したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

9869筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:11:35 ID:TH/bNZT.

                        【そして、3日後…】
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ ? ?
.   |(●),   、(●)、.:| |  |   +   よっし、なんとか納得のいく輪っかができたぞ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::::|、
.   |   `トェェェイ '  .::::::|(⊃E) +
   \  `ニニ´  .::::: /:: / Eノ    +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄|  |
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ |  |
    |  \/゙(__)\,|  i、  |
    >   ヽ. ハ  |   |ヽノ



                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
           ,"- `ヽ, / ◯     l )
         /  ◯ \__ (● ◯ i"
        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ◯    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i     屍累々
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ◯ i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ◯ ●)  ミ~ ̄_◯ ヽ)   ttps://imgur.com/a/7Uf2OX2
      (_/     ◯ i    ∪  / ⊂{●  |
       l ◯( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ◯ '")

9870尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:34 ID:WQzWoMXU
とりあえず普通のペンチ(ラジオではない)にちょいはみ出すぐらいで心線調整するとぴったりになりますなあ。

9871尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:12:51 ID:QOG926D6
手に職をつけるって大変ね

9872筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:12:52 ID:TH/bNZT.

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          いやー、何回のの字曲げをやったことか。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|          まじで
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\



   ,, 、、,,,,,,__
 ,、'"ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽiii llッッッ、
'"ミミヽヽヽ\\ヽヽヽ'゙゙゙从从リノリリ、
ヽヽ\ミミミミミミミミミ ミ;从从/´´゙';;;}           ,、-ー '´゙''ー'ー、
ミ゙''ミ;;;;;、-''''''''''゙゙゙゙゙゙'''ミー-ー'´ }}   ';;;}'''' ー- 、   r '´
ミ≡三  {{:::''"   {{:: 三彡:::::::}} |  ';;}    `''ーノ  い お 百
ミ三三  ゙{{    }::::'、ヽ:::::::::::}}/  ';|      |   な ぼ か
三三三  }ツ'   {::、ヽ::ヾjjt::ツ,,、r'"ミl|        |   い え ら
シ:::三彡 {{ ,、、、、,,,,_,, ッ }r';;;彡ニ}}:',        |  //. て 先
シ三三シ:} {{r::''ー;;;;;ーッz、;;)ツ" '、'゙彡´  l      ノ  ・・     は
ミ三シ;;/ シ/::;;ィャ;ヲ",イ:::彡:::: ヽ::::ミ  l|     `ヽ       
~゙ヽ;彡;}   ー''"´´::::::::::::  ::: ヽ::ミ  l|       ヽ       ノ
',{~ll|ヽ;;;'、::  :::'" ::::::ノ ゙:::::ノ:::::{ )"  |        つー― 、r'"ヽ
:'、、lt;;;;ヽ;;'、::::ヽ ::::''"  ::::(,,,,ー,,ッ';;;;ッ l|
 ヽ''ー- ゙ヽ:::::::`'' -、  ッッ;;;;从ー';;彡  |〉
 从|゙'''ーー':、`゙゙''' 、:::::: ''"ーー''''"´,,ィ   j::',
 |ll;;{   :::ヽ:   ヽ:::...  ...::::''"´- ッ' l:: ',
 l|从    ::゙' 、,,  ヽ:::::....::::Y::.´     |::: ',ー 、- 、,,      ,,、-ー―
  ヽ',     ::::`゙''ー 、゙'' ::: ヽ:::::........ ノ::: l゙ヽ、フ  `゙゙ '' ー<,,
   |;',        ::::`゙'' ー 、,,, 、-''´::::  j   \ ,,、-ー 、  `゙'' 、
  ,、-l|゙ 、          :::::::::::::::::::: ::: /  /,'彡;;三ミ`ヽ   ヽ
/  ヽ `゙''ー- 、,       ::::::::::::::: ::: |  /  {::Y:::仁;;らw;', | ッj
     `''ー 、  `゙ ''' ー- 、,,  ::::::::: イ:: イ、/ /⌒',::)`´l|;;ウノノ}ヽ巡
      ;彡`' 、      ` ' 、 :::  :::::::l| / ::://⌒ヽY⌒'〈 fi(ミ)
     /;;彡テ;;;ヽ        \  /::::/ ::// :::/l| } ::::::ヽii
                       t \  ,,、- ノ



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\     …って感じ。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     左が最初のほうの輪っか、右が最後のほうの輪っか。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      ttps://imgur.com/a/RZwzfQU
   /`ー‐--‐‐―´\

9873筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:16:24 ID:TH/bNZT.

.  /\___/ヽ
./  _ノ   '''''' \          まだホーザンの解説動画とか、
|:::::: (一),  、(●)|
|::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|          YouTubeで見る上手い人のように
|::::    `-,.<))/´二⊃
.\...  / /  '‐、ニ⊃         真円に近い形にできないんだよなー。
... \  l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉           フリーハンドじゃなく、半ばストリッパーの
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_         先端に巻き付けるような形で曲げてるから。
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!      そのほうが確実にねじが通る大きさの穴になって
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|     安定するんだけど、(フリーハンドだとねじの径より狭い輪になるときがある)

                       フリーハンドで真円に近い形にできるようになるまで
                       頑張るべきなのかな?



          _ -‐ニ二´ ̄`>,-、、_       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / |  //// ////  ニ _ヽ    / せ 勘 お
       /l|| | | /////////彡三二 \ /   ん ち 前
      ∧l l || l | レノ-‐'´ ̄ ´ `¨"ヾ、彡二ニ、V   か が な
      /ゞ,'    _  --一 _   }==- ミ|   ? い  ぁ
     .ハニl 二三-‐=' ̄ 、,,=二 __  !、三ニニ|     し  ん
     ハ冫 ___ ノ_,     r'゙,二ニ、._`トュ、ヾ三=|     と  か
      l彡!r'´,二、 `||.===| 匕=ヶヲ-リ ヾ寸三!       り
     l彡|=,ム=ヶ7j.::;   メl、‐- __ノ   `Tニ|       ゃ
     !ゾハ ` ´ 「ソ   ` 、` ̄       `\
    _V  ` ̄ ̄ ノ、   ,-っ )ヽ、_          }ミ>、
     |7l     ノ└9‐ナ爪入-、`i       |ミ/ \____
    }' l      ( {{ノlハヾl ))ヾヽ}        ミ=-'´/
    レ:ヘ       ``               i`_/
    ヽ-ハ      =ニニ__            「ハノl|     お前の目的は銅線を
     ヽ∧     三ニ          ,   |ノノjl{
       ヽ ヽ              /   /|丿/l      限りなく真ん丸に曲げることなのか?
        }  ヽ               /    / |/┴-、
          人  \           /   / | ノ 〉\   電気工事士の資格を得ること、だろ?
       / :::\  ヽ、______ /    /:: | /   |

9874尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:16:48 ID:5BoJ8Ddc
>>9854
別の画像もあったが
ttps://www.home-tv.co.jp/api/news/uploads/2021/06/7497042fe925923c64e588c1f0465451.jpg
ttps://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20210629/4000012904_20210629191607_m.jpg

ベレッタにグロックにイングラム…
ベトナム人もすっかり西側カブレになったもんだ(溜息)

9875筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:17:06 ID:TH/bNZT.

