[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
したらば版 阿含宗を視る
247
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 01:14:47 ID:cCkzRRkAO
このスレや2ちゃんねるで欺瞞の証拠が次々上がってきているのに、いまだお導きなどやっている信者、あおる職員。
マジキチとしか言い様がない。
248
:
名無しさん
:2015/01/23(金) 01:10:55 ID:cCkzRRkAO
2ちゃんねるで深山さんがたいへん的を得た書き込みをしていました。欺瞞に気付いた信者が欺瞞を指摘すると、それを聞いた盲信者は欺瞞に気付いた信者を非難するとか。
私が退会したときもそうでした。盲信者からなぜ辞めたのかを聞かれたから、教義と経典の齟齬、法外な供養金、管長の愛人問題、各種供養や伝法会の無効果を伝えると、霊障はそんな簡単には解けないという。修行が足りないという。
だから、管長にしかわからない個人の修行の進捗状況を一信者がなぜわかるのかをその盲信者に問うたところ、あなたは地獄に堕ちると非難されました。
ゴホウトウを持っていれば地獄に堕ちないと考える方がおかしいと思いました。
249
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2015/01/23(金) 05:43:43 ID:itZfXMLw0
私も2chで深山さんの投稿を拝見しました。
248さんのおっしゃるとおりで、的を得た判りやすい解説で私も強く同感しておりました。
盲信とは哀しいもので、ゲイカの言うことは正しいと疑わない。
本当に釈尊が説いた事項や内容なのかも確かめず、ゲイカの言うことに逆らわない。
真偽を確かめようともしません。
そして罵詈雑言・悪口を吐くだけの人も非常に多い。
私も信者時代その経過を全く回避したわけではないので、自分の過去を思い出すと青くなる。
また私だけでなく信者の大半がそうでしたから、やはり悪い意味での「朱に染まる」がある。
何かを強く信じようとする気持ちは大事では有るが、その信じるものが「偽情報や嘘」であったらどうか?
ただまっしぐらに信じれば救われるというものではない。
阿含信者は騙されているということの自覚が無いだけに末恐ろしいものを抱いている。
そういうことを早く・一人でも多く自覚してくれると、己を救うことになるのですが。
詐欺宗教から早く脱出して欲しいものです。
250
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 01:49:29 ID:cCkzRRkAO
13救いの輪運動に参加せよ。
解脱供養・冥徳供養をせよ。
例祭・伝法会には必ず参加せよ
屋敷浄霊・土地浄霊に参加せよ。
和顔愛語。
因縁解脱修行宝鑑というものが授けられていた頃に私に授けられた内容です。
体もカネも疲れるまで捧げると、その徳は自らに返って来るとは管長の言。
やってみてごらん
束の間の休日も安い月給もすべて犠牲になります。
人呼んで宗教奴隷。
奴隷的に扱われているのに和顔愛語だとさ。
単なる信者なのに誓願というノルマまで課され、休憩のお茶代も供養金という名目で自分持ち。
やってらんねぇ
251
:
名無しさん
:2015/01/30(金) 15:29:52 ID:cCkzRRkAO
深山さんはまたもやズバリ書き込んでくれました。
教祖におかしいところがあっても、言い訳を考えて教祖を擁護する信者。教祖自身が言い訳を考えるのではなく信者が言い訳を考えて教祖を擁護する。と。
信者時代、曜日班や例祭修行が終わってダベリングしているときに教祖のおかしい点を出すと決まってその言い訳をして擁護する信者がいた。どちらかといえば行歴の長い信者によく見られた。
今でも道場の雰囲気ってそんなんだろうなと推察しますが、たぶん曜日班や例祭修行のメンバーなどあまり変わっていないように思います。
252
:
名無しさん
:2015/01/31(土) 03:49:03 ID:cCkzRRkAO
ご親修の例祭で管長の発言に対してアドリブで質問することが許されないのはおかしいと思っていました。
