したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MikuMikuDance初心者質問スレ part10

1名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:38:37 ID:KMeeWvWY0
■MikuMikuDanceを扱う上での初心者向けのスレです
概ね、質問には経験者や上級者が真摯に答えてくれます。
※age進行でどうぞ

質問する側も回答する側も、書き込む前に>>2-3を見て、内容を整理してください。

・はじめまして
・基本操作
・各種エラー
・なんかおかしい…?
・こうしたいのにできない???
・これは仕様?

■モデルデータ改造関連はモデリング関連スレやPMDEditorスレへ
【MMD】モデリング関連スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1315336096/
PMDEditor Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313991235/

その他必要に応じて誘導

832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:33:30 ID:0lE5busg0
PMDEditor Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313991235/17

833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:48:21 ID:hnLOeHy20
回答ありがとうございます

834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:47:17 ID:7GMfo1EE0
モデルの一部を材質分離するのには、PMDEditorを使う。

メタセコLEだと、PMDを読み込むプラグインが使えないから、
pmd2mqoでメタセコイア形式にすれば良い。

メタセコLEで編集後xファイル出力して、元のモデルとマージ。
最後にウエイト設定
(場合によってはボーン追加と物理演算設定も)

835790:2011/11/25(金) 00:53:46 ID:wQJRCm0.0
大分遅れてしまいました、レスありがとうございます。
>>790
最新版とぶつかることなくダウンロードしてインストールまでありつけました。
11のHDD場所とは別のHDDへインストールしました。
それでもdxdiagではdirectx11の表示のままなのですがこれで大丈夫なのでしょうか?
>>792
win7でも大丈夫でしょうか?
>>793
ダメ元でPMDを起動した上での質問なので…案の定ダメでした。
directXは11です…。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:06:24 ID:G7hQnJY60
MMEのエフェクトで「アクセサリに追従するPMD」の中にある
「fullAlignmentOffsetOnly.fx」
が使えません。
どのようにすれば使えるようになるのでしょうか?

エラーの内容は
「"ファイルのディレクトリ"(65.4) error X3004: undeclared identifer 'cobjWorldOffset'」
といった内容です。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:18:11 ID:oJtw7ytI0
>>835
基本的にWindowsのSystem32にd3dは入れるものだから・・・それが原因じゃないかな?

ちなみに7でも放り込めるよ

838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:45:07 ID:x8IRJk2s0
>>836
使っているPCのOS、MMDのVer、MMEのVerを書いてくれると問題の特定に役立ちます〜
詳しくは>>2-3を参照

839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:52:59 ID:dzBRfBIs0
>>836
cobjWorldOffsetが宣言されてないとか、そんな感じのエラーなので、fxの方に原因がありそう
名前間違いとかなら、前後の宣言文探したら何とかなりそうだけど、にわかではもう知識が足りませんので、あとは誰かお願いしまつ

840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:08:46 ID:wQJRCm0.0
>>837
winのsystem32にdirectxを放り込めば良いのですか?

you must specify a folder with fully qualified pathname or choose Cancel
と表示されて拒否されてしまいました。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:32:51 ID:WZkyim020
>>840
>>791をダウンロードする→ダウンロードしたdirectx_mar2009_redist.exeを実行する→
→YESを押すと一時的な解凍先を聞かれるので適当に指定する(ここで指定されたフォルダにインストールされるわけではない)→
→解凍して出来たDXSETUP.exeを実行するとDirectXのインストールが始まる

DirectXの他にも必要なランタイムがreadmeに書いてあるのでそれもインストールしてね

842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:35:28 ID:9eymCTc60
>>835
インストール先の変更は出来ないと思うが、それは解凍しただけじゃないのかな?
directx_Jun2010_redist.exeをダブルクリックしたらどこに解凍するのか聞いてくるので、適当なフォルダを作って解凍、
フォルダの中にDXSETUP.exeがあるからそれをダブルクリックしてインストールする。

うちもWin7 64bitにインストールしてますよw
dxdiagでdirectx11なるのはdirectx11もインストールされてるからです

843827:2011/11/25(金) 10:38:06 ID:efHQPs2Q0
透過PNGの件、ご回答ありがとうございます。参考になりました!

