したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国津造兵廠 シベリア第2工廠

1202名無しの工員さん:2015/11/25(水) 14:33:29 ID:K8.2o9yY
>>1199
廠長の避難所だから虎を例に挙げると
一般的な視点で見ると市民を守った行動は英雄的で善に見えるが
軍隊という組織の視点で見ると撤退命令に反した軍規違反者で悪だものね
ここは虎本人も理解してたから丸く収めるために軍辞めたみたいだが

1203名無しの工員さん:2015/11/28(土) 20:12:15 ID:6hlb0W2I
・目的がはっきりしている
・信条がはっきりしている
(目的と信条はコンフリクトしていても良い それも魅力になる)

まずこの2点を抑えたうえで、
物語の都合ではなく彼自身の価値観と判断で動かせば「魅力的なキャラ」になるでしょう
あとはそれが「魅力的な悪役」になるよう、主人公の目的や信条と対立する部分を作っていけばいいはず

1204名無しの工員さん:2015/11/28(土) 20:53:38 ID:ScGVRqCw
「魅力的なヒロイン」もまた難しいよね
サブのつもりで用意した子がメインを喰うとかよくある話だけど、それ以前の問題で
読者の支持を得つつ、物語上にも大きなインパクトを持つキャラ、しかもカワイイってのは難しい

1205名無しの工員さん:2015/11/28(土) 21:12:57 ID:KJYZIZqM
この世の中には恋愛漫画がいっぱいあるように、ヒロインって本気で描写すれば一本書けるくらい重いテーマだしな
その辺の負担を減らそうとするとヒロイン分は恋愛不要の自動人形とかに落ち着く

1206名無しの工員さん:2015/11/28(土) 21:22:14 ID:ScGVRqCw
安価作品だとまた色々違ってくるんだろうね
そもそも本家は「崩壊世界を舞台にしたアドベンチャーゲーム」だし、女の子との恋愛も要素の一つに過ぎないからなぁ
(蘇芳に関しては初期設定からヒロイン候補としてがっつりルート練ってた、とは聞いたけど)
自動人形のsfも初期ドロップ品の一つだし、そこから関係を描写してったのは本家さんの腕前に違いないけど
読者のアドリブも込みで、しかも多数のキャラと関係を育んで行くってのは神業だよな……ホント

1207名無しの工員さん:2015/11/29(日) 19:21:32 ID:3Ie7ij8c
>蘇芳に関しては初期設定からヒロイン候補としてがっつりルート練ってた、とは聞いたけど
へぇ、そうなんだ。あそこでスリしたのが男だったらどうしたんだろうかw

1208名無しの工員さん:2015/11/29(日) 19:37:35 ID:0FJuXIck
ガタッ
ショタ蘇芳と聞いて

1209名無しの工員さん:2015/11/29(日) 19:56:16 ID:0ITNgECU
ショタヒロインとは業が深いな

1210名無しの工員さん:2015/11/29(日) 20:14:12 ID:pAJ3AOrk
熊本じゃ男性ヒロインと女性ヒーローがいるわけだし、多少はね?

1211名無しの工員さん:2015/11/29(日) 21:15:07 ID:xuxh6V/k
熊本の男性ヒロインは続編に出てきたとき誰だオマエってくらい顔形変わってたな

1212名無しの工員さん:2015/11/29(日) 22:09:07 ID:sND3Mpvk
書きためしてると長くなりすぎて困る
1話分のつもりで書いた下書きがAAに起こすと200レスくらいになって
泣く泣く分割している……

1213名無しの工員さん:2015/11/29(日) 22:10:09 ID:lnC7Q.2.
逆に考えるんだ
50レスを4回投下できると

1214名無しの工員さん:2015/11/29(日) 22:57:30 ID:NphgNP6c
さあ、プロットと書きたいシーンの整理をする作業に戻るんだ

1215名無しの工員さん:2015/12/04(金) 12:33:52 ID:KRNvDNpo
ひとつ質問をさせてください。

この板内のキャラや設定、あるいはマーセナリーさんの設定とかをお借りする場合のガイドライン等、何処かにありますでしょうか?

