したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part13

1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:07:07 ID:l/M6/xjo0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ。回答者はマタ〜リとお願いしますね。
回答者にも回答の義務は無いので、場合によってはスルーの余裕を持ちましょう

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。
質問する前にwikiを読んでおくと知りたいことが見つかることがあります。
VPVP Wiki( http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/ )

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1315336096/
PMDEditor Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313991235/

その他必要に応じて誘導

前スレ
MikuMikuDance初心者質問スレ part12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1329482249/

867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:16:03 ID:4g2fVc7k0
Jointの制限 移動
ジョイントのローカル軸方向でジョイントの配してある位置から動く範囲を決める
伸び代のようなもの
X軸 -(左)+(右)
Y軸 -(下)+(上)
Z軸 -(手前)+(奥)

縦軸のジョイント移動に数値を入れるとよれる元になるので特段のことが無い限り入れない
横軸のジョイント移動に数値を入れると稼動域が広がり動きが柔らかくなる。大きすぎるとx
適正値はXYZそれぞれ+-0.1から0.2

868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:30:20 ID:goREDck.0
質問です。
モデルの光が当たっている部分とあたっていない部分の色に差をつけたいと思っています。(Lat式ミクの髪の毛みたいな感じ)
テクスチャの設定されているモデルの場合、拡散色環境色を変更したり、Toonで色味を設定してもうまく反映されません。
テクスチャが使われているモデルは光のあたる部分と当たらない部分で色を変えることはできないのでしょうか?

869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:43:13 ID:ifPnAeWg0
できる
乗算で合成されてる、と思う

PMDEで設定してもView上では、実際の発色は確認できないんだ
MMDにモデル読み込ませるなどして、実際どのように見えるか確認しながら調整してみたらいいよ

870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:52:17 ID:goREDck.0
>>869
MMDへの読み込みも含めてなんども試してるんですがうまくいかないです・・・
ちなみにいまいじっているのは「海辺ステージ」です
xファイルのインポート、エクスポートの方法が間違っているなんてこともあるのかなと思ったり

871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:16:04 ID:9oT2m7qg0
>>870
まず基本としてアクセサリは読み込んだとき「影」のチェックボックスをMMD側で入れて
キーフレームに登録しないと、影が付かない……念のため

して、Xファイル?そもそもアクセサリってToon効いたっけ?

自分はスクリーン以外PMD・PMX化してモデル化してるため曖昧だ
詳しい人に確認するか、試しにPMXとかに変換してみて確認してはどうだろうか?

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:32:02 ID:oRiGk5qo0
テカリ用のオブジェクトを用意する。対象物を複製し加算合成用のテクスチャを用意して
日の当たる場所に加算で残る部分が来るようにUVを合わせ、元オブジェの上に重ねて加算をオンに、
透過度を弄ってテカリ加減を調整してつかう
3Dゲームで使われてる技法

873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:30:14 ID:nd6MirZQ0
質問です
MMD始めたばかりの初心者です

1からモーション自作していて、モーションデータを保存したのですが
そのデータを読み込んでみると、モデルデータが妙なポーズを取るだけで、モーションを読み込んでくれませんでした
フレームを読み込んでくれてないみたいです
モーションを作成した際に使用したモデルに読み込ませても同じ結果になりました

現在、作成したモーションは残っているのですが、何か保存の際に間違った手順をしてしまったのでしょうか?

ちなみにモーションは2体で別々のモーションで作成していましたが、どちらも読み込めませんでした

MMDverは7.39です

874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:44:37 ID:oRiGk5qo0
赤くなってるキーフレーム以外は保存されない
キーフレームの範囲に全体をカバーする数値を入れて全フレームで範囲選択
全体が赤くなってるのを確認してからモーションの保存

875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:11:16 ID:yVj333Nk0
>>874
ありがとうございます、保存できました

もう一つ聞きたいのですが、モーション作成の際、画面左のメニューの前後の入力したフレームに飛ぶボタンなのですが
数百単位でフレームが飛んでしまう(次の入力したフレームを飛び越す)ことがあるのですが
この原因は何でしょう?

