レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part45
■不具合報告方法
※メニュー>ヘルプの、「バグレポート」を用いて報告してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*出来るだけ詳しく、具体的にお願いします。「○○をしたら△△になりました」等
*エラーダイアログが出る方は、その内容も添えてください
*エラーダイアログにフォーカスを当ててCtrl+Cでエラーの内容をコピーできます
要望・不具合の報告の際、要望や不具合と書くと作者に伝わりやすくなります
■5ちゃんねる専用ブラウザ Jane Style for Windows
http://janesoft.net/janestyle/
■質問などはこちら
Jane Styleの質問専用スレ その31
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1588549133/
■iOS版はこちら
JaneStyle iOS版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433227/
■Android版はこちら
JaneStyle Android版 サポートスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1476433349/
■前スレ
Jane Style Part44
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1595737143/
使えない、書き込めない公式ブラウザのスレはここですか?
提供されているままでは使えないという点では、他のJane系やsikiでも同様だよね
うーんこの
>>1
おつ
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.2.9200
【 IEのバージョン 】 9.11.19041.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3200MHz メモリ:24528MB (19856MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[3] 板[5] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 ボードが表示されない
【バグの詳しい再現手順】
ウィン10のアップデートが行われてから、板一覧に板が提示されなくなった
ボードデーターの更新は普通に行われているが
ボードが出ないから使えないな
前スレでも読め
JaneStyleって下着まで始めたのか?
?
英語でいってみてくれ
Did JaneStyle even start 下着?
浜村Jane
車版が余所になりましたわ!!
実況フジテレビだけ余所w
もう24時間規制無くなった?
試しに漫画板書いたら行けたが2レス目でアウトってもあったな
冷ってなんだよ…
また芸スポ規制されてるじゃん
他所でやって下さいってこれ回線変えても出てきたから、もしかしてホストじゃなくてブラウザで選定してるのかな
別のブラウザ(IE,Eghe,Chromeなど)から書いてみれば分かる
新手のあらし対策
しばらく解除はまずされんらしい
対策になってない対策、一般で発動しまくっとる
やべえな
janeだと運用板にすら書き込めない
>>17
キャッシュ(忍法帖)削除は?
板やスレの更新さえ出来ない
>>24
解決方法出てるのに調べようとしないやつ
いつの間にかスレタイ検索が出来なくなったのですがどうすればいいでしょうか
>>26
自己解決しました。
ありがとうございました
いいってことよ
てす
test
スレタブ閉じる操作がいまだにわからない。
なんかしたはずみに半分ぐらい消える。
>>31
マウス操作なら右クリックでこのタブ以外(W)、新着なし(Y)、全て(X)、これより左(L)、これより右(R)って出てるじゃん
メニュー出てる時に()内のキー押してるとかじゃね?
意図せず閉じるのが嫌ならロックすれば?
余所で出るけど日テレ板だとJane以外なら書ける
市況2板はスマホでも全部出てしまう
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 6.3.9600
【 IEのバージョン 】 9.11.9600.19078
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2394MHz メモリ:8104MB (1291MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[444]
【 使用状況 】 スレ[0] 板[1] お気に入り[1284/41]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
>>24
私も
ダウンロードしなおすしかないのかな
メインアカウントでジェーン開いてて
ゲストアカウント開いてそこからパソコン終了したら
Janeが壊れてスレとか板に繋がらなくなってた
■よくある質問
Q. JaneStyleをインストールしたが、板一覧に【機能】と【したらば】しか表示されない。
板一覧が空っぽ。板一覧が突然消えた。
A. 5chのJaneStyleスレのテンプレ参照
Q. スレタイ検索ができない。
A. 5chのJaneStyleスレのテンプレ参照
Q. 乗り物系の板を開くと301 Moved Permanentlyが発生する
A. 5chのJaneStyleスレのテンプレ参照
Q. 起動時にしょっちゅうフリーズして落ちる
A. 5chのJaneStyleスレのテンプレ参照
Q. WinXPやVistaやWin7で書き込めない
A. 5chのJaneStyleスレのテンプレ参照
Q. 最近JaneStyleで書き込むと、余所でやってください お断りしております スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません などのエラーが出現したりBBx規制されたりする
A. 5chのJaneStyleスレのテンプレ参照
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
行っている意味が分からない
楽々パッチをダウンロードしてみたけど
パッチデータの中が空欄になってる
そりゃ何か入ってたら消すの面倒だろ
>>39
5chのJaneStyleスレのテンプレみれ
ここで一生懸命回答待ちしてるのか
5ch janeスレ行けばいいのにあとは別の専ブラで解決するかもな
5ch.netは規制中で書けない
広告非表示の改造すると書けなくなるスレがどんどん増えてきてるね
めんどくさくなってきた
まるでオリジナルに戻せば書けるようになるかのような言い方
改造してないけどもうjaneで書ける板なんてないよ
PC用で生き残ってる専ブラはlive5chだけになった
ジェーンBBSで改造の話って何考えてんだか
live5ch文字が細かすぎて見えない
キモヲタって本当にこんなのが使いやすいと思ってるのかね
jane 余所でやってください率高すぎる
なんか昨日から余所でやってくださいと出て書き込めなくなったわ
他のブラウザだと普通に書き込めるんだがなぁ
対策方法ある?
他のブラウザから書く
あ
ほ
, l
>>48
フォントサイズ変えれるやろ?
どっかにjaneにできる限り近づけるためのスキンファイル上がってないかなぁ
live5ちゃんは今も更新中だからなあ
管理ミスってストレージの容量が満杯になった
たまたまJaneを起動してたんだけどスレを読もうとしたらエラーが発生してJaneが落ちた
そのときどうやらJane.iniファイルを破壊してしまったらしい
ストレージが満杯になったときにJaneを起動していてもJane.iniは保護してくれるような仕組みにしてもらえないものか
https://i.imgur.com/HTWV8z2.jpg
https://i.imgur.com/pZ1ryHH.jpg
↑こういう画像リンクも内蔵ビューアーで開けるようにできる最新の設定ファイルってどこかに転がってない?
5chのStyleスレのテンプレでも読みやがれ
普通に開けているけど?
うちはDecode Error・・・
開けるがな
じゃ、じゃぁこれは?
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/26/jpeg/20210226s00028000328000p_view.jpg
>>63
スポニチはいつものアレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/808
スポニチはAccept-Encodingでidentityを指定してもgzip圧縮しちゃう仕様に変わったので
パッチでは対応できなくなった
のが>>64 の情報からの違い
もえーてすと
>>58
先頭車両がこんなにとんがってても130km/hぐらいしか出ないんでしょ
やっぱりスレタブ消える
Xで今開いてるやつを消す以外に
ワンクリックでまとめて消える操作ある?
ない
ツークリックなら「すべてのタブを閉じる」
そうか
俺何してるんだろうか
気にするな
俺は何度もなってる
jane 余所でやってください率高すぎる
気にするな
俺も何度もなってる
自分だけじゃなくて安心したわ
何の解決にもならんけど
余所はまだマシなんだよね。気が付くと解除されてるし。
それが進むと何をしても書けない規制にされる。
余所は1ヶ月〜3ヶ月ぐらいで解除されてるよね
いつかけるようになるんだか
長いよなあ、TXとNTVの実況板書けないのなんとかならんのか・・・
あと町BBSもだ
まちBBSで余所が出るってどこの規制だよw
耳が痛い
>>55
本文はデカく出来るけど
スレタイの字は変えられんよ
そんなことよりJaneが壊れて治らないんだが
>>82
Jane Xenoに移行したほうがいいよ
全板当分お断り出てダメだわ
JaneStyle使わないと書ける
出入りしてるとこでは1つだけ、JaneStyleとFirefoxがダメな板がある
面倒なので早く解除してほしいが他は書き込めるのでそれ程影響は感じない
何℃設定弄ってもすぐ壊れるから
運用情報板すら余所でやれとか出るようになってどうしろって言うんだよ
Janeで書けるのがひとつもなくなってしまった。プラウザに切替て書いてるけど
見る分には楽だから一旦削除するしかないかな。過去に何見たか探せない程度だけど
Janeから書き込みできないスレ教えて
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: 当分お断りしております。冷
↑出てどの板もスレもダメよ
ググって調べてもクッキー削除しろくらいしか出てないし
削除しても変わらずだから意味がない
芸スポ速報+は
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
だけど
アニメサロン、ライトノベル、国内サッカー、には書き込めたわ
ルーターリセットで書き込めるようになると思うし前はリセットしてたけど
しょうもない書き込みしかしてないからそのまま放置してる
>>90
chmateで同様の事態になったけどあっちはアップデートかかって治ったから
こっち(ソフト)がアプデしないともしかしてダメなのかも
い
ライブ5ch.net入れてみたけど
スレタイの字が小さすぎる上に
新着表示しないし
アボン機能もおかしいし
レスが勝手にポップアップして邪魔臭いし
板ボタンはおかしいし
お気に入り機能もないし使い憎過ぎ
テカまた規制されたのか
Live5chから書き込みできなくなった
ついにクロームからも書き込み付加
ERROR: リファラが変です。って何だよ
donoburauzaなら欠けるんだよ
もうマトモに見れるサイトってアマゾン位しか
なくなったな
>>95
ERROR: 変換が変です。
何かまたチラホラ規制されだしたな
巻き込み制なのか分からんけど
>>95
オマカン
どうせウィルスでも仕込まれた端末でアクセスしてたんだろ。
DDoSの踏み台にされてネットから遮断されてるとか。
>もうマトモに見れるサイトってアマゾン位しか
>なくなったな
それはもうjaneとは関係ない話なんじゃないだろうかw
下手なVPNでもかませてるからそうなる
そもそもLive2chのスレじゃないんですがここ
>ローカルルール
>JaneStyleやJanetterに関する話題を扱う公式掲示板です。
Janetterってなんぞって感じだけど
昨日からJaneStyleを起動してもすぐ応答なしになって使えない
もう使うなってことだよ
言わせんな恥ずかしい
【要望】
絵文字の表示に対応
絵文字は文字コードがそのまま表示されて、馬鹿発見器みたいになってるから今の仕様でも良いと思ってる。
絵文字レスはアボーンだな
Janeじゃなくフォント変えればいいのじゃなかったっけ
絵文字というかunicode対応にしないとか時代遅れでしょ
その時代遅れのスレに書き込んでるのも大概だと思うんだが
windowsのアプデしてからこれの挙動おかしくなった
>>109
おま環
前使ってたWindows7機を10にしてJaneで書き込んだら全回線書き込めない板でも書き込めた
現パソコンと同じ回線なのになんでなんだ
>>111
OS が変わったら User-Agent が変わるからというだけ。
言うまでもない事だけど、あなたが見ている板がたまたまそうだったというだけで、
Windows 10 だろうがなんだろうがあちこちで規制されまくってるよ。
「お断りしています」で規制される板があってもう諦めてるんだけど
忘れた頃にうっかり書き込んで1日書き込めなくなることがたまにある
ミスらないように何かできることってないかな? 閲覧そのものはし続けたいんだけど
規制される板の名前欄を書き換えて目立つようにするとか
ReplaceStr.txt
<rx2>^(.*)$【TAB】<font color=red>書き込むと規制されるぞ</font>【TAB】name【TAB】<4>/livecx/|/liveanb/|/livetbs/
>>114
書き込みボタン押してから「ただいまこの板(スレ)に書き込むとアク禁されます」って表示されて
実際は書き込まないでアク禁回避とかなら非常に楽
そもそも 5ch は読み込みの規制はしてない筈だけど。
その結果、他の板にも書けなくなるのが問題だというなら理解はできるけど、
うっかり書いてしまって書けなくなったというだけなら何の問題もないよね。
お断りをくらったら5ch全体に書き込みできなくなるよ
くらうのは1つ2つの特定の板だけでかれこれ数年になる(知らないだけでもっと昔からだったかもしれんが)
うろ覚えだけど専ブラを使わなければ大丈夫だったかもしれない ただもうその板へは書き込むこと自体諦めてる
【 SQLiteのバージョン 】 3.35.0
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。104
普通のブラウザだと書き込めたけどjaneだと>>119 がでた
RONIN使っても>>119 がでる
今日になって急に>>119 が出た
おま環かと思ったがそうじゃないのか?
>>119
同じくstyleはダメでwebブラウザだと書き込めた
>>119
これ出た
>>119
昼頃から突然これ出てどうしようもないから見にきたらJane全員かな?
何処で?
software板では問題なく書けてる(テンプレの偽装済)
国内サッカー
os windows7が原因かも
>>126
UAを変えて試したところ(国内サッカー板)
WinXPSP3だと、ERROR: もう新しいのにしましょうね。
Win7SP1だと、ERROR: 不正なPROXYを検出しました。104
Win8.1ではOK
Win10(20H2)もOK
当方もwin7機で出た
らくらくぱっちでwin10偽装したら書き込めました
>>127
検証ありがとうございます
今月中には、win10にする予定だから、win7機もまだ使うけどね
俺もwin7だがwin10に偽装してるよ
5chのstyleスレのテンプレ参照
>>119
さっき急にこれが出て書き込めなくなった
もう1年位前から書き込める板と書き込めない板がランダムで入れ替わってたけど、全滅なのは初めてかな
2時くらいまではちゃんと書き込めてたのに急にだよ。firefoxでは書き込めたのでプロバ規制ではないんだろうけど
win7だと駄目なの?
偽装のやりかた教えて
>>130
偽装が話題になった初期のころ偽装してもダメになった違うのに変えたら大丈夫だったみたいなレスみて
イタチごっこになりで書き換えしてないんよね
そっか
偽装しても戻すのも面倒臭いしな
はやく直してくれ
俺も書き込めないや
まあ違うブラウザなら書けるけど
もう同じことの繰り返しでUA偽装とかすんのもだるいよな…はあ…
複数の板で書き込んでるけど特に不具合はないな
Win7が原因でFAなの?
自分はWin8 4.00広告非表示済み
5chのほうもエラーの話題でてるね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613305763/527-
5chに書けません
win7 8 10広告消しもあんまり関係ない しばらく他所でとかくらってないし
どこに書き込もうとしたかとか別要因だと思うけどね
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 162日目【DMM/Steam[JP]】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1615510713/
↑JaneStyleから書き込める?