板として、統一見解があるのでしたらそれに倣おうかと考え、少し探してみたのですが、申し訳ありません、見つけることができなかったもので…。

1216名無しの工員さん:2015/12/04(金) 14:14:12 ID:xjk1edT2
本社の設定以外はお好みだし、そもそも本社の設定も『パラレル』って言って無視してもいい

1217名無しの工員さん:2015/12/04(金) 16:42:36 ID:CO7MHvnw
特に無いと思うし、もし気に病むのであればその作者に直接話すと良い
よっぽどのことが無い限り大丈夫だろうし

1218名無しの工員さん:2015/12/04(金) 16:45:34 ID:ScasYeBk
どこで使用したいか、ってのにもよるしな。

1219大阪都P ◆NRzjVMYad2:2015/12/04(金) 20:21:37 ID:plH3uUKM
気になるならここと作品に注意書きで一言書いたら良いんじゃないかな?

一部のキャラや設定は放流してそこら辺の権利フリーですし。

1220名無しの工員さん:2015/12/04(金) 23:54:38 ID:uI6h6A36
軍事に詳しい人に質問だけど西領ってなんで脱走兵が盗賊になってるの?
正規の兵士やってる方が給料もらえるし安全じゃん
一発当てたいならスカベにでもなりゃいいし
現実の軍事的に考えた場合どういうことがあれば脱走して盗賊になったりするの

1221名無しの工員さん:2015/12/04(金) 23:58:45 ID:ScasYeBk
現実の軍事的に考えて。
犯罪とか問題行動を平気でする奴が、軍にいれたりスカヴェになれるとは思えない……信用されんし
結果、似た者同士の園へ それが多いのが西って事でしょう

1222名無しの工員さん:2015/12/05(土) 00:04:42 ID:YFiyhXNg
なまじ軍に入ってたぶん犯罪の方が割が良いことに気付くからだと思ってる

1223名無しの工員さん:2015/12/05(土) 00:13:14 ID:ZM8pdYNk
>>1220
野盗になったと見せかけて、ウェットワーカーになってる奴も多い

1224名無しの工員さん:2015/12/05(土) 00:24:26 ID:KLPjOzV6
長文ですまんな
まず、軍隊の生活ってのは、基本管理されてるし個人の自由がめっちゃ限られてる
給料も払われるが身に合わないと思う程度にはキツイ仕事させられるし、
しかも真っ先に死の最前線に放り込まれるし、訓練もきっつい
だから、死にたくないし、もっと楽な仕事したいし、場合によっちゃ部隊内のイジメや軍社会に馴染めず逃げる
これが脱走兵

で、そういうのが続出すると戦線の維持や作戦行動、更には兵士の士気が保てなくなって
軍規律がグズグズになり組織崩壊しかねないので、軍法、という法律で固めに禁じてる
2,3日で遊んでくるならともかく、完全にバックれるとなるとこれは結構な重罪になる
時代や国によっては死刑も有り得る重罪になるので、そんな人間は当然まともな職業に就けない
なんで、訓練で得た技能と知恵を使って何が出来るか、というと非合法組織の兵士か
野盗になるしかなくなる、というのが、これ現実でもある話ね
流石に現代では野盗はないけど、野盗をストリートギャングや銀行強盗に置き換えたらいいと思うよ

1225名無しの工員さん:2015/12/05(土) 00:41:33 ID:4LwFMULE
要するに
なんで軍の方が待遇がいいと思った?という訳だな

1226名無しの工員さん:2015/12/05(土) 00:50:50 ID:KLPjOzV6
じゃあギャングでいいじゃん!
だと軍隊よりもっときついシノギ稼ぎと縄張り争いであっけなく死ぬから
結局我慢して軍隊で苦役してる方が割に合ってるんだよなあ…

1227名無しの工員さん:2015/12/05(土) 01:07:33 ID:rCfEdqHQ
その天秤で測れなかった人間が
夜盗や、現実ならギャングになるんでしょうなー