                     /\____/ヽ一-ヽ、 __r‐- 、
                   /    _,ノ   ヽ、_\7    7 } : : : :\__
                |::::::   (─),  、(─)|...` ‐  / /: : : : : : : : : :` '' ‐-、_
                |:::: U   ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|‐-─≦/.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : :丶
                |::::      `-=ニ=-'  |    └‐-、__:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : ヽ
                   \      `ニニ´  /.        __,. -<`丶、.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :}
                    \_   _ /---─一⌒V : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:r´
               _ ,.-=〈:.:'、`ヽ、___  ヘヽ:.\: : : : : 、: : i:: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:/
            _< : : : : ∧ :ヽ   /:::ヽ  Vヽ:ハ : : : : :ヽ: : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:./
        , -‐ '´: : : : : : : : : : :∧、 ∧::::::∧ l: : <:_: : : : :i: : : : : ::.:.:.:.:.:.:.:_r'´
         /: : : : : : : : : : : : : /: : l V  !::::{ `!: : : : : : l: : : i:: : : .:.:.:_、-''゙´
       f : : ヽ : : : : : : : / : : : : l   l::::::i  l: : : : : /. : : :!.:.:.:/
       ゝ: : : i: : : : : : :〈: : : : : : : l  {::::::i !: : : : /: : : : :l/
        j : : : : i: : : : : : : ヽ: : : : : : ゙、 !:::::::i l: : : :./ : : : : :!

…だよな。


今の精度でも、輪の中でねじがガタガタ暴れることはないし、
実用的に充分だと思おう。


のの字曲げ単体の練習はこれまでにして、
候補問題の施工演習に入ろう。

                                    つ つ” く

9876尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:19:52 ID:TH/bNZT.
投稿は以上です。お邪魔しました。

字面だと地味ーな内容が続くので、imgurを使ってみたのですが、
多少はマシになったでしょうか。

とりあえず候補問題13問の演習が1周できたので、次回はそのあたりのお話になります。

9877尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:22:09 ID:Sh5R1jwg
投下お疲れ様です&割り込みごめんなさい
私もノヴァ教授に言われるがままにとったなぁ、筋トレさんに折りたたまれそうだけどしかもなにもかも全部教授持ちで……

9878尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:23:33 ID:P.pNmrTY

imgurはファイル拡張子名まで入ってると専ブラで見やすくてありがたい

9879尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:24:51 ID:Sh5R1jwg
imgurはよっぽど変じゃなきゃ長い間画像が残るのがいいですよぬ

9880尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:26:18 ID:TH/bNZT.
>>9877
こちらこそすみません。
実技の演習でヘトヘトなんで、スレの流れが落ち着くのを待てずに投下しちゃってるところがあるので…

ところで、皆さんimgurで画像ご覧になれてます?
初めてなのでうまくいったか不安。

9881尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:28:12 ID:TH/bNZT.
>>9878

ググったら画像のアドレスをコピペすればいい、と書いてあったんですけど、ファイル拡張子名入れるって、どうすればいいんでしょう?

9882尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:30:03 ID:Sh5R1jwg
>>9881
画像を右クリックして画像のアドレスをコピーで

9883筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:33:21 ID:TH/bNZT.
>>9869

差し替え願います。


                        【そして、3日後…】
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ ? ?
.   |(●),   、(●)、.:| |  |   +   よっし、なんとか納得のいく輪っかができたぞ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::::|、
.   |   `トェェェイ '  .::::::|(⊃E) +
   \  `ニニ´  .::::: /:: / Eノ    +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄|  |
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ |  |
    |  \/゙(__)\,|  i、  |
    >   ヽ. ハ  |   |ヽノ



                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
           ,"- `ヽ, / ◯     l )
         /  ◯ \__ (● ◯ i"
        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ◯    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i     屍累々
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ◯ i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ◯ ●)  ミ~ ̄_◯ ヽ)   ttps://i.imgur.com/o30eIbS.jpeg
      (_/     ◯ i    ∪  / ⊂{●  |
       l ◯( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ◯ '")

9884尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:33:59 ID:h56er44Y
投稿乙ー

>>9874
右端の棒は昼休みのレクリエーション用具かな?(すっとぼけ)

9885筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:34:45 ID:TH/bNZT.
>>9872

こちらも差し替えお願いします。



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\          いやー、何回のの字曲げをやったことか。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|          まじで
.   |   ´トェェェイ`  .::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\



