したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】

1尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:12:40 ID:JogeKq1Y
          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( ●)  )       世界中どこもかしこも大変ですが、
     |            (__ノ、_)      
     \           `_⌒        とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

7064尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:41:59 ID:cpBTBs9E
今じゃアメリカでも大人気の施設ですからねラウンドワン
近隣の市で高校生がラウンドワン誘致の署名集めたりしてたんでで学生には凄い魅力的なんだろうな

7065尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:52:17 ID:vlxDPZOA
>>7062
保守って今一丸で石破政権と戦わないといけないはずなのにバカじゃねーのどっちも

7066尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:58:03 ID:z2Ugs17.
今週の彼岸島はマジで地獄が煮詰まり過ぎ
はなっからレズレイパーに睡姦されてるし拷問描写も多いし

7067尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 16:59:38 ID:SoUPz1xc
>>7062
いったい何があってここまでなったの…

70687066:2025/03/24(月) 17:00:26 ID:z2Ugs17.
誤爆失礼しました

7069尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:02:44 ID:uyrr3iaU
誤爆って書かなきゃわからなかったのでは

7070尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:03:11 ID:UrXcj2vI
>>7062
すんごい限定した人にしかウケなそうなラインナップだな

7071尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:08:08 ID:X7fOUxC.
>>7063
月刊ウィルは雑誌コード持ってるちゃんとした雑誌よ
少なくとも書店と出版業界は雑誌扱いしてる

7072尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:08:59 ID:56UdYIFk
>>7058
これは完全に冗談で言ってるんだが

地域格差を減らすためにも、高速道路一律500円にします! という党があるなら
地方での生活の利便性向上のため、中高生でも車の免許取れるようにします!
今より安価でかつ簡単な筆記試験のみで取れるようにします! という党があってもいいよな

7073尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:09:53 ID:4gqYn14s
月刊ウィル?
リンク先で紹介されてる記事の中身の話じゃないのか

7074尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:10:23 ID:LmbpUXNA
諸君も死んで久しいか
ウィルとハナダじゃーなぁ

7075尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:22:30 ID:NciFxkDY
構造的には意識高い系向け同人誌ってことで同人誌の一種だな

ただその意識とブランディングのために別名を付けてるという印象

7076海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 17:22:51 ID:247kA7mo
ここは誤爆がないスレです。

7077尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:24:47 ID:iwSuqOm6
>>7072
AI運転が主流になったらそれくらいまで簡略化されるかも

7078尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:24:49 ID:56UdYIFk
>>7076
「語り人」ってコテハンのひとはたまに誤爆してるぞ

7079尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:25:27 ID:s31AkGRM
小咄スレは全ての話題を受け入れる……ような気がする
受け入れはするが反応するとは言っていない

7080尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:26:10 ID:x1R058xY
>>7062
保守党、高市攻撃してたでしょ?総裁選とか衆院選挙の時
あれで右のれいわと確信したわ、もとから認知外だったけど。

7081尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:28:30 ID:7bHSkm4Y
免許取りやすいとか高速道路無料とかは産油国じゃないと良い手じゃないぞ
日本はむしろ厳しくしてガソリン消費量減らす方向に動くやろ

7082尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:28:55 ID:WpyBoenQ
百田尚樹が狂犬すぎて敵と味方の区別もつかなくなってるよ
歳とって理性が飛んでるんやろな

7083尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:30:57 ID:1w60KUUc
なんで左も右もこんな弱い内閣相手にしてる時に限ってゲバゲバしちゃうのかね…

7084尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:34:11 ID:UFKLEquc
>>7083
超簡単な事
「こんな世界情勢も国内情勢もナイトメアモードの時に政権なんか取りたくないでござる!」

だとしたら今やるべき事は自陣営の純化しかねぇやろ

7085尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:35:40 ID:MibWelrQ
弱い内閣相手は勲功を積みやすいボーナスステージみたいなもんだから
あとはそのステージに上がるのが俺かそうじゃないかの違いってわけよ、そりゃゲバゲバする
国民民主程度の議席数しか持っていないのに自民を振り回せる機会なんてそうはない

7086尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:39:06 ID:VioWrsAc
YAJU&UがYoutubeで2000万再生を突破してて草
人類AI史の一ページ、感じるんでしたよね…ネット史のポーネグリフの新しい一ページとか言われてて草なんだわ

7087尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:42:09 ID:5HZZwQjI
>>7065
一丸となって戦うって現状大儀らしい大儀はないぞ・・・
まあ正直側近の少なさ的に参院選前後で辞めても不思議はないんだけど

7088尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:42:24 ID:5VNR7.G6
>>7082
わかりやすい権力持たせたら狂うタイプでしたね
たぶんPTA会長やらせても同じ様な事になるタイプ

7089尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:46:12 ID:wuWLBUPA
>>7087
やる気があるんだったらいつも通り「石破は中国の犬」でゴリ押せばいいと思うけど
限界保守なんて今まで岸田さん相手にもさんざん根拠も無しにそれやってきたんだし

7090尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:47:41 ID:5VNR7.G6
あの辺はとにかく首相は高市早苗しか認めないで頭フリーズしてるだけだからまともに相手したら無駄よ

7091尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:48:13 ID:5HZZwQjI
>>7083
根本的に内閣の強弱にかかわらず自分達か強くなる事考えてないんだもの
右か左かどちらかに振り切れる時点で真ん中含む4分の3以上は取りこぼし確定だしさ

7092尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:48:25 ID:hQeyvI4g
ぶっちゃけ石破のままのほうが選挙勝てそうなんでこれ以上追い込みたくない説

7093尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:49:40 ID:7bHSkm4Y
>>7083
与党が弱ってる時はいままでの手法が通用しなくなった時だから
なので問題に対して「新しい手を考える(候補は複数)」と「今までの手法を守る」で紛糾する
誰があってたのかは後世が判断するけど与党はわかる前に知恵を絞って決めなきゃいけない

7094尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:52:02 ID:GWmb3St.
民主党界隈なら中国に降伏するのが本望だからそれでいいだろうけど
あの連中は人民解放軍との交戦状態が望みなわけではあるまい

7095尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:54:06 ID:MibWelrQ
自民が参院選前に石破降ろししないんであれば野党にとっては参院選は勝てる戦いになりそうで
それなら参院選までは石破政権のままでいて欲しい、って気持ちはわからんでもない<野党視点
もし自民が参院選での「敗戦」の責任を問うつもりで水面下で動いていたら完璧

7096尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:57:27 ID:5VNR7.G6
嫌だなあ…民主系に政権交代してから台湾有事とか
日米台中全員嫌だろ

7097尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:58:21 ID:pXJP5dWw
>>7096
中も嫌だったらやんなきゃいいだけでは…

7098尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 17:59:12 ID:5VNR7.G6
>>7097
中国「けど次の政権交代待ってたら時期逃すし…」

7099尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:00:09 ID:aXStVmeA
中韓は民主の口車に乗ったら打撃受けるよ

7100尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:00:49 ID:5HZZwQjI
>>7096
立憲・維新・国民三党連立のビジョンは見えない

7101尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:05:25 ID:634a0AUo
>>7097
空城の計なら聞いた事あるけど、狂城の計ってのは斬新だなぁ…

7102尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:14:13 ID:pXJP5dWw
まぁ実際、A国がB国を攻めるぞって時にB国のすぐ隣のC国のトップが意思疎通不能なくらいに狂ってるってA国にとってはイヤすぎるよね…

7103尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:17:04 ID:GCxnoYMs
かつての民主は想定外の無能さで中共は困惑させたのだろうけど
もし次なんてものあるなら想定されて終わりじゃないかなぁ…

7104尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:18:38 ID:pXJP5dWw
>>7103
無能の底無し度合いを見誤った時が怖いじゃん

7105尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:18:50 ID:cGBBZZHM
>>7100
国共合作かな?

7106尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:19:38 ID:s31AkGRM
>>7102
それ、対話不能だからぶっ潰せにならんかな

7107尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:23:51 ID:EivY2s92
>>7106
今は平和ボケしとるけど、昔に死ぬ一歩手前まで殴られた、暴力を振るう意思は無さそうだけど、一度火がつくと無謀なほど凶暴性を発揮するヤツだしなあ。
変に刺激したい相手ではないと思うぞ。

7108尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:25:18 ID:634a0AUo
>>7106
B国ほっぽり出して?

7109尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:27:10 ID:GWmb3St.
米軍にしてみればすぐに殺さないと人民解放軍に編入されてしまうので待つのは無理なんだな

7110尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:31:16 ID:cpBTBs9E
>>7102
やだなー、そんなベトナム戦争やってる横でアジア的優しさしてたカンボジアとポル・ポトみたいな国あるはずないじゃないですかー

7111海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 18:33:57 ID:247kA7mo
石破サンはもう少ししっかりしてほしいとは思う。
立憲共産に付け込まれるじゃないの。

7112尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:39:20 ID:634a0AUo
>>7111
でも付け込もうとしたその瞬間になぜか立民と共産がしばき合いを始めるというヘンな状況が今よ

7113尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:42:13 ID:EivY2s92
>>7112
天下三分の計かな?

7114海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 18:42:21 ID:247kA7mo
平和なんやなー(棒)

7115尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:42:56 ID:s31AkGRM
>>7112
野党各党は相争い、余力を持って与党を叩く

7116尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:43:13 ID:5HZZwQjI
とにかく民意だからという事で金に潔白であるべきを行き過ぎた結果 
各党どこも自縄自縛に陥ってるのはあると思われ

7117尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:47:49 ID:UM/oZe.w
>>7116
野党は縛られないんじゃない?
自民党以外の汚職は報道されないから無いも同じよ

7118尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:52:32 ID:s31AkGRM
ブラック労働な共産党の続報もこないしな

7119尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:55:52 ID:5HZZwQjI
>>7117
メディア報道とは別に選挙資金の枯渇問題があるぞよ
それで間に合わせの質の悪い候補でがちで伸び悩みを繰り返してるのが維新で国民民主も同じ轍を踏みかねない

7120尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 18:56:55 ID:JLLZKzkQ
>>7112
「争うほど平和を愛してる」っていう歌詞を思い出した
曲名忘れたけど坂本真綾さんの歌

7121尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:06:12 ID:EKKz9vBI
石破のままで参議院勝てるとは特に思わないが
石破から変えても参議院勝てるとは全く思わない

7122尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:07:57 ID:2L79p8n.
野党は野党でどこが伸びるかわからんのよな
立憲はむしろ減りそうな感じだし

7123尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:09:10 ID:2Qqh/Zvc
>>7120
「ピース」だわね割と直球よ

7124尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:10:30 ID:CFoUyk/I
政治より自分のフトコロの方が気になる時期や(確定申告終了的な意味で)

7125尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:12:37 ID:5HZZwQjI
>>7122
衆院とトレンドは同じで国民民主とれいわの2つ
もっとも2つともどこかで綻びをしてもおかしくない要素もあるが

7126流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:25:21 ID:J.zOgKUc
久方ぶりですが、地方の博物館ネタを6レスほどで投下したいと思います。予定時刻は、19時40分くらいで
割り込みとかは気にしませんので、なにとぞよろしく

7127尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:26:58 ID:GWmb3St.
>>7121
そこでこいつにさえ賭ければ勝てるという人物名が出るなら石破が首相になる機会なんぞないわな

7128尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:28:17 ID:z2Ugs17.
米はトランプが「他所に売る新型戦闘機はデチューンしまーす。いつまでも同盟国でいるとは限らないからな」
とか公言したせいで世界の軍需産業の株価がえらいことになってるらしいな

7129尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:31:13 ID:S24vzeAU
>>7102
実際中国視点でも民主政権はトラウマだったみたいなのは笑う
そらそうだよな媚びてくるチョロい奴だと思ってたら尖閣国有化という自民でもできたか怪しい離れ業やってのけるもんな
意味不明で仕方ないよな

7130尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:31:32 ID:EKKz9vBI
アメリカがここまでとち狂った国になるとはなぁ

7131尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:33:32 ID:2L79p8n.
>>7125
その二つが綻んだ場合はどうなるんだろうな
綻ばなくてもれいわ&国民民主増加、自民微減、立憲維新減少、共産減少みたいな感じかね

7132尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:33:44 ID:W0zYQXmE
>>7128
元から宇露戦争の勃発前後に買った人は笑いが止まらんぐらいに上がっていたのに、更にドンだもんなあ

7133流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:39:09 ID:J.zOgKUc
予定時刻のだいたい1分前になったようなので、宣告通りに19時40分くらいから、投下させてもらいます

7134流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:40:02 ID:J.zOgKUc
(1/6)
地方の博物館・美術館紹介・・・ついでに、ローカルグルメ 第35回「広島県福山市 広島県立歴史博物館」


                /  γ   、     r 、    < ヽ
                    , '   /         l |      ` ヘ
                  /    /     , '     .| |        \
              /     ′  /      l |          ヽ丶
              V   |   .:   ,′   |. ハ ',          ヘ .V
             ′  !  l:    l   | l .|  ∧ V     l | l     :. V
                |.   | |   |   l | .|  l ∧ V.  ! | | |     .l V      みなさん、ごきげんよう
.              l   }  j    |   l: ||  l ∧ V ||l }  ′.| :.      今回紹介するのは、広島県福山市にある
            l   ∧ イ   | :. ', } l 、 :.   ヽ/ 从:! ∧/〃 ハ  ',l
              j  圦  |    l  ', Ⅵ Vヘ ',   //ノ l: / / 〃イ }        広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
          _ノ | 八 V |  Ⅵヽ ヾ∧─-ヽハ / x≦ 才/ ノ, ' {ノ        及びその近辺にある歴史遺産
.            ( / |∧   }   ',l. マテ心    .lノ fテ笊ア ム 八 ', 
         /   / ∧ 人.  八 戈z少     .戈z少 ∧/   厂ミY      なお、実際に現地へ行ったのは、6年ほど前だとか
       ィ     ノ  入  ノ     ヽ        ,    八    /ミァ/
       γ人 γ´ / 彡八`ヽ、   〉    __     .イ人  ム く
      {  \ヽ く八 ノ 从 〉 入  , '>   ゞ ノ  < ', 厂ヽ丶/ }`ヽ     福山市といえば、過去にも「◆e7ibgus89s」さんが
        彡 入 `ヽ/ | У-=ソ  / ハ≧ >=-<、   ノ   Vr=- 从
         γ´ ノ/ ,ィ/_\ ヽ .ノ‐ Y   ∧ 八 }:.`ヽ     l八         都道府県的な小咄 福山の買物事情 スーパーマーケット
                 γ´    ヽ_ / } !> / 7 }ヽ `ヽ:.:.:\ |  ト、         ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-45009.html
              ′       γ从.::.:.:.:} l |∧ミノ:.:.:.:.:.:ヽl  }λ
                 l           .:.:.:.:.:.:.:.L } ヾヘ≧=-.Ⅵ /:.:.:.         を投稿されているので、ご参考までに
                !        }  .:.:.:.:.:.:.:.:/ リ  丶    Y:.:.:.:.:.:.



        /   /       {i                ヘ     ',
.       /   /        ヾ          }     ,   | !    ',
.       ,′  ,′    /           }   |    }  | i   、 ',          
.       ,′   {      ,′  {       ,ハ _,.斗ャ '7 /    i  !   ′         
.    イ /{  {   {  {    八{     r/7「厶r‐ぅ-ミ/    ,′ ! i  、 }
     /,ハ      ,   -─-_-ミ八   /リ '゚ {ト  ノリ ”ノ}  /   ! ヘ  \
     {{ ',  i    '  ヽン'7¨゙`'ト \从'   弋;r少   从/     !   )   丶、        広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)
        '. i    {\lハ{弋 rzリ        ´     イ    } ,ハ     ヽ       ttps://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekishih/
        ヽi   l八 ヘ   ' ¨´  ,            ノ  ,′ }`ヽ 〉   \  ',
          ヽ \`ト 、      `           /  /   八 i )    \}
          从  ノ ,ハ       <´_ ̄′   /      .イ  `Y ) `ヽ  ヽ     開館時間:午前9時〜午後5時
.           丿 /    ト .            〈   _,ノ=イ 乂  { 人    〉  )    休館日:月曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)
            {/       丿 |l  .._     _,. :ヘ   \___」厶ハr=小、─-ト 、, jノ     入館料は、一般:290円、大学生210円、他は無料
         〈(    ( /  〈j   ,> r‐ ´  __\____   }レ' ト、 `¨´ リ{ し     企画展は別料金
            \    `ー┐ ヽ (  |厂 ̄       丿 __ノ`ー┘)`ー-‐'′乂
             `ー-ァ   /「 ̄\─- /        く 厶 -‐ "´ ̄`丶、´
             川/   /八   ヽ /   _,l二ニ彡'  \          \
            jK _,厶 -‐> rヒ{丁\<                     \
              厶‐'\  // /介 、 \ `丶、    -─‐             ヽ
         /    / /  イ│| |\ 丶、  }ヽ                     l
        /     { レ'゛ /〃│l l  \  `¨ /     ヽ              |
          /       \/ /  ノ│ |ヽ  `ー--く       \             |

7135流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:40:34 ID:J.zOgKUc
(2/6)
               _,.. --  ..__
             , "/-‐ ,,-‐-、 r-`、_、___
           /r''|// ,.‐''' ゛ヘ 、\ `ヽ、
          〃レi'|// / / , l i! i! `、ヽ  ヽ
     、__  ミフヾイ |// / ,/ / / ,!| i!  いヽ   
    \ `ーf-ヘ. `'y'〃/二Zメ、/ /l ! i!|!  ! ト、 !
       `ー-L_,/(i〉火"f""7`;//レ;ユZメ!i レ'} |!       常設展示はまず、瀬戸内海の交易から
       ,;'彡/ /ノハヾヾー'-    イ"7,りノ ;仁{ i!      福山の芦田川の中州には、かつて
       i´ /f´r'ノ'ノノノ    , `"´,イ'イ`<二フ     「草戸千軒町」という集落(都市)が存在し
       `´ ;'`Y((((r(\   ー- _;彡(从ミーくミ       鎌倉時代から室町時代にかけて
          ,.:-―'<ノ  `'r,、、-;f´从ミヾ)ヽ))、\      近隣寺院の門前町、交易都市として
        /'´ ̄`ヽヽ、 lミヾ、"`ソハ(´)(( £3      栄えていたそうよ
       /イ '  ⌒ ト、 ヽ-、ゝ、`i-、   '  n'´
      /  l     ヽヽヾ==| |ト、|     l ト、
     /    |      i i!\ヽ、|.l|, |!  , イ| l〉》、      「東洋のポンペイ」「日本のポンペイ」とも
   '´⌒`ー⌒i 、     i.\ \i^^ト'、___' / ' ' i/      呼ばれているそうだけど、洪水といった災害で
         ヽヽ     !  `ー|`r'ミ-、_ヽ|   /       滅亡したわけではなく、自然と人口減少で
            ヾ、      '、  | ! ト、,.へ'  i        江戸時代の初期には、廃村状態だったとか
            ヾ、    !、 \ ,!-'ヽヾ、`<
              lヽ   ー、,..:-''"   ヽ,/        博物館内には、家屋や街並みを実物大で
            / ヽ   //      ,/          再現している模型もあるわね
             /  ヽ  i/    _/l
          <-;''7⌒ハ    ,..-'i"`i"           島田荘司先生の『星籠の海』の映画版のロケ地になって
          _,..-'"ノ  / ト-'''i^"ー' ` ヽ、          その映画紹介も展示していたようね
     _,,.-''" /  /  i'  |      ヽ.
     !   /  /   /   !  i   、 ヾ 、        近世部分の展示については、2か月ごとに収蔵資料を
     _!/   /    ,      |   i、 ヽ\       入れ替えているみたい
      |   /"   ノ  . ノ!  /|   .i!  ヽ `i
     ヽ_∠/   /   //   | |   |、  ヽ/
       '、_  /     //   l i!   iミ、  _>
         `~ヘ、_  / /    | |i     トゝ-''"
           ヽ::::::`-"'-:、__/-!L,,-―''
           ヽ:::::::::::::::::::::::l!::::::i!
            ヽ:::::::::::::::::::::::l!:::i!
            ヽ::::::::::::::::::::::l!:i!

