[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
Janetter Part6
1
:
開発チーム★
:2011/12/20(火) 19:45:16 ID:???0
Janetterは 「Twitter」 (
http://twitter.com/)
を
軽快かつ便利に見るためのWindows/Mac用のソフトウェアです。
ここでは、
Janetter公式アカウント @Janetter_jp(
http://twitter.com/Janetter_jp/
)
とのやり取りでは収まらない
不具合報告や要望等を受け付けるスレッドです。
■ テンプレ目次
>>2
不具合報告、要望の仕方
>>3
よくある質問(一般的な質問)
>>4
よくある不具合問い合わせ
>>5
よくある要望
>>6
ログの送付方法
■ Twitterクライアント「Janetter」
http://janetter.net/jp/
■ 前スレ
Janetter Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314324420/
■ 関連スレ
Janetterのテーマを弄るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/
ジェーンBBSの閲覧には、
■ 2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
をお勧めします。
940
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/11(月) 20:46:43 ID:eQM6tg.U0
ストリーミングAPIを使いリアルタイムでタイムラインを取得する機能(1)と
(1)が有効になっている時に、新しい発言があったらその発言にウインドウをスクロールする機能(2)についてですが
この二つの機能が、それぞれ 有効になるタイミング、無効になるタイミングがわかりません。
このスクリーンショットの左側の例では1と2の機能が両方とも有効になっているようですが
右側の例では1と2どっちが有効になっているのかがわかりません
右側の図の状態からホイールを上に回し左側の状態にすると「ツイート取得中」というメッセージが表示されますし
右側の図の状態でしばらく放置していると新しいツイートを全く取得しなくなるので
右側の図の状態では1の機能は有効になっていないと思うのですが、いかがでしょうか?
また、スクロールバーの位置に関わらず機能(1)を有効にして欲しいのですが、どうすればよいのでしょうか?
941
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/11(月) 20:48:09 ID:eQM6tg.U0
失礼しました、スクリーンショット、図とはこの画像の事です
http://i.imgur.com/HMlh1.png
942
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/12(火) 11:11:34 ID:v80rFkbg0
【要望】
ポップアップの表示位置を今の所4隅限定ですが今後自由に配置出来たりはできないでしょうか?
後僕はほぼポップアップ表示ツート見てるので出来ればポップアップの表示パターン(1件ずつ横スクロール)のバリエーションあれば嬉しいです。
943
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/12(火) 11:15:17 ID:???0
>>940
スクロールバーが一番上に無い場合(図の右側の場合)、
自動スクロールは無効になります。
これは、過去のツイートを読んでいる時に、
新着ツイートが来るたびにスクロールバーが上に行って、
過去ツイートが読めなくなることを防ぐための仕様です。
スクロールバーの位置がずれた場合は、
スクロールバーの上にある二重矢印を押すか、
ショートカットキー"."(ピリオド)を使って、
一番上にジャンプすると、自動スクロールは再び有効になりますので、
この方法をご利用ください。
944
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/13(水) 10:14:45 ID:4q1hEBAI0
【不具合】
・Janetter起動して稀にいきなりフリーズします 何が原因なのかは分かりませんが、タスクバーなどJanetterごとフリーズします
・エラーダイアログは出ません。
・使用OS:windows7
・使用CPU:intel core i7-2600 メモリ:8G グラフィックボード:NVIDIA GeForceGTX560
・使用ウイルスソフト ウイルスバスター2012
945
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/14(木) 14:16:18 ID:i1xDOMLQ0
おれも同じ
946
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/14(木) 20:54:56 ID:???0
>>944
どういう時に落ちるか傾向とか分かりますでしょうか?