   ,, 、、,,,,,,__
 ,、'"ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽiii llッッッ、
'"ミミヽヽヽ\\ヽヽヽ'゙゙゙从从リノリリ、
ヽヽ\ミミミミミミミミミ ミ;从从/´´゙';;;}           ,、-ー '´゙''ー'ー、
ミ゙''ミ;;;;;、-''''''''''゙゙゙゙゙゙'''ミー-ー'´ }}   ';;;}'''' ー- 、   r '´
ミ≡三  {{:::''"   {{:: 三彡:::::::}} |  ';;}    `''ーノ  い お 百
ミ三三  ゙{{    }::::'、ヽ:::::::::::}}/  ';|      |   な ぼ か
三三三  }ツ'   {::、ヽ::ヾjjt::ツ,,、r'"ミl|        |   い え ら
シ:::三彡 {{ ,、、、、,,,,_,, ッ }r';;;彡ニ}}:',        |  //. て 先
シ三三シ:} {{r::''ー;;;;;ーッz、;;)ツ" '、'゙彡´  l      ノ  ・・     は
ミ三シ;;/ シ/::;;ィャ;ヲ",イ:::彡:::: ヽ::::ミ  l|     `ヽ       
~゙ヽ;彡;}   ー''"´´::::::::::::  ::: ヽ::ミ  l|       ヽ       ノ
',{~ll|ヽ;;;'、::  :::'" ::::::ノ ゙:::::ノ:::::{ )"  |        つー― 、r'"ヽ
:'、、lt;;;;ヽ;;'、::::ヽ ::::''"  ::::(,,,,ー,,ッ';;;;ッ l|
 ヽ''ー- ゙ヽ:::::::`'' -、  ッッ;;;;从ー';;彡  |〉
 从|゙'''ーー':、`゙゙''' 、:::::: ''"ーー''''"´,,ィ   j::',
 |ll;;{   :::ヽ:   ヽ:::...  ...::::''"´- ッ' l:: ',
 l|从    ::゙' 、,,  ヽ:::::....::::Y::.´     |::: ',ー 、- 、,,      ,,、-ー―
  ヽ',     ::::`゙''ー 、゙'' ::: ヽ:::::........ ノ::: l゙ヽ、フ  `゙゙ '' ー<,,
   |;',        ::::`゙'' ー 、,,, 、-''´::::  j   \ ,,、-ー 、  `゙'' 、
  ,、-l|゙ 、          :::::::::::::::::::: ::: /  /,'彡;;三ミ`ヽ   ヽ
/  ヽ `゙''ー- 、,       ::::::::::::::: ::: |  /  {::Y:::仁;;らw;', | ッj
     `''ー 、  `゙ ''' ー- 、,,  ::::::::: イ:: イ、/ /⌒',::)`´l|;;ウノノ}ヽ巡
      ;彡`' 、      ` ' 、 :::  :::::::l| / ::://⌒ヽY⌒'〈 fi(ミ)
     /;;彡テ;;;ヽ        \  /::::/ ::// :::/l| } ::::::ヽii
                       t \  ,,、- ノ



    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\     …って感じ。
.   |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     左が最初のほうの輪っか、右が最後のほうの輪っか。
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/      ttps://i.imgur.com/21ruWVi.jpg
   /`ー‐--‐‐―´\

9886尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:36:01 ID:TH/bNZT.
>>9882

そういえばそんなこと書いてありました!生兵法はいかんですね。アドバイスいただきありがとうございました。

9887尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:43:56 ID:UiJOawV2
画像はちゃんと見えてるでちねえ

淫夢グル先生は肌色が多いと勝手にR18指定してフィルタリングしてくる事があるんだけど
そういう時は落ち着いてURLの後に.jpgか.pngを入れるとスルーできる

9888尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:44:01 ID:TH/bNZT.
あれ?人いない?

せっかくなので作ってた小品を投下しよう。
45分から6レスほどお借りしたいと思います。

9889筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:45:43 ID:TH/bNZT.

           ,へ       ,へ
              /   \    /  ヽ          料理的な小咄 48:包丁を研いでみよう!
            /     .ー--‐' 〃\\
          l   ''''''''''      `Y^^ヘi
           l   ( ● ) ,   、/ |   ヘ        良い仕事は良い道具から。
        |     ,,ノ(、_, ).}   /  {\,イ
        l     ノ      )    ノゞ ム     切れない包丁は怪我の元にもなりますし、
        ヽ     -=ニ=イ    / .マ丶ム    できればよく切れる包丁を使いたいもの。
          \    `ー=‐´   , ′  マ丶ム
      _ === 人  =㌧ ´    ,イ        マヘム
    /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iン     , ' \==_   マ、ム    しかしいかに高価な包丁を買ったところで
   {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iレ    ..::::/_  /:i:i:i:i:i:i:iミ;、  マ厶  いつか切れ味は鈍るもの。
   ノ:i:i:i:i:i:i:i_,,  '゛   ...::::/:::´::::::./:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ   ヾヘ
  (:i:i:i:i斗'"     ...::::::/:::::::::::::::/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\  `!
   \:i:i:i{    .:::::::::: へニニニニニ|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}   ’  逆にほどほどの包丁でもきちんと研いでやれば
                                      それなりに切れるようになるもので。
                                      それだったら包丁の研ぎ方を覚えた方が
                                      コスパはいいです。

9890筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:46:11 ID:TH/bNZT.

   /\_____/ヽ               包丁の切れ味を回復させるには
 /   ''''''  '''''' \
 |    (● )  (● )、             (1)砥石で研ぐ
 |     ,,ノ(、_, )ヽ、,, y`ー 、
 |     `-=ニ=- ' /  y气    |     (2)タッチアップツールを使う
 \     `ニニ´ /  /\`ヽ, - + -
 /    ̄ ̄ ̄ ̄´    入  ヽイ   |
 |   _____/  \          の二種類が主にありますが、ここでは
 \            ヽ \         (1)の砥石で研ぐ方法でお話します。
   \            ヽ \
    \               j(ミノ       タッチアップツールも手軽で便利なものですが、
                           あくまで簡易的なものですので、

                           それだけを常用しているとだんだん刃が付きづらくなったり、
                           刃の真ん中だけ凹んでしまうなど、刃筋が乱れてしまう問題も生じます。

9891筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:46:34 ID:TH/bNZT.

         /\___/ヽ
        /''''''   '''''':::::::\      さて、砥石には「荒砥石・中砥石・仕上げ砥石」
     .   |(●),   、(●)、.:|      などありますが、
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
     .   |   `-=ニ=- ' .:::::::|      ttps://www.amazon.co.jp/dp/B000OT1ZOC/
        \  `ニニ´  .:::::/      一般的な家庭の包丁研ぎに使うのであれば、この程度の中砥石で充分です。
       /         ヽ.
      / /|         i  i       ただし、できれば
     / / |       /|  |       ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00KMZFI4Q/
∠二二[廴j≧ ヽ   r  / ハ .,)      こういう、同じサイズの荒砥石も一緒に買ってください。
         ヽ  |/          理由は次のレスで説明します。
          >__ノ;:::......

9892筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:47:05 ID:TH/bNZT.