876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:42:24 ID:UWE5ZvHY0
「選択されているボーン」の次とか前とかのフレームへ飛ぶんだが・・・・・

877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:47:12 ID:wErntvCY0
>>844
銀匙さんのスカイドーム(環境3.0)の特殊気象じゃなかったっけ?

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:30:27 ID:pJz95Fxk0
刺青っぽいのを作ったんですがどうやって肌に付ければいいのでしょうか。
位置合わせて材質結合したら片方しかテクスチャ使えないので刺青が真っ白になってしまいます。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:43:25 ID:U.BoCcx.0
テクスチャに刺青の模様を書き加えるのが一番だけど、大体のモデルは左右でテクスチャ同じだから注意
UV見ながらじゃないとわかりにくいけどね

880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:10:47 ID:LiN5DMU20
>>878
1 刺青貼りたい部分の面だけを複製。材質は別にする。
2 浮かせなくてもたぶん大丈夫だけど気分的にちょっとだけ浮かせる(0.01とか)
3 刺青のテクスチャは刺青部分以外はアルファで透過するようにしておく。
4 1の材質(面)に3の刺青のテクスチャ貼る。

つまり肌の材質と刺青の材質で2層にするってことね。
タトゥーシール貼るのと同じ感覚で肌自体はいじらない。

ボカロの腕のナンバリングとかこういう作りになってるものもあるから
色々なモデル見て参考にしてみるといい。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:53:38 ID:SxHNXu9I0
>>871
ありがとうございます。アクセサリだからいかんのか!とおもいpmx化してToonつけてみたところ上手くいきました
ただ、Toonは機能してるみたいなんですがどうにも色味が薄くて、環境色などをいじっても狙った画面にならないのです・・・
他のモデルだともっとはっきりに効果が出るのに・・・

>>872
そんな手があるんですか!ありがとうございます
ただ現状、光のあたる部分と陰部分で色味の差がなぜか出せていない状態なのでその方法は難しいかもしれません、すいません

>>877
ご教授ありがとうございます。DLしたファイルを片付けた際に巻き込まれたようです

882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:35:03 ID:wErntvCY0
>>881
何番のtoon?
0になってない?

883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:30:06 ID:SxHNXu9I0
>>882
今触っているのは「toon06」です
Toon自体はちゃんと機能できるようになったのですが、影の色をもっとしっかり濃くしたいなぁと思っているところです
ちょっと手間がかかりそうなので今回はパスでもいいかなと思い始めてます

884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:33:48 ID:9oT2m7qg0
>>883
toon01とかにに変えてみてはどうだろう?
或いは自分で書く

ほか材質モーフでToonを暗くするという手もある
Toonの項目のRGBをそれぞれ0に近くなるように変更すると暗くなる
ただ材質モーフはMMEによって効果が出なくなることもある

885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:10:29 ID:q/fEO/fM0
カメラワークについて質問です
完全にカメラを止めないほうがいい 
みたいな事を聞いたのですがなぜですか?

886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:23:24 ID:lMRms/pI0
MMDとは筋違いの質問になってしまうのですが・・・

Windows7(64bit)環境 .NetFramework4.0インストール済みの環境で
.Netのツールが尽く正常動作しない事態になっています。

動作しないツール
・MMDMotionFilter_ver_1_3_1
・VmdReductionTool_v052
・PathMaker2.0.4

正確にはツール上で.vmdのファイルのみ読み込めないようなのです。
PathMakerから出力したプロジェクトファイルはツールバーからの読み込み、ドラッグ&ドロップでの読み込みが可能であることは確認できました。

近しい状況の方、解決方法をご存知の方は
レスいただけると助かります。

887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:39:42 ID:xIiWgAhA0
PMDEditorでモデルをいじってるのですが、出来上がったモデルをMMDに読み込むとMMDが停止してしまいます
モデルの改造はモデルのパーツを別モデルにくっつけるという操作です
VPVPwikiを参照しながら作業してるのですがwikiの記述は最新のPMDEditorとところどころ違いがあるので間違った操作をしているのかもしれません

