したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

『Grand Theft Auto:Aichi Love Stories』

1000谷村 有希 ◆5ZsSqoVcug (アウアウ 5b0f-abb6):2025/11/06(木) 21:02:57 ID:ECiadkzoSa
Deepな音楽ならThe Crampsがお薦め
僕のいちばん好きなバンドだが70's PunkによってNeo Rockabillyなんかも出てきた頃に登場したバンドでPsychobillyの元祖とされる
このバンドはPsychobillyではないが音楽面でもヴィジュアル面でもジャケットのアートワークでも与えた影響は大きい
バンドのギタリストPoison Ivy曰くVooboo Rockabillyとの事
Elvis Presleyなどが50年代にやってたRock 'N' RollやRockabillyを大人が眉を潜めた部分を執拗に強調したような音楽性·音である
僕はElvisが差別意識もマッチョイズムも無くBluesなどのレコードを聴き黒人の人達と同じファッションでメンフィスの歓楽街に入り浸っていた、白人でありながらあの音楽をやった、太陽のような人だったからそれにちなんでRock 'N' Rollの黒人音楽と白人音楽の内比率が半々のはRock 'N' Rollとしてる
なので僕はThe Crampsのジャンルを分類するならVoodoo Rock 'N' Rollだけど
比較するとそこがStray CatsなどのNeo Rockabillyとの違い
このバンドが音楽史上いちばんブートレグが多いらしい
新しい古いとかを越えたRock 'N' RollやBluesといった音楽の歴史そのものみたいなバンド
FlattleyのPoison Ivyはエフェクター名がバンドのギタリストの名前でアートワークは編集盤『Bad Music For Bad People』のジャケットのモンスターが描かれてる

https://youtu.be/kakftk9XYTg?si=z5GXRnUAo2WgKzn2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板