したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七

1名無しののたん:2023/09/18(月) 16:03:03
前スレ
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾六
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1638071618/

683名無しののたん:2024/04/14(日) 15:33:33
太宰かよ

684名無しののたん:2024/04/14(日) 15:50:13
浜中飛ばしすぎw

685名無しののたん:2024/04/14(日) 15:50:50
スロ専じゃなかったのかミラノ

686名無しののたん:2024/04/14(日) 15:53:27
ジャンタルマンタルも来てるからダービーには繋がらない皐月賞かも

687名無しののたん:2024/04/14(日) 15:54:15
ルメールなら外回さなかったかもなあ

688名無しののたん:2024/04/14(日) 15:55:21
マイル向きの流れってやつか

689名無しののたん:2024/04/14(日) 16:01:45
阪神最終は鮫島とかんたで
かんたはメンタルやられてるけどここで復活してほしい

690名無しののたん:2024/04/14(日) 16:14:45
かんたの復活は時間かかりそうだな
道中ずっとしごいてたわ

691名無しののたん:2024/04/19(金) 23:43:41
第21回 福島牝馬S有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378167

福島牝馬Sも最終決断あったらお願いぽんね
買っても当たる気しないけどw

692名無しののたん:2024/04/20(土) 13:19:55
ありぽん部長
おれもふぐすまは当たる気がしないので見

693名無しののたん:2024/04/20(土) 13:20:55
福島11R
福島牝馬ステークス
当日最終決断【見解】
昨春のウップンを晴らしたい実績馬の復活劇がある!

的中期待度
4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
回収期待度
7 ★★★★★★★☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎7枠13番
ライトクオンタム

本命馬の話
『今年は混戦』とされているヴィクトリアマイル。現時点では阪神牝馬S組が主力を形成しそうなムードであり、中山牝馬Sを制したコクシェルも出走なら有力候補に挙がるだけに、その中山牝馬S組も本番出走へ意欲を見せている陣営もいるとか…。

その本番、「今年はチャンスがある」という陣営も少なくないヴィクトリアマイルへ向けての最終便。


中でも注目は⑬ライトクオンタム。

シンザン記念の勝ち馬であり、その出世コースから脱落してしまった昨年の春以降だが、昨夏からジックリと立て直してキッカケを掴んだのが前走。その前走は◎ダンディズムから3連単1万4960円の万券的中をお届けしたわけだが、そこでコンマ1秒差の3着。

少し噛むところはあったが、我慢も利き、馬場も克服したのは陣営にとっても大きな収穫だったそうで、「今回は距離も短縮しますし、相手も牝馬同士ですからね。放牧から戻ってきた時の雰囲気も前走時とは全然違いました。いいリズムで迎えられます」とは旧syあサイド。

まだ折り合い面に不安がないわけではないが、中間は鞍上の吉田隼騎手も付きっ切りで稽古を付けての連続騎乗。「あれだけ続けて乗るのも珍しい」とは近しい関係者の話で、それだけ手応えを掴んでいるということだ。賞金加算へ視界は良好だ。


対抗には⑯グランベルナデット。前走、3連単1万6250円の万券的中をお届けした初富士Sを勝利したこの馬。「完全に復調しましたね」とは陣営で、1週前の稽古を付けた鞍上も絶賛すれば、直前はソーヴァリアントと互角の動き。師も、「やっと昨春のイイ頃の動きに戻りました」と、元々もポテンシャルを思えば、重賞云々は不問の逸材でもある。


昨年(13着)のリベンジに燃えていたのが⑧ウインピクシス。その昨年は不利もあり消化不良に終わったが、その後のクイーンSで即巻き返すあたり、牝馬同士の重賞ならチャンスのある馬。「前走は結果的にトモの状態が良くなかったですが、それも改善。状態はかなりイイです」とは陣営で、3週連続で稽古を付けている鞍上もかなり手応えを掴んでいたそうだ。


以下、愛知杯では8番人気ながら◎ミッキーゴージャスの相手に取り上げて的中馬券ヲお届けしている⑪タガノパッション。「中間の坂路では自己ベストをマークしましたからね。6歳にして今、充実してます」と、初タイトル奪取へ虎視眈々。


同じく愛知杯でタガノに続いた①コスタボニータも色気は十分。「この前は大事に乗りすぎましたね」と脚を余してしまった格好だっただけに、「上体は前走以上なので、この枠を活かしたい」と、別定戦になることも有利になりそうだ。

馬連
13-16
8-13
11-13
-----
1-13
13-15
12-13
13-14
10-13

3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→13
2頭目→16.8.11
3頭目→16.8.11.1.15.12.14.10

3連単
フォーメーション:計49点
1着→13
2着→16.8.11.1.15
3着→16.8.11.1.15.12.14.10

1着→16.8
2着→13
3着→16.8.11.1.15.12.14.10

694名無しののたん:2024/04/20(土) 15:08:45
やっぱ買うことにした
松岡と武史の単勝

695名無しののたん:2024/04/20(土) 15:24:58
ふぐすまは前残り馬場だから前にさえ行ってくれればあるいは

696名無しののたん:2024/04/20(土) 15:28:49
望来不利ったのに差し切っただと

697名無しののたん:2024/04/20(土) 15:30:18
しかし松岡!
横山には差されないでほしかった

698名無しののたん:2024/04/20(土) 15:30:51
ライトクオンタムは落馬か

699名無しののたん:2024/04/21(日) 06:19:48
>>693
ありぽん!
落馬は勘弁してほしいな

第59回 フローラS有力馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378211

第55回 マイラーズC有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378204

700名無しののたん:2024/04/21(日) 11:30:04
ありぽん部長
落馬多いよね
人馬ともに無事であったほしい

701名無しののたん:2024/04/21(日) 11:56:24
第55回 マイラーズC当日最終決断【見解】
本番は先でも今まで以上のデキ!