とりあえず苦情を送っといた
株式会社ジェーン
代表者
山下遼太
メールアドレス
support@premium5ch.net
Live5ch + win7もエラーなってるみたいね
専ブラ + win7が規制対象なのかな
思いのほかwin7いるのね、自分もだけど
実況板で今までにない文章が出て書き込みできなくなったからここにきたらやっぱみんな同じか。
アニメ板のスレにはJane通しても書き込み出来た。
Jane通さずにクロームだったら実況スレにも書き込みできた。
自分もウィンドウズ7です。
>>143
アニメ板も不正なPROXY書き込みできず
いまのとこ、この板はダメだった、FireFoxではOK
アニメ、国内サッカー、純情恋愛
>>145
平成アニメ板のスレにはこっちはまだ書き込みできた、現在進行系で規制かかってるのだろうか
実況は相変わらず書けず
番組ch(教育)でダメだった、もう寝る、ホワイトデー終わったら直るやろ
知らんけど
実況に書き込めないのが痛いなぁ
寝る前に、ソースは無し
「ERROR: 余所でやってください。」 in 運用情報臨時 Part.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1615583803/23
23 名前:臨時で名無しです[sage] 投稿日:2021/03/13(土) 21:57:47.01 ID:UK0Szt2+
>>22
実況は浪人とBE制にしていくっていう話がある
はよなんかしろや!!
頼むでホンマに
Jane Style (Windows版) Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613305763/
>>152
ありがとう 書き込めた
>>152
WIN7が書き込めないのは理解したが
上のを使って板欄までは出たがスレッドが表示されない
どこをどういじればいいんだ
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 382.4ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 484.5ms
trying to get sid...
ログイン失敗 Could not load SSL library. (0)
Could not load SSL library. (Code:0)
done
なんでログイン失敗なんだ
意味わからん
今回の件だけではないんだけど規制方針や設定といった基本的な情報の告知がクソなのは
規模が大きくなったサイト(ニコ動やYoutube)も同様だね
運営側も認識が低そう
>>154-155
そりゃ、ssleay32.dll が無いからだよ。
bregonig.dll
libeay32.dll
sqlite3.dll
ssleay32.dll
これらが必要というか、zip 版の Style に対して別の exe を用意する形にしないと。
もらった? exe だけで動かそうとしても駄目だよ。
>>154
毎回だけど新しいjaneに更新する時にめんどくさいから、今まで使ってたフォルダにそのままぶち込んじゃってる
今回のは「Jane2ch_win10.exe」って名前だけど「Jane2ch.exe」って名前に変えて上書きしちゃった
そしたら自分の今までカスタマイズしたフォントやお気に入りなんかもそのまま使ってくれるよ
もちろんまた何か不具合が出てきた時のために以前の「Jane2ch.exe」はコピーして他の場所に保存してるけど
Live5chスレ観察してたら書き込めたのレスがあったんで昨日ダメだった
純情恋愛板に書き込んでみたら書き込めたわ
偽装はしてないで
実況板にも書き込めた、慌てずホワイトデー終わるのまっててよかった
数日直らなかったら書き換えやるかと思ってたが直ってるみたいだな
5ch運営何がしたかったんだか
ジェーンスタイル糞ブラウザ
>>161
どうせまた似た事になるんだから、あらかじめ色々な User-Agent に偽装した Jane2ch.exe を作って手元に置いておくと良い気がするけどね。
User-Agent のバイナリ書き換え & 文字数に対するチェックサム?合わせはこの辺りで。
Jane Style Part41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1569750226/200-211
ほんとだ!直った
単に設定弄っていてミスっただけなのか何らかの規制だったのか明かされない所が怖いよね
詫びモリタポはよ
直ってるね変に弄らないで良かったわ
てす
結局なんだったんすかねぇ
結局南極放送局からコマーシャル
今度は
「余所でやってください」
ってのが出るようになった
国内サッカーがまだ書けないなあ
不正なPROXYがでなくても
余所で と お断りしています で書き込めない板あるよね、一発で全板規制されるよりましだけど
こっちはブラウザ変えてもダメなんでIPアドレスでの規制なんだろうな
>>173
余所にもパターンがいくつかあるんだよ。
・投稿頻度や NG ワード?によって「余所でやってください」に突入するパターン
→ この場合は IP アドレスで規制がかかる
・板に規制が入ったケース
→ ブラウザの User-Agent、Cookie による規制。ブラウザを変えれば書ける
→ 上記に加え、IP (というより ISP) も含めた規制。この場合はブラウザを変更しても書けない
基本的に余所そのものは 24 時間で解除されるので、1 日 1 回までなら書けるという状態が続く。
これらの状態で重ねて書こうとすると BBQ となって、その IP ではしばらく書けなくなる。
車板はJane Style規制されてる
日テレの実況もダメなんだよな
ソフトウェア板で拾ったjaneで実況は書ける様になった
が、今度は車板がダメになった
もう2台体制でいくか
書けなくなったからUAの数字だけ弄ったら書けるようになった
>>178
それは一つの手だね。
User-Agent の文字数が変わらないならいじりやすいし。
以前はそれも対策されて「リファラが変です」とかにされてしまってたけど、今はいけるんかな。
書けない板に遭遇したらまたやってみようっと。
UAとRefererは違うと思う
UAの場合は不正なPROXYになるね
すいません。失礼します。私はjane styleをいままで使っていたのですが、自分が入れていた2chスレを
使うことができなくなってしまいました。板を登録しようとしても
リストのインデックスが範囲を超えています (-1)
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 005EBC54 でアドレス 00000020 に対する読み込み違反がおきました。
と表示されます。
どうしたら直すことができるでしょうか?
これまま固まるし、終了させようとしても終了と待機ってでるんだよな
待機押しても無駄だと分かってるんで固まったら即終了するようにできないかな?
Win8.1だけど
広告除去してないと固まりすぎて使い物にならないのは常識
動画も音楽も無料でいくらでもあるのに、まともな掲示板はないという
本当にウンザリ
なんで引っ越しが成功しないんだろうか
広告除去はもちろんしてる
>>184
人が集まってなんぼの世界だから
代替サイト作っても結局広告は付けざるを得ないだろうしな
規制やNGがイミフなのと板ごとのルールや設定がぐちゃぐちゃで削除申請のフローが分かりにくいところを直して申請を簡略化してくれたら文句ないよ
…問題だらけだなw
かつて2ch.scとかいうミラーサイトがあってだな
かつて?
独自スレだって立てられるんだから掲示板としては使える
ただ単に人が集まらないだけ
opとscがあるんだっけ?
知らん間にできてるし扱いも謎だし未だに見る気になれん
>>190
SCは設立当初のニコニコ動画みたいだよね
YouTubeの動画に被せて使う→5chのスレに被せて使う
スレ民に相手にさないが替わりに荒らそうが茶化そうが本スレには影響無いから
ある意味でかなり悦に浸れるんだよな
というか、>>188 みたいな書き込みが「そうなんだ」みたいに扱われてる事に驚くよ。
jane styleの読み込み違反が起きました
のエラーってログフォルダにある
無いのに存在しているようになっているスレ(何て表現したら分からんが)
が原因でも起きるんですね
これを右クリックから選択してログを削除するだけで調子よくなるとは・・・
>>194
主な原因はリソース不足だと思うよ。
俺だけかもしれんけど
janeで見ててツイッターのリンク踏んで行こうとしても
ブラウザ(chrome)すら起動しない
>>196
ツール → 設定 → 基本 → パス
これでブラウザを指定しているのにそうならちょっと分からないね。
右クリックで対象をブラウザで開くも反応しない
再インストールした方が良いんじゃないか
>>197
出来ました、ありがとう
exeファイルがどこにあるか分からなくて手間取ってた
>>200
デフォルトのブラウザの設定が出来てないとJaneに限らず他のソフトからも呼び出せないよ
多分chromeを自分でバージョンアップしたからなんだろうけど、
以前はProgramFile(x86)の下にあったけど
いつの間にかProgramFileの下に移動してて起動しないことがあった
書き込めない人どんどん増えてるんだなぁ
俺も未だに「当分お断り」で書き込めない
ずっとアップデートもないし、仮にも株式会社なのだから対応して欲しいわ
>>202
単純に64bitにしたからだろ
「キー情報が不正です」
新しくこれが出てなんだ??って思ったら久々にJaneから嫌儲に書けた
俺もさっき出たわ
だから怖くて書き込めないけど何なんだこれっての多すぎだよな
リナックス ミントでもちょい使いづらいけど
まぁ、ギリギリ使えるよ
ジェーンスタイルインストールしなおしてもいた更新がサンれない壊れたままなんだけど
ghkl
公式サイトからDLしてインストールしてもまともに使えないソフトって何なの?
過去の遺物
ジェーンスタイルって昔アドレスバーをアイコンの隣に移動できたよな
何で移動できなくなったんだろ、ほんとこれ移動したい
移動できないから一段余計に使う
もう少し気を利かせてほしいね作った人このブラウザ使ってないんだろうけど
ツールバーを固定してるだけじゃないの?
一般的な話だけどフリーソフト作った人って使い勝手の悪かった頃からテストで使ってる人なので
完成した有料ソフトの贅沢さに慣れちゃってるユーザーが不便に思えるような些細なことは
もう指が慣れちゃってて不便に思わない事がままある
なんで作者がこれ使ったことが無いと思ったのか知らんが正反対、使いすぎてしまった弊害なのだ
気付いたことが有るならトゲのある事言わんと教えてやれ、そのためのBBSだ
デフォは移動可能だから自分でツールバー固定してそれを忘れているのだろう
スマホのぢぇーんが勝手に寝る
何度もフィードバックの送信してるのに何も言って来ない。どういうことか
>>217
>>1
ジェーンスタイルの右のアニメやポルノの広告ウザい
消せないのこれ
らくらく…浪人買えば広告消せる
浪人だと見えなくなるだけで消えるじゃないよね
広告消しくらいググれよ
>>219
おそらくここの殆どの人たちは消してるかと…
広告消してないとか天然記念物かよ
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
このブラウザだけこれ出て書き込めないんだけど
ツールバーなんか固定してない
やって見りゃ分かる
アドレスバー移動できないから
昔は出来たのに糞改悪した
>>226
ウチでは問題なく移動できる
何か壊れてんじゃない? 入れ直せば?
>>226
移動の仕方どうやってる?
いや、一応な、一応…まさか入力欄をドラッグとかしてないよな?
移動できるけどな
自分は
メインツールバー リンクバー を
並べて置いてて固定してても、してなくてもリンクバーが端に折りたたまれる時が有るな
>>212 ,226 氏の話が勘違いではなく本当だとすると、Windows そのものの問題である可能性があるね。
Windows はコモンコンポーネントの一部の動作がおかしくなったりする場合がある。
大抵、そういう場合は Windows を新規にインストールし直すしかない。
Jane Style のツールバーの実装がどうなってるのかは分からないけど、
共通するアプリケーションで同じ症状が出るなら間違い無くそれ。
ERROR: このスレッドにはもう書き込めませんでした。
これが出て一部の板で書き込めない
しかし1行の短文なら書ける
jane、chmate、IE、Fox、クローム全部ダメ
何が原因かな?
クッキー、キャッシュ削除でもダメだった
24時間放置で解除される?
ルーターリセットはまだしてない
【 SQLiteのバージョン 】 3.35.3
>>231
IP変えてもダメ
書き込み内容によるみたい
っていうかIPじゃなくてVPNで別のプロバイダにしても同一内容では書けない
2chAPIのログインに失敗しましたと出て
突然読み書き出来なくなったの
俺だけかな
おいなんかおかしいぞ
APIエラーってでるね
専ブラ以外で開けばわかる
あ、俺だけじゃなかったのね
なんななんだろ
あーダメだこりゃ
最近、他所でやれとか出だして
今度はAPIエラーて
徹底的に排除しようとしてるのか?
また変なことやってんのかなあ
突然の応答なしからの(・∀・)ナンカエラーダッテ
またなんかやらかしたか
62 名前:High Sierra Sky ★ 2021/03/27(土) 12:45:49.26 ID:CAP_USER9
Now lost connection occurred.
Maybe Data Center is attacked.
We are investigating this issue and we apologize for the inconvenience.
APIエラーってなんぞ?
昼めし食って戻ってきたらAPIエラーで使えなくなってたわ
Janeのせいじゃなくて5chが何かやってんのか
待ってりゃ直るかな
放置という可能性も
通りでと見込まないと思ったら5ちゃんが蹴ってたのか
PCのJane、スマホのmateも入れなくなったな
みんなエラーだったんだね
書き込みどころかスレ更新も表示もできなくなった
5ch側ならそうだね
急におかしくなったな
ログイン失敗 Read timed out. (0)
重くなったと思ってここ見たら
やきうが始まる前に直せや
これでないと実況やっとれん
80動け動けウゴウゴ5ちゃんねる2021/03/27(土) 13:03:31.14ID:Br1VLvA10
>>74
アタックされてるらしい
しばらく復帰は無理かと
スマホやPCのアプリの挙動が全て不安定になってるみたい
Web安定
何にアタックされてるのかF5アタックか?
待機だな
どうなってるのぉ
攻撃されてるのにブラウザで普通に見れるのはなぜ
>>260
デマだから
単なるAPIの不具合
API改変でついにJane終焉か?
APIエラーはなくなったけどタイムアウトで蹴られるねえ
みんな同じか別の意味で安心した
2chAPIのログインに失敗しました
からのjanestyleでフリーズ
でブラウザから来てみた
>>265
再起動してから寄り道せずにここに来ればjaneで見れるよ
つまり今あわててアレコレしない方がいいのね
サッカー勝ったから?