>>885
よく聞くけどそういえばなんでだろうね
いいPVは止め絵を全く使ってないかといったらそんなことはないから、やりたい表現があればそっち表現優先でいいんじゃないかな
PVじゃないネタ系とかドラマ系とかだったらむしろカメラが常に動いてるとうるさくなるし

888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:59:26 ID:L219Ye5o0
>>887
ジョイントの設定を見直せ
確か、ジョイントの親側/子側の剛体どっちかが未記入だと落ちる
剛体・ジョイントのダブりが無いかもチェック

>>885
セオリーの一つに過ぎないから気にスンナ

889sage:2012/07/31(火) 04:50:06 ID:vrO2XvLM0
最近初音ミクの曲を初めて聴いたんですが、初音ミクの音声のモデルっているんですか?
何かもう実際の人が歌ってるようにしか聴こえなかったのでびっくりしたんですが

890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:39:42 ID:PH4xszSY0
>>885
人が目にしてるものは大体動いているから?
CGだと制止した点は完璧に制止してしまうから
作り物感が出てくる

でも逆にそれを利用して無機質なインパクトあるカメラを作ることもあるよ
短時間のカットにそういうのを用意するのはよくやる
カメラ酔いの防止にもなる

基本、自分が見て心地良いと感じればそれでOK
何かしら理由に沿ってるはず
良いか悪いかわからんなってときに理屈を気にすればいいとおもうよ?

891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:11:08 ID:QeNuYZS20
>>885
動きがあるのが動画のメリットなので、動かさないのはそのメリット捨てることになる。
止めるならそれに変わるだけの理由がいる。

極端な話し、固定カメラだと単調で見ててつまらないでしょう?


あと、カメラが動くことでより立体感がでる。
止まったままだと、平面的に見えてくる。2次元のアニメっぽくなる。


>>887
カメラが動いてるとうるさいわけじゃなくて、単に動かし方の問題だと思う。


最終的には、自分の感性で決めるしかないけどね。

892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:20:15 ID:CB.GZFis0
>>886
.NET Framework 3.5 が入ってないとか?

893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:13:43 ID:xIiWgAhA0
>>888
joint、剛体ではおかしいところ見つけられませんでした(そもそもjoint、剛体がなんなのかあまりよくわかってないのですが)
いま作業してるモデルは頭の左右のリボンが片方欠落していて、それを保管しようとしています
もう片方のリボンと情報を照らし合わせながらへんなところがないか確認してるんですが、どうも頂点のブレンディング関連がおかしいっぽい感じです
ただ何が間違っていてどう正せばいいのか見当もつかない状態です・・・

894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:31:45 ID:L219Ye5o0
理解が足りてないのだったら躓いて行き詰ったら作業を最初からやり直す
エディタを2つ開いて元データの構造を参照しながら試行錯誤

895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:35:37 ID:HI9vvUDw0
>>893
ボーンが原因の可能性大。
PMD検証してボーン順序があっているか確認してみて

896885:2012/07/31(火) 11:42:34 ID:MwO01Ooo0
みなさんレスありがとうございます。
なるほどって感じの意見で参考になりました
定点カメラみたいな感じの動画を作ってたんですけど
定点でも揺らぎがあるからアースクエイクとかうっすらかけると
リアリティだしたい時はいいかもしれないですね

897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:01:50 ID:xIiWgAhA0
>>895
確認しましたがボーンは問題ないように思います・・・
元モデルのリボン以外を消去して、改造中のモデルにくっつけるという作業をしてるのですが
元モデルのリボン以外を消去するところで上手くいってないのかもしれません
あとはウエイトの付加もよくわかっていません・・・

