したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Janetter Part6

389ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 10:06:34 ID:z1fY5Nrk0
【不具合】
twitterの方でも報告しましたが、JanetterSrv.exeのCPU使用率がMAXのままになります。
・社内→社外はプロキシ(delegate)を使用
・プロキシは時々 Services for your host[***] are suspended now on a suspicion of intruderを出して遮断する(私のPCだけ
では無い)
・この時にMAXのままになり、Janetter再起動まで下がらない
・MAXのままでもJanetterは問題無く使える
・PCのネットワークを無効にしてtwitter、ネットに繋がらない状態にしてもMAXにはならない

環境:
Windows7 SP1 Pro 32bit/Xeon 2.7GHz 4コア/4GB RAM
Norton Anti Virus + Windows Firewall

390あぼーん:あぼーん
あぼーん

391あぼーん:あぼーん
あぼーん

392sinner@開発チーム★:2012/02/22(水) 15:02:04 ID:???0
>>389
プロキシがどこかのサイトへのアクセスを受け付けなかった場合に、
JanetterSrv(通信部を担当しているプロセス)のCPUが100%になるということですね。

以下を教えて下さい。
・この現象はJanetter起動のたびに起こりますか?
・プロキシが時々エラーを出すのは、Janetterを起動しているときだけですか?
 (プロキシのログを出されているので、そこの切り分けは出来ると想定して質問しています)

そして、>>6を参考にログを送付ください。
よろしくお願いいたします。

393ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 15:09:25 ID:2WacnuDE0
>>392
その意図は無いと思うけれど
プロキシのログの話に言及しているので
送ってほしいログにはプロキシのログは含みませんと明言した方が良いと思いますよ

394389:2012/02/22(水) 16:21:45 ID:z1fY5Nrk0
> プロキシがどこかのサイトへのアクセスを受け付けなかった場合に、
> JanetterSrv(通信部を担当しているプロセス)のCPUが100%になるということですね。
&
> ・プロキシが時々エラーを出すのは、Janetterを起動しているときだけですか?
正確には、外部サイト全てへのアクセスが1分ほど止まります。
社内全員が使っているプロキシサーバで、基本的にはアクセス過多で出るらしく、Janetterの起動とは無関係です。

> ・この現象はJanetter起動のたびに起こりますか?
はい、起こります。
使い出して日が浅いのと、パフォーマンスメータを見てて偶然気づいたので
以前のバージョンで起こっていたかは不明です

>> 393
了解です。ちなみにプロキシログは直接見れず、
389のメッセージがWebブラウザに表示される程度です

後ほどログを送付します

395ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 16:46:19 ID:kPuYx12U0
検索タブに新規ツイートが追加された時にポップアップ表示させることは可能ですか?

396ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 16:52:31 ID:plMRoaIk0
ついでにプロキシ周りの対応しっかりしてほしい
JanetterSrv.exeはプロキシ通ってるのにJanetter.exeはプロキシ通さずに通信しようとする
そのせいでアイコン表示されない…

397ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 18:32:02 ID:kPuYx12U0
>>395
自己解決しました!

398sinner@開発チーム★:2012/02/22(水) 20:09:38 ID:???0
>>396
JanetterはIEの設定を使用していますので、
基本的にお使いのブラウザでプロキシを通れれば問題がないはずです。
socksや自動構成など現時点で対応していないのは、
JanetterSrv.exeのほうなので、
Janetter.exeが通らないというのはおかしいです。。

Janetterを起動後、インストールフォルダ/Theme/Items下にある
任意のテーマフォルダの中にあるindex.htmlをブラウザで開いてみてください。
http://gyazo.com/bb2113e078f25c986efbb5cbe3f8b902
な感じでブラウザ上でJanetterが使えるんですが、
Janetter上でアイコンが見えない場合に、
ブラウザ上ではアイコンが見えるかどうかご確認ください。
(IEでは動かないかも知れないので、出来れば非IEでお願いします。。)

399ジェーン使いの名無しさん:2012/02/22(水) 21:03:14 ID:plMRoaIk0
>>398
環境はBasic認証付きHTTPプロキシです
IEのプロキシ設定は手動で行っているのですが、私の環境では設定の自動検出を有効にしないと
JanetterSrv.exeも接続に失敗します
設定の自動検出を有効にすることでタイムラインは更新されますが、
アイコンが取得できないという状態です