1228名無しの工員さん:2015/12/06(日) 15:22:27 ID:8ZU1VvOA
西原理恵○の著作にあったんだが、我慢とか長期的な損得勘定ができない人間ってわりといるらしい
やりたいことは我慢なんてつまらないことをせずやっちゃう。今したいウン○を明日まで我慢できないって感じらしい。
そういう人間が成人前にタバコと酒を嗜んで、欲しいものは人のものを平気でかっぱらうそうだ。
そんな人間にしてみれば厳しい訓練受けて平凡な暮らしをするより、
夜盗になって村やキャラバン襲って、人を面白半分にぶっ殺して奪った物資で宴会やって攫った女を犯してって方がはるかに魅力的だわな。

1229名無しの工員さん:2015/12/06(日) 23:33:44 ID:8Ki3FH92
ふと気付いたけど、マミさんが登場する壁作品はいくつかあるんだよな……

1230名無しの工員さん:2015/12/06(日) 23:35:55 ID:34tz2yQ2
マミさんの胸部装甲は壁じゃないけどね…

1231名無しの工員さん:2015/12/07(月) 10:31:44 ID:cwB.YeHQ
>今したいウン○を明日まで我慢できないって感じらしい。
我慢くらいしろよな(ブリブリブリブリブリブリ

1232名無しの工員さん:2015/12/07(月) 18:03:29 ID:/2khmzKM
見てて楽しいな痴女育成や少女の性癖を開拓してるビッチやる夫は

1233名無しの工員さん:2015/12/07(月) 18:05:34 ID:/2khmzKM
誤爆

1234名無しの工員さん:2015/12/08(火) 17:06:37 ID:H.AxTjxE
今年もRJがサンタになりますた

1235名無しの工員さん:2015/12/09(水) 00:11:35 ID:xq1AimBA
RJちゃんがサタンになります?(難聴

1236名無しの工員さん:2015/12/09(水) 01:15:40 ID:9C/GuFF2
乳ネタでからかいすぎて、悪魔になっちゃったかー……

1237名無しの工員さん:2015/12/09(水) 02:16:18 ID:Pc4veZhI
まな板がいいってスリスリしたら怒られた

1238名無しの工員さん:2015/12/09(水) 12:09:53 ID:WMFrBYm2
FC2が凍結祭り開催中
閉鎖されてるブログ等は管理者が、問題の部分を訂正しようにも管理画面に入れないらしい

1239名無しの工員さん:2015/12/10(木) 17:56:34 ID:xu/elFpQ
ちょっとスカベ世界の金銭感覚がマヒしてきたのでアドバイスを募集します。

一級マーセナリーが一級の仕事、それもウェットワークに近いややヤバい仕事で
20万円の報酬を「十分な報酬だ」と言うシーンがあるのですが、妥当でしょうか?

三〜四級遺跡にいる3000円の警備ロボ66機分と考えると、あまり大したことがない気がして……

1240 ◆MBT.TesLo2:2015/12/10(木) 18:04:57 ID:TnU28WDQ
スカヴェンジャー世界の一円が大体現実の千円に相当する
となると、二〇万円はざっと二億円になる

かの有名な狙撃手ことゴルゴ13の依頼料は平均で二〇万ドル程度
二〇万ドルは現在のレートに換算すると、二四〇〇万円

ウェットワークの内容にもよるが、二億円は妥当以上じゃないかな、と

1241名無しの工員さん:2015/12/10(木) 18:05:27 ID:dnF767bA
66機ってけっこうだぞ…!?w
1台に5分と考えて5時間半、さらに移動時間も ドン そんな時間、主人公でもなければ潜ってられないですし。

あと、金だけじゃなくて宝石みたいな「価値は曖昧だけど絶対高いもの」を使うのも良いんじゃないかな?

1242名無しの工員さん:2015/12/10(木) 18:08:48 ID:dnF767bA
アイエエエ 廠長 廠長なんで!?

1243名無しの工員さん:2015/12/10(木) 20:17:16 ID:PdODTN.I
>>1241
ハッカーと護衛を3グループ用意すれば昼飯までに帰れると考えるんだ(´ω`)

1244名無しの工員さん:2015/12/10(木) 20:21:19 ID:dnF767bA
それ、今度は護衛とハッカーの山分けで割り算がはじまるじゃないですかー!
……しかし、そう考えると機械をいじれるってのは凄い強みなんだなあ