的中期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
回収期待度
4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆

◎7枠14番
ソウルラッシュ
本命馬の話

結果として本番への直結度合いで言えばひと息な面もあるが、勝ち馬には安田記念への優先出走権が与え
られるマイラーズC。各々、レースに求めるテーマは異なるが、今年において重視したいのは⑭ソウルラッシュ。

昨秋は京成杯AH勝ち、マイルCSで2着とGⅠ参戦にあたり十分な賞金を有している。それでいて前哨
戦から始動することになったが、どうやらここへ来ての充実ぶりが顕著だそう。

転機となったのは海外遠征のようで「違った環境で競馬をしたことでメンタル的に強くなることがある」
と池江泰寿調教師。

中間の調教でも鋭い伸びを何度も見せている。「以前であればパワータイプといった印象だったのが、瞬
発力にも磨きが掛かったきた」と変化がみられるようだ。

いくらか詰めの甘さが見受けられるタイプで長らくブリンカーを着けてきたものの、中間の気配を踏ま
え、今回は外して臨むのもそのため。

「将来は種馬にしたいし、勝って安田記念へ向かいたい。結果を求めたい」と師の言葉も力強い。昨年は
外枠から3着だったが、リベンジを果たす。


③セリフォスが対抗。ソウルラッシュ同様、GⅠでは常連の存在で今年はココから始動することに。「も
ともと使って良くなるタイプ」「休み明け感がある」と前哨戦の仕様であることを窺わせる。

それでも求めるレベルが高いからこそ、ジャッジが厳しいとも言える。

それに厩舎の主戦格である川田将雅が手綱をとる場合、人気を集めて大敗することを非常に嫌う鞍上に配
慮して、控えめにコメントを出すことが暗黙のルール的になっているのが中内田厩舎でもある。

次週の香港を使うプログノーシスも金鯱賞の際に「良くない」と言いつつ、蓋を開けてみればの圧勝である。

「気性的に休み明けでも動けるタイプ」とのこと。よほど、馬場が悪化しなければ軽視はできまい。


穴候補で面白いのは⑨ニホンピロキーフ。昨夏からほぼノンストップで成績を上げてきて、オープン入り
を果たした。

1年前のこの時季と比較しても20キロほど馬体重が増えている通り、体質面の強化が顕著で「3歳の春
ごろはカイバを全く食べなかったのが輸送しても体が減らなくなったね。本当に実が入ってきたよ」と担当者。

前走にしても、距離は違うが、スローながら後続を突き放している。当時も田口貫太騎手曰く「抜け出し
てソラを使っていてまだ余裕があった」とのこと。


⑧トランキリテは年明けの京都で連続好走。当時と今回で馬場があまりに違うため、厩舎サイドも「開幕
週の馬場がどうか」と指摘していただけに、週末の雨は歓迎している。

「タメが利くようになったことで、今はどこからでも運べる」とは松永幹夫調教師。当初はダートを使っ
ていたのが不思議なくらいキレ味も目立ってきている。そして、京都の下り坂を上手く走れる特性を活か
せる展開にもなりそうだ。

馬連

3-14
-----
9-14
8-14
12-14
14-15
13-14
1-14
10-14
3連複
1頭軸流し:計18点

1頭目→14
2頭目→3.9.8
3頭目→3.9.8.12.15.13.1.10
3連単
フォーメーション:計42点

1着→14
2着→3.9.8.12.15
3着→3.9.8.12.15.13.1.10

1着→3
2着→14
3着→9.8.12.15.13.1.10

702名無しののたん:2024/04/21(日) 12:00:15
第59回 フローラS当日最終決断【見解】
強力布陣の天栄勢、期待度一番はこの馬

的中期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
回収期待度
4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
情報期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆

◎1枠1番
バロネッサ
本命馬の話

今年の3歳牝馬路線を常にリードしてきたのは言うまでもなく『NF天栄』だろう。

2歳時は新潟2歳S(アスコリピチェーノ)、アルテミスS(チェルヴィニア)、阪神JF(アスコリピ
チェーノ)、ホープフルS(レガレイラ)と主要な重賞を制覇。

3歳になっても桜花賞でステレンボッシュで一冠を獲り、フラワーCでも天栄馬ミアネーロが勝ってオー
クスへ駒を進めることが決まっている。これだけの駒が揃っていればアスコリピチェーノをNHKマイル
Cへ回す余裕があるし、多くの成果を得るにはそれが賢い戦略と言える。


さて、フローラSでは1〜5人気がすべて天栄馬。有力馬を多数揃え、可能な限り身内の馬でオークスを
独占しようとしているのが見て取れる。この盤石の体制を整えられたら、無闇に逆らうのは得策ではな
い。素直に天栄サイドのイチオシに丸乗りする手だろう。

天栄の序列で筆頭格扱いが①バロネッサだ。

「本来はルメールを予定していた」ということからもその期待度が窺い知れる。

母がサトノダイヤモンドの半妹で、兄にはドゥレッツァという血統馬。タナパク厩舎でも「今年のライン
ナップで3本の指に入るくらいの期待馬」だったのだから、ここで権利を獲ってオークスが既定路線と
なっている。

鞍上の津村はルメールの代打での騎乗だが、本人はミアネーロで既にパートナーが決まっているだけにこ
こは“一度限りの騎乗”。それだけに「後先考えずに勝ちにいきますよ」とヤル気満々だ。稽古にも乗って
「さすがに走るね」と上々の感触を掴んでおり、絶好の1枠を引いたことでよほどヘグることがなければ
まず勝ち負け。