特定のアプリを使っている時とか、
CPUやメモリの使用量が上がった時とか、
分かったことがあればご報告ください。
どういう条件で発生するか不明なので、
原因調査が非常に難しいです。。
947
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/16(土) 01:34:10 ID:8U9uRM6Q0
Janetter 3.4.1.0
Windows 7 Home Premium SP1 x64
【不具合】
空白のない長い英数字の羅列をツイートするとアカウントウィンドウの
最新ツイートでは改行されず、はみ出した部分が見えない。
【詳細】
SHA1ハッシュのような空白のない長い英数字の羅列をツイートした場合に起こります。
表示上見えないだけで、コピーした場合はきちんと全文をコピー出来ます。
タイムライン上ではアカウントウィンドウでも改行されています。
948
:
944
:2012/06/16(土) 03:22:52 ID:kDd8a1Gs0
特に何をしてるっていうことじゃないんですよね
いきなり画面切り替えようとすると固まっててーって感じで使用量の変化は特に見られないです
949
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/16(土) 15:14:42 ID:N6M/ckG60
【要望】
プロフィールのフォロー/フォロワー画面で特定の人を探して非公開メモを保存したいと思ってるんですが、
数百単位の人数がいると探すのが困難になってきます。
なのでフォロー/フォロワー管理画面での検索バー機能を希望します。
http://i.minus.com/iBofv8XogRkdx.png
950
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/16(土) 18:15:26 ID:5a2H82l.0
>>949
【要望】
自分もその検索フォーム欲しいです。
強く要望。
951
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/18(月) 13:30:23 ID:k/ZjfvPw0
【不具合】
PC起動後、ジャネッターを起動すると
「Janetterは動作を終了しました」 と出てくる
問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: Janetter.exe
アプリケーションのバージョン: 3.4.1.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4f94bab6
障害モジュールの名前: libcef.dll
障害モジュールのバージョン: 1.963.531.0
障害モジュールのタイムスタンプ: 4f607cee
例外コード: 80000003
例外オフセット: 004905e0
「プログラムを終了します」 をクリックすると
EExternalExceptionがモジュールlibcef.dllの004905E0で発生しました。
外部例外 80000003
とアプリケーションエラーが出る
ジャネッターをアンインストール後、再インストールすると起動するが、
PCをシャットダウン後、再度起動すると同じエラーが出る
【環境】
Janneter 3.41
Windows 7 pro 64bit
CPU:corei5 2500k
メモリ:16GB
グラボ:オンボード使用
セキュリティ:panda cloud anivirus
952
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/18(月) 14:16:19 ID:???0
>>947
アカウントウィンドウというのは、
プロフィールウィンドウということでよろしいでしょうか?
また、どのテーマで起こっているかもあわせてご報告ください。
もしカスタムテーマやプラグインをご利用の場合は、
一度使用を停止してどうなるかもご確認をお願いします。
953
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/18(月) 15:51:46 ID:6p7ulcWw0
【不具合】
ジャネッター2が起動できない。ずっと読み込み場面のままエラーが出る。
エラーで出たウィンドウに書かれていた名前: Backend server cannot init
アプリケーション名: Janetter.exe
アプリケーションのバージョン: 3.4.1.0
エラーログ:2012/06/17 22:47:23.743: not modified
(日付は起動させようとするたび更新していますが)
ジャネッターを再起動しても、PCを再起動しても起動しない。
ジャネッターをアンインストール後、再インストールしても起動しない。
再インストール時、CドライブからUSBにインストール先を変更しても不可。
【環境】
PC:FUJITSU
Janneter 3.41
Windows 7 Home premium 32bit
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU
メモリ:4.00GB
セキュリティ:マカフィー
因みに、リスト更新やDMが動かないんですが、一部ホームが使えるので、
以前のJanetter(2ではない)を使用していますが、そちらは現在使えます。
不具合は昨日のお昼頃から出始めました。
GAPCHECK_MAX_WAITING_ON_INITの数を変えたりもしてみましたが動きません。
2ケタ越えのTLを動かしていても今まで何の不具合も無かったので困っています。
特に変わったこともしていないとは思うのですが、こちらで直せることがあれば、
対処法を教えて頂けませんでしょうか。
954
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/18(月) 16:14:25 ID:BAmOsP9g0
>>952
プロフィールウィンドウです
プラグインは使用していません
カスタムテーマ&カスタムCSSを待避してクリーンインストールで確認しています
以下のテーマで確認しました(色違い&類似テーマは確認していません)
Sparrow
Metro
Mac
Sky
Simple
White
Black (fixed)
955
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/18(月) 21:13:52 ID:EeLlhmvE0
【追記】
>>953
です。
[Error]
モジュール 'Janetter.exe' のアドレス 0060B7A7 でアドレス 00000004 に対する読み取り違反がおきました。
(TJanetterForm.JanetterForm)
Janetter(2じゃない方)のサポートまではしていただけないと思うのですが、
今、昔のJanetterでこれが起きていてメインTLが使えなくなりました。
たまに使えたり使えなくなったりするのですが、2の方で起こった時に対処できるよう、
これも追加で意味と対処を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
956
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/19(火) 01:06:38 ID:Iq5ShsB20
【不具合】
ジャネッター2が起動できない。ずっと読み込み場面のままエラーが出る。
エラーで出たウィンドウに書かれていた名前: Backend server cannot init.
