したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お気軽雑談スレ

1管理人:2007/09/23(日) 19:02:23
板全体を本当に良い雰囲気で使ってもらえて、皆さんに感謝しています。
雑談スレで大変まともな解釈談義がされているので、ここは一つ軽い雑談スレも別に立ててみました。

ちょっとお馬鹿、ちょっとお笑い、すごいカン違いしてた…など、気軽な雑談にどうぞ。
●原作から想像もつかないほど離れた妄想(ぶっちゃけ、同性愛ネタ等)はご遠慮下さい●
(万一荒れるようなら、残念ながらスレごと削除する可能性があります)
できれば、まったり楽しく使っていただきたいと思います。
こちらもマナーを守った書き込みでお願い致します。

52ポタリ案さん:2007/11/03(土) 21:24:37
コソッと聞いてみる・・・。
6巻の原書が出た頃の、めっちゃ面白かった英語板の住人って、ここにいる?
毎晩すごく楽しかったのをふと思い出して。

53<エバネスコしました>:<エバネスコしました>
<エバネスコしました>

54ポタリ案さん:2007/11/08(木) 14:42:39
すごい・・・
皆さんありがとうございます。

最初にネタバレでエピローグだけ読んだ時は
「この7年の集大成がファンフィクションレベルのエピローグかよ!」と思ったものですが
ここまで読んでから読み直すと、全然重みが違いますね。
平和を勝ち取った戦いの末、生きている人たちの幸せに涙がでます。

回転さん、すごい。
ゆうこりん訳でどうなるのか不安ですが、ここで皆さんの訳を読めてよかったです。
ありがとうございました。

あとほんの少しで完結ですね。楽しみにしています。

55ポタリ案さん:2007/11/10(土) 19:43:09
>>46
「アルバス・ダンブルドア」も当たっていると思いましたよ。

56ポタリ案さん:2007/11/10(土) 23:55:59
グリンデルワルドとダンブルドアってホモだったんでしょ?作者がコメントしてたよね
気持ち悪くない?

57ポタリ案さん:2007/11/11(日) 01:14:59
J.K.R.は魔法族を英国貴族に、ボルデモートをヒトラーやスターリンに、
デスイーターをナチ親衛隊やKGBに擬えて、この本を書いているように感じた。
社会風刺や体制批判でもあり、イデオロギーや人種差別への警鐘にもなっている。
たいした本だと思う。
惜しむらくは、英語独特のかけ言葉や韻やラテン語由来の語源の意味など、
英語国民以外には充分に楽しめない部分があるのが残念だ。
その意味で、松岡氏の訳では隔靴掻痒だね。

58ポタリ案さん:2007/11/11(日) 01:25:49
>>56
性的嗜好は人それぞれですし、幼女強姦のような犯罪でなく、
大人同士のことであれば、非難の対象ではないと思いますが。

59ポタリ案さん:2007/11/11(日) 02:12:55
別に犯罪とは思わないが、気持ち悪いという>>56氏の意見も理解できるな。
西欧人には多いらしいね。
漏れも昔、白人に誘われたことがある。英会話に誘われて家に行ったら
変な具合になってきたので飛んで逃げたよ。

60ポタリ案さん:2007/11/11(日) 03:53:15
ここに書いていいのか迷いましたが・・・

>> 35章64のポタリ晏さん
ポッター家が飼っていた猫ですが某サイトでクルックシャンクスがそうではないかという
お話がありました。
確かにクルックシャンクスはシリウスのお使いもできる賢い猫なのでそれもありかな〜と
私も思いました。

61ポタリ案さん:2007/11/11(日) 08:57:52
ヘルミオネーは彼を絶対手放さないと思うなぁ
クルックシャンクスの子猫たちかも。彼の子供なら、DAや騎士団のおうちでひっぱりだこでしょうからね〜

62ポタリ安:2007/11/11(日) 19:18:34
ハリーは新しいふくろうはもう飼わなかったのでしょうかね。
でも、魔法使いの家には必ずペットが必要なのでは…
住居ははもちろんシリウスの家で、クリーチャーが一緒にいるのでしょうね。
ところでいとこのダドリーちゃんでしたっけ、彼らのその後の
エピローグはないのかなあ。

63ポタリ案さん:2007/11/11(日) 20:38:23
スネイプ先生の遺体は葬ってもらえたのでしょうか・・。
叫びの屋敷に放置されたままなのでは?と ちょっと心配です。

64ポタリ案さん:2007/11/11(日) 21:16:54
ちゃんと最後の対決の時に皆の前で
スネイプはダンブルドア側だったってハリーも言った事だし
いくらなんでもそれはないかと。

65ポタリ案さん:2007/11/11(日) 21:56:45
スネイプにホークラックスの一つは壊して欲しかった
アレは少しかわいそうすぎ

66ポタリ案さん:2007/11/11(日) 22:04:12
スネイプも、一応校長になったのだし、肖像画を描いてもらえるんですよね?
どんな事を言うのか(ずっと後ろ向いてたりして..)興味あります。

67ポタリ案さん:2007/11/11(日) 22:11:41
確かスネイプの肖像画はないんじゃ?
だって任命したのがヴォルだし。
どっかで読んだ気がしたけど違ったらごめんね。

68ポタリ案さん:2007/11/11(日) 22:12:03
あ〜・・・終わっちまったぃ
会社から疲れての、帰宅後の癒しが減ってしもたぁ・・・

残念というか終わらないで欲しかったというか何というか・・・

けど  各訳者GJ!!!  管理人GJ!!!  住人マナーGJ!!!

