが
逆に説明を省いてしまったことでツッター利用者の方を不愉快にさせてしまいましたね
失礼いたしました

>素材を配布する際〜ステアアカウント

なるほど。そういった利点と実用性もあるからなんですね。本当に初歩の初歩にもならない質問と初心者にも関わらず、
有益な情報と考え方、手段についてのご指南有難うございました

本格的にMMD参入する前に、動画投稿についての心構えや事前準備なども含めて
自分が動画投稿できる力量にたどり着けるのかどうか熟考したいと思います
他の皆様もご意見有難うございました
今度こそこのレスにて締めさせていただきます。失礼いたしました

939名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 00:10:57 ID:d5NLBvsc0
>>938
それLINEと間違えてないか
おまえみたいな奴こんな所に来るよりさっさとTwitter垢とって教えたがりどもの餌食になるといい

940名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 00:28:30 ID:/LvnrtKI0
MMDの画像出力をBMPからJPGに変更することはできませんか?

941名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 00:32:31 ID:E5SU1GPI0
jpgも普通に選べたような

942名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 00:34:10 ID:nzBrhjOs0
1) 保存時にファイルの種類としてjpegを選ぶ
2) 保存時にファイルの拡張子としてjpgまで含めた名前をつける

943名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 04:21:11 ID:tb3TLGUs0
>>938
なんか変な爆弾おいてかれたので導火線だけ引っこ抜いとく
おかしな風説の流布を指摘されたら掲示板の死活問題なので
※知ってる人は知ってる事で、現状あまりPC関係に詳しくない初心者の方向きです

・Twitterを運営するtwitter Inc(ツイッター社)は合衆国カリホルニア州サンフランシスコに本社がある
・創業者は3名で全員合衆国生まれのアメリカ人
・TwitterのシステムをホスティングしているのはNTT America(NTTコミュニケーションズの海外子会社)
某国がどこかは知らないけど会社やシステム関係の国籍は上記の通り

上記は一般に入手できるtwitterの情報であり前述地域及び企業を信用するか否かは各自の判断でどうぞ

944名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 04:43:32 ID:x9RZFY.g0
ここの方がよっぽどアレだと思うがなw

945名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 05:11:02 ID:Dx6eS7oo0
twitter で不安なら他人と連絡取らなきゃいいだけ
BR使うのにtwitter のアカウント取る必要があるだけで既に選択肢もある、個人で書き込むかどうかは自由
MMD以前のPC環境などPC雑誌でも読んで勉強してろ

946名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 06:05:55 ID:78CVMuJ20
そもそも投稿もMMDも始めてない段階で連絡取らなきゃならんこともないだろ
twitterも含めて始める前に余計な情報入れてガチガチになるタイプね

947名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 06:29:35 ID:gn3Ifsos0
正直TwitterよりLINEのがよっぽどアレだと思うけど
938は知らずに使ってたりするのかね

948名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 08:04:48 ID:IUBCZsiE0
LINEとfacebookの話をごっちゃにしてる気がする

949名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 09:01:16 ID:y0CYs9Nc0
LineとTwitterの区別がつかない程度の知識なら
SNS全般に近づかないのは、正しいのかもしれないね

950名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 09:54:55 ID:Ky3BG.8s0
2chやしたらばが何故安全だと思った?

951名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 10:30:10 ID:y0CYs9Nc0
テレビで話題になっていたのがLine乗っ取りとか、Twitter炎上だけだったから
後は、嫌韓系をチラ見した友達からの又聞きで
とか、そんなとこと予想

952名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 10:41:26 ID:qBcl6y8o0
不安ならやめときゃいいだけの話
連絡連絡ったって、別に大したもの作れるわけじゃなかろ、ローカルでだけ楽しんでればよい
その変な先入観とガチガチ頭で、モデラーさんに変な特攻かけられると迷惑だしな

953名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 11:26:28 ID:wYON9dhE0
終わった話gdgdと続けるのは、情弱をいじめたいだけではないだろうか。
そもそもスレ違いである。

954名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 11:28:34 ID:K0N7IKuQ0
そもそも一番危険なのはインターネット

955名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 15:56:56 ID:hyROe5aw0
ツイカスが暴れてるんだろw

956名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 17:05:58 ID:e.XUVmp20
Pmxeで胸部分が破れるので胸部分だけ大きさを変えたいのですが何か良い方法はないでしょうか?