  ○< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     γ        )
     (二二二二二二)
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  何だ、そりゃ!ふざけんな!!!!
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl         読者のみなさんの中には、
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |         かつて砥石での包丁研ぎにチャレンジされた方も
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |         いらっしゃるかと思います。
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ         でも多くの方がだんだんとやらなくなるのですが、
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ         それには大きく2つ理由があって、一つは「めんどくなった」
                                もう一つは「だんだん最初のような感動的な切れ味に
                                ならなくなった」です。

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。





             ,へ       ,へ           世界一の切れ味を誇る日本刀の流れをくむ日本伝統包丁の研ぎ方
              /::: \    /  ヽ          ttps://www.youtube.com/watch?v=IOC5zbegQdk&t=433s
            /:::    .ー--‐'     \
.            l:::  ''''''''''       '''''''''' ヽ
           l::.   ( ●) ,   、( ● ) .l        この動画自体ためになるので
            |::::.    ,, ノ (、_, )ヽ、   |        出来れば一度通して見てほしいですが、とりあえず2:50過ぎから
            l:::..    ノ       ゝ   l         4:30くらいまで見てください。
          ,r . ヽ::::.    -=ニ=-   /
     _∠二. \:::..   `ー=‐ ´   /
  ,. "´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ:::..         ノ        ,r ─-、   包丁は研げば刃が減りますが、
/.:.:.::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  ゙、‐ヽ .:.:::::::::::〈   , ,r‐r…く_    /   実は砥石だって減って凹んでいるんです。
.:.:.:::::::::::::,  -─- 、:.:.:.   ゙、ニ\.:.::;:;;;;;; ィ"´  / / ,,,.:.:.::::.``く
.:.:.,.'"´   ̄ ̄`¨` ー ‐‐ '''''""フ7爪7.   / /.:.:.:.:.:.``ヽ__ノ)
.::/     ,, ....  -‐…'''""´ //.:i;jii!   / /.:.:. ̄``ヽ.::ヽフ    だから使う前に、荒砥石で中砥石を擦って、
/ ,,.. ''"´            〈〈.:.::i;ji!   Lノ.:.:.:.:.:.``ヽ V´     砥石の表面を平らにしてやることで、
        .: .: ;: ;:. :: ;: .:. :; :; ;ミ,.:.ijiiK<<´.:.:.:: ̄``ヽ V      毎回おろしたてのような性能を保ってくれます。
     . :.:.:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:; :;:;;ヘjiiiiiiiiiiiiir'" ̄``ヽ V
    .:.:.:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;:;, ィ´.::.``77"´∈三ミ7⌒
、 .:.:.:.:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;, ィ "´.:.::::::::::::/7  ,rr─クク′
三``ー-------‐'''"´.::.`ヽ\.:::::::::/ L__l/⌒フ´
`、三三三三7.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::.ヽ\:/  // 〃 /
 `、三三三7「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄||:::7  // 〃 |
  ゙;三三:/.::にニニ弐ニニニニニ!:/ //〃 /

9893筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:48:15 ID:TH/bNZT.

               /\___/ヽ.                 前レスで紹介した動画を見て、
              /  '''''':::::    \ ..___
             |)  、( ●).:::::::::::::::::::|.  ヽ. ヽ.ヽ、        さらに少し「包丁 研ぎ方 砥石」などの
             |( _ ,)ヽ、,, .::::::::::::::::::::::|   .\ ヽヽ  ,rァ     キーワードでググってもらえれば概要は掴めるでしょうが、
             `=ニ=-  ::::::::::::::::::::::|      ヾ、ヽ.ソ--ュ
               `ニ´ .:::::::::::::::::::::/      <__〕-、   }    一応基本のポイントを箇条書きで以下に書きます。
              ゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ヘ¨`>―ュ.ノ`ヽ、 `リく´\
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ    ヘノ  ∨¨ヽ  ・砥石は研ぐ前に最低10分は水に浸けておく。
            ム_        .}\_      /   `一′
              {   \     /    ̄>一 ´         ・研ぐ前に荒砥石で中砥石を擦り、表面の凹みを取る。
             }     ヽ   /
            ハ  \ ヘ   /                   ・砥石は長い面を縦にして置く。
           .ハ  ヽ    キ./1
           i! ',  キ    ヽ \                  ・砥石と包丁は90°ではなく、45°ほどの斜めにして研ぐ。
           l! ',  キ     ヘ  `ヽ、 _____
             ト.、_',__.}  x==y ´         `ヽ、       ・砥石と包丁の腹(平らな部分)の角度は15°前後。
           ヾ.i__l lゝf>-:ヘ'            ヽ       コインが1〜2枚入るくらいの気持ちで起こす。
             i! .',  !、  }      _, - 'ャ⌒ヽ}
             l!  ',   リjソ    、>'^ヽ   ヽ  !      ・押すときだけ力を入れて押し付けながら滑らせる。
            l二二',        /    \   ヽ、!       引くときは力を抜いて戻すのが望ましい。
              l   ',     /\      ヽ
                l   ',    /   ヽ      \        ・研いでいるうちに出るドロドロは流さない。
             i    ',   {     \.      \       このドロドロが研磨剤となって研げる。

                                        ・いつまでもドロドロが出てこない場合は、水の含ませ方が
                                         足りないか、砥石に押し付ける力が少し足りない。

                                        ・基本的に片面だけを研ぎ、反対側にバリが出てくるので
                                         バリが取れる程度だけ裏面を研いで完成。

9894筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2021/06/29(火) 21:49:10 ID:TH/bNZT.

    /\___/ヽ   ヽ         上手く研げさえすれば100均の包丁ですら
   /    ::::::::::::::::\ つ         かなりの切れ味を発揮します。
.   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ぁぁ
.   |    ::<      .::| あぁ         ご自分では料理をしないという方でも
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ        奥様やお母さまや彼女(旦那様やお父様や彼ピ?)が
   /|`ー‐--‐‐―i\ぁあ         喜んでくれるかもしれませんよ?
  l  ||_____||   l  トントントントン
  | ⌒、l|  (^o^)   / /   トントントントン
― .\ ⌒っ―|l―/ /――        ぜひ一度試してみてください。
\ ̄ ̄`ー-|\__し "\
  \ l|  <ヾ,) \_ )=三=
    \     \| |l     \                            糸冬
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9895尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:50:11 ID:Sh5R1jwg
投稿お疲れさまです
そういやクラレ先生の動画で砥石のおすすめ番数も出てた記憶が

9896尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:50:13 ID:S1QArcmQ
砥石を買うより包丁を買い替えた方が安いという悲しい話が…

9897尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:50:36 ID:TH/bNZT.
以上です。お邪魔しました。

紹介した動画、語り口が独特ですが、とてもためになります。

9898尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:52:02 ID:btBNeDqM
乙ですー

オピネルのナイフ買って最初の刃付けで挫折した
クソ雑魚ナメクジですがこういうの見ると挑戦したくなりますねー

9899尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 21:56:07 ID:TH/bNZT.
>>9898