プロキシのポートは8080を使用しているのですが、
TCPMonitorで確認したところJanetter.exeはポート80で直接外部と通信しようとしているようです
http://dl.dropbox.com/u/5806048/tcpmon.png

>Janetterを起動後、インストールフォルダ/Theme/Items下にある
>任意のテーマフォルダの中にあるindex.htmlをブラウザで開いてみてください。
こちらの方法ではアイコンが表示されました

400sinner@開発チーム★:2012/02/23(木) 10:51:13 ID:???0
>>399
ご報告ありがとうございます。

自動検出を無効にして、
LANの設定からプロキシ情報を直接記載した場合は
どうなりますでしょうか?

あと、ご使用のプロキシソフトを差し支えなければ教えてください。

401sinner@開発チーム★:2012/02/23(木) 10:57:46 ID:???0
>>399
すいません、プロキシは手動で設定とおっしゃっていましたね。。

大変お手数ですが、以下を書き添えて、
>>6を参考にして以下をサポート宛にご送付ください。
・Janetterのシステムログ
・レジストリのHKEY_CURRENT_USER/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Internet Settings/ProxyEnable と ProxyServerの値
・ご使用のプロキシソフト

よろしくお願いいたします。

402ジェーン使いの名無しさん:2012/02/23(木) 12:38:53 ID:j5nVHMVo0
>>401
送付しました。よろしくお願いします

403あぼーん:あぼーん
あぼーん

404ジェーン使いの名無しさん:2012/02/25(土) 21:37:54 ID:3DGGXAFs0
特にリプライの時に多い現象なのですが
こんばんわ と打ち込む際
kおんばんわ になることが目立ってきています

やっぱりライブラリの相性でしょうかね?

環境は
OS:Win7
CPU:E8400
メモリ:8ギガ
IME:ATOK2012

以上よろしくお願いします

405367:2012/02/26(日) 02:51:53 ID:8G1gtdLE0
TL取りこぼしの件ですが、やはり不定期に発生します。
今気づいたのですが、未読数の表示は増えているので、
Janetter側は認識(取得)しているのに表示が行われていない状態だと思われます。

406367:2012/02/26(日) 03:04:01 ID:8G1gtdLE0
>>405
すみません、「今気づいたのですが」というのは変ですね。
これは前から把握していることでした。

407ジェーン使いの名無しさん:2012/02/26(日) 12:14:50 ID:iJaHXyU.0
Win7 64bit、Athron II X4 640、メモリ12Gで使用しています。
長時間起動させていると不具合が出るので適度に再起動しなければならないのはわかっているのですが、
ついついつけっぱにしてしまうことがあります。
その際自分の環境では他のアプリケーションもいっさい触れなくなり(タスクマネージャーも)
PCを再起動せざるをえなくなります(この時エラーメッセージが出ていますが書き取るのを忘れております。すみません。)
適度に再起動させていれば全く起こらないのですが。
そこで、起動からn時間でJanetterを自動再起動する機能をつけてほしいのです。もしくはもうありますでしょうか?

408ジェーン使いの名無しさん:2012/02/26(日) 18:58:11 ID:DgLkSW4s0
これ、タスクトレイに最小化状態で起動ってどうやるの?
V1.1.0.0のchangelogに最小化起動に関することが書いてあるから、できるものかと思ったんだけど。
ショートカットリンク作って最小化としても、タスクトレイには入ってくれません。
最小化起動オプションとかありませんか?

Win7 SP1 Enterprise 64bit
Phenom2 720BE
メモリ16GB
Janetter 3.2.1.1

409ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 10:25:33 ID:NsTIK1JY0
Jane Style 3.71をXPで使用しています。
NGExで2つのNGnameを指定する事はできますか?
名無しと忍法帳以外を全部あぼ〜んしたいのですが。
名無しだけにしたら忍法帳を表示している人もあぼ〜んされてしまいます。

410ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 10:26:39 ID:NsTIK1JY0
すみません、質問スレと間違えて書き込みしてしまいました。

411sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 11:08:03 ID:???0
>>404
既知の不具合として把握しております。
ご推察のとおりライブラリとの相性問題の可能性が高く、
対応をどのようにするか検討中です。
ご不便をおかけしますが改善までお待ちください。

412sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 11:15:13 ID:???0
>>405
それについてはこちらで調査中ですので、
原因が分かるまでお待ちくださいますようお願いします。

413sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 11:20:50 ID:???0
>>407
自動再起動機能は搭載されていません。
長時間起動時の不具合の原因である、
ライブラリのメモリリークを解消することで対応する予定ですので、
今のところご要望の機能は搭載する予定はありません。

414sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 11:47:45 ID:???0
>>408
以下の手順で可能です。

1.
設定→高度な設定で、「最小化時にタスクトレイに入れる」にチェック

2.
Janetterへのショートカットをデスクトップとかに作成し、
右クリックからプロパティ→「ショートカット」の「実行時の大きさ」を「最小化」にして
そのショートカットから起動

415ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 12:47:46 ID:e.EberIA0
>>414
そうしてるんですけどね・・タスクバーに残ります。
まぁ他の手段がないなら諦めます。どうもです

416ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 13:58:59 ID:pJfIFG.Q0
【要望】
フルキーボード操作
「j,k押下でツイートの上下移動等、ショートカットキーのみで操作できます。」

マルチディスプレイ環境下でよくミスることがあるので
この機能をオン、オフできるようにできませんでしょうか?

417ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 14:34:35 ID:z.dLjk360
【要望】
特定ユーザーの発言の中だけ特定の言葉をサーチする機能が欲しい
あるいは詳細検索を強化して欲しい

現状だと詳細検索もほとんど過去にさかのぼれないので
このユーザーの発言の中から○○を検索する機能を別に作っていただくか
詳細検索を全ての発言に適応できる形にして欲しいです。

418ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 16:42:09 ID:4dKS1bd20
【不具合】
時系列に表示されない

WindowsXP SP3
Pentium4 CPU3.2GHz
Memory1GB
Janetter 3.2.1.1

419sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 20:15:51 ID:???0
>>418
まず、どれくらいの時間差でツイートがバラけるかをご報告ください。
並び順がおかしいタイムラインのキャプチャ画像等あれば、
より参考になります。

ちなみに、タイムラインのツイートの並び順ですが、
・Twitter側で1秒程度の時間差は仕様であること
・Twitterからのツイート配信に遅延が稀にある
・JanetterはTwitterから流れてきたツイートを上から積むだけである
ため、完全な時系列順は保証できません。
以前はJanetter側でソートしていたのですが、
遅延ツイートが取得されてもタイムライン上に見た目上表示されない(過去の方に埋もれてしまう)
という問題点があったので、ソートしないようにしています

420sinner@開発チーム★:2012/02/29(水) 20:18:07 ID:???0
>>415
「閉じるボタンでタスクトレイに入れる」にチェックは入ってますか?
それでならないのなら不具合の可能性があります

421ジェーン使いの名無しさん:2012/02/29(水) 21:24:20 ID:pt/CjfcE0
あああ

422ジェーン使いの名無しさん:2012/03/01(木) 08:03:42 ID:3H6qGaLQ0
Twitter上の動画のリンクをStreamingPlayerで再生することはできますか?

423418:2012/03/01(木) 09:14:28 ID:R2ecgeJ20
>419
ご回答有り難うございます。
自分で投稿した最新ツイートの上に1時間程前のツイートが表示されました。
再読み込みすれば最新ツイートが上になります。
>・JanetterはTwitterから流れてきたツイートを上から積むだけである
、ソートしないようにしています
というですのでTwitter側の配信の問題と理解いたしました。
ありがとうございました。

424ジェーン使いの名無しさん:2012/03/01(木) 09:51:49 ID:0jzNFakM0
複数アカウントを登録している場合
起動しなおすと最後に登録したアカウントで書き込むのがデフォになりますが
デフォのアカウントは選ばせてほしいです。
起動するたびにいちいち選択するのはめんどくさい。

425ジェーン使いの名無しさん:2012/03/01(木) 10:12:09 ID:0jzNFakM0
あと「自動スクロールしない」をデフォにする設定も欲しいです。
検索タブなど必ず「自動スクロールしない」にしていますが、毎回変更せねばならずでめんどくさい。

426sinner@開発チーム★:2012/03/01(木) 14:28:09 ID:???0
>>422
今のところそういった機能は搭載されておりません。
あしからずご了承ください。

427開発チーム★:2012/03/01(木) 14:37:35 ID:???0
>>422
プラグインで指定ブラウザでURLを開く機能を作成されている方がいます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/625

こちらを参考にしてください。

428ジェーン使いの名無しさん:2012/03/01(木) 20:44:44 ID:3H6qGaLQ0
>>427
設定できました。ありがとうございます

429ジェーン使いの名無しさん:2012/03/02(金) 00:58:41 ID:rYLl2liY0
>>420
チェック入っとります。

430sinner@開発チーム★:2012/03/02(金) 21:48:36 ID:???0
>>429
分かりました。こちらで調査しますのでお待ちください。

431ごまのり:2012/03/03(土) 09:10:54 ID:ILcL6FhA0
tweetの取りこぼしがしばしば起こってます。改善希望!