898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:32:00 ID:CB.GZFis0
>>897
元モデルのリボン以外を削除した時、剛体・ジョイントを削除しているか確認。
消したボーンに関連つけられていた剛体、消した剛体に関連つけられていたジョイントが残っているとMMDが落ちます。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:37:20 ID:A3erGC6k0
ただ単純に 頭の左に付いているリボンのコピーを右に作る のなら、
・「頂点」と「面」を選択できるようにボタンを押しておく
・左のリボンだけ選択(材質絞り込みを併用すると良かろう)
・編集→選択オブジェクト→オブジェクトの鏡像作成 で鏡像が出来る

〜〜ボーンや剛体・ジョイントが仕込んであって、物理でヒラヒラ動くようになっているのなら〜〜
・ボーンを選択できるようにしておく。
・左側のリボンに付いているボーンを全部選択する(非表示のボーンも忘れずに)
・上記と同じで鏡像作成する
・「頂点」選択にする。
・新しく出来た右のリボンを全選択
・編集→ウェイト関連→選択頂点を鏡像からウェイト設定 でウェイトが塗られる。
・「剛体」選択にする。
・左側のリボンに付いている剛体全選択
・鏡像作成
・「ジョイント」選択にする
・左側のリボンに付いているジョイント全選択
・鏡像作成

最後に表示枠に新しくできた右側のリボンのボーンを適当に加えてやればOK。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:06:41 ID:xIiWgAhA0
>>898>>899
丁寧にありがとうございます
現状がちょっと特殊で、改造したい片方のリボンがないモデルはポリゴンだけ存在せず
左右ちゃんとリボン用ボーンやら剛体が用意されていたので頂点と面の鏡像作成で事足りました!ありがとうございます!

901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:27:22 ID:QIfMOf.g0
7.3.9.を使用しています。
MMDをデスクトップに置き、同じく自作したモデルもデスクトップにおいてあるのですが、
MMDで使用する際に
MMDモデルフォルダ→デスクトップ→自作フォルダ
という手間が楽になるようにMMMのように最後に使ったフォルダを開く設定にしたいのですが、
どのような処理をしたら良いのでしょうか

902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:02:48 ID:wy01tNcI0
そういう機能無いから無理。自作フォルダのショートカットでも作ってモデルフォルダに放り込んどけ
てか律儀に一々モデル読み込みボタン押して読み込まなくても自作フォルダを開いてモデルをD&Dすればいいのに

903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:28:39 ID:Sz99L6BM0
>>901
「フォルダの足あと」ってうソフトが便利

904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:23:38 ID:jJOh6Ex20
MMDの出力時のアルファについて質問です。

AVI出力開始フレームがモデルもアクセサリも"何も映っていない"ときは
出力時のアルファが無効になってしまう現象が確認されたのですけど、これは周知のことなのでしょうか?

この現象のおかげでかなりの時間さまよってたので・・・・

905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 04:39:48 ID:ERDArxgE0
>>903
俺もここで教えて貰って導入したけど
便利過ぎて、サブPCの方にも入れてしまった。
もうあれがないPC生活とか考えられないww

ってくらい便利だよね、フォルダのあしあと。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:13:08 ID:CSyeHGwE0
>>885
ダンスPVだとカメラが動いてないと何か寂しい
ドラマ系ではその限りではない。むしろ動かすとうるさく感じてしまう

907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:08:32 ID:jLKxeOjY0
ボーン・剛体・ジョイントなどが全く無い眼鏡パーツを顔に付けるには
PMDeditorではどう操作すればいいのでしょうか?

908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:17:17 ID:CJdduo4U0
>>907
剛体もジョイントもボーンも何も関係ない
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/170.html

素直にアクセサリとして読み込んだ方がいいと思うけど

909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:21:36 ID:jLKxeOjY0
>>908
モデルデータも弄っていきたかったもので。
VPVPwikiに載ってたんですね。ありがとうございます!