   草戸千軒町
   ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E6%88%B8%E5%8D%83%E8%BB%92%E7%94%BA

7136流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:41:10 ID:J.zOgKUc
(3/6)
                     >     ̄ ̄ >´ \<
                γ <                丶   、
              /. : ´          、   ヽ  ’,  ヽ
              , : ´        / {     V    ',  V Y ’,
.           /         {: ',       ',、   l!  :. 人 V        続きまして、近隣の施設紹介
         ./ / /      {   ゝ、 V    、 }:ヽ  ト、 l  ん :.
.         V ./ ,′      ハ   ト、 `   ,′ヽl ハ  ハ 八  L l  _
         l /l  }|    ,′ヽ V \.   {γ⌒ヽ }ノ| ノ |〉 〃´ :::}     前述の草戸千軒町が有ったらしき、芦田川の西側
         Y :.  ', {:    l    \',  >-' 乂 ノ  /   人 ノ〈::::::从
.         l ∧  Ⅵ、   lγ⌒ヽ           ./   /::::〉__ム-≦     国宝の「本堂」「五重塔」を有する真言宗大覚寺派の古刹
           ',  ’, ヽ > l.乂 ノ         く    V::ノ-ァ  ヽ、
                丶、 乂}               入    ./ /   r- ミヽ、
              〉≧ ゝ      ×     <  ゝ 彡 .ノ  、  ', Y :リ  その名も「明王院」
              /   /  _≧=-── t≦ ./入__ >、 (    ハ:/ノ
               >: . _ `ニ 7     ////′::::::圦  ,ィ  /
                  /  二/{ 、 _ノ:// ハ::/::::::::::V´ <       各種公式観光サイト
               八 イーゝヘー ア:/   .:::: }:::::::::::: V  __       ttp://www.chisan.net/myooin/
                    ヽV `¨¨´./:://    j:::::: |:::::::::::::::ゞ、::::V      ttps://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/detail.php?id=19
                    /::::トニニニ人_:';::::::::::::::::::::::::: }      ttps://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku2023/288940.html
                       l::::: 〉二二ニ-=ニニ:}:::::::::::::::::::::::::从
                         >T          ',>=-::::_:::ノ
                       ',           :.
                      ハ          :l
                      ∧         :|
                        ヾ_   -=≦


    明王院
    ttps://imepic.jp/20250324/694650
    ttps://imepic.jp/20250324/694670


          / |  /     /  l    | l    ',       ∧
          ,′ l  i      |  |l|    } l|   |  i   ヽ   ∧
         .'  |  |   L ___ハ ∧|    lハト、 l___ l l|  l|  | ハ‘,
.       i  /|  | ヽ |ヽ __二TミレV l  lレ斗_fTj/  |  l|  l| | i l|    続きましては、それに隣接する日本三大稲荷の一つ・・・・・・
.        l  {_l │ トトマ´ヒ::::ハヽ   V / ィノ:::ハヽ! /   l|  ハ! jリ
.        !  l |  '、  ヽ  辷rリ     ∨  辷ソ | /  / l| /| |      「草戸稲荷神社」ーっ!
      // | l   \__ミ / / / /    i: / / / /j/! /// ハ{ jノ      ttps://kusadoinari.com/
.     /  {Y|     ∧       ___´        /イ/j/
.     /   l |ハ     \    /ー‐ヘ     / ´ \
.   / /  l トjノ\ \___   \  ` ー‐'    /{      \
   ∨   ノ { |  j\___ソ   〉、        イ( \       ヽ      ところで、この三大稲荷の後二つは、どこなのかしら?
   ヽ、/   \/  j/   ./_` ー‐<|  {l ヽ  )`ソ   ノ
     j  /小\ 〈 __/    ̄ヽ二|__/ ̄\У´___/       投稿者は、「伏見と豊川には、行ったことがあるので、それで」
    ノ)/L/\ノ ヽ__`7       \ /   /ハ\__ヽ         ということにしたいようだけど、笠間とか祐徳とかあるし・・・・・・
.    (「 / ̄ ̄ ̄ ̄  )} ̄二 ‐---/「 }、  /  ∨V)ノ
     /           /     _ //ト{、\  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.     /               ´ ̄   / '/| \. \         ∧
    /         /           /// .|  |\ \       ∧

    草戸稲荷神社
    ttps://imepic.jp/20250324/694680

7137流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:41:37 ID:J.zOgKUc
(4/6)
                          ___
                    イ厂 ̄`    `` ‐ 、
                  /  ,               `^ヽ、
                     /   ,′  /             \
                ,′  !  /            {{      ヽ
                ,′/ / |  {  j_  { {      ヘ、      ',
                 } j l |  ‘. { リ≧:..|、! {   }  `   ヘ '
                 ノ ,′)' |   ヘ从/アうト、トハ /リ }     い    それはさておき、投稿者は先に明王院と草戸稲荷神社に行って
             ''  /   ,ハ     ハ 弋_タ   V/ァュナメ    } }ノ    その後に、県立歴史博物館に行ったため、草戸千軒町の現地は
                {   / y' / j|   从ヽ       ト;リ〉  リ ソjノ     完全にスルーしちゃって
               }__}  丿ハ   \        丶 ”ィ/ノイ
.          ヽ_,ノ{::::::::ン'r=ミ / l \     `ァ  r ァ   八 丿
                (⌒《  }::::_} リ _\   /   ー′ . イ (
             ) )ノ_} ノ_」  rヘ/>  . ,.イ|  !  ヽ         「ああ、あそこのあたりって重要なポイントだったんだ・・・・・・」
             / ̄ ̄:::::::::::リ:::::::{  {:::{ 7:::\{__,ノ/ ,厶ゝ 丿        となったそうよ
.          /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ーァ:::{ |厂ソ 厂 》 { r=彡
       厶 -─‐:::::::::::::::::::::::::::::::: ム孑个く (  リ 从ノ)           皆様も、観光の際には下調べは、入念に
     / ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: //:::/仆、:::ヾ.\
,.  -‐彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{{:://:l.|:\、ノ〉∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::_  -‐r::¬''" ̄::.  ̄/:Vl.ト、:::`´::::::::!               一応、その川のあたりの写真は撮影していたらしいけどね
::::::::::_,. -‐ァ'/´ /{::.::.:{::.::.::.::.::.::.::.::〈/.::.:::l」::.\:::::::::::|
//`ヽ // /..::::}::.::.::. ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:}::.::.::.::..\:::/
/ ::::ヽ∨/:/..::::::::,::.::.:.::..ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.'.::.::.::.::.::}=ヘ〉
: ::::::::::: 〉/..:::::::::::/.::.::.::.::.::.::.`::.::.::.::.::.:. ;'.::.::.::.::.::.ソ !:::〉
..ニニニ/..::::::::::::::/.::.::.::.::.::.::.::.::.:::.:::.::::.::/.::.::.::.:::/ 〉|/
::::::::::〉==‐-ミrヘ:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::.:::/.::.::.::::イ   //|
:::/…‐<:::::::::::::..ヽ::::.::::.::::.::.:::.::::/}:::::.:.:/.:::ト、_//_」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  j:::::::/.::::/|::. 〈::::::}
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,   !:::;.'.::::/ |:::.ヽV;}
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;. "   ′ !/\/   |::::/∧}

    草戸千軒町の上流あたりにかかっていた橋
    ttps://imepic.jp/20250324/695600




           r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _
.           /''"           ヽ
            /               ヽ  ',
          /       ((        ヘ  ハ        そして、福山城
       /{       { ` ==       } い        ttps://fukuyamajo.jp/guide/
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\
       んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ    入館料は、500円
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ {
     ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八    もしかしたら、こちらの方が満足度が高くなるような
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉      展示品が多いかも
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ

    福山城
    ttps://imepic.jp/20250324/695620
    ttps://imepic.jp/20250324/695640

7138流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:42:06 ID:J.zOgKUc
(5/6)
              , , -、 ´ ̄   -, -、
             //  _        -ミ、
            ' / ,:     {、       \
           / .' /     八\  V  ヽヽ
             '  ,l |  | | { イ  \_、|l |  | :.
          / ,.::l |  |\|/ {    }//| ,  | ||
          , ´//_,.l | 下雫≧、: /ィ雫ミ/ / /}
       /.::イ∧彡 从∧ヒzソ  ∨ ヒソ ムイ/イ\_         某四天王6人目にして、神の君の従弟 水野勝成のそのまた息子
         {// rく、_ノ人  \}    '    ム::::::\:::-rく⌒        水野勝俊(福山藩2代目藩主)の墓所
      イ/ 〈//|:/:/:::> 〉 、 ´ ´   イ_、: :ー 〉-{//〉ミ、       「美作守 香華院 備後 妙政寺」
       /イ//イ::/〈/- r-<ヽ>- <´/`ヽ{イ::)/T〈、}
           /__∧ }、\\::::::V    }Vー           お父さんの墓所(同市内の賢忠寺)とは、違う場所な上に
          /乂__ `' ヽ\ _,ィァ/   / `\            宗派も、曹洞宗(賢忠寺)と日蓮宗(妙政寺)も違うのは、気になるけど
        , ' r--‐ ´ ノ  , `´ ィ}'-r-<      ヽ
       /___> '´ /  { __,ノ::∨{V___》      、
      / ´  (_,..イ⌒::ー::´::/ /::/{_」 、`ヽ、       \       それはさておき、宮本武蔵氏とゆかりの深い、石灯籠一対があるそうよ
    /   /    \ \_,/ イ::/ / | |\           `ヽ、     もう、わけがわからないわ・・・・・・と
  イ    /      ` Tー:'::<_/- ,ノ_|_》>             \___
/     /            |::::::::::::||::::::::::::::::::||::/、::::::`::ーr――――  ´ ̄ ̄\
                 |::::::::::::||::::::::::::::::::||::{ V:::::::::::∧            \
                {::::::::::〃:::::::::::::::: ||::|  ∨::::::::::∧            /\
                 /::::::::/,'::():::::::::::::(){:ム   ∨:::::::::::::ヽ            /\、、>
              /:::::::://:::::::::::::::::::::::::Vム   V::::::::::::::::\      /\\>'
               /:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::V∧  ∨:::::::::::::::::::ヽ     /\>ー'
/\           /:::::::://::::o:::::::::::::::::::::::::o}}::::}   ∨:::::::::::::::::::::.  /\>ー
_〈/l\           /\_{:{::::::::::::::::::::::::::::::::::::||_ノ    V::::::::::::::::/\\>'
  〈_/ \____//////////≧=---=≦////∧__\_/   ∧'
   〈_/_/_/〈_/_〈/////////\/////////////∧\}、〉∨__/  〉
            〈///////////\___,.イ///////∧    \ ̄   /ー- 、
           \///////////////////////// 〉     `ー<  、r_ノ
            |\__________,.r  ´         ` ー'
            :        | |        ′
             .       | |       ,
                 |\____/| |\___/l
              ,:::::::::::::::::::::::, ,::::::::::::::::::::::,
                 ,::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::,′

    妙政寺
    ttps://imepic.jp/20250324/696550
    石灯籠
    ttps://imepic.jp/20250324/696570



                                          +
             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..              ゚
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<´  \       | /
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\        _人_
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\      ̄`Y´ ̄
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),     |
      {X |人 {  :'  :'     \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ   / ゚
     ( j八: :ヽ廴:'  :'          '(  |/'  j}  + ゚    ふくやま書道美術館
     )X: :\: : :.\:'     厂 ̄〕    ゙(.r┘    x  +   ttps://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-syodo/
    Y⌒ : :ノ : : :ノ    {   /    从       ゚
    乂 : :(: : : :.(_     、_,ノ    ,イヽハ     x      投稿者が行ったときには「エフピコRiM」という商業施設内にあったけど
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ           福山城の敷地内にある福山美術館に移転したようね
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\          なお観覧料は、150円
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …

    エフピコRiM時代
    ttps://imepic.jp/20250324/696580

7139流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:42:28 ID:J.zOgKUc
(6/6)
              r一v'´         `>ー┐
             厶ィ             ト、
                /    /           } ∧
             /    (           ! .ハ     そして最後に、ご当地グルメ
             {     { {\   /}      ト、 }
           jⅥ  _L⊥斗 ヾ ムLL._ }   } )亅    投稿者は、スパゲッティが好きで(リングイネ、フィットチーネも好き)
                }∨ハ「 ( ヽ/ |/ l/ lノ }   リイ }     今回紹介するのも、そういうジャンル
             }Y v==    `==ィイ  ハ } ,ノ
             ノノハ::::::: 、   ::::::: /  ハノ人
           r彡〃 j .>、rー ‐ァ /  /`ヾ( `ヽ    「ゴールデンケチャップ」
           `v ( 〃 ( ( r`ュ-r< (   (    ) _.ノ    ttps://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340308/34023873/
.          、   ) ) )" ̄ハr'  r<)   )-ー<
             `ミ、ノ ノ.:.:.:.:.└个ー'`ー廴_.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:`.
           にニフ.:.:.:.:.:.:.:.:[]:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:}    ナポリタンとオムライスが売りのお店ね
.            / ィr┴───┴┐.:.:.:.:.:.:.:.:.}/.:.:.:.:.:.:.:丨    関西で言えば、ローマ軒やパンチョが近いかも
          〈  {        ⊂^ヽ、.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
.           }  ヽ、 ____.ノ  }.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:{     ローマ軒
           r廴__ノ「`ヽ二二_ ノ¨ヽ:.:.:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:..!     ttps://roma-ken.com/
         _廴  {.:.:.:.:.:.:.:.:!て´   ノヽ.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′    パンチョ
.        /:.:.:.:`ー{i :.:.:.:.:.:.:|.:.:`rー.:'゙.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:.:. ′    ttps://naporitanpancho.com/
       / .:.:.:.:.:.:.:.:}i.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:'.:.:.:.:.:.: ノ ヽ.:.:.:.:.:.: '
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}|.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.: '.:.:.:.:':.:.:.:.:ヽ.:.:.:,′
.      ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ノi :.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:.:.:.:} :/
        `ー─ く/.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:'..:.:.:.:.:.:.:.:/
                      `ー─‐'


おしまい

7140流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/03/24(月) 19:43:58 ID:J.zOgKUc
ご清聴、ありがとうございました・・・・・・でも、本日の昼あたりのナポリタン論争を見るに、このオチは許されないかも・・・・・・

7141提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/24(月) 19:45:05 ID:g9LuTf..
乙でした

伏見稲荷は行ったことあるのに豊川稲荷は行ったことがない愛知県在住者な私……どうして
相変わらず、あちらこちら行かれてますねぇ……引き出しが多い

7142尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:45:33 ID:W0zYQXmE


7143尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:51:13 ID:SoISP9Ok
投稿乙ー
民間人が軍需企業の株をポン☆と買えるのもすごい時代だなぁ

7144尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 19:55:12 ID:5HZZwQjI
乙でした 草戸千軒は川の少し広めな程度の中州だから
舟運には便利だったんだろうけどひとたび洪水起こると相当酷い事になりそうで

7145尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:24:56 ID:blhztnIQ
>>7139
乙です
ご当地グルメは基本的に美味しい

7146尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:28:35 ID:z2Ugs17.
ご当地グルメ(観光客向け

7147尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:34:04 ID:blhztnIQ
>>7146
おそらく想定より美味しいよ
来なよ北海道
飛ぶほど旨いよ

7148提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/24(月) 20:37:49 ID:g9LuTf..
ご当地グルメ(近年できたB級グルメ)

7149尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:40:04 ID:RjBQOj6.
三大稲荷は伏見稲荷大社、笠間稲荷神社、豊川稲荷、祐徳稲荷神社、最上稲荷、竹駒神社、太皷谷稲成神社あたりだねえ
ぶっちゃけ伏見+豊川+地元の稲荷で三大といってるパターンだね

7150尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:40:40 ID:blhztnIQ
>>7139
まず急ぎでバタバタしているので
あまり綺麗な事は言えないのですが
マジ乙です

7151雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/03/24(月) 20:43:24 ID:kre1B0ek
乙でした
流離人さんの活動範囲が広すぎてたまにこの人が何県人かわからなくなってバグりそうになるw

7152尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:46:45 ID:LmbpUXNA
北海道のラーメン横丁は美味くないと聞く

7153尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:47:49 ID:SoISP9Ok
>吉村知事は「よく“赤字”って言われるんですけど、1800万枚で黒字なんですよね。開幕前で1000万枚いきましたから、これからなんで。
>収益事業をやっているわけではないので、そこが本質的に重要ではないと思ってます。もちろん黒字になるように頑張りますしね」といい
>「そして、この世界一の大屋根リングが凄いので。人生で一回見ないと損ですよ!」とアピールしていた。

気楽な政治商売してんなぁ
屋根リングよりこっちは石の処刑休憩所の事故が心配だよ

吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「そこが本質的に重要ではないと思ってます」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/71d840809983c7f21c31699ff6667f3735abeceb

7154尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:55:08 ID:EKKz9vBI
まあ愛知の時も前売りの捌け方は似たようなもんとは聞くしなんとも

7155尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:55:41 ID:blhztnIQ
>>7152
旨い事は旨い
そんな悪くはない

7156尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 20:58:49 ID:blhztnIQ
>>7138
メシの事ばかり考えていたので思慮が足りていなかったのですが

この指摘は素晴らしい

7157尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:03:52 ID:sLLgko7E
>>7153
まぁ、万博の理念的には収益目的じゃないってのは間違いないじゃないのかな?
ただ屋根のリングには全然興味がわかん…
子供の頃ならワクワクしたのだろうか…
大人になるって悲しいことなの…

7158尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:04:31 ID:SoISP9Ok
きっしょい意識他界系でしかない
あるいは自費出版詐・・・おだてて金を出させる系自費出版という商売

XユーザーのNHK おはよう日本 公式さん「出版業界でいま注目されているのが 「ZINE(ジン)」と呼ばれる自主制作の冊子です
大手書店で取り扱われたり 出版社から商業出版されたりしています 出版不況の中 熱視線を送る理由とは!?
ttps://x.com/nhk_ohayou/status/1903761418123690338

はい(全てを悟ったような目で)

Xユーザーさん 「ではZINEと同人誌はどこが違うのでしょう。村上潔はZINEについて、「社会的マイノリティが自分の存在を示すためのメディア」
「基本的に反資本主義・反権威主義を内包している」「ZINEは本質的に政治的メディア」と述べています。
ttps://x.com/taimatsu_torch/status/1904063992785780762

7159尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:09:04 ID:e7LiTmsY
>>7158オイオイ、昭和はとっくに終わってるぞ?