アプリケーション名: Janetter.exe
アプリケーションのバージョン: 3.4.1.0
Windows 7 Home premium 64bit
ジャネッターを再起動しても、PCを再起動しても起動しない。
ジャネッターをアンインストール後、再インストールしても起動せず、エラーメッセージも出なくなった。
957
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/19(火) 11:52:22 ID:???0
>>953
>>956
突然、起動しなくなったのでしょうか?
"Backend server cannot init"が出る主な原因は、
・ファイアウォールに通信を阻害された
・アンチウィルスソフトがプロセスを停止した
というものですので、
ファイアウォールやアンチウィルスソフトの除外設定に、
Janetter.exeやJanetterSrv.exeを追加してください。
958
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/19(火) 12:11:34 ID:???0
>>954
不具合確認しました。
今後修正します。
959
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/19(火) 20:42:55 ID:SGfI3Yx60
>>957
突然起動しなくなりました。
起動不可(正確には永久読み取りモード)になる数分前に使えていたため、
一旦Janetterのウィンドウを閉じてもう一度開こうとしたところこうなってしまいました。
先程、ファイヤーウォールの除外設定に提示された2つを追加し、
PCを再起動しましたが今なお動きません。
(マカフィーはセキュリティーソフトの為アンチウィルスソフトの働きを兼ねていると思われるので、
設定したのはファイヤーウォールの除外設定だけです。)
最終手段に一度ファイヤーウォール自体を無効にして起動を試みましたが、起動しませんでした。
お手数をお掛けしますが、主ではなくとも考え得る原因を幾つかほかに挙げて頂けませんでしょうか。
960
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/19(火) 21:08:30 ID:HbgKC.Lw0
>>959
アプリケーションの起動を妨げる機能と、ファイアウォールは別機能ということもありそうなので、その「永久読み取りモード」とやらを解除してみたらどうでしょう?
あと、Windowsのアプリケーションログやマカフィーのログに、Janetterに関わるログが出てないか探してみるとか。
961
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/19(火) 21:33:23 ID:une.hKZM0
>>959
>>数分前には使えてた。
ということなので、ファイアーウォールをいじってなければ、除外設定関連ではないと思います。
Janetterデータ部のファイル壊れの可能性があります。
設定などが無くなりますが、それで良ければ、
データフォルダ : %AppData%\Jane\Janetter2
削除を試してみてはどうでしょう。
962
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/19(火) 23:19:32 ID:???0
>>959
その永久読み取りモードを解除して試してください
なにが永久に読み取りにされるか、
にもよりますがJanetterはファイルI/Oが比較的多いのでそれが原因で弾かれているかもしれませんね
そのモードを解除しても駄目なら
>>6
を読んでログを送ってください
そのモードを解除して直ったら、Janetterの高度な設定からデータベースにツイートを保存しないようにしてみてください
963
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/20(水) 09:00:42 ID:dYCjUUKw0
>>959
です
永久読み取りモードという当方の書き方が悪かったようで申し訳ございません。
ずっと7本の短くて白い棒が円状に回って、順々に光り続けているあの状態です。
恐らくDB読み込み以前の状態です。(=解除出来るものではないです)
>>960
Backend server cannot initが原因かもしれませんが、
エラーウィンドウが出る前も、そのエラーウィンドウを閉じた後も、
上記に記したような状態のまま動かず、解除等も出来ません。
Windowsのアプリケーションログやマカフィーのログには
Janetterに関するファイルのログは残っていませんでした。
>>961
なくなっては困るログがある為出来るだけ削除しないでおきたいのですが、
他の場所(USB等)にC:%AppData%\Jane\Janetter2のファイルをコピペで移して、
一つずつ手作業でCドライブにある本体のログを消しても、
全てのデータ破損でなければ治る可能性はありますか?