そして、実際は管長にとって耳障りな質問をするとキサマキサマなどと質問者に怒鳴り散らす様です。だから、質問はあらかじめ職員が預かり、管長を持上げる内容のものしか採用されない。体験談もしかり。効果が無かった体験談なんかありゃしない。
そんなこんなしているうちに欺瞞を疑う様になっていき、ついに天照氏・深山氏に行き着きました。この方達に私は救われました。
13名を目標に人々を欺瞞宗教に勧誘することは決して救いの輪運動なんかではありません。騙しの輪運動です。
自分も、この騙しの輪運動で数人を騙してしまい罪を積み上げたので地獄行きなのでしょうが、南伝経典の中で…先には罪を積み上げたけれども、後に精進を為す者は雲を離れたる月の如く世間を照らすであろう…というくだりに励まされている次第であります。
253
:
名無しさん
:2015/02/02(月) 01:24:24 ID:cCkzRRkAO
管長の指導はおよそ自灯明から乖離していると思います。
管長は導師の成仏法に頼れと指導しています。
導師の成仏法に頼ることは自灯明なのでしょうか。
でも私は仏教を信じているのではなく管長の教えを信じているのですという方は自由ですから、管長の教えを信じて日々励んで下さい。と言いたいところです。
が、仏教を信じていきたいという方が管長の教えを信じるのはちょっとおかしい感じがします。
管長曰く、仏教は成仏陀教なのだそうですが、それは管長がそう考えているだけではないでしょうか。一般論として仏教は成仏陀教の短縮語とは考え難いように思います。高校時代に習った倫理社会でも仏教は成仏陀教の略語だとは教わらなかったように記憶しています。
254
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2015/02/02(月) 05:16:27 ID:itZfXMLw0
>>253
名無しさん、投稿ありがとうございます。
また251、252でのご意見も感謝申し上げます。
ちょっと疑問に思ったので質問いたします。
253では半分賛成できますが、半分がわかりません。それは以下の通りです。
管長の指導はおよそ自灯明から乖離しているというのはそのとおりと同意です。
しかし「成仏陀教」については名無しさんは異を唱えていますね。
ここが自分には「?(はてな)」と思いました。
また「高校時代に習った倫理社会でも仏教は成仏陀教の略語だとは教わらなかったように記憶しています」
とのことですが、どのように習ったのか知りたく存じます。
時間が有るときで構いませんので、お教えいただければ幸いです。
255
:
名無しさん
:2015/02/03(火) 00:34:33 ID:cCkzRRkAO
天照さんへ。
私も読み返してみましたがよく分かりませんでした。寝落ちしながら書き込んだ様に記憶しています。たいへん失礼いたしました。
主旨は、管長は仏教をわざわざ成仏陀教などと訳して、「成仏」をことさら強調していながら、具体的成仏法には触れないところが小狡く感じました。また、狂信者は成仏法と言うだけでその中身が示されない桐山流成仏法を釈尊流成仏法として認識しているのも何かおかしいことだと私は書きたかったのであります。
256
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2015/02/04(水) 22:14:06 ID:itZfXMLw0
名無しさん、回答ありがとうございます。
桐山靖雄は本当の事項と自身の嘘や妄想・想像を混ぜ込んで物事を言う人です。
そして桐山靖雄の言うことを聞く大半の人は仏教に疎く、半分以上の人は騙される。
又は騙されるまでに至らなくても反論して正しい仏教の内容や知識を述べる方は居ませんから
詐欺が横行するに至っている次第で、その被害者が元信者・現信者となるわけです。
名無しさん仰せの通りそれを一括りで言うとはぐらかす姿勢が小狡いわけです。
仏教は「仏陀に成る教えを説く宗教」としながら急に因縁解脱やら霊障やらを説く。
普通なら因縁解脱も霊障も釈尊が説いてないことなので、すぐに嘘だとわかるはずです。
しかし自分の前述どおり、巷には仏教の内容に疎い人が多い。本当の事項と嘘の事項を入れ混ぜても
バレることが中々無いため、嘘がまかり通っているのが実情です。
また嘘を本当と信じる人は名無しさんのおっしゃるとおりで、名目にやられている。
成仏法についての嘘の事項を本当の教えと信じて止まない。