7160尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:14:41 ID:BeJ3a6X.
福山は美術館が割と好き
あと南の方にあるバラ園ってどんなもんだろうか。

それはそうと日本三大稲荷は伏見だけ確定で後は色んな稲荷神社が
「伏見と俺とあと1」って宣言してる模様

ペディアだけどこんな感じ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%A4%A7%E7%A8%B2%E8%8D%B7

7161尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:16:29 ID:blhztnIQ
稲荷神社はわりとよくあるかも

7162尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:17:11 ID:z6DhtmGk
>>7160
世界三大美女とかそういう……

7163尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:19:41 ID:AF4XJQYc
それは三大とかじゃなくて伏見一強っていううんじゃ……

7164尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:24:22 ID:xN1U1kO.
>>7157
やはり、木製リングは転移魔法陣で日本維新の会が政権を持った異世界に
送り込みます、位のインパクトは欲しかったですね。

7165ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:27:50 ID:xZOrs0yk
投稿乙です
三大○○や○○四天王の最後ほど不確定なものはないのであります

21:40からリハビリがてら読者投稿予約です
関西の茜ちゃん ◆PAeANxuCAo氏の遊戯王投稿で思い出した
考察ネタを15レスぐらい

7166尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:27:56 ID:nRkRuhHg
仏教系稲荷ってガブリエルの馬やしな

7167尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:29:53 ID:sLLgko7E
そりゃまぁ伏見稲荷大社が総本山なんだから一強なのは疑いの余地はないよ
伏見は稲荷の中でとかじゃなくて神社の中で上位何番とかの領域のイメージ

7168尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:38:48 ID:jJwa/HLY
どうなんだろう?出雲大社とか諏訪大社とかよりは格下のイメージが勝手にあるわ。観光地としてはあの並んだ鳥居で有名だけど

7169ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:41:09 ID:xZOrs0yk
時間になりましたので投下します

完璧で究極の考察です
本当です すごく本当です

7170ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:42:01 ID:xZOrs0yk

読者投稿:男性名iusと女性名ia

          / ̄ ̄ 丶
...   /l   .:         :.
.  / l _/l{        }l \   ∧
  l   \ l{        }l - \/ l
 ∧    )八丶.. _  ノノ r    ノ      ヨーロッパの命名の法則として
.   l≧‐ ノ -二二二 " 八   /ノ
   \ ̄ く しノ、 r‐  ノ 、  ̄ ≦       男性にはius 女性にはiaで終わる名前が多くあります
    ノヽ_)  ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
  ―八、_/ノ l |  ( \_ v/ 7、
  \ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\
    )≧l  ̄ (- -)、  ̄  ノ............}...l    これらはラテン語と古代ギリシャ語に由来する
  /........\  rwww、ヽ  /............ノl..ノ
.  l....∧..........ヽ ー―  ) ∧......∧(       命名規則です
  \ ∧..∧...l  ニ  ∧ !.../  ))
     l/ レ 、__ _∧ レ
           ̄ ̄

7171ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:42:35 ID:xZOrs0yk

                            ,.ィ
                     ,..:イ ,..::::::::ノ-―-'"ノ__,
                  ,、,、::::/:::::/::::::::::::::/::::‐-、
             j、 / .i::、.`ヽ:::{\:::::::::::/::::::>:::::::ヽ
             / .{  j:::::>-ゝ  }::ト、::::ハ:::::::::::::::::::::ゝ-、         男性名の有名どころでは 古代ローマの終身独裁官
                {  } ノイ:::ヽ_.>ヽハ ヽ{ ヽ::::::\:::::::ヽ`
.              ハ ./ ノ-‐"<´ ̄ ,ゝ._.ハ .}'ヽ:::::::::::::::::ゝ
                Y V-‐ァ     ̄ <二フ`ー 、 Y\ト、::::::',         「ガイウス・ユリウス・カエサル」
            トV_..ノ    ノ.フ` 、  ー-/ /ゝ、}、):::::::,
            { レ'ノ _,.:、ィ./  __ ヽ ーイ::/⌒、::::::::::::::>
                ゝ(./.ノー-、 `'  ,.-r¬'フ   '゙ ':: ヽ }::::::::r'"
              ヽ `、 ,._、:.     ` ´      ' 〉:: , ハ::::::::ゝ―-、
                乂 ト ゝ' .ノ          r-‐./'" ̄_-=二l
              / ,'   ヽ            _.-‐ニニ二二二l
              /   {       -‐ ´ `   f.r‐ニニ二二二二/ニr-----――===ヽ、
           ∠..  ',   `ー           | |ニニニ二二/ニニ/    __,...-‐''"!
.            Vニニ,   、            /| |ニニニニ/ニニニlΤΤΤl l l l l l l l l l l.ト、
          _,..-∨ニニ,   \         ,  /.| lニニニ/二ニニニl l l l l l l l l l l l l l l l l,ト.ゝ、
.   ,.-‐ ''" _,.-‐、ニニ, /  >   _. イ./   | |二ニ/二二二ニニ| l l l l l l l l l l l l l l lイニニヽ
. /-‐''"////ニニニ\ニニ,(  /―――<\   /イニニニニニニニニニニニニ;ニニ/ニニニニニニ',
,イ/////////ニニニニヽニ, /、::::::::::::::::::/ //二ニニニニニニニニニニニニlニ,'二二ニニニニ}

            BC100〜BC44 ガイウス・ユリウス・カエサル

7172尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:42:57 ID:StPa9SsE
凄くきたない(好意)という信頼はあります
楽しみです

7173ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:43:11 ID:xZOrs0yk

               ,,,、 -- 、、,,、、 、 、 ,,
            ,、-'" ンニニミ,,,,、、、、、 ~'' 、
           /   シ彡三ミ 三三"" ミミ::ヽ
         ,r'  彡彡三三ミミ|彡三:::::ミミミミ::: ヽ
        , " 彡彡彡三ニミミリ彡、、、, ~' 、::::::::::: ヽ
        / 彡彡"   三ミミツ;;;;;;;;三ミ ヽ jjj:::::::::: t,
       ,' 川M"// ,r';;;;;;;;ヽヽ;;;r'";;;;;;;ヽ、、 :::::iii::::::::: t
       ,'  M从iレ/::(;;;;、、、、-'"''ー--ーーー、i) iiii|、jj:::::::  t
       〉 /::|" iii::::t::t           リリ从||iiii|:::、、:::: i
      ,i /::/リ Miiit::::i、ヽ         //i||::::::ヽ:::::ハ:::: i          「ユリウス」の女性名は
      ,リ/iノ:::::i::|::|iii|::::i i:::|         i:||::|i|::|::t::t:::::::::::::::i
      リン:::::/i/:::|リ/|リ'j:リ         ヽi|ttt,ヽヽヽ\ヽ::::i
    ,r'"彡//ノ/ノ/ー!iー'ー''''''"、、  ,r'""二ニ乂;;;、' 、   yヽ         「ユリア」となり
    //彡彡シノ;/''ミrミt弖テ;ッ::ヽ  i、r=キ与ラツ'' i";;;;~''ー'''" ヽ,
   i //彡ン,,、-'";;t  '"''"""  :::::!         iヲ;;、ヽ、ヽ''  t
   tYリ''/"",、-'"i||;t       :::::         リレ;/:::ii||ヽ::::ヽ  ヽ
    |/(i"r"ノ/ ツi||i;;;t      、;|, ,,,,,,      リ;;'"i,,:::t):::::~' 、~' 、 ~'-、
    t((t /::/ |/リ||i;;;ヽ      ~、''""     /;;i:::: ::: t、::ヽ\\、、:::' 、~' 、
   ,r":::彡::::  /' |iii:::ii、;ヽ    、=ニ,ニ'=-   ,r'|;;;;|:::: iii:::ti\\\\\ ~' 、ヽ
 /:::::::: /::/   |ソ:::||::ii、;iヽ    '' -- '"  ,r'::: |;;;;;|:::: t:::::   \~'' 、''~'ー、ヽ
'"::::::::::/ノ    /:::::リ|::|iijリ::::ヽ、     ,、 ":::::: |;;;;;| 、,,, t:::::    ~'' 、,   ヽ
彡彡 //::::: r/ /jjj|::リ||リ:::::::::::~' ーー''"::::::::   |;;;;;t,,, t:::: ヽ::::  :::::::ヽ ~'' 、
 彡彡彡:::::::::// / ,|ソリ::iiリ             t;;;;;t::::: t:::: ヽ  :::ヽ::::::   `
     ::::::::::::::: //  ::/リ              t;;;;;t::::: ヽ:::::::   ::::::ヽ:::::

              ユリア(北斗の拳)

7174ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:43:38 ID:xZOrs0yk


     ,ィ(/////////////////ミh、
    /////≧=‐───‐=≦////∧
.   />''"            `''<∧
   /‐=≦⌒\        /⌒≧='㍉}
  ,'    `芍 }  ,从,  { 迥イ   ⅱ
  |      `¨´r=Y⌒Y=ァ ¨´       ⅱ             「ガイウス」が女性名になると
 乂       >┴┴<       乂
/⌒}       _,,,,........,...,,,,_      {⌒∨
|(  }   _,,.、ィ‐-=====-‐〜、、  {  )|            ギリシャ神話の地母神で有名な「ガイア」になります
’,  }   }  !i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|  {   {  , ’
 \}    }  |i:i:i/⌒⌒\i:i:i| /  厶イ/⌒y⌒\
    `、   ∨~Y⌒\/⌒Y~У  ,j{ γ⌒\   \
    ∧   ∨{   |    | /   /j{ ,ィ廴   ``〜   \
    ノ|\  \≧=‐=≦/   / (   `ー‐   `、  〕
   |/∧ \  ≧=‐=≦  / γ⌒¨´ヽ    )(  ノ`¨/}
   |//∧  >       <  乂_,ィ  ノー‐‐/   /  //
, 。s≦////\    ̄ ̄   /人  ヽ  j{ /   /  //
/////∨/////≧=‐─‐-=≦ //ハ   } { 〈   /  //
//////\,//////////////////ハ         / /≧s。 ,
/////////`''<///////////>''"/≧=‐─‐‐=≦/∧/////≧s。 ,

       ガイア(刃牙シリーズ)

7175ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:44:44 ID:xZOrs0yk
>>7172
大丈夫 大丈夫 怖くないよぉ〜()



.             /: : | /: レ |/ : |/} /l      /::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;
            /: : : Ⅳ/: : : : /: : {": : |     /::::::::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;_,.ィ"´
.        |ヽ /: :ト、: : : : : ,イ: ,ィ: : : /}/},ィi_   /::::::::::::::::::::::::::::/´ ̄ ̄
   ヽ\ N ∨: : l: :} ,イ/: Ⅳ:|: : :/l : : : {: ノ./  l::::::::::::::::::::::_ イ
    ∨:\: : :|:/l: l / |: : : / : |: :/ リ: : : : /   l:::::::::::ィ;{ ̄
   _,∨ : : : /:,':/ : : : |: : : : : :/: /,ィメ、ィミxゝ  //:::::/;;;|
    \: :∨ : : |: |': : : : : |/i_, ィji:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}   /:::::::/;;;;;;;;;|
     \:∨ヽ{,ィ"´ ̄ ̄: : : : :/ト、i:i:i:i:i:i:i:i:|  /:::::::/;;,ィ=='        トロイア戦争で有名な英雄「アキレウス(アキリウス)」も
      \/-‐====-_ イ: :/: :_,.>i:i:i八 /::::::ノ;;/
      <≧s。. _ ̄ ̄ ̄ \-‐≦/ ト、i:i:i:i:i:i:Y:::/、;;;〕
       `~`| /! ',ィ\: : r-`- / ノ \ト、ソ'``ヽ/ヽ、
         | /ノ,ム| ' \}     〈         }///}
          ゝ、"^ソ        ∨ \    ////ハ_          女性名に直すと「アキレア(アキリア)」に変わります
           }     ,ィミ     八ハ .\ /\///八
           | ,   / _ }   /  ハ   ////\/ λ
           └-ヘ _/_//     __/\//// / Ж
               ヾ、     ///\////\/ / /ニヽ
              _/ヽ  ,イ:::::Ⅷゝ、\/__// /ニニ{
            /{// l '¨´Ⅷ:::::Ⅵー- -‐ ' /ニニニト、ゝ
           / |/  l l  Ⅶ::::::\ー―‐ イニニニニニ| }/
          //} |   l l   Ⅵ:::::::::\∧\ゝ`ヽ、ニニゝ/
            //_ノll |   l l  ,Ⅴ:::::::::::::\\} ``ヽ}ニ//

         アキレウス(Fateシリーズ)

7176尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:45:09 ID:sLLgko7E
>>7174
いきなり男じゃねーか!

7177ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:45:16 ID:xZOrs0yk

.                    /{
              ト、{K><`ヽ /}
              {/`:、_,__`'く/ツ
             ノ:::/::::/:::::::::{フ
            /イ::::::: /::::l::::::{
         ____/ニ}::::::::{::::::::::::::\           つまり 何が言いたいのかというと
.     ____/ニニイニ/八}::{八}\)\;ル
     {ニニニ/ニ|,/ニニj/※※※{
     {ニニニニ{ニニ{※※※※\___          この命名規則に従えば…
      `7ニニニ}ニニ}※※※※※※}__rx
      {ニニニニニ/\r=ミ____※※※※ {--ミ
       }ニニ/}\_}___}___}ヽ※※※ {

7178ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:45:43 ID:xZOrs0yk

               rァ
              i|f_l_l|i  __\  ̄_〕`ー─‐ォ__
              l「、_ノ|!/´_弋_/乂l ヤ /l|`__ヽ
              γ´7¨`Y´¨¨/≦ /`ー-=l ロr/三/
           l/{_{  /─-':::/ / l 乂__、ノ`ー‐'__
             {乂/ 爻 彡ノ l|′ l l  fーイ f/::::::>.._             遊戯王に出てくる暗黒騎士ガイアや竜騎士ガイアは
            /、_「ヽ/  ̄ソ,,,/    l乂 l、 `ー{:::::::::::::::::::::≧s。
            /、 /rlニ廴ヽ/    ヽ  ∨  ̄  ̄ ─-=:::::≧s。
          __f´/  弋/lヽ´ { {    i  }            ̄ ‐-≧s。
         /、 `イ   /乂lノ 弋乂    l ´ }
.        /::::: ー '-‐f´ 、/-/        l  ノ
        /:::::::/  ./、// 丶  ー-─/、/ }                  「 女 の 子 」ということになりますね?
      /:::::/  _/、//   (  、〉      ′ 、
.     /:://  _ノ:::::フ    f   } _/、  /    丶
     //l|l|l   l:::::::/ 乂_ ノ  /  /  ̄`ー- 、  丶
.    / .il|l|l|f.  l_/乂_ ノ:::::{   l ̄         〉  /
      l|l|l|/  、/ _ノ  ̄`ヽ:f _ /、       r‐イ _ ノ
      l|/ 、_//   γ´//  }     / ̄、__/

      暗黒騎士ガイア(遊戯王シリーズ)

7179ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:46:23 ID:xZOrs0yk
>>7176
適当なAAがありませんでした…



                /′ _ ‐ ´::/ __
                /. /    ̄}::::〉 /:_ ‐  ̄
               / / /     ノ::/ _l:::/_
           / / /  /  ̄/_/:/_  `丶
          _)/ /  /:::/{::_::::/、 丶 丶}
          l l l  /、/クl l::/l/ `ヽ ',  ',
          l l l  l/ l/l:::/:::::_/ー─ ニ ノ
          l ', l     _/::_:/´_ - ミ::::r ´        当然のことながら暗黒騎士ガイアが「カオスの儀式」で
          乂 ', ',   _/::::::_{:::{::::):::l /',   ',
           l l ', (_}::::::/:::::::::乂= 、  ー- \     進化した「カオス・ソルジャー」も
           l l f´ l/__/、 _::::ニ/乂::::::}
           / /- 、  /  ',:::_γ´ ̄`ヽ
          _ / / l- 、__ {/ヽ / ─、 l`ヽ l __
        廴/{  ̄ }:::::::::::/ /::ヽ::::',  _ -┐ l/l     もちろん女の子であることが導き出されますね?
            `ー'‐ ' ̄ l l:::::::l|:::l/ _:l r‐ 、l
            l Ol   _弋 l::/丶::::/:::::/ l
            l_ノ /:::::::l l::/',/',7:://
             /::::::::/l ll丶/ ─ /
           /´l::::::::/ l` ', l`´: /
           { l::::::::::::::`ヽレ::_/__::l
           乂l ー-- _::::l ()__、/l

       カオス・ソルジャー(遊戯王シリーズ)

7180ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:47:03 ID:xZOrs0yk

     _′  /ニニニ||| ___|__|          _」 [     ,..:'"~ ̄\/⌒\    |
 \  _′ /^\ニニ/\l/\             _] [    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   |
   \/  ///  \// //  \      ┼ヽ    _」 [   /:/.:/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.\  |
 \    /////  // ///    \    (厂)     _] [  /:/:/:/:.:/:{:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.|\ ̄ ̄
   \/___// ///  /「   |>  _    _] [ /:/://:/:.:/{:.\:.:.:|:.:.:.:|:.:.|:.|:.\    あ  行  遊
 ___/ //  ______///  /l |  /    --、    _] [/://:///:/:.:/:.:.:\:.:\\:.|:.:.|:.|:.:.|:.\  る   く   戯     そして遊戯王のアニメでは
  ─‐ //  /   ______∧l |/     _,ノ   _] [\/〈:///|人〈:.:.:.l:.:.:|‐┬┬\:.|:.|:.:.|:.:.|:.|> ま  し  !
 ⌒V//  /////}h ‘,   l |  ̄ 厂|   /  _] [   ∨l/∧└勹=-\|─ ̄─‐\|∨^/   い  か        遊戯デッキ最強のモンスター
 /^'//  ///// 込rッ,   |-=ニ77|   o   _] [    |:.|:.|  ̄「 l:.、        |//    ! !
   |  /// Ⅵ_   |h,   ^⌒//|      _} [    VV    ___      /                 「カオス・ソルジャー」と
 ⌒|   | / /⌒ニ=- _厂V{   /  |  /\_] [     {({     l[r─‐t]|     丁У7Tl
  (|   |  /     '⌒ニ=-jrセテァ  |/|___」 [     \     |:.:.:.:/⌒|     ,{__/|.:|:|              海馬デッキ最強のモンスター
 \|   |  |          ^⌒7/|\ \\_」 [            ヒ二二ノ     |\|:.:.:.:|.:|:|    /\ 
 二|   |  |/| ̄|  _   /⌒|/\ \」 「    l\     `、        /|  \:.:|.:|:|  /    \      「青眼の究極龍(ブルーアイズ・アルティメットドラゴン)」の
 \|   |  |二|) | (ー 7    ノ   \_」 「     |  \    `、       /: :|   \:.:|/        \ 
   |   |  |二|  |   ⌒'   /       」 [    |   \___|\___/: : : :|     \             乗っただけ融合モンスター
 /|   |  |二|) |     /  ___     ] [     |         ∨|: :      : : |   (⌒) |
 二|/ |/ニニ|  |\___/  /|ニ|     ] [      |         ||       : : |        |)
 ニニニニニ=-|_|_[___/  |)_|    ] [       |        l二二二二二二|        |             「究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)」
 ニニニニニニニ/ |      |ニ|   ] [      _|________/|二二二二二二|___/\____/
 ニニニニニニ//  |      |)_|  ] [\____\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ |二二二二二\            (⌒)     が登場します

7181尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:47:22 ID:StPa9SsE
貴方はいったい何をいってるの

7182ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:47:51 ID:xZOrs0yk

             ____
        _ -‐  ̄   / /     / /_ -‐ = _\:::::\
     > ´        〈 〈‐- _   > ´  / //::::::\/
.   / _rォ ´_/′  //   > ´     〈 〈 〈/lヽ⌒:\
 /_/vv<)__ 二ニ=─> ´    _ / /`ヽ  l l ̄l/
 ´´´   ソ   \`ー 、─/   -‐  /〉 _ -‐ ミ   } l l ./′
      ソ _ - "  ̄  /  //  //´_/_// ヽノ .イ // /
       ̄      /  /〆__/  /ー フ /::l  / /f// ̄         青眼の究極龍は青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)
            / /vv ∠ )-'' ̄/ } /:::└≦ /  _ -‐
      __    l/´  ソ シ/ /〈/ /:://  ̄ ̄
    ∠ _/ \     ´─' l  /   /:://         _         が三体融合した姿であるため
    ∠´_/ `丶 「\r─ "   -、/ ̄> /─--  __ -= ニニ
    ∠ -─ 、/丶 _ - ≦/ / l/  ̄``vv、ヒ7 γ´ ̄/
           ̄ /    _r ´ / /_ <) <) ̄  ー _/__
           {   / _ }/ l/    ソ,,,,ィィ `ー 、  ___         青眼の白龍が三体分存在することになります
           乂∠ -" / /  ̄ / `ー- 、 ノ  \ \
           _ -‐ / ′ ̄ /ヽ  _/ ′  / 丶 _〉
         /l _ -─ / __/_ - '-''" .l l   / /   _ -ニ
        / / l_ -‐l __l       l l   / / _ -ニ}_ -
       /__ /  / l_∨   ∧      乂 ー ' l-ニ }_ -
        /_/_/    \/ l \   _/ ≧≦ l-
                 \ l  l  ̄l .l   l l  |

     青眼の究極龍(ブルーアイズ・アルティメットドラゴン)

7183ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:48:34 ID:xZOrs0yk

                             ,.  '´         ` 丶 、
                      ,. '                ` 、
                       /                     ヽ
                  /                      `、
                   /                         、
               r'                               i
               |          ハ.i   / ヽ            |   そして青眼の白龍の正体は
               |      ,/ /  / ||  ハ    、.           |
               |     / /  /  :||  i ヽ.  i             |   「キサラ」という青眼白髪の美少女の
               |    ,/ /  /   ||  |  ヽ. !   i  i  i  |
               |   / /  /、.   l!   |   ヽ.!   |  |  |  |   魂であることが原作の王の記憶編で
               | j  / /  /0ミハ  {  ! -‐ァ=ヤ   :|  |  |  |
               |,' / /  /処少′ ',   、 ハ0ム.   |  |  |  |   明らかになっています
                  / ,/ /  /^^       、  ',  ` ーヘ  !   |  |  |
              / i i  ハ       j ヽ ヽ     i |  |  |  |
                /  :| |  / ヽ      く!  ',  ',   i.│  |  |  |
               ,/   | | i′ ヘ      __  ',  ',   ,!│  |  |  |    つまり青眼の究極龍は
              / /  | | |  |  >、   ‐ `  i  i,.ィ´ '、!   |  |  |
                i i   | | L,_」="  |ヽ       |  | `、 :   :l !  |    三人の美少女です
                l_,」=='| l |′   :|  `ー- ‐ " !  !   `:!   |、    !
           /    |   !    ,ノ       |  |     |  | ` 、  \
             / i    |   !、           |  |     |  |   `丶、 \
            ,/ :!     !  :| ヽ` 、          |  |   ,.イ  !      `丶、
           /   |     | ハ |  ヽ. ` 、.         |  | / /  /       /`