オピネルいいですよね!
「切れ味命だろ、常考」って言って炭素鋼の方を買って、メンテしきれなくてサビサビにした苦い記憶ががが。ステンレスにしとけば良かった。

9900尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:01:24 ID:zFqGRxw.
ぼくのなつやすみはやってないけど
ぼくのひみつのなつやすみ(エロゲ)はやりました(隙自語)

9901尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:04:11 ID:0sASgEtc
おまえのなつやすみ・・・

9902尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:07:17 ID:K6ckdZZU
おれのなつやすみなら・・・・

9903尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:12:31 ID:h56er44Y
終わらない夏休み〜forever with you〜

9904尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:14:07 ID:lS5B.1ng
ムーが「記事に誤りがあった」と謝罪したか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520619.jpg

9905尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:16:19 ID:UiJOawV2
どうしてヒトは夏休みにエロさを求めてしまうのか
調査に向かった我々は田舎のバス停小屋で雨宿りをしていた

9906尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:18:43 ID:cckYUeWQ
乙ー

9907ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/29(火) 22:20:23 ID:Wm0uVz0c
どういう意図なのかな?(震え声)
反ワクチン言説なんかは弾圧しても良いかなって思ってしまいそうになる瞬間が最近ある。
ttps://twitter.com/kitagon425/status/1409789848320282624?s=20

9908尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:20:35 ID:cckYUeWQ
>>9905
そこに葉っぱ傘を差した謎の巨大生物が!

9909尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:23:32 ID:cckYUeWQ
>>9907
悪ふざけの煽りやな、
昔の2chのノリ思い出す・・・

9910尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:09 ID:u2pAPmlE
>>9907
まあ、馬鹿を釣って遊ぼう的なノリだと思う・・・

9911ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/29(火) 22:25:20 ID:Wm0uVz0c
>>9909
違う違う。問題なのは朝日の方だよ…。

9912尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:57 ID:D9vkHjcc
マジなら取り上げるつもりだったの朝日…?

9913尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:26:49 ID:LF4QZTXQ
とりあげるなら「ワクチン珍デマ集」とかであってほしいが
朝日系列だとなあ……

9914尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:29:45 ID:lS5B.1ng
>>9908
JKと出会う
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2520632.jpg

9915尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:32:55 ID:iHqbjE66
>>9905
性なる日は大帝の場合普通の小中高の冬休みの初日ですが…。

9916尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:05 ID:23AmTZKw
北海道富良野を舞台に長い冬休みでかけがいのない出会いを手に入れるぼくのふゆやすみ?

9917尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:34:26 ID:QB46lImM
>>9914 これは出会い(SAN値直葬)だけどさぁwww

9918尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:35:03 ID:u2pAPmlE
>>9914
なんで夏休みに制服来たJKがいるん?w

9919尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:35:10 ID:23AmTZKw
>>9914
なんかアニメ

9920尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:35:48 ID:lS5B.1ng
>>9916
富良野ってあまりの寒さに毎年雪解け水と共にサンタクロースが流れていくって
世紀末翼伝説で読んだぞ(知ってる人はそれなりに濃い)

9921尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:36:29 ID:8Fo4Tytw
>>9911
朝日は反ワクチン主張をする人達を取材したいだけだと思うけど問題なん?

9922尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:36:42 ID:mT/SduBY
>>9918
夏休みでも登校時は制服着用のとこあるし

9923尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:36:59 ID:QB46lImM
少々聞きたいのですが、明日ワクチン接種に行くのでありますが、熱出たときの用意はどんなものが宜しいかな?
一応冷えピタやスポドリを考えていますが何かオススメがあったらお願いします。

9924尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:37:16 ID:mT/SduBY
>>9921
そこからワクチン危ないとかに繋げるの目に見えてるし

9925尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:05 ID:U/MwhMcI
>>9919
見える子ちゃんアニメになるのか。ちょっと楽しみ

9926ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/29(火) 22:38:07 ID:Wm0uVz0c
>>9917
え、なに。ホラー描写でもあるん?

9927尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:21 ID:FL0JzQks
>>9918
補修では?

9928尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:59 ID:lS5B.1ng
>>9926
コメディよ
ただホラー描写がちょっと多め

9929尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:39:24 ID:xCsnUbxI
>>9921
ttps://dot.asahi.com/dot/2021062800060.html とか

9930尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:39:52 ID:23AmTZKw
>>9926
平たく言うと幽霊妖怪めっちゃ見えるけど必死に見えてない振りする女子高生の話
見られてるの気づくと襲ってくるので

9931尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:41:05 ID:LF4QZTXQ
ロボアニメで富良野ならマジェスティックプリンスとかあったな
時々来るだけだが
ttps://i.imgur.com/l1pMLzD.gif
ttps://i.imgur.com/mwKW37n.gif
ttps://i.imgur.com/X8w7a2k.gif

9932尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:41:07 ID:U/MwhMcI
>>9926
ttps://twitter.com/izumi000
作者のツイッター。トップに概要があるぞ

9933ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/29(火) 22:42:00 ID:Wm0uVz0c
>>9921
デマを流す人物に取材を取りたかっただけなら良いんだけどな…。

9934尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:43:24 ID:xCsnUbxI
単純に高齢者向け摂取をすすめたら、職場摂取用のリソースたりなくなった。
ただそれだけの話を政治批判のネタにしやがった

9935雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:44:28 ID:/JislV8k
22:50から9レスお借りします

9936尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:44:41 ID:CzzBCH1.
>>9916
北の国からは遠く成りけり…(諸行無常

>>9923
対応してくれる医療機関の確認と職場の対応

9937尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:45:14 ID:U/MwhMcI
ttps://mierukochan.jp/movie.html

ホラー系のナレーション、若い女アニメ声だと微妙ね
コメディに寄せてる感じなら、まぁありかも

9938尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:46:09 ID:xCsnUbxI
いや、高齢者摂取は進める。職場摂取も進める。
両方薦めつつリソース不足でどうするか、
って状況かな

9939ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2021/06/29(火) 22:47:02 ID:Wm0uVz0c
>>9932
こわE…。さんくす。

9940尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:15 ID:8Fo4Tytw
>>9933
>>9924 >>9929のように取材で材料を揃えて、箇条書きマジックで不安を煽らないかが心配って感じかな?

9941尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:48:50 ID:PYJ/K0yo
今は、どっちでもいいから、とにかく接種進めないといけないのに、なんで政治批判になるんだ…

9942尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:50:23 ID:cckYUeWQ
>>9916
KANONで良くね?

