したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『Grand Theft Auto:Aichi Love Stories』

926名無しさん (アウアウ 856f-d985):2025/11/02(日) 13:24:36 ID:amTWD2zcSa
みくは旦那と暮らして幸せだけどバンドも出来ないな可哀想で悲惨な寂しい作業所暮らしの小林亮二さんへ

何故、みくに卑猥画像送って恐喝したのですか?

何故答えないのですか?

927谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 14:04:07 ID:xMWmbSZMSa
>>925
>>926
うるせんだよ本当にしつけえな
てめえの方が可哀想だろうが
可哀想可哀想うるせんだよ糞
てめえと比較してどこが可哀想なんだよ
旦那と暮らしてなんかいねえよ
バンドもやれんだ
可哀想な悲惨な寂しい河川敷テント暮らしの久米浩二がうるせえよ
てめえこそ性犯罪がどうのとか他のカスとヘラヘラ笑いながらほざいてててめえがやった事は答えねえのかよエセ硬派の糞男
硬派芸人の馬鹿親父
情けねえくせに硬派硬派人気人気莉菜ちゃんに画像莉菜ちゃんに画像うるせえ馬鹿野郎
てめえこそさっさと答えろよ
それと馬鹿連呼してる事の先も書いてみろよバーカ
うるせえな情けねえゴミ親父

928谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 14:11:32 ID:xMWmbSZMSa
いい加減気付け
お前らがほざいた性犯罪がどうの働いてないのがどうの身長が低いのがどうのこそバカの話だったんだよ
お前らがそういう勝手に思い込んでて特定の人だけ話さねえとかオフ会に来ないようにしたりとか暴言吐いて誹謗中傷したり荒らしたりした犯罪者のクズなんだよ
てめえはもう終わったんだから消えてろよ
いくらやってても無駄だから
僕が莉菜ちゃんが来ないだの性犯罪者だのって事にもならねえし他の住人にとってもそうって事にならねえから
それ以前にヘラヘラ笑ってやがっていつまでも敗けを認めねえで何度も同じ事バカみてえに書き込みしてるお前のその書き込み誰も読んでもいねえから
いつまでも勘違いしてんじゃねえっつってんだよ
硬派でもなんでもねえ性犯罪者だったクズがうるせえよ
お前どっしり構えてて女コテ守ってんじゃねえから
ゴミは黙ってろよ
うるせんだよチンカス
引っ込んでろお前ごときなんかよ
勘違いすんなバカマチズモチンピラゴミ虫
うるせえよカス
死んどけ

929谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 14:19:32 ID:xMWmbSZMSa
また真実書いてイジメてやったぜ (^_^)v


どうでもえーがな(・v・ど)
最終更新:2025年11月02日 14:17

匿名ユーザー

5,651 view
だれでも歓迎! 編集
超人気モテモテコテ
カッコいいお兄さん

誰からも人気優しくて愛嬌のある
最高のお兄さん

お金持ち

地元の人気キャラクター

ソムリエ

カリスマ人気YouTuber

人気TikToker

大地主

スーパーカー所有

フェラーリ 
BMW
ポルシェ


まさに王様

というキチガイ妄想コミックフォークのバカ
障害者
どうでもいい人
みくとゆぅにストーカーして嫌われてフラれた
みくを谷村に奪われて敗れ去って死亡

930名無しさん (アウアウ 856f-d985):2025/11/02(日) 14:19:34 ID:amTWD2zcSa
みくは旦那と子供も居て幸せだけどバンドも出来ない可哀想で悲惨な寂しい1人ぼっちの作業所暮らしの小林亮二さんへ

何故、みくに卑猥画像送って恐喝したのですか?

何故答えないのですか?

931谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 14:22:23 ID:xMWmbSZMSa
莉菜ちゃんは旦那と子供居ないし幸せかどうか分からないのに人気YouTuber人気TikTokerもなれない可哀想で悲惨な1人とさぼっちの河川敷テント暮らしのバカ久米浩二カスどうていえーがな
お前が粘着や荒らしや誹謗中傷してコテ活動出来なくなった事は答えねえのかよ
うるせえな硬派カス
馬鹿親父
人間のクズ

932谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 14:23:01 ID:xMWmbSZMSa
また真実書いてイジメてやったぜ (^_^)v


どうでもえーがな(・v・ど)
最終更新:2025年11月02日 14:17

匿名ユーザー

5,651 view
だれでも歓迎! 編集
超人気モテモテコテ
カッコいいお兄さん

誰からも人気優しくて愛嬌のある
最高のお兄さん

お金持ち

地元の人気キャラクター

ソムリエ

カリスマ人気YouTuber

人気TikToker

大地主

スーパーカー所有

フェラーリ 
BMW
ポルシェ


まさに王様

というキチガイ妄想コミックフォークのバカ
障害者
どうでもいい人
みくとゆぅにストーカーして嫌われてフラれた
みくを谷村に奪われて敗れ去って死亡

933谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 14:43:34 ID:xMWmbSZMSa
>>923
ヴィンテージの配線セットもこのヴィンテージと同じ音の元からしれないが
この使用した桜をトップ材にしたのも大きいだろう
ハードロックメイプルだハカランダ(ブラジリアンローズウッド)だ俺様はこれ持ってるだどうだったら買える買えないだ
教えたがりだハカランダ警察だなんてやってたとこで
人工樹が規制されてて、GibsonがGustom Shopですらもう良い材は無くてヴィンテージには程遠いし全然良くないんだから
普段は普通のメイプルにマホガニーにインディアンローズかマダガスカルローズ
何年に1度ハードロックメイプル·ブラジリアンローズが来るし両方揃った個体が来る事もあるが
それが全然良くないんだから

934谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 14:57:41 ID:xMWmbSZMSa
おかしいと思ったんだよな
2010年代のいつからだったかHand Selectってのが増えてきてそれまでプレーンメイプルトップだった1958 Les Paul Standardもフレイム·フィギュアードになって
Custom Shopのがフレイム·フィギュアードのばかりになって
Burstでは1958がいちばん好きな僕にとってはつまらなくなっちまって
ギターでもリプレイスメントピックアップでも1959一辺倒で5959買えるのが買えないのがどうのうるせえからそうなったのかと思ってたんだが
前に貼った健さんのG-CLUB巡りで言ってたようにフレイム·フィギュアードが病気になると出る木目なのを照らし合わせたら分かってしまったからな
あとそう、1958のようなプレーンの方が音良いってのも知ってる
アレは本当にもう枯渇しててろくな材ないんだろうね
ピックアップのハンドワウンドもだが質の良いブラジリアンローズ指板·ホンジュラスマホガニーネック·ハードロックメイプルトップなんてのは少なくともGibson Custom Shopじゃあ絶対無い

935谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 15:09:49 ID:xMWmbSZMSa
僕は今普段使われてるホンジュラスじゃないマホガニー嫌いではないけどね
箱物のエアー感の暖かく甘いウォームな音で
マホガニーに関してはむしろそっちの方が好きで自分が持つLes Paulタイプのマホガニーはそっちが良いし
メイプルも別に普通ので良いし、ローズウッドも別にインディアンとかマダガスカルでも良いし
ローズウッドもソフトで甘い音はそれらだし
ブラジリアンはそれらとエボニーを合わせたような音
ローズウッドのその特性も持ちつつ硬くジャキッとした音
現在のモデルで聴いてるローズウッドのソフトで甘いのが半分ぐらいである
インディアンとマダガスカルでも違うんだが

936谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 15:19:22 ID:xMWmbSZMSa
ヴィンテージと同じでなければGibsonでなければという病気なんだったらアレだが
でなければというよりは音が違う別の材と捉えた方が良い
そこが教えたがり僕コレ持ってますの凝り固まった老害はダメなんだよ
それをどこでもやってウザがられて煙たがられる
音楽なんだから音で捉えて分類しないと

937谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 16:43:26 ID:xMWmbSZMSa
Fenderソリッドエレクトリックの上位高級機種
Gibsonのフルアコースティックの一強だったJazzのギタリストにFenderを弾いてもらおうと設計された
そのジャズギタリスト達には殆ど受け入れられずSurf Rockのギタリスト達に使用された(Joe Passは更に上位のFenderソリッドエレクトリック最高級機種のJaguarと共にJazzで使用していた時期がある)
以降New Wave〜Grunge·Alternative Rockのギタリストに愛され
音楽で何かをしようというRockのフロンティア精神のアイコンとなった
コントロールはピックアップセレクタースイッチ、マスターボリューム、マスタートーン
プリセットON·OFFのスライドスイッチ、プリセットサウンドのボリュームとトーン
プリセットをONにするとピックアップセレクタースイッチの位置に関係無くネックピックアップのプリセットサウンドに切り替わる
製品化·初年度は1958年だが前年1957年に作られたメイプルネックのプロトタイプが存在する

https://youtu.be/M6zH0cceww0?si=EbsWNCJvRDodot7V

938谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 17:07:05 ID:xMWmbSZMSa
Fenderソリッドエレクトリック最上位最高級機種
Jazzmasterを使用するSurf Rockのギタリスト達の要望を取り入れて設計された
Jazzmasterとの違いはスケールがショートスケール
ミュート機構
コントロールはプリセットのON/OFFのスライドスイッチとボリュームとトーン、マスターボリュームとマスタートーンは同じ
ネックピックアップとブリッジピックアップのON/OFFとローカットのスライドスイッチ
それらがすべて金属プレートで吊り下げられてる
ピックアップはStratocasterと同仕様のピックアップをコの字型のヨークで挟んでいる
それによってローが僅かにカットされ音の中心に金属的なエッジが効く
楽器店のサイト観たりとかするようになった頃ヨークが実際のコイルの巻き数よりも抵抗値を高くするとも聞いたんだがどうなんだろ?
JazzmasterやMustangと共にNew Wave〜Grunge·Alternative Rockのギタリスト達に使用された

https://youtu.be/fq4nirXl4vg?si=8AZSLpEPCQx4KVLK

939谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 17:13:16 ID:xMWmbSZMSa
ミュート機構というのはこの個体は取り外されてるが
サドルを取り付ける台座の1弦側サイドに取り付ける弦に手を乗せてたりしなくてもミュートが掛かるパーツ
金属が触れて振動を抑えるからだと思うが手でするのと違って金属的だけど

940谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0269-692c):2025/11/02(日) 17:17:53 ID:xMWmbSZMSa
ボディエンド側とネック側に動いてどちらかに傾けるとミュートが掛かる
なので言うまでもなく当たり前なんだが手でするのと違い掛かる方に傾けてるとずっとミュートが掛かる
Jaguarならではのミュートサウンドが鳴らせるが用途が結構限定的かもしれない

941谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0407-692c):2025/11/02(日) 19:26:36 ID:nB6M2UXMSa
同じ年式のStratocaster、ピックアップも木部の仕様も同じ

https://youtu.be/COZ7MaVYmBQ?si=HUhUip21h0-2C5WM

942谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 68f1-692c):2025/11/02(日) 20:27:40 ID:uf/3rQSgSa
ほらなっ、てめえこそがカスunionbbs的なバカにとっての基準だけで何の知識も無くてめえにとって糞だ性犯罪者だって人カス扱いしてやれないだのなんだのグダグダガタガタ能書きをうるせえけど
そのカスなんかより僕の方が知ってんだわ、分かってんだわ
莉菜ちゃんに言われたみたいに自分が絶対正しいと思ってるタイプだの最低限の常識は教えてたつもりだの頭の中にはあると言えばその言葉が嫌過ぎるだの言われてきたけど
何の知識も得ねえでそのユニオンバカの話だけでヘラヘラ笑ってやがってバカがほざいちまう事言い張ってりゃいいと思ってるバンドも人気YouTuberも人気TikTokerも出来ねえ
異性コテも来ないような虫ケラなんかとは違うんだわ
楽器店も言っちゃってるぐらいなんだよ
お前らこそが勉強してこい
うるせんだよカス
お前らのバカの話こそ誰も聞いてない
うるさいだけ
黙ってろ、引っ込んでろ
何にも成してないヤツがうるせえよカス
物言いたきゃてめえが何かやってから言えや
持ってるのが買えるのが凄いんでもなんでもねえよ
Gibsonはカスだよ
すげえ物なんだと崇拝したりどうだったら買えないだの俺様はコレ持ってるぜだのやってるヤツは池沼だ
東海楽器のコピーモデルの方が圧倒的にすげえよ、品質も最高品質だし

