レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾七
-
前スレ
真・つじのぞみふぁんくらぶ 専用非難スレ 其の壱拾六
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/114/1638071618/
-
坂井3着か
やるなあ
-
武史はスタート良かったけど位置取り下げていって追って伸びずか
-
まあ想定内だな
-
やっぱルメールだった
-
やっぱワイドにすると◎飛びまくるなあ
単勝のイメージで◎選べてない証拠か
-
京都最終は消した馬3頭で決まるという最高の嫌がらせを食らってしまったので東京最終をする
-
田豊からルメ石川にワイド流し
-
ミルコはあれで5番人気以内の馬の複勝率5割台なのが信じられない
-
軸が飛んだか
-
追い出し待ちすぎだよ田豊
-
そもそも単勝だと田豊買わないよなあ
ワイドだと買ってしまう罠
-
下級条件は馬体重大幅増を狙えってのがあるから幸を▲にしたら
◎○▲で決まった
ttps://i.imgur.com/fpfIsdD.png
ttps://i.imgur.com/AGw2mO4.jpeg
-
人気では信頼できない幸を人気薄で今日は2回も拾えたのは収穫
-
ワイド万馬券ゲトー
ttps://i.imgur.com/l1vKZbG.jpeg
-
マーメイドSは事前情報も非公開かなぁ
-
おめ!
ワイド万馬券はなかなか取れん
-
ありぽん
ワイド3頭BOXの利点っちゃな
マーメイドSは事前コメも非公開ってことは大荒れの予感
-
川田浜中ミルコのワイドBOXにした
-
パドック見るまではセントカメリア入れてたけど腹毛が目立ってたので消した
-
ハンデ戦なのに買ってしまった
-
川田の馬は重賞実績がないので正直買いたくなかったけど重賞複勝率5割台の川田だから仕方なく入れた
-
まなみすげえ
-
みんな後ろ過ぎたなぁ
-
しかし重賞実績がない馬3頭で決まってしまたかー
-
軽ハンデの大逃げは捕まえられないか
-
ミルコは早々に垂れてたから早めに追い上げすぎたってことだな
-
ミルコの捲りが邪魔すぎるな
12Rも玉砕捲りしよった
-
京都最終消した馬3頭で決まってフラストレーションたまるので東京最終を買う
戸崎石川岩田のワイドBOXで締める
-
うーん戸崎はやっぱ買うと来ないか
-
東京最終も消した2頭がばけんに絡む始末
今日は買った馬より消した馬の方が場券に絡む日だったか
-
第65回 宝塚記念出走全馬事前情報 事前情報ランク【マル特M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=380511
会員番号: 3767163
暗証番号: 7743
-
ありぽん部長
べラジオの期待値低いっちゃな
-
単勝2点だと買っても買わなくても全レース(6レース以降)当たってるのはどうしたもんか
-
win5を買おうw
-
WIN5は3場当てないといけないのがつらい
1場5レースなら参加したい
-
てことで宝塚記念はルメと菅原の単勝にした
武さん来たらごめんなさいって感じ
-
菅原ナイス
-
菅原勝ったか
-
武さんは前で蓋されてなかったら突き抜けてたかも
-
ベラジオオペラ切っちゃったw
-
しかし今年のG1は全部騎手が別のが凄い
-
宝塚記念レース直前から大粒の雨再開してゴールしたらパッタリ止んだのも凄い
-
京都最終はレーンと坂井で
-
川田の馬は2着3回続いてるから消した
来たらごめんなさい
-
前蓋されたのはソルオリだったか
勘違いした
あれもったいなかったなあ
-
レーンは何にしに日本来たんかわからんなこれは
-
第59回 北九州記念有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=380768
第73回 ラジオNIKKEI賞有力馬事前情報 事前情報ランク【M】
ttps://www.wkeibaw.net/premium/step4.html?cid=380769
どっちもハンデ戦かあ
-
ありぽん部長
和田が久々の52kgなんで買いたくなるけどここはぐっと我慢する
札幌記念までエア馬券で
-
第59回 北九州記念当日最終決断【見解】
考え抜かれた戦略で決めにきた!
