Fender·Gibson共に70年代80年代だって今のぼったくりのゴミなんかと違って全然良いでしょ
どちらも買収されて親会社の方針でそれまでとは違う仕様になっていったりとかあるけど
それはそれで良いんだから
Les Paul Customだって70年代前半の人気で今復刻されててそれが売れてんだし
3pcネックとか3pcトップは剛性を強めてるしパンケーキボディも含めそれがその年代のスマートな音生んでんだし
70年代後半のメイプルネックも同じ70年代のFender系も
今のと比較したら全然良かったでしょ
あとLes Paul Customは75年からだったかな
1954〜1960·1968〜1974?はファクトリーでフレットレス·ワンダーというJazz向けの背の低いフレットが打たれていたがこの辺りからGibsonの他のモデルと同様通常のフレットに使用変更される
現在の復刻やコピーモデルもフレットに関しては通常のである
Grinning Dogは日本のハンドワウンド·ブティック·ピックアップ工房
ブティック系だけあって大手メーカーではスポットの当たらないピックアップや年代もラインナップしハイゲインピックアップも像度が高くしっかり抜けていく
Mr. JimmyはLed Zeppelinのトリビュート·バンドで世界中でライブを行い活躍しているJimmy桜井氏のシグネイチャーピックアップ
Jimmy Pageでいえばストリングベンダーを取り付けたTelecasterのピックアップもある