432ジェーン使いの名無しさん:2012/03/03(土) 11:28:54 ID:xyw3W/ac0
どのクライアントでも起こってるけどな
公式ですらw

433ジェーン使いの名無しさん:2012/03/03(土) 11:33:58 ID:P1OXydGE0
>>431
本当に起こっていて、本当に改善してほしいなら、
もっとちゃんと環境や状況の報告をしような。

434ジェーン使いの名無しさん:2012/03/03(土) 15:10:15 ID:DPPtosJg0
検索の取りこぼしはJanetterより公式の方が酷い気がする。
Janetterってそんなに取りこぼしします?
個人的にはそう感じたことがない。

435ジェーン使いの名無しさん:2012/03/03(土) 19:26:16 ID:KrpNlyLU0
俺も最近なるね
TLの習得自体が止まったり、@がよく取りこぼされるんだが
再起動すると拾得できる

436ジェーン使いの名無しさん:2012/03/04(日) 00:20:59 ID:AWOEU6BQ0
取得漏れ でTwitter検索してみなよ どのクライアントでも取得漏れしてるから

437ジェーン使いの名無しさん:2012/03/04(日) 00:53:54 ID:FwJ6OJSQ0
Streamingに対応したSAEZURIのリプ漏れをよく聞くようになったから、Twitterがお漏らししてるんだろうね

438ジェーン使いの名無しさん:2012/03/04(日) 18:15:37 ID:60yiX5z20
あとで読むInsとRILだけじゃなくreadabilityにも対応してほしい

439ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:05:59 ID:Ryq78.9U0
NGアプリ効かないんだが
via mixiボイス←こいつ潰したいんだけどよ、NGアプリに放り込んでもしゃしゃり出て来やがるぞこら

440ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:06:54 ID:Ryq78.9U0
おととい見ず知らずのBOTからのQT取りこぼしたぞ。ふざけんな。

441ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:37:27 ID:Ryq78.9U0
おい、設定画面にすでにNGアプリ追加されてて改めてテキストボックス空のまま追加ボタン押したら反映されるってどういう実装したらこうなるんだよ。

442ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:39:19 ID:Ryq78.9U0
どうせ次は反映されずにしゃしゃり出てくるんだろ。予想できるわ

443ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 06:40:14 ID:Ryq78.9U0
満足にNG処理できなんであればNGアプリ機能やめちまえ

444sinner@開発チーム★:2012/03/05(月) 15:06:59 ID:???0
>>431
Twitter社もツイート配信のこぼしについては認めており、
Janetterが原因による漏れについて調査するためには、
その一文だけでは情報が足りません。
まず、何を持って「漏れた」と判断されたかも含めて詳細な報告をお願いします。

445sinner@開発チーム★:2012/03/05(月) 15:10:38 ID:???0
>>439
こちらでは再現できません。
その一文だけでは判断つきかねるので、
>>2を全部読んだうえで詳細に報告ください。

446sinner@開発チーム★:2012/03/05(月) 15:17:49 ID:???0
>>441
テキストボックス空の状態でボタンを押しても何も起こりませんが、
何を持ってミュートが(しかも空で)追加されたと解釈されたのでしょうか?
不具合報告の際は>>2をしっかりお読みの上、
正確な現象や、詳細な再現方法を的確に記述の上、報告ください。

447ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 15:49:59 ID:Ryq78.9U0
>>446
日本語も読めないのけ?
NGが反映←読めないか?
てめーで書いたアプリの挙動も把握できないとか頭湧いてるだろ
この中身もウジ湧いてるんだろうなぁ
しっかり>>441をお読みの上返信ください。

448ジェーン使いの名無しさん:2012/03/05(月) 20:07:03 ID:t1i9Z2Dg0
壁紙をウィンドウサイズにフィットさせるような設定ありませんか?

449ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 01:18:42 ID:JBpNX5GE0
【要望】
▼を押して会話を見るとき、会話のツイートにも
オプション・返信・リツイート・お気に入り の操作ができるようになってほしいです!

450ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 01:23:35 ID:.JKnx.Ho0
>>449
プロフィール画像右クリックでふぁぼとかできなかったっけ?

451449:2012/03/06(火) 02:49:06 ID:JBpNX5GE0
>>450
確かに、右クリックメニューで色々できるみたいですね。
まだ使ってから数日なもので・・・・・ありがとうございます。

452ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 12:32:59 ID:YOH41vYs0
こんにちは。
いつもJanetterを使わさせて頂いている者です。
WinXP Quad 9800GTX RAM4GB Janetter 3.2.1.1です。
スレでは既出の問題かもしれませんが、
マルチディスプレイ環境下で
サブディスプレイ側にJanetterを配置していても、
メインディスプレイ側に通知が出てくる問題については、
なにか対策を考えていらっしゃるのでしょうか?
お答えいただければ幸いです。

453sinner@開発チーム★:2012/03/06(火) 15:56:42 ID:???0
>>452
現状、Janetterの仕様となっております。
ご了承ください。

454ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 15:59:03 ID:gE4ll7rc0
>>453
仕様とかそういう問題じゃなくて対策を考えてるのかどうかの質問だろよく読んでから返信しろよ

455削除人★:2012/03/06(火) 17:29:01 ID:???0
>>439-443,454
公式掲示板であることを踏まえての発言をお願いします。

KD17512811224*.ppp-bb.dion.ne.jp

456ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 17:44:47 ID:mDEHTsD20
公式掲示板で暴れる奴の気持ちがわからないw

457ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 17:58:19 ID:gE4ll7rc0
公式なので文句言われるのは嫌でちゅ☆
でも碌に考えずに適当に返信しまchu☆

というのが公式見解なわけ

458ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 18:10:30 ID:gE4ll7rc0
そういえば予想通りだったわ。流石に声出して笑った>>442

459ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 18:46:12 ID:w/T5RIKg0
>>457
ジェーンBBS自治・削除依頼・削除議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269409397/101

460ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 20:13:08 ID:fOZFkou60
【不具合】
・不具合内容1.自分のツイートの直前のツイートが未読になって、
  「最初の未読へ移動」をしないと表示されない事が有る。
  サポートアカウント(Janetter_jp)に連絡したところ、
  設定の「リアルタイム更新を有効にする」ように指示をもらう。
・不具合内容2.検索結果が一部表示されない。
  状況:自分のツイート関連を時系列で見るために、@ なしのIDで
  検索タブを表示させているが、@ 付きしか表示されない。
  「再読み込み」をすると表示されるが、表示されない事もあった。
  「リアルタイム更新を有効にする」を切ると、正常に表示される。
  サポートアカウントによると、仕様という事で、問い合わせると
  Twitterの英語の全仕様ページを案内された。
【要望】
  検索結果が正しく、自分の直前が未読にならないモードを作ってください。
・エラーダイアログなどは無し
・使用OS (Windows Vista SP2 32bit, メモリ2GB)
・使用CPU:E7200 2.8GHz、メモリ搭載量:2GB、PC機種:NEC VALUESTAR
・アンチウィルスソフト:ウイルスバスター2012

461sinner@開発チーム★:2012/03/06(火) 22:30:45 ID:???0
>>460
アプリケーション側で自分関連の検索をする時は、
リアルタイムモードを有効にし、
from:user OR to:user OR user
で検索してみてください。
(userはご自身のユーザ名で置き換えてください)
これが現時点の最良な方法です。


未読に関するご報告については、内容が把握できないのでまた追ってヒアリングさせてもらいます。

462ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 22:51:39 ID:fOZFkou60
>>461
以前
>>27
で、「次判で修正します」と言われた内容です。
リアルタイムモードだけ修正したとサポートアカウントに教えてもらいました。

463ジェーン使いの名無しさん:2012/03/06(火) 22:52:33 ID:fOZFkou60
>>461
以前
>>27
で、「次判で修正します」と言われた内容です。
リアルタイムモードだけ修正したとサポートアカウントに教えてもらいました。

464sinner@開発チーム★:2012/03/07(水) 00:42:14 ID:???0
>>462
なるほど、で、リアルタイムモードだと、不具合1は起こらないという認識でよろしいですか?
その上で、リアルタイムモードでは期待の検索結果が取れないという不具合報告2につながるわけですが、
検索条件を変えた上でそれが起こらないのであれば、一応の回避方法となるので、それをご確認ください。

リアルタイムモードでない場合の、不具合報告1については、また調査の上不具合があれば改修します

465ジェーン使いの名無しさん:2012/03/07(水) 04:44:41 ID:cCjslk760
>>455
発言からしてもそいつガキなんだろうな。
春休みなんじゃね?