                    キサラ(遊戯王シリーズ)

7184ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:49:12 ID:xZOrs0yk

  //;;;::  ::;/.:::::::::.       :::...  \
/::/;::,〟 /.:;:: .,;:.;;::.       ;.、.丶. \
__,,;:/⌒勹 ∠ノ:i::::.;:. ..    :. :.、 ':.. :,, :::〉
../ /二 ´ / i  i;:  :.;:.. 、   ::;、..::.. ..:::/               今までの推論を総括すると
. |  |  |  匕 ::i /j ; :, ヾ::.、. .;゙,,i,.:;::、:ソ     , へ
. l  | /  i ノ::广 ノ;. ';..ヾ.゙:::.:,;..丶i;;;;Λi    / ,...、 \       「究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)」は
.:ノ  ∨ .ノ/|:/ /:: :: ::. :.....,_.,.:::.,..:::i/ i .i丶 ,∠   ゞ'ソ  丶
:.《  /  i:∧ノ /i :::! ::::i .::,、ァ.,;'i../::i∠丿  `丶、       i
:.∧ |  |/ || 〈\ヽ :i ::;匕`ニニ∠:;i .イ      丶、    l     三人の美少女の上に鎧姿の女の子が跨っていると
〈 ゙ !  || ! 入 丶ヾ.\:!   ノ∠/l:|.|         /   l
.∥    "    l.  ┃ヽヽ / /l: .l;.l        /     ..、l     結論が導き出されます
. 八       |   l     /i. |i:.|      /     (::ソ |
.┤ l       斤i´ ̄`  ∠// i:│    /       `´ iヘ     _
.::i  i      i .A   /∠ l: .:i人\_ ./         //   / /
.::∥:|\.   _,ル' 冫-.´.:   !. .:Y \  ∨、..__     ,,.、//   / / _
  li i:::;;,.. ̄::. :l/::::::::::::.... ..:::::.. \   `ヾ=-..、\   ヾソ,Y / / / /
 丶l.:;;;:..  ::. ..:|i..::.::::... :::::...::..::::...:::::..ヽ      //   ./ ,./ / / /
   |::;;;;;:...,::::...::liヽ::.:::::.. :::::: :::. .:::::....::: .Y ,,彡´    ..:i ,;ニ `乂/ /

7185ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:49:52 ID:xZOrs0yk

          / ̄ ̄ 丶
...   /l   .:         :.
.  / l _/l{        }l \   ∧
  l   \ l{        }l - \/ l
 ∧    )八丶.. _  ノノ r    ノ
.   l≧‐ ノ -二二二 " 八   /ノ          大変えっちです
   \ ̄ く しノ、 r‐  ノ 、  ̄ ≦
    ノヽ_)  ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
  ―八、_/ノ l |  ( \_ v/ 7、          全く持ってけしからん絵面ですね
  \ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\
    )≧l  ̄ (- -)、  ̄  ノ............}...l
  /........\  rwww、ヽ  /............ノl..ノ        主人公とライバルの協力した最強のしもべが
.  l....∧..........ヽ ー―  ) ∧......∧(
  \ ∧..∧...l  ニ  ∧ !.../  ))           こんなにえっちなのが遊戯王という作品です
     l/ レ 、__ _∧ レ
           ̄ ̄

7186ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:50:19 ID:xZOrs0yk

       _,,,,,...._          ,_ _
      /;;;;;ノ'''''''ヾ>   ノー-y'^゛ メ |
      |:::::::「 ̄V~|   / イ天≧  |
      (ラ|! 仝. 仝!  ク-イ/ ./ミ,'~入|i ヽ
     ,十;;;;;; t冫/~i  丁\^!:|¬' ('^|lレ^'               つまり高橋和希先生は天才である
  ,/~   ク ''7^7;;入/レ! k'|.(三7人|,_
  ;;!~"' ヽ., フ /_/ニミ;^'ヽ^Y入丁7 / イ
 | \,〃 { /|/'|_j~^" V|   7 ./'" /;i |                   Q.E.D 証明終了
 !  `i|||!!'".| ,;;lY .\/   / i;;:::,;i|| />一--y-tt7
       〈  / >.;l|!;.,:::/彡l|∠.\!!iii;..-''^ヽ>,>'
  出  エ  \,!ll|_____\/ __,〃。 ゚  _ .<~.,_
  撃  ロ       //''''~`く.,  ,,..<"     ``'''冖-....,,,
  |  戦      |||||i__ニヾヽ.>.'´   `~゙冖-...,,,_        `'''冖ー- ...,,__
   っ. 車      ||||||||iiiヽ'^~ ~ヽ.,        ``'冖‐..,,_       o ,,.''
  !         ~>!|||||lli;,,,_.... `ヽ             `~''-.,,,,_ ,ィ´        おわり
           ./"    `"←    l

7187尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:51:21 ID:StPa9SsE
すまない、理解が及ばない
わかるような、わかっちゃいけないような

7188尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:51:37 ID:9b8VpU7U
>>7143
民間相手にも製品販売してる軍事関連企業は結構多いというか、
日本にも軍需産業はあるからね…まあ自衛隊相手だとどうしても民業の片手間で軍事になっちゃうのだが。

あと、何なら債権を売って軍事費調達とか12世紀からあった概念ぞ…
ttps://www.homemate-research-stock.com/useful/80338_stock_338/

7189ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 21:51:43 ID:xZOrs0yk

投下終了です お付き合いいただきありがとうございました

ゾーク・ネクロファデスは股間から蛇生えてるし
師匠は炎の剣士やバスター・ブレイダーや真紅眼とホイホイ融合(意味深)するし
洗脳だの精神操作だのDNA改造手術だの
遊戯王は青少年の教育によろしくないのかもしれない

でも虚栄巨影の海外修正は修正した奴の頭がおかしい


>>7181
? 何か私の理論に問題点でも?

7190尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:52:09 ID:uyrr3iaU
乙です
ばかだねぇ。じつにばかだね。

7191尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 21:55:13 ID:sLLgko7E
乙です
つい投稿中にツッコミを入れてしまいました
あと、調べたらアルジェリア北東部あたりにあったヌミディア王国にガイア王という人がいたらしいのでハンティング氏の理論は破綻してますね…
つまり暗黒騎士ガイアはアフリカ系の騎士だったんだよ!!

7192尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:02:01 ID:jLTdS8dE
投稿乙です
「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」

ガイア
ttps://dic.nicovideo.jp/id/2643313

7193ハンティング ◆6wyBJfmq22:2025/03/24(月) 22:02:28 ID:xZOrs0yk
>>7191
マ? 五分足らずで理論の破綻を突きつけられてしまった…

素直に撤回すべきか 見苦しくガイア王女の子説を唱えるべきか

7194尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:06:29 ID:StPa9SsE
>>7189
まず貴方の投稿に敬意と感謝をします。
本当にポジティブな意味での笑いを覚えました。

しかし混沌すぎて、カードゲームのモンスターを題材にみたらいいのか
あるいはもっとあれこれみたほうがよいのかわからない

なにはともあれ乙です

7195尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:10:02 ID:zv161KaI
むかしエロマンガで見た裸の女体が合体した怪物を思い出した>究極体

7196尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:19:10 ID:9b8VpU7U
>>7193
ヌミディアのガイアは古代ローマ側から呼ばれた呼称だから、本名は別にあると思われる。
記録がないから推測はできんけどね…

7197尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:19:26 ID:lDeOOJGs
>>7072
それより建築基準法の4号特例の縮小が、
積雪があって建設業も減少してる田舎を直撃しとるけども。
東京を基準に全国区の法律を作るのはいい加減止めないと立ち行かんで。

>>7081
化石資源依存を減らせられるならEV限定でそれも出来ただろうけど、
今の太陽光発電のレベルじゃ無理だよなぁ・・・。

7198尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:22:21 ID:l.Yt9xuQ
デュエルリンクスか何かで卑猥に見える組み合わせがあったんで修正したってのがあった記憶

7199尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:24:45 ID:W8UlRXWc
>>7158
一応ZINEは昔からあるジャンルっぽいからそこまで急に出来たうさん臭いものではないらしい。
これはむしろ取り上げ方が悪い感じだな。

7200尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:25:32 ID:x1R058xY
>>7197
4号特例の対象縮小は、デメリットを考慮しても
放置できない違反が地方住宅会社で続いたから。
少し前は4号特例対象は確認申請も免除しよう
という逆の話があったのに、吹っ飛んだくらいの。

7201尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:31:38 ID:ziAUdl.6
自費出版ビジネスは昔からあるからなぁ
面白いかどうかは置いておいて
ちなみにアリスソフトの創業者も自費出版した事がある
自社ビル建てた時に会社作ってからの苦労を一冊の本にしてお世話になった人に贈った

7202尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:42:48 ID:z3m3hXyU
トランプの暴政は毎日取り寄せなくても向こうからやってくるくらい目につくけど
そういえば対抗する民主党の支持率ってどうなってるんだろうと思って向こうの世論調査の結果を調べてみた

ttps://www.usatoday.com/story/news/politics/2025/03/16/democrats-record-low-favorability-republicans-trump/82471412007/
支持率27〜29%でお亡くなりになってた

7203尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:42:55 ID:jLTdS8dE
「ZINEをつくる 自分をつむぐ」 初回放送日:2023年2月6日
ttps://www.nhk.jp/p/ts/YN5YRJ9KP6/episode/te/P1533YPG45/

個性派の本屋開業相次ぐ!書店業界変革の波が静岡にも 2024年1月18日
ttps://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/005/63/

若者に「ZINE」文化じわり。個人編集の出版物続々、大手書店には専用棚 2025/02/14
ttps://journal.meti.go.jp/p/37349/


最近、インフルエンサーに捕らえられて騒がれてるだけで、前々から普通に存在する界隈ですね
『日本では「同人誌」「リトルプレス」「ファンジン」などと呼ばれることも多かったが、2010年代に入り、ZINEという呼び名が広がった。』と経産省も言う程度に同人誌の一種
同人誌のイメージが悪いからですからね?
「エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!」

7204尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:45:08 ID:ziAUdl.6
ファンジンなんて90年代ですら死語だったのに…

7205尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:48:23 ID:TR6114Wk
地方の建設業はもはや自治体にも公共事業で支えるだけの体力がないしなあ
災害が起きたときも建設業者を使うと金がかかるからできるだけ自衛隊にやらせよう、となってしまうレベルだし

7206ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/24(月) 22:48:53 ID:9nEMeEQw
ファンジンってどっちかてーと海外で使われる言葉だと思ってました

7207尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:49:27 ID:7bHSkm4Y
>>7202
そりゃそうよ
予算での結論が「トランプが失敗するのを放置しよう。それでアメリカがボロボロになれば投票が変わるから」だし
ボロボロになりそうな国民からすれば止めてくれといいたくなるやん

7208尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:50:02 ID:NciFxkDY
あくまで一形態または意図したブランディングや棲み分けとしてなら別に変な話ではない、強いていうなら定期的にある昔の流行の再ブーム化狙ってる類の仕掛けか?くらい

ただそこに意識高い系が乗っかって余計な言及を付け加えてる感じのポストはチラホラ見かけるな…

7209尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:55:03 ID:CFzKceMg
どの道次の選挙は2年先なんでいま派手に動く理由は無いのよね

7210尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:57:58 ID:z3m3hXyU
>>7207
記事の内容が本当ならそれで内紛状態になってるけど2年後にちゃんと方針まとめて受け皿になれるんですかね…

7211尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:59:55 ID:7bHSkm4Y
選挙民が選挙結果に責任を持つのはそうだけど日本からしたら2027年はごたごたの真っ最中になるわけで…
これで台湾の準備するのは無理じゃね?って思った

7212尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:03:58 ID:RjBQOj6.
>>7206
fanzineはそもそもアメリカで生まれた言葉だからねー

7213尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:07:10 ID:5HZZwQjI
>>7211
米軍の指揮に影響が出るかは正直前例ケースが見当たらないからなんともなように思う
それ以前に中国は中国で動けるんかな?というのもあるけど

7214尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:09:11 ID:StPa9SsE
>>7203
ZINE て何かと言われたら、
ようは同人誌か
同人誌の事を聞きなれない言葉でいっているだけならさほど警戒する事もないか

7215尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:34:03 ID:7bHSkm4Y
>>7213
米軍がどれだけ指揮できるかは今の軍上層部が残るか次第でしょ
参謀を首にされてお友達入れられたら動きようがないし

7216語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:39:09 ID:Fh5yoy5Q

背景は割とひどいよ

7202:尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 22:42:48 ID:z3m3hXyU
トランプの暴政は毎日取り寄せなくても向こうからやってくるくらい目につくけど
そういえば対抗する民主党の支持率ってどうなってるんだろうと思って向こうの世論調査の結果を調べてみた

ttps://www.usatoday.com/story/news/politics/2025/03/16/democrats-record-low-favorability-republicans-trump/82471412007/
支持率27〜29%でお亡くなりになってた


               -―─- 、
           /         \
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   最近BBちゃんの中の人がメールでいていた内容がひどい
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

7217語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:44:40 ID:Fh5yoy5Q


              >'' : ¨: ̄: : : : : : : ¨ ‥ .  _
               //: : /: : : : : :', : ', :',:ヘヘ : ミ>〈ニ〉zz<
          //: :l: : :| : : : : : : } : |: :|: |: :',:-/ニ}!ニニニア
.          / : :| : ハX∧ : : : : : ハ://レヘ :}!:{ニニ/\ニア
.           / : :/| / ,仍i} V: ∨:/   ,仍i} ⅵ.l V/ニ|マム
.        /: : / il/ {ltッl}  ^^^   {ltッl} リ レ ニl: :マム   サッチは自国民を見てくれてる政治家と
       /: :Ⅳ |!  ゞ='       ゞ='      lニl: : マム__
       /: :Ⅳ                        lニl: : :/./ア
. 寸=====l : : :{ /l/l/    ∧     /l/И/ lニl/ ///    一部の階級しか見ていない政治かどっちを選ぶ?
   \:i:i:i:i:|: : 从                     //////
    \:i:|: : : : ゝ                       ///////

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   前者
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




                   ___
                  >'´ : : : : : : : `'<
                ァ': :/ : :/: : : l : ', :',: : :\
              /:/:./: : /: ,': : :|: : l: :l : ヘ: :∨==ミ
              ,:./:./: : :.l: :.|: : : | : :|: l : : }ハミ{::::¨ト::::`''<
              ,': ,: :l: | : :l: :.|: : : |: :, : l: : :.j: |(::人:::::::::¨¨::ノ
              |: |:.┼=ミ、,,__,, : /:./,_>''~´:从:::::ハh、ノ´
      、         |: ⅣV|:_:_|从ハ//イ从:_;/_;∨1:::|::::::|::::::アl
.     ',ム      |: レ:ィィ,,.-=ミ::::::::::::::,ィ=ミ㍉从:::!::::::l /::/   .斗‐ァ
.       V\.     |: l: lヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃 }{し'::::ハ{:::::,イi7―ャ:::::/
.       Vニ\^<|: l ヘ ', ̄)レ  ,  ̄ ̄ ̄/.イイ::::::ア ///:::::::/''´
.         lニニヽ |: l: : ト、、 ⌒ 、 _ ,    / 〈:::::>イ/ニニ/⌒¨
         ',ニニ二ヘ|: l: : |  )>、     .ィ   V  /ニニ/
          ',ニ二二ヘl: : :',  / ≧≦ ',    }〉/ニニ/    それがトランプが勝ってる原因だ
           ヽ二二ヘ: : :.寸"   ハ   寸  _/ニニ/_
         /ニニニニハ : : : \/ \  /¨´ /ニニ/ニ}
       ァ'´ニニ>''~´:::::`〜、: :ヽ¨¨/ ̄¨'''‐<ニニ/ニニヘ
.    ┌くニニ/::::>≦/ /:/l: : :V\::\`''<:::::`'<ニニニ>。
   , イニニニ}ヘくニニア /::/::::弋: :}::、:::\::ヘ  寸\::\ニニニ>。
.<ニニニニニ}::::\ア′/:::::::/⌒ヽソ/ \:::\l   マニ>::::〉ニニニニニ>
ニニニニニニ=h、:::::\/::::/:/.   ∨   \:::\__/::/ニニニニニニ
ニニニニニ>'´  \::::::/::::/.         |:\::::::::::::/<ニニニニニニ
<ニニム     l{ `´ |::::::|            |:::::|\:/ }!  `''<ニニニニ
/ニニニ>x.   八 : : : l::::::l : : : : : 八   |:::::|: : : : : 人    < ニニニ
ニニニニニニ>x|ニ)h、: : l::::::l : : : .イzz}h、: : |:::::|: : : :.イZ}   ,ィ二\ニニ

7218語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:46:39 ID:Fh5yoy5Q


.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   過激なLGBTQ
  l | l | ┬::cr / / ┬c」 |
  l | l !u. l  j   '   l j.! /
  l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/    ヤバイ金持ちたちの遊びなどですねわかります
  ! | |ヽ|  u  `⌒´  リ
  ! | lゝ、       u/|


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \   金にしか興味がない米国の医師ですら民主党は金持ちとLGBTQしか見てないのでは?
  |       -      |
  \            /
  /           って言い始めてたからなぁ……

7219尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:46:48 ID:00r7ZH06
トランプはうんこかも知れないがDEIだのLGBTだのBLMを推し進めてた民主党は放射性廃棄物なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

7220語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:48:31 ID:Fh5yoy5Q

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   ああ、今話題になってる実写版白雪姫とか見てると
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:   アメリカおかしくなってるもんなぁ……
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|






 おしまい?



























       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ   実写版白雪姫は見ないほうがいいぞ
   ``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l  |
    |::Ⅳ ●    ○ }:/. /L_|
    \{   (_人_)   l/.:./: : i   ゼの演技は上手かったが、シナリオが破綻している
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l   ポセ学並みに破綻してる


 現文ママです

おしまい

7221尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:48:45 ID:EKKz9vBI
正直自国見てんのか?って疑問もあるけどなトランプ

7222尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:48:46 ID:0ePfhEpo
>>7061
国政が全く動かないんだよなぁ
戒厳令起こした気持ちもわかるわ…

ちなみに、もう30回目何だっけ、弾劾。日本の野党ですら会期中に1回か2回くらいだってのに、毎週のようにやるの凄いよなぁ
常識的に考えてそんなこと想定してないから法律で定めてないわけだけど、法で定めてないから何しても良いムーブは実に左派でリベラルってる


ちなみに大統領代行がアメリカと話をしようとしても、アメリカ側は全く受け付けてくれないという(代行と話をしても仕方ない、どうせすぐ政権変わる)

7223尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:49:48 ID:0ePfhEpo
まあ民主党や左派のやり口があんまりもあんまりだった反動でもありますからねぇ…トランプ大統領の行動は

7224尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:50:09 ID:0ePfhEpo
っと、投下乙でした

7225尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:50:42 ID:EKKz9vBI
おっと投下乙でした
最大限良く考えても羹に懲りて膾を吹いてる状態だと思う

7226尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:51:41 ID:MyN3qnss
妊活するのに生まれが春先になるようにしてるって言ったら御局様に変人扱いされましたわー
同じ妊活してても貴方とは干支一回り違うんだから私はじきを選ぶ余裕があるんですという言葉は飲み込みましたわ

あーしんど

7227尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:51:44 ID:NciFxkDY
アメリカ民主党は選挙で負けた原因は左派にあると中道派が言って争ってた気がするけど、まだ内紛してるって事は左派を追求しきれなかったのか、左派のスポンサーが潤沢で結局強いのかはたして…

7228語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:52:09 ID:Fh5yoy5Q
>>7221
少なくとも性自認が女性の男性陸上選手を女性選手が非難したら大学を辞めさせるような頭民主党しぐさはしてないからね……

7229尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:52:10 ID:00r7ZH06
乙ー
ゆっくり腐って死ぬか血反吐ぶちまけて頑張るか(生き残れるとは限らない)の二択で後者選んでる状態みたいなもんじゃし

7230尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:53:14 ID:LEvj/APA
乙ー
民主党はマジで国すら蔑ろにしてた感が凄かったからな
日本に押し付けてきたDEIとか色々なアレコレの責任もとってくださいよー

7231語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:54:50 ID:Fh5yoy5Q
>>7226
ハラスメントじみた言い方してそうなお局……
春先に子供生まれたほうが日本だと人生の満足度がね……

7232尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:54:55 ID:sLLgko7E
乙です
アメリカ国民は一部の金持ちとLGBTしか見てない見えてる核弾頭の民主党か色々ヤバそうだけどワンチャン自分達に利をもたらしてくれる見えてる地雷の共和党かを選ばされてるのか
地獄では?