エラーメッセージはRead timed out. (Code:0)
このスレ有難いな何かあったらとりあえず情報があがってる
5ch側のトラブルだねぇ
まぁどこかからか攻撃来てるんかな
スレ開こうとしたら応答なしになるな
前みたいなjane専ブラ潰しじゃなく5ch側のなんか不具合
待つ以外なしと
ブラウザなら何の問題も無いから弾かれてるだけな気がするが
とにかくはよ直してくれ
専ブラが使うAPI鯖が死んでんだろ
重いが書けるようになった
>>268
なるほど
jane開いたらエラー応答なしになるから入れ直しか?って思ったけど5chが原因だなこれ
5ch読み込ませようとした瞬間エラー出る
ここはすんなり開いた
やっぱ5ちゃんがおかしいの?ちょっとホッとした
この機会にお気に入りを5chと5ch以外をフォルダ分けして
5ch以外のみを更新して使うことにした
普通に使えて良いけどやっぱり5chがないと味気ない
ログと画像キャッシュ全消しした
まあいいや
ヘルプ→ジェーンBBSを開くからやってきました
早く直してください
したらばとおーぷんは問題なく読み込めるから早く直してほしい
スマホアプリのChMateでも同じ障害が起きてるな。
Jim-anon様のお怒りじゃああああああ
おま環かと思ったら他の人もか
他所でやれ規制も多いし不便だなあ
スレが開いても表示されないんだけど
janeからだとスレ開こうとするだけで固まるからタチ悪い
>>285
Janeだけじゃなく専ブラ全般だからな
>>287
専ブラ系全部ダメやで
>>288
うわーそうなのか
まいったね
ここは書き込めるのか
避難所定期
スレを読み込めない。
エラーログを見ると、まず、
|(・∀・∀・)
|(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
|trying to get sid...
|ログイン失敗 Read timed out. (0)
|Read timed out. (Code:0)
|done
|trying to get sid..
|φ(・∀・)既読分変換(71421バイト)
|φ(・∀・;) 11ミリビョウ
|ログイン失敗 Read timed out. (0)
|Read timed out. (Code:0)
|done.
|( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
と来て、
|trying to get sid...
|ログイン失敗 Read timed out. (0)
|Read timed out. (Code:0)
|done
|trying to get sid..
|ログイン失敗 Read timed out. (0)
|Read timed out. (Code:0)
|done.
を3回繰り返し、その後に、
|Read timed out.
|( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
|(・∀・∀・)
ですってよ。
chromeとかだと普通にスレにアクセスできるんだけど。
rio2016鯖が死んでAPIへのアクセスに障害が発生してる
webブラウザはAPI経由しないので問題ない
なおったぽいな
なおったにゅ
お?直ったっぽいかも
ちょっとタイムラグのひっかりがあるようだけど読み込めるし書き込める
直ったと聞いてリロードしたら固まった
直ってない
マジで切れそう
まだダメっぽい
直ってないやんけ
浪人まだダメっぽいな
読み込むようにはなったけど赤字になるわ
スレにアクセスはするけど、汎用ブラウザで見たら存在している未読レスが読み込まれないね。
この症状、各板に存在する「【ご案内】新型コロナウイルスについて About COVID-19」スレでは以前から発生してるんだけど。
なおったよ
書き込みはしてないけど
あらら直ったの一瞬でまたダメやん
直ってるやん
直ったのか
streaming実況は522エラーでダメ
これは別問題か
よかったよかった
直ったな
こんどはホントに直ったかな
rio2016もダウンしてたのが直ったみたいだし
直りましたね
直ったけど、左下隅の処理中のタスク数の左の×印が消えないですね
読み込み書き込みできるようになって良かった
使えなくなったとき絶望したけど
ほかに代わるものがないからなあ
元に戻ったついでに実況フジに書けるかと思ったがやっぱまだ駄目だった
何か重かったなウィルスか?
ここ書き込める?
ERROR: このホストはBBx規制中です。->KD*************.ppp-bb.dion.ne.jp
くそ、規制がかかってしまった。
まだ、書き込み規制がかかっているぜ。仕方ない、数日我慢するか。
まだ、書き込み規制がかかっているぜ。仕方ない、数日我慢するか。
まだ、書き込み規制がかかっているぜ。仕方ない、数日我慢するか。
Jane Xenoに移行したらいいよ
スマホのジェーンスタイル
1の本文の字が読めねえじゃん
何このポンコツ
>>324
スマホ用Janeスレに行ってね
またjaneから読み書き出来なくなったけど
俺だけかな
ブラウザだと見れるけどJaneだと見れない
前と同じ状況かな
いや、俺もダメだな
Read timed out.
ナンカエラーダッテ
になって終わり。ブラウザでは読めるようだからまた鯖側かね・・・
出来ないな
janeで読み込み出来なくなって暫く経ってからlive5chでも
読み込み出来なくなったから前と同じだな
と思ったらlive5chは不安定ながらも一応読み込めるわ
俺が見てる板は直ってた。撤収〜
スレタイ検索壊れてるじゃん
何これ最悪
去年の4月に外部サイトff5chの仕様が変わったからな
1年経ってようやく気付くとかw
なんだかスレタイ欄が自動リロードしてるみたいに点滅してる
今日書き込み失敗しまくり
書き込めてはいるんだけどね
したらばは大丈夫みたいだな
5chだけなのか・・・
そもそも昨日までなんともなかったのになんなんだ・・・
>>335
書き込めてないと思って
連投してます!!とお叱り受けないからいいのかもしれない
再インストールする前に調べてるけど
みんな何かしら不安定になってるのか
書き込みのレスポンスが返ってくるのに数秒かかってた
タイウアウト待ち時間をそれより大きくしてれば問題はない
なおデフォルトの待ち時間は30秒
>>335
今日は昼間5ch重い時間あったね
5ちゃんねる専用ブラウザってスマホはたくさん開発されてるのにPCはjane style1択って・・
不具合起きた時のために対抗できんの開発してほしいわ
sikiはどうなったんだろ
利権関係なく使える方式はいい
通信が外部依存なのは安定性どうかと思うけど
てす
既読位置がすぐ上の方へずれていくスレが多くなったな
全部のスレじゃないんだけど
何でこんなポンコツなんだこのブラウザ
ライブ5ch.netはかきこみを防止してくれる
んgワード登録できたんだけど
ジェーンもできるようにして欲しい
>>341
パソコン持ってない貧乏人が増えたからこうなったんでしょ
絶部山下が悪い
しかも同じスレが何個もお気に入りに勝手に登録されてるし
バグが多い
他のアプリも数年放置
あきらめよう
【症状】
ERROR: このスレッドにはもう書けません
が出て書き込めないんですが、規制巻き込まれです?
【OS】win10 19041.867
【janeバージョン】JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【その他】
・ブラウザからは書き込みできます
・Cookie削除したら書き込める板と書き込めない板とがありました
・書き込めない板は芸スポ速報等です
・プラグイン等は全部切りましたが改善せず
よろしくおねがいします
>>350
規制されてるんだよ
ジェーンスタイルクッソ重いな
なんだこれ
全然始まらないぞ
スマホのジェーンってさ
スレ一覧で下にスクロールしてるとすぐ誤作動で板一覧に戻っちゃうんだよね
そんでまたスレ一覧に戻るといちばん上からスクロールやり直しだし
あとNG登録もスレごとアボーンしかできないのが腹立つ
だったら最初からNG設定なんか作るなよ
本文の単語で登録とかスレタイを単語で登録出来ないし
あと本文の単語をコピーすることもできないし
お気に入りスレも順番並び替えられないし
お気に入り一覧押したつもりが
お気に入り解除になってたりするし
ホント気が利かないバカが造ったのか
お前らのお布施が足りないからだ
冷えたレトルトかけて美味しいのかな
おっと誤爆したすマンコ
>>355
ご飯が温かければ
夏場とか
10年経てば9割は潰れる飲食店やインバウンドが無くなったら斜陽になるしかない旅行宿泊業に金を突っ込むのは後年にツケを残すことになるなあ
janeは読む専用になってきたな
UA偽装を20H2にしたら芸スポ+と実況フジは書けるようになったけどテレビ番組は書けなくなった
我がLinuxには穴がない
Win10で書けなくともLinux、Androidで充分じゃ
ちょっと待って
全角になってる
>>357
わかる
既読位置がかなり上にずれてうざい
>>364
わかる
過去の記録がなにもかも全部消え、板一覧には【機能】【したらば】
があるだけで板もスレも呼び出すことすらできない真白状態
今までもさんざん過去の記録が(ロックしていたものも含めて)
消えることはザラだったけど、ここまで徹底的になにもかも消えて
まったく手の打ちようがない惨状は初めて
何をすればいいかもわからない状態
ラップ?
>>367
わかる
>>366
何度も同じ質問が出て何度も回答がされてるのに
文章変えているけど質問スレとのマルチだし
366ですが何一つ改善していません
ここ以外は見られないし書きこめないままです
上の方を読んでも何が何やら…
あきらめて全部消して
プログラムのダウンロードから全部やり直したら?
それやってもどうせ板一覧が空っぽって言うだけだろ
>>371
>>37
バイナリ弄れる人なら https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615886046/3
弄れない人なら https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615886046/139 の非公式メニューを設定して
板一覧の更新
既読位置大分ずれるな
ヘルプ→バージョン情報で出てくるコピーライト表記が2009ー2017な辺りに時代を感じるな
かといって別にスマホ版の方を精力的に更新してる訳でもなし、今山下は何を飯の種にしてるんだろうか
じゃねったー
ジェンプラス
唐突な他所で これは何もしなければ約一日だったか
出る原因はさっぱりだが
スマホ版Jane Styleはどんどん進化しているのにPC版は放置(笑)
またjane規制か
実況で余所でが出て1時間大人しくしたのち別ブラウザで書いたらいけた
あのまま強行するとBBxになるんだよな
さいきん他所でやってください規制が多い気がする
今まで出たことない板でもちょくちょく出るようになった
姉さん事件です
【速報】iPhone版Jane Styleが2年ぶりにバージョンアップ‼
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618525955/
エイプリルフールは2週間も前だぞ
またAPI鯖死んでんのか?
かけない
読み書きできないな
5ちゃんダウンしてるのか
一般のブラウザーからは読み書き更新できます
戦ブラ PC版 iPhone Jane BB2C アクセスできません
鯖の問題なんだからこんなとこに書き込んでないで5ch運営に言えよ
Janeだけじゃなく他の専ブラもダメだな
西刑部町にしおさかべまち
だめなのか?
今書けないよな?
俺だけじゃなくて良かった
5ちゃんねる鯖監視所(氷) - https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
ここによると
www.5ch.netだけ落ちてることになってる。
https://i.imgur.com/gh31tkz.png
よく見たらそうでもなかった。
結構、割と落ちてるんだな。
https://i.imgur.com/DJz4fpC.png
運営がLVSも出来ない無能だからな
読み込めないけど書き込みはできてる
直った?
まだ読み込めない
治ったぽい
他所いろんなところででるようになあt
iPhone版のJane Styleアップですると
Appのバックグラウンド更新が断り無しにオンになるな
ストーカークソアプリ決定!
またスレチが迷い込んだのか
【警鐘】5ちゃんねる運営「近年、5ちゃんで誹謗中傷者の開示請求が加速しています。開示した殆どが検挙されているようです」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618633764/1
1 名前:ramune ★[] 投稿日:2021/04/17(土) 13:29:24.87 ID:ytFt5ePF9
2 Ace ★ 2021/01/29(金) 19:21:03.72 ID:CAP_USER
とりあえず、最近の状況を書きます。
近年、誹謗中傷などの対応が変わりつつあるのを感じていましたが、
昨年からはそれが加速されている印象です。
例えば、ハンドルネームに対する犯罪予告とか名誉毀損でも
警察は事件化(書類送検)を前提に動くようになりました。
また、芸能人への犯罪予告は以前は事務所が被害届を出すのを止めたりしていましたが、
所属事務所もかなり積極的になっています。
ちょっと前にあった案件ですが、まず最初に所属事務所の役員が警察署に来て、
やはり被害届は本人で無いとダメなので、本人帯同で届けを提出したなんて話も聞きました。
それから、これは複数の弁護士さんから裁判所の判断も変わってきているという話も聞きます。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1611915232/2
ピンポイントで規制もしてる
3 Ace ★ 2021/01/29(金) 19:28:42.92 ID:CAP_USER
そんなわけで、例えばスレタイが明らかなる誹謗中傷だったりするのは
スレ削除や浪人焼きの対象にしていたりします。
また、書き込みログの開示請求は掲示板上でやるのは問題があったりするので、
今はメールで受け付けていたりしますが、警察と弁護士さんから週に5-10くらいあります。
警察の中の人によると、ログ開示したほとんどが検挙されているようですが、
一般人が一般人への名誉毀損だとニュースバリューが無いのか報道発表もしていないようです。
またやね
スレの取得できんな
またか・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここは正常だからつい来てしまう
おま環じゃなくてよかった
怪しいので来ました
やべえ
スレ取得すらできなくなった
Unarthorizedって言われるんすけど・・・
ここしかアクセスできねえ
まぁ、春だからじゃね
じゃあしょうがないな
しかしこんなエラー初めてだな
ほかのPC専ブラも同じなんやろ?
鯖側で設定変更して専ブラが対応できてないんかな
スマホってかmateはいけるんだけどな
ここは見れるのに
たのしい静岡の旅
新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スマホ回線でテザリングにしたら読み込めた
テザリング切っても読み込めるようになった
スマホは読み込むけどだめやね
PCをモバイル回線で繋ぐとサクサクになった
スレタイ検索昨日あたりまで出来てたのにおかしくなった
>>420
ホスト名で弾いてるってこと?
>>424
ChMateスレにもWi-Fiだとダメな書き込みある
やっと復旧したわ
復旧してねぇよ
401出なくなったけどログイン失敗って出て読み込まんな
いやいや俺は全く問題ないぜ
ぜんぜんだめ
てs
>>429
てめぇの事情なんか知らねぇよ
お前の事情も知らねえよ
まあIP変えられる人はさっさとIP変えて正常化させればいいと思うよ
変えられないプロバイダならタイムアウト時間を延ばしてみるぐらいかな
まじでIP替えたらつながったわ
ルータ再起動してみては
ホンマや直ったイケメンサンクス
IP変えてないけどやっと復活したわ
今普通に直ったぞ
やっと治ったな
もしかしてだが、
起動させたまま運用してる人が今回の騒動に遭遇したんじゃないかな?