1245名無しの工員さん:2015/12/10(木) 20:35:15 ID:bGweA/p2
ハッカーが昼飯の量を計る…プッ

1246名無しの工員さん:2015/12/10(木) 20:38:28 ID:ML3tGrsU
>>1244
自前でバックアップを用意できないと、収穫をそっちへの支払いで消費しちゃうからね
ゴールドラッシュで儲けたのは金鉱夫たちじゃなくて、鉱夫たちに食料や道具を売っていた商売人なのと同じようなもんかな

1247名無しの工員さん:2015/12/10(木) 21:02:42 ID:zvOj49vE
ちなみにゴルゴさんは自分から報酬金額を言うことは非常に稀なので
依頼人がきっと「ゴルゴ 相場」とかで調べて20万ドル用意してる

1248名無しの工員さん:2015/12/10(木) 21:09:16 ID:5If847JM
ガリンペイロでは、数個のダイヤの原石で目の前で力尽きて死んだ依頼人の
頼みきいてたな。

仕込みにかかった金を考えると、完全に赤字だよなあれ。

1249名無しの工員さん:2015/12/10(木) 21:12:32 ID:Y6Qy3v4s
まぁ、ゴルゴがいきなり銭勘定しだしたら雰囲気が崩れるからなぁw

1250名無しの工員さん:2015/12/10(木) 21:18:39 ID:cwl96z5A
中東あたりで石油プラント破壊工作に1グループ動かしてだいたい3から500万ドルとは聞いた事がある。

1251名無しの工員さん:2015/12/10(木) 21:40:07 ID:Uid3RsRQ
>>1250
費用対効果バツ牛ンだな
やっぱ破壊工作ってスゲーわ

1252名無しの工員さん:2015/12/10(木) 21:40:24 ID:ML3tGrsU
>>1248
ギリシャでは農村の老婆が家財を売って作ったお金を報酬に受け取って、
標的を誘い出すために原油満載のオイルタンカーをチャーターしたりもしてた
赤字額で言えばこっちのが上かも

1253名無しの工員さん:2015/12/10(木) 21:48:54 ID:cwl96z5A
>>1251
でも大手だと自前の工作員使うから……
それすら使いたくない切り捨てる前提だから練度はお察しよー。そこらのヒャッハーと大して変わらん。そいつらが生き残るとテロ屋に戻って自分に向かってくるから成功すればいいなーってレベル。

1254名無しの工員さん:2015/12/10(木) 22:05:31 ID:Uid3RsRQ
>>1253
いや練度云々は知らんけど
気に入らんならぶっ壊しちまえって思想はやっぱ正義だなと思っただけ

1255名無しの工員さん:2015/12/10(木) 22:31:37 ID:zvOj49vE
ゴルゴの場合「依頼達成率ほぼ100%」ってブランドでメシ食ってるところがあるし
プロフェッショナルな以上、任務遂行>報酬な方針を徹底するのは正解なんだろうね

1256名無しの工員さん:2015/12/10(木) 22:59:15 ID:dnF767bA
>>1254
気に入らないからぶっ壊した側も、ぶっ壊されるリスクを負うけどなw

1257名無しの工員さん:2015/12/10(木) 23:24:28 ID:wVlRS4UQ
その結果が今のグダグダ中東情勢だけどな

1258名無しの工員さん:2015/12/10(木) 23:39:28 ID:xu/elFpQ
>>1240-1241
どうもありがとうございました! 廠長も。

5〜3級の主人公たちが普通に数千〜数万稼ぐ作品を読んでて
「一級の仕事で20万円では、ケタが一つ足りない……?」みたいな気分になっていたのですが
大丈夫みたいなので、これで行くことにします。

1259名無しの工員さん:2015/12/11(金) 03:33:26 ID:26KMes2I
>>1258
どうもすいません(´・ω・`)

1260 ◆ALSgg1P.ok:2015/12/17(木) 12:59:06 ID:R3xopn7s
廠長殿。「モブはスカベンジャーの夢を見るのか」作者の◆ALSgg1P.okです。
そろそろスレが埋まりそうなのですが、次スレは勝手に作っても構わないのでしょうか?
また、何か諸注意に加えたい文言などありましたらお知らせ願えればと。

1261 ◆MBT.TesLo2:2015/12/18(金) 18:37:38 ID:3EsWWcEA
そちらで立てていただいて結構です
また文言の加筆は考えていません