>>962
ファイルI/Oが分からず申し訳ないです。
読み取りモードの正式な状態を記しました、当方では解除や設定が出来るものでは有りません。
帰宅次第ログを送るつもりです、少々お待ちください。
964
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/20(水) 10:53:58 ID:???0
>>963
それでしたら、
C:%AppData%¥Jane¥Janetter2
をフォルダまるごとリネームして、
Janetterを再起動→設定のアカウントから再度アカウントを追加して、
動くかどうか見てみてください。
動く、動かないに関わらず、ログは送ってください。
よろしくお願いします。
965
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/20(水) 19:25:25 ID:JF2kQdl60
【要望】
未読を消化するためPageUpやDownを使うと途中で止まるの改善して欲しい
【理由】
カーソルキーで読んでいるとある程度消化していくとスクロールバーの限界に到達する前に読み込みが発生するが
PageUpやDownの場合、どれだけゆっくり押下してもそれが発生せずに必ずスクロールバーの限界に到達し
その状態でキーを何度か押下しなければ読み込みが発生しない
966
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/20(水) 20:32:36 ID:dYCjUUKw0
>>964
当方PC操作がそこまで得意でない為、上手くこなせず申し訳ありません。
リネーム作業が分からず手さぐりでやってみましたが動きませんでした。
只今メールをお送りいたしました、ご確認宜しくお願いします。
967
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/21(木) 23:38:05 ID:ZWVn6rSw0
私を含めて何人かから出ていますランタイムエラーですが(
>>803
参照)、イベントビュアーを参照する限りでは次のような概要になっています。
障害が発生しているアプリケーション名: Janetter.exe、 バージョン: 3.4.1.0 タイム スタンプ: 0x4f96bab6
障害が発生しているモジュール名: libcef.dll_unloaded、バージョン: 0.0.0.0 タイム スタンプ: 0x4f677cee
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x026adce0
障害が発生しているプロセス ID: 0x21d8
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x0cd4f98ec08ef56
障害が発生しているモジュールパス: libcef.dll
詳細としましては
- <Event xmlns="
http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
- <System>
<Provider Name="Application Error" />
<EventID Qualifiers="0">1000</EventID>
<Level>2</Level>
<Task>100</Task>
<Keywords>0x80000000000000</Keywords>
<TimeCreated SystemTime="2012-06-21T13:47:43.000000000Z" />
<EventRecordID>118166</EventRecordID>
<Channel>Application</Channel>
<Computer>英久-PC</Computer>
<Security />
</System>
- <EventData>
<Data>Janetter.exe</Data>
<Data>3.4.1.0</Data>
<Data>4f94bab6</Data>
<Data>libcef.dll_unloaded</Data>
<Data>0.0.0.0</Data>
<Data>4f607cee</Data>
<Data>c0000005</Data>
<Data>026adce0</Data>
<Data>21d8</Data>
<Data>01cd4f98ec08ef56</Data>
<Data>C:\Program Files\Janetter2\bin\Janetter.exe</Data>
<Data>libcef.dll</Data>
<Data>ac884fd2-bba7-11e1-9aad-000d5ed56adb</Data>
</EventData>
</Event>
となっています。解決法が見つかれば良いのですが・・・
968
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/22(金) 00:31:37 ID:MpWJvoFQ0
【不具合】
NGワードに半角の不等号記号(<,>)が含まれているとNGワードとして機能しない
【詳細】
"(<"や"。>"といった風に半角不等号が含まれていると、
NGワードとして登録してもその文字が含まれるツイートが除外されません
Janetter 3.4.1.0
Windows 7 Home Premium SP1 x64
969
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/22(金) 03:25:08 ID:/Wf8lG1Y0
>>156
CEF3のプレビュー版が出ていたので試してみましたが、
再変換が可能になっているみたいです。
http://code.google.com/p/chromiumembedded/downloads/detail?name=cef_preview_3.1142.654_windows.zip
970
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/22(金) 22:26:51 ID:???0
>>968
不具合だと思うので、
改修します。
とりあえずは、
">"は、">"
"<"は、"<"
で置き換えて登録してみてください。
971
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/22(金) 22:28:51 ID:???0
>>969
">"は、">"
"<"は、"<"
です。
972
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/23(土) 00:35:33 ID:GZhLxsbk0
今までずっとつかってたのにエラーが出て使えなくなった。大変不便してます。復旧して!