844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:53:41 ID:wQJRCm0.0
無事、起動することが出来ました!本当にありがとうございます!

845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:23:29 ID:D6mcQZN20
PMDはどこにいれてどのように使えばいいのでしょうか?

846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:28:15 ID:jNy3hYeI0
>>845
質問の意味が分かりません

847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:49:31 ID:yLF6Jlrk0
>>845
VPVP wiki PMDエディタの使い方
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/118.html

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:10:08 ID:r2mpB47.O
>>846
質問の意図を読み取れなかったら、レスしなくていいんだよ

849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:17:58 ID:5mAqeZYg0
PMDはHDDに保存して、
「こんなにコレクションできたぜ!!」
とニヤニヤと楽しむ物です。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:33:52 ID:xC2GXXxI0
>>845
あなたが質問している相手はあなたの考えていることを何も知りません。
要領を得ていないのに簡潔すぎる質問は聞きたいことが相手に伝わらない可能性が高いです。
自分がしたいことは何なのかを具体的に書きましょう。
そして、これまで調べたこと、試してみたこと、具体的にどのように操作して、どうなることを期待したのに
期待はずれにどのようになったのかを書くとよいです。
その際にはエラーメッセージなどは勝手に省略せず完全に書き写しましょう。可能ならコピペ。

また>>2-3も重要ですので是非とも見てください

MMDにモデルを読み込むためなら、pmdはどこにあってもよいですが
標準的な配置をするならUserFile\Modelの下がよいでしょう。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:46:44 ID:vvug8UxM0
ボーンを移動とか回転させる時にグリッドに吸着させるとか移動量を自然数にする方法って数値入力しか無いですか?
六角大王みたいに矢印キーでボーン動かせたら楽になるんだけど

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:39:12 ID:G7hQnJY60
>>838
【OS】XP Professional SP3 32bit
【CPU】corei5 750
【メモリ】DDR3 4G
【グラフィックボード】RADEON HD 5670
【MMDのVer】7.39(DirectX9 Version)
【MMEのVer】0.26【DirectXのVer】9.0c
こういう感じです。

>>839
なるほど。原因の根本が分かったとしても自分で治すにはプログラムの知識が要りそうですね…

853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:38:16 ID:/C/Vvq3k0
>>852
MMEは0.27を使ってください。
多分それで解決します。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:48:34 ID:5zeaqcoMO
モデリング時の表情作りについて質問です。
まばたきや笑顔は良いのですが、「はぅ」(>v<←こんな目)や、「なごみ」(━v━←こんな目)のような特殊な形の目形はどうやって作るのでしょうか?
また、同様に持ち物や服の一部が出たり消えたりするような表情も作り方がわかりません。
3DCG日和にも載っておらず手詰まりとなっています。
よろしくお願いします。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:51:14 ID:G7hQnJY60
>>853
同じエラーが出てダメでした。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:04:26 ID:9kASFBdU0
>>854
><とか(━v━は基本目を閉じた状態で睫毛部分のポリの変形で作る。
変形が難しい構成ならば眼の奥に><な形状のパーツを作っておきモーフ最大時に表に出てくるようにする
>>持ち物や服の一部が出たり消えたり
縮小モーフはメタセコでやろうとせずPMDE側で付け加える

857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:01:34 ID:/RBmd/Vk0
BMPをMMDのアクセに変換するお絵かきツールが配布終了になっていたのですが
BMPをxファイルにするには、どんなソフトがありますか?