957名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 18:03:08 ID:IUBCZsiE0
>>956
すまんが胸部分が破れるというのがよくわからない
もうちょっと説明してほしい

958名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 18:21:50 ID:.phI2jaM0
>>956
中身ありのモデルで、中身が服を貫通するということでしょうか?

もしそうだとしたら、中身の材質を削除したり、部分的に新材質に切り出してそこを非表示にするとかではダメでしょうか?
また、少しだけ見えてしまう場合はひょっとすると材質の表示順を変えればなんとかなるかもしれません。

ただ、もし、男性向けエロ的な表現をしたいため中身を消したくない場合などは
このスレよりも2ちゃんの
【MMD】紳士動画作成Q&Aスレッド Part3 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1415712505/
のほうが丁寧に教えてもらえるかもしれません。

959名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 18:32:10 ID:e.XUVmp20
>>957
体型の違うモデル(胸部分削除)の服を中身ありのモデルに服を着せたいのですが、Pmdeで服の一部を大きくしたりするのが困難なので何か良い方法はないかと思い質問しました
よろしくお願いします

960名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 18:34:23 ID:e.XUVmp20
>>958
分かりました
わざわざすみません
中身ありなので紳士スレを見てみます

961ナナシ:2014/11/21(金) 20:03:14 ID:tM8gAOec0

MMDをダウンロードしたいのですがダウンロードを推して完了してもアプリケーションが見つかりません。とファイルが開けません。
DirectX9verと64bitOSverをやりましたがどちらもアプリケーションが見つかりませんと同じでした。
エラーが出て実行できない場合もやりましたが開けませんでした。
至急解決策を教えていただきたいです…!
Windows7を使ってます…!
よろしくお願いし

962ナナシ:2014/11/21(金) 20:04:02 ID:tM8gAOec0
お願いします!

963ナナシ:2014/11/21(金) 20:14:05 ID:tM8gAOec0
すみません挨拶忘れましたはじめましてです。よろしかったら教えてください!

964名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 20:14:49 ID:IUBCZsiE0
zipファイルを解凍するツールは導入してる?

965名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 20:35:43 ID:nxTZb7AI0
>>961
書き込み見る感じ、根本的にPC自体が初心者なのかな?
こことか↓みてもチンプンカンプンなら、もうこの掲示板の範疇じゃないと思うよ
http://mikumikud.hatenablog.com/

966名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 20:38:30 ID:WkCBzM9U0
windows7ならzipはそのまま開いちゃうんじゃないの

読んだ感じダウンロードファイル自体を見つけられてないか
zipファイルの解凍ができてなさそうという感じ

967名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 20:45:26 ID:4tA93bXY0
圧縮ファイルのままだと実行できないから
DLしたファイルを右クリックして
表示されたメニューの解凍を選べばいい

968名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 20:46:40 ID:y0CYs9Nc0
MMDをダウンロードするときに、単なるファイルを保存じゃなくて、
ダウンロードして実行を選んでいて、
zipに関連付けられていたツールがアンインストールされているとかで
「(解凍する)アプリケーションが見つかりません」てことかな

969ナナシ:2014/11/21(金) 21:14:06 ID:tM8gAOec0
多分zipができてないみたいです…!みなさんありがとうございます!

970名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 21:19:26 ID:2oS6pXcU0
IEで駄目なら
とりあえずフォルダーオプションの表示で
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外す
Googleで「Google Chrome 」をインストールしてからどこぞでLhaplusをDLしてインストール
以後Chromeのダウンロード履歴をLhaplusしたほうがやり易いかも
解凍するファイルは必ずプロパティでブロック解除だがLhaplusなら自動で解除してくれる

971名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 21:48:18 ID:2U3b0xEw0
pmxeditorでメタセコでいうF3でモデルの右側 F1で正面 F2で上側という風に作業をしやすくしてくれる機能はありますか?

4分割画面での表示はありましたが、できれば1画面で正面図や左右図を見たいのですがないでしょうか?