910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:02:58 ID:Z4D6eI2c0
VPVPの
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/192.html#id_5b2a97bc
を見ても解決出来なかったので質問させていただきます。

配布モデルを使いたいのですが、配布されているデータのどこを見てもPMDファイルが見当たりません><
どの配布モデル?と聞かれても、作者さんが「まだ未完成なので」とパスをかけているので言えません・・・orz
一応ニコニコのURLだけ貼りますね
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2072337

よろしくお願いします

911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:12:49 ID:1xGwtNQE0
>>910
>配布されているデータのどこを見てもPMDファイルが見当たりません><

確かにリンク先のzipファイルの中にはPMDファイルは入ってませんね
PMXファイルは入ってましたのでPMDEで変換してみたらどうでしょうか

912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:21:15 ID:Z4D6eI2c0
おお!早速ありがとうございます。
やってみます。

まだMMD始めて3時間、こんなとこで躓いてちゃダメだ!

913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:21:54 ID:cTKRWPzQ0
ぬぅ、pass探す間に回答されていたw

914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:23:22 ID:EBFP414Q0
>>910
MMDモデルにはPMDとPMXの二種類のフォーマットがあります
そのモデルはPMXモデルなので、
拡張子がpmxのファイルを読み込んでください

なお、PMXはMMD 7.31以降対応なので、最新版での使用をお勧めします

915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:42:21 ID:Z4D6eI2c0
('A`)

>>911
PMDEという言葉自体、数分前にここで知ったわけだが
PMDエディターっていうのね。
早速落として使ってみたわけだが・・・エラーで動かねぇ!!!1
よく見たら、Windows7・・・だと!?うちはXPなんだぁぁあぁああ

>>914
ありがとうございます。最新版です。普通のMMDと、二人以上操作出来る上級MMDがあるようですね。
普通のMMDはミクしか使えない???っぽいので、上級MMDの最新版をDLしました。
えーと、で・・・・
>拡張子がpmxのファイルを読み込んでください
なにをどうやって読み込むんでしょう???

と、ここまで書いて、VPVPで落としたのに違和感が・・・Ver.5.24だと!?
VPVPwikiのMMD年表を見てみると・・・
えーっ                長文失礼しました。また分からないことがあったら来ます。
ありがとうございました。

916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:53:41 ID:MQ5DwA6U0
ぬっちゃけVPVP本家わかりづらいよなぁ・・・

917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:55:27 ID:cgnJ9tYs0
XPだからと5.24落とす人たまに見るよね

918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:09:24 ID:Z4D6eI2c0
>>916
あれ、樋口氏のサイトってVPVPなんだよなぁ・・・?
どうしても最新版が見つからなくて、みくだんって所に辿り着いたんだけど
>入手はVPVPからどうぞ。
(´・ω・`)?

と、思ったら「DirectX9 Ver」っていう超上級版があったでござる。
見事Ver.7.39.だったでござる。

DirectXって聞いただけでボクノパソコンハタイオウシテナインジャナイカって拒絶反応が出てスルーしてたでござる。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:26:53 ID:DwF34i0M0
てかVer.7.39って最適OSはXPなんだけどね

920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:20:39 ID:U9j5uXvc0
>>915
PMDEの最新版(最終版)は0.1.3.9です。名前はPMDEですが、PMXにも対応してます。

PMXEはwin7 64bitでのみ動作ですが、これでないと困るモデルはまだ一般に出回って無いでしょうし、
MMDでは使えないモデルになるので、気にしないでいいです。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:06:16 ID:yEI3UXWM0
>>910>>911
pmxをpmdに変換すると、仕様の違いから問題が起きることがあるのでおすすめしない

922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:30:35 ID:PAwvDlag0
はじめましてこんにちは
初歩的で申し訳ないのですが質問させてください
Aのモデルにモーションを読みこんで、それをコピーしてBのモデルに反転ペーストすると
表情だけがペーストされません
なのでAモデルの「全表情フレーム」を選択して0〜6000Fまで範囲選択してコピーペーストしたのですが
今度は全フレームがペーストされ、Bモデルがはちゃめちゃが動きをしてしまいました
表情だけコピペするにはどうしたらいいでしょうか

923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:03:34 ID:DUtDLfys0
>>922
フレーム操作欄の◇が赤くなってないのを確認してから、
「全表情フレーム」を選択して範囲選択ボタンを押すと表情だけ赤くなるはず。
(コピーを押すと赤くなってる◇が対象になる)

924鐘音リョウ ◆eEExtwXlDE:2012/08/06(月) 00:43:16 ID:b8N1R4sw0
どなたか丸いモデルをくださいn
PCが制限付きでPMDE使えないっす

物理演算の練習に使います

925922:2012/08/06(月) 00:45:33 ID:5bla.n6o0
>>923
無事にできました!ありがとうございました!!