973
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/23(土) 01:32:55 ID:cufSwYOE0
【不具合】
・不具合内容:入力のみ無反応。
自分のツイート入力欄ほかボタンのクリックやキー入力、下スクロールが全く反応しない。
マウスもMagic Mouse以外に市販のもので2種類試しましたが同様でした。
Dock内のアイコンに対して右クリック→環境設定は開けますが、終了は無反応。
開いた環境設定に何かを入力・ボタンやタブのクリックしても無反応。
メニューバーも固まっていて、Janetterのメニューが出ません。
アクティビティモニタ上では常時5〜10%の使用率です。
・正常な点
アプリを立ち上げると未読ツイート・新規ツイートは通常通り読み込む。
Janetterが他アプリ画面の背後にある場合にウインドウをクリックすると、ちゃんと全面に出てくる。
・使用OS :Mac/10.6.11
・使用CPU/メモリ搭載量/PC機種:3.4GHz Intel Core i7/12GB/iMac 2011
・ウイルス対策ソフト:現在はavast!利用(除外設定済)
お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。
974
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/23(土) 11:52:23 ID:T..LvzfM0
>>971
安価間違えてますよ
975
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/23(土) 15:55:34 ID:mqNcbnEI0
【不具合】
立ち上がらなくなった
エラーが出る。
976
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/24(日) 11:34:06 ID:4w5VoVzE0
【不具合】
Backend server cannot init.
が表示され使えず。
977
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/24(日) 20:27:57 ID:cLHNlY9Y0
> Backend server cannot init.
いい加減この冷たいエラーメッセーじゃなくて
「ネットワークに接続出来ません。ファイアウォールの設定を確認して下さい」
とか表示出来ないの?
少しの手間を惜しんで無駄な報告に追われる位なら変更した方がマシでしょ?
978
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/06/25(月) 00:21:07 ID:fvSN0ZRc0
逆にもっと冷たくしてもいいな!初心者お断りってことで
979
:
通りすがりです
:2012/06/26(火) 10:44:42 ID:VS.YOtT60
v3.4.1.0 libcef.dll が障害モジュールでエラー落ち。再インストールするも改善せず。
OS : Windows7 Home Premium
Video : GeForce GTX560Ti
Microsoft security essentials
なんとなくですが、SEGAの PSO2 プレイ中にJanetterがエラーが出て
それからのような気がします。常駐は特になし。
980
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/26(火) 14:28:24 ID:???0
>>972
>>975
>>4
を読みなおしてから再度報告してください。
>>976
アンチウイルスかファイアウォールの除外設定に、
Janetter.exeとJanetterSrv.exeを追加してみてください。
それでも駄目なら
>>6
を参考にログを送付ください。
981
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/26(火) 14:32:20 ID:???0
>>973
それは突然起こったものでしょうか、
アップデート直後に起こったものでしょうか?
>>924
の方のように、入力機器側の問題もあるかも知れません。
iMacの再起動、もしご利用ならマウスやキーフック系のアプリを落とす、
などお試しくださいますでしょうか。
982
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/26(火) 14:33:41 ID:???0
>>979
描画周りの相性問題だと思います・・
原因の調査はしていきますが、
現状は、排他利用でお願いします。
983
:
sinner@開発チーム★
:2012/06/26(火) 15:14:25 ID:???0
レスが980を超えましたので、
続きは以下の新規スレッドでお願いします。
Janetter Part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1340690924/
984
:
てばしゃき〜ん
:2012/06/26(火) 19:55:35 ID:d3n1/Zms0
6/20のTwitterでの返信です。
>環境を添えて開発スレッドに詳細なエラー報告をしていただけますでしょうか?
色々検証をしていて遅くなりました。
ブラウザでアドビのFlash関係が関わってると起こる可能性が多いようです。
私の場合、ほぼ90%が(毎回ではないですが)アメーバのピグなどをしていると何故かC++ランタイムエラーなどが出ます。
あとはニコニコ動画等でリアルタイムの放送を見ていたり等で。
やはりこれもFlash関係かと・・・。
使用PCは化石の如く古いです(苦笑)
OSはXPでCPUはペン4でグラボはAGPのGF6800です(苦笑)
レンダリングが追いつかなくてエラーが起こっているのかな?