相変わらずちょっと読み書きできないくらいで騒ぐのね
直ったわ
>>433
他の大多数は繋がらないって言ってんのにお前はバカか
専ブラがおかしくなったと思って再インストールしたら
今度は板一覧の更新をしても、【機能】【したらば】しかなくなったでござるの巻
そもそも直接URLをコピペして飛ぶのも無効になっているようだな
なんじゃこら
>>443
入れただけだと板一覧が引けない
板一覧引けないとスレに飛べない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/2
ここ見て理解できないようなら使うの止めて他のソフト使った方がいい
ありがとう、でもこんな手間がかかって公式が対応しない時点で疑問を感じる
別の専ブラを試してみるか
ブラクラを食らったり無法地帯だった昔から使い慣れたLive2chならぬLive5chを入れてみた(゚∀゚)
片っ端から不正なProxy云々で書けなくなった
>>448
俺も、今さっき急に。
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。23
で全く書き込めないな
スレ一覧の取得はできるっぽいが、また何かやらかしたらのか
Janeで23、Chromeが18で同じエラー
またかいなぁ〜
オレは読み書き普通に出来たけどなんか疎外感w
機能としたらば以外全部消えた・・・
>>454
さんざんガイシュツ
起動が遅いなんてもんじゃない
20分も待たせるな
20分待つ方もどうかと思うけど……
起動が遅くなったら再インスト
>>456
その PC って、Windows が起動するのにも 1 時間くらいかかりそう。
再インストしたばっかだし
お気に入り入れなおすのメンドイし
もうSSDに変えろよ
もうSSDに変えろよ
大事なことだからな
検索機能壊れてませんか?
>>464
俺もです、急に検索できなくなった。。。
過去スレ見れば解決策があるかもよ
自分も先週は使えていたいたけど、今スレッド検索したらだめだったわ
検索のワードは広島だから何かしら引っかかるはずだけど
5chスレ行くわ
俺もおかしくなったわ
直して見れてたんだけどな
>>468
マジだ!
直して見れてたのに!
>>466
過去スレで直してたんだよ
それがだめになった
また検索元の嫌がらせじゃない?
もう直せる人いないよな
5chのスレでバッチでてる
もう出たのか
早いな
直ったけどもう弄りまくって今どうなってるのか自分で理解できん
>>461-462
悲しい事に Style は SSD (というか M.2) に入れても全然速くならなかったよ。
全取得ログの検索くらいは速くなるかと思ったけど、これまた全然体感では変わらず。
>>472-474
すいません、修正バッチは具体的にどこにありますでしょうか?
どうか教えてくださいm(_ _)m
>>476
Jane Style (Windows版) Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/273-372
全体を見てからパッチで修正するか決めてください、自分は、まだ修正していない
>>477
ご丁寧にありがとうございます!m(_ _)m
ニコ動 保存できないじゃん
>>477
4.禁止事項
(1) 使用者は、本ソフトウェアの全部または一部を、改変、リバースエ
ンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブルなどの解析作業
や改変行為を一切行ってはいけません。
(2) 使用者は、上記 (1) の方法又はそれ以外の方法で、本ソフトウェ
アのソースコードの抽出又は派生物の作成を試みてはいけません。
(3) 使用者は、本ソフトウェア上に表示され、または本ソフトウェア中
に含まれている、所有権、商標又は著作権の表示を、除去又は
破棄してはいけません。
アップロード者とURLを拡散している人は対象なので気をつけた方が良い
著作権甘く見ちゃ駄目よ
しかもここジェーン公式BBSだから
>>475
俺はSSDにして劇的に変わったよ
だから今はSSD3つ買った
2017から更新していないのにそれ言われてもねw
>>480
そうですね、軽はずみな行動でした、すみません
早くバージョンアップされるのを心待ちにしております
>>480
作者逃走してるんだから良いじゃん、と言ってた阿保もいたな
>>483
今後はスレの誘導だけにしておいた方が良いよ
URL見て貰うと分かるけどジェーンBBSと5chは別だから
5chと同じ感覚でレスはしない方が良い
偉そうに講釈たれてるけどスレの誘導しかしてないよね?
>>486
スレ自体の誘導は問題無いが
スレの一部特定の場所指定して誘導している場合はアウト
スレの誘導とスレのレスの誘導の
違い分からないのならご自由にやって下さい
>>487
法的根拠あるのかね
改変行為しているわけではないしな
皆祭りだよ!!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/
これはいいのなww
そもそも中のやつも使ってるだろw
自分らでできてたら公式で更新するもんだしw
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.19042
【 IEのバージョン 】 9.11.19041.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3600MHz メモリ:16300MB (6689MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[20] 板[14] お気に入り[7/3]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
スレッドタイトル検索ができない。
5ch運営 と Jane は共倒れ
もう、ブラウザでしこしこできる50代のジジイしかいねー
若者の多くはtwに流れた
ここに不具合報告しても無駄だぞ
最終更新が2017年11月だからな
いきなり終了するの2回め
起動が遅い!
繋がって3分で強制終了の状態が何度も続いてる
ついに書き込みもできなくなった
ERROR!!
外部からの書き込みは禁止されています
どの板、書き込み出来ているけど、芸スポ、ソフトウェア、
国内サッカーは多分余所がでる
今回は入れなおしてから壊れるまでが早かったな
1ヵ月で壊れた
どこの板かも言わないのはつまりそういうこと
スレッド新規作成アイコンが灰色で機能しない何これ
まいったなあ
>>501
現在の板は?スレッド作成は板を特定しないと選択できないようになってる
>>491
ガイシュツ
てすと
>>491
放ったらかしの公式からZIP版(Ver.4.0.0.5)をダウンロード
↓
ZIPファイルを解凍
↓
下記のサイトから適用パッチVer4をダウンロード
ttp://ux.getuploader.com/soft9/download/21
ファイル:Apply all patches_Ver4.exe
コメント:Apply all Patchers(UA偽装以外の全てのパッチを適用)
↓
ダウンロードした適用パッチ「Apply all patches_Ver4.exe」をZIPファイルを解凍した「jane2ch.exe」があるフォルダへ移動する
↓
移動先の「jane2ch.exe」のあるフォルダで「Apply all patches_Ver4.exe」を実行し「jane2ch.exe」にパッチを当てる
↓
JaneStyleを開いている場合は一旦終了させる
↓
(現行のJaneStyleの「jane2ch.exe」を念のため残したければ、適当な名前に変更するか別のフォルダへ待避させておく) ※
↓
パッチを当てた「jane2ch.exe」を現行のJaneStyleの「jane2ch.exe」があるフォルダへ移動する
※をやっていない場合は従来の「jane2ch.exe」を置き換えるかを聞かれるので置換えを選択する
こうすれば対処できたとの報告が見つかるが、規約上使用者による改変は禁止なので公式の対応を待つしかない
Win版は2017年からアップデートされてないけどね
>>507
こういうのをわざとらしいと言うんだろうな
或いは確信犯ともいう
そもそも改造ネタをここでやるかねぇ
>>507
自分が試してないから誤った部分があるなw
そもそもここが株式会社ジェーンスタイルが運営する掲示板と知ってやってるのかな?
>ローカルルール
>JaneStyleやJanetterに関する話題を扱う公式掲示板です。
訂正
株式会社ジェーン
したらばだろw
誰でも作れる掲示板
ワロタ
>>512
公式は間違いない、自身(会社)のホームページからリンクされてる
じゃあおれがリンクしちゃおうかなw
おれの落書き公式ページって
2017年のVer.4.00の時は改変ネタで不具合報告がほぼ出なくなった直後に公開され、仕様変更の内容も改変の内容とほぼ一致してたけどな
>>515
すれば、バカにされるだけだけどねww
リンク貼ったら公式だなんて理屈いうからだよwwあほ
>>516
それな
パクって一丁上がりってとこだろ
山下スタイル
>>518
http://janesoft.net/janestyle/
>ジェーンBBS - 株式会社ジェーンが提供するサービスに関する話題を扱う公式掲示板です。「Jane Style」で閲覧できます。
バカは文字が読めないらしい。
リンク貼ったら公式なんて理屈はだれだって??だぞww
まあ公式だって言うなら改変ツールを作製している証拠のURLを貼るのは問題ないよな
禁止事項を報告するのだからさ
>>515
アタマワイテルナー
なんと言おうと公式ジェーンBBSであることは覆らないからな?笑
名乗ったところで人様の個人掲示板だからなー
では報告します
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/626
こういうの作っている人はいいのですか?
規約違反ですよね
対処お願いします
>>520
よめないようだね、、、、かわいそう
質問です
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/624
これは書き換えを誘導する行為ですよね
規約違反になるのですか?
こんなとこでID赤くしてんの控え目に言ってガイジやな
ガイジでもなんでもいいよ
ID:EDx4BbZc0は出てこないね
報告と質問は問題ないよね?
何がしたいん?
ほっときゃ良いんじゃないのww
報告と質問しているだけだが?
公式なんだからここでやらないでどこでやるの?
>>529
問題ないよね?
>>521
おまえ自分の掲示板に無修正アダルトビデオのURLを貼っただけでも逮捕された事例があることも知らん情弱か?!
https://archive.md/20170907113507/https://www.nikkansports.com/general/news/1884281.html
報告ならここにあるメールアドレスに送ればいい
http://janesoft.net/about.html
info@janesoft.net ←ココ
こんな人目に付くところでパッチurlや詳しいやり方を公開したら真似しちゃうよね?
そしてここは>>1 にあるように不具合の報告をするところなんだよ
5chになら何書いても大抵許されるけど公式に利用規約に抵触するような真似したら捕まるよ、マジで!作者の裁量任せだけどな?
>>532
それは完全に違法だからでしょ
メール?
公式のBBSなんだからここでするのが自然だよ
問題ないだろう
これで捕まるなんてのはそれこそ情弱
>>514
もう相手にしない方が良い
問題が起きた時に訴えられたり逮捕されるのは回線の契約者
携帯、プロバイダー契約者している本人や親
年間で著作権で訴えられているのは約10万人
新しい法で情報開示も簡単になってるし自分で責任取れるんだろう
しかもしたらばは即情報開示するし
他人にそこまで親切に注意する必要は無い
善意の報告しただけで逮捕とかアホですか?
利用規約に抵触したら捕まるって?
どんな理屈でそうなるんだよw
>>532
Janeと関係ないけどwebアーカイブでまだ無料で使えるんですか
この前使おうとしたら寄付がなんとかみたいな画面が出てきてそれから使ってないんですよ
英語こわい
翻訳サイトがあるし意味は大体分かるだろ
はじめから英語嫌いなのも病気だなw
法改正でいくら行程が簡素になっても、こんなので開示請求かけたって裁判所が受け付けないしな
開示要件が低くなった訳じゃないんだぞ
ID:zFP97iQ60
>506を問題ないとかあり得んね
ここを公式BBSだと認めてビビりだした
523,525は問題ないけどね
例題を出したが理解出来てなかったし‥
煽られちゃったし…ねぇ
ま、いいんだけどね
>>540
お前も同罪だと思うけどな
特にお前は>>540 の発言の中に「506」のリンクを書き込んだ
専ブラだったらマウスカーソル当てただけで、お前が問題ありだと主張する「506」の内容が表示される
つまりお前も、お前が問題ありだと主張する発言の内容を「公衆の面前」に垂れ流したことになる
恐ろしいことだな、警察がID:zFP97iQ60逮捕の一環としてお前を逮捕する日も近いだろう
運営はともかく管理してるのは株式会社ジェーンで、消そうと思えば削除できるのも株式会社ジェーン
お前らがいくら良し悪し論じたところで株式会社ジェーンが削除できるのに放置してる事実は変わらん
541
じゃおまえもオレのレスにリンクしてるから同罪だな笑
詰めが甘かったな、自分で引っかかってやんの!