7233尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 23:56:29 ID:W9jVm5oU

正直どっちかというと今のトランプの行動をどう思ってるかが知りたい…

7234語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/24(月) 23:58:03 ID:Fh5yoy5Q
一週間前のトランプの評価


            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ>
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー' z┐   糞みたいな迷走していたバイデン政権よりましじゃない?
   /:: 八 ""   △      __リ/////
.  /:: / /∧           | /// く/}──‐ 、
  /:: / // 入          イ/////,ムニi    /
 i:: i i i   と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´   マジでグダりの極みだった末期バイデン政権見てると、本当いやばかった
 l:: l l l\  `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\
   `ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧     今後どうなるかは知らん
      '´      ´/////.\   |///_z=''" ̄
          ∠/////====ゝ ノ' ̄
              ̄ ̄
 3/15のメール

おしまい

7235尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:00:37 ID:lJ8YvHAA
トランプって大阪の維新みたいな状態じゃないの?

確かどれだけ維新が悩ましくて健康部位に巻添えダメージがあったとしても大阪自民がアレなのと腫瘍除去の仕事はしたんで…みたいな話だったよね

7236尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:02:35 ID:.U7L/99.
乙でした 所詮日本人のトランプ評はあくまでも外野目線だからなあ
逆にアメリカ人目線は内部目線に過ぎないとも言えるのだがこの辺公正な評価が難しいのはいかんともしがたい

7237尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:02:36 ID:lPlSW78w
正直傍目からはバイデンとは方向が違うボケ老人に見える

7238尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:04:12 ID:54j2EZ.6
トランプの場合、
米国民を重視している事は明確にわかるんだけど
いささか以上に強引な所、少し閉口するなぁ
米国民が大事なんだという事はわかるけど

7239尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:05:04 ID:PM/2Xkr6
なりふり構わない仲裁、関税によって内需を頑張らないと経済が死ぬ状態を作り上げ無理やり国内産業に血を回す
他、できるかはともかくとしてやりたいことはわからんでもないって感じ

7240尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:06:09 ID:lPlSW78w
経済政策で背水の陣かぁ…

7241尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:08:04 ID:OhR0FxkE
関税戦争するなら同盟国や友好国は後回しにして対応して欲しかったなと
全方位にアグレッシブすぎてちょっと引く

7242尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:08:43 ID:U77bJNRU
まあこういう話もあるんで現状把握はやった上で荒療治せざるをえない感も強いのかなと

日鉄社長「アメリカ政府と認識すり合わせ進んでいる」…USスチール買収計画
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/53ef2188d7387ddd71cf241f9e805d90d6c3a542

7243尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:09:14 ID:51LEQsX.
まぁ、トランプがそんなやりたい放題してるのも民主党とバイデンのケツ拭いてるのも一部あるからなんとも…
バイデンがちゃんとしてたらトランプもここまではやらなかったかもしれんしそもそも大統領選落ちてたかもしれん

7244尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:10:42 ID:lJ8YvHAA
ボケというか猜疑心が強くなる系の初期症状か?と一瞬思う時もあるけど、トランプがされた攻撃や悪魔化を考えるとのそら猜疑心も強くなるよなとも思うので良くわからん

7245尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:12:20 ID:OhR0FxkE
>>7244
アメリカ国内のみならず欧州や日本の一部すらトランプの再選は駄目だと叩きまくってたものな

7246尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:15:02 ID:Smvpe/9w
ぶっちゃけ、今のトランプでもハリスよりマシだろうと思えるんだ……

7247尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:17:43 ID:5c703ejU
アメリカは製造業も軍事産業もスカスカなんでバイデン路線で爆散する前に店じまいした点は良いと思うけど
展望ない財政カット路線なので物の産業は何も戻らないままだと思う

7248語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/25(火) 00:18:01 ID:SeAZN2Aw
ハリスが当選していたらポリコレ天国だった、って予測がね……
多分そうなってただろうし

7249尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:21:13 ID:P2pbTH1A
ポリコレは一部の人間が自己陶酔するためのオカズでしかなくて、大多数の人間が不幸になっただけだったなって

7250尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:22:47 ID:wBlefMq2
トランプの顧問弁護士だった人がこんな目(6979)にあっててそれに対する報復
そして逆に今の任期を終えた後に報復への報復を受ける可能性を考えるとトランプはまだまだ穏当だと思うわ

7251尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:23:57 ID:gFU6vPEA
報復とかそういうのじゃなくシンプルに「これアメリカのためになってるか???」ってなる

7252尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:24:11 ID:z/oJBQQc
正直、同盟国にとって外交・安全保障の面においてはハリスの方がマジだった可能性も十分にあるのがなあ
アメリカ国内の問題については難しい話としても

7253語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/25(火) 00:27:06 ID:SeAZN2Aw
>>7252
そこは難しいところ
トランプは安全保障方面で中国を締め付けたいと言っていたがハリスの場合はそこは非常に弱腰の方針だった
日本目線で見るとトランプの方がよかったのではないかと思ってる
一方、対ロで見るとウクライナにとってはハリスの方がよかったかなぁと

7254尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:27:07 ID:cV2E4lqo
大統領選での争点は経済特にインフレだったぞ
DEIが何か決めると言った話は世論調査では見たことが無いが

遠のくアメリカンドリーム、中間層に疲弊の色-選挙覆う経済的断層
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-17/SLIF9QT0AFB400

7255尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:27:29 ID:IO3Qu00w
トランプに対する情報はバイアスかかってるもが多いからなんとも言えんのよな。
裏まで調べればそこまででもないものまで悪し様に言われてる可能性あるし。
日本なら詳しく調べられるけどアメリカの報道だとそこまでやりにくいしなあ。

7256尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:29:48 ID:.U7L/99.
中国に対しての強硬的態度すら口だけみたいに疑心暗鬼になってる人も見受けられるけど
欧露方面と太平洋方面の扱いを一緒に扱っていいかは微妙な感じが強い

7257尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:31:18 ID:Smvpe/9w
日本から見てると、米民主党やその過激な支持者のやり口ってナチスの一歩手前、
やり口の陰湿さからすると一歩先を行ってるぐらいヤバイからな

トランプはそれでええのか?ってなるとこはあるけど、まだ真っ当よ

7258尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:31:32 ID:5c703ejU
アメリカは兵器生産もガタガタなのでウクライナをどこまで支援できるかというのと支援した結果のしわ寄せがどこにいくのかだな
砲弾に関しては軍がもともと足りんと警告していたぐらいだから

7259尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:32:08 ID:5c703ejU
例えば在日米軍の強化が見送られたのも他の戦線での消耗の影響があるわけで

7260尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:32:38 ID:JkqPCSkM
ポリコレや文化の盗用、ブラックなんとか運動も
「俺達の考えや立場を受け入れて行動しろ」
「逆にお前たちに何があろうと俺達は知らないし受け入れない」
って感じがして全然共感できなかったな

7261尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:34:08 ID:386PYUaA
>>7256
一緒に考えるべきではないというのは分かるけど
じゃあシンプルに信用できるかどうかって話だと「ウクライナの件あるから…」って警戒するのも普通の話なわけで

7262尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:35:58 ID:wBlefMq2
コロナ対策とウクライナ支援のために撒いた金でインフレ起きてるからそこを何とかしなくちゃいけない
特に後者は支援金の半分以上がアメリカ国内の軍需産業への投資に使われてるし残りの支援金は軍需品の購入費に回されてる
つまりウクライナを支援するたびに金が国内に回りインフレの毒がアメリカを苦しめてる構図になってる
だからウクライナの支援やめるよ!金を回収するために増税(関税)しつつ緊縮財政するよ!も理解はできる

でも当のアメリカ人は納得せんだろ、生活が楽になる政策に見えないし、トランプの次の大統領はアンチトランプ路線するんじゃろなって……

7263尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:36:40 ID:cV2E4lqo
>>7252
すくなくとも台湾だけならバイデン路線の方がマシだった
戦略的あいまいさでは中国による通商封鎖を防げず封鎖されると数か月で台湾は降伏すると言われてる
なので台湾の守護を明示せんといけないけど戻っちゃったんよね…

今中国に投資が戻っているのもご祝儀的な感じがする

7264尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:38:34 ID:386PYUaA
インフレ対策で関税かけるぞ云々がマジで結びつかないんだよな…
じゃあもう関税について理解してなかったのが正しいんじゃないかと

7265尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:39:35 ID:.U7L/99.
>>7261
ウクライナはまず直接動くべきはアメリカ以上に欧州だからねえ

7266尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:39:49 ID:51LEQsX.
LGBTや黒人への差別はよくない←分かる
今まで虐げられてた分優遇します←平等に接しろよ
2次元のこのキャラは明らかに黒人モチーフなので正しく修正します←作者でもないのに出しゃばんな
アジア人差別?そんなのないよ思い込みですよ←◯すぞ…

7267尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:46:51 ID:PM/2Xkr6
まぁウクライナで持てる鉄量すり潰してどうやって喧嘩売れるんだって話なのだが
ウクライナと台湾同時に強硬姿勢進行はちょっと厳しい。一方で中国もロシアに鉄量を流してるのは確かだろうけど
反西洋文明が中露だけなどという事は当然なく……やはりアメリカは全世界を敵に回しても勝てる偉大な国であり続けなければならなかったな()

7268尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:52:15 ID:wBlefMq2
アメリカがロシアに舐められたから今があると言って良いんで
ここらでアメリカの威信を取り戻すために何かビッグでグレートな事をしたらいいのだ
まずは万里の長城とかピラミッドとか作ろう(遺産厨並の感想)

7269尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:54:45 ID:z/oJBQQc
>>7253
トランプのそれが「どれほど実際の政策として表れるか」次第ですねえ
現状だと残念ながらそれを裏付けるだけのものがないわけで

7270尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 00:57:21 ID:z/oJBQQc
トランプが対中だけはちゃんとやるのだ、という希望を裏付けるだけのものが出てきてほしいと切に願う
日本にとっては共和党だろうが民主党だろうがどうでもよく、アジアの安全保障に責任を果たすかどうかが最重要なので

7271尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:01:19 ID:OqzUF5Y6
やはりBBちゃんさんとかの米知識層の見解をもっと聞きたいなあ

7272尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:04:05 ID:P2pbTH1A
>>7268
トランプ「中国焼いてアメリカに勝利をもたらそう


7273尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:06:13 ID:.U7L/99.
「裏付ける物がない」というのは逆に対中の扱いが危ういと捉える側も同様なのでは

7274尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:10:50 ID:/0oyBFnU
外人さんらはリアルとフィクションを分けて考えられないのか?勉強してないのか?
って思ったけど
よく考えたらそこら辺真面目に教育するのは
経典に書いてあることが全ての宗教に中指おっ立てるようなもんだよな
と気がついた
聖書とかコーランとか

7275尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:22:12 ID:PM/2Xkr6
アメリカがロシアに舐められたとて欧州がちゃんと頑張って軍事力を維持もしくは拡大していれば
緩衝地帯であるウクライナを攻めるのは面倒だからもうちょっとロシアの理性が利いてた気もする
だから軍事費のパーセンテージを上げろとあれほどry ま、そんなわけで今の世界はみんなが少しずつ協力して作り上げたのだね。くそがよ!

7276尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:27:09 ID:2rGyETls
ttps://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/
<独自>タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

腎臓病で愛猫を喪う人は多いと聞く 早く実用化してほしいな

7277尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:27:53 ID:7JERjqTo
トランプ大統領のウクライナ戦争への態度はまあしゃあないとしか
アメリカはもう軍事力的にも国力的にも余裕ないから、直接対決すらあり得る中国にシフトしたい気持ちは理解できるし…
欧州がもっと真面目に軍事負担してたのならともかく…

アメリカからの軍事支援は欲しいが、アメリカの兵器や製品は買いたくない、とか言われたらそりゃ切れるわなぁ…

7278尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:34:04 ID:OhR0FxkE
>>7277
NATO圏のEU有事なはずなのにアメリカがウクライナを救わないのが悪いよー、って善玉ぶってる辺りが非常にモヤる

7279尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:37:19 ID:R/XmGeUc
>>7244
狙撃されて奇跡的に間一髪で助かったなんて経験すりゃ
メンタルが狂いだすのもしょうがないという気はする

7280尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:38:41 ID:wBlefMq2
EU、とうとう軍事支援も渋り出したしやっぱアメリカが主導権握らんとダメなんだな感
息切れしつつあるロシアを見て舐めプ始めただけかもしれんが

7281尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:49:22 ID:4kZUhVp6
高速道路500円、財源という正論パンチで殴って終了なんだけど
それはさておき心情的には、物流トラック等だけ割引できたらいいよね感がある
まあ大型トラックの方が道路にかける負担が大きいとか、そもそもどうやって厳密に区別するんだとか色々あるのはわかるんだけど

7282尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 01:54:48 ID:7JERjqTo
欧州って団結した事なんてめったにないものなぁ
大抵足引っ張りあってる
独仏の二国間ですら軍事協力、というか兵器開発の共同計画すら滅多に成功しないのに・・・

7283尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 02:03:08 ID:3ObQJzVI
>>7221
安心しなさい。
ハリスよりは見てるぞ!

7284尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 02:04:23 ID:51LEQsX.
本音を言えばどこの国も戦争なんて金も人も掛かることやりたくないわな(ロシア以外)
EU諸国もロシアに強くなられても困るから支援してるけどもうウクライナ滅んでもよくね?って思ってそうな国が結構ありそうなのがなぁ

7285海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/25(火) 02:10:20 ID:W1yXgiLs
見てる事は見てると思う。
適切であるかは結果待ちでしょうが。

7286尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 02:12:17 ID:wBlefMq2
ハリスは見てない方が良いと思うよ
だってアメリカとアメリカ人を見た結果が「ポリコレの更なる普及が必要だな!」になって選挙頑張ってたならもうどうしようもないじゃん……

7287尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 02:32:18 ID:HxW/pCLg
たとえ滅びたとしても、かつてアメリカという偉大な国があったと皆の記憶に残れれば・・・

7288尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 04:14:29 ID:DcipPdzw
アメリカがウクライナから手を引く←まだ分かる
ロシアを思いっきり贔屓する←分からない
ずっと言われてるけどこれ

7289尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 05:26:22 ID:nbDq1lSI
ポセ学について誰も触れなかったの草

7290尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 06:07:21 ID:PM/2Xkr6
打ち切りギャグマンガなんて知りませんから__

7291尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 06:45:45 ID:x3bDnw2Y
>>7268
万里の長城はメキシコの壁が割と同等では?
侵略者をとどめる防壁という意味で目的も同じだし

7292尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:06:18 ID:K7uI.eu.
先日から話題の南雲空将の経歴が報道されたてたが、同じ南雲でも南雲親一郎の孫だったのな
満州軍官学校校長で、朴正熙の恩師だよ

7293尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:12:29 ID:gjf0ERSQ
初週の売り上げ爆死してんな…(残当感)


実写版「白雪姫」興行収入振るわず 配役や描き方めぐり物議

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5964184928b887ec12961dea6dfdbce7950c43d9

7294尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:17:20 ID:gyb4Bw/M
トランプ大統領 自動車への関税措置「数日中に発表」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759381000.html

アメリカのトランプ大統領は導入を検討している、輸入される自動車への関税措置について「数日中に発表する」と明らかにしました。輸入車への関税をめぐっては、アメリカの複数のメディアが予定していた4月2日には正式発表しない可能性があると伝えていたばかりで、トランプ大統領の判断が注目されます。
(引用終了)

自動車は無し又は後でみたいな話もあったけど、結局予定通り課税するみたいやな

7295尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:22:19 ID:3RMuy2NE
今のままだとウクライナ支援で必要な弾薬が枯渇しつつありますってニュースも前にあったし
アメリカに二正面作戦する体力がないのは明確だからさっさとウクライナ方面は欧州に任せるなりケリをつけて
対中一本に絞ってほしい

7296尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:35:35 ID:2i5uY3Vo
乙ー
悪政より不平等な政治の方が嫌と

7297尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:39:45 ID:2i5uY3Vo
>>7239
あと、あの手この手で税金逃れするGAFAから税金とるには関税が一番みたいなのもあるな。
徴税能力の低い国家がよくやる手だけど、

なんというか、トランプがやりたいのって開発独裁なんだよなぁ。
まあ、アメリカは国内に途上国の部分と先進国の部分両方持ってるから、ついに途上国の部分が勝ったか感あるw

7298尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:53:19 ID:lJ8YvHAA
その比較表現だと不平等なだけで悪政ではなかったみたいになってるけど、本当にそうなら選挙であの負け方はしてないと思う

7299尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:56:08 ID:2i5uY3Vo
>>7298
せやなw
まあ、不平等自体が悪政なんだしそこは多目に見てもらえると・・・

7300尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:57:00 ID:MKyyiuHc
主要な産業から徴税できないのはきついねえ。
ただ、GAFAに限らずアメリカの富裕層って会計士や税理士使って全力で
課税逃れしてるイメージが強い。

7301尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 07:57:32 ID:S8s09M8c
悪政かつ不平等な政権と悪政だけど平等かもしれない政権で後者が勝ったという感じかね?
トランプはここからウルトラC決めて悪政から逆転する可能性も無くはないが

7302尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:01:50 ID:gyb4Bw/M
悪政だが平等かもしれない政権から悪政かつ不平等な政権に落ちる可能性もあるからのう

7303尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:02:20 ID:aTKPPG7w
ドナルドマジックに期待するしかないとか末期かな

7304尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:03:35 ID:9/Ni6hjM
トランプって自国民を信じてるのかな?
資源はあるんだしYeswecanって考えで
まーサプライチェーンで自国が他国の顔色伺うのは怠いとは思うけど
他国の低価格と高品質に慣れきってる今の精神から
奮い立たせるのはキツイでしょ

7305尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:03:49 ID:lJ8YvHAA
政権末期アンケートだと歴代大統領の中でバイデンは低い方だったみたい、民主党支持者からすらも評価低めなのが痛いな

>一方、国が「前進した」と評価されたのは、LGBTなど性的少数者の問題だけだった。
>民主党支持者の間でも、政府債務と貧富の格差で「後退」し、税金と移民問題で「停滞」したと答えた割合が大きかった。
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/76469?read_more=1

7306尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:07:10 ID:aTKPPG7w
説得力の塊なネタを投下
ttps://x.com/sasa_take/status/1904098034906267959

7307尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:10:33 ID:2i5uY3Vo
根本的にアメリカ民主党は、
安い労働力を求めて、経営部門を残して産業が海外移転して、
国内に産業は戻らず富裕層が金持ちになって貧困層が増えていく流れは逆らえない経済構造の変化だから、
富裕層や中間層、企業から税金取って、福祉として貧困層にばら撒く、という世界観で動いてるんだけど、

重要なのは民主党はそれが何を引き起こすのかまったく分かってなかったんだよなぁ。
貧困の中で、福祉に頼って生きてる国民が、自分とリソースを食い合う海外支援なんて許す訳無いだろ。

7308尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:12:02 ID:pCvbVrcI
>>7293
創作においてポリコレの何が害悪かと言えば、規制介入もさることながら脚本家に素人活動家を起用することだよな
面白いものを書く気がない芸術家気取りがポリコレ規格だけ遵守して好き勝手書くから、話が無茶苦茶に成りがちなのよ
悪目立ちする配役の問題よりもそちらの方がはるかに深刻だと思う

7309尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:13:31 ID:2i5uY3Vo
その辺、トランプは関税かけて産業を国内に戻そうとしてる訳だけど、そもそも国外に出てった企業の経営自体に問題があった面も大きいんで、戻した所で需要ある製品作れるのか不明という・・・

7310尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:17:36 ID:gyb4Bw/M
>>7309
今まで配っていた福祉は少なくなり、外国から戻った雇用も途上国水準の低賃金でしたってオチになるんだろうなと思っている

7311尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:20:30 ID:MKyyiuHc
物価も途上国並になれば何とかならんだろうか。

7312尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:20:31 ID:lXIwdUwA
まず産業を復活させるために技術力を呼び込まなきゃいけないんだけど
イデオロギーに囚われてUSスチール買収阻止なんかやってるからこりゃダメだってなる

7313尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:21:15 ID:sc01KPDc
>>7310
でえじょうぶだ!
アメリカには超強力な労組がある!(なお、アメリカ国内で雇用が減った原因の一つ)

731417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 08:22:55 ID:M/Xewvtk
米国民が求めているのが余所者を入れず、他所にバンバン品物を売って儲かり、
他所から尊敬を勝ち取る米国やからな……

7315尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:24:46 ID:JsjYT0Ts
でもまあ、関税ではどうしようもないって国民に分からせないと始まらないと言えばそう

7316尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:25:06 ID:lJ8YvHAA
>>7307
それで不法移民に甘いのって福祉が希薄化するのでは…

いやまぁ不法移民の活用で出る富裕層の儲けから取れる分が希薄化分を補えるなら回るのか?