466ジェーン使いの名無しさん:2012/03/07(水) 08:03:43 ID:nzZsMp060
>>464
検索条件を変えました。様子を見てみます。
有難うございました。

467ジェーン使いの名無しさん:2012/03/07(水) 08:24:35 ID:rlIVD6HQ0
馬鹿相手にする開発も大変ですな…

468ジェーン使いの名無しさん:2012/03/07(水) 08:45:09 ID:4bBklrOo0
だな、Janetterユーザーは馬鹿ばっかりだからそれを相手にしている開発も馬鹿になってしまったというオチなわけ

469sinner@開発チーム★:2012/03/07(水) 13:41:19 ID:???0
>>466
また起こった場合は、以下を書き添えてください。
・どのタイムラインで起こっているか(ホームなのか、検索か)
・そのタイムラインで自動スクロールしない設定かどうか
・Janetterで投稿した直後に起こったか
よろしくお願いします。

470ジェーン使いの名無しさん:2012/03/07(水) 14:28:12 ID:wn4.ScgQ0
【要望】
画像のサムネイルをクリックするとプレビューが表示されますが、そこから画像を右クリックで保存できるようにして欲しいです。

471ジェーン使いの名無しさん:2012/03/07(水) 15:41:41 ID:nzZsMp060
【要望】
Windowsですが、「リアルタイム検索を有効にする」状態で、
「自動スクロールしない」の設定で、新着の未読が2件以上発生した時に
マウスホイールでスクロールすると必ず1件表示した所で止まり、
再度マウスホイール回さないとそれ以上の新着が表示されません。
1度で表示できるようにできないでしょうか。
TLでも検索窓でも発生します。
2件目以降は続けて表示されます。
例:新着(未読)が3件来た時、最初のスクロールでは1件(1行)だけ表示され
  もう一度スクロールすると残り2件が表示されます。
仕様という事でしたら仕様のその部分を明示して頂けると納得性が高まります。
(仕様です→Twitterの全仕様(英文)では、「解らないから仕様と言っとけ」と同じと捉えられます)

472ジェーン使いの名無しさん:2012/03/07(水) 17:09:11 ID:4bBklrOo0
つーか画像開くの重すぎる。先読みしろ

473開発チーム★:2012/03/07(水) 17:25:30 ID:???0
>>470
名前をつけて保存する機能がライブラリ未実装のため、現在のところ実装しておりません。
なおビューアの画像をドラッグしてデスクトップ等にドロップすることで保存することは可能です。

>>471
表示中のタイムラインは50件まで自動で積み上げて読み込み、非表示のタイムラインは1件だけ読み込む仕様です。
これはメモリ対策で一本のタイムラインに表示するツイート数を絞っていることによる仕様です。

仕様の変更予定はありませんので、テーマカスタムで対応してください。
(timeline.jsのexecUpdate)

Janetterのテーマを弄るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/

474ジェーン使いの名無しさん:2012/03/08(木) 20:08:42 ID:CIiyCIWw0
ホームでの特定のアカウントの公式RTを非表示にできません。
過去レスの通り、webツイッターでタイムラインに表示しない設定にした後、janetterを再起動したのですが、その後も特定アカウントからの公式RTが表示されてしまいます。
何度も確認し、janetterから飛んだプロフィールで確認しても非表示設定にはなっています。

475sinner@開発チーム★:2012/03/08(木) 20:37:20 ID:???0
>>474
該当ユーザのプロフィールウィンドウで、
非公開メモの下に「#xxx,xxx,xxx」
のように、各ユーザのIDが表示されています。
このIDを控えておいて、
%APPDATA%/Jane/Janetter2/ids/(数字)-no_retweet.txt
のファイルの中にそのIDがあるかどうかご確認ください。

ファイル名の(数字)は、自分のプロフィールで同様にして確認できるユーザIDなので、
もしマルチアカウントでのご使用であれば、
不具合が起きているアカウントのファイルをご確認ください。

よろしくお願いいたします。

476ジェーン使いの名無しさん:2012/03/09(金) 05:20:14 ID:WvbsBANM0
>>473
>表示中のタイムラインは50件まで自動で積み上げて読み込み、非表示のタイムラインは1件だけ読み込む仕様です。
リアルタイム更新を無効にすると非表示のタイムラインも1件以上読み込まれているのですが、これはリアルタイム更新有効時のみの仕様なのでしょうか?