>>543
ふふふ、ちゃっかりリンク外してレスするとはw
怖いのぉ、怖いのぉ…ww
したらばはレンタル掲示板で誰でも板を作って管理することができる
㈱ジェーンがこの板をレンタルして管理してる
別に2つの意見が並存できないわけじゃないよ
ジェーンの作者失踪中か・・・
声が癖になるな
人が居なかったら何しても良いってか
ゆとりだな藁
何がどうしたのか分らんがもうスレタイ検索しなくなった俺に隙は無い
規約では、この掲示板に書き込まれた一切の情報の著作権は、掲示板管理者である「ジェーンBBS - 株式会社ジェーン」ではなく
全て運営者である「したらば運営事務局」にある
したらば掲示板 利用規約
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/rule/guideline.html
第1条(はじめに)
したらば掲示板は、したらば運営事務局(以下「運営者」といいます。)が提供するサービスしたらば掲示板(以下「本サービス」といいます。)の
利用条件を定めるものです。ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第2条(適用)
1.本サービスは、利用規約および本ガイドラインの内容に同意された方であれば、誰でも無料で利用することができます。なお、本サービスを
利用した時点で、利用規約および本ガイドラインに同意したものとみなしますので、内容に同意されない方は直ちに本サービスの利用を停止
してください。
2.掲示板を自ら作成・管理・運営するためには、利用規約および本ガイドラインの内容に同意した上で、Webサイト上より運営者所定の登録の
ために必要な情報(以下「登録情報」といいます。)を漏れなく記入、送信し、利用登録申請を行う必要があり、運営者が当該申請を承諾した
時点から、掲示板を作成・管理・運営することができます。(以下、掲示板を作成・管理・運営する利用者を「掲示板管理者」といいます。)
第3条(権利帰属)
本サービス内の掲示板および利用者が行った当該掲示板への書き込みについては、以下の規定が適用されます。
1.本サービスを利用して掲載された全ての情報は当サービスに帰属するものとし、運営者の判断のもといつでも任意の理由で変更することが
できるものとします。
2.利用者は、掲示板への書き込みを行った時点で、当該書き込みに関する一切の著作権(著作権法第27条および第28条に規定される権利も
含みます。)が運営者に譲渡されることを承諾するものとし、かつ、運営者および運営者の指定する者に対し著作者人格権を行使しないものと
します。
3.掲示板管理者は、運営者が宣伝、利用促進、出版等を目的として当該掲示板管理者の管理する掲示板内の書き込みその他の著作物を
利用する場合、運営者に対して、当該著作物を無償利用することを期間無制限で非独占的に許諾するものとし、かつ、運営者および運営者の
指定する者に対し著作者人格権を行使しないものとします。
>「特定の電子計算機においては利用し得ないプログラムの著作物を当該電子計算機において利用し得るようにするため,又はプログラムの
>著作物を電子計算機においてより効果的に利用しうるようにするために必要な改変」は,同一性保持権の侵害にはならない(20条2項3号)。
バグがあって使えなくなっているプログラムを使えるように各人が改変したり、使い勝手を良くするため各人が改変するのは著作権侵害では
ないってことですかね
-著 作 物- コンピュータ・プログラムの保護
ttp://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200601/jpaapatent200601_020-023.pdf
1.定義
(1)著作権法では,プログラムを次のように定義しています。「電子計算機を機能させて一の結果を得ることができるようにこれに対する指令を
組み合わせたものとして表現したものをいう」(2 条 1 項 10 号の 2)。
4.プログラムの著作物についての著作権
(1)プログラムの著作物についての著作権の内容は,著作者人格権としての公表権(18条),氏名表示権(19条),同一性保持権(20条),
財産権としての複製権(21条),公衆送信権等(送信可能化権も含む)(23条),展示権(25条),譲渡権(26条の2),貸与権(26条の3),
翻訳権,翻案権等(27 条)等です。
(2)プログラム著作物については,その特異性から,上記権利のうち,同一性保持権(20条),複製権(21条),及び翻案権(27条)に
他の著作物の場合と異なり次のような制限が設けられています。
① 同一性保持権の制限
「特定の電子計算機においては利用し得ないプログラムの著作物を当該電子計算機において利用し得るようにするため,又はプログラムの
著作物を電子計算機においてより効果的に利用しうるようにするために必要な改変」は,同一性保持権の侵害にはならない(20条2項3号)。
② 複製権,翻案権の制限
(以下略)
根拠の法令も置いときますね
著作権法 (昭和四十五年法律第四十八号)
ttp://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048
第三節 権利の内容
第二款 著作者人格権
(同一性保持権)
第二十条 著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けない
ものとする。
2 前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。
一 (略)
二 (略)
三 特定の電子計算機においては実行し得ないプログラムの著作物を当該電子計算機において実行し得るようにするため、又はプログラムの
著作物を電子計算機においてより効果的に実行し得るようにするために必要な改変
四 前三号に掲げるもののほか、著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変
Janeからだと連投規制にバシバシひっかかるのに
ブラウザからだと余裕で書き込みできたりするのな
Janeそんなに嫌われてるのか・・・
ボード一覧取得については不可能になっているので、§20Ⅱ③または④に該当する可能性があるが、
さすがに広告抑制はその範疇には入らないのでは?
頻繁にダンマリになるなど広告の所為で起きる不具合は4つほど確認されてる
単なる不具合じゃ駄目なんだよ
より効果的に実行し得るようにするために必要といえるか、
著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められるか、
なかなか微妙、つまり、訴訟リスクが排除できない
苦しい主張にしか見えない
少なくとも各自が自分のためにマトモに動かないプログラムを動くように改変するのは法令上は違法ではない
山下<更新はしないけど訴訟はするぞ!
そもそも違法ではない事柄について何を根拠に訴訟する気なのか聞いてみたい
本人が作成したプログラムが本人に損害を与えるように改変されて広く直接頒布されているわけではない
利用規約に抵触したら捕まるらしいぞ
どこの闇組織だよ
ガクブルだよな
>>557
そもそも、著作権法の求める同一性保護って、その是非はともかく、
自分で使うものであっても保護するという前提でしょう
ただ、改変したものを他に配布しないのであれば、
争いはあるが、可罰的違法性もしくはそもそも構成要件に該当しないという解釈も成り立つ
そしてそれは、解釈する人によってどうにでもなるもので、なんとも言えないというだけの話
自分で使うものであっても
→ 改変者が自分で使うものであっても
フリーズするよりしないほうが「より効果的」だろう
単なる不具合じゃ駄目なんてどこにも書いていないぞ
(同一性保持権)
前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する改変については、適用しない。
だから三号の「特定の電子計算機においては実行し得ないプログラムの著作物を当該電子計算機において実行し得るようにするため、又はプログラムの著作物を電子計算機においてより効果的に実行し得るようにするために必要な改変」
は四号の「著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」を前提としない
いずれかですので一つでも該当したらOKと解釈するものでは?
まあ小難しい法解釈して訴訟なんてする時間あるなら更新しろよって話だな
山下だってそこまでバカじゃないだろ
>>561
法律の専門家の方ですか?
ならばそれを明記して下さい
素人の法律解釈論の披露なら他でやってください
公共の福祉においてははっきり言って邪魔なだけです
>>563
日本語を平易に理解できる知能のある人ならば、この条文は「三または四」の場合であって、「三かつ四」の場合ではないと解釈します
というか、そう解釈できないならば知能のレベルは相当に低いと言わざるを得ませんね
>>563
法解釈というものは条文に書いていないところを埋める作業
そして、三号は例示で、基本的には四号の
著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変
かどうかの解釈次第だけど、
単なる不具合(継続利用が不可能ではない)の場合だと、その証明の度合いによっては、
法の趣旨から言ってそこまでは認められないと解釈される可能性のほうが高い
日本の著作権法は著作者側により重きをおいた法律なので、
なかなか認められないと思うよ
ただ、Jane Styleというソフトウェアがどれだけ重要なモノとして社会的に捉えられているか、
修正が必要な状態が生じて、修正をしないと継続して利用できないという事実
その修正を作者に要請したにもかかわらず、作者がこれに応じることなく一定の期間が経過したという事実、
このようなことを証明すれば(証明できれば)、先の四号に該当するという可能性が高くなる
そんなわけで、まずはここで山下氏を始めとしたスタッフに対し、Jane Styleの修正を要求し続けることがまずは大事
Jane Style (Windows版) Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618380436/
これ読んだら対応できたぞ
だよね
>>556 のレスはそこのところがおかしいと思った
検索出来るようになる
>>568
君だけ要求し続けてね
2017から音沙汰ないので望み薄ですが頑張ってね
不具合解消のための改変ネタのカキコに即座に著作権違反だ訴えられるぞと噛み付きまくってた方には、その法的根拠を聞きたいですな
リスクを絶対とりたくないのならばここに書き込まなければよいし、そもそもここに来なければよいのであって、掲示板の管理者でもないのに
自分のこだわりでしかない主張を他人にも強要して相手を恫喝する権利などどこにもない
>>568
都合の悪い指摘は無視ですか?
もう一度訊きますね
法律の専門家の方ですか?
ならばそれを明記して下さい
正義の味方カッコイイねえ
>そんなわけで、まずはここで山下氏を始めとしたスタッフに対し、Jane Styleの修正を要求し続けることがまずは大事
各自が使用できるように改変することと、その情報を交換することとは何の関係もありませんね
いい加減独自の解釈論の垂れ流しは止めてもらえますかね?
利用規約に抵触したら捕まるなんて中学生みたいなこと言う輩に法的根拠があるはずもないよw
根拠で出てきたのが「無修正エロ動画サイトのリンク」貼ったやつが電磁的記録記録媒体陳列容疑という犯罪で捕まったという全く関係ない話だからな
ではごきげんよう
攻撃性と正義感は表裏一体
物事をなすには手順があるということを理解できないかねぇ
ルール無視はかえって自分の首を絞めるって言ってるだけなんだが
>>579
だからそれはマイルールでしょって聞いているのだと思うよ
では本当にさようなら
>>579
三回目ですが再度訊きますね
法律の専門家の方ですか?
ならばそれを明記して下さい
都合の悪い指摘は無視ですか?
>>577
>根拠で出てきたのが「無修正エロ動画サイトのリンク」貼ったやつが電磁的記録記録媒体陳列容疑という犯罪で捕まったという全く関係ない話だからな
これが逮捕事例だとか言い出したのにはホント笑い転げましたわ
>>580
おつかれさま〜
どーでもいい
実況板に書き込めません。どうすればいいですか
検索出来んくなったから本家で検索して板見つけてっていう作業が面倒
>>584
普通に書けますが
つまりバグがあるものは著作権ないからカッテに改造して方法を流布して良いと言ってるのか
この世のソフトウェアに著作 権主張できるものはどれだけあるだろうw
例のガイジ1日中発狂してたのか
暖かくなったからって張り切りすぎや
>>587
著作権がないなんて言っていないよな
どういう解釈したらそうなる?頭悪すぎだろう
>>584
実況板には書き込めるが、国内サッカー板には書き込めない
残念だけど人それぞれに書き込めない板はあると思う
Win10 20H2では書けない板
テレビドラマ
自作PC
国内サッカー
テレビサロン
特撮
>>591
Win10 20H2 だった
>>592
1903だと書けると思うから
もういっこJaneStyleを作ってあとはゴニョゴニョして
国内サッカーはそっちで
>>593
そうしたら、もっと頻繁に書き込んでる所に影響しそうだから今のままでもOKです
パスで指定してないwebブラウザで今のとこ書き込めてるから、ひいきのチーム負けこんだら寄り付かないし
>>593
勘違いしてた、そう言うか
>>595
勘違いしてた、そう言うことか
まあ、今のままで
>>587
普段から人の話を聞かないって言われてません?
>>579
マイルールの押し付けでしかなかったのが露になってかえって自分の首を絞めたんですね
こういうのは左派系の知識人(どこがだがw)と言う人に多いよねw
はいはい、全部アンタは間違ってないですよ、でも人気ないよねって人w
これexe事に設定保存だから
UA変えたファイル名を変えて入れてショートカット作れば良いだけだろ
後は新しく出来てる.iniに今のJane2ch.ini内容コピー
自分でUA変更出来なきゃ誰かにパッチ作って貰えば
>>600
そのUA変更のパッチをここでは書き込めないことになっている。荒らしが
利用するからだと
荒らしはもうパッチ済みだろ?w
>>601
これだけ各スレでパッチ宣伝してて今更荒しがも何も無いだろw
パッチは以前の値を新しい値に変えるものだから
次々に変えるような用途には不向き
バイナリエディタでポチポチと変えるのが逆に楽
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.19042
【 IEのバージョン 】 9.11.19041.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1498MHz メモリ:7928MB (5297MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[0] 板[0] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
あまり 正規表現ライブラリ bregonig.dll はバージョンアップしなくても問題ないの
このスレだけ見てもbregonig.dll Ver.1.46だね
なにかの時にアップしたけど
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
【最新dll】
sqlite3.dll 2021-04-02 (3.35.4)
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350400.zip
bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip
libeay32.dllとssleay32.dll
https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip
>>607
SQLite Release 3.35.5 On 2021-04-19
https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3350500.zip
こっちだよ
ImageViewURLReplace.dat、ReplaceStr.txt、NGExで
他人の正規表現を流用する人はbregonig.dllのバージョンアップ推奨
正規表現を書く時に古いバージョンで動作させることなどいちいち考慮しないので
>>607 ,608,609
最新版とアドバイス
ありがとう
>>601
マイルールの押し付けはもううんざり
いまほかに5chとかbbsブラウザ、Windows10用のやつってなにか良いのあるの?
ChMateに劣りすぎていてつらい
スマホ版でまちBは見れないのか?
すみません、新しいPCに買い替えてダインロードしたら、
板一覧が、機能としたらばしかありません。
どうしたら板一覧がでますか?
スレタイ検索も出来ないです(板の表示も無いから)
連投すみません。
ダウンロードの書き間違いです。
>>614
対処にはjane2ch.exeファイルのバイナリ修正が必要
旧PCで問題なく動いていたなら旧PCからフォルダごと移植が手っ取り早い
旧PCからの移植が出来ないか、言ってることが判らないなら>>506 を実行
ダウンロードしただけのまっさらな状態なら>>506 に出てる「適用パッチVer4」をダウンロードし、
「jane2ch.exe」と同じフォルダへ移動して適用パッチVer4を実行すれば対処終了
普通にダウンロード、インストールでは使い物にならないという状態 公式では2017まで
スマホ版アプデはやってたみたいだし死んではいないんだろうが
>>614
インストしたときLicense.txtソフトウェア使用許諾書
※zip版には入っているし、exe版にはインスト時必ず表示され許諾してるはず
--------------------------------------------------------
4.禁止事項
(1) 使用者は、本ソフトウェアの全部または一部を、改変、リバースエ
ンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブルなどの解析作業
や改変行為を一切行ってはいけません。
-------------------------------------------------------
を読んでるよね?
これが有っても改変は法律的には問題ないと言ってる人がいるが阿保でもない限り守る事をお勧めする。
↑マイルール押し付けてるだけのアホなので放置で
>>619 にはどうやってこれを書き込んでるのか聞いてみたいものだね
これ待機しても復帰することないから出すだけ無駄なんだよな
https://i.imgur.com/oJKGMDb.jpg
>>619
規則より法が優先される
>>623
人間性の問題だと思うよ
自分が作ったものを改変しないでって言ってるのに関係ないねとカッテに人のものを改変する事になんの躊躇い無いなら人間終わりだろ
気に食わないなら普通は使わないけどね
人格障害って一見見識高そうな屁理屈捏ねるけど凄くズレてるんだよな
一見哲学家みたいで頭良く見えるけど相手の都合、背景、感情を全く汲み取らないでモノを言ってて、思考の部分が小さいんだろね
自己啓発やマルチ好き、自己愛強くてケチ、クレーマーしてる方がコノ手のタイプ
他人を病ませたりして世の中の足かせになってる
表面上の規則に異常に拘る辺り、確実にアスペ入ってるな
都合の悪いところはダンマリ、そもそも改変しないと使えないシロモノなのに何言ってんだか
>>624
当然お前はJaneStyleなんて使ってないんだよな?