https://youtu.be/mI9C8eEZp7U?si=s_2BeK744cx2p5v_

943谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 68f1-692c):2025/11/02(日) 20:39:08 ID:uf/3rQSgSa
そうだよ、僕が書いた2010年代中頃からだよ
酷えもんだよ、ピックアップも機械巻きだし
そんな価値無いのに80万とか100万以上とかすんだから
Gibsonの音ってのもそもそもそう言ってそれを基準にしてるのもおかしいし
それが出なきゃ脱落でもないし
良いモノは良い、悪いモノは悪い、ただそれだけだろ
誰が言ってるから違うとかどこだから良いとか無いから
買って所有してそれを弾く弾いていくってなったら安定して長く使っていける事が重要なんだから、ブランドなんかどうでもいいよ
すぐにダメになるような物なんか楽器としての価値無いし、信用失くして潰れるよそんなメーカーは
ましてや今みたいにこんな状況で給料は上がらないのにどんどん価格は上がってってんだから

944谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 68f1-692c):2025/11/02(日) 20:49:49 ID:uf/3rQSgSa
Fender·Gibson共に70年代80年代だって今のぼったくりのゴミなんかと違って全然良いでしょ
どちらも買収されて親会社の方針でそれまでとは違う仕様になっていったりとかあるけど
それはそれで良いんだから
Les Paul Customだって70年代前半の人気で今復刻されててそれが売れてんだし
3pcネックとか3pcトップは剛性を強めてるしパンケーキボディも含めそれがその年代のスマートな音生んでんだし
70年代後半のメイプルネックも同じ70年代のFender系も
今のと比較したら全然良かったでしょ

945谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 68f1-692c):2025/11/02(日) 21:22:56 ID:uf/3rQSgSa
70年代のモデルが硬くなったのは様々な要因がある
そうやって仕様変更されればそれまでのと違うのからダメだと言われるが楽器の作り手もその時の流行りや求められてる音をリサーチして仕様や音やその年式を作ってるんだよ
楽器メーカーは木材やそのサウンド特性のプロなわけだから
Les Paul Customで言っても68年に再生産となってから69年途中にネックとトップが3pc、ボディがパンケーキボディになり
75年から3pcマホガニーから3pcメイプルになり
仕様変更される毎にソリッドエレクトリックでありながらフルアコースティックの音がしてたサウンドからFender系のようなソリッドエレクトリックらしいガツンッ!と来る音に変わっていく
70年代は前半にHard RockとProgressive Rockが流行ってた
だから歪ませると気持ちの良いディストーションサウンドになる、エフェクト乗りの良いモデルである必要があった
Glam Rockのグリッターサウンドにもマッチしてただろうし
メイプルやエボニーといった音がクリアな材、1pcではなく2以上の貼り合わせは音が纏まり、深い歪みやエフェクターと相性が良い
後半は音や音楽性からBlues色を排除しつつテーマや歌詞はBluesのように怒りを爆発させるPunkが勃興
Hard RockがHardcore Punkの影響を受けより現代的なHeavy Metalが誕生した
それらの音楽やその音にこの時代のCustomはピッタリだった

https://youtu.be/oHVfIf_tBl4?si=tG74PgrrS7Z0Wsdi

946谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 68f1-692c):2025/11/02(日) 21:48:28 ID:uf/3rQSgSa
1975年製
70年代に入るとトップのアーチが浅くなりBlackだけだったカラーもTobacco Sunburst、Wine Red、White、Cherry Sunburst、Naturalが登場する
Cherry Sunburstは50年代のBurstと違いバック、ネックもCherry Sunburst塗装が施されてる
75年からFender系と同じメイプルネックになる、指板のエボニー無しの個体も出てくる