9943雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:50:32 ID:/JislV8k
           ./:./ 才7:.:.:./:./:.:.{!:.:.:.:.:.:.` 、}:.:.:.:ヽ
          /:.:.{  / /:.:.:イ:./lX:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:゚,
         ./:.:.:.:`7{__イ:.:.:.:ル' _レ_\{:.:.:.:!:.:.:.:.:. !:.:.:.ト.:.:.
          ':.:.:.:.:.// /:|:.:.:.:| 芹ハヽ }\:ト、:.:.:.: !:.:.:.|」:.:i    読者投稿  前言撤回  前回の師の言葉の解説
       i:.:.:.:.〈/ / `!:.:.:.:! 込オノ   \X´:.l:.:.:.;:.:.:.|
       |:.:.:.:.:.::l_{  |:.:.:.:|  ̄`     /ハ V |:.:.イ:.:.:.|
       |:.:.i:.:.:.:.::ゝ .!:.:.: l   ト -- 、ヾソノ ノ:/ !:.:.: !
       |:.:.l:.:.:.:.:.:.:从:.:.:.|   、   ノ  /:.イ:l_j:.:.:.:|
       }:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.ト .   ̄    彳:./:.:.:.:.:/リ
       レ' }\:.:.:厂ト \  ー-≦´:.:.:. /:.:.:.:.:/
        r≦´ ̄ヾ: : : : \ {、:\:.:.:/:.:. イ:.:.:. ィ′
       /   `ヽVハ: : : : \ \:.X:/ /:/
      .′      \ヽ: : : : : V´ ̄`lハ`ヽ
       {        ヾiト: : : : :V'⌒│:iハ  ゚,
        .         ヾiト: : : ゚,  |: : i:V {
       ∨       {.  ヾiト: : :   |: : iハ \
       }、     ー‐≧=ヘ.ヾiト: :ヽ.!: : !ノ}  ノ)-へ、
       |: ヽ           }__r‐<  ̄ ̄`ヾ.    ニ)
       |: : : \         /  ヽヾi:i:}     ` ̄ ̄`ヽ

9944雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:50:50 ID:/JislV8k
         /.: : /二二二二_ ヽ| : : : |: : : : : ヽ
        /.: : : : :/.: : : : : : : : : : :\| : : : | : : : : : :∧
.       /.: : : : : { : : : : : : : : : : : : : :| : : : |⌒ヽ: : : ∧   前回の反応を見てて
      /./': : : : ∧: :!、 : : :| : :l : : : :| : : : | \ 〉 : : :.!
       i:,' l : : : : i斗::| \ : :|ヽ」x' : : | : : : |   〉'.: : : : |   仏教はわからない、難しい、嫌だ、って感じのマイナスイメージ
        l| ! : : : : |,rfトl、   x|' ,ィチえ、| : : : L. イ.| : : : : |
        l : :|: : '. トィl      {.ノ::リ'^| : : : :|`i | | : : : : |  になっちゃったかな。
        ト、: |: :ハ ー'     ー‐'  .| : : : ,'_ノ l.」 : : : : l
        | :N :| :'.  '      'J j : : :/. :レ : : : : :,′  綺麗にまとまってる師の言葉を雑学が拙い言葉で解説するのは
        | :l | :| : \ ー 、     /. : : /.: : : : : : : : /   
        | :| ヽ| : :l : `  . __..   ´'. : : /.: | : : : : : :./    野暮だって思ってたんだけど、前言撤回して解説するわね。
        l :| | :|∨ : : :r‐}  /' } :./ヘ | : : : /.::/
.         ヽ!  ∨:L.ゝ‐'´/   /,::/  .ソ.: /.::/      あくまで雑学個人の解釈だから正解の保証はないわよ。
            /7N  ∠`ヽ/ /' /- '´` ー'-、
         / /   /¨ヽン         _.  '´  '.
         , ′   /  , ′      /     |

9945雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:51:08 ID:/JislV8k
:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/´   -───\:.:.:\
:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.::.ヽ:.:.:.:ヽ     何かになろうとしてはいけません。
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.::.:.l}:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
:.: / :.:.:.:.:.:.:.: ィ:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:./}:.ハ:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.∧   自分自身を何かに変えようとしてはいけません。
:./:.:.:.:.:.:. /' |:.:.:.:.:.:.:.l:.:. /    |:.:.:.ハ|\/:.:.:l:.:.:.:.:∧
:.:.:.:.:.:.:.:く../ /:.:.:.:.:::.‐|‐/─‐ミ |:.:/ l ハl:.:.リ:.:.:.:.:.:.:.  瞑想者になってはいけません。
:.:.:.:.:.:.:.:.:く_/:.|:.:.:.:.:.:.:.|/ ___ヽ  ′ ィ芯!:.:':.:.:.:.:.:.:.:.!
:.:.:.:.:.:i:.:.:.:/ Y:.:.:.:.:.:.:K芹芯`      込リl/:.:.:.:.:.:. l:.:|  悟りを開いた人になろうとしてもいけません。
:.:.:.:.:..l:.:.::{   |:.:.:.:.:.:.:.l 込刈       |:.:.:.:l:.:.:.:.l:.:|
:.:.:.:.:.:l:.:.:.lゝ _|:.:.:.:.:.:.:.|          冫 .从:.:.l:.:.:.:.|:.:!  あなたが瞑想をするときは、あるがままにいてください。
:.:.:.:.:.:l:.:.:.l_l:l_l|:.:.:.:.:.:.:.|        _,  イ:.:.:.:/|:.:.:.リ:.:|
:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:从:.:.:.:.:.:.:ト        ´/:.:.:.:.:./ :|:.:./ l:リ
:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.、〕iト  __ イ:.:.:.:.:.:′ !:/ /   最後の行がポイント。瞑想に入る前の心構えについての注意よ。
:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:ヽ:.:.:.:.\/:_:_:.:.:.:.:.:!:.:.:.:/  ./
、:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.':/  ゚,{\:\  ̄ ̄ 〕iト、        それが善性のものであっても、心でしゃちほこばった姿勢を取るのは
. ヽ:.: !:.:.:.:.:.:.: //    \ ヾ:.:\      \
                               よくないのね。心をフラットな状態に持って行かないと。