桐山靖雄の説く嘘の内容を頑なに信じて疑わない。
かくいう自分もその一人であったので汗顔の至りですが、見事に騙されている。
学習したので今では騙されないが、昔は桐山靖雄の教えは正しいものと確認もせずに信じた。
子供が「親の言うことは絶対」といわんばかりの盲信状態でした。本当に情けない過去であります。
257
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2015/02/04(水) 22:26:20 ID:itZfXMLw0
なので自分も思い返すことが多々有りますが、阿含宗のみならず日本で新興宗教を信じている人。
又は在来仏教教団を信じているから「大丈夫だ」と思っている人。
総じて皆「偽仏教を信じている」ということをどれだけわかっているか、と思います。
在来仏教教団は阿含宗のような手ひどい詐欺行為はしていません。
しかしながら本当の仏教かといえば、違う。
尚且つ新興宗教は在来仏教よりも酷い有様で、阿含宗と比較してどれほど酷いかは抜きとしても
罪作りだとは思います。
そして阿含宗以外の「仏教教団を名乗る教団」に属している人たちが、本当の仏教の内容を知り、
自分が講じている(奉じている)教団が「偽仏教教団である」とわかったらどうなるか?
かなりのショックを受け、下手をすれば暴動が起きるのではないかと憂うことがあります。(想像内ですが)
こと阿含宗に関して言えば狂信している人の有様は確かに酷い。
ですが、他宗の信仰をしている方も同様なこともあるよなあ、と自分は見ています。
過去に創価学会の方や新興宗教ではないが法華系統の寺院に属す方と論じたことがありますが、狂信さながら。
つかみ合いや殴り合いになりはしませんでしたが、歯をむき出しに獣さながらの様相を呈した事があります。
そして「自分の信じているところこそ至高で最良で最高だ」と・・・。
しかし本当の仏教から見れば阿含宗もよそ様も皆「偽仏教」です。
悲しいのはそれを知らない当事者です。皆哀れで哀しき存在です。
258
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2015/02/04(水) 22:33:48 ID:itZfXMLw0
ですから思う範囲は広いのですが、皆さんが本当の仏教のことについて理解度を持って欲しいと思います。
特に阿含宗を信仰している人は、尚強く思います。
桐山靖雄は本当に小狡く醜悪です。
非常に強いサイコパスであれほどの悪党は中々無いな、と思います。
尚且つお縄にならない対策が非常に上手く、今ものうのうと生きている。
死後、裁きに遭うだろうから放置しても構わないが、できれば死ぬ前に現世で痛い目にあってほしいと思う。
かなりの痛い目に、ですが。
阿含宗の信者さんの多くは良い人が多いです。ただ人がいいだけに騙されている。
ですから早く宗教詐欺であることに気が付いて、阿含宗を去ったほうが良いと思いますね。
それを毎日願って居る次第です。
あと名無しさんもこちらは2chと違って過疎ですから、どうぞご自由に投稿されてください。
回答、ありがとうございました。(終わり)
259
:
名無しさん
:2015/02/09(月) 01:22:48 ID:cCkzRRkAO
たとい百歳の寿齢を全うしても、怠惰にして精進しなかったならば、堅固なる精進を行ずる者の、一日生けるにも及ばぬであろう。
法句経の一つだが、管長ははたして精進していたと言えるのだろうかはなはだ疑問である。
管長の生活と釈尊の生活とを比べてみれば管長の生活はおよそ精進の生活ではあるまい。
釈尊は精舎さえ長者から贈られたが、遊行で説法と托鉢と野宿をして過ごしていた。国と気候と文化と時代はちがえど、今の日本風にいえば釈尊の食事は托鉢で献ぜられた民家のおにぎり、管長の食事は職員に怒鳴り付けて新幹線で届けさせた吉兆の高級弁当なのである。
あ、そうかそうか、アゴン宗は仏教ではないから精進なんて概念使わなくて良かったのか。
これはとんだ失礼をばいたしました。
260
:
名無しさん
:2015/02/17(火) 02:05:00 ID:cCkzRRkAO
内陣修行ができるようになった。どんなもんだい。
信者当時はそんなことを思っていたが今となっては滑稽である。
内陣修行ができるようになったからといってそれがなんだというのか?