だったら何で使ってもいないソフトのスレに居座って全方位に文句つけ続けてるわけ?
ニューノーマル
外部bbsメニュー
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink/bbsmenu.html (5ch+pink)
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html (5ch+pink+まちbbs)
ツール--設定--基本--通信--ボード一覧取得URL を書き換え--Ctrlキーを押しながら板一覧を更新する(強制更新)
コマンドに登録
$VIEW http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU&page=50
>>623
それが判らないのアスペ
>>621
ここが5ちゃんねるだと思ってるバカ発見
ID:sGRTXPVY0って不登校自慢の件のガキみたい
法に則さない規則って無効なんだよね
一般的な常識なわけだが
人間性云々の話にするなら他人が作ったソースを独り占めした山下の人間性のほうが問題だよな
会社名自体をパクっているし
法的に問題ないとしても人間性としてどうなの?
まあこの辺の経緯を知らんやつが人間性とかほざいているんだろうな
>>632
意味不明
規則が無効というのを証明するのはキミの方だよ
常識なんだろうから頑張ってね
>>634
無効なのは上の方で書いているわけだが?
読み取れないバカなの?
「同一性保持権の制限」ってやつね
人間性くんには難しすぎて無理だったかな?
無理言ってすまんかったな
>>634
バカはほっとくに限る
あっちのスレでもこっちのスレでも「Jane見れないです使えないです」って環境も書かないレスがあって
見かけるたびにイラッとするようになってきた
ただソフトウェア板とジェーンBBSで分かれてて初見が対応策を見つけ辛いってのはありそう…
>>637
で、人間性をいうなら山下のパクリはどうする?
俺は人間性なんて言うつもりはないが君がそこを言うなら聞いとく
沢山質問に答えてもらって、ありがとうございます。
前のPCでは問題なかったのですが、データ等は残ってなくて、
まっさらな状態から、新しくダウンロードして驚いてしまって。
まずもらったアドバイスを試してみますね。
>>631
そのまんまかえすよ
マイルールバカにな
>>640
成功を祈る
で、JaneStyle使ってないんだよな?という質問にはダンマリ
アスペのバカはどこまでもマイルールを押し付ける
知っていますか?消費者契約法 -民法・商法の特例となる規定について-
ttp://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/pdf/public_relations_170329_0001.pdf
〜消費者の利益を不当に害する条項が含まれていたとしても、その契約条項は無効です〜
消費者契約法 (平成十二年法律第六十一号)
ttp://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412AC0000000061
第一章 総則
(定義)
第二条 この法律において「消費者」とは、個人(事業として又は事業のために契約の当事者となる場合におけるものを除く。)をいう。
2 この法律(第四十三条第二項第二号を除く。)において「事業者」とは、法人その他の団体及び事業として又は事業のために
契約の当事者となる場合における個人をいう。
第二章 消費者契約
第二節 消費者契約の条項の無効
(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条 消費者の不作為をもって当該消費者が新たな消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたものとみなす条項
その他の法令中の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比して消費者の権利を制限し又は消費者の義務を加重する消費者
契約の条項であって、民法第一条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。
あれれ?規制がかかってしまった。
> 消費者の不作為をもって
ソフトウェアの使用という作為が存在する以上、そもそもこの条項は適用されない
>その他の法令中の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比して消費者の権利を制限する消費者契約の条項であって、
>民法第一条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。
ここですね
消費者が改善を要求しているにも関わらず3年以上も対応してないという、信義誠実の原則を事業者が全く守っていないことが客観的に証明できる
状況の中で、著作権法上で認められた権利である消費者が自分の電子計算機で使えるようにするための改変すら一切禁止という、消費者の利益を
一方的に害する規約は、消費者契約法に照らし合わせて無効ですね
民法 (明治二十九年法律第八十九号)
ttp://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=129AC0000000089
第一編 総則
第一章 通則
(基本原則)
第一条 私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
2 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3 権利の濫用は、これを許さない。
>消費者の不作為をもって当該消費者が新たな消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたものとみなす条項
これは>>644 の先頭にあるPDFの例にある通り、
「掃除機の購入時、注文していない健康食品が、商品の掃除機に同封されて自宅に届けられた場合に、消費者が健康食品を継続購入しない旨の
電話をしない限り、健康食品を継続的に購入するとみなす旨の条項」
のような条項の場合であって、>>646 の主張は日本語が不得手だからとしか思えない曲解でしかなく全くもって的外れです
見てるスレが勝手にお気に入りに登録される不具合ウザすぎる
>>650
されるわけないだろ
レスボタンの隣にあるボタンでも押した?
>>648
作者に改善義務があるとでも?
義務はないけど、そうなれば「同一性保持権の制限」からは逃げられない
これ出さずに即終了する方法ない?Win8.1
ttps://i.imgur.com/oJKGMDb.jpg
>>653
完全敗北宣言ですね
お疲れさまでした
>>655
待てば復帰するパッチなら有る
あれ実際復帰することあるの?
なさそう
Janeからは書けないけどブラウザからは書けるスレがじわじわ増えていってる・・・
webブラウザで書けるだけ、ましなような
たまに、webブラウザででも書けないのは何が理由なのかな、最近はないけど
ソフトウェア板にJaneでもEdgeでも、おことわりで書き込めなくなった
一昨日くらいは書けたのに、何がアカンかったんや
ソフトウェア板のテストスレにはJaneで書き込めた
文章が悪かったのか、先にテストしてから愚痴書き込むべきやったな
すみません
既読位置が思いきりずれるのがウザい
ずれないけど?
スレ読み込むとエラー出る
>>666
ウェブブラウザで開いたら認証画面みたいなのが出ちゃう
ページのタイトルが「Attention Required! | Cloudflare」
直った
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 403 Forbidden
もう終わりだよこのゴミ戦ブラ
なんか調子悪いな
なんか カキコミに失敗するようになった
なんかまた読み込めなくなった
エラー出てスレ読み込めないんだけど
5ちゃんねる鯖監視所
https://ss1.xrea.com/z4s85ttt.s1007.xrea.com/5chkanshi/disp_status.php
5ch不具合報告スレ Session 23
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608872965/514-
HTTP/1.1 403 Forbidden 画像認証(キャプチャ)
↓
「海外ドメイン規制中です! (CN)」
↓
正常
↓
forbiddenにループ
>>674
UPが正常でイカれてたらDOWN?
起動するのに40分かかった
お疲れさまです
浪人を購入しJaneStyleを入れました。
今日HASHが取得できませんでした再度ログインしてください[SID]という警告が出て書き込みができなくなりました
ググってみると再度ログインをして再起動をとかいてありましたがJuneStyleのファイルを開けるとログインにチェックが入っていてそこをクリックしてもログアウトできません
JaneStyleのログイン・ログアウトの仕方と5ちゃんねるのHASHが取得できませんでした再度ログインしてください[SID]の対処法を教えて下さい
起動し直すのみ
どういう環境だと起動に数十分とかになるんだ
待ってる間にスマホmateでも使えば
依存症すぎる
>>660
スレ自体存在しないのかと思っても、ブラウザだとなんとか見られるとかもうね
きのうまで読み書きしていたスレが
急にどんどん(・∀・)カコローグ!!になっているんだけど
これ変えればいいのかな???
ボード一覧取得URL
http://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html
>>680
ありがとうございます
再起動はできるのですがジャンスタイルで見るとログインできているのにブラウザで見るとログインできていないときがあってその時に変な警告文が出るみたいです
なんか何度もでると残酷ながでるみたいに書いてあるので怖くって
今は書き込みできています
なんか昨夜は掲示板も専ブラの挙動もおかしかったなあ
運営がなにかいじっていたんでないの
いまはおかしくなったログを削除して再読み込みすれば読める状態になった
余所でやってください出てるの俺だけっぽいか
巻き込まれたかな
5chの板一覧が出ないよ
どういうこと?
>>688
そのレスかこの書き込みの「板一覧」という文字列を選択して右クリックから「抽出ポップアップ」をクリック
表示された内容を確認する
>>687
令和になってからやたらと書き込み規制が激しくなった気がする
過去ログが取得すら出来ないんだけど
2014年より前は全滅
取得できたよ、板によるかもだけど
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part23
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1386712291/
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part24
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1390758250/
重い
これjaneだけなんか不具合起こってないか?
live5chでもAPI認証されてませんってエラー出る
PCブラウザでは読み込みは出来るけど書き込みは重くて出来ない
スレに繋がらない
API鯖が飛んだかな
クロームなら書けるのでそういう事やな
実況板が繋がらない
治ったっぽい頻度多過ぎ
鯖が死んでたのは確認できたけどJaneがフリーズしたのとは関連付けていいんだろうか?
(例えば応答をずっと待っててフリーズとか)
お気に入りの更新チェックで止まったわ
こいつ(5ch)動くぞ
test
ダメだこりゃ
あれれ?また規制がかかったぞ?
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
が使えなくなった
こんなWindowsScriptHost からのアラートが出る
====
htmlからスレブロックが見つかりません
もしかしたら以下のはメッセージかも
<URL>=https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619271580/
<TITLE>=undefined
<文字数>=6
Gone.
====
このdat落ちしたこのスレ、207まで取得しているが、ブラウザで開くと
208までの書き込みがある
>>705
gethtmldat.jsのユーザー設定ファイルgethtmldat.cfgを同じフォルダに作成し、以下を記述
// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:78.0) Gecko/20100101 Firefox/78.0"
};
>>706
できましたm(_ _)m
>>706
横から㌧
>>706
できました
ありがとうございます!!
あれれ!?規制が解除されて通常に書き込めたと思いきや、特定のスレ?に
書き込んだ直後、また規制がかかってしまった。
どうやら特定のスレに書き込むと規制がかかるみたい。こんなことあるのか?
あるよ
いつもそうなるわけじゃないけど、いつなるか分からんあkら
結局書き込むのを止めるしかない
特定のスレってのは珍しいかな
今までは特定の板だった
>>712
当分お断りしております。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1600543268/399-
くるぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618385040/380
>>713
そういうのはスレ単位で規制が発動したにすぎん
板全体で同じ規制だよ
このスレッドにはもう書けませんとか当分お断りとかの類ね
>>714
連休中にくるか
>>714
広告回避阻止だけは必ずやるだろな
>>706
サンキュー
まだ規制中、これは困ったな。
そーいえば
最近規制がかからなくなったなあ
光に変えてIPが変わったからか
>>706
ありがと
TXだけ規制
Jane狙い撃ちされてる?
あらしのUA規制の巻き込まれだよ
別に(一部板を除けば)普通に書き込めるよ
おま環
ダメならmate使うからええわ
>>725
テレ東実況で、Jane狙い撃ちされてるって話題になってるからおま環じゃねえよ
じゃあテレ東実況で規制されてるんじゃない?w
5chにいくつ板あると思ってるんだよ そんな辺境の地の情報なんて知るか
>>728
んな程度の知識でおま環とか偉そうにすんなよ。
つか、実況板ってここのお得意板で、辺境の地どころか本拠地なんだが
有吉eeeeに書き込もうとしたら他所でやれって言われた
最近JaneStyle嫌われすぎじゃね?
JaneStyleからは書き込めないのにブラウザからは普通に書き込めるスレだらけになってきたんだが・・・
あらしがJaneStyleで荒らして、通報され規制されているから仕方ないね
荒らしだったらホストで規制されない?
JaneStyleでスレタイ検索できなくなりました
どうしたらスレタイ検索できるようになりますか?
>>734
少し手前みろよ
>>722
つくばエクスプレス?
>>734
設定 コマンドに登録
$VIEW http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU&page=50
>>722
UAを以下のものにするとTXに書けた
Monazilla/1.00 (JaneXeno/210420)
>>736
JOxxのコールサインの略だろ
つくばエクスプレス164(TX-130)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613456497/
スレタイ検索できなくなったのって数年前にあった原因とは違うんでしょ
またしばらく解決策調べずに質問する馬鹿大量に来るな
# Jane Style Windows版 更新情報
- Jane Style Windows版 を更新しました。
- http://janesoft.net/janestyle/
## v4.10 の更新内容
- スレッドタイトル検索ができなくなった不具合を修正しました
* 取得先を「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」( https://janestyle.net/search )に変更しました
- 板一覧を取得できなくなった不具合を修正しました
- メニューから板一覧更新の実行時はスーパーリロードで取得するようにしました
- したらば掲示板へのアクセスをSSL通信で行うようにしました
- 起動時に固まることがある不具合を修正しました
- URLコピー時にドメインが 5ch.net にならないメニュー項目がある不具合を修正しました
- ちょっと見る/index表示/看板を見る 機能を削除しました
- その他細かな不具合を修正しました
久しぶりの更新になります。
Windows版の更新が長い間滞っておりすみません。
不具合があればご報告お願いいたします。
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ \
/ (゚∀゚) \
/ (∩∩) \
広告は?
広告はどうなるの?
https:// なの?
更新の報を受けてわざわざ、最新バージョンが公開されたら通知する にチェックいれて再起動した
こんなの初めて
広告除去のバイナリ変更になってるな
gethtmldat.jsも使えなくなってる
>>742-743
GW中なのにアップデート乙です。
これから要望も取り入れて継続的にうpされるのかな
楽しみにしてます。
ちゃんと動けば広告出ても何も問題ない
すぐ固まるのが嫌なだけで
Version 4.10 公開
ありがとうございます〜
過去スレが404返してくるんだけど
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351159179/
Ver4.0だと実況板が書けない状況だったけどアップデートしたら書けるようになった
書き込み時だけ他のブラウザ使ってたけどやっぱりJaneが一番使い慣れてるからアップデートは嬉しい
早くパッチ貼れよ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620023090/39
記念カキコ
同梱のDLLくらい全部最新にしてから配布しろや
アップしたいけど広告復活がイヤだ
起動時のフリーズ問題は 起動後にオフラインにして「すべてのタブ更新チェック」やれば高確率で固まらなくなる事を自分で発見して使ってるけど
スレタイ検索は使ってないので問題無いし、 当面4.0で行く
>>753
荒らしが新しいjaneで荒らして、またUA規制されたら同じじゃないの?