的中期待度
5 ★★★★★☆☆☆☆☆
回収期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
情報期待度
6 ★★★★★★☆☆☆☆
◎2枠3番
サーマルウインド
本命馬の話
計6戦で行われるサマースプリントシリーズの第2戦・北九州記念。
対象になるレースこそ変わらないが、今年は北九州記念の施行時期がCBC賞と入れ替わる形にはなった
ことは、各陣営にとってレース選択を考慮する中で一つのポイントと言える。
昨年2着のママコチャ、一昨年3着のナムラクレアなどのように北九州記念から秋の大一番であるスプリ
ンターズSへ直行するケースもあったからだ。コースの差異はあっても、同じ右回りでスピードを求めら
れるレースでもある。本番に向かうにあたってはギャップが少なく挑めるメリットもあった。
それが今年に関しては、約2カ月早めて行われることになった。ここを使うからには余程の賞金を加算し
ていない場合は、今後のシリーズで続戦することを念頭に置かれている馬は多いことだろう。
シリーズ参戦にあたって北海道に滞在して函館、札幌と転戦するか、はたまた小倉から新潟か中京に臨む
か、そこは陣営次第。いずれにせよ基本的には北海道に拘るか、それ以外、この2択になることが多い。
ここで分が悪いのは関東馬。関東馬の本場で行われるアイビスサマーダッシュを除けば他のシリーズ対象
レースは北海道か関西圏しかない。輸送であったり、滞在を強いられる。
そうした背景を踏まえても、関東馬③サーマルウインドの意欲は買いだ。詳しいことはかん口令が敷かれ
ており、出資者もいるため明かせないが、実はこの馬もどのレースに臨むかは色々と思案されたようだ。
結果的に栗東に滞在して、しっかりと調教を積んで小倉へ直前輸送という選択を採ってきた。
昨年の新潟でもトレセンでの調整はほどほどに早目に競馬場へ入れて、輸送によるダメージを軽減させる
など、柔軟な戦略を採っていたのがノーザンファーム天栄の所属馬だったが、この馬は栗東を経由させる
ことになった。
これも小倉、もしくは北海道遠征となると、元から脚元が万全ではないため、坂路が使えないことを考慮
してのレース選択だったようだ。
事実、前走時は情報ではこの馬を評価をできなかったのだが、京都牝馬Sを脚元の不安で回避、状態が危
惧されていたからである。それが蓋を開けてみれば初の1200mにも難なく対応。後に重賞を制する相手
に迫っていたようにスプリント能力を示したと言える。
1週前には川田が追い切りに騎乗。常に辛口で知られる鞍上は相変わらず注文をつけていたそうだが、陣
営は「馬具を含め、当日までどうやって過ごせばいいのか、良いフィードバックをもらった」と歓迎している。
最終追い切りをつけたスタッフも「状態はメッチャいいです!」と自負。奥村武師も「精神状態が良く
なっているし、今は脚元の心配もありません。心身のバランスが取れた状態なので大きなレースに向かえ
るよう賞金を加算させたい」と好評価だ。
関東馬には縁の薄い重賞に意欲の挑戦。ここは実らせたい。
-
★ヨシノイースターは◎と同じ前走、2走前と中山で前進。3走前からすっかり課題のゲートが安定して
きたことで成績に繋がってきている。
昨年の今ごろは重賞初挑戦がCBC賞だったが、当時とは競馬の取り口が一変しているのは明らかだ。
「中山は位置取りの差だけだと思います。3走前の小倉の内容も良かったし、あとはハンデ差を克服でき
れば」と陣営。安定しながら人気落ち必至の今回は妙味のある存在である。
このレースに好相性の厩舎、オーナーサイドが送り出すのが⑨ペアポルックス。前走では同世代相手に屈
したが、「勝ち負け」と厩舎サイドはキッパリ。主戦の松若風馬も「逆転したい」と手応えを口にしてい
る。小倉は2戦2勝と好相性。もし、雨が降った場合でも「問題ない」と判断している。
⑬カンチェンジュンガはフユコクで連勝して、前走は◎と差のない走り。「リフレッシュさせて古馬らし
い筋肉がついて、幅も出てきたね。好位で運べるようになって、レースぶりも安定してきたよ」と庄野
師。「一発あっていいよ」と強気だそうだ。
馬連
3-16
3-9
3-13
3-18
-----
3-12
3-14
1-3
3-4
3連複
フォーメーション:計22点
1頭目→3
2頭目→16.9.13.18
3頭目→16.9.13.18.12.14.1.4
3連単
フォーメーション:計49点
1着→3
2着→16.9.13.18
3着→16.9.13.18.12.14.1.4
1着→16.9.13
2着→3
3着→16.9.13.18.12.14.1.4
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板