良スレでした。皆様アリガトウ

69ポタリ案さん:2007/11/11(日) 23:01:49
あれ…ハリーが肖像画をかけたってのは…記憶違いだったのだろうか…
うろ覚え

70ポタリ案さん:2007/11/11(日) 23:45:52
Rowlingのインタビューから

ハリーとロンは希望通りオーラーになっていて、今ではエキスパート。
また、オーラーの部署の大改革を行いました。ハリーは現在部長。

ハーマイオニーは、the Department of Magical Law and Enforcementに勤務し
非常に高い地位にある。
ルーナは、マグルでいう博物学者で珍しい魔法生物を探して世界中を旅しています。

ホグワーツでは、新しいDADA教師が就任しています。
ヴォルデモートの呪いが解けたので、他のポストと同様安全なものとなっています。

マクゴナガル教授が年をとったたことにともない、新しい校長が就任しています。
また校長室にはスネイプの肖像画がハリーの手によって飾られた(ローリング談)

ハリー達がホグワーツに復学して7年生を修了したかどうかは明言されていません。

用意したけれどもシリーズに使えなかった内容やエピローグに関する詳しい情報は、
今後出版される百科事典的な8巻目に記されるということです。

71ポタリ案さん:2007/11/11(日) 23:51:16
>56 >58 >59
削除申請お願いします

7260:2007/11/12(月) 00:01:01
“ポッター家が飼っていた猫”というのはジェームズ&リリーが生きている頃の
お話だと思ったのですが違ったのでしょうか?
某サイトでは二人が殺される前に飼っていた猫はクルックシャンクス
というご意見でしたので現在ハリーが飼っているペットの話だったのでしたら私の
勘違いです。すみませんでした。

73ポタリ案さん:2007/11/12(月) 00:27:33
>>71
「同性愛」がタブーなのではなく、「キャラクターで同性愛妄想をすること」がタブーなのだから、別に構わないのでは?
管理人さんの書き込みを見て判断するとそんな感じだと思うんですが。
・・・・まあ、別に削除されても構わないんですがね。

74ポタリ晏:2007/11/12(月) 00:49:22
>>60さん
こちらで反応、有難うございます!
私が書き込んだのは、二人が殺される前の飼い猫のことです。
クルックシャンクスですか!面白い読みですね。
実は私がこの部分に興味を持った理由の1つもクルックシャンクスです。
あの猫はかなり賢かったですし、ペットショップでのやり取りからも、
魔法使いのペットは力があるのが普通みたいなので、どうしたのかな、と。
主人に愛着を持つみたいだけれども、何もしないで終わったのかな、
生き残ったのなら何かしてそうだし何処かで話に絡んでいないのかな……等々。
でも、クルックシャンクスがその猫、とは考えませんでした!
そうなると、運命的にハーマイオニーの元に来た、ということになりますね。
ハーマイオニー、実は占い学の潜在能力あり?
確か長いこと店にいた、ということでしたが、どのくらいいたのでしょうね。
魔法使いが長生きなように、魔法界の動物も長生きなのでしょうか。

>>61さん
クルックシャンクスの子猫なら、買う甲斐がありそうですよね。私も欲しい。

>>62さん
ふくろうは必需品で飼いそうですが、白いふくろうは飼えないかもしれませんね。

75ポタリ晏:2007/11/12(月) 01:23:43
>>57さん
ヒトラーの父はユダヤ系、という説に乗って書いているのかな、と思ったことがあります。
秘密の部屋での、"I am Lord Voldemort"の変換を見た時は、そんな稚拙な、と感じ、
それを成人しても大真面目に使ってるヴォルって……と思ったのですけれども、
もしかして、あれはカバラ秘術を基にしているのかもしれない、と考えるようになりました。
だとしたら、理解出来る、と思うと同時に、結構、ユダヤ的な色彩があるのかも、とも。
ローリングさんは特に固定のモデルはない、みたいに発言していた、とは記憶していますが。

>>66さん
カーネギーホールの対話か何かで、ハリーの証言で真実が明らかになって、
ホグワーツの校長としてもちゃんと認められた、というような話があったと思います。
だから、きっと肖像画もありそうですが……確かにずっと後ろ向いていそうです(笑)
ところで、あの肖像画って、死後に描いてもOKなのですかね?
いまいち仕組みが判らない……まあ、魔法界のことですから、しょうがないですが。

>>65さん
活躍して欲しかったですが……きっと影であることが、彼の魅力なのでしょう。
最後までヴォルを騙し続けられた、ということにするには仕方なかったと思いますし。
表で動いてしまったら、敵だとバレてしまう可能性大ですから。
きっとヴォルを欺き通した、というのが大活躍なのでしょう。

76読書大好き:2007/11/12(月) 02:55:29
 突然すいません
 こちらで最終巻を読ませていただき、
 時々ふと尊敬すべきセブルス・スネイプのことばかり考えて
 しまう者です・・
 初期の要約的なものを読んだころ、ある日突然、
 スネイプ先生と絢香さんの【Ⅰ believe 】の詞が
 頭の中でリンクしてしまい、曲を聴くたびにスネイプ先生を想い・・
 涙が出るんです・・サビなどを端折って載せてみます。
  
   この胸の中に隠れてる 不安のうず
   目の前にある 自分の進むべき 道はどれか
  人に 流されてた日々 そんな自分に『さよなら』

   Ⅰ believe  myself 信じることで
   全てが始まる気がするの 
   Ⅰ believe myself あたたかい光は  
   まちがっちゃいない 歩いていこう 
   Ⅰ believe


   偽りの中で ウソの微笑み浮かべて 生きる人を
   幼き自分と重ねて見て
   ため息つく

   どんな色にも染まらない『黒』になろうと誓った

   今 目に映る この広い空も
   素直に 生きる この気持ちも
 
   Ⅰ believe  myself 信じることで
   全てが始まる気がするの 
   Ⅰ believe myself あたたかい光は  
   まちがっちゃいない 歩いていこう 
   Ⅰ believe

 いかがでしょうか?(すいません、しっくりしすぎててほとんど
 端折れませんでした) 
 私は、この曲聴いてると・・
 頭の中でスネイプのスピンオフができちゃいます

 皆さんもこのような【勝手にテーマソング】的なものって
 ありますか?