7317尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:27:22 ID:0cfpDdgY
>>7312
他国に買収されたくないのはアメリカ人総体なのとライバル他社の妨害もあるから・・・
昨日に日鉄の今井社長の会見報道の言ではアメリカ政府と認識のすり合わせが進んできてるとの事
なので仮に理解はしていてもおおっぴらにやると邪魔が入るんじゃないかねえ

7318尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:32:18 ID:pCvbVrcI
>>7307
その上で大企業や富裕層はタックスヘイブンでまともに金を払わないから破綻するのは目に見えていたんだよなぁ……

アメリカでは「稼いでる企業が税金をろくに支払ってないから」取りやすい層への増税、生活水準の低下のスパイラルが起き衰退しているのではないか?
ttps://togetter.com/li/2529674

7319尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:34:57 ID:sssqBbhU
ハハッ ナイスジョーク!
ttps://www.sankei.com/article/20250323-XKYB7UKJCRLRVAPSXZFCCTON5Y/photo/3ON76PEHEBFZVDXZCUK4HMBJCQ/

7320尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:40:29 ID:gyb4Bw/M
>>7318
だからバイデンは上手くいくかどうか置いておいて国際課税をやろうとしたんだけど、トランプは離脱するやろうな。

7321尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:42:33 ID:5nHu.PKw
米企業や超富裕層がガンガン寄付やるのも、租税回避の常套手段だしな。
相続税対策に慈善財団作って、そこで資産運用させて、そこの人員に子どもや孫放り込んで給料という形で回収する。

7322尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:47:18 ID:AaMo5ppU
何でそこまでして金稼ぐんだ・・・?

7323尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:49:10 ID:pCvbVrcI
>>7322
金が無いのは人権がないのと同じだからな

732417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 08:52:46 ID:M/Xewvtk
稼ぎたいのはわからんでもないが、そこまで税金を嫌がる理由が貧乏人の私にはわからない……
分からないから貧乏人なんだろうが

7325尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:54:16 ID:CN3KCuoA
アメリカは公共福祉って思想にアレルギーあるからそこら辺感覚違うのはあるだろうね

7326尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:55:25 ID:pCvbVrcI
>>7324
移民を大量に入れている国の福祉って、底に穴が空いたバケツどころか砂漠に水を撒くのと同じだからな

7327尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:57:25 ID:9/Ni6hjM
税金が自分らに返ってくるとは微塵も思ってないんだろうね

7328尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:59:15 ID:gyb4Bw/M
金銭的な収支から言ったら富裕層は税金と行政サービスの収支は基本的に赤字やし

7329尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 08:59:39 ID:3ggdkIeY
久々に艦これ運営が炎上してる…
あの運営に人の心とスケジュール管理能力と開発能力が無いのは今に始まった話じゃないのに

7330尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:00:19 ID:luIVWSQk
>>7324
貧乏人だからというよりは日本人だから、もっと細かく言えば中福祉以上の福利厚生がある国家に生まれたからだと思うよ

低福祉国家の税金なんてマジで取られるだけで「あぁ、みんなが税金納めてるおかげで何とかなってるんだなここ」と思える部分が永遠のゼロだもの

7331尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:03:18 ID:2fISBm7A
>>7325
何で嫌うんだろうね
コミーっぽいというならもろコミーなDEIはすんなり受け入れてるのに

7332尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:05:12 ID:Ytvzr7uQ
まーこっちも事あるごとに増税メガネとはしゃいでたしなぁ

7333尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:06:58 ID:luIVWSQk
>>7331
個人的な見解になるが、
「困窮してる人に施しを与える事自体は別に構わないけど、それを政府がやると思うと腹が立つ」という事だと思う
これもやっぱり日本人には肌感覚での理解が困難な感覚

7334尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:07:12 ID:CN3KCuoA
増税(してない)

7335尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:09:31 ID:uwEoDflI
>>7308
噂じゃシナリオが魔法にかけられての二番煎じらしいからね

7336尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:12:07 ID:3ggdkIeY
政権交代を機会にポリコレ辞めるらしいし良い記念になったろ

7337尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:12:17 ID:IO3Qu00w
>>7333
てか根底に夜警国家の考えが根強いんじゃないかな。これは個人主義の強さも絡んでるとは思うが。
民間のことは民間でやるべき、生きていくことは自己責任だからこそ稼いだ金は自分たちで使うものみたいな。
それはそれとして富裕層にはノブレスオブリュージュ的な施し的寄付も文化としてあるからそういうことなんだろうな。

7338尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:12:20 ID:2fISBm7A
>>7333
富を集め再分配する者としての信認を得られていないって感じなのかなぁ
文化の違いだね

7339尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:12:23 ID:WYZpq/M.
ゼレンスキーの服装にキレてたのにプーチンが遅刻することには何も言ってないの今考えるとちょっと面白いな

7340尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:15:02 ID:Ebya2pM6
エロ同人みたいに!
ttps://dic.nicovideo.jp/id/4906055
「やめて!私に乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに! エロ同人みたいに!」


>>7324
1 納税者数、所得金額及び税額の概要
ttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2000/menu/02.htm
(第3図) 所得階級別の構成割合
ttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2000/menu/img/02.gif


日本でも、10%の富裕層で7割以上の税金を支えてるので不公平感があるんですよね
国の補助とかの恩恵も、投資額に対して直接的に受ける割合は相対的に下がりますし
日本は保険とか福祉が充実してるので、富裕層には不公平感があり、中間層以下に受益が大きいですが
海外だと、福祉が微妙で中間層以下に不満・富裕層優遇な訳ですからね……

バトルサイボーグ的思考なら「ちょっと工夫するか努力すれば改善するのにしないのが多い」ってのが有るでしょうね
日本でもNISAなりポイ活なり金券ショップなり、月に数百円とか数千円で、規模がどんなに小さくても運用するって考えをしてない人も居ますから……

7341尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:15:48 ID:10O0mdYs
なんか氷河期世代あたりになる50前後の退職者が増えてるけど終わりの始まりかねえ
つかれた

7342尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:19:40 ID:3ggdkIeY
>>7341
氷河期に採用なくしたうちのとこは若者もベテランもガンガン辞めてくぞ!
もう終わりだ

7343尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:21:48 ID:sH.FVZJY
>>7337
>民間のことは民間でやるべき、生きていくことは自己責任だからこそ稼いだ金は自分たちで使うものみたいな。

正直、アメリカ人もここの部分は徹底なんて出来てないとは思うけどね
なら医療と教育の酷さを嘆くなよという話にもなるんで

7344尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:24:51 ID:CXIa0Xdg
>>7340
その10%の富裕層が金を稼ぐのはそれ以下の人間働かせてるからなんだけどねぇ

7345尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:27:08 ID:MAJqINs6
これがウリナラチキン屋の末路か・・

2025/03/24 朝鮮日報
「会社辞めない方が良かったかも…」 韓国の自営業者、半数は最低賃金分も稼げず
50代以上の自営業者53%「生計型」 ほとんどが従業員なしの「一人社長」
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/24/2025032480086.html
韓国で、会社勤めなどを辞めて自営業を始めた50歳以上の約半数は、所得が最低賃金に達していないことが分かった。

7346尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:29:20 ID:luIVWSQk
>>7340
その10%の金持ちも「日本だからこれだけ稼げた、他の国に生まれて他の国で働いてたらこんなに稼げなかった」っていう部分も多分にあるからなぁ…
それがなかったらとっとと別の国に移ってる金持ちが今の10倍以上はいたはずだぜ

7347尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:30:51 ID:6MtJba4A
俺の住んでるところだと金券ショップにいく交通費とタイパが悪い
金券を使うべき店が乏しい、JAFの冊子についてくるクーポン使う店すら乏しい
地方と都市の資源格差というべきもんがある

7348尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:31:17 ID:IO3Qu00w
>>7343
まあアメリカの国民の100%が自己責任論とかを徹底してるとは言わないが
医療と教育のひどさを嘆いてるのが少数派だからああいう惨事になってるのでは?
そのあたりも含め自己責任的な考えが多数だからこそのあの状況かなと思う。

7349尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:32:15 ID:sH.FVZJY
>>7345
でもある意味まだ死に絶えずに続けてるんだから根性あると思った>韓国のチキン屋

日本の唐揚げ屋なんか韓国のチキン屋よりずっと後にスタートしたのにずっと早く死滅したゾイ

7350尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:33:25 ID:S8s09M8c
医療や教育の格差をなくしたい、けど自分達の懐が痛むのは嫌なんてそんな都合のいい話通るわけないわな
アメリカの億万長者達からごっそり搾り取ればいけるかもしれんがそんなんされたら国外に逃げるだけだし
漫画の台詞だが金は命より重いし金は差別しないのよね

7351尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:34:15 ID:10O0mdYs
>>7349
だって日本だとチキン屋より前にコンビニで揚げチキンが普及してたし
からあげクンとかファミチキとか

735217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/03/25(火) 09:34:54 ID:M/Xewvtk
(ファミチキください……)

7353尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:35:55 ID:10O0mdYs
>>7352
(ななチキですか?)

7354尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:37:09 ID:sH.FVZJY
>>7351
それ言っちゃったら、コンビニチキンあるのを計算に入れずに唐揚げ屋始めた日本人経営者がバカみたいじゃないですか…

7355尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:37:56 ID:2fISBm7A
>>7349
採算が合わないとなったら止められる日本とそうじゃない韓国ってだけな気が
50代の一人社長率の高さをみるに退職金突っ込んで飲食店やるパターンのアレっぽい

7356尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:41:22 ID:nCmdRqTk
日本の唐揚げ屋の誤算はコンビニチキンじゃなくてスーパーの惣菜コーナーの唐揚げとの差別化の失敗の方が大きいと思う
からあげクンは別にビールのつまみやごはんのおかずにする用途はメインじゃないだろうし

7357尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:42:05 ID:3ggdkIeY
工場とディーラーが並ぶとこにできた唐揚げ屋は弁当も売るようになってから大繁盛してたなようやっとる

7358尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:43:23 ID:L3z9EZQA
>>7354
バカだよ
白い鯛焼き屋やったやつもバカだし、高級食パンやったやつもバカだし、移動販売のメロンパン屋やってたのもバカだよ

7359尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:45:39 ID:3ggdkIeY
>>7356
専門店なら安くて美味いんだろうと思って行ったら別に安くないし味も並なら今まで通ってたスーパーや飲食店でいいやとなるなった

7360尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:46:06 ID:10O0mdYs
飲食店は立地が半分とか聞いた

7361尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:47:17 ID:gGVHgfPg
唐揚げ屋も食パン屋も美味いとこはちゃんと残ってるしね

7362尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:47:40 ID:sH.FVZJY
>>7358
白い鯛焼き屋は初期設備投資額が知れてるからまだバカ度低いと思う
高級食パン屋なんて設備投資額考えただけで元を取れたところあるんだろうか不安になる

7363尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 09:51:01 ID:nCmdRqTk
>>7359
家に持って帰って食う時点で冷めててカリカリ感なくなってたらどっちも同じだしな

7364尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:07:48 ID:rn/izAFE
そろそろ余ったタピオカ粉を流用した白いたい焼きがまた流行るぞと言われてたけど案外見ないな

7365尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:10:20 ID:sheSG/3o
白いたい焼きのブームって、2,3年前じゃなかったっけ?

7366尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:11:35 ID:rn/izAFE
>>7365
いつの間に…?どうやら俺が気付かないうちに流行って消えてたらしい

7367尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:20:05 ID:wBlefMq2
もっと単純に、チェーン店の弁当屋のから揚げと比べて値段や味で「こっちの方がええわ!」って強みを感じなかった
スーパーのお惣菜、コンビニチキン、弁当屋のから揚げ、価格帯的にどれも普通に比較対象になっちゃうのよね、一時期流行った唐揚げ屋は
逆にこの環境で生き残って繁盛してるところはそれなり以上に美味しかったりお得だったりするんだと思う

7368尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:21:51 ID:70cOzUiI
>>7360
飲食店はリッチが半分…アンデッドのやってる飲食店とか衛生面が心配

7369尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:22:31 ID:S3mjImXA
>>7349
そもそも、日本の普通の飲食店の唐揚げクオリティ高いので、そりゃあ淘汰も早いわな…

7370尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:23:23 ID:wBlefMq2
>>7368
でも24時間働いてくれるし人件費もタダだよ?<アンデッドのやってる飲食店

7371尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:24:51 ID:nCmdRqTk
>>7370
保健所「こちらの店で死者が出たとの通報が」

7372尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:27:52 ID:wDbD6zys
>>7371
大阪維新「保健所もアンデッド採用でコストカットや!」

7373尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:28:56 ID:DamBC/Ss
なんだかんだ消費税10%足すと結構すごい金額取られるからな税金

7374尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:31:29 ID:7uGLIL0I
つーか唐揚げ屋のメリットって初期投資が安いことと運用費が安かったことでしょ?
原料費(鶏肉、衣の原料たる粉類、揚げ油)や燃料代なんかが軒並み爆上げしてるんじゃメリットが消えるよ

7375尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:31:43 ID:ahDPM9xY
実写版白雪姫は小人もCGなんだっけか

7376尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:33:24 ID:px/vQMvo
>>7372
大阪自民「放つ腐臭やったら負けへんでぇ!!」

7377人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/03/25(火) 10:35:17 ID:Ru9g6rRg
>>7370
新たなビジネスチャンスか…ブラック企業で社員使い潰して死なせてしまっても、アンデッド飲食店に配置転換して働かせられるな
ターンアンデッドされない様に聖職者のお客様お断りしておくか

衛生面ではゾンビではなくスケルトンなら割と清潔を保てるかもしれない

7378尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:35:51 ID:/cSFDLag
民主党政権「日本人労働者を仕分けして難民元気(元民主党最高顧問の原発造って県民元気)」

7379尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:37:16 ID:eh7raz0g
>>7377
なんか、ゾンビが労働力として一般化したせいで聖職者が差別される世界と考えると、ファンタジーでありそう

7380尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:37:33 ID:px/vQMvo
>>7377
※なお、豚骨ラーメン屋では逆効果のもよう>スケルトン

7381尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:38:26 ID:6MtJba4A
スケルトン労働をやめさせて生きてる人間を労働者にする発想

7382尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:39:47 ID:S8s09M8c
>>7375
そう
小人症の人を見せ物にしないという素晴らしい配慮の結果ですね()

7383尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:41:35 ID:PQNI15nI
>>7382
しかし、ロリ趣味が強い日本で小人症ポルノが流行らない不思議
アメリカでは普通にあるのに

7384尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:46:33 ID:ahDPM9xY
>>7382
小人症の人がが7人俳優として活躍できる機会が失わrたんやなぁ

>>7383
ロリは二次元に限る
実際二次元でもグラブルのハーヴィンよりドラフの方が需要あるだろうから

7385尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:48:54 ID:IO3Qu00w
>>7364
コンビニスイーツとして定番化してるぞ白いたい焼き。
うちの近くのセブンやローソンでは常時置いてる。

7386尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:51:26 ID:rn/izAFE
>>7383
小人症だと顔と身体のバランスがその…

7387尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 10:51:47 ID:Mzw4kRcY
小柄と幼いと小人症はそれぞれ別物では?

7388尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:02:16 ID:Xuh34JZA
小人症男優が金髪ねーちゃんを突きまくってる米国ポルノは正直興奮しちゃいましたが・・・・
その逆はちょっとお断りしたい

7389尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:05:08 ID:Xuh34JZA
>>7375
成功した有名小人症俳優が差別性を訴えてCG化させたおかげで
後続の出番が欲しい小人症俳優たちがチャンスを奪われたと嘆く展開に

7390尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:07:29 ID:BIt5Tt9k
>>7389
・・・・・・。

7391尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:07:45 ID:rn/izAFE
>>7389
あっちにも渡辺直美みたいな奴いるんだな…いないわけがないか

7392尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:08:22 ID:HxW/pCLg
>>7377
アンブレラ社 「ウチのゾンビならターンアンデッドは効きませんよ、どうです?」

7393尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:08:33 ID:MAJqINs6
弥助関連だけじゃないけど
現代史でなくとも歴史学者はやっぱこんなん多いし、軍事史語るライター・軍オタも現代戦争史はお察しなうえに
中近世の朝鮮の役とかでもやっぱ同様だし・・・

ttps://x.com/ichijou_kazuki/status/1903928574006157403
一条和城@C105は月曜日東W島にいるらしいよ
@ichijou_kazuki
「弥助問題は狂信的な右翼が騒いでいるだけ」という論調が歴史界隈から聞こえているけれど、
かなり強い言葉使うなら「慰安婦問題」と同じ愚を繰り返してない歴史界隈…という印象になってしまった
午前6:55 · 2025年3月24日

一条和城@C105は月曜日東W島にいるらしいよ
@ichijou_kazuki
多分スレが長くなりそうなので結論から先に言うなら
・歴史学界隈は日本の名誉が貶められる事に頓着しない、何なら積極的に貶められる事を是としている
・前者を肯定する「いびつな学説」に全乗りして、日本どころか周辺国や被害当事者に不利益が出てもなんの対応もしない
という悪癖が見えてしまう

7394尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:13:27 ID:6QrWXzGs
>>6716
「教皇選挙」、昨日見てきました。もともと見ようと思っていたけど、投稿のおかげで背中を押された感じ
月曜とは言え封切して日も浅く午前の部ということもあり、77席の小さなハコでしたがざっと見で3分の2は埋まってた

確かに、絶賛するほどではないが有意義な作品。宗教権威や伝統によって重厚に隠された奥の院でも、世俗と同じく主義主張の対立や陰謀や権力闘争がある、という話
なかなか興味深い人間ドラマが緻密に配されており、観てて飽きることはなかった。終始、視聴のモチベを持続できた点は及第点
次々と持ち上がるトラブルに真正面から立ち向かい、ぶじ選挙を仕切ろうとする責任感の塊みたいな苦労人の主人公には、共感できる観客も多いだろう

ただしラストのどんでん返しについては、やや「とってつけた」感もあり。大団円にスパイスを利かせたい意図はわかるが、個人的には物足りず
思うに、この種の作品は何らかのただ事でないバッドエンドこそが正解なのだが、テーマがテーマだけに作者側もあれが精いっぱいだったのかも

7395尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:16:44 ID:ahDPM9xY
>>7389
えぇ……

7396尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:45:57 ID:PoPo9xfA
同性婚を認めないのは違憲がまた出たなぁ…
個人の自由を著しく制限って、結婚制度何も知らん人のコメントかよ…

7397尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:49:04 ID:wI779paA
小ささそのものが優位に戦える武器のはずなのに
めだか師匠ぶつけてやろうか

7398尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:49:24 ID:8T3LpeA2
>>7391
スターウォーズのR2D2の中にもその手の俳優の方がいたのはファンの間には有名な話である

割とマジで貴重な就職先なんでこの手の映画での出番は奪い合いなのよね

7399尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:53:37 ID:HxW/pCLg
小人族の村が出てくるウィローは面白かったなぁ
あれは名作

7400尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:54:52 ID:PoPo9xfA
なんでなんだろうなぁ
レースクイーンとか女性の職業潰したのも女性だったりするし
本能なのか?

7401尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:55:18 ID:lJ8YvHAA
そこはポリコレ的に小人症だから小人役にしかなれないは差別って事で他の役に意味もなく小人症の人を当てたりはしなかったんだ

7402尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:56:11 ID:aTKPPG7w
小人症の件はポリコレによる多様性の否定でいいんかな

7403尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:58:01 ID:IO3Qu00w
>>7396
高裁の判決の趣旨は異性婚のみを保護するのは『法の下の平等』に反するというものだから
そのレスのニュアンスとはちょっと違うぞ。
個人の自由を著しく制限というコメントはこの判決を見た人のコメか原告の訴えじゃない?