相手本線は⑧アドマイヤベル。この馬が天栄の2番目の期待馬。

東京芝2000mを続けて使っているところを見ても、早い時期からオークスを狙っているのが分かる。牡
馬の強敵相手(アーバンシックやマーシャルポイント)に互角に走っており、牝馬同士なら譲れない一戦。

鞍上のタケシもオークスのパートナーがいないだけに、これはメイチで権利を獲りに行く構え。加藤征厩
舎とのコンビでは、先のNZTでエコロブルームで優勝(NHKマイルCへ)しており、その流れでここ
も決めたいところ。


相手2頭目は⑬カニキュル。

東京芝2000mの持ちタイムはこの馬が一番。2歳の時点で2分を切る時計で走るんだからポテンシャル
はかなり高く、3歳になってからはフラワーC→フローラSと重賞を歩ませていることから陣営の期待度
が伝わってくる。

菊沢師は「前走は久々でテンションが上がっていて、使って落ち着きが出てきた。今回は併せ馬でいい追
い切りができたかな。跳びが大きいので東京コースに替わるのは間違いなくプラス。前に行きそうな馬も
何頭かいるし、展開も向くと思います」とかなり期待している。


天栄勢以外では関西馬③ラヴァンダを警戒したい。

中村厩舎の2頭出しでより期待度が高いのがこの馬。前走チューリップ賞では直線で前が狭くなるシーン
もあったが、それでもコンマ7秒差と大きくは崩れなかった。今回は初の2000mとなるが、「普段から
掛かっていく感じがないし、レースぶりも勝負どころでモタモタするので、距離が延びていいかもしれま
せんね」と前向き。調整も順調で「状態は問題なくきています。もっとやれていい馬だと思ってます」と
上位争いを描く。


以下は⑭クリスマスパレード、⑥トロピカルティー、⑨サンセットビュー、④エルフストラックまで押さえたい。

馬連

1-8
1-13
1-3
-----
1-14
1-6
1-9
1-4
3連複
フォーメーション:計15点

1頭目→1
2頭目→8.13.3
3頭目→8.13.3.14.6.9.4
3連単
フォーメーション:計42点

1着→1
2着→8.13.3.14.6
3着→8.13.3.14.6.9.4

1着→8.13
2着→1
3着→8.13.3.14.6.9.4

703名無しののたん:2024/04/21(日) 13:49:45
ありぽん部長
両重賞とも代打騎乗がどうでるかっちゃな

704名無しののたん:2024/04/21(日) 15:24:06
川田と団野の単勝はもちろんだけど
和田の複勝も買うかな
いつも暴れてるビーアストニッシドがめちゃくちゃ落ち着いてたんで買わざるを得ない

705名無しののたん:2024/04/21(日) 15:38:35
団野やるやん

706名無しののたん:2024/04/21(日) 15:42:02
ビーアストニッシドはどうやら前走も大人しかったようだ

707名無しののたん:2024/04/21(日) 15:44:05
フローラSは武史と宏司の単勝

708名無しののたん:2024/04/21(日) 15:47:09
こういう堅いレースに1000円単位で3連単買えればいいんだけど躊躇しちゃう

709名無しののたん:2024/04/21(日) 15:48:35
武史ナイス

710名無しののたん:2024/04/21(日) 15:49:25
しかし宏司は干されるかもな

711名無しののたん:2024/04/21(日) 15:50:32
こっちは2着3着が逆だった

712名無しののたん:2024/04/21(日) 15:53:02
宏司より岩田息子の方か

713名無しののたん:2024/04/21(日) 15:59:35
バロネッサもルメールだったら違ってかな

714名無しののたん:2024/04/21(日) 16:01:11
おそらく
津村は中山のイメージっちゃな

715名無しののたん:2024/04/21(日) 16:01:42
京都最終は川田と武さんの単勝で

716名無しののたん:2024/04/21(日) 16:04:41
雨で体温奪われるからあんま武さん買いたくなかったけど仕方ない

717名無しののたん:2024/04/21(日) 16:13:38
2着までか

718名無しののたん:2024/04/27(土) 00:01:35
第29回 ユニコーンS有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378434

第31回 青葉賞有力馬事前情報 事前情報ランク【C】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378436

土曜重賞も最終決断あったらお願いぽんね
ユニコーンSは今年から東京じゃなくなったんだね

719名無しののたん:2024/04/27(土) 01:06:28
ありぽん部長
マジやん
東京開催中なのに別場開催とか変な感じ

720名無しののたん:2024/04/27(土) 13:50:39
京都11R
ユニコーンステークス
当日最終決断【見解】
東京ダービーへ権利を獲りにきた!

的中期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
回収期待度
4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
◎2枠4番
ミッキーファイト

本命馬の話
昨年までとは別物となったユニコーンS。

コース、施行時期、何より東京ダービーへの優先出走権が与えられることが大きい。2024年から創設された3歳ダート三冠によって、JRAのダート路線も大きな変革の時を迎えている。

ただし、東京ダービー(JpnⅠ)はJRA所属馬の枠がたったの4頭。

・羽田盃上位3頭(5着以内)
・ユニコーンS上位1頭(2着以内)

これらの馬たちに最優先の出走権が与えられる。地方馬だけで行われていた昨年の5000万円に対して1着賞金が今年から1億円となることは魅力だが、東京ダービーにしろ、羽田盃にしろ狭き門である。

なお、先日の羽田盃は少頭数となったが、3頭が5着以内に残った。ユニコーンSから向かうには最低でも2着以内、なおかつ最上位の着順を残すことが求められる。


中心視したいのは④ミッキーファイト。チャンピオンズCを制したジュンライトボルトの半弟で、何といっても中山での前走は1分52秒5の走破時計で勝利。

これは中山ダート1800mの良馬場に限定すると過去最速だった。しかも、ステッキは入ったが、手応えに余裕を残しながらの差し切り。負かした相手はその後に交流重賞を制していた。