972名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 21:53:26 ID:krgLSyV60
>>971
テンキーの0,2,4,5,6,8を押してみるといいよ

973名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 22:07:50 ID:2U3b0xEw0
>>972
ありがとう!できましたー

974名無しさん@ダヨー:2014/11/21(金) 22:14:04 ID:c/cDUrmA0
ボーンを動かしては登録、動かしては登録。と
動かして一通りポーズ付けた後
全て選択して登録。とでは
やっぱ負担が違うのかな

975名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 00:19:26 ID:9dqvN8xA0
>>974
モーションの作り方次第なので、一概には言えない
人によっても答えが変わると思う
自分で負担が少ないと思うやり方でやればいいよ

976名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 01:53:47 ID:/LmjrMv.0
emmファイルがバグってpmmファイルを読み込むときにMMDが落ちるようになりました。
修正はできたので、無事復活はできましたが、今日だけで2回起きました。

問題のemmは下記画像です。
http://gyazo.com/f5ce172479835441c5b6f849b2c75c6e

いったいなにがこうなってしまうのでしょうか?

一応バックアップは定期的にしていますが、心臓に悪いです。

977名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 02:31:15 ID:H638YSf20
>>976
pmmでは読み込んでるはずのAcs17がemmで画像のように消えているということでしょうか?
2回ともAcs17ならファイルに何か問題があるのでは? 条件がそれ以上に絞れませんが

978名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 02:56:42 ID:/LmjrMv.0
1回目はAcs18だったんですよね。

問題なのは過去のバックアップの履歴を見ると、
正常な値をとっているにも関わらず、何かのひょうしに消えてしまっているんです。

そうすると、PMMファイルを読み込むときにエラーを表示してしまうんです。
Acs18が消えたときは、下記画像のようなエラーがでただけだったんですが
http://gyazo.com/6b6eb39ef24ad99fa8c257aed3819596

Acs17がきえて、同じ行にAcs18が来たときは下記画像のようなエラーがでてMMDが落ちてしまいました。

http://gyazo.com/43b8b920b01740ca1dba7b6d8405a30d

9.00以降、PMDとか改造しても落ちなくなったらしいですが、
実際のところ、今でもPMM読み込むとMMDが落ちるって人はいるんですかね

この程度ならまだ修復できるからいいんですが、もっとひどいのがきたらと思うと・・・

979名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 04:39:40 ID:H638YSf20
>>978
チェックが緩くなっただけで改造によっては普通に落ちますよ
条件を細かく特定してるのはあまり見たことないけど

980名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 07:14:13 ID:5WQ4VzQg0
>>978
自分は9.22使ってるけどそんなことは一度も無い
なんらかのバグかもしれない。

981名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 08:54:21 ID:VjQejjYYO
流れる涙ってアクセサリーでもMMEでもないですよね?
滝のような涙を表現したいのですが何か代用になりそうな物はないでしょうか?

982名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 09:22:04 ID:HoDCrnRs0
>>976
emmファイルの保存時に破損する現象は、pmmファイルの保存直後に初期化とか読み
直しなど、すぐに他の作業を始めてしまうと起こりやすい
MMDとMMEは完全な連携をしていない、つーかMMDの動き(pmmの保存とか)を見て
MMEがemmを保存しなきゃと動くし、MMEがemmをまだ保存中でもMMDは自分の作業は
終わっているからemmが壊れるような事になる作業でも勝手に行う事が出来てしまう

対策としてはpmm保存したら数秒程度、間を開けてから作業を始める事

983名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 09:37:02 ID:9dqvN8xA0
>>981
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg88840/198-

OMF4で配布されていた涙アクセサリのモーフでできるんじゃないか

984名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 11:28:02 ID:5WQ4VzQg0
>>981
滝のように流れるのならこういうのもある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19590818

985名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 13:43:49 ID:/LmjrMv.0
>>979
なるほど、改造するときは、一度pmmファイルから削除してから改造します

>>980
そうですかー回答ありがとうございます

>>982
なるほど、保存した時はしばらく、何もしないように気を付けます。

986名無しさん@ダヨー:2014/11/22(土) 14:19:45 ID:VjQejjYYO
>>983>>984
ありがとうございます
二つとも良さそうなので使ってみたいと思います

987名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 01:04:57 ID:GmaFA7U60
スカートで物理演算で揺らすと下記画像のような黒い裏地みたいなものがでてきてしまいます。
エッジを消すと目立たなくなるのですが、エッジを消す以外に方法はないでしょうか?