77ポタリ案さん:2007/11/12(月) 02:58:33
>>57
狼男に噛まれて狼男になってしまうルーピン先生の話は明らかにエイズを意識して書かれているね。

78ポタリ案さん:2007/11/12(月) 08:34:38
>>77
ローリングさんは、
自分ではどうにもならない病気や障害を持つ人への偏見のことを考えてほしい、
みたいな発言をしていたよね。

79ポタリ案さん:2007/11/12(月) 10:32:46
偏見って、無知と経験不足って気がします。
偏見を持たない様に...と思っていても、目の前に「未知」の物が現れたら
大丈夫...と思うまでは腰が引けてしまうし..
人種によって、地域によって、身近な人の考え方によっても変わって来るでしょうし..
スーパーで野菜を選ぶとき、痛んだ野菜を避けるのと、根っこのところは同じ気がします。
コンプレックスも、考えてみれば、自分への偏見だったりするですよね。

「考えて欲しい」(偏見を持たないで欲しい..じゃなく)...って、
上手いなぁ...と思いました。

80ポタリ案さん:2007/11/12(月) 12:24:22
>>57
私は少しだけイタリア語がわかるのですが、ラテン語由来の人名や呪文は、それだけでネタバレしてしまうのもがかなりありました。
Remus Lupinなんて、ローマ建国伝説の狼に育てられた子どもの名前と、Lupiは狼(複数形ですが)。
この人って狼男?といきなり思いました。
ホレスのパーティーにチラッと出てきた吸血鬼も「血」って意味の名前だったし。
ハリーが意味を知らず使ってマルフォイに大ケガをさせたsectumsempraも、「切り刻む・〜し続ける」なので一発でアブネーと思いました。
それを考えると、ラテン語圏の人たちは、色々予測をつけつつ読めてしまうわけで、むしろ何もわからない英語圏や日本語を読む私たちの方が、楽しみが大きいかもしれません^^

81ポタリ案さん:2007/11/13(火) 22:56:44
穏やかな雰囲気なので、、ひとつ質問しても構わないでしょうか。
グリモールドプレイスに取り残されたクリーチャーがいつ脱出したかの記述は
ありますか。ハリーと良い関係になれたのに、ベラにでもひどい目に合わされ
たら可哀そうだと思いましたので。36章での「エルフの支持者である主人のために」
には感激しました。(主家の「お坊ちゃま」的愛情はレギュラスでしょうが)

82ポタリ案さん:2007/11/14(水) 01:20:04
>>57
“elder wand” を単純に「ニワトコの杖」と訳したんではぶち壊しだ〜ね。

83ポタリ案さん:2007/11/14(水) 13:55:17
>>81
クリーチャーの主人はハリーなんだから、べラの言うこと聞く義務はないし、
ハウスエルフはホグワーツにも姿あらわしできるんだから
いつでも逃げたいときにサッサと逃げたと思います。

84ポタリ案さん:2007/11/14(水) 16:54:48
>>57
ヴォルの統治は、内容も時代もナチに沿わせたとの事です。
これはカーネギーホールでJKRが自ら言ってました。
少し出てきたマグルの首相も、英国の人が見れば「あの人がモデルかな」と
分かるネタらしいですよ。

>>74
猫の行方、私も気になってました。クルックシャンクスがそうなら
シリウスなり誰かが指摘しそうなものですが…。
でもヴォル視点でポッター夫妻の死が詳細に明かされるところで
飼い猫は登場しないみたいなのでどこかで生きてそうです。
他に出てくる猫といえばMrs Figgの飼ってる、、まあそれはないかなぁ。

>>81
記述はなかったと思います。
3人がブラック家に戻れなくなってからクリーチャーが登場するのは
戦いのどさくさの場面だけだったかと。(たぶん)
だからいいように想像して良いんではないでしょうか。

85ポタリ案さん:2007/11/14(水) 21:44:07
ポッター家の猫・・・緑の瞳の黒猫、なんてどうでしょう?
次世代の物語がもし書かれたら、ぜひ登場してほしいです。
アルバス・セブルスが森で怪我してるところを助けて連れ帰るとか、
ないでしょうか?

森といえば、蘇りの石、ハリーが紛失しましたよね。
スコーピウス坊ちゃんが拾ってヴォルガ復活・・なんてないでしょうね。

86ポタリ案さん:2007/11/14(水) 22:01:29
83さん、84さん、有難うございます。ハウスエルフは主人の呼出しがなくても
家を出られるのでしたね。忘れていました。
3人がグリモールドに帰れなくなった後、ハリーが、クリーチャーは自分たちの帰りを
待っているところにヤクスレーにやってこられて、黙秘していられるだろうか、
彼の自分への忠実を信じているけれども、デスイーター達に拷問されたら、と考えて
しまう場面がありますね。クリーチャーは、ベラにしてみればドビーと同様に
裏切り者になったのでどうなるのかと思いましたが、危険を察知して早くに脱出した
のだと思うことにします。

87ポタリ晏:2007/11/15(木) 23:48:21
>>84
やはり気になられましたか!?
家にいたのなら、どうして逃れて、どうして魂の欠片の器になり得なかったのか気になりますし、
(でも、生きている魂が1つだった、というからには、いなかったと考えるべきでしょうか)
家にいなかったのなら、何しに出ていたのか、その後、どうしているかが妙に気になって!
でも、確かにシリウスはポッター家を知っていて、クルックシャンクスと対面しているのですから、
もし同じ猫なら、気付いているでしょうね。言わない筈がない、ですね。
ミセス・フィッグの飼い猫は私も気になりました〜。
紛れて、幼いハリーをそっと見守っていた……なんて、ないですかね?

>>85
ハリー・カラーなのですね♪
次世代の物語で、なら、その条件の猫はペットショップでこんな謳い文句がつきそうです。
『黒猫 「生き残った男の子」仕様 勇気抜群 素早い行動力で主人を助けます』

蘇りの石は一応、使用不能になったらしい、です。
作中で語られていないので、ローリングさんの心一つで変わるかもですが。
もし、そうなった場合は……誰かが拾って……ということで続編が始まりそうです。

88ポタリ案さん:2007/11/24(土) 19:08:12
8月末にここを発見してから夢中になって読ませていただいていたので、翻訳部分の削除が
始まってさすがに寂しいです。
ところで、先日、5巻のDVDを買いました。映画館では気がつきませんでしたが、ジニーの
パトローナスは馬なのですね。なんで牡鹿にしなかったのでしょう。ルナの兎はとても
かわいくて印象的なシーンでしたが、少女に馬なんて色気なさすぎ。でも牡鹿も大して
変わらない?