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:23:24 ID:nv7ErE0s0
>>857
PMDeで板ポリ作ってそこにbmpを貼り付けてエクスポートしたらダメ?
他のいい方法もあるのかもしれないけど、おれではそれが限界。

859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:26:49 ID:dj4sO/r60
>>857
vectorにまだ残ってるよ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se481671.html

860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:02:18 ID:/RBmd/Vk0
>>858 >>859
すばやいレスありがとうございます
おかげで入手できました。

861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:11:23 ID:NV9eNO8o0
>>860
お絵かきツール最新版は>>258にあるよ

862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:02:34 ID:21jDhRh20
>>855
何の改変もしてない状態で読み込んでエラー出ましたか?
ワールド座標云々というエラーを吐いているので、対象のモデルの位置が取得できて無い状態のようです
fxをリネームしたりしていませんか?
もう一度同梱のReadMeをよく読んで使ってみましょう

もし、ReadMeの指示以外の事をした場合は、それも一緒に書き込んで下さると問題の特定に助かります
(Ex.読み込みの順序とか)
また、自己解決した場合も、どうやって解決したかを教えて下さると、後々の参考になります
(エラーが出る特定の状況は、当人以外再現が難しい為、同様の事例があった場合、他の人では理由の検討がつかない…)

まだ読んでいらっしゃったら、宜しくお願いします

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:24:34 ID:h1O/uQsI0
>>862
解凍してそのままの状態のを適応してもダメ、
ReadMe通りfull.fxを使用しないモデル全てに適応してもダメでした。

あと、fullAlignment.fxの方は、full.fx適応なしでも正常に動作していました。
fullAlignmentOffsetOnly.fxはいまのところ何やってもダメでした。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:26:46 ID:h1O/uQsI0
なんか言葉足らずだったため補足。
full.fxを適応するのは、fullAlignment.fxもしくは、fullAlignmentOffsetOnly.fxを適応しないモデルの事です。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:45:23 ID:rzRP0Aw.0
fxがバグってんな。
cobjWorldOffsetで検索して

↓これを
static float4x4 newWorldMatrix =
mul(
float4x4(
1,0,0,0,
0,1,0,0,
0,0,1,0,
cobjWorldOffset,1
),orgWorldMatrix
);

↓こんな風に変えてみ
static float4x4 newWorldMatrix =
mul(
float4x4(
1,0,0,0,
0,1,0,0,
0,0,1,0,
cobjWorldMatrix[3].xyz,1
),orgWorldMatrix
);

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:47:24 ID:rzRP0Aw.0
あ、ソース見てコンパイル通るの確認しただけだからちゃんと動くかは知らないよ
パラメータの名前的にはあってそうだけど

867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:01:56 ID:h1O/uQsI0
>>865-866
これで動作しました。ありがとうございます。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:26:36 ID:Y7rVnxTM0
どこで聞いたらいいか分からなかったのでここで聞いてみます。
同じようなことが起こった方、原因や対処法が思い浮かぶ方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

PCのOSはXP sp3、MMDはv730です。

pmmファイルが突然壊れることってあるんでしょうか?
調節したモーションをもう1体のモデルに貼りつけようと思って、
キーを選択してコピーを押したらMMDが強制終了してしまいました。

MMDやパソコン自体を再起動しても、MMDのバージョンを変えても(v739)同じことが起きます。
ファイルを開けるしモデルの操作や再生、Avi出力もできるけど、コピーすると強制終了です。

試しにモーションデータを保存して、新しいpmmファイルで見てみたら、
もともとなかったはずのキーがたぶん2つ増えていて、再生するとおかしな状態になります。
そのまま再生すると、再生1秒後あたりでモデルが消えます。
元はなかった「全ての親」キーを消したら、モデルが消える現象は収まりました。
増えた謎のキーは消すことはできるけど、キーがある間はそのボーンは操作できません。

今までに作った他のpmmファイルを開いて選択・コピーしても大丈夫だし、
謎のキーを消した後の新しいファイルも問題なさそうに見えます。

作業を進めてからまた同じことが起きたらと思うと不安なんですが、
こまめにバックアップを残す以外には何をしたらいいでしょうか…

869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:14:25 ID:W4YyQ/fk0
簡単な質問ですいませんが、キャラクターを動かす事は出来たのですが
これをゆっくり動かしたい場合はどうしたらいいですか?