本来であれば陣営としては羽田盃を目指し、2月の雲取賞もしくはヒヤシンスSからの始動を予定したが、態勢が整わなかったため、ここまでパス。それでも1カ月しっかり乗り込んでいる。「ひと追い毎にスイッチが入って、動きもどんどん良くなってきた」と陣営も感じ取っている。

求めるものが高いからこそ「まだトモが弱い」「肉体的には完成途上」と辛口だが、「重賞でもやれる」と期待されている。ジョッキーも遠征を決めたように能力を感じているからこそである。

ダートの重賞となると、東西比較で言えば栗東所属馬が優勢なのだが、田中博康厩舎と言えばダート馬の育成にも定評があることで知られる。初の関西圏への輸送など乗り越える壁はあるが、素質で太刀打ちできるという話だ。


⑤ラムジェットも強豪。大トビでありながら当初は1400mに使われていた通り、距離やコーナー4つのコースには課題を感じているそうだが、ポテンシャルそのものは◎に負けず劣らずの評価をされている。

前走のヒヤシンスSにしても前が止まっていないところを差し切ったように能力を出し切れば、勝ち切っておかしくない存在。(三浦)皇成も1週前追い切りを付けに栗東へ赴いたが、「体幹がしっかりしてきた」と成長を感じているそうだ。

「前走は抜け出してから遊ぶ余裕があったし、右回りも確認済み。あとは自分の形に徹して直線勝負に懸けるよ」とは佐々木晶三師。もともとはケンタッキーダービーを制していたほど。競馬は不器用だし、大味だが、能力やコース形態を課題に挙げるようであれば、アメリカでは結果を残せていたとは言い難い。


⑫ムルソーは2連勝中でダートでは土がついていない。いずれも逃げ切っている通り、「モマれた際はどうか」と懸念材料もあるそうだが、逃げて上がり最速の脚を使っているように素質は高い。

「ダートでは底をみせていないですからね。ここ2戦からも期待しています。中間も変わりなくきています」と斉藤師。


⑮アラレタバシルは脚質的に取りこぼしがあるが、前走は仕上げ途上で2着。しかも、ペースが緩く差し辛い流れを追い込んできている。

「攻め駆けしないタイプが今回は動いたのはデキが良いんだろうね。ここも自分の持ち味を活かしてほしい」とは根本師。関東馬ながら京都も経験済みであることも持ち味。前走のゴール前も勢いは急。

他には「戦ってきた相手を思えば重賞でも」と陣営が評価する⑩エイカイソウルや栗東滞在後も追い切りではサリエラ以上の気配をみせている⑨サトノエピックなど。

馬連
4-5
4-12
4-15
-----
4-10
4-9
4-8
4-16
3-4

3連複
フォーメーション:計22点
1頭目→4
2頭目→5.12.15.10
3頭目→5.12.15.10.9.8.16.3

3連単
フォーメーション:計42点
1着→4
2着→5.12.15.10.9
3着→5.12.15.10.9.8.16.3

1着→5
2着→4
3着→12.15.10.9.8.16.3

721名無しののたん:2024/04/27(土) 13:52:02
東京11R
青葉賞
当日最終決断【見解】
鞍上の本気度はこの騎手が一番!

的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎8枠15番
ショウナンラプンタ

本命馬の話
皐月賞が終わって勢力図がハッキリしてきたが、それでもまだ未発表ながら上位人気が予想される馬の鞍上の乗り替りもあるようで、まだまだ予断を許さない状況となっている。

ダービーには戦線離脱中だったルメールが復帰し、ジャンタルマンタルはNHKマイルCへ向かうため川田がフリーになり、モレイラも別の馬へという動きもある。

もちろんこの青葉賞、来週の京都新聞杯とプリンシパルSでどれが権利を獲るかによって、騎手の動きが更に変化する可能性もありそうだ。リーディング上位の騎手がどの馬で出走するか次第では、皐月賞組が安泰とは言えないだろう。


さて、本題。今年の青葉賞の本命推奨は⑮ショウナンラプンタを推したい。

阪神芝2000mの新馬で後半5Fを58秒5という持続戦を長く脚を使って勝利。2歳馬としては後半5Fを「58秒5以下」で走った馬は、ディープインパクトとこの馬しかいないという出色の記録になり、この時点で「距離が長ければ長いほどいい」という評価を受けていた。

それを証明したのが前走のゆきやなぎ賞。スローペースの展開にも折り合いを付けてシッカリ勝ち切ったのは大きい。「ホープフルSでは引っ掛かって競馬にならなかったですから、それをスタッフ一丸となって修正に取り組んだ結果が実を結びました。長い距離は向く馬ですし、あとは僕が権利を獲るだけです」と鮫島駿はかなりヤル気。

ご存知の通り、彼は高野厩舎の僚馬ジャンタルマンタルの主戦を務めていながら、GⅠ直前で川田へ乗り替りの憂き目に遭ったジョッキー。「何もミスしてないし、重賞を勝たせたのになんで…」と非情采配に対して同情の声も多かった。

それだけにデビューから乗り続けるショウナンラプンタへの思いは人一番強い。もともと厩舎でも「ポテンシャルだけならジャンタルマンタルより上」という評価がされていたくらいで、カツマとしても初のダービー出走を自らの腕で掴みに行く。


相手本線は木村厩舎の期待馬⑨ヘデントール。「ルメールだったら負けないくらいの自信があった。それくらい走る馬だと思います」と厩舎。誰もが“大物”と認める素材で、初来日のオシェアがしっかりとエスコートできれば、ダービーの新星誕生となる可能性も十分ある。