三つ指を立ててぐるぐる回す。単なるおまじないでしかない。
護身法で魑魅魍魎が行者に平伏すだと。いい加減なこと教えるなよ職員。
かつて私は祭壇を建て供養という儀式を行うことに価値をおいていた大馬鹿者でした。
自分と向き合うことに価値を置くのは仏教の様だが、儀式を行うことに価値を置くのは仏教ではあるまい。阿含経には釈尊が儀式を執り行ったなんて記述は無い。
今ならこう言う
内陣修行を捨てることができた。悟りに一歩近づくことができた。と。
261
:
名無しさん
:2015/02/18(水) 01:23:23 ID:cCkzRRkAO
ナンバー2の年配の女性の話を聞いているとわかってくることは、管長を持ち上げる話しかしていないということだ。信者さんもよく聞いてみるとよい。
仏教教団のナンバー2でありながら何一つ教義の話がない。
また、仏教教団の管長ともあろうお方が、酒を飲みながらの法話。聞く方も酒をのみながら…
お神酒って、小皿に一杯ぐらいが一般的なのに、管長はじめ信者は升酒を食らう。
何か動物霊にでも乗っ取られているというか…そんな光景をよく目にできる教団。
262
:
名無しさん
:2015/02/24(火) 04:00:26 ID:cCkzRRkAO
「たとえ瓦石や木切れにてつくるといえど宝塔の…」
こんな言葉に騙されてきた。
だって、言い換えれば
「たとえプラスチックや紙切れにてつくるといえど仏像の…」
と同じことですよね。
それで、ご法施の仏像フィギュアから何かもたらされることがありましたか?
私は一つもありませんでした。
もう「不思議と願い事がかなう」なんてキャッチフレーズはやめた方がよいと思います。
不思議と…どころか、願い事のかなわなさといったらありゃしない。なのだから。
263
:
インディゴ
◆dswoY3RG6U
:2015/03/02(月) 02:16:49 ID:3.9aLGeo0
現信徒の弟が奇声をあげていて眠れない。
迷惑な話だ。
264
:
名無しさん
:2015/03/11(水) 02:30:49 ID:cCkzRRkAO
例えばブラック企業の社員がサービス残業を強いられているにもかかわらず毎年恒例の社長へ渡す新年の抱負の中で、休日出勤やサービス残業を強いられているにもかかわらず、おかげさまで多くの現場を経験できたいへん勉強になりましたなどと不本意にも書いてしまうように、すっかり搾取するものに洗脳されてしまうと、披露される体験談のように、仏様、カンチョウゲイカのおかげによって人生が好転しましたなどと、同じく搾取されているにもかかわらず不本意にも書いてしまう信者さん。
洗脳されているというよりも自分が自分を支配している者に気に入られようとして行ってしまう保身の術。
そのように洗脳され、保身するスパイラルに入ってしまうとそこからなかなか抜け出せず、ついには精神を病み過労死とか過労による自殺に追い込まれてしまう図式。
265
:
名無しさん
:2015/03/17(火) 04:45:52 ID:cCkzRRkAO
入信してどうですか?
みんな幸せに成れましたか?
それぞれお抱えの問題も解脱供養とかゴマ木祈願とか修行とかで解決できましたか?目に見えて改善できましたか?旧態依然ではありませんか?
体験談は捏造や誇大妄想でなく、真実が語られていると証明できますか?
浄霊した効果はありましたか?
光和のサプリメントは効果ありましたか?
他の信者さんは優しくしてくれましたか?多くの金をつぎ込んでいる先達が先輩ヅラしていませんでしたか?