思うんですが、リアルタイム更新の設定があるなら、低スペ用に1分半〜3分程度の更新頻度設定が欲しいです。
基本がどれくらいなのかが知りませんが・・・。
985
:
Sol_labo
:2012/07/02(月) 17:32:46 ID:HLzr4M/M0
VC++ Runtimeでエラーが出る件について環境をご連絡させて頂きます。
CPU:Core-i7 3770K
M/B:ASUS P8Z77-V DELUXE
GPU:ASUS HD7950-DC2-3GD5
GPU Driver:ASUS GPU添付
OS:Windows 7 Ultimate SP1(x64)
ソフトはいろいろ入れていますので、競合していそうなソフトだけ列挙しておきます。
MS Security Essentials 4.0.1526.0
Silverlight 5.1.10411.0
SQL Server 2005 Compact Edition [ENU] 3.1.000
VC++ 2005 Redistributable 8.0.61001
VC++ 2005 Redistributable 8.0.59193
VC++ 2005 Redistributable KB2467175 8.0.51011
VC++ 2005 Redistributable(x64) 8.0.56336
VC++ 2005 Redistributable(x64) 8.0.61000
VC++ 2008 Redistributable x64 9.0.30729.17
VC++ 2008 Redistributable x64 9.0.30729.4148
VC++ 2008 Redistributable x64 9.0.30729.6161
VC++ 2008 Redistributable x86 9.0.30729.17
VC++ 2008 Redistributable x86 9.0.30729.4148
VC++ 2008 Redistributable x86 9.0.30729.6161
VC++ 2010 x64 Redistributable 10.0.40219
VC++ 2010 x86 Redistributable 10.0.40219
MSXNL 4.0 SP2 (KB954430) 4.20.9870.0
MSXNL 4.0 SP2 (KB973688) 4.20.9876.0
986
:
Sol_labo
:2012/07/02(月) 17:42:43 ID:HLzr4M/M0
985に関連して
イベントログには、以下の2種類のログがありました。
障害が発生しているアプリケーション名: Janetter.exe、バージョン: 3.4.3.0、タイム スタンプ: 0x4fd1cd6b
障害が発生しているモジュール名: BtMmHook.dll、バージョン: 6.5.0.3200、タイム スタンプ: 0x4ed45277
例外コード: 0x40000015
障害オフセット: 0x00011cd6
障害が発生しているプロセス ID: 0xa08
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cd56ce0bacb717
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Janetter2\bin\Janetter.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files\WIDCOMM\Bluetooth Software\SysWOW64\BtMmHook.dll
レポート ID: 604a9676-c2c8-11e1-aa2a-94dbc93a7a8b
障害が発生しているアプリケーション名: Janetter.exe、バージョン: 3.4.3.0、タイム スタンプ: 0x4fd1cd6b
障害が発生しているモジュール名: KERNELBASE.dll、バージョン: 6.1.7601.17651、タイム スタンプ: 0x4e211319
例外コード: 0xe06d7363
障害オフセット: 0x0000b9bc
障害が発生しているプロセス ID: 0xf28
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cd54e4bffe4fd3
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Janetter2\bin\Janetter.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\syswow64\KERNELBASE.dll
レポート ID: 0a69d1ba-c0e7-11e1-b789-94dbc93a7a8b
987
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/07/15(日) 09:18:22 ID:svFedx/20
既出のエラーですが、
時々
「EExtermalExceptionがモジュール KERNELBASE.dll の 0000B9BCで発生しました。外部例外 E06D7363.」
と出ます。
それ以降ツイートを読み込まなくなり、再起動すると読み込むようになりますが、新着通知が一切されなくなります。
アカウントの削除をして再度追加すると通知されるようになります。
988
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/07/24(火) 15:20:01 ID:znaIHMUk0
いきなりJanetterが使えなくなりました。
ホーム画面が表示されぬまま、しばらくすると
Backend server cannot initと出てしまいます
どうすればよろしいでしょうか。
使用PCはWindows Vista 32ビット版です
989
:
ジェーン使いの名無しさん
:2012/07/25(水) 19:37:29 ID:4c4qTw4g0
>>988
>>983
基本的に埋めきる必要ないらしいよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板