まともに書き込めるようになった
更新ありがとうございました
0020A186 の 72 を EB
>>762
乙㌧
4.10 広告除去
らくらくパッチ用
0020A186 : 72 →EB
0020A186 72 EB
だぜ
>>758
問題はそこな
本来5ちゃんねるのサーバー負担を下げるために専用ブラウザを使っているのに
広告付けたらサーバーの負担が上がらないか?という疑問がある
特に問題ないのかな、日付新しいファイルだけ入れ替えるのも懐かしい
広告画像とかは別のところから引っ張ってきてるんじゃね
バイナリ情報thx
PCの最新版でオートリロードが何のタイミングかよく分からないけど自動停止するんですけどーー!?
相変わらず実況板に書き込めん・・・
こっちは芸スポ速報+に書き込めない
バージョンアップは忘れた頃にやってくる
ありがとさん
バイナリ助かる
なんで今になって更新したんだ
もう開発やめたのかと思ってたけど
そういうわけでもなかったか
開発と呼べるほどの修正内容じゃないけどな
むしろ
・スレタイ検索はサイト変えて結果悪くなってる
・ちょっと見る使えなくなってる
劣化してんじゃん
>>742-743
とりあえずここまで使ってみて、早速要望いたします。
【要望】
1.絵文字の表示・書き込みへの対応。(フォントの設定に左右されず、スレ一覧のスレタイでも)
2.お絵描き機能への対応。(作成はもちろん、レス欄でのインライン表示も)
3.Beアイコンなどのレス欄でのインライン表示
4.10が来たことであちこちの関連スレッドを見て回った結果、1の絵文字と2のお絵描きへの対応は?
というリアクションが特に多かった印象です。
それだけスマホで見る人が多くなったということだと思いますがWindows版でも是非お願いします。
2.3は5chの公式の機能であるのでこれらも是非Windows版でもお願いします。
>>743
お疲れさまでした
>>743
次は4年後ですね?
絵文字はほしいね
全部「・」なの悲しい
>>775
看板もしたらばだとたまにその板で必要なこととかよく使うリンクとかあったりするんだよな
>>743
凄い!生存確認しますた
十数年Jane使ってるけど
看板とかちょっと見る機能なんて使ったことないわ
なにに要せたんだ?
まともに更新しないならAPI放棄してくださいよ
なんか同梱 dll は古いままみたいだね
Keep-Alive問題修正されてないじゃん
あと画像取得のAccept-Encodingとかも
ソフトウェア板本スレのテンプレに載ってるそいつらの修正全部やって同梱DLLも最新にして4.11出して、どうぞ
>>779
まだ絵文字表示はできないのか・・・
文字化けなんだよね
最近はスマホだけの人間がスレたてする時に絵文字使いまくってるのが増えてきて、文字化けだらけ
「・」だけならまだ邪魔にはならないけど見えないというジレンマ
絵文字表示させることできるけど、自分の場合絵文字付けるやつNGだからな
開発環境が古くてもWindows 10でなんとか動くしなぁ
定期的に生じる利用者層によって生じる不具合
グヒヒッ!
全く問題ないんでスルー
書き込めなかったトコもいつの間にか通るようになってた
XP組はアプデしたら速攻で焼かれると思う
XPはすでに焼かれている
板タブは残ってるけどスレタブ全部消えてしまったorz
いつもと同じ手順で上書きしただけなのに
imgruに画像アップをD&Dでできるようにならんのですかい?
スレタイ検索復活しただけでありがたい
4.10へ問題なく引き継ぎ完了
お疲れ様です
>>706
以前より過去ログ取得が速くなった
アップデートきましたね。ありがたやありがたや。
自分のJANEはツイッターのURLをクリックしてもクイックビューアやブラウザが起動しなくて
ツイッターがみれません。JANEフォルダどれかのファイルを削除してインストールしなおすといいのかなと勝手に思ってるんですけど。
どうしたらいいのかな。
まだアップデートするつもりがあったことに驚いたわw
>>796
[ツール]→[ビューア設定]の”URLをクリック時のアクション”の設定がおかしくなってんじゃねーの?
>>742-743
更なる致命的不具合?に対する要望です
【要望】
4Kなど高DPIへの対応。
Jane Style (Windows版) Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618385040/245
http://i.imgur.com/VWGIxFf.jpg
↑参照URL
これも今や4K当たり前の環境になって来たからか
ちょくちょく報告が見られます。お願いします
スレタイ検索できるようになりました ありがとうございます
スレタイ検索のDBがおかしい?ff5chスレタイ検索と比較すると検索結果がやたら少ない気がするよ
>>706
横からだけど助かる有難う!
ちょっといじってスレログのURLリンクから直接読み込めるようにしてるんだが
それでも問題なく使えるようになったよ
>>742-743
画像取得
text/html,application/xhtml+xml,application/xml;q=0.9,*/*;q=0.8
を
*/*..Accept-Encoding: identity
に修正お願いします
>>801
比較的新しいスレッドにも影響でてるの
立った時期が古いとか、特定の板とか検索結果に反映されない条件があるのかな
まだBアップはしていない
どのファイル?
おお、今年になったぐらいから書きこめなかった板に書き込めるようになってる
今まで余所でやってくださいとか出てたとこが書きこめるようになったのかな
>>806
すぐに書き込めなくなるよ
最新版にしても相変わらずドラマ板は余所でやれと出てくる
jane更新で書き込み出来るのと5ch運営の余所で規制はあんまり関係ない
>>743
【要望】
cookieをサイト別に管理願います
今は、5chにもしたらば用のcookieが一緒に送信されています
特にしたらばのcookieはIPアドレスが設定されてますので問題が大きいと思います
exeでアプデ、開いてた板やスレは引き継がれてて問題なし
>>743
うちも>>752 の過去スレ404エラーで取得できない、>>692 のはできる、やっぱり板によるのかな
↓これブラウザからは過去ログ倉庫から取得できるけど、Janeからは404
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280575880/
リソースハッカー使って色んなところのフォントをMS Pゴシックから変更したいんだけど機能に問題はないのかな?
>>811
スレを開く場合、鯖は最新(板一覧に登録されているもの)のものに置換されて開く
新しい鯖にそのスレが無いので404
仕様なので仕方ない
なので浪人使っても多分過去ログは取得できないんじゃないかと思うよ
板一覧の鯖名を古いものに書き替えれば可能だろうが
新しい鯖名に戻せばログは行方不明になることだろう(手作業が要る)
なおアレ使ってやるなら開かずにリンクからやればいける
>>812
JaneStyleはリソースハッカー使わなくても設定でほとんどフォント変えられるよ
>>811
そもそもJaneStyleでは過去ログ取得できないでしょ
あくまで外部スクリプトのおかげ
と思ったけど、だたのクリックでも
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280575880/ は
レス番1も、
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
も表示できないな
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1386712291/ は
表示できた
>>812
ツール→設定→色・フォント
とスキンのHeader.htmlを弄ればほぼすべての場所のフォントは変更可能
変更できないのはメニューで飛んだ先くらい(ツール→設定とかヘルプ→バージョン情報とか)
>>812
以前使った場合(古いバージョンだけど)では問題なく動いた
(フォントは変えなかったが大きさは変えたし、ボタンを削除したり表示枠を広げたりもした)
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/software/1280575880/
だとどうなる?
>>815
>>813 を読んで
(板一覧に登録されてる鯖にログがなければ404なので1-2の表示さえ無いことになる)
>>818 も813の結果になる(1002まで読めるよ)
>>814
>>816
それは既にやってる
自分は何となく設定とかのフォントを変えたくて
余所はUAとIPのセットで規制しているのかな
>>819
OK、理解した
>>743
こちらスルーされてるようなのでもう一度
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1535105634/76
> 76 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 16:58:45 ID:F70jiAFo0
> 【要望】
> いい加減同梱のsqlite3.dllをバージョンアップしてください。
> Firefoxで訪問済みURLの着色ができなくなるなど不具合が起き始めています
>
> 言われてみれば5ch対応以来一度もバージョンアップが来ていない有様だけど、
> 一応このスレが正式な要望の受け付け場所らしいから書くだけ書いておこう
>>821
IPは関係ない
映画板などさまざまなua偽装をためしてもかけないから
一部の板でセットにしていると思われる
更新深謝
うっかり更新でまた広告
消し方スッカラカンと忘れてしまった
エッチな広告はセクハラだぞ
[書き込み]
・浪人HASHエラーが出た際にRoninに再ログインするようにした
これちゃんと実装された?
何年振り?
なんで急に復活したんだろ
おいおいw何年ぶりだよ!
すげえ
移行するのは広告の消し方が判明してからでも十分
もう判明したけどな
あっここには絶対に書くなよ
こういうのは公式の目に触れないところでコッソリやるものだ
>>743
別のところでレスがあったけど、こっちにも一応書いとく
【バグ報告】
スレッドタイトル検索結果が、最終取得と最終書込とが入れ替わっているみたい
>>832
もう遅い
>>762-764
[書き込み]
・浪人HASHエラーが出た際にRoninに再ログインするようにした
ERROR: 浪人HASHが取得できませんでした。再度ログインしてください。
治ってないじゃんふざけんなよ
24時間以上起動したままで書き込むと出るから再ログインするようにしろよ
>>743
【動作環境】 Microsoft Windows 7/8/10
なんだからUIのフォントをMeiryo UIにしてほしいっす
新着チェックの時にオレンジになって読み込めないの直ったな
>>762
これやったらKasperskyがウイルス判定しやがって削除されたわw
次のバージョンで
絵文字を表示できるようにしてください
過去ログを見れるようにしてください
https://ff5ch.syoboi.jp/
のトップ画面を板タブで読み込めるようにしてください
ChMateのマップ付きスクロールバーを導入してください
https://solodc2011.com/wp-content/uploads/2016/09/2ch120.png
Twitter、Instagram、Youtubeなどを表示できるようにしてください
UA偽装できるようにしてください
>>839
すべて不要
昨日更新してからbeログインすると
https://imgur.com/a/V0sMPao
が出るんだけどなんとかならん?be使わないと普通に書き込める
4.10、カスペルスキーが反応しました。
Trojan.win32.bazon.a
だそうです。まぁ、誤検出だと思いますけど。
え、うちのカスペルスキー何も反応してないけど大丈夫なんだろうか
やっぱちょっと見るが無いと不便だわ
アップデートしたのは失敗だなコリャ
不安にさせて申し訳ありません。
昨日は問題なかったのですが、つい先ほどカスペのアップデートで
バイナリいじってあると反応するようになったようです。
元のファイルでは問題ありません。失礼いたしました。
ハングルや中国漢字を投稿できるようにしてください
うちもバイナリいじって広告オフにしてるけど無反応
壊れてるのかな
ウチのもいじったらカスペが反応して御丁寧にも削除してくださった
>>842
広告を消したヤツがトロイ検知したわ
そのあと広告消さないで上書きするように再インストールしたら
とりあえず出んようになったが
>>839
いらんわ
てかどんだけ我儘だよ
>>849
311 名前:人柱求む。[sage] 投稿日:2021/05/04(火) 19:19:49.71 ID:RAROhEYC0 [30/38]
>>4 ,297,305再訂正
4.10 広告除去(カスペルスキー対策済)
【らくらくパッチ】
0020A186 727A80 → EB7AFF
でコピペ
【Stirlingで修正する場合】
0020a186の部分に72 7A 80とあるので、
「アドレス指定で検索移動」してEB 7A FFに変更
新しいバージョンのポップアップウザい
旧mspゴシックフォントは変えないでほしい
新mspとかメイリオとかゴミ
糞観難い
ドウセゆとり改悪してるんだろうな
>>853-854
見にくいフォント使ってるだろ誤字多すぎ
>>851
サンクス
削除されなくなったわ
Jane Styleの質問専用スレ その32から誘導されてきました。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1614292632/216-217
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.10 (4.1.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.19042
【 IEのバージョン 】 9.11.19041.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
10000を超えてもなお書き込める互換板「やる夫の魔改造板」で
ttp://yarumakai.com/#/
10000未満なら「レス番着色機能」が働きますが
同スレ内でそれを超えると「レス番着色機能」が働きません。
10000超えも問題なく書き込みはできますし、10000以上に対する「>>OOO」のマウスオーバープレビューもできます。
今さら他の専ブラには移りたくないし
10000超えに対するレス番着色機能を有効にしてほしいです。
(JaneView、JaneXenoなら10000超えにもレス番着色機能が有効なのは確認した)
>>852
設定--基本--その他--最新バージョンが公開されたら通知する
4.10にしたけど起動に時間かかるな
起動速度、特に変わらないよ。
何かセキュリティソフトがじゃましてるとかじゃね
やっとこさ更新されたけど絵文字対応はまだか
あぁ絵文字不具合だったのか
スマホなら表示されてるから
そんなもんなんだなって
ずーっと気にしてなかったわ…
芸スポ書けなくなった?
>>863
自分今日は書けない、昨日は書けたと思う
Version 4.00
結局一か月、JaneBBS以外一枚の板も開けないまま
もうJANEを捨てろということか
>>865
アプデしろ
https://hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/
芸スポ+のスレにJane経由で書き込める?
ブラウザ経由では書き込めるのにJane経由だと書き込めない
https://i.imgur.com/ZOtGkeO.png
書けたよ
4.10
板更新したら書けたぞ
4.00
>>864
急に今日から書けなくなったね
終わりかジェーン
もしかして、4.00に人で アップデートがあったら知らせる のチェック外してて気づいてない人いるのか?
4.10が出たんだよ。
あとはツールメニューからクッキー削除でもしてみたら?
今日も新たに規制が始まっているからすぐかけなくなるとおもわれる
なんかzip版の410アプデしようがそのまま新規で開こうがWindowsが警告出してくるんだけど大丈夫?