私の信者体験談は、入信したからといって奇跡が起きたわけではなく、幸せの程度は今もその時もあまり変わらない。退会したメリットは経済的に時間的にかなり余裕ができたこと、特に休日にしっかり休養できること、家族、親戚や友人との信頼を回復したことです。
266
:
サライ
:2015/10/12(月) 00:33:22 ID:ziknfQsQ0
久しぶりにアゴンマガジン「沖縄直前護摩特集」で
も買おうかと思って開いたら、「W田局長(本庁副理事長)ご指導」
が長々とカラーページで登場。すぐ、閉じて買うのやめました。ついに雑誌も乗っ取られた。滋賀新道場の鬼瓦には猊下と局長と2名が揮毫!「正法興隆」「正法流布?」とか。猊下はわかるが、なんで局長が?誰もが凍りついてきた最近の状況。局長の肩書きも財務局長のはずが宗務局 W田局長 とテロップに出た。宗務局も乗っ取られた?
267
:
名無しさん
:2015/10/17(土) 22:32:24 ID:lQ62pxBc0
>>266
はあ?だいぶ前からw田さんは局長になってたけど?
それに関西では主導権もとっくにw田さんになっているよ
なにいまさら乗っ取りだとか騒ぐのだろうかね
268
:
サライ
:2015/10/18(日) 09:57:23 ID:31y1bwPc0
>>267 そうでしたか。財務局長だけでなくて、K局長なきあとの宗務局長もすでに兼任されたのですか。阿含に末法の世到来。
269
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2016/09/12(月) 17:00:48 ID:itZfXMLw0
今日、ヤフーにて桐山靖雄氏逝去のニュースが出ていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000013-kyt-l26
とうとう天才詐欺師も寿命には敵わず亡くなりました。
さて、私は以前から公言していましたように、教祖が死んだら掲示板系の今後を考える、と言っていました。
ですから近日中にしたらばの方もどのようにするかを発表します。
次のお知らせをお待ちください。
270
:
名無しさん
:2016/09/13(火) 15:37:58 ID:x8./xdNM0
天照様 久しぶりです。今日、信者の友人から教祖死去の報を聞きました。
報というのは報いの意。教祖死していかなる報いを受けていることか。
人の死を喜ぶ変態ではないが、私が教わった教祖の死生観からすると、教祖
の死は「死処の生を見よ」の言葉とおりに観ずるとき、不幸ではないわけだから
喜ぶべきことと考えて差し支えないでしょう。
271
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2016/09/13(火) 21:40:08 ID:itZfXMLw0
記事270の匿名さんへ
投稿ありがとうございます。
そうですね。考え方は人それぞれにあるものですから、匿名さんの御考えも有りだと思います。
ちなみに私も管長が亡くなったら喜ぶだろうと思ってました。
ですが実際訃報を聞いて今もそうですが、心が淡々としております。
いわゆる喜びも悲しみも無く「ああ、死んだのか」という感じです。
2chでも言われてましたが年齢も95歳ですからいつ亡くなってもおかしくない年齢です。
また実際管長もヨレヨレでしたし、個人的にも「ここ2・3年が山か」とも思ってましたし。
皆さんもそれぞれに想いがあることと思います。
私も匿名さんと同じなのはやはり死後裁きに遭う、の因果応報が現れること。
現世では逃げ切れても、あの世ではそうはいかないだろうな。
今頃どうなっているか、というのがあったりします。
因果応報はお釈迦様が言われた真理の法。誰もこれから逃れられないと。
良いも悪いも自分の行い如何に依る。
かくいう自分も現世での行いの報いを将来受ける。
そういう淡々とした感じですね。
272
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2016/09/24(土) 04:08:27 ID:fi8AOurY0
さて、この掲示板も一通り役目を終えた感がありますので、2016年10月1日より投稿機能を停止し
閲覧だけできるようにしようと思います。
約5〜6年程の間の稼働でしたが、ありがとうございました。
273
:
270 改め○○屋
:2016/09/28(水) 22:51:46 ID:JxuRvW0U0
2chが荒れているので、こちらの落ち着いた議論が好きでした。やめちゃうんですね、残念です。
天照さん、お体に気をつけてお過ごしください。お疲れ様でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板