926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:02:10 ID:QO4SlDOw0
どうも、昨日の>>910です、昨日はお世話になりました。
早速また質問で申し訳無いんですが・・・

ゲキド街、DLしてみました。
ttp://bytatsu.net/uploader/mikumikudance/upload.cgi?mode=dl&file=265 PASS:3939
解凍したファイルを、どこに放り込んだら使えるのか分かりません。
wikiを見ても、あまりに初歩的過ぎるのか載ってないっぽいです。

たぶん「Accessory」かなぁと思ってフォルダごと移動してみたんですが
やり方が分かりません。
MMDでの操作も含め、ご指導頂けたらと思います。

ホント初歩的な質問でごめんなさい。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:06:02 ID:rcTX74vo0
ひとつのモデルに対して、複数のMMEを適用するにはどうすればよいのでしょうか?
MMEの複数のシェーダーを同時に適用させたいのですが方法がわかりません。
※MMEの画面だとモデルひとつに対して、一つのエフェクトしか割り当てられないように見えるので・・・

928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:17:56 ID:NGbZXehQ0
>>926
ゲキド街Ver2.xをMMDにドロップすれば読み込まれる
別にMMDフォルダの中のUserData\Accessory\の中にフォルダを移してからでもいい

>>927
基本的に一つのモデルに一つしかシェーダを読み込ませることはできない
だけど、サブセット展開すれば材質ごとに割り当てられる

929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:18:18 ID:hZTcCff20
mainタブを使用するエフェクトは一モデル(一材質)に一種類のみ
シェーダ系は基本的に複数掛けなど出来ん

930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:20:35 ID:1AXFm4Cc0
>>927
頑張って一つのエフェクトにする

931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:27:57 ID:QO4SlDOw0
>>928
「このファイルは Polygon Movie Makerファイルではありません」
って出てきて読み込んでくれません><

932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:31:59 ID:hZTcCff20
>>931
天然か?MMDを立ち上げた状態で、その枠内に、だぞ?

933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:37:06 ID:QO4SlDOw0
>>928
あ、一度開いてからドロップするんですね
アイコンに直接ドロップしてたw
ありがとうございました。

でも・・・何か変・・・池の上に白い四角形のステージがあって
背景はバグ気味だし・・・どこを弄ればいいんだヽ(`Д´)ノ

また勉強して来ますね。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:51:45 ID:DUtDLfys0
>>933
それはバグじゃないw支店が地面のしたにあるだけ。
アクセサリ操作でゲキド街Ver2.xになってるのを確認、Yを「−20」位にしてみるといいよ

935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 04:37:33 ID:GpXxq6rU0
>>933
なんか、昨日から見てると
基本的な操作でつまずいているっぽいから
まずはこの辺見てきなよ
MMDのVersionは違うけど、基本は同じだから

「MMDでアニメーションを作ろう!!〜前編〜」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12995526

面倒くさいのかもしれないけど
つまずいているたびに質問するより、あなたも答える側も
最終的に楽だよ?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:55:13 ID:PTSTg8XM0
>>933
ゲキドは読み込んだ瞬間カメラが地中になる。移動すればいい
白い床は座標軸。表示タブから座標軸オフにすればいい。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:09:06 ID:SpxRhCfw0
>>934>>936
どもです

>>935
その動画は中編まで見てます。やっぱ後編も見なきゃダメかw

ところで、昨日から突然「AVIで出力」しても1フレーム目(しかも線とか入ってる)の静止画しか作成されなくなっちゃったんですが
これはどういうことでしょう???