870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:16:18 ID:W4YyQ/fk0
自己解決しました:スレ汚しすいませんでした。

871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:13:49 ID:/dhXMU/.0
>>868
改造モデルかな?
自分も似たような現象にあって、その時はIKのIndex設定が間違っていました。

872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:17:43 ID:U.H/L9dA0
すみません。メタセコでチューバを作成したのですが、メタセコでツヤのある感じに作ってもMMDには反映されないのですが、どうすれば良いんですか。こういう場合はもうMMEでやるしかないんでしょうか。

873868:2011/11/27(日) 21:20:25 ID:Y7rVnxTM0
>>871
レスありがとうございます。
PMDエディタのプラグインを使って、準標準ボーンの追加とボーン多段化をしてます。
プラグインに頼り切りで、自分で設定を変えたりはしていないんですが
IKのIndex設定というのはどこを見たら良いのでしょうか?

874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:07:06 ID:K7ClP7cg0
>>872
金属光沢はスフィアマップかMMEを使うのが妥当

他にまっとうな方法は無いと思う

875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:26:20 ID:5bE7584k0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15782595
の動画は、MMDで作られているのでしょうか? 
アクセやエフェクトを駆使すれば、あのような動画が作れるのでしょうか?

876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:53:58 ID:K7ClP7cg0
>>875
1行目、No
MMD製の動画には必ずMikuMikuDanceタグがついてると思って良い

2行目は質問が曖昧だけどNoと言っておこう
作れる人はいると思うけど

877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:02:33 ID:tJvMSQoc0
>>872
スフィアマップ、て何ですか。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:04:52 ID:tJvMSQoc0
>>872
これです。http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/216.html#id_24126e06

879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:15:17 ID:fyX.jeJA0
>>875
MMDも「使ってる」様には見えます。
ただ、MMDから出力したデータも単なる素材の一つとして、
猛烈な映像編集を掛けている様ですので、
「MMDの出力一発」であれが出来ているとは到底考えられません。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:21:09 ID:rPtm/RqI0
875です 回答ありがとうございます

881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:09:41 ID:rPtm/RqI0
すいません、お願いします
PMDeditorのウェイト転送プラグインをダウンロードしたのはいいのですが、
userフォルダに入れても『読み込みに失敗しました』と出ます
たぶん、使い方を間違っているんだと思うのですが
ウェイト転送プラグインを取り入れるのにはどうしたらいいでしょうか

PMDEditor_0129bに入れようとしています

882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:25:23 ID:4g6iiaAs0
>>881
TW20110622のフォルダをプラグインのユーザーファイルにフォルダごと入れるだけなんだけど。
使い方は頂点選択を選択して編集からTWを選択してウェイト保存。
転送先の頂点を選択してウェイト読込でOK.
それが出来ないんだったらPMDeのdllかなにか足らないのかなぁ。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:36:07 ID:rPtm/RqI0
881です
PMDeのdllかなにかが足りない場合は、どうしたらいいでしょうか?

884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:42:08 ID:4g6iiaAs0
>>883
●ランタイム参考
□.NET Framework4.0 : 必須
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9CFB2D51-5FF4-4491-B0E5-B386F32C0992&displaylang=ja

□.NET Framework3.5SP1 : .NET4だけで起動しなかった場合は追加インストール(.NET3.0/2.0も同時にインストールされる)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=AB99342F-5D1A-413D-8319-81DA479AB0D7&displaylang=ja

□DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ : DX10/11がインストール済みの環境下でもDX9は個別インストールが必要
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3

□Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86) : 64bit環境の場合も(x86)が必要になるようです(状況によってはx64の方もインストールしてください)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7b7a05e-6de6-4d3a-a423-37bf0912db84&displaylang=ja

PMDEのreadmeに書いてあるこの辺りのプログラムがないと上手く動作しないのでもう一度、確認してみると良いんじゃないかな。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:52:48 ID:rPtm/RqI0
詳しく書いてくださってありがとうございます!

886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:59:32 ID:/Hl3gOGk0
>>883
PMDeのバージョンを下げる

試したら1.3.1だとだめで1.0.0だと読み込めたからプラグインのインターフェイスでも変わったんでしょ

887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:17:31 ID:4g6iiaAs0
ウェイト転送プラグインは新旧で分かれてるから5月3日にでたPMD用と6月22日に出たのPMX用。
その差なのかなぁ?