サンデーR&天栄の2頭、⑰トロヴァトーレと⑬マーシャルポイントも「能力は重賞級。ダービー権利を獲れるレベルの馬」と期待度が高く、ここまでを本線に扱いたい。

馬連
9-15
15-17
13-15
-----
7-15
15-16
6-15
10-15
1-15

3連複
フォーメーション:計18点
1頭目→15
2頭目→9.17.13
3頭目→9.17.13.7.16.6.10.1

3連単
フォーメーション:計49点
1着→15
2着→9.17.13.7.16
3着→9.17.13.7.16.6.10.1

1着→9.17
2着→15
3着→9.17.13.7.16.6.10.1

722名無しののたん:2024/04/27(土) 15:24:23
うーん川田がミッキーファイトかラムジェットに乗ってくれてたら自信の単勝なのになあ
ムルソーはちょっと寂しく感じたから単勝買えない
戸崎と三浦信じてみるか

723名無しののたん:2024/04/27(土) 15:38:41
戸先やらかしたけど三浦かやってくれた!
ナイス三浦

724名無しののたん:2024/04/27(土) 15:39:41
出遅れたし道中からおっつけてたからダメかと思ったけど三浦やるやん

725名無しののたん:2024/04/27(土) 15:46:17
オシェアと鮫島で

726名無しののたん:2024/04/27(土) 15:49:20
鮫島惜しい

727名無しののたん:2024/04/27(土) 15:51:53
流石武さんだな

728名無しののたん:2024/04/27(土) 16:09:37
今日は勝ち確定だけど
京都最終は団野と水口で
水口は買いたくないけど消去法で残った

729名無しののたん:2024/04/27(土) 16:14:22
うーん2着から水口

730名無しののたん:2024/04/27(土) 16:15:17
吉村に差されてるでしょこれは

731名無しののたん:2024/04/27(土) 16:19:23
やば水口勝ってるやん
ナイス!
ttps://i.imgur.com/YVqeDiY.jpeg

732名無しののたん:2024/04/27(土) 16:22:19
今日は運が良かった
8レース中5レース単勝的中したかんね

733名無しののたん:2024/04/27(土) 21:09:54
>>720-721
ありぽん!
青葉賞3連単惜しかったけど何故期待値65%のシュガークンじゃなくて
期待値60%のトロヴァトーレが1着候補だったんだろうか

第169回 天皇賞(春)出走全馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378483

会員番号: 3871465
暗証番号: 2747

734名無しののたん:2024/04/28(日) 01:40:32
ありぽん部長
期待値70が3頭か
俺が思うに事前情報担当と最終診断担当は別の人だと思うっちゃよね

735名無しののたん:2024/04/28(日) 14:52:13
京都競馬場ウマカのせいで紙馬券めちゃくちゃ並ばないと買えないのでパドック見る前に買った
戸崎と菅原を信じてみる
京都の戸崎は買っちゃいけないと言われてるけどね

736名無しののたん:2024/04/28(日) 15:06:24
10Rで戸崎勝っちゃった
ドレッツァに黄色信号が…

737名無しののたん:2024/04/28(日) 15:12:46
ターフビション越しにパドック見れたけどやはり血管までは確認できないな
ただテーオーロイヤルは牝馬っぽい馬体に見えたな

738名無しののたん:2024/04/28(日) 15:46:00
やはり戸崎は買うべきではなかったか

739名無しののたん:2024/04/28(日) 15:46:32
菱田うまかった

740名無しののたん:2024/04/28(日) 15:52:22
最近ノーザンファーム天栄の期待値70は信頼度低いな

741名無しののたん:2024/04/28(日) 16:25:46
京都最終はモレイラと望来で

742名無しののたん:2024/04/28(日) 16:27:58
戸崎て(笑)

743名無しののたん:2024/04/28(日) 16:28:37
スタートダッシュ決めたから仕方ないけどメイン頑張れよ

744名無しののたん:2024/05/03(金) 21:50:55
第72回 京都新聞杯有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378705

明日は休みだから最終決断あったらこっちでうpするよ
プリンシパルSもダービーに繋がるかもこっちも非公開じゃなかったらうpする

745名無しののたん:2024/05/04(土) 11:21:04
ありぽん部長
お願いするっちゃん

746名無しののたん:2024/05/04(土) 11:22:42
せっかくなんでプリンシパルSまでで勝ててたら買うっちゃよ
今日は1点1500円で行くっちゃよ

747名無しののたん:2024/05/04(土) 12:10:55
第72回 京都新聞杯当日最終決断【見解】
「ココ勝負」の話!波乱の立役者はコイツだ!



的中期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
回収期待度
7 ★★★★★★★☆☆☆
情報期待度
7 ★★★★★★★☆☆☆

◎6枠10番
ハヤテノフクノスケ
本命馬の話

ダービーへ向けて賞金加算を目論む陣営が多い中「ココ勝負」の話で、かねてより情報筋の間でも『穴馬
として狙う価値がある!』と盛り上がりを見せている⑩ハヤテノフクノスケが波乱の立役者に。

そのポテンシャルの高さは、メジロブライトやソングオブウインドなどのGⅠ馬を担当した腕利きが「折
り合い面に不安はないし、スタミナが豊富。菊花賞を狙える逸材」「産地の星になれるで」と豪語するほど。

昇級後2戦は勝ち切れない競馬が続いているが、直線の急坂が合わなかったり、この馬の持ち味が発揮で
きないヨーイドンの競馬になったりと敗因は明確だけに、関係者も「京都コースに替わるのは間違いなく
プラス。実際に強い競馬をしてくれているしね」と巻き返しに自信を見せている。