9946雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:51:24 ID:/JislV8k
         ___ __
        ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、         気づきを保ち、物事をその自然なままにさせておきなさい。
   ./:.:.:/.:.:.:./ 二二二X:.:\
   /:.:.:.:./:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:ヽ      そうすれば、どんな環境にいようと、
  ′:.:.イ:.:.:.:.:. /  \:.:.:.:! X:.:.:.:マ:.:゚,
  |:.:.:.く_j:.:.:.:.:.:.!⌒ ーヘ:.:.l/ハ:..:.:.l:.:.:i     あなたの心は透明な池のように静まっていきます。
  l:.:.: /,:|:.:.:.:|:.:|      V_ /:.:V〕:.:.|
  l:l:.〈/:.|:.:.:.:.Vー一   , "!:.:.|:.:.:l:|     仏教 ちょっとしたテクニック 日常を穏やかに過ごすため
  lハ:.:.:.:.|:.:.:.:.:| ""     从:.:|:.:.:リ
  | }:.:.:.|:.:.:.込、   ⌒^ .イ:.:.:.:ハ/      ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-47083.html
  ,ハ:.∧:.:.:.:lV≧=‐- イ:.:l:.:.:/       
    /} ヽメ: \  /ト/!:イ .       で雑学が  私たちにできるのは「気づく」事だけ。煩悩に対抗する、ただ一つの手段。
   /⌒ヾ:i:i: : : : : V⌒ヽ: : : i:i:ト.
  〃    \:i:i、: : V⌒!: : i:i:|!     と言った事と同じ。詩的に表現されてる。
  圦     ヽi:〕iト:ヽ  | : : i:リハ
  }: :》     }\i: \Ⅵ : //   ゚,    全体を読み返してもらえば、理解が深まるんじゃないかしら。
  廴}     \!  >…ミ:イ厶==、ヽ
   !       ∨      ヽ     }

9947雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:51:39 ID:/JislV8k
               ´ ̄ ̄ 〕iト .
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、          私たちは、何かを得るためではなく、手放すために修行をするのです。
       .:':.:./ --── \:.:.:.:.:.:.:\
    「 ̄/:.: /  --──   、 ヽ:.:.:.:.:.:v─┐     仏教 悟りをえる
    l/ !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\{:.:.:.:.:.〈\_/
    /   |:.':.:.:.:.:.:、:.{:.:.:.:.:.:、:.:.!:.:.:.V:.:.:.:.:.!/ヽ      ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-46715.html
.    ー┬|:.:.:.:.:.:ト }:/ヽ:.:.:.:厶斗:.:.:.:!:.:.:.:.:.| \{
      / |:.:.l:.:.:.|ー‐ハ:.:.:|' }:.:.:.ト.:.:.:.:.:.:.:.ト、/l      で 「悟りとは何かをえるものではありません」
     ヽ|:.:从:.:!仟心 \| イ千了 !:.:.:.:.l:|:.:.:八
     │:.:.Yヽ∨ツ    ∨ツ ,|:.:.:.:ハ|:\:.:.〉     という言葉を紹介して煩悩が落ちた状態だと解説してるわ。
      j/}:/ 、)、   `      .イ|:.:./: : : :_:_ヽ
       /' ゝ   〕iト. ^  ィi: : :!:イ: : /´   ハ    解説というより復習になってきたわね。
        {   {\   }、_/: : : : : : /      :}
      ヽ  ィ7"ー‐ヘ  ′: : : : :イ       .′   煩悩のコントロールから煩悩をなくして悟りに至るまでは
       } {ヾ:i:i:i:i:i:iハ i: : : : :/        /
                               仏教 ちょっとしたテクニック 日常を穏やかに過ごすため  と

                               仏教 無我とは?

                               ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-50566.html

                               の2作で言及してるわ。

9948雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:51:59 ID:/JislV8k
                 .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.`:...、
          .ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\        平安でさえ、無常であると理解されなければならん。
        /:.:.:.:.:.:  --─…… ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       ,:':.:.:.:.:./  ___ ___ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,     もし、おまえさんが心の平安に執着するのなら、
        /:.:.:.:.:.厶イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\}:.:.:.:.、:.:.:.:.:l
.     __/:.:.:.:.:./:.:.:.:{!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.f´ ̄`7    それを失ったときに、おまえさんは苦しむことになるじゃろう。
   / ィ:.:.:.:.:.:.':.:.:.:/ハ:.:.:}:.:.:.:.、:.:.:.:.:|:.:.:.:. !:.:.:.:.:.V \ハ
    ∨ :|:.:.:.:.:.:|:.:‐┼一}:ハ:.:.:.:!ヽー┼─:.|:.:.:.:.:.:ト、_ノ.:.:.    平安を含めたすべてを手放すのだ。
.   {  |:.:.:.:.:.:.:.:.:. ===ミ  \:ト X===ミ:.:.:.:.:.:.|V |ヾ:
    ヽハ :.:.:.:.:.: {ハ示kト     乍示T!:.:.:.:.: |:.  |:.:.、\
      ' ∧:{:.:.:l:.:.:.:|.込ツ        込ツ !:.:.:.:.: |:.:.:、|:.:.:l  i   これは解説できないわ。言葉どおり。そのまま。
    |/| トヘ:.:.|:.:.:.:| , , ,  、    , , , |:.:.:.:.:.:|:.:.:.}|:.:.:|  |
    |: | l:.:. 从:.:.八             u  |:.:.:.:.:.:l:.:.:/|:.:.:| .′   師の言葉が解説になってる。
    .ハ |/:.:.:.:.:.:}:.:.:込、  t─…ァ   ィ|:.:.:.:.:.从:Lj:.:/イ
    { lト、:.:.:.:.小、:.:.{父ト   ̄   ≦:.仆:.:.:./:.:.:.:,:.:/:.:.:!
.     V八:.}〉:.:. !:.:.\》:.:.:.:.:.:.`丁   《/ 乂〕iト--/:.:.:.:.:イ
.      \:.:.:ト、:.:ハ:.:.:.:.ィi〔ハ      }: : : :厶:イ:/i/ヽ
        ヾl V-‐=≦: : :i       , : : : : : : : /i// ゚,
         イ:i:i: : : : : : : :| -──‐ /: : : : : : :./i//  .}
         |:.i:i:i: : : : : : : :| ニニニ/: : : : : : :./i///  ,
          ハ:i:ハ: : : : : : : |´     ./: : : : : : :./i//′  {