477ジェーン使いの名無しさん:2012/03/09(金) 06:42:37 ID:ho29fFEE0
旧バージョン(ver1.x)を探してるんですがダウンロードできるとこはありますでしょうか?

478ジェーン使いの名無しさん:2012/03/09(金) 13:48:50 ID:uM/U2DJk0
>>477
まとめwikiになかった?

そこにないなら、誰かに上げてもらうしかないかな

479sinner@開発チーム★:2012/03/09(金) 16:11:59 ID:???0
>>476
Janetterの仕様です。
非表示のタイムラインも、
Twitterからデータが取れた場合に一回だけ更新するのですが、
リアルタイムモードが
オンの場合:1件づつ流れてくるので1件が一回の積み上げとなり、そこで止まる
オフの場合:Twitterへ逐次取得する際たくさん取得できるので、その取得したもののうち最大50件を一度に積み上げる
こういう違いがあります。

480ジェーン使いの名無しさん:2012/03/09(金) 17:26:22 ID:F9IYyjk.0
>>475
RTを非表示にしている筈のユーザーIDが確認できました。
しかしRTは表示されてしまいます。
アカウントは1つのみの登録です。

481ジェーン使いの名無しさん:2012/03/09(金) 20:34:44 ID:ho29fFEE0
>>478
見つかりませんでした
誰か上げてくれるのを待つしかなさそうです
どうもです

482sinner@開発チーム★:2012/03/09(金) 20:49:59 ID:???0
>>480
一点確認することを忘れていましたが、
設定でリアルタイムモードをオフにしていますでしょうか?

リアルタイムモードが有効の場合は、
TwitterがRT非表示設定を考慮せずデータを渡してくるので、
Janetter側でフィルタしています(ご参照いただいたファイルを元にしています)

オフの場合、Twitterは非表示設定を考慮して流してきていて、
Janetterはそれを信用してそのまま流しています。(上述のようなフィルタを行なっていない)
リアルタイムモードがオフで、Twitter側が間違ってRTを流してしまった場合、
それはそのまま表示するというのが、今のJanetterの仕様となります。

もしリアルタイムモードが有効の場合なのに現象が発生する場合、
・どのユーザをRT非表示にしても発生するか
・%APPDATA%/Jane/Janetter2/ids/(数字)-no_retweet.txt
・%APPDATA%/Jane/Janetter2/log の圧縮ファイル
>>6を参考にしてサポートチーム宛まで送付ください。

こちらでは現象が再現しませんので、
お手数ですがご協力をお願いいたします。

483ジェーン使いの名無しさん:2012/03/10(土) 01:50:25 ID:TA7QDU5Q0
>>481
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/148818.zip
誰かWikiの方に上げてくれると助かる

484ジェーン使いの名無しさん:2012/03/10(土) 04:47:58 ID:b7Pa/6Js0
【要望】
会話を表示させたとき、会話の元ツイートにも時間を表示してほしい。

485ジェーン使いの名無しさん:2012/03/10(土) 07:23:06 ID:hKmMTlZg0
会話の中の画像はサムネイル出来ないのですか?

486ジェーン使いの名無しさん:2012/03/10(土) 10:34:47 ID:mXu8Rxjc0
>>479
1回に取得できるツイート量の違いで、リアルタイムモードオンオフで動作に違いがあるように見える、ということなんですね。了解です、ありがとうございます。

487ジェーン使いの名無しさん:2012/03/10(土) 10:36:12 ID:YgOU28iY0
>>483
ありがとうございます

488ジェーン使いの名無しさん:2012/03/10(土) 12:29:46 ID:Ihm2Wa6U0
>>485
公式のテーマでは対応していません。
ユーザーのカスタムテーマで、
「Simple Kai」、「Emboss」が対応しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板