89ポタリ案さん:2007/11/24(土) 21:00:49
ハーマイオニーのカワウソっていうのも面白いのですが、カワウソは「知」の象徴らしいですね。

90ポタリ晏:2007/11/24(土) 23:46:58
私は馬は健やかな美しさのイメージがあるので、ジニーに合っているかな、と思います。
イギリスではポロとか競馬とか盛んですし、上品なものですから、
そんなに悪いイメージではないのではないのでしょうか。
ヨーロッパの方で馬に「優美」とか「勢い」の象徴性もあった気がします。
某超高級自動車メーカーのシンボルは跳ね馬ですしねw
確かキリスト教芸術では「勇気」と「寛容」を表すことが多いのですよね。
女性の場合、シェークスピアの『じゃじゃ馬ならし』のような解釈もあります。
「乗り手を選ぶ」という解釈もあるので、主人公の恋人として良いと考えたのかも。

ギリシャ神話では本能的な象徴で、フロイトの解釈が日本では広まっていますし、
日本の競馬の印象だと特に、女の子にはちょっと……と感じるのも解りますが。

91ポタリ案さん:2007/11/28(水) 20:12:28
ハリーのパトローナスが牡鹿なので、ジニーは小鹿のバンビなんかだと映画の絵面もいい
なと思ったのですが、かわいいにこだわりすぎでしょうか?
動物の象徴するもの、連想させるものが(当然でしょうが)日本と違うのですね。
キングスリーのオオヤマネコも、彼は風采が立派なのでトラかライオンよね?と思いま
したが、日本人の思う「山猫」じゃないそうですね。

92ポタリ案さん:2007/11/28(水) 20:12:58
顔だけに特化すると、英国でも馬面horseyと言いませんか。 例えばチャールズ皇太子の
嫁さんに対して書かれている新聞を読んだことがありますが。

93ポタリ案さん:2007/12/04(火) 14:18:25
ここを楽しんだ後、また一巻から読み直してます。
もちろん日本語版ですど・・・

最終巻で亡くなるコリンは、二巻でも石になったり・・・
なんだか強烈なハリー信者でしたが、かわいそうでしたね。

94まめ:2007/12/06(木) 10:51:08
ジニーのパトローナスについて90さんのご意見になるほど〜と思いました。
彼女はクィディッチがうまくておてんばな所もあるから跳ねる馬がちょうどいいのかもしれませんね。
「勇気」と「寛容」なんてぴったりです。

95pota:2007/12/06(木) 23:04:49
ロケットを壊したときの剣は誰が持ってきたのでずか??

96<エバネスコしました>:<エバネスコしました>
<エバネスコしました>

97ポッター:2007/12/10(月) 00:29:29
95さんへ ロンがハリーを池の(湖?)中から救い出して
剣もロンが池から拾い上げたのだったように覚えてます。
ロンへの色々な思いから、ロンに剣を渡し、ハリーがロケットをおさえて、
という設定でしたよね。

98ポタリ案さん:2007/12/10(月) 08:10:32
スネイプがハリーの隠れ場所の近くの池に沈めて
パトローナスで案内したのでした。

99ポタリ案さん:2007/12/11(火) 00:15:37
でもってハリーがスッパで(嘘。でも近い)
凍りそうになりながら
池に入って取ってきたの。>剣

100ポタリ案さん:2007/12/11(火) 09:26:38
ん〜と、ハリーはスッパに近いカッコで湖に入って剣発見。
取ろうとしたらロケットがハリーの首を絞めてハリーが意識消失。
そこでコソーリ様子を見ていたロンが
いつまで経ってもハリーが出てこないから心配して湖に入って
ハリーを救いだした…とオモタ。

剣はハリーが持っていたかロンが引き上げたかは覚えてないっす。
書かれていたっけ?

101ポタリ案さん:2007/12/12(水) 21:01:20
剣は、ロンが池から取ってきたとハリーに言っていますので、
ハリーを助けるときに、一緒に取ってきたのではないかと・・

102ポタリ案さん:2007/12/14(金) 00:32:05
>ハリーが池に飛び込むのを見ていたこと、浮き上がってくるのを待っていたこと、何かがおかしいと気付いて池に飛び込んでハリーを助けたこと、それから剣を取りに引き返したこと

とロンはハーマイオニーに説明しているから ハリーを助けて引き返して剣を持ったきたんですね。
ロン いつのまにか本当に頼もしくなっていてうれしいです

103ポタリ案さん:2007/12/14(金) 19:04:33
ここはすごく大事な場面と思うけど、そもそも、その前にフィニアスが、ハーマイオニーの
「ディーンの森」という言葉を聞いてなければ(ビーズのバッグが開いた時ですね)
ここに続かなかったわけで、ダンブルドアの計画ってどうなの、という感じがしてしまい
ますね。スネイプが死ぬ時に、もしハリーがいなかったら、ってそれでは物語が成立しませんね。
失礼しました。

104ポタリ案さん:2007/12/14(金) 21:58:17
>ダンブルドアの計画
ハリーがどこに潜伏するかなんて、
計画には入っておらぬ。

>スネイプが死ぬ時に、
他にも伝える方法はあったのじゃが、
セルブスから伝えるのがベストじゃった。
その点は計画通りぢゃ。

105ポタリ案さん:2007/12/17(月) 20:45:53
でも先生、ロンが正にあの瞬間、来てくれなかったら僕は死んでましたよ。
彼が来れたのは火消しライターの導きかもしれないけど、それもハーマイオニーが久しく
話題にしてなかった「ロン」のことを口にしたからで、幸運な偶然の複合というか、
先生ってかなりいきあたりばったりでない?それともこれも強力な魔法?

106ポタリ案さん:2007/12/18(火) 01:16:15
ダン爺って、いろいろわからない人だw
全部お見通しかと思ったらクィレル雇ってたりしたし・・。
DADA教師は最大一年しか続かないというヴォルの呪いを知っていながらルーピン雇うし
(邦訳では訳されてなかったが、ルーピンは有給職に付いたのは初めてだと言っていた)。
カワイソス・・・(´・ω・`)

107ポタリ案さん:2007/12/19(水) 15:09:55
2巻でロックハートを何故雇ったのか聞かれたときに「他に誰もなり手が
居なかったから」と言っています。3巻ではルーピンを4巻ではムーディ
ー(実際はクラウチJr)と不死鳥の騎士団員でなければお願いできなかっ
たのでしょう。5巻ではついに教員を用意できず魔法省からアンブリッジ
を入れられています。