1262名無しの工員さん:2015/12/18(金) 18:45:41 ID:SyPPv/tg
ありがとうございます。それでは立てさせていただきます。
お手数おかけしました。

1263名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:33:03 ID:1SbjYEVU
本スレで投下中に言うと無駄に荒れそうやからこっちでこぼすが、何か妙に頭固いなぁモブのスレ主さん
安価は絶対という、現在のやる夫スレでは風潮が合わなくなりつつある形式なのもそうだが、もう少し安価のマスタリングに柔軟性を持たせても好い気がするが
今まで荒れる要因になってるのも、そうすれば避けられたようなトラブルばかりだし

1264名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:39:14 ID:1SbjYEVU
トラブルの元になりそうなら、鮮やかにスルーか多少改変しちゃえば良いのに
荒れたら自分だって嫌だろうに

1265名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:39:32 ID:YKMxEeV6
服務規約は守ろう な!

1266名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:42:46 ID:RFvljmA6
いやこっちも見てるけど(;´ω`)
まさか隠れて言ってるつもりじゃあ(;´ω`)

1267名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:43:43 ID:1SbjYEVU
>>二.他所様の話題を出しても良いが、貶めるような内容は禁ずる。

今のはこれに引っかかりそうだったのか?

1268名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:45:18 ID:A2/sYhGo
わかってるなら黙っていなさい。
感想は自由だが、自由だからって何してもいいってわけじゃないぞ。

1269名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:45:51 ID:14TMdKGI
ん?そういや、該当スレで投下中だったりで荒れたら問題が有りそうな話題や、感想や議論とかはどこでやれば良いんだ?
その服務規程にうっかり接触しそうなら、この工廠もアウトだし

1270名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:48:29 ID:4AuHZKW2
スレ主とか作品をけなさないと感想も書けなきゃ議論も出来ないというなら、しなければいいんだよ。

1271名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:51:40 ID:YKMxEeV6
とりま当のスレで投下が終わるまで待って 一言二言程度に留めた当たり障りないマイルド表現で提起すりゃいいんじゃね?

1272名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:51:46 ID:A2/sYhGo
>>1263は感想じゃない、レッテル張りと押しつけって言う

>>1269
普通に感想言えばいい、普通の感想は相手を馬鹿にしたりしないし
もし、言葉の綾で傷つけてしまったとしても、開き直って服務規程持ち出すんじゃなくて
すなおにゴメンネすればいいはなし……って簡単な事なんだがな。

1273名無しの工員さん:2015/12/19(土) 21:56:19 ID:tdZkt/XU
よそに持ち出すなや…

1274名無しの工員さん:2015/12/19(土) 22:04:30 ID:A2/sYhGo
ん? ここの今の話をよそに持ち出したの?

1275名無しの工員さん:2015/12/19(土) 22:13:52 ID:A2/sYhGo
すまん、勘違い。 (テヘペロ

1276名無しの工員さん:2015/12/19(土) 22:27:27 ID:I6oWl0ww
>>1275はIAI製自動人形だった・・・?

そういえば、自動人形にあてるAAで丁度良いの何か無いかしら
なるだけかわいくて(重要)斬新なのがいいんだが

1277名無しの工員さん:2015/12/19(土) 22:36:12 ID:7wGv3bFk
原点回帰でマルチとかどう?

1278名無しの工員さん:2015/12/19(土) 22:51:44 ID:pnSWzSyk
トゥハート系って地味にAAねーんだよなぁ
はるかさん位しか出番多いキャラに覚えが無い

1279名無しの工員さん:2015/12/19(土) 23:04:01 ID:YKMxEeV6
自動人形だって言い張ればだいたいなんでも自動人形になるんだよ!

1280名無しの工員さん:2015/12/19(土) 23:16:10 ID:pnSWzSyk
ある意味身も蓋もねーぞそれww

1281名無しの工員さん:2015/12/19(土) 23:17:05 ID:pnSWzSyk
AA関係有るある

作品の知名度や人気の割りにAAは無い

1282名無しの工員さん:2015/12/19(土) 23:26:25 ID:b77cdGL.
スターウォーズやってるし、あの金ピカでもいけそう

1283名無しの工員さん:2015/12/19(土) 23:43:07 ID:mjlEroiU
絡繰茶々丸とかは?