938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:33:19 ID:PTSTg8XM0
>>937
キーフレームが最初の1フレしか打ってないか
出力するときのフレームの指定(どこからどこまで出力)がおかしい

939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:50:09 ID:SpxRhCfw0
>>938
解決しました、ありがとうございます。

フレーム指定を行っていませんでしたorz

940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:33:50 ID:.Pu/Sl0U0
カメラをボーン追従にする方法はありますか?

941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:35:40 ID:LsENYEQY0
あるけど無い

942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:56:09 ID:.wTgSIU20
>>940
つ MMD_MotionWorks
つ 操作中心ボーン

943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:56:22 ID:63rBbijg0
すいません質問させて下さい
モデルの足(太腿や膝)が、踊っているときに、着物の裾を突き抜けてしまう場合はどうしたらいいのでしょうか
初音ミクのモデルの場合に、ミクが座っているときに足がスカートを突き抜けたときは
□マークの部分を移動してスカートの形を変えられましたが
着物の裾だと、□マークの部分が見当たらなくて……

944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:32:11 ID:N0pMpYsA0
着物やロングタイトのように服に脚のウェイトを載せる際の永遠の課題か。
これは服側でどうにかなるもんじゃないので、発想を逆転させてPMDEで突き抜ける部分の材質を消す。
見えない部分は要らない、と言う発想をチョイと拡大して適応する以外手はないねー

945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:34:11 ID:v.4sCYA20
足の材質を非表示にするか、それができないようなモデルなら
物理を切って1フレづつ飛び出ないように自力で調整する

946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:42:47 ID:WOXvC3fg0
□がない、という事は操作可能ボーンではない→物理演算で制御か
そもそもボーンそのものがない→他のボーンの影響で動いているのか
どっちにしても、PMDエディタでのモデル改造が必要な話になりそうだね

947943:2012/08/10(金) 01:13:08 ID:4OuqtHI.0
>>944 >>945 >>946
ありがとうございます!
PMDエディタはほとんど使ったことがないので
これから挑戦してみます

948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:40:06 ID:PR/Q.D4.0
PMDエディタのVMDViewでFixモーションを非物理化保存で
物理演算の結果を保存して気になるところを修正してみるとか?
※モデルによっては使えないし、読み込みに時間がかかる。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:46:04 ID:WtCuuAKAO
質問です。すけ様制作のモデル「レミリア・S」に、そぼろ様の「準標準ボーン追加プラグイン」を使って「腰ボーン」を追加して腰ボーンを動かしたところ、全身ごと回転してしまいます。何か他にするべきことがあるのでしょうか?ご返答お待ちしています

950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:16:53 ID:HmvCQlAI0
>>949
足ボーンが多段になってるんで、右足Dボーンの親ボーンを腰キャンセル右に。左も同じく。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:27:38 ID:6F.gZNZw0
恐ろしく基本的な内容で申し訳ないのですがMMDを満足に動作させるのに必要な
環境の目安があれば教えていただけないでしょうか
目指す基準といたしましてはhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12775918で配布されているマップで
モデルを最大15ほど動作させたいと考えております

当方の現在の構成としましては
MMD:ver7.39
OS:  windows7 64bit ver
CPU:AMD phenomⅡ X4 950
メモリ:DDR3 1333MHz 6GB
グラボ:RADEON HD
DirectX: ver11
です

さすがにマシンの全面再構築は厳しいのでグラボの追加程度で済ませたいと考えているのですが
その場合はどの程度のグラボが必要になりますでしょうか
ご教授お願いいたします

952951:2012/08/12(日) 04:42:01 ID:6F.gZNZw0
グラボはRADEON HD 4200
です

953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:34:45 ID:HQspIIO20
そのマップはテクスチャのjpgを全部展開すると512MBほど使うので余裕をもってメモリ1G〜は欲しいと思う、ほかにモデルを15体出すならもうチョイかも?