一年以上続かないというジンクスがあったとしても死んだのはクィルルだ
けでしょうし、ルーピンにも危険であると事前に相談してから選んでいる
と思われます。

108ポタリ案さん:2007/12/19(水) 22:21:44
2巻の最後で、予言者新聞に求人広告を出すって言ってるよね。
それ見て応募したの?ルーピン。

109ポタリ案さん:2007/12/21(金) 18:44:44
おやレスが付いておったようじゃのう。
ロンが助けたのは確かに偶然ぢゃ。

しかし、スネイプ先生にはハリーが確実に剣を手に入れるまで
目を離すなと言っておったのぢゃ。
ちょっと意地悪な渡し方ではあったが、
セルブスもだいぶパシリで機嫌が悪かったのでのう。

110ポタリ案さん:2008/01/07(月) 00:54:17
日本語版の予約...もう、始まってるんですね。

昨日、本屋に寄ったら、作者の裏話本みたいのがあって
ぱらりとめくったら、アイデアが浮かんだ時の様子や
執筆と育児の両立云々が書いてありました。

正月中は「腹巻」を編みながら、ロンのママが編んだセーターや、
映画でハーマイオニーが着ていた(一見地味な)編み込みのセーター(あれってフェアアイル?)...
を思い出すうち、英国製の毛糸を(高いのに殆ど衝動買い)注文してしまいました。
軽く、温かく、丈夫らしいので楽しみです。 
グリフィンドールのマフラーは、一時流行りましたよね。

料理やお菓子のレシピ本を見かけた事もあるのですが...
さて、今年は何が流行るでしょう?

111ポタリ案さん:2008/03/24(月) 20:21:58
管理人さん、皆さんお元気ですか。映画の7作目が2部作になるというニュース
があったので、お気軽スレはどうかなと来たのですが。カットよねとあきらめ
ていたお気に入り場面が2部作ならもしかして映像化?とか、どこで「続く」
(To be continued)になるのとかお話したいですね。
ところで、ひとつ質問してもいいですか。私は4作目の発行くらいから1作目
を読み始めた、遅れてきた者ですが、ネットでは「スネイプ善人説」は昔から
あったのですか。私の読みが浅いのか、イヤな奴と思っていて、3作目になる
といよいよ大嫌いになったのですが、最近、久し振りにDVDを見たら、スネ
イプがルーピン変身後の人狼から3人を守ろうとしている場面があるのです
(原作にはありませんよね)。善人説は皆さん結構常識だったのでしょうか。

112ポタリ案さん:2008/03/26(水) 20:38:54
「善人」かどうかは別として、「白か黒か」・・・
つまり、だまされているのはダンブルドアなのかヴォルなのか?という話は
結構早い時期からあったと思います。
結果は白だったわけですが、善人というのではないですね^^;
教師としても問題あるしなあ。
でも私はスネイプは大好きなキャラの一人です。

映画3作目の時、原作者が試写を見て、自分がまだ秘密にしている設定が
偶然表現されていたので驚いたとかって話がありましたが、
あれは結局なんだったんだっけ?答え出てたっけ。
あの、トリオを守るシーンだったのでしょうかね〜。

113ポタリ案さん:2008/03/26(水) 21:50:08
そうです。そうです。あの場面です。
教師ですから生徒を守るのは当然なのであえてカットする必要もなかったのでしょうが、
ローリングさんはぞっとしたみたいですよ。
だから私は最後はあんな風に三人を守って死ぬんじゃないかと思っていたのに予想がはずれました。

114ポタリ案さん:2008/03/27(木) 08:46:22
スネイプ役のアラン・リックマンだけは、スネイプが白か黒かを原作者から聞かされていたそうですね。
演技上必要な情報として。ただし絶対秘密で。

115ポタリ案さん:2008/03/28(金) 12:44:02
お返事いろいろ貰えてうれしい。遅れてきた読者の111です。有難うございます。
やはり論議はされていたのですね。
読み進むうち「この人って本当は」と?が飛び始めたのですが、
7作目で、秘密が明かされたときは、私の「やっぱり、そうだったのか」の
想定範囲をはるかに超えたので、過去のいろんな場面で見方が一転しましたね。
3作目ではスネイプのシリウスへの憎しみは異常だし、性格が人間離れしてる
(ファンの方、申し訳ありません)と思っていましたが、今は、ああ、あの時
はリリィの仇を絶対自分が捕えると必死になっていたのかと、なにか哀れな気が。
これって変りすぎ?

116ポタリ案さん:2008/03/28(金) 19:18:06
7巻を読み終わるとスネイプの目線からもう一度1巻から読みたくなります。
6巻の映画も見方が変わるでしょうね。
ダンブルドア側とは思っていましたがあそこまでの愛を持っていたとは衝撃でしたから。

117ポタリ案さん:2008/03/28(金) 21:42:34
いやー、最初から読んでいて、スネイプは白だと思っていた人ですら、
あそこまで純愛ってのは想定範囲外だったと思います。
少なくとも私は、目ん玉飛び出しましたよ。
一応も結構読み込んでいたつもりだったんですが。

しかしシリウスを憎むのはわかるんだけど、ハリーは大嫌いなジェイムズと
大好きなリリーの間の子で、しかも守らなきゃならない使命を帯びているのに
けっこう本気でいびってた気がする〜w

118ポタリ案さん:2008/03/29(土) 00:20:45
スネイプファンの間では初期からスネイプ考察サイトが立っていましたね。
そこでは、スネイプが「信念の人」で「悪」ではない、というのが有力でした。
少なくとも、ヴォルの味方ではない、という意見でしたね。
ダンブルドアとの関係はそれぞれ意見が割れていたのですけれども。
スネイプファンには結構、アンチ・ダンブルドアも多かったもので(笑)
所謂、第3勢力的なポジションで、スリザリン寮を真のスリザリンにする役割を担い、
対ヴォルで戦ったり、ハリーを導いたりするのでは、という説も支持されていました。
5巻くらいになると、スネイプとリリーの関係が怪しい、という声も出てきたのですが。

私も1巻からスネイプ好きで、間違いなくダンブルドア側と思っていまして、
(1巻時点ではヴォルが復活するかも不明でしたから、余り陣営を考えませんでしたが)
巻が進むにつれてジェームズに較べてリリーの記述が出て来ないこと等もあり、
スネイプはリリーと関係あるのかな〜、くらいには思っていたのですけれども、
まさかあんな純愛で、然も、相思相愛だったとは、吃驚しました!
途中で、もしかすると人間側の親戚かしら、とか思っていたので。