それはそれとして最高裁まで行くのかねこれ。いったとしてどういう判断が出るかな。
まあ違憲状態だけど事情を考えて……みたいな玉虫色の判決出そうな気もする。

7404尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:58:48 ID:6MtJba4A
憲法が間違ってるなら正そうぜ

7405尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:59:27 ID:aTKPPG7w
高裁による解釈改憲キタコレw

7406尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 11:59:35 ID:PoPo9xfA
小人役は小人症の人だけの特権じゃないんだぜ、をやリたかった可能性はある
いや生まれつきの特徴活かしてるから特権でええやろ…とは思う

7407尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:00:24 ID:PoPo9xfA
>>7403
大阪高裁の裁判長のコメントっすよこれ

7408尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:05:52 ID:TbqlbGx6
なんつう判明の仕方だ...

米政権中枢 軍事作戦情報を民間メッセージアプリでやりとりか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014759461000.html
>このメディアの編集長がグループチャットに誤って追加されたことから判明したもので、機密情報の取り扱いに疑念が持たれる事態となっています。

7409尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:08:42 ID:IO3Qu00w
>>7407
ニュース探したけどそのコメント述べたって記事が出てこないのよ。
申し訳ないがそのコメントのソース貰えるとありがたい。
こっちの異性婚のみを保護するのは『法の下の平等』に反するという話のソースは下に貼るわ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d1948805696da406cf8c9d40f2c06058fec49301

7410尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:10:00 ID:PoPo9xfA
>>7409
ニュースで見たから見間違えてて自由じゃなくて尊厳だった(もっとアカン)
ttps://www.fnn.jp/articles/-/847645

7411尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:11:49 ID:ahDPM9xY
同性婚の新しい制度作ったら良いんじゃないっすかね……

7412尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:17:20 ID:IO3Qu00w
>>7410
自由と尊厳では大分意味合いが違うぞ……
別記事では「同性カップルが婚姻による利益を享受できない現在の諸規定は個人の尊厳を著しく損なう不合理なもの」とあるので
これならまだ理解できる。要は異性婚と同じように利益享受できないのは法の下の平等に反して個人の尊厳を損なってるという趣旨だし。

7413尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:18:59 ID:IO3Qu00w
>>7410
>>7412
一応別記事のソースも貼っとく。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/517a294ea2cb301ceef781147c1ffff8c7ffd27e

7414尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:19:16 ID:BHMH2FYw
>>7408
こういった場合用の政府専用の連絡システムを使わなかったのは何でやろ?

7415尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:19:41 ID:PoPo9xfA
多分ニュースでは結婚の自由を認めないのは〜的なコメントの後に尊厳を著しくの文章が入って脳内で混ざったと思われる
>>7412
どこら辺が??
それが正しいなら能力や実情全部無視して成人したら全員の給与同じにする必要とかあるんじゃないですかねぇ

7416尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:21:58 ID:PoPo9xfA
てかガチに結婚制度知らん人じゃないと出てこないよ、異性婚以外も認めないのは尊厳を著しく損なうなんてとんでもないセリフ
ニートだけど年収3億よこせよ法の下の平等だろそれがよぉって言うくらいの世迷い言

7417尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:25:16 ID:PQNI15nI
>>7416
結婚制度を知ってたら、と言われても知ってたら何が変わるのか正直わからんのですよ
そこをボカさないでくれるとありがたい

7418尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:25:17 ID:/cSFDLag
特別養子縁組で手に入れた児童を姦淫してる事件が白日の下となり、両親揃える事を要件
とする本邦のセキュリティを無効にしようとする危険な試み…と国側の弁護人は言及してるのだろうか

7419尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:26:16 ID:BHMH2FYw
>>7411
それで良いんじゃね

7420尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:26:42 ID:aTKPPG7w
法の下の平等を訴えて女子高に出願した男性が守られる世界線なのだろうか

7421尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:27:06 ID:ahDPM9xY
軍事計画、記者に誤送信 トランプ政権、フーシ派攻撃前に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c2c8ad19f1074e63b996f9fa13fff31644254f97?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250325&ctg=wor&bt=tw_up
【ワシントン時事】トランプ米政権が、イエメンの親イラン武装組織フーシ派を攻撃する前に、軍事作戦に関する詳細な計画をメディアに誤って送信していたことが24日、明らかになった。


えぇ……(困惑)

7422尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:27:09 ID:C3RcTi8A
>>7416
同性婚認めろってのがニートが30億要求するのと等価ってのは流石に意味がわからんので
具体的に頼むわ

7423尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:27:17 ID:PQNI15nI
>>7418
とは言え、その事件は「異性の養父母が揃っていたのに起きた」だからなぁ
殊更同性婚をいかんとする根拠にはなり難い

7424尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:29:34 ID:PoPo9xfA
>>7417
将来含めて子供作る可能性ある人への支援とかになってる
その上で男女なら誰でもにして結婚と子作り推奨して作ってくれたら嬉しいなってやつ
大抵子供作れないカップルはどうなんだと言われるが、男女での間口は自由にしといた方がやりやすいからだ
そこを狭めて検査必須とか色々やると結婚しようとする人自体が激減する

7425尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:30:33 ID:IO3Qu00w
>>7415
??すまんどういう論理でそうなった?
法の下の平等ってのは法律で決められたものは国民すべてが基本平等に享受できるという話よ。
能力差無視して給与を平等にするなんて法律は日本では決められてないでしょ?

憲法では両性の合意とあるのでここで異性カップルのみが結婚できると解釈されてたけど
そこについていやそれはおかしい、憲法14条の「法の下の平等」と
個人の尊厳と両性の平等に基づいた家族法の制定を求める24条2項に反するので同性婚も認めるべきとみなされたという話よ。
法の下の平等や平等や個人の尊厳はそこの話から出てる。

7426尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:32:19 ID:C3RcTi8A
>>7424
すまんけど具体的に頼むわ
寡婦への支援と比べて婚姻者側への支援の方が子育て支援がどれぐらい手厚いの?

7427尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:32:45 ID:PoPo9xfA
>>7425
そこだけ見るからおかしくなる
結婚に関する様々な制度見ればわかる通り子供作るの前提、そこに根付いて民が増えること前提なのよ
やるなら同性婚として新しく作るべきであって、現状の結婚制度に混ぜろってのは能力無くても金をよこせと言ってることは変わらない

7428尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:32:53 ID:PQNI15nI
>>7424
同性婚を認めたら異性間結婚の「子作り支援」の効果が薄れる、が正直わかりません

7429尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:32:55 ID:/cSFDLag
>>7423
既に同性婚を実施してる米国の事件です
「アメリカの同性愛者はペドの変態性欲者だから本邦とは無関係」というわけにもいかんでしょう

7430尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:34:58 ID:PoPo9xfA
>>7428
効果が薄れるという話ではない
そもそも前提がある支援なのに前提無視して混ぜるのがおかしい
それこそ子供作ったりしてる人に不平等になる、制度としての支援はほぼ同じなんだから

7431尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:36:42 ID:IO3Qu00w
>>7424
それ、結婚制度の実益や狙いとしては正しいんだけど建前はそういう意味で作られてないのよ。
その上で憲法では法の下の平等と個人の尊厳をかなり重視してるので今回の判決になったという話。
立法の建前と実益が異なるのは法律ではわりとあるのよ。

7432尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:37:23 ID:eIr1zqUQ
横からだが結婚してるというだけで無条件に受けられる支援制度名を挙げないと齟齬をきたしそうに思う

7433尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:37:40 ID:PQNI15nI
>>7429
あっ、俺が思ってた事件と違ったか
こっちの事件かと
ttps://www.sankei.com/article/20250311-RIVXBP55DJK6LO3ULTA6N7UBVA/

7434尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:39:17 ID:C3RcTi8A
>>7432
ほんそれな
法律婚制度が子育て支援のためとか言われても具体的な話が出ないといわゆる「それってあなたの感想ですよね?」案件

7435尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:40:05 ID:PoPo9xfA
>>7431
法の下の平等に置いても男女でこういう制度にしますって明記されてるのにオッケーになるのは意味不明だよ
上にもあるけど、法の下の平等だって女子校に男が入学したりするのが当たり前ってこと?
法の下の平等って男女などでの性差を認識した上での話だろ
それこそ悪いポリコレの考え方よ、男女の性差を能力にカウントしないのは

7436尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:42:13 ID:PQNI15nI
>>7430
>制度としての支援はほぼ同じなんだから
同性間カップルでももし養子縁組や代理父母制度使って子供設けるのならやっぱりその制度要るでしょ?
同性間カップルだと妊娠出産ができないから妊娠出産の支援を与えるのは不平等、なら話は通るけど

7437尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:43:05 ID:PoPo9xfA
>>7434
様々な控除とか色々有りすぎて流石に書ききれない
と言うか流石にそれくらいは色々調べて知ってからじゃないと是非の話に混ざっちゃいかんと思う

7438尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:43:59 ID:aTKPPG7w
>>7435
そうだよな
法の下の平等と言っても最低限の壁は必要
それを取っ払うと男子生徒9割な女子高や女子生徒ばかりな男子校が生まれる

7439尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:44:20 ID:PoPo9xfA
>>7436
だから制度を新しく作れば良い
そもそも代理父母制度云々は別の話だし
結婚制度に混ぜろって部分がひたすらにおかしい

7440尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:45:21 ID:PQNI15nI
>>7438
正直、それが生まれて何が悪いかが…>男子生徒9割な女子高や女子生徒ばかりな男子校

7441尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:46:31 ID:IO3Qu00w
>>7435
だからそれは法律で定められてるかどうかでしょう。
性差を認識した話とかは法の下の平等には関係ない。あくまで法の条文に基づいてそれを平等に享受できるもの。
男女の性差をカウントするしないは立法で問題視されることはあるけど司法や法の執行では問題視されないよ。あくまで条文第一。

そして今回の話は憲法上ではっきり男女と書かれていないので見解が分かれてたのよ。
さっきも書いたように両性の合意という文言が異性婚のみを差してるという解釈だったけど
そうではなく上で書い憲法14条と憲法24条2項を重く見て同性婚も認められると解釈し判決が下されたという話よ。

7442尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:46:34 ID:GRwSkwxQ
どのみち憲法に『両性の合意を持ってのみ』としてあるので同性婚の為に婚姻とは別建てで同性婚法を創るか憲法を改正すべきであって

現行制度のまま同性婚を婚姻に認めるべきではなく
更に憲法条文を無効化する法律を創るなんてのは論外では?

ってのは変かなぁ

7443尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:49:04 ID:PoPo9xfA
>>7440
トイレや更衣室も分けれなくなるぞ
風呂も実質混浴だな、法の下の平等でどっちに入っても良い
…男女の性差とか目的全部無視するならこれが正しいことになる
>>7441
だからなんで同性婚も認められるのさ?
それは単純に男女の性差を”意図的に“無視した超解釈なんよ
人間に当てはめる理論ではない、結論ありきの屁理屈ってやつだ

7444尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:49:23 ID:gucoz9e2
>>7442
自分はその意見に賛成

7445尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:49:28 ID:41MDVTj.
自分は同性婚は認めてよいとは思ってる
思ってるが大抵そういう運動してる活動家がおかしな奴ばっかりなので警戒してる

7446尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:50:16 ID:gucoz9e2
>>7440
性差で分けてるのを有名無実してるのを問題無いて言うのは危険かなと思いますね

7447尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:50:17 ID:PoPo9xfA
>>7442
本当にこれ
端的に意見を言える人は素晴らしい

7448尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:50:19 ID:IO3Qu00w
>>7442
両性の合意が男女の合意という文言だったらこういう判決は出なくて改憲すべきという話になってたと思う。
そこの解釈に突っ込む余地があったので違憲裁判の方向になったというだけ。

7449尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:52:12 ID:PoPo9xfA
>>7448
これは突っ込む余地とは言わんよ
やってることは掲示板のレスバレベルの難癖
拡大解釈とかが近い

7450尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:52:27 ID:PQNI15nI
>>7443
それは現時点で少々の例外を除き「男女共用」が基本的に認められてないもんだよね?>風呂・更衣室・トイレ

男女共用がむしろ基本な学校制度と混同するのおかしくない?

7451尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:52:52 ID:lJ8YvHAA
世界的には婚姻に含める国と別制度がある国でバラバラだな

パートナーシップ制度を一部の自治体ではなく国の管轄にしたら良いのでは?
その際に個々の適用可否は調整する感じで

7452尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:54:02 ID:PoPo9xfA
>>7450
結婚制度っていうもので法の下の平等で男女差無視していいって言い出したらそうなるって話
それが正しいとするなら何もおかしくないぞ
性差も何もかも無視で良い

7453尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:54:24 ID:C3RcTi8A
>>7437
まーたソースは自分で調べろ君かw
根本的な話、別に法律婚制度が子育て支援を主目的にしてるなんて事実は無いよね?
なんでその事実がある前提なの?お気持ちだけでゴリ押しするのやめーやw

7454尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:55:20 ID:Ebya2pM6
>>7344
年収1,000万円稼ぐ人の割合は?手取りや生活レベル、職業を解説|mycard|三菱UFJニコス
ttps://www.cr.mufg.jp/mycard/beginner/23054/index.html
年収1,000万円を稼げる職業
ttps://i.imgur.com/5cuuwdB.png


稼げる業種とか内訳的に、士業系や医者や技術者などですし
資格や自身のスキルや経験を利用して利益を生み出すタイプの割合もそこそこ多いです
なので、高所得者でも「働かせてる側」と「生み出してる・提供してる側」で評価軸が変わります

7455尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:55:56 ID:PQNI15nI
>>7446
性差で分けるのが最もベーシックな事項だったらその通りだけどね、さっき言った風呂・トイレ・更衣室などなら

学校は男女共学が最もベーシックなんだから、それに反してるのはむしろ男子校・女子校なわけであり

7456尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:57:48 ID:IO3Qu00w
>>7443
だからそもそも性差は違憲裁判においての判断基準に入らないと言ってるでしょうに。あくまで条文解釈しかできない。
てか憲法24条2項の個人の尊厳と両性の本質的平等って文言はかなり強いのよ。
そしてすでにある条文からしか解釈と判決が出せない以上こういう判決が出るのも致し方ないのよ。

てか論理を飛躍させて全ての男女差を認めないみたい話してるけど
今回は違憲裁判なので同性婚を認めていない状態が違憲かどうかしか判断してないぞ。
今回の法の下の平等は憲法24条2項読んでくれればわかるけど
婚姻を含めた家族法の制定においての話しかしてないからね。

ただ最高裁ではそのあたりの実情も考慮した玉虫色の判決が出がちなので
違憲状態で済まされるのではと思ってる。

7457尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:58:21 ID:PoPo9xfA
>>7455
んなこと言い出したら義務教育と公立以外全部消して良いみたいな話になるで
何で男女差含める話題になると極論(恐らく無意識)みたいなこと言う人が多いんだろう

7458尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:58:28 ID:JsjYT0Ts
ふと思ったがアラジンと魔法のランプを登場人物全員中国人にして建物とかも中華風にしたらどうなるんだろう?

7459尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 12:59:32 ID:GRwSkwxQ
まぁそもそも『配偶者控除』ってのが『結婚したらどちらかが家庭に入り扶養される』と言う古臭い因習だから無くせば?
と婚姻予定も恋人がいた事も無い身では想っちゃうんだよなぁ

婚姻制度の同性婚内包化推進も配偶者控除が欲しいだけだろ?
と穿って見ちまう欧米では別建てで同性婚制度整備してるんでしょ?と

7460尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:01:04 ID:nbDq1lSI
悪役に相当するおじさんが出せなくてお蔵入りになる

7461尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:01:54 ID:gucoz9e2
>>7455
それなら男子校、女子校など全て廃止すればいい
教育環境として性差で分けた学校を選択肢として用意してるのに問題無いは駄目だと思います

7462尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:02:03 ID:PoPo9xfA
>>7459
言いたいことはわかるけど、日本に置いては結婚とほぼ=で子供作ってくれてるからなぁ
収入少なくて仕方なく共働きしてる人は多いけどそれでも子供作ってくれてるので、更に削る意味がない
独身の千倍くらい社会貢献してるぞ

7463尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:02:51 ID:IO3Qu00w
>>7449
そう受け取るのは自由だけど司法や法学者の見解は割れててかつどちらかという同性婚も含まれるという解釈が主流になってるという話。
司法はあくまで今ある条文からの解釈しかできないうえで
何度も書いてるけど今回は憲法14条と憲法24条2項を重く見てこの判決が出たというだけよ。

7464尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:03:44 ID:PoPo9xfA
>>7456
その時代に無かった価値観(同性婚)に関してはっきり否定も肯定も無いなんて当たり前なんよ
それをわかった上で結論ありきの拡大解釈してるって言ってる

7465尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:06:28 ID:PQNI15nI
>>7461
なら女子校に入りたい男子の選択肢も尊重しろ、選択肢を潰すなという理論も成り立つなぁ

7466尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:06:51 ID:PoPo9xfA
>>7463
だからそれが正しいなら男女差より尊厳なので殆ど無視になりますねって感じ
男女で明確に分けられてないことは自由だろってことになる

7467尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:08:31 ID:PoPo9xfA
>>7465
成り立たないよ…
性転換手術とかして女性になってでも通うってんなら良いけど
なんで条件全無視が正しいんだ…

7468尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:08:55 ID:IO3Qu00w
>>7464
拡大解釈というより本当に何度も書いてるけど
今回は憲法14条と憲法24条2項を重く見てこの判決が出たというだけよ。
これについてはそっちが結論ありきで今回の判決否定してる感じがするよ個人的には。

もちろん実情踏まえれば同性婚に懸念を抱いて今回の判決を否定したくなる気持ちもわかるよ。
ただ法解釈で言えばそんな変な解釈はしてないのよ。少なくとも今回の違憲判断においては。

7469尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:10:28 ID:PQNI15nI
「両性」の解釈がそもそも違うんじゃ?
「両性」というのは「性を持っている両者」という意味であり「異性二人」という解釈ではないという事では

7470尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:12:10 ID:41MDVTj.
>>7458
意外とちゃんとした武侠物になりそう
中国武侠ドラマは意外と歌って踊ったりするシーンあるし

7471尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:12:57 ID:IO3Qu00w
>>7466
だから論理を飛躍させないでおくれ。
今回はあくまで憲法24条に基づいた婚姻についての解釈しか判断してないんだから。
他の男女差についての話はまた別判断よ。

憲法14条と憲法24条2項の文言を重くとらえて同性婚も認めるとなっただけだと何度書いたらわかるのよ。
条文読んだ?

7472尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:13:29 ID:kozjLIlo
ゲイカップルが男の子の養子を取ったら性処理強要してたとか普通にあるしなー

7473尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:13:37 ID:nbDq1lSI
記事の内容は無理筋の擁護だからどうでもいいんだけど
コメント欄の一番上のエキスパートのところにれきしクンさんが文章を寄せててワロタので紹介してみる

「弥助問題」は虚構だった 発売で明らかになった『アサクリ シャドウズ』の真価
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c134923427393c292cf17dbe4aa8cc2bf91a40d2

7474尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:13:50 ID:PoPo9xfA
>>7468
まず別に人格否定なんてしてないぞ…?
もう一回書くけどそれを重く見たとかいうその結論が正しいとするなら男女差は無視していいってことだなって判断してるんだけど
むしろダメな理由って何??
婚姻ですら男女ではっきり書いてないなら同性が混ざって良いんだろ?
男女ではっきり分けられてないなら全部混ぜていいってことでは

7475尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:14:19 ID:IO3Qu00w
>>7469
今回の判決は多分そっちの解釈を取ってる。というか同性婚肯定は大体その解釈。
ここが「男女」と書かれてるかの違い。

7476尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:16:25 ID:PoPo9xfA
>>7471
いやだから、婚姻に関してすら男女で分けてないなら同性混でもいいんじゃん
なのになんで“これはこれだけで他では男女と分けてないものにも混ぜてはならない”ってなるの?
そんなこと書いてないじゃん

7477尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:18:34 ID:S8s09M8c
>>7458
原作に忠実に作ったら人種差別と叩かられるかどうかか…
まぁ、そういう人達はアジア人に興味がないし叩かれそうだね

7478尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:19:22 ID:IO3Qu00w
>>7474
人格否定してるとは書いてないから落ち着いてくれ。判決について否定してると書いただけよ。
その上で>>7471を読んでくれ。

ちゃんと条文読んで。そして他のことについては書かれてないし今回の判決でもそこまで大きな判断はしてないのに
他の物事についても全部混ぜて良いなんて話をするのは論理が飛躍してる。
他の物事は他の物事について定められた法律を参照して判断される。
今回は憲法の条文が同性婚の可否について大きく絡むからそこが解釈と判決の争点になっただけよ。

7479尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:19:32 ID:lJ8YvHAA
ちなみに憲法って他の場所に男女表記があるのだろうか?