888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:27:30 ID:71bIFfVc0
>>881
Win7 64bit・WinXPで動作確認してみた
ウェイト保存プラグイン110503(PMD用)・110622(PMX用)共に
PMDエディタ0127・131c・136の各Verで動作

ウェイト保存プラグイン110503(PMD用)・PMDエディタ0100bでも動作

889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:49:10 ID:/Hl3gOGk0
あ、俺んとこ.net3.5はいってなかったや。
適当なこといってゴメン

890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:49:54 ID:zTzyZWdo0
dllを右クリックしてプロパティ→ブロック解除はやった?

891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:05:24 ID:rPtm/RqI0
883 です
上記のインストールと、ブロック解除でいけました…

892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:46:22 ID:LD4FDBiE0
すいません、とあるモデリングのRead_me.txtの
内容物に背景用アクセサリーと書かれているのですが、
そのアクセサリーがどこにも表示されていません。
MDDのアクセサリ操作の読み込みやモデル操作の方でも探しても見つかりませんでした。

背景用アクセサリーと言うのは特殊な方法でしか読み取ってはくれないのでしょうか?

そのRead_me.txtに書かれてる背景用アクセサリーは.Xのファイルとして
あるみたいなのですが・・・。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:47:04 ID:LD4FDBiE0
すいませんMMDでした

894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:04:59 ID:zTzyZWdo0
何を質問しているのかさっぱりわからん
DLしたzipの中身がカラだったってこと?
それなら解凍かDLに失敗してる

895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:10:23 ID:puR.GUjY0
どこの何のモデルか言ってもいいのよ。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:15:00 ID:SE1AMZbI0
>>892
まずその該当のアクセサリファイル(.x)がどこにあるかだが、
ファイルが壊れていたり展開方法が間違ってたりするのでなければ、それはあなたが展開した場所(かその配下)にあると思われる
あなたしか知らない

MMDのアクセサリの読み込みダイアログは最初はUserFile\Accessoryを開くから
そうではない別のところにそのアクセサリファイルが置いてあるのならそこまで移動してもいいが
UserFile\Accessoryにアクセサリファイル置かれるように配置するのが使いやすいと思う

897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:16:17 ID:YeFgcY9E0
>>892
小さくてどこにあるか判らないだけでは? サイズ大きくしてみたら発見出来ないかな

898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:19:11 ID:LusKxxYo0
「とあるモデリング」のデータはMMD用のデータなのでしょうか?
それなら、静止画や動画以外では拡張子が pmd , pmx , x となっていると思う
それをMMDにドラッグ&ドロップすれば読めるはず。
pmxならVer7.39が必要だけど...
(メタセコやSketchUpのデータとかじゃないよね...)

899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:24:50 ID:vRAGn6Xo0
>>892
アクセサリ読み込み、モデル読み込みから目的の.xファイルが開けない、と理解して

その場合ですと、モデルを解凍したフォルダに辿り付けていないだけかと思います
ファイルを開く画面に、上向き矢印のあるアイコンがあるので、その辺を色々触ってみてください

MMDでは、モデルの読み込みの場合、《MMDの.exeあるフォルダ》\userfile\Modelが、
アクセサリ読み込みの場合、《MMDの.exeのあるフォルダ》\userfile\Accessoryがデフォルトで開きます

が、実際のところModelフォルダにアクセサリが入ってても、MMDで読み込みは出来ます
そもそも一括配布のファイルだと、大抵の場合Model以下にまとめて解凍することになると思います


また、モデルを読み込んだのに、背景が勝手に読み込まれない、とも読めますので、
その場合ですと、「MMDには連動読み込みのような機能は有りません」ので、諦めてください

900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:21:23 ID:CFyOtDI6O
初歩的な質問すみません
MMDの操作画面で動画の縦横比を16:9に切り替えることはできますか?
切り替え方を教えて下さい。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:23:43 ID:9a.ZmCNw0
表示コマンド→出力サイズ→16:9の比率に