本当、ハリーをそこまで苛めなくても、と思っちゃいました(笑)
リリーに似た女の子、だったら、もっと態度も違ったのでしょうかね。

119ポタリ案さん:2008/03/29(土) 17:28:45
スネイプにはハリーの顔がジェームズと似すぎていたから心がリリーに似ているとは
最後まで判らなかったんじゃないかなあと思います。ダンブルドアも言ってたけど・・・
だからジェームズの面影ばかり見てしまって憎かったんじゃないかな。

最初にスネイプとリリーが怪しいという話を聞いたときは「まっさか〜」
と思ったのを思い出します。皆さんの予想はすごかったのですね。

120ポタリ案さん:2008/03/29(土) 19:32:06
(午後8時から「秘密の部屋」放映ですね)

ジェームズに生き写しの顔を見るたびに、スネイプは心の奥にしまいこんでいる
古傷をつつかれるような気がしたことでしょう。
おまけに本人のハリーが、もっとぼーっとした子ならいいのに、勇敢で大胆で、
校則を破っては命を危険にさらすようなことばかりする。
なんでこんな子どもを守らなければいけないんだと毎日ヒスって、
いびりがヒートアップしたりして。

121ポタリ案さん:2008/03/29(土) 21:27:45
どうでもいいけど、貧乏だったスネイプって、
最後には結構お金を残しただろうなあ。
だって学校に住んでて金使うことないもんね。

122ポタリ案さん:2008/03/29(土) 22:01:37
毎日ヒスって(笑)
でも、ちょっとわかるかも。
スネイプに感情移入してると特に、読んでてハリーにイライラするんですよね…。
こんのガキ!!かわいげのない!言うこと聞けっ!!…と思うことしばしばで。
主人公を嫌いそうになりましたっけ。

123ポタリ案さん:2008/03/29(土) 22:19:36
面白いところをつきますね!! <お金
そういわれてみれば……。ホグワーツのお給料ってどうなんでしょ。
たとえ高くなくても、住居費と食費と光熱費(?)がタダか格安。
ローブ1枚あれば誤魔化せる訳だし、服に拘りなんてないでしょうしね。
趣味も……薬作りとか、魔法の探求?
材料集めの旅とか高い本とかにちょっとお金かかるかな。
扶養家族なし。女もいない(笑)
これは……遺産が残りそうですが……。それは一体どうなるんでしょ。
……国庫=魔法省のもの?

124ポタリ案さん:2008/03/29(土) 23:31:32
「秘密の部屋」を見終わって思ったんですが、ハリーの目の色は緑色じゃなくて
ダニエル君のままの青色ですよね。5巻までもそうなのかな。ですよね、きっと。
じゃあ、7巻の映画ではあの名場面(自分で決めているだけだけど)
「Look at me ・・」はどうなるんでしょう。カットされそうでなんだか心配になってきた。
映画のリリーは同じ青い目なのかなあ。どうするんだろう。

125ポタリ案さん:2008/03/30(日) 01:26:10
>>123
薬の材料なんか、思いっきり学校の経費で落とすのよ。
ルーピンがティーバッグ3回使ってるってのに、なんてヤツ(笑)

126ポタリ案さん:2008/03/30(日) 21:04:52
125さん、面白すぎ。
スネイプが領収書を貼っている姿を想像して笑っちゃいました。
ホグワーツにも経理課があるのかしら。

124さん、
私もダニエルの青い目は気になっていましたが、でも「Look at me・・」には
スネイプという複雑なキャラの真実の声が。カットなんて許されないですよ。
アラン・リックマンがどんな演技をするか期待しているのですが。

127ポタリ案さん:2008/03/31(月) 00:41:54
映画で「緑」って出てきたことありましたっけ?
「目はリリーにそっくりだ」というのはあったけれど。
映画では、もう青でいいやって感じかなあ?

でも緑の目は魔力があると言われてるし、
本当は緑の目であってほしかったですね。
でも実際、一目で緑の目!っていう人、あまりいないと思う。
グレーと緑の中間とかになってしまって。

128ポタリ案さん:2008/03/31(月) 01:59:05
経費ですかっww
スネイプと落ちる落ちない、でやり合うなら、経理課、相当神経のすわった人?
ホグワーツ経理課 「スネイプさん、えら昆布はこの間、買ったばかりですよね?」
スネイプ     「あれは先日、ポッタ……」
ホグワーツ経理課 「一度買った薬剤は教材利用証明がない限り、同年度内は買えません」
スネイプ     「だから、あれはポッ……」
ホグワーツ経理課 「先生の魔法薬の見識には敬意を払いますが、個人的な研究は自費でお願いします」
……なんてやり取りがあって、あんな怒りがハリーに向いて……たりしてw


目は、映画は青と決めたのか、色より形等の印象で行くことにしたのでしょうね。
子供にカラーコンタクトを使わせるのは拙い、とかでしょうか。
後から映像処理出来そうですが。
緑、緑、と強調されていたので、意味があると思っていたんですけどね。
スリザリンカラーをわざわざ持ってきてるんだな〜、と。
それでスネイプとリリーの関係を疑ったくらいで。
でも、色自体には深い意味はなかったんですね。

緑の目が一番、珍しいんでしたっけ?
ヨーロッパの文学、特に古い時代の主人公等には緑の目、多いですよね。

129ポタリ案さん:2008/03/31(月) 09:42:05
「目はリリーにそっくりだ。」
というセリフは何巻の映画の誰が言っていたのか教えていただけませんか?
「秘密の部屋」を見たらまた全巻見たくなりましたがその巻を見ようかなと・・・
ご存知の方、お願いします。

130ポタリ案さん:2008/03/31(月) 13:12:24
確認してませんが、3でルーピンが言ってなかった?
あの渡り廊下みたいな場所でのシーンで。
違ったら(思い込みの勘違いだったら)ごめんなさい。

131ポタリ案さん:2008/04/02(水) 19:23:39
スネイプ先生がダイ・ハード1のハンス・グルーバーだったなんて、
初代ダンブルドア先生がジャガー・ノートのファロン中佐だったなんて、、。