1284名無しの工員さん:2015/12/20(日) 07:00:57 ID:D5ibM.Qs
R田中一郎なんかはどうだろう

1285名無しの工員さん:2015/12/20(日) 07:05:46 ID:hxv0abWk
TWIN SIGNALのAAがないことに涙をこらえられない
エモーションさんとか、俺のAI萌の原点

1286名無しの工員さん:2015/12/21(月) 21:37:32 ID:CUAZXM7c
ゾイドのジーク(漫画版)とかロボ娘でいいんじゃない?
あと、ロボじゃないけどバサルモス擬人化とか

1287名無しの工員さん:2015/12/23(水) 17:55:27 ID:abhypFkQ
壁13で話されてた話題の続きだけど
他の二次から設定をお借りするときは「いいとこどり」が一番だと思うのですよ。
おいしいところは貰い、あとは見て見ぬフリしちゃう!

1288名無しの工員さん:2015/12/23(水) 21:43:19 ID:a8orJ3.w
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが……

【全身義体と装甲スーツ】はどのように違うのでしょうか? 防御面や火力、回避能力など込みで教えて頂きたいです。

1289名無しの工員さん:2015/12/23(水) 21:45:14 ID:6Zs4aCYA
A.カードが違います

という冗談はともかく。 持論で良ければ語るけど良いかな?

1290名無しの工員さん:2015/12/23(水) 21:47:51 ID:a8orJ3.w
御教授オナシャスッ!!

1291名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:07:43 ID:6Zs4aCYA
まず先に、俺は今回「どっちが強い」「どっちが優れてる」とかは言わないからヨロシク
それは>>1288さんが描写できめることで、ぶっちゃけ無意味で無粋極まりない。

で、違いですが。 
まずは義体。 最初に念頭に置くべきは「あくまで人間」ってところだな、メカでも自動人形でもない。
本社の「サイボーグ+1」でもうっかり戦闘サイボーグがやられていることからわかるが。
防御力はボディ依存とは言え、限界がある。 それでも一般的な拳銃や、破片くらいなら防ぐでしょう……
あくまで「体を機械に置換している」ってのがキモであり、最大のメリットでありデメリット。

火力については武器依存としか言えないが。 一般的な義体ならば
当然、生身以上の火力を出せるでしょう

回避については↑でも述べたけど「あくまで人間」ってのがメリットで
人間的ファジーさを生かした行動と、機械としての計算的回避を両立できるね

1292名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:11:53 ID:6eWHMG0Y
義体は潜入用、スーツは戦争用ってイメージ(個人感

1293名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:14:49 ID:6Zs4aCYA
で、装甲スーツ。

これは義体以上にSFツールしてるから、正直かなり作者によってバラツキが出る
レイバーかオーガンかくらいにはね、私は後者なので私の一意見として聞いてほしい。

まず、兵器としての利点は本社wikiで書かれているが、大体の装甲スーツは市街地や森などの、機動力を柔軟に生かせる場所では強い
重いのはアームスーツやV系AC、軽いのはEDFのウィングダイバーやフェンサーのイメージ。
ただしこれは、大まかな性質であり、もちろん例外もあるだろう。

弱点は本社wikiでも挙げられているが開けた場所、といっても戦車キチガイ時代の話であったので
今ならワンチャン……まあ、こっちも弱体化してるので気合と愛と根性と、乗り手の腕と機体と戦法を選べば他の兵器と同じく大物食いもできるかも。
もちろん、戦車を一撃撃破する義体や武器、戦車砲弾に耐える自動人形がいることから
ここで戦車を正面で足止め、撃破するという、ちょっとアレな装甲スーツもあっただろう。

1294名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:15:58 ID:6Zs4aCYA
社長曰く医療用パワードスーツの派生との事だが、そうなってくると
現実のHALのようなモーターアシストの物だけではなく本社でも仰られていた、義体の派生のような人工筋肉タイプ。
北領のストライカーユニットの全身版、簡単な重力制御を関節駆動などにも使ったタイプ。
獣神ライガーじみた生体タイプ……はIAIや一部のマッド共がやってそうだ。 