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:43:42 ID:CFyOtDI6O
できました、ありがとうございます。
16:9にすると出力に滅茶苦茶時間かかるんですね…

903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:21:13 ID:emQA8.yA0
>>902
グラボがラデならこれ使ってみて
http://kuramo.ch/mmd/

サイズいくつで出力してるの?
640x360ならそんなに遅くならないと思うけどなあ
フルHDとかでやってるのかな

904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:45:11 ID:m5tCt3Zg0
>>892
ひまわりモデルかな?
普段着+水着 ver.1.2の方に同梱されてるので、そっち使ったら?
恐らくReadMeを流用して間違ったか、VerUPの際に同梱忘れたんでしょう

905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:52:59 ID:8XkR76bM0
MMDの物理演算でボーンを動かした場合、実際にPMDモデルの動きに影響をあたえるのは、ウェイトの乗っているボーンのみですよね?

「全ての親」のようにウェイトが乗っておらず、他のボーンを統括するボーンを物理演算で動かしてなおかつ、
実際にPMDモデルの動きに反映させることは不可能なのでしょうか?

906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:03:27 ID:1l7GjMGo0
PMXならできないこともないけどPMDだと不可能かな。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:13:24 ID:hU7Gsp/o0
>>905
「アクセサリにPMDを追従させるエフェクト」が有った様な気がするけど、
それ使えば狙ってる様な事が出来るかなぁ・・・・

908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:15:49 ID:gX0PazGI0
>>872
遅レスですが…
メタセコからのxファイル出力は、Diffuseの値しか持っていってくれないようです
なので、PMDEditorのVer0.1以降で材質設定し、Xファイル出力するか、PMD化するのが良いかと思います
ちなみにスフィアを貼る以外でも、Specular(鏡面反射)とShininess(輝度)の値をいじっても似たような効果は出ます
Xファイルはテキストエディタでも開けるので、Material(材質)の記述のある部分を探して、数値を書き換えても可能です

Material {

という記述を検索で探して、
上から
Diffuse(RGBA)
Shininess
Specular(RGB)
Ambient(RGB)
になっているので(数字は1を各色の純色として1〜0の範囲)、メタセコの材質設定の値を参考に書き換える事も出来ます
でもMMD自体が表示色がDiffuseとAmbientの混合というちょっと特殊な色表現になっているようですので、
最終的にはMMDでのレンダリング結果を見ながらの調整にはなると思いますが…

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:23:11 ID:gX0PazGI0
>>905
質問が漠然として判り難いけど…
必ずしもボーン全てに何かオブジェクトがひっついていないといけないというわけではないので
間に何もウェイトが乗っていないボーンをかませて他のボーンを操作するのはできるはず

例えば、親ボーンに連動してゆらゆら動く人魂とか…
これはお芝居の小道具みたいに見える糸で釣っている必要はなくて
ただ(出力画面には映らない)ボーンとジョイントで剛体と対象のオブジェクトが繋がってればいいです

ネタバレにならない程度に、もうちょっと具体的に何がしたいのか書いて下さると、アドバイス貰いやすいかもしれませんよ〜

910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:28:10 ID:tGwDrnws0
>>908
そうですか。ほかにも色々あるんですね。今度試してみます。
んで、今非常に困っているのですが、メタセコで容量を軽くするため、色々いじくりすぎたのか、
スフィアマップをすると、さっきまでメタリックに出来たのに、急に出来なくなってしまい、単に黒の縞模様が入ったような、変な感じになってしまったのですが、こういう場合どうすれば良いんでしょうか。何が原因なのでしょうか。
出来れば早急に回答をいただけるとありがたいです。

911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:34:44 ID:gX0PazGI0
>>910
その症状はMMDででしょうか?それともPMDEditorででしょうか?それともメタセコ?
面が二重になっているとチラついた感じになったりします

また自分の環境では、PMDEditorでは一部テクスチャを貼った面が透過の関係か何かで黒い縞が出る事がありました
その場合は、MMDに持っていくと起きなかったので、PMDEditorだけの問題でした