http://gyazo.com/7164f771abdb53e819b9723397a55a4b

988名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 01:14:57 ID:SftcLDLE0
黒いのはエッジそのものだから無理

989名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 01:20:25 ID:GmaFA7U60
>>988
そうですか・・・・
PMXEditorでスカートの部分だけエッジ消して対応してみます

990名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 01:29:28 ID:vBQC7yN20
裏地にもポリ貼ってる+エッジがONだと揺いで表地のポリ突き破って見える

991名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 02:00:36 ID:GmaFA7U60
>>990
なるほど。自分でPMXEを弄ってみたら理屈はなんとなく理解しました。

ぐぐったら、こんな記事がでてきたんですけどこのテクっていまでも使えるんでしょうか?
http://daitaibu.blog74.fc2.com/blog-entry-116.html

Aの値を0.999にすると、黒い部分がすけて裏地を作らなくてもいいみたいなこと書いてあるんですけど
PMXEだとちょっと変わっていて
材質色の非透過度(アルファ値)と、エッジ部分のアルファ値に分かれているんですよね。
両方0.999にしたんですけど、黒い部分は消えませんでした

992名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 02:14:50 ID:rnU.jJ1M0
>>991
PMDとPMXでは仕様が違うから注意ね

まず、基本的な話として、面には表裏があり、裏から見ると「見えない(完全透過)」


で、PMDではPMXの「両面描画」の仕様が無いため、苦肉の策で透明度を1未満(0.999)に
すると透過処理によって裏からでも面が見える、で、ほぼ1なので透過しているようには
見えない、という事で疑似的に両面描画にする技が使われていた

だから、PMXモデルではわざわざ0.999にする意味は無い

993名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 02:33:33 ID:sXVIxvW60
次スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/23040/1416677256/

994名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 02:39:24 ID:GmaFA7U60
>>992

よくみたら、PMXEには両面描画という機能がついてますね。
それでも、スカートに2枚の板をありあわせてあるpmxのモデルがあるのは何故なんだろうか


結局のところアルファ値を0.999にしたPMDや、両面描画で裏地を表示することはできても
問題のエッジの部分はやはり表示されてしまうみたいなので、エッジを表示している限りどうしようもないみたいですねぇ・・・

995名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 04:12:26 ID:9pyT4LTc0
動画作りが目的ならMMEのCroquis改でエッジ描画するのがいいよ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/272.html#id_e39d0650

996名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 07:05:41 ID:UWEokJto0
>>994
裏地のポリゴンだけ面選択し「別材質に切り出し」を行う
材質設定で裏地のエッジだけ消す というので対処出来ると思う。

997911:2014/11/23(日) 10:40:24 ID:uzBBb9zY0
>>913
レスありがとうございました

998名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 15:48:13 ID:GRrv9Gas0
シートベルトのような、デカっとしてざらっとしたような?質感のスフィアの配布があるかご存知ありませんか?

999名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 16:58:36 ID:GmaFA7U60
>>995
エッジを無効にしてCroquisを使えばよかったんですね。
このエフェクト持ってはいたんですが気づきませんでした。

>>996
それが試しに裏地の面を全部選択して削除し、表面の面だけ残っている状態
(両面描画無効の状態でエッジを非表示の時に裏が透明になっている状態です)
にしたテストモデルを作成してみたんですが

>>987の状態のスカートのポーズを出力して読み込んでみると、
>>987と同じ黒い三角形が出てきてしまうんです。

どうも裏地の面ではなく、どういうわけか表の面のエッジがでてきちゃってるんすよね。
スカートがねじれちゃってるんだろうか。

1000名無しさん@ダヨー:2014/11/23(日) 17:15:48 ID:rnU.jJ1M0
>>998
法線をチェックだぬ

法線ってのは「何処を向いているか」を示す
面は3つの頂点を結んで作られるが、頂点のXYZ座標だけではどっちが表か解らない
で、それを決定づけるのが「法線」なんだけど、MMDモデルでは法線の情報は面ではなく
3つの頂点それぞれに設定される
なので、3つの頂点のうち、ひとつが面の表(としたい)の向きに対して逆だったりすると
色々とおかしな事になる

なんで「面」ではなく「頂点」に法線を設定するのか、ちゃんと理由があるんだけど割愛




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板