他の兵器の間を埋める存在、悪く言えば中途半端なので
様々な分野の技術をそのまま転用したり、他の兵器との連携などは簡単だと思われる。
たとえば装甲スーツが戦車と戦うだけではなく、逆に随伴歩兵の仕事を装甲スーツが行うなどもできる筈だし
歩兵の装備という点で、色々と応用も利く(それだけに利きすぎる)

1295名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:16:51 ID:6Zs4aCYA
武器として見るなら、非常に乗り手に左右されやすいというのが利点であり弱点であり、話的に面白い所である。
早い話が福本モブの乗ったサベージと、ソウスキー・セガールの乗ったサベージの差であるが
同じ装甲スーツでも、装備であり武器である以上、当然だが乗り手の個性や技能が反映される
そして、兵器である以上。 (IAI製でもない限り)雑魚というモノは存在しえないと思う。
つまり弱いのは使い手である、武器であり装備なんだから当然なんだが。


兵器の部類だから忘れそうになるが、一人で動かしている以上
戦闘機のように、個人技能に頼る側面が非常に強いのが装甲スーツである、手に入れたらすぐ強くなる
なんて都合の良いものは無いのだろう。

1296名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:18:52 ID:6Zs4aCYA
ちなみに本社でも言われているが、義体と装甲スーツは共存可能
その能力は「人型の装甲車」と称されるレベル

以上、ウザかったらごめんね! ……描写上の利点とかもあるけど置いてくりゅ?

1297名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:19:57 ID:abhypFkQ
>>1288
装甲スーツ:ttp://seesaawiki.jp/erozombi-matome/d/%a5%b9%a5%ab%a5%f4%a5%a7%a5%f3%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cd%d1%b8%ec%bd%b8#content_3_38
義体:ttp://seesaawiki.jp/erozombi-matome/d/%a5%b9%a5%ab%a5%f4%a5%a7%a5%f3%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cd%d1%b8%ec%bd%b8#content_2_10

装甲スーツは着るタイプの機械鎧で、義体は肉体そのものを機械に置換する、という違いがあります。

で、「防御面や火力、回避能力」の話ですが、どちらもガチガチに改造した戦闘用のものだと仮定した場合
私の持論としては「基本的に同じくらい」で、「極まった領域での生存能力は全身義体の方が上」だと考えてます。

「人間+機械」というのは一緒なので、できる装備も長所も弱点も似ていますが
装甲スーツはあくまで中の人が生身なので、致命傷を負えば死ぬ一方、義体は脳部分さえ無事ならいくらでも蘇れます。
逆に、生身のままで着れる装甲スーツの「手軽さ」には、人体改造必須の義体は勝てないんじゃないかと。

作品を作る上では
「キャラのAAが人間っぽければ義体」「キャラの腕や首を死なない程度にガンガン吹き飛ばしたいときも義体」
「AAがロボットなら装甲スーツ」でいいんじゃないかな、と思います。

1298名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:20:41 ID:a8orJ3.w
ふむふむ、なるほど……ありがとうございました! あと、利点などあるならば是非に教えて頂きたいです!!

1299名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:22:12 ID:a8orJ3.w
なるほどー……ふむ、良い感じに両者を利用していきたいところですね。>>1297さんもご返答ありがとうございます!!

1300名無しの工員さん:2015/12/23(水) 22:26:19 ID:6Zs4aCYA
>>1298
義体は現実より(現実的ミリタリー)な描写ができるのに対して
装甲スーツはSFよりな描写に向いている。

早い話が後者の方が現実から離れてるから、多少「無茶苦茶」やっても大丈夫ってことですな。
まあ、架空世界のスカヴェで何を今更って話ですが、ここが応用利きやすい。
どうしても「現実的に……」と考えると描写が詰まってしまいますし。

1301編集長 ◆33SrdYZWmQ:2015/12/23(水) 22:29:32 ID:6Zs4aCYA
とりあえずなんだ、暴走してしまった……>>1297さん感謝です。
そして>>1288さん

↑の設定は社長と廠長の設定を、最大限ご都合的解釈を行って徹底的に自分に使いやすくしたものであり
当然オフィシャルではありませんぞ! なのであしからず……ホントごめんね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板