https://youtu.be/Jw0UurFryg4?si=3B0XJ8bC1c2Fyp8D

947谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 68f1-692c):2025/11/02(日) 23:28:09 ID:uf/3rQSgSa
僕も前に聞いたので書いたりしたし今Facebookで流れてきたのでシェアしたが
タバコは免疫力を上げるしワク打ってしまった人に効く
タバコで肺癌にはならない
電子タバコに変えさせた後あの毒が来たんだそうだ
逆に電子タバコは体に悪い
打ってしまった人でタバコを吸ってる人はタバコ辞めない方が良い
カスUNIONBBSで喫煙者だと言った時に肺癌になって死ねよとかほざいてきたバカ名無しはてめえが死んどけ、カス野郎
前に聞いたので書いた時にタバコがどれだけ体に悪いかみてえなの書いてきたバカも死んどけ、うるせえんだよカスが

948谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ dc8c-c868):2025/11/03(月) 01:22:18 ID:mIR2vHoASa
1975 Stratocaster
この年からFender系共通でボディが5.60年代に使われていたアッシュと同じだけど生えていた土地が違う重量が有りローが出て硬い音のホワイトアッシュになる
ピックアップも65年に65年以前のGibson系と同じプレーンエナメルが巻かれたグレイボビンピックアップになり68年·71年か72年と巻き数が少ないピックアップに変わっていく
巻き数が多いと抵抗値が高くなり歪みが深くなりサステインが伸びローの方に寄っていきミドルも濃くなる
少ないとその逆になる
シングルコイルピックアップが載っているギターは歪ませるとハウリングが起きたりノイズが発生したりするのでこの年代のFender系はピックアップの巻き数を減らしパワーを下げていった
なので他のモデルと共通で先の1962や他の年代と違いかなり音がクリアでアタックが強い

https://youtu.be/Dp2V74xQjc0?si=GUXbOi-EWb4Cg8v9

949谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ dc8c-c868):2025/11/03(月) 01:35:45 ID:mIR2vHoASa
77年途中からコンター加工が浅くなりボディの質量が増えて更に重量が増す
75年からか?49〜53のEsquire、Broad/No/Tele Casterと同じブラックピックガードになる

950名無しさん (アウアウ 0e0f-bdf8):2025/11/03(月) 17:38:45 ID:Fq5Bs8ygSa
どれだけ頑張っても一生作業所生活小林亮二(笑)

951谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 18:29:53 ID:6AL9/mxgSa
どれだけ頑張っても一生ほざいてる通りにならない河川敷テント暮らし久米浩二バカえーがな(笑)

952谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 18:35:40 ID:6AL9/mxgSa
あとLes Paul Customは75年からだったかな
1954〜1960·1968〜1974?はファクトリーでフレットレス·ワンダーというJazz向けの背の低いフレットが打たれていたがこの辺りからGibsonの他のモデルと同様通常のフレットに使用変更される
現在の復刻やコピーモデルもフレットに関しては通常のである

953谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 19:06:37 ID:6AL9/mxgSa
韓国製の靴と言えば世田谷一家殺人事件
最近発生から長期経過した未解決事件の解決がよくあるけど
他の事件と比べても証拠が物凄く多いのに解決しないのは犯人が…

954名無しさん (アウアウ 0e0f-bdf8):2025/11/03(月) 20:16:04 ID:Fq5Bs8ygSa
頑張れ小林亮二(笑)

955谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 20:22:12 ID:6AL9/mxgSa
Seymour Duncan/Whole Lotta Humbucker VS Grinning Dog/Mr. Jimmy

Seymour DuncanはDimarzioと同じ70年代に創業のリプレイスメントピックアップの先駆け
Dimarzioと並んでヴィンテージからハイゲインまで様々なピックアップをラインナップしてる
Whole Lotta HumbuckerはDuncan氏が創業前Jimmy Pageなどのミュージシャン達の使用するモデルのファクトリー(ギターメーカーが作ったの意)ピックアップをリワウンドしていた時のそのピックアップを再現した物