スフィアの保存先とモデル・アクセサリの保存先を合わせて、一度エクスポートした後にもう一度読み込んでみると直っている場合もあります
他には、メタセコからの吐き出し時に、法線にチェックが入っていない
あとは…PMDEditorのメニューバー「ファイル」から「検証」とか、「編集」から頂点→不法法線の修正、ですかね

画像貼って貰えると助かるかも

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:46:39 ID:tGwDrnws0
すみません。画像の貼り方教えて貰えるでしょうか。因みにMMDでこの様な症状が出ます。

913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:55:35 ID:gdYZ20eo0
>>906
PMXならできるのでしょうか?
PMDEのバージョン上げたもののPMXをいじったりは全くしてないのでよくわからない状態です…

>>907
物理演算専用のダミーボーンと剛体のモデルを作ってそれにそのMMEのアクセをくっつけて、
位置を物理演算にしたいモデルにMME適応したらなんとかそれっぽいものは出来ました。
けど、モデルの位置だけで物理演算の影響は受けないんですね…髪の毛が固まったまま倒れたりする・・・w
一応ありがとうございます。

>>909
「全ての親」を物理演算で動かしながら、その状態でモーションや、髪などの物理演算も動かしたい感じです。
まぁキャラを物理演算で転がしながらモーション取らせたい感じです。

他に解決方法としては物理演算で動いた座標や角度をモーションデータに出力出来れば出来なくもなさそうですし、
一番理想的な動きをした時のを保存すれば微妙な結果の違いに悩まされることも無さそうですが・・・w

914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:43:17 ID:RGMACeps0
>>912
スクリーンショット貼るならGyazoが一番早い。ググって落としておいで

>>913
>>「全ての親」を物理演算で動かしながら・・・
そりゃ無理だ。
MMDの物理演算はボーンの親子関係に制約されないから。
全親を物理剛体にしてそれに従わせるだけなら全剛体を物理剛体にしてジョイントで繋げば
出来るけど・・・モデルの体全部が地面に落ちて操作不能なスライムになる。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:15:42 ID:IpJOBfqw0
>>911
原因がわかりました。法線にチェックいれてませんでした。レスありがとうございました!あ、でも法線にチェックを入れてしまうと、容量が増えてしまい、重くなってしまいますが、他に容量が軽くて済むような方法ありますか。やはりPMDEditorを使うほうが良いのでしょうか。

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:19:40 ID:1l7GjMGo0
>>913
思い通りに動かせるかどうかは要研究ですが
PMXだと物理後変形のパラメータがPMDエディタの
ボーン編集画面の右上の方に一応あります。

しかし全親を物理で動かすと編集時と再生時でモデルの位置が変わってしまい
カメラにおさめるのがとても難しいので
最後に書かれた物理演算のモーションデータを出力して使うやり方の方が
よさげな気がします。

917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:16:03 ID:zKclPhvQ0
>>892はまさかモデリングスレ、データ公開スレで質問してた人?

918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:31:42 ID:gX0PazGI0
>>915
増える容量によるけど、法線程度で増える容量なら気にしなくてもいいんじゃない?
目標は何MBぐらいにしたいの?

919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:28:41 ID:tGwDrnws0
>>918
レスありがとうございます。sphなしだと約800KBで済むのですが、ありだと1.4MBにもなってしまうんです。出来れば1MBを切りたかったのですが、なかなか・・・。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:26:29 ID:gdYZ20eo0
>>914
すべて物理演算にしてみたのは一回試してみてヒェェってなりましたw

>>916
ちょっと試してみたのですが全ての親の物理後にチェックを入れたら、PMDE上では剛体の位置は正常なのですが、
MMDに読み込むと0,0,0の位置に全ての剛体が集まってしまい、その状態で物理演算を入れると
MMDを強制終了するしか無いほど動作が重くなります。

あと、物理演算の動作をモーションデータ化する方法も探しているのですが
どのようにすればいいのでしょうか?

921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:51:45 ID:gX0PazGI0
>>919
モノがモノだけにそれは仕方が無い、というか妥当なサイズかと思います
法線をOFFにするとなると、テューバのピストンを無くしてファイルサイズを小さくするようなものですし
無理してサイズダウンする必要もないかと
メタセコでのXファイル書き出し時には、作成してあるけど使われて無い材質の情報も一緒に書き出されるので
要らない材質は削除するだけでも若干サイズは小さくなります
あとはノーマルマップという手もあるけど、MME無ければ意味無いですしね

>>920
PMDEditorのVMDViewで物理演算結果焼き付けはできますが、間引きが大変だと思います…

922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:14:32 ID:9XonUI8c0
>>921
ありがとうございます。

できなくはなさそうですが複数のモデル組み合わせた動作の場合、全部のモデルを統合して
VMD出力するためだけのモデルを予め作らないと無理っぽいですね・・・w

手間は掛かりそうですがやってみます。

923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:13:40 ID:OTcs.wNo0
なんちゃって映〇村セット        那由他
和風ステージセット&鎖のステージセット とび 
三月精ステージ窓あり          nya

が、なぜかググっても出てこないです…
どこにあるでしょうか?

924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:41:34 ID:QWZlfctQ0
>>923
作者名が分かってるなら、ここで作者名検索すると出てくるよhttp://ehehe.jp/MMD_Ranking/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14275738 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14462930
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13809304

925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:19:14 ID:REGNaf960
チューバがついに完成したので配布したいのですが、動画とデータをニコニコ動画に投稿したいのですが、どうすれば良いのでしょうか。特にデータの方がよくわからないのですが。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:40:21 ID:p92weoLg0
>>925
過去にMMD関連でもないファイルとかを各種アップローダーサイトに投稿したことはないのかな?

そういうことを経験してる人と仮定して…
代表的なMMD関連アップローダーを2つほど提示しておくと
MMDデータ保管庫
http://loda.jp/mmdfile/
Bowl Roll
http://bowlroll.net/up/TpUpload
あと、蛇足ではあるけどファイルには「使う際の注意」や「お願い」等を
書いたテキストも同梱しておいたほうがいいよー

927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:13:20 ID:hrClsOzs0
>>925
ニコニコで「MMDアクセサリ配布あり」で検索してごらん、出てきた動画を参考にしてみるといいかも
アップローダにUPしたら、そのURLやpassを動画の説明文に載せる人が多いみたいね
中にはPassを動画内で記載して、動画も見て貰うようにしてる人もいますね
タグに「MikuMikuDance」「MMDアクセサリ配布あり」とか入れておくと、検索Hit率が高くなって、見て貰える割合が高くなるようですよ〜

928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:06:30 ID:i5OM2tWk0
質問です。

モデルAの表情モーフを、モデルBに移植したいです。
表情の移植をした、といった文章はたまに見かけるので、移植自体は可能なようなのですが
いくら調べても方法が分からないのです。
よろしければ教えて下さい。
こんなワードでググれば出るよ、といった情報でも構いません。
MMD、PMDエディタ、メタセコが、とりあえず手探りですが使える状態です。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:27:02 ID:Vu7GC5sM0
空中戦など、物が浮かんでいたりする空をカメラ&被写体が高速で飛び回る時
一般的に視野角は広め、狭め、どっちの方が臨場感というか迫力が出るでしょうか?
自分の感性がおかしいのか、どっちが出てるのか分からなくなってしまいました(画的に違いがあるのは分かります)

930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:43:59 ID:lMlMaNjQ0
>>928
頂点数・形状が全く違うモデルへの表情の移植は出来ません。
例えると、あにまさミクとLatミクの同じ「まばたき」の表情の間に互換性はありません。

931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:29:59 ID:ZEq4HDx6O
数百フレームを一気に削除することってできますか?
フレームに登録された動きではなく、フレームそのものを削除し、後の方に登録されている動きを曲の前の方に持って来たいんです。
1フレームずつならできますが、大変な手間がかかりますので…
よろしくお願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板