9949雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:52:14 ID:/JislV8k
                        -- 、  _ ..... _
                    /.:.:.:.:.:.:´ ̄ ̄ミ 、:.:.:.`ヽ
                    // .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\:.:.:.:.:\       仏道修行においては、結果を出そうとしてはいかん。
                  /〉':.:.:'.:.:.:/ .:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ:.:.:.:. \
              〈/: :/ .:.:./ .:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ、-―┐:.:     解脱をしたい、悟りを開きたいという強い欲望は
                  ,: :./:.:.:.:メ、 :.:.:.:.:.._,厶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:├… {_ :.:.:
            ┌l: /:.゙} : :┐`.:.:.:.:.i| | i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.├─┤〉、.:    おまえさんの解脱を阻む欲望になってしまう
            |イ/ .:/ゝ=-Ⅵヽ .~~ | | :、:.:.:.:.:.:.:.: i:|i ̄ミヌ  〉:
                 ||i:: ′ 「    ゝ==-..゙\:.:.:. i:.: l:||\ノ\/:.:.:
                 |:.:.:{       ' ' '...  、 :.: !|.:.:/!|!:.:|_彡:.:.:.:   瞑想に入る心構え その2
                 |:.:.゙|   「ヽ          \八∧リi.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:
         |.`i.     |i:゙∧  }__}       /:.:/:.:.:.:.:.:八:.:. : :|:.:. : i.:  心をフラットな状態にもっていきなさい
         | |.     !|:.:i゙∧       __ ...   --. :.:.:.:/:.:.:.:.:.:.: |:.:. : |:.i
      _{ {..    |: i :.:.|{:丁:f爪     /.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:. : :|:.:.:.!:|.:|  先ほどと意味は同じよ。
      〈-、 ̄\.    Ⅵ:.:.:|ヘ:.:.:.:.:. i}     / :.:.:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:. リ:.:.:j//}
     /.,,__ 丶  ;    \::.:.:.。o≦:_}   /...:.:. ,:./ :.:.'ヽ:.:.:.:.:/:.:// ′
    {   `    }   /i:i.: : : :./.     /-‐厶イ.: :. .:.i:\ ..:.:/
    {  ̄ `   |   /.i:i:.: : :. :./\_/.: : : :. :. :. :./i// \
     丶┐    |   .'i:i:.: :. :. :./  /: : : : : : : : : :/i//     \

9950雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:52:31 ID:/JislV8k
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:> ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 、:.:.:.:\:.:ヽ
.       /:.:.:.:.:.:.:.:./  . ‐─…===== ミ \:.:.:.:ヽ .:.      もし、わしがおまえさんのイメージする
      /:.:.:.:.:.:.:.: ′ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:...、 イ:.:.:}:_:}__
     .:.:.:.:./:.:.:./ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:゙:l:.:.:.ト--廴_   『悟りを開いた人』のイメージに一致してしまったら、
     i:.:.:.':.:.:.:.《/:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.ヽ :.:.:.:.:.:.i:.:.:.} =- /
     |:.:.:}:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:\:.:. \:.:.: }:.:.《\  ∧   おまえさんは自分の外側にブッダを探し求めることにとらわれ
    r=彡i:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:ハ:{:.:.、:.:.:.:、\:.:.:.:l:_:_.|:_:_:_:ノ:.:.|:.:.:l\ ヽ}
    く 〃{:.:.:.:.:.l:.:.__|:_l_|!__:、\:.:\√:.ヽ:.:}\:.:.:l:.:.:|:.:.:|:.:.|ヽ \   てしまうじゃろう。じゃがな。ブッダとは、おまえさんの心の内に
  / j}/ /:!:.:.:.:. {:.:.:. !:.l  |!   ヽ \:.:.、\ャ…ォァ:.:.:.:.}:.:.:|:.:.|:.:.:\
. / // イ:.:|l:.:.:.:.:| :.:.:.|、》t‐ォ…ォ \ヽ:.\伐z才  }:.:|:.:.:}:.:.|:.:.:.:゚,   見出すものじゃ
/ / ' ¦:.{i:.:.:.:.:|:.ヽ:.l. ゙ .戈zリ    \:〉/i/i/i.〃!:|:.:.:|:.:.}:.:.:.:l}
`Y  i  |:.:∧:.:.:.:|:.:.:.`ト/i/i/i/i/   j        ,/:.:':.:|:.:.:|:.:.|:.:l:.:リ
 l  .| --{:.:. ∧:.:.{!:.:.:.:.∧               イ:.:.:.:.:.l:.:.:|:.:.|-j:/-   悟りへの道その1
   --!:.|ゝ-:.ヘ:.:∨‐…彡ト.    --   .イー…一'"´|:./ :/:.//
  ト: ∨∧: : : :ヘ:.:{: : : : : : :》 ≧ ---- "ハ: : : : : : : :.:l/ : ///:   ttps://fk01fk02fk03.fc2.net/blog-entry-11.html  で雑学が
  l ゚; :∨∧: : : : :ヾ: : : : : / }         { i: : : : : : : :.′///: :
  l ゚ : ∨∧: : : : : :\: : ′             | : : : : : : : : ///: : :  真理や法は自分の中にある。   とか 
  }/ ゚;.:.∨∧: : : : : : : : |  . -──- .  | : : : : : : : ///: : :/
. /   ゚; :.∨∧: : : : : : : |:´: : : : :_:_:_:_: : : : `: | : : : : : : ///: : :/   真理や涅槃(究極の境地)を何処か他に求めるな  とかね。
. }/     ヽ: ∨∧: : : : : : {   ´        `   | : : : : : ///: : :/
                                      これは抽象的な言葉ではなく具体的な事実に基づく言葉。

                                      人間の肉体は色(物質) で構成されてる。心所で構成されてる心もある。

                                      すべて自分の中にあるの。

                                      って言ってる事と同じ。該当部分だけではわかりにくいかも。

                                      作品全体を読んでみて。

9951雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:52:48 ID:/JislV8k
                  ------ミ
          . ´:.:/ ----- :`:..、         ブッダは私たちに、瞑想し、それらの真実の姿、
         ./:.:.:ィ:.:.:./ -───ヘ:.:.\
         //ハ/:.:.:/:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:\:.:ヽ__    世界の真実の姿を観察することを求められました。
       ':.{ / イ:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:《 \}
      i:.:.7廴l:.:.:.:.:.:.l:ト  ヽ:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_/    私たちが世界だと思っているものは、
      |:.:.i | l|:.:.:.:.:|川 ー' \ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \
      |:.:.| |」|:.:.:.:.:{ノ ,ャート    ≧ト:./ル/}  ヽ  六感によって感覚されたものによって構成された現象にすぎないのです。
      |:.:.|_lハ:.:.:.:.ヽ し’    し’V:.:.