Grinning Dogは日本のハンドワウンド·ブティック·ピックアップ工房
ブティック系だけあって大手メーカーではスポットの当たらないピックアップや年代もラインナップしハイゲインピックアップも像度が高くしっかり抜けていく
Mr. JimmyはLed Zeppelinのトリビュート·バンドで世界中でライブを行い活躍しているJimmy桜井氏のシグネイチャーピックアップ
Jimmy Pageでいえばストリングベンダーを取り付けたTelecasterのピックアップもある

https://youtu.be/XpoQUKjkxvo?si=HkzldofPQvjtXLUc

956谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 20:24:07 ID:6AL9/mxgSa
くたばれバカ久米浩二カスどうでもえーがな (笑)

957谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 20:51:40 ID:6AL9/mxgSa
前にも書いたが誰かがどこかがあの音を完璧に再現とか頭の中にあるんだよと言えばバカにしたりするのが今の流行り病なのか知らんが
Grinning Dogで大手メーカーではスポットが当たらないピックアップや年代だと
まずは『Sweet Spots 68 T-Style』だろう
65年から69年途中までのGibsonのモデルに搭載された、Les Paul Customで言えば再生産となった68年から翌69年途中までの『Pre T-TOP』のリプレイスメントピックアップ
僕に粘着してきてるエセ硬派性犯罪者河原乞食のカスみたいな世の中のカスギタリストのバカ男がLes Paul Customやその音やブラックカラーが男と重なるとか
買えるのが買えないのがどうのだの
どうだったら買えないだの
この地球上でそういう池沼だけがヘラヘラ笑いながらやってやったぜとか思いながらほざいたり書いたりしてるが
K&TのREPRO-68の紹介文で書かれているように、人気のわりにこの年代のリプレイスメントピックアップは少ない
いかに59が変な信仰をされてて事件を起こす宗教団体みたいになってるかが分かるだろ
どこもかしもこ5959うるさく59一辺倒で後はあっても57だったり58だったり
ブティック系ではその年代なんて当たり前でこのPre T-TOPや次の69〜74辺りまでのT-TOPや幻の55までヴィンテージと同じハンドワウンドで完全復刻してる
Manlius Pickupsなんかは『T-TOP Replica』に加えてそのハイゲインバージョンである『Vinyl』もあれば次のメイプルネック期の通称“Tarback”と言われるSuper Humbuckerのリプレイスメントピックアップもある
TokaiのLC-201SやGibson Custom Shopの1968 Les Paul Customでピックアップもヴィンテージと同じにしようと思ってもこの年代のは意外と無い
上の2つとSheptoneの『6T8』ぐらいしかない

958谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 21:03:17 ID:6AL9/mxgSa
他にも62年から?Pre T-TOPまでのHumbuckerもそう
Grinning Dogの『Sweet Spots 62 S.W. Style』
Vintage Maniacsの『HystericPAF』
Tonespecificの『1961 Punchy P.A.F. Humbucker Set』ぐらいだろう

Vintage ManiacsはP.A.Fの完全復刻だ!と最近人気らしい

959谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 21:05:02 ID:6AL9/mxgSa
61年からで62〜64スクエアウィンドウ期を含むのか

960谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 22:51:36 ID:6AL9/mxgSa
K&T/Black Hound

https://youtu.be/CETPOLEu6oo?si=ULbMomDinfi40KUs

961谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 2b9f-c868):2025/11/03(月) 23:48:45 ID:6AL9/mxgSa
佳穂ちゃんの圧が凄い
いや僕がハッキリせず佳穂ちゃんに行かないのが悪いんだけど
僕は恋愛で酷い目に遭ったからまた同じ目に遭うんじゃないかという恐怖が有るんですよ
コレをしたらと言われた事をやっても何も無しで次はコレと言われるとか
何をしたらを教えてほしい
莉菜ちゃんをメンバーにするのはOKである事と仕事をしたらでない事を願う
それが分かればすぐにやりますので


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板