あるならあえて男女表記を避けて両性にって理屈も分かるけど、無いなら男女の意味で両性表現を使ってるだけで単に当時の考慮対象外であり意図的に排除はしてないけど肯定もしてないって思っちゃうな

7480尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:23:50 ID:PoPo9xfA
>>7478
いや
男女と書かれてないから同性も含める、違うとするなら個人の尊厳を著しく損なうってのは流石にそういうことだろ
全部混ぜるって話はしてない
男女と明確に書いてないことには混ぜていいって意味にしか取れんという話

7481尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:24:17 ID:IO3Qu00w
>>7476
裁判っていうのは訴えについて当てはまる法律の条文を参照し判断が下される。
今回の同性婚についての訴えは憲法で当てはまる条文を参照して判断が下された。
他の事例に関いてはまた別の法律に基づいて判断が下される。裁判というのはそういう仕組み。

だから同じ条文で判断が下される事例ならともかく
そうでない場合は全く別の話になるということ。

7482尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:25:41 ID:PoPo9xfA
>>7481
ならこれを判例として男女と書かれてないから同性混ぜていいだろって主張するやつは荒唐無稽のアホで一切出てこないって言えるの?

7483尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:27:02 ID:PQNI15nI
>>7482
まぁ今一人出てきてるけど…

7484尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:28:39 ID:IO3Qu00w
>>7480
だから何度も書いてあるように今回の裁判はあくまで同性婚についての判断しか下してないのよ。
そして今回の個人の尊厳を損なうとかいう話は憲法24条2項に基づいている。
ここで定められているのは大まかに言って家庭法の範囲だけ。それ以外については書かれていない。
だから他の事例についてまで判断が及ぶという話ではないのよ。

個人の尊厳を損なうって文言に引っ張られ過ぎてる。
憲法24条2項をよく読んで欲しい。今秋はそこの話からしか判断を下してない。

絹布24条2項
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、
法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

7485尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:29:34 ID:GRwSkwxQ
男女だと何かと混同しない用にも両性と持って回った単語にしたんじゃ無いかなぁ

豆知識 『男女』って文字列は
名前や地名に入る事が有る 例:男女嶋(苗字)男女川(茨城の地名)男女滝(石川の地名)

7486尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:29:42 ID:PoPo9xfA
>>7479
実際当時の考慮外であって肯定も否定もしてないから当てはめるより憲法改正か違う制度ってのが筋だと思う
当時全くそんな考慮してないのに単語的に含まれそうだから含まれるってのは本当にただのレスバ

7487尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:30:53 ID:VN09PiJE
>>7485
でも結果、今は両性を使ったがゆえに混同されてるんだから世話ないな

7488尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:31:24 ID:IO3Qu00w
>>7482
それは他に関連する法律の条文次第。
今回は憲法24条2項が絡んだのもあって同性も入るべきって判断が下されただけ。

7489尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:32:04 ID:PoPo9xfA
>>7484
何回も書くけど両性とかで男女分けてないなら混ぜていいって意味にしかとれん
少なくともそう判断したからその判決な訳で
上にも書いたけど、当時考慮してる訳ない概念を単語的に含んでそうだから含めますは本当にただのレスバ

7490尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:33:22 ID:VN09PiJE
>>7489
>両性とかで男女分けてないなら混ぜていいって意味にしかとれん

だからそれはあなたのお気持ちでしかないと何遍…

7491尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:33:59 ID:aTKPPG7w
古い文献は時代背景を加味しないと正しく読み取れないのじゃぞ
古くなるまで憲法を放置していた瑕疵は共産党の仕業ということにする

7492尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:35:04 ID:kozjLIlo
黄砂なんとかならんかなー、中国全土水浸しにすれば減るのかね

7493尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:35:28 ID:PoPo9xfA
>>7490
つまりこの裁判長は両性としか書いてないから同性婚も含めるって判断をしてないってこと?
判決は認めないのは違憲って言ってるけど

7494尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:36:38 ID:IO3Qu00w
>>7489
だから混ぜることもあるかもしれないし分けることもあるかもしれない。
事例とそれに対応する法律次第よ。極端になんでも全部混ぜるようになるって解釈するのは論理の飛躍。
今回は憲法24条2項の「法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。」という文言を重視したという話。

他の事例はその裁判が起きてみないとなんとも言えない。
少なくともこの判決をもって今後全部男女に分けて考えられているものが否定されるというのはない。
あくまでケースバイケースという話よ。

7495尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:37:11 ID:VN09PiJE
>>7493
そりゃもうその部分に関する別の違憲裁判起こして他の裁判官にどう判断されるか次第でしかねぇ

7496尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:39:21 ID:PoPo9xfA
>>7494
もう一回書くけど当時考慮してる訳ないことについて単語に含まれそうだから含みますはただのレスバなんよ
単語に類似点あってもそんなもん含めてる訳ないんだから
文言重視じゃない、結論ありきの屁理屈の類

7497尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:40:15 ID:41MDVTj.
>>7473
なーにがwoke(目覚めた)だ
お前らが勝手に眠ってただけでこっちはほぼ関係ないだろうが

7498尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:40:38 ID:VN09PiJE
>>7496
内容がまるでレスバだから何?という話だが?
しかも、そのレスバに参加してる身で…

7499尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:42:42 ID:IO3Qu00w
>>7496
含めてるわけないと思うのはあなたの解釈だという話よ。
それを屁理屈と取るならもうそれでいいさ。

ただ今回の判決で今後同性婚以外の他の事例も男女で分けることは絶対しないなんてことは起こらない。
あくまでその事例に寄りけり、ケースバイケースというのだけは理解してくれ。

7500尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:42:47 ID:PoPo9xfA
>>7498
お出ししてきたのは高裁だよ?!
高裁の判断理由がそれだとレスバレベルであってめちゃめちゃじゃんって話

7501尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:42:55 ID:aTKPPG7w
>>7497
覚せい剤キメて幻覚を見てるだけじゃろw
本人にしてみれば目覚めた気分なんだろうけどな

7502尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:43:55 ID:VN09PiJE
>>7500
だったら「裁判官の論旨がまるでレスバだったのでこの判決は無効です」って訴え出しなさいな

7503尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:44:06 ID:PoPo9xfA
>>7499
え、当時同性婚についてもこれに含めたって可能性ある資料なりなんなりあるんです?
含めてないことを示せとか言われたら笑ってしまうが…

7504尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:49:13 ID:PoPo9xfA
>>7502
これに関してはそう主張してる人がここに一人いるだけだぞ

7505尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:52:39 ID:VN09PiJE
>>7504
一人いるんなら十分訴状を出す理由に足りるんじゃ?w
まぁ実際、そんなの何百何千例と今まであったろうし…

7506尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:55:10 ID:PoPo9xfA
>>7505
…?
いや大阪高裁の判断はここに重きを置いたから出たって主張してる人はここに一人いるだけって話ね?
実際に大阪高裁がその判断は流石に無い、か多分違う意図あると思うけど

7507尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:55:42 ID:wI779paA
偉大なる歴史学者トーマス・ロックリー教授により
ジャップがひた隠しにしてきた真実の歴史が明らかになったからね
弥助様は大黒天の化身であり大黒天の元ネタはシヴァなので
弥助シヴァなのは確定的に明らか 真実の歴史から目を背けるな

7508尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:57:03 ID:kCGd0z22
>>7505
他の訴訟例は「日本国政府が俺を侵略しようと交戦中なのに憲法9条は国は戦争を放棄してると書いている、これはおかしい」とかかな…

7509尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 13:59:23 ID:IO3Qu00w
>>7503
これで最後にするね。
裁判はあくまで今ある条文からでしか解釈できない。そのうえで今ある条文からどれを重要視するかなどを考えた結果今回の判決が出た。
これは何度も書いてあるように憲法14条と憲法24条2項ね。

文言的に当時想定されていなかったから判断できないというのはさすがに司法の手落ちと取られるのよ。
なのである程度は今の時代情勢も組みつつも、書かれてる文言に基づきつつ裁判官が解釈して判決を下す。

憲法の文言が時代を経すぎていて曖昧で合わなくなってるというのは理解できるけど
今裁判について判決を下すためにはその文言でも解釈しなければいけないのよ。
それに加え憲法の文言というのは最高法規という性質上とある程度解釈に幅を持たせるような感じはあるので
今回のように解釈が分かれるようなことも起こり得るのよ。もちろんそれでも有力説とかはあるけどね。

当時含めてなかったかもしれないが表記の曖昧さと他の条文とのバランスなどを考えたうえで
今回は同性婚を肯定する判決が出たという話。それについて異論を持つのは自由だよ。
ただ今回の判決を拡大解釈して他の事例でも男女を分けることは否定されるみたいに思うのは違うよと。
以上長々とすまなかった。意見交換ありがと。

7510尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:03:42 ID:PoPo9xfA
>>7509
つまり君の主張してしてる今回の判断理由であろうって部分はそのまんま結論ありきのレスバってことじゃん
時代情勢とか吟味してるのに結婚制度無視して同性婚含めるって言ってる訳で…

7511尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:05:56 ID:z/oJBQQc
ID:IO3Qu00wさんお疲れ様ですわ…
法律論で言えばそうならざるを得ない、というだけの話だもんな
これを相手のレベルに合わせて丁寧に説明するのは頭が下がる

7512尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:06:42 ID:kCGd0z22
ホントに、バカは周囲を疲れさせるな

7513尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:07:26 ID:QYH63Nfc
同性婚と異性婚をいっしょくたにするのはどうかと思うな、国は同性婚の奨励しても何も得なことがないし

7514尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:08:54 ID:PoPo9xfA
>>7511
法律論でいえばそうならざるを得ない、って言ってる内容が結論有りきでの論理武装にしかなってないのよ…
少なくとも今言ってる人の内容は

7515尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:10:13 ID:hF1xwpDQ
>>7514
法律を法律論以外の何で考えろってんだこのバカは

7516尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:12:06 ID:PoPo9xfA
>>7515
…?

7517尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:12:23 ID:IO3Qu00w
>>7510
他の条文とのバランスも含めた法解釈をレスバと呼ぶならもうそう思ってくださいとしか言えない。
結婚制度についての建前は憲法24条2項の文言が強い。制度の実益などは判断に含まれないのよ。
しかも今回は違憲裁判だからね。なおさら憲法の条文が重視される。

そこを認めず結婚制度の実益に判断の意識が寄りすぎてるところはあると思うよ。
まあ気持ちはわかるし言葉遊びに見えるのも理解はできるが
違憲裁判という性質上憲法の文言が最も重視されるし、その中でどの条文に重きを置くかで判決が変わるという話よ。

7518尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:13:01 ID:GjbrNMuI
>>7513
法律上で同じ括りで考えることは奨励にはならないと思うのですが…

7519尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:15:22 ID:GjbrNMuI
>>7516
まず冷静になって欲しいんだがあくまで今回のは法解釈の話だからね?
判例でこうなったから今後も絶対こう!みたいな話にはならないのよ?
あくまでケースバイケースになるってだけ

7520尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:15:23 ID:IO3Qu00w
>>7513
制度の実益と法解釈は違うという話ですよ。個人的には同性婚を認めるのは反対ですしね。
でも違憲裁判という形をとるならこういう判決が出るのも致し方ないという感じ。

7521尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:16:20 ID:PoPo9xfA
>>7517
制度の内容すら含まないなら社会情勢って何を含むので?
てか憲法の文言が重視されるとしたら同性を含まれないとは言えないとか、断言しない文言になるんじゃないの?
なんで個人の尊厳を著しく損なうなんてコメントに繋がるんだ

7522尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:16:32 ID:K/ezrQkE
>>7513
奨励、が何を指してるかわからんぞ
異性愛者でも異性婚ではなく同性婚をしなさい、とまで国が言ってるなら間違いなく奨励だが

7523尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:18:23 ID:PoPo9xfA
>>7522
同性婚を含めるとした場合、結婚しましょうって言うだけで同性婚も推奨してることにはなるな
これからは国とかが異性婚して欲しいなら異性婚してくださいって言うしかないな…

7524尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:18:24 ID:IO3Qu00w
>>7521
そこは憲法24条2項の「法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。」
という文言をそのまま流用してると思われる。

7525尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:19:05 ID:0/B3EYuI
>>7521
社会情勢を云うなら
そもそも同性婚を望んでるお前らは少数派なのを自覚しないとダメだぞ

7526尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:19:59 ID:GjbrNMuI
…いやもう納得できないならそれでいいよ…
憲法解釈の話でしょ…?要するに…
法学部なら1年でやる内容だよ…

7527尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:20:41 ID:PoPo9xfA
>>7524
流用なら意味変わるのか…??
凄いこと言ってるの変わらんでしょ

7528尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:21:03 ID:z/oJBQQc
お気持ちベースのレスバをしたいだけの相手に一貫して根拠と論理に基づく話を続ける姿勢、真面目に見習いたい
ここまでアレな相手だと自分なら途中で感情的になっちゃいそう

7529尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:22:05 ID:IO3Qu00w
>>7521
社会情勢について書き忘れた。
これは法制定時なかった考え方や技術など新しく生まれた物事についての考慮が主かな。
ただそれでも条文を逸脱するような解釈は出来ないのであくまで参考にしつつぐらいな話。特に憲法関連は条文が強い。
どうしても法の条文が時代に合わなくなってきてるような場合は立法に期待するみたいな判決が出ることもある。

7530尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:23:34 ID:/cSFDLag
GHQの憲法原文だと

Marriage shall rest upon the indisputable legal and social equality of both sexes, founded upon mutual consent instead of parental coercion, and maintained through cooperation instead of male domination.
both sexes,

“both sexes”なので異性ですね
改憲するならそれまでですが

7531尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:24:00 ID:K/ezrQkE
まぁ社会情勢が優先されるようなら成文憲法の存在意義そもそも何?になるからね…

7532尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:24:12 ID:A5/0Zezc
憲法を解釈するってそういうことなんです…って言っても分かんないかな…

7533尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:24:30 ID:PoPo9xfA
>>7529
いやなんで同性婚は当時無かった概念なのに考慮全くないの??
>>7530
マジかよ
混同を防ぐ為に書き方を変えただけだとしたら話が根底から覆るな

7534尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:25:48 ID:IO3Qu00w
>>7527
同性婚を認めないのは憲法24条2項に反しているという流れだから
条文にある「個人の尊厳」が損なわれているという書き方になってるのよ。
憲法24条2項を重視した判決だからこそそこの条文内の表現を使っているのよ。
そこについてそちらが過剰反応してるところはあるかもしれない。

7535尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:26:25 ID:z/oJBQQc
14条と24条の解釈でここまで怒れる人、9条の政府解釈を見たら憤死するんじゃないか?
(誤解なきよう述べておくと自分は自衛隊の存在も集団的自衛権の行使も肯定派です)

7536尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:27:16 ID:uNKekCRY
貴方が疑問に思ってることは多分法学1年でやる教科書に書いてあるから読んで欲しいな…

7537尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:27:59 ID:IO3Qu00w
>>7533
当時なかった概念だけど判断はしなくちゃならない。
だから関連する憲法の条文のバランスを考えながらどれを重視するかなどを決めたうえで
あの判決が出たのよ。このあたりは法解釈としか言えない。さっきも書いたように異論はあるとは思う。

7538尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:31:32 ID:uNKekCRY
憲法が民法並みにホイホイ改正できるもんだったらトンチみたいな解釈もいらないんだけどね?
これに関しては「そういうもの」としか言えないから…うん

7539尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:31:43 ID:nbDq1lSI
ふたりはプリキュアならぬ
ふたりで71レス

7540尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:31:47 ID:PoPo9xfA
>>7534
いや、著しくって付け足してるのに流石に無理あるよ…
>>7537
なんか誤解ありそうなんで一つ
法律論とか法解釈は色々ズレるって話は文句無いのよ(当たり前だけど)
あなたの説明や解説の内容、これは正しいとしてるものがおかしいとしか思えない
話がループしてるというか、マジで大阪高裁の判断は至極正しいという結論有りきでの論理武装にしかなってない

7541尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:32:39 ID:qYovYC.M
同性婚認めてもいいけど現行の婚姻制度に対する控除とかは全部見直せ派の気持ちもわかるっちゃわかるけど
じゃぁ、法の下の平等と言うなら婚姻している事を理由に配偶者控除が受けられること自体が平等じゃないよね…って理論で配偶者控除消されそう

7542尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:33:37 ID:zK/gs3Ew
(この人の言うことも「高裁の判断は間違ってる」という結論ありきの理論武装だってのは突っ込んじゃダメなんだろうか)

7543尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:35:45 ID:JsjYT0Ts
とりあえずお互い長文レスは見苦しいからそれ気をつけようね

7544尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:36:56 ID:K/ezrQkE
>>7542
ダウト
理論武装なんてしてない

7545尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:37:10 ID:/cSFDLag
LGBT側から閉経してる女性の配偶者控除に難癖付けられて経血検査が始まる予感

7546尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:37:59 ID:QYH63Nfc
不妊男性女性は夫婦じゃないとか、そんなバカなことにはならんと思うけど

7547尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:38:36 ID:Iy9clBbY
異性婚だって子供を産まない家庭は普通にいるから
同性婚だけ控除しないとかは普通に差別的になりえちゃう

7548尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:39:00 ID:IO3Qu00w
>>7540
著しくと付けてるから無理があるとかはもうあなたの受け取り方だからとしか言えないなあ……
他の判決文でも結構使われてる表現だしそもそも同性婚が今認められてない時点でそれを望む人の権利や尊厳は完全に損なわれてるわけだからね。
これについては同性婚に否定的な感情も相まって強く反応してるところがあるように見受けられるわ。

あと結論ありきの論理武装とかいう言い方するならそちらもあの判決が正しいとは思えないという結論ありきで話してるとしか言えなくなるよ。
こっちは法解釈も踏まえて根拠をしっかり書いたうえでの結論だから。
それが納得できないならお互いの考えが違うで終わる話だと思うよ。さっきも書いたように異論はあると思うしね。

7549尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:39:29 ID:K/ezrQkE
>>7541
理論的にはそうなるが、同性婚とは別件として一から違憲審査始めなきゃいけないからそこまで配偶者控除を信念持って潰したい人がいるかどうか

7550尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:40:54 ID:/cSFDLag
ソドミーによる石女弾圧運動がアフターバイデンのトレンド

7551尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:41:39 ID:GRwSkwxQ
>>7524
両性に男女と言う意味が無いのならば『両性の本質的平等』が男女の平等とはならないので法的に男女差別的なモノがあっても問題無いになるのか……

7552尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:42:08 ID:z/oJBQQc
同性婚の話からややずれるけど、生殖能力があることが前提みたいに言っちゃうと法的には別の問題も出るのよね
異性カップルであっても生殖能力を喪失したならダメなのか、という部分を論理的にクリアするだけのものが必要になる

7553尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:42:44 ID:Iy9clBbY
そもそも憲法でこう解釈されたからって実務でも必ず同じように運用されるわけじゃないってそれー
一般人に関係あるのは殆ど民法の領域の話よ

7554尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:42:53 ID:aTKPPG7w
高槻市は相変わらずうっうー
ttps://x.com/hiratauya/status/1904171697856819343

7555尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:43:16 ID:QYH63Nfc
>>7547
別に税控除したからってホモが増えるわけではないしな

7556尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:44:07 ID:QYH63Nfc
>>7554
うどん餃子とか銘菓長岡京とか定着せずに、一番の目玉が高槻やよいになっちゃった

7557尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:44:49 ID:PoPo9xfA
>>7548
別に同性婚自体は否定してない
婚姻制度に混ぜるのは反対なだけで

てかそもそも絡んできたのあなたなの忘れてない…?

7558尋常な名無しさん:2025/03/25(火) 14:45:07 ID:K/ezrQkE
>>7551
そこは14条でだいたいかき消される
つーか、憲法って13条・14条と他の条文が食い違うんじゃ?となった時は13条14条が優先されるようにできてるんや…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板