原書はもちろんですが
映画のキャスティングも素晴らしいと思います。
スネイプファンの私としては
もっともっとスネイプの心情の吐露を聞きたかったです。

132ポタリ案さん:2008/04/03(木) 19:38:55
そうなんです!役者陣のすばらしいこと!
ローリングさんのこだわりでイギリスの役者さんしか採用しなかったらしいですが
舞台で鍛えられているせいか皆さん演技がすごく上手いですよね。
私は「ハリポタ」に感化されてイギリスの映画を見るようになりましたが
特に名作と言われているものに多くの方が出演されてます。

「ある晴れた日に」のブライトン大佐がスネイプ先生だし、そこにトレローニー先生も出てます。
マクゴナガル先生もよく見ます。「ラストサムライ」にワームテールが出ててびっくりしました。
モリーおばさんやダーズリーおじさんも舞台での第一人者みたいです。
ダーズリーおじさんはダニエル君の初舞台「エクウス」で共演してましたね。
共演のつながりで次のお仕事が一緒だったりする感じがします。
イギリスでは役者陣を見ただけで第一級の作品だとわかるんでしょうね。

133ポタリ案さん:2008/04/04(金) 22:06:46
私はスネイプに、銀色の記憶をハリーに渡す時、リリーとのホグワーツ時代の
部分について本当は誰にも知られたくないのにと迷わなかったかと聞いてみた
いです。
極端にいえば、ダンブルドアとの対話部分だけでも、ハリーが知る必要のある
ことを伝えるという用は足りていますよね。ジェイムズへの嫉妬に苦しみ、
リリーを奪われまいと焦れば焦るほど逆効果。気の毒ではあるけれど、はたから
見れば恋の勝利者は決まっちゃってる。これって自分で自分に忘却術をかけたい
ようなことじゃないですか。
裏切り者としての死を覚悟して、せめてハリーにはリリーへの愛を知ってもらい
たかったのでしょうか。閉心術で本心を隠しとおし、二重スパイをやっている
せいで性格が曲がっちゃったけれど(わっ、ごめんなさい)、無償の愛を貫いて、
でも、世間には悪人と思われて死ぬなんてやはりかわいそう。
ハリーの努力で、名誉はすぐ回復されたと思いたいのですが。

134ポタリ案さん:2008/04/05(土) 08:51:29
名誉に関しては、すぐ回復したと思う。
というより、大ニュースだったんじゃない?
マクゴナガルですら敵だと信じてたくらいだから、
みんな「う、うそーっ」って感じだったと思う。
ハリーが息子をセヴァラスと命名していたのは嬉しかった。

135ポタリ案さん:2008/04/05(土) 20:53:20
スネイプがハリーをファースト・ネームで呼んだことがありましたっけ?
常に「ポッター」だったように記憶しているのですが。。
他の登場人物はみんなハリーと呼んでいるのに。
(ヴォルでさえ「ハリー」と呼んだことありましたよね)

愛してやまなかったリリーの息子であると同時に
リリーを奪っていった男の息子でもあるハリー。
「ポッター」と呼ぶことで
ハリーに対してともすれば優しい言葉や態度を
取りそうになる自分を制御していたのでしょうか?

そして瀕死の状態でハリーに呼びかけた"Look...at...me"

「私・・を・・見て・・くれ」彼はつぶやいた。
緑の目が黒い目と出会った。

私はかつて、そんな言葉で訳させていただいたのですが
もっと適切な言葉があっただろうと・・今でも考え込んでしまいます。

136ポタリ案さん:2008/04/06(日) 01:13:08
ファーストネームで読んだことは一度もないですね。
ただ、スネイプはルーピンなんかも姓でしか呼ばなかった。
ファーストネームで呼ぶほど打ち解けた仲じゃないとでも言う感じ。
ルーピンの方は誰でも(笑)ファーストネームで呼ぶのに。

そんなスネイプだが、嫌がってるとわかってるトンクスはファーストネームで呼んでたw
えーい、ただのイヤミおじさんかっっ^^;

137ポタリ案さん:2008/04/06(日) 17:31:50
130さん  ハリーの目の色の件です。
ありがとうございました。今日3巻を観たらルーピン言ってました。
最後の方でシリウスも言ってました。でも二人とも「目が・・・」というセリフで
緑色は使ってなかったので128さんのおっしゃるとおりに目の印象で最後まで行くのでしょうね。

138ポタリ案さん:2008/04/11(金) 22:35:41
色でなくて、目の印象がそっくりっていっても、ハリーはメガネだし、リリーは
そうでないのに、映像では無理のある設定かと。大事な場面なのにどうするんでしょう!
悲しい死がいっぱいで、作者に文句を言っても仕方がないのですが、なにもヘドウィグ
まで殺さなくてもと思いませんか(モリーに預かってもらうとかしてほしかった)。
ハリーの最初の友達で、映画では「賢者の石」から印象的な場面がいっぱいあったのに、
だんだん登場場面が減って、最終作ではカット、だったら泣きそう。2部作になった
ということなので、お別れをしたいなあ。
ハーマイオニのクルックシャンクスは彼女の両親と一緒にオーストラリアに行った
のでしょうか。なにか言及されていましたか。

139ポタリ案さん:2008/06/13(金) 16:57:14
チャリティ競売でハリーポッターの序章が出品され落札されたそうですよ。


http://www.pottermania.jp/info/event/log2008/080611Harry_Potter_Prequel_Sold_for_25000_pounds.htm

140管理人がコピー:2008/06/28(土) 00:43:05
「管理人よりお知らせスレ」より、ここへ移動しました。

148 :ポタリ案さん:2008/05/26(月) 22:46:34
コンビニで購入しようかと思ってます。
だって、朝の5時から買えるんですよ!
少しでも早く手に入れたい・・・・


149 :ポタリ案さん:2008/05/28(水) 00:42:21
5の時、昼に家に寄ったらアマゾンから来てて、
そのまま仕事をサボってしまいました。
軽く自己クルーシオしときました。


150 :ポタリ案さん:2008/06/11(水) 00:36:47
>>148
6巻は仕事帰りに寄れるのでコンビニ引取りにしました。

今回は特典に釣られ紀伊国屋にしようかと考えております。
(前回は魔法使いの帽子なんていうどーでもいい特典でしたね・・・)


151 :ポタリ案さん:2008/06/13(金) 23:30:06
私は6巻は生協さんに頼みました。食料品の宅配と一緒で、緑の袋がついてきました。
今度は初めてアマゾンを利用します。ネットでの買い物はなにかこわくて、コンビニ支払い。
それでもなんだか心配。時代に遅れすぎですねえ!