954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:43:02 ID:HQspIIO20
あ、メモリってグラボのメモリね

955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:34:31 ID:LyNDn/.Q0
質問なんですが、カメラワークで、中心点を変化せず、反時計回りにグルンと180°回したいんですが、うまくいきません。
なにか、簡単な方法はないでしょうか?

956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:27:19 ID:Zz9R4gf20
中心点はカメラの距離か位置を変えない限り変わらないはずなので
・反時計回りに90度回したとこで一回キーを打つ
・フレームを送って180度でキーを打つ
で、中心見ながら反時計方向に180度回りこめると思うんですけど、どうでしょうか

957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:44:00 ID:LyNDn/.Q0
>956
ありがとうございます。距離と位置の両方、変化させていました。
できました。感謝です。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:42:41 ID:6F.gZNZw0
>>954
ありがとうございます
参考程度ですがグラフィックチップの型番はいくら以上であれば大丈夫でしょうか
現在の候補としてはGeForce GT 640あるいはRADEON HD 6850 or7850 を考えております

959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:40:23 ID:/JKUcOo60
>>958
>>954 とは別人だけど
ぶっちゃけ、MMEを使う場合「これだけあれば大丈夫」というレベルはない、と思って良い

シェーダやフィルタ系は、重ねて適用すればそれだけ処理を食う(内部で最適化などは
ない)し、ミドル以下のグラボだと、まず搭載メモリの限界が来る前にGPU処理がオーバ
して、fpsでねー、重すぎて話になんねー、ってことになるかと
予算が決まっているのなら、まずはGPU性能が高いものを最優先に、つーかGPUが
高性能だと、しっかりメモリも搭載しているものがほとんどだしね

960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:52:44 ID:/JKUcOo60
>>958
ちゃんと質問に答えてなかった、スマン
挙げてるグラボなら、表示自体は問題ないだろうと思う

むしろモデルを加えていく時に処理が重くなる原因はCPUの処理能力不足なんだよな
というのも、モデルの頂点座標を計算しているのは、GPUでなくCPUだから
GPUは、CPUから計算の終わった頂点座標、テクスチャなどの情報をもらって、実際の
画面を作るのが仕事

961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:41:14 ID:/JKUcOo60
>>958
試しに、自分の環境で、MMDオークランドとあにまさミクVer2を5体、ぴくちぃミク5体を
取り入れた時の状況を、thilmera7というPCモニターと共にスクショしてみた

http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg11295/50

ちなみに、オークランドを1、2、3と放り込んだ後、モデルを放り込んだだけでMMEは一切
未使用、セルフシャドウと地面影はON

CPUはCore2Duo E7400、GPUはGTX 550Ti メモリ1G

MMDでCPUのコアひとつ(CPU1)をほぼ100%で占有しているのに対し、グラボのgpu1の方
は40〜50%とまだまだ余裕、にもかかわらずfpsは20〜21fpsしか出ていない

962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:09:28 ID:OGsLxbFg0
>>961
ありがとうございます
モデルを動かす際のネックはCPUなんですね
それなりに妥当と思われるグラボを購入してみることにします

963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:59:16 ID:gCwdYFaQ0
 PMDEの材質モーフ機能を使って服の透過を試しています。
(乗算モードで全て0を選ぶやり方を使っています)
 しかし、他のモデルでは問題ないのに、モンテコア式ルカを使用したときだけ服の中身ではなく、背景が見えてしまいます。
 ただし、モーフのスライダーを最後まで動かすと中身が表示されます。つまり、半透過の状態が作り出せません。
 この現象の原因は何なのでしょう? もしお分かりの方いらしたら教えて下さい。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:05:59 ID:dX87GqOc0
材質の順番をチェック

965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:07:23 ID:gCwdYFaQ0
>>964
ああ、材質の描画順が問題なのですね。
ありがとうございました。試してみます!

966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:04:41 ID:VxhjlN960
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14977206の走るモーションについて質問です
全ての親で移動するモーションを使いたいのですが、センターの向いている方向と逆に走らせるため、髪の毛の物理演算が引っ張られるような処理になってしまいます
センター足IKの向きを一括で変えられたりできませんか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板