>>743
更新ご苦労さん
>>873
zipのソフトを落としたら解凍する前にブロパティでブロックの解除をクリックしろ
フリーソフトの常識として覚えといた方がいいぞ
まあ別にブロックの解除忘れてても警告画面で「詳細情報」をクリックすれば実行できるけど
でもソフトによっては不具合起こる
>>871
ほんまやアップデートあったわ
芸スポも書き込めましよ
広告は出るようになってるから
>>851 を見て修正すればOK
自分が見ている範囲で書けない板が無いというのもあるんだけど、
当面、4.00 のままの方が良いような気もするけどね。
基本動作としては 4.00 → 4.10 で何ら変わっていないようだし。
将来的には >>872 みたいな事に確実になっていくから、
4.10 を使うとしても、4.00 の exe は上書きしないで別途残しておいた方が良いと思うよ。
>>877
851のはカスペルスキー使用者用だけど大丈夫?
カスペルスキー使ってないなら変更は最小限に抑えた方がいいので>>763 するべき
久しぶりの更新
今のところ問題はないと思う
>>878
変わってない?w
まあ正式対応したんだから更新しておいた方が良いんじゃないの?
>>879
0020A186 : 72 →EB
これでは広告消えなかったんよ
俺は消えたよ
前のやつを上書きしたからかもな
書けない所出だしたから前のと二刀流でいくか
バイナリが一致しません
とか出ちゃうんだよね
0020A186 : 72 →EB
だと
そんで>>851 でやったら消えたんよ
>>885
やり方が何か間違ってるんだよ
一致しないわけないからね
>>881
板取得、スレッドタイトル検索、広告無し、過去ログ取得、
これらは今のところは「有志さんのおかげで」一切困っていないからね。
経験上、ソフトウェアのアップデートは自分が困っていない、
もしくは新機能の恩恵を受けられない場合はやらない方が無難だと思ってる。
大抵の場合、悪くなる事はあっても良くなる事がない。
Firefox も現在進行形でヤバい事になってて困ってる所だし。
今 88 だけど、89 にするととんでもない事になる。
公式が生きていて、更新があるってことは幸せなことなのよ
迷わずうpして行く。
あと、ここは公式のスレだからゴニョゴニョの話題はご法度。
他にいくらでもあるんだからそこ見てやんなさい
>>886
0020B822:72→EB
0020A186 : 72 →EB
この2つでやっても一致しないって出てダメで
>>851 の
0020A186 727A80 → EB7AFF
これは通ったんだよなあ
>>851 のだとマズイんか?
上書きインストール時にJaneStyleのフォルダにもう一個JaneStyleができてるというオチだったりして
>>888
まあどんな躾・教育受けてきたのか知らんけど相手にするだけ無駄な人種である事は間違いないw
更新って新しい方ダウンロードしてきてEXEファイルだけ前の奴に上書きすればいいんじゃないの?
自分はこれでずっとやってて特に問題ないんだけど
>>892
そうだよ。
chm (ヘルプ) と txt は動作には関係ないからね。
その際、上書きじゃなくてリネームするなりして (いじったりした) 4.00 を残しておいた方が無難って話。
確実に 4.10 規制はくるんだから、またその時になってわーわー言いだすかと思うと頭が痛い。
次の更新は2025年頃だろうか
俺はchmとtxtも上書きしたわ
気持ちの問題
>>889
どうして 0020B822 を変えるの?
>>871
不具合が何もないならアプデしないのはソフトウェアの鉄則
Win10が嫌われてる最大の理由って何だと思ってる?
不具合がいっぱいあるけどアプデで更に不具合を増やしているから
>>743
前のバージョンからだけど、PC放置後とかスリープ復帰後とかで
浪人HASHが取得できなくてソフトの再起動が必要なのは、なんとかできない?
>>896
馬鹿なんだよ
無知って何も考えずに試すんだね
きゃぁー! あたまのいいひと、カッコイイー!!!!
自ら発狂アピールしなくていいよ
>>899
>>828
>>835
これ本当ストレスなんだよなぁ
再起動する以外には,設定からメールアドレスをわざと違うやつにしてログインエラー出させたあと,
元に戻す方法がある
なんでこんなこと手動でやらないといけないのか謎すぎる
オレのは前のバージョンからならないけどな
>>904
実況で、さあこれからタイミング良く書こう、ていうときに限ってこの罠にはまる
>>889
> 0020B822:72→EB
> 0020A186 : 72 →EB
> 0020A186 727A80 → EB7AFF
細かいことだけどスペース入れたり入れなかったり統一してなくて
自分で書いてて気持ち悪くないのかな
こういう積み重ねで気づかないところでいろいろダメなんだと思う
単純にあちこちからコピペしてきただけでしょ
>>907
そのままコピペしただけだろ
気づけよマヌケw
それが原因なのでは……?
>>907
こいつあたまわるいのか???
んで、らくらくパッチは
0020A186 : 72 →EB
でも適用できるん?
適用できないのはスペースが原因だったら笑えるけど
バイナリエディタ使ったことないんちゃう?
>>912
出来るよ
ただそれだけだとKasperskyがウイルス判定するから、0020A186 727A80 → EB7AFFで問題無くなる
適用できないのは何処かが間違ってるだけだよ
>>912
数字(とA〜F)以外はどの文字も同じ扱いらしいよ
数字の間にはどの文字を入れても良いみたい
らくらくパッチと言うくらいだから"らくらく"なんだけど
それでも使えない人がいるという現実w
>>901 ,903
こういうようなキチガイがいるからだめなんだよなあ
使えないというよりも使い方がわからないということなのではないかと
バージョンアップしてまだ広告消してないけど下の方が隠れて見えなくなった
リンクとかにマウスを乗せる場所も2行分くらい上にずらすとポップアップが出る
リロードして直る場合と直らない場合がある
たしか前のバージョンもこんな症状あったよね
広告消したら直ったんだったっけな
4.00だと広告表示しているとそうなる、隠れるっていうか一番までスクロールしていない状態
非表示にすると直る
広告のせいで描画がズレるんだよな
一応時計マークを右クリックしてスレの再描画をすると直る
まあ広告は真っ先に消すべきだ
あとは、見ているところが数十レス巻き戻るとか
2回に1回起動時ダンマリになるとか広告のせいで起きる
>>912
らくらくパッチは
書式:
XXXXXX AA BB
XXXXXX AAAAAA BBBBBB
XXXXXX AA AA AA BB BB BB
XXXXXX: アドレス
AA: 置換前データ
BB: 置換後データ
数値(0-9,A-F)と数値の間には空白または数値以外の適当な文字を入力
0:AA→BB
0 AA, AA→BB, BB
といった表記でもOKです
>数値(0-9,A-F)と数値の間には空白または数値以外の適当な文字を入力
まぁアドレスの後に : や変更に→入れると分かりやすいってだけ
しかも間違いが無いよう親切に置換前データ(AA)が違うとエラーが出て書き換え不可
変更前のバックアップしてくれる
インストールしなくても良いし
書き換え場所など分かってるならもの凄く便利なソフト
芸スポでこのスレッドにはもう書けませんって出て書けなくなったわ
俺も書き込みはJaneとEdgeの二刀流
書けないときはFirefoxでUAコロコロしてる
>>743
GJ!!!
おねがいします ChMateみたいにスレッドをツリー表示もできるようにしてほしい。
ツリー抽出ではなくてツリー表示。
実況ぜんぶ余所でやれって出てずっと書けなかったけど
今書けるようになってて嬉しかった>>743 のお陰だったのか
ありがとう
ウィンドウズメディアプレイヤー 音質が悪くなった気がするわ
ジェーンのフォントが変わったら人生終わるわ
ジェーン・フォンダ
相変わらず実況板に書けん
アプデ前は余所でやれ、アプデ後はあなたはこのスレッドにはもう書けません・・・
もう書けないって出るのは、しつこく書こうと何度もトライした場合に出るような気がする
IPを変えないとどうしようもないと思う
虎ノ門ってNGワード使っちゃったのに規制にならなかったわ
助かった 危なかった
ジェーンもそろそろ
ライブ5ch.netネット見たく
NGワード警告機能付けてほしいわ
みんな5ちゃんに深く依存してるんだねw
改造するなと言ってるのに完無視してそれも公式掲示板で平気で改造のレスしたり
無料のアプリにあれしろこれしろと感謝も無しにさもやって当然のようなこと言ったり
5ちゃんの仕様をアプリに不具合にされたり
嫌なら他のアプリ使えばいいのにw
ほんこれ
Jane Xenoならログもスキンも完全互換だろ
カラフルすぎて使う気がしないわ
アイコンは差し替えた
>>935
Xenoはもう作者のサポートしてないけど有志がプロクシという形で不具合対応してると言う話だから正常進化だよな
いや作者が更新してくれてるぞ
Xenoの方がまとも。パッチなんか当てないでも使えるし。移行して良かったわ
Styleスレってここも5chも他ブラウザ愛用者の監視対象になってるね
おまえらバ韓国大嫌いなはずなのにxenoなんか使ってんの?
察してあげてください
使える者が使えばヨシ!
おかしな人も放置でヨシ!
まあキムチも焼き肉も食べるし何の問題も無い
それに無料だし
まあ金出せとか言われたら絶対使わないけどねw
>>942
それがお隣さんと関連あるんなら俺の嗅覚も捨てたもんじゃないな
いい年扱いてバカウヨ患って自分の人生狭めてるとか生き恥モノだろ
ほんといろんなところに湧いてくるな
パヨパヨって
>>947
こっちは70-80の爺さんだけどね
【毎日新聞】中核派の検温に応じた捜査員への批判に公安幹部「捜査に影響ないが、相手に配慮もしないと」 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620268150/
タイタニックの実況で1000レス超えしてるけど相変わらずJaneでは書けないな
>>950
どこか知らんが1000レス越えが正常動作ならbrdcustomize.iniのMaxResNumで
アップデートのスパムがウザい
毎回表示される
>>952
設定--基本--その他--最新バージョンが公開されたら通知する
チェック外す
画像を数字順とかにリネームして一括保存ってできねーの?
>>952
設定解除の仕方も分からないバカ
>>952
設定で無効にすれば?
>>954
そういう機能はないから一括保存してからエクスプローラーで連番にリネーム
>>957
うっす。了解っす
勢いランキングも増レスランキングも壊れてる
はい
お気に入りのスレタイに記号が使えない
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.10 (4.1.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.19042
【 IEのバージョン 】 9.11.19041.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3504MHz メモリ:49063MB (33451MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[79] 板[23] お気に入り[4/0]
【 バグの概要 】
”プレミアムRoninに登録する”のURLをクリックしても反応が無い
【バグの詳しい再現手順】
ツール→設定→基本→User→5ちゃんねる→
”プレミアムRoninに登録する”のURLをクリックしても反応が無い
>>962
クリックするとブラウザ立ち上がってronin登録ページが開くよ
v4.10 win10 2020H2
>>962
それは、あなたのPCで何らかの原因で規定のブラウザの設定が外れている所為で
URLで起動掛けても対応するブラウザが立ち上がらないんだろう
普段使ってるブラウザで「規定のブラウザに設定する」ようにしてください
(ただしportable版だと規定のブラウザにすることは出来ないので
JaneStylwの設定-基本-パスでブラウザのパスを指定すれば
デフォルトブラウザの設定が変でも指定のブラウザを強制的に呼びます)
分かりやすい例を言うなら
エクスプローラでtxtファイルをダブルクリックするとエディタが起動するでしょ?
mp4ファイルをダブルクリックすると動画プレーヤーが起動するでしょ?
同じようにhttps://で関連付けられているブラウザが起動するんですよ
この関連付けがあなたのPCではおかしくなってるわけ
立ち上がりフリーズするのは4.10にして直ったと思ってたけど最近またなりだした
その間でWindows10を20H2にバージョンアップしただけなんだが
>>962
追記。
ひとつ上にある”beユーザーに登録する”のURLは問題なく飛べます。
>>963-965
すみません、レス新着更新できてませんでした。
ブラウザ設定したら解決しました。ありがとうございました。
せっかく3年半ぶりの更新なのに
例の「余所でやってください。」が全く対策しておりません!
いい加減次のバージョンで5ch全坂での書き込みが自由に出来るため、
「余所で〜」が一切出なくなるいろいろ対策と対応してください。
5ch「余所でやってください。」をきちんとを取った上、
次の更新で
テレ東実況(livetx)でポケモン、シンカリオン、パズドラのリアルタイム実況の書き込みの為、
次の更新で「余所でやってください。」というエラーが一切出なくなる為、
きちんと対策と修正、いろいろ調整を対応してください。お願いします。
日本語でどうぞ。やり直し。
専ブラがどうこうじゃなく5ch運営に言え
JANEが原因じゃないのに何言ってんだこいつ
ターちゃん
おそらくStyleのバグで書けないとでも思ってるんだろ
つかいい年なんだろうし子供アニメ卒業しろ
芸スポ系と同じでjane標的かね
起動まで30分も待たせるな
じゃあ待つな
数秒ってところじゃないか
左翼おじさんこわっ
>>969
そりゃあアプリの問題じゃなくアプリを使う人の問題だろ
>>979
Vistaでも使ってるの?
パッチあてて直ったのにまたスレ検索できねぇ
いやできるよ
起動まで30分かかるのやめてもらっていいですか
>>987
おまかん
PC環境まともなのにしろ
>>987
まだK6-2か?w
>>987
お気に入りに過去スレがいっぱいあるんじゃないのかな?
>>987
NGEx、ReplaceStr.txtで速度考慮せずに書いた正規表現があると糞遅くなる
起動まで30分って保存されてるログをアンチウイルスが全スキャンでもしてるのかねえ
俺は遅くても20秒くらいだが
そこまでだともう閉じずにPC自体をスリープでずっと運用するとかした方がいいと思う
4.10でも何回か起動時に固まる事象発生した
従来は広告が原因だったようだけど今回もそうなんだろうか
無い方がいい機能のせいで固まるとか笑えないわ
かかっても1-2秒で起動するけどなあ
スレッドタイトル検索中
Error connecting with SSL.
EOF was observed that violates the protocol
取得シッパイ
スレ検索できないじゃん
>>996
うちのはできた
やっぱスレタイ検索は必須の機能だよなあ
今まで不便極まりなかったわ
次スレ
Jane Style Part46
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1620699003/
>>998
乙
1000
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板