152 :ポタリ案さん:2008/06/20(金) 12:32:53
お久しぶりです。
私もアマゾンで予約しましたが、bk1だと図書館のようなカバー仕様があるとか。
そちらで購入される方もいらっしゃるのでしょうか。
ちょっとうらやましいと思いました。


153 :ポタリ案さん:2008/06/21(土) 19:10:28
「図書館のようなカバー仕様」とはどんなものなのでしょうか?
興味あります。
特典ではありませんが子供が全7巻がすっぽり入る・・・という
「豪華木製BOX」なるものを欲しがってます。
近所のコンビニで予約すると、それが「抽選」で当たるらしいです。
どうしよう・・・

141管理人がコピー:2008/06/28(土) 00:44:03
↑すみません、量を欲張りすぎました・・・
コビー続きです

154 :ポタリ案さん:2008/06/24(火) 13:38:39
>>152-153
>図書館のようなカバー
透明のビニールで接着剤が付いているいわゆるフィルムコートです。
大手の事務用品店であれば手に入ると思います。(商品名ピッチン)
実際に使ったこともあります。キレイに貼るにはコツがいりますが子供用の絵本には重宝します。
目安は一本630円でA4版4冊分程度となっていますので1冊160円弱でしょうか。
ただかなり強力な接着力なので一度貼ったら材質によっては貼り直し不可でしょう。
お薦めではありますが大事な本であればあるほどよく考えてから貼った方がいいと思います。

>豪華木製BOX
確か今なら予約価格2800円程度で購入できると思いますよ。(定価の2100円引きくらい)
サークルKサンクスでは抽選で当たると思いますが、外れて後で定価で買うよりはいいかと思います。
予約特典や宅配・コンビニ引取りなど色々購入先はあるのでBOX購入と合わせて検討してみてはいかがでしょうか?


155 :ポタリ案さん:2008/06/26(木) 11:02:24
どうせ買うなら・・・ですよね。
私は最初アマゾンで予約したんですが、セブンイレブンでおまけが4つほどついてる方が気に入って変えました。
木製ボックス当たるといいですね。
どうしても欲しい場合ははずれた時の事を考えて予約価格も魅力です。
まだ時間はあるので色々考えて迷うのも楽しいです。
どなたか特典表(どこで予約すればどんなものがもらえるか?)作ってくれないかしら。

142管理人がコピー:2008/06/28(土) 00:44:41
156 :ポタリ案さん:2008/06/26(木) 11:33:46
155の者ですが時間はあるなんて書きましたがbk1は今月末までの早期予約特典なんですね。
ボックスもbk1では予約価格が3800円になってました。悩みどころですね。
今HP行ってきましたらコーディングはサービスで貼ってからお届けのようです。
アマゾンのブックカバーもかっこいいですが自分の場合は持ち歩かないのでやめました。
各社知恵を絞ってますね。


157 :ポタリ案さん:2008/06/26(木) 21:45:52
>>155
>特典一覧
一応作ってありますが・・・URL貼るのもなんなので探してみてくださいませ。

ここでコピペは終了です。(管理人)

143ポタリ案さん:2008/06/28(土) 21:37:00
特典って予約の時は毎回ずいぶん迷うんですけど
実際、バックもらっても使わないし、ブックカバーも
1枚だけじゃ使わないと思うし・・・・

皆さん活用されてるのでしょうか??

・・・・と言いつつ、やっぱ、今日も特典を比較してる私です。

144142の157:2008/06/28(土) 23:52:43
>管理人さん
移動ありがとうございました。

>予約特典
ざっとですがまとめてみました。参考までに・・・

Amazon・・・オリジナルブックカバー(黒)
7&Y・・・オリジナルブックカバー、しおり、マグネット(9分割)の3点セット
     抽選でオリジナルグッズプレゼント(予約期間により内容が変更されています)
楽天ブックス・・・オリジナルブックカバー(白革)、抽選にて総額100万円プレゼント
BK1・・・フィルムコート(6月30日までですが既に2回延長されているので再度延長あるかも〜です)
紀伊国屋・・・オリジナルトートバック(青) 先着3万名
JBOOK・・・ペン&メモ帳セット
ブックサービス・・・オリジナルバンダナ
ふたば書房・・・オリジナルエコバック 数量限定
BUNSHINDO・・・オリジナルブックカバー(色不明) 数量限定
各生協・・・定価の10〜15%OFF(店舗により違います)
LIBRO・・・マグカップ
boople・・・オリジナル携帯式ブックライト
ローソン・・・オリジナルしおり
サークルKサンクス・・・豪華木製BOXを抽選で500名
セブンイレブン・・・7&Yの3点セットのみ


>>143
私は予約特典付きで買ったのは6巻のみです。(7&Y)
実際貰ってもブックカバーはハリポタ以外使えないことに気付き他にすればよかったとちょっと後悔。
そこで今回は後悔しないように3月頃から一覧作ってしまいました。
各店とも予約数が伸びないのか予約期限が延長されたり、プレゼント内容が変わったりしています。
7月中旬までは変更がありそうでなかなか決められないでいる今日この頃です。

145ポタリ案さん:2008/06/29(日) 13:59:10
予約特典表ありがとうございます。本当にたくさんあるんですね。
リブロのマグカップが欲しくなりました。近くのお店を探して行ってみます。

146144:2008/07/12(土) 18:34:47
>>145
三省堂もマグカップでした。
先着5000名なので終了してるかもしれませんが・・・

147ポタリ案さん:2008/07/23(水) 07:59:53
今から7−11へ受け取りに行ってきます!
ドキドキです。

148<エバネスコしました>:<エバネスコしました>
<エバネスコしました>

149<エバネスコしました>:<エバネスコしました>
<エバネスコしました>

150<エバネスコしました>:<エバネスコしました>
<エバネスコしました>

151<エバネスコしました>:<エバネスコしました>
<エバネスコしました>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板