ココで結果を出せば当然次走はダービーということになるだろうが、瞬発力勝負になりがちな東京芝
2400mよりも、持ち味を発揮できるのは今回の舞台。

関係者も「早くからココ勝負のつもりで調整してきた。行く馬がいなければハナに行ってもいいし、とに
かく早め早めの競馬で持ち味を発揮してほしい。相手は強いけど、この馬の力さえ出せれば結果はついて
くるハズ」と一発を目論んでいる。


逆転候補は⑫インザモーメントと⑨プレリュードシチー。

⑫インザモーメントの前走は『距離延長もポイントのひとつ。折り合って我慢させる競馬をさせたい』と
厩舎サイトがテーマを持ちつつ臨んだ一戦だが、そのテーマをクリアしつつ勝ち星も掴み獲ったのだか
ら、当然大舞台への意識も高まるというもの。

鞍上の鮫島駿騎手もショウナンプランタ(青葉賞)で2着しダービーへの権利を獲得しているが、本番での
騎乗は保留。その事実は同馬への期待の大きさに他ならない。全ての関係者が本番へ向けて高い意識で臨
む一戦。その走りに要注目。

⑨プレリュードシチーはハイレベルだった京都2歳Sで2着して以来の一戦。

放牧先で頓挫がありココまで予定が延びた経緯こそあるものの、4月上旬の帰厩後は入念に乗り込まれて
おり、稽古に跨った鞍上の感触も上々で力を出せる仕上がり。

2年前の京都新聞杯では同馬主の期待馬ヴェローナシチーが惜しくも2着で賞金が足らず本番への出走が
叶わなかっただけに「今年こそは勝ってダービーへ」という想いは強い。


その他、昨年はベラジオオペラで日本ダービーへ臨んだオーナーサイド×厩舎サイドが「今年はこの馬
で」と大きな期待を懸ける⑧ベラジオボンド、関係者が「まだ幼い面はあるが、使うごとに良くなってい
る。重賞でもチャンスはあるよ」と色気アリで送り出す⑦ヴェローチェエラまでを本線扱いとする。

馬連

10-12
9-10
8-10
7-10
-----
6-10
10-14
10-15
5-10
3-10
3連複
フォーメーション:計26点

1頭目→10
2頭目→12.9.8.7
3頭目→12.9.8.7.6.14.15.5.3
3連単
フォーメーション:計48点

1着→10
2着→12.9.8.7
3着→12.9.8.7.6.14.15.5.3

1着→12.9
2着→10
3着→12.9.8.7.6.14.15.5.3

748名無しののたん:2024/05/04(土) 12:12:32
プリンシパルS当日最終決断【見解】
仕上がり万全、ここでは一枚上の実力あり!

的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
情報期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆

◎7枠11番
ファビュラススター
本命馬の話

勝ち馬にダービー優先権が与えられるトライアル。今年も京都新聞杯とNHKマイルCとダブル登録をす
る馬が何頭かいたが、蓋を開けてみれば1勝馬が8頭という低調な組み合わせ。素質の高い馬は京都新聞
杯に集まっており、プリンシパルSから“ダービーの新星誕生”となる可能性は低そうだ。

さて、ここは実績から無視できないのが⑬ダノンエアズロックだが、今回は「骨折明けで多少重い」「ま
だ仕上がり途上」「地力に期待」という話で陣営のトーンは上がっていない。NHKマイルCに出走でき
る立場ながらGⅠに向かわなかったことからも、勝負度合いにやや疑問も残る。地力は認めても、情報的
にはオススメしづらい。


順調度で上回る⑪ファビュラススターを本命推奨したい。萩原厩舎の馬でこれだけ負荷をかけられるとい
うだけで推し材料となるが、元ジョッキーの二本柳壮助手も「いい仕上がりですよ」とデキに太鼓判。前
走はパドックからテンションがおかしかったので、それを考慮した調整にはかなり好感が持てる。

また、競馬に行くとモタれる点について「馬具を変更する予定」とのことでその部分にも対策を施すとの
こと。ここへ向けての本気度はこの馬が一番だ。2走前に後の皐月賞2着馬コスモキュランダを封じてい
ることからも、十分勝負になるとみる。

馬連

7-11
11-13
5-11
-----
9-11
6-11
1-11
3連複
1頭軸流し:計15点

11→7.13.5.9.6.1
3連単
フォーメーション:計40点

1着→11
2着→7.13.5.9.6.1
3着→7.13.5.9.6.1

1着→7.13
2着→11
3着→7.13.5.9.6.1

749名無しののたん:2024/05/04(土) 12:25:24
京都は5頭いるキズナのどれかは来るかな

750名無しののたん:2024/05/04(土) 13:30:45
ありぽん部長
キズナが来るターンが来てるっちゃからな

751名無しののたん:2024/05/04(土) 13:55:36
京都は川田が2連勝してて3連勝なるかって所だけど幸と武さんを買ったが果たして

752名無しののたん:2024/05/04(土) 13:58:36
今日は川田に逆らっちゃダメだわ

753名無しののたん:2024/05/04(土) 13:59:12
武さんは抜群の手応えで追って伸びず

754名無しののたん:2024/05/04(土) 14:08:18
松山の1番人気は平場でも買うべきではないけどここは仕方ないっちゃな

755名無しののたん:2024/05/04(土) 14:26:50
ショーモン放馬か

756名無しののたん:2024/05/04(土) 14:43:16
武さんに差されちゃダメだろ松山

757名無しののたん:2024/05/04(土) 15:00:31
今日はまだ的中なし
1点1500円にしたことで歯車が狂ったかもしれん

758名無しののたん:2024/05/04(土) 15:01:46
次は消した望来が勝つ

759名無しののたん:2024/05/04(土) 15:04:54
あのテンションだと逃げちゃいそうはのでね
今日は逃げ不利の馬場

760名無しののたん:2024/05/04(土) 15:08:33
大荒れかよ
鮫島京都苦手かもなあ

761名無しののたん:2024/05/04(土) 15:21:44
こうなったらワールドに乗る
和田と幸の人気だと裏切るコンビの単勝でおね

762名無しののたん:2024/05/04(土) 15:24:15
鮫は京都苦手疑惑があるからインザモーメント勝てばダービー馬かも

763名無しののたん:2024/05/04(土) 15:39:35
おおアレ

764名無しののたん:2024/05/04(土) 15:40:05
今日は当らない日かも

765名無しののたん:2024/05/04(土) 15:41:06
藤岡兄のキズナか

766名無しののたん:2024/05/04(土) 15:42:26
和田は序盤不利ったのが痛かったか

767名無しののたん:2024/05/04(土) 16:02:30
京都最終はデムと典
普段買わない騎手買ってしまってる

768名無しののたん:2024/05/04(土) 16:12:45
典さんナイス!

769名無しののたん:2024/05/04(土) 16:13:47
少頭数だから後からでも余裕で届くか

770名無しののたん:2024/05/04(土) 16:15:42
京都新聞杯も上がり最速馬が勝ってるから
速い上がり使えない馬はきついな

771名無しののたん:2024/05/04(土) 21:03:59
第46回 新潟大賞典有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378622

第29回 NHKマイルC出走全馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=378753

会員番号: 3871465
暗証番号: 2747

772名無しののたん:2024/05/04(土) 21:52:09
ありぽん部長
馬はアスコが断然っちゃな

773名無しののたん:2024/05/05(日) 08:07:54
フォーエバーヤング惜しかった

774名無しののたん:2024/05/05(日) 11:44:02
ケンタッキーダービーか
見逃しちゃった

775名無しののたん:2024/05/05(日) 11:50:14
ハナ差3着か
すげえ

776名無しののたん:2024/05/05(日) 11:52:28
第46回 新潟大賞典当日最終決断【見解】
事前告知通り馬券の肝は重賞未勝利馬!

的中期待度
4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
回収期待度
7 ★★★★★★★☆☆☆
情報期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆

◎7枠14番
マイネルクリソーラ
本命馬の話

その傾向は『荒れるハンデ戦』の名の通り、例年一筋縄では収まらない一戦。それはメンバーの質もある
だろう。GⅠ狭間の一戦ゆえにそれも仕方がない。

ただし、今年はその様相が一転。香港GⅠで1番人気に支持された馬など、重賞勝ち馬が8頭。多彩なメ
ンバーにあって良質なメンバーが揃ったと言ってもいいだろう。


先々に向けても注目の一戦となったが、すでに事前告知している通り、今年の肝は重賞未勝利馬。過去に
はここでの重賞初勝利をキッカケに飛躍を遂げたメールドグラースなど、今回も、「秋には大きいところ
を狙える馬。少なくともGⅢならすぐ勝てる」と、転厩前から聞いていた馬がいる。

それは前中野栄治厩舎から移籍した⑭マイネルクリソーラのこと。

その前厩舎時代を知る関係者から聞いた話によると、「本当は中山記念ではなく小倉大賞典を使いたかっ
たようですよ。まあ、オーナーの要望なので仕方がないですけど…。小倉なら勝ってたでしょうね」とい
う裏話があった模様。

そのレースでは馬が横を向いている時にゲートを切られ出遅れ。そのロス、さらに直線も大外のロスを思
えば強い内容。当時騎乗していた津村騎手も、「重賞を勝てる馬」と評価していたとのことで、前記した
言葉も頷けるというもの。

転厩先でも、「やはりオープン馬の動きだよね。ゲートが課題ですが、その辺りはジョッキーが分かって
るはずなので、上手く立ち回れれば勝ち負けになるでしょう」とのことで、譲り受けた厩舎としても結果
で応えたいところ。


強敵はやはり⑮レーベンスティール。セントライト記念では本命公開から3種馬券的中をお届けしたお馴
染みの1頭だが、「香港ヴァーズで1番人気だった馬がココに出るのは反則ですよ」という声もある今回。

その香港では到着後にスクミが出てしまい、攻め切れずにプラス体重での出走。馬にはかわいそうなこと
をしてしまいました」と陣営で、立て直してイイ動き。結果次第では宝塚記念を視野に入れているだけ
に、結果に拘りたい復帰戦でもある。


穴一発なら⑪リフレーミング。勢いは一番で、当初は鳴尾記念を視野に入れていたが、「獣医さんから
『体調が凄くいい』と言われたので、ココへ参戦を決めました。重賞初挑戦ですが、十分太刀打ちできる
と思います」と陣営。

来年の2月で定年を迎える鮫島一歩師としては、「秋の天皇賞を使いたい」という希望があるようで、コ
コは勝ち負けを意識している様子。丸田騎手もこの厩舎ではリトルゲルダ、ソルヴェイグで重賞3勝を挙
げており相性が良い。


以下、前走が2年2ヵ月ぶりで結果を出した①ヨーホーレイクは、「間に合った」という前走から、「反
動もなく、むしろ上積みは大きいです」とのことで59キロを克服なら実績はココで一番の存在。

さらに⑬キングズパレスは惜敗続きにピリオドを打った前走が着差以上の強さで、「左回りの方がイイ
し、今の状態とハンデなら重賞でも期待の方が大きいです」とのことで、ココまでが相手本線。

馬連

14-15
11-14
1-14
-----
13-14
7-14
14-16
4-14
8-14
3連複
フォーメーション:計18点

1頭目→14
2頭目→15.11.1
3頭目→15.11.1.13.7.16.4.8
3連単
フォーメーション:計49点

1着→14
2着→15.11.1.13.7
3着→15.11.1.13.7.16.4.8

1着→15.11
2着→14
3着→15.11.1.13.7.16.4.8

777名無しののたん:2024/05/05(日) 11:57:54
第29回 NHKマイルC当日最終決断【見解】
底力は一枚上、マイルなら圧倒できる!

的中期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
7 ★★★★★★★☆☆☆

◎8枠16番
ジャンタルマンタル
本命馬の話

「2歳王者vs2歳女王」が注目される今年のNHKマイルC。

NHKマイルCはこれまでもクラシック1冠目を使ってきた馬の好走が多い。その理由としては、皐月
賞・桜花賞はとにかく高いレベルで総合力が求められ、そこを目標に戦ってきた馬たちは“経験値と底力
が一枚上”だからに他ならない。やはり人気2頭を巡る争いになるとみるのが妥当だろう。


本命推奨は皐月賞3着馬⑯ジャンタルマンタル。皐月賞の走破タイム1分57秒2はアルアインが持って
いたレースレコードを0秒6更新。ジャンタルマンタルは4コーナー手前から動いて早めに先頭に躍り出
たが、1800mの通過タイムが1分45秒1(この時点で先頭)という走りを見ても、スピード性能の高さ
は明らか。

皐月賞であれだけ強い競馬をしながら、ダービーではなくNHKマイルCに向かうことを決断したのも
「マイルの適性が高い」と判断したからこそで、当然ここは結果を求めての参戦。

中2週で再度の長距離輸送を不安視する声もあるが、その点について指揮官は「不安ナシ」を強調してい
る。2走前に共同通信杯を使ったのも、そういった輸送面の問題を未然にクリアするためであり、まった
く不安を感じていない様子。

ここだけの話、川田があれだけ早めに仕掛けて4角先頭の競馬をしたのも「ダービー出走を諦めてもらう
ため」という意図もあったようで、ジョッキーは常々この馬のことを「マイラー」と言っている。目論見
通りにNHKマイルCに出走となったことで、ジョッキー本人も「落とせないレース」と珍しく自信満々
だ。外目の好位追走からライバルをねじ伏せる。


対抗は②ノーブルロジャー。こちらも川田が英才教育を施し、重賞で連続好走中の好素材だ。

力の要る馬場だったシンザン記念と重馬場の毎日杯を好走していることからパワータイプに見えるが、厩
舎は「ピッチ走法でキレ味もあります。むしろ時計勝負のほうが向くんじゃないかと思ってるんですよ」
と言う。実際に新馬戦ではレースの上がり2Fが「10秒7-11秒1」と速く、その部分では既に先頭に
並びかけており、イメージ以上にスピード競馬への適性がある。

「毎日杯では馬場のいいところを通った逃げ馬に突き放されてしまったものの、レース内容は悲観するも
のじゃなかった。先行力もあるし、差してもいい脚が使える馬で、どんな競馬にも対応できます。中間は
坂路で自己ベストを大幅に更新する50秒8を叩き出して仕上がりも絶好。ええ、イイ勝負になると思い
ます」と陣営の期待は大きい。

778名無しののたん:2024/05/05(日) 11:59:12
桜花賞2着の⑭アスコリピチェーノが相手2番手。実績は説明するまでもなく、1分32秒台で2度も
走っていることからスピード馬場への適性も証明済み。

大きな怪我を負ったルメールが復帰を早めたのも「この馬に騎乗するため」であり、それだけ期待度が高
いのが窺える。その鞍上の実戦勘がポイントだが、4R、8Rの芝レースに馬場読み用の馬を用意しても
らって3戦目がGⅠ。百戦錬磨のルメールならしっかりと照準を合わせられる算段だ。


特注馬はこれも吉岡厩舎の③ディスペランツァ。「2頭出しどっちも同じくらい期待している」とのこと
で、ノーブルロジャーとは甲乙つけ難いが、腕達者の外国人騎手から初騎乗の鮫島駿への乗り替りの分
だけ3番手に。

ただ、同馬のマイル適性は非常に高いものがあり、鞍上が腹を括って末脚勝負に徹することができれば大
勢を覆す可能性を秘める。展開と進路取りがうまくかみ合えば一発アリ。

もう1頭が⑱アルセナール。血統的には大舞台向き。横山武は昨年も木村厩舎のウンブライルで2着に好
走しており、エコロブルームが回避してもこれだけの有力馬を用意してもらって「結果を出したい」と気
合が入る。怖がりな面があるようなので、むしろこの外枠はプラスだろう。ここまでを本線扱いとしたい。


以下は、⑤ボンドガール、⑥ロジリオン、⑬シュトラウス、④イフェイオンまで押さえたい。

馬連

2-16
14-16
3-16
16-18
-----
5-16
6-16
13-16
4-16
3連複
フォーメーション:計22点

1頭目→16
2頭目→2.14.3.18
3頭目→2.14.3.18.5.6.13.4
3連単
フォーメーション:計49点

1着→16
2着→2.14.3.18.5
3着→2.14.3.18.5.6.13.4

1着→2.14
2着→16
3着→2.14.3.18.5.6.13.4

779名無しののたん:2024/05/05(日) 14:14:35
ありぽん部長
ジャンタルはマイルで一線級のパフォーマンスした事がないのが不安点っちゃな
朝日杯のペースなら33秒台の上がり使えないと

780名無しののたん:2024/05/05(日) 14:57:39
ゾエさんのおかげでプラ転した

781名無しののたん:2024/05/05(日) 15:25:18
斎藤新勝ったか

782名無しののたん:2024/05/05(日) 15:25:52
ルメと川田の単勝で行くか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板