したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新しい機種VS古い機種

68Moon:2008/01/31(木) 00:13:19 HOST:i60-35-23-46.s02.a001.ap.plala.or.jp
libertin 様
 時間がなく、しばらく留守にしていました。

>レコードをちょっと見知ったくらいで、いい加減な攻撃はやめなされ。
 まず、この表現は、誤解を生じさせる書き込みで、失礼したことをお詫びします。
 『レコードを攻撃するのはやめて』、と云ったのですが、
読み返すと、前後の文章から、『人を攻撃するな』という意味にもとれる表現でした。

>>49 で、
LPレコードは、確実にすり減ります、と云う断定と、
ご友人の、音質劣化でLPを3回買い換えた、というエピソードが
LPの現実の消耗以上に、レコード蔑視、レコード攻撃に受け取りました。
それが、誤解を生むような上記表現になり、失礼しました。

>>61
LPに対して敵意を持っているわけでなく
リスクがレコードにはより多いというのも経験上言えます。
という点、libertin 様の発言の趣旨と内容が十分に納得できました。

ただ、このサイトに参加される方々の多くが、
現代オーディオ体験の大部分がCDであることが要因となって、
再生時における、現実的な消耗以上に、
『LPレコードも、カートリッジも消耗する』という意見に支配され気味です。

 幼少時に、祖父の代のSP48回転盤を鉄針で聴きましたが
書かれている表現が、あたかもその時代のSP盤と鉄針の磨耗のように感じることがあり
LP盤とカートリッジはそれ程磨耗しないし、大いに愉しんで欲しい
アナログLPファンを増やしたい、と云うのが本心です。

 私も、カートリッジやLPレコード盤の磨耗がどのくらい進行する物か
再生時間記録と顕微鏡での観察による磨耗試験を行っており、
CDが永遠というならそれを証明せよ、という表現はその反動に過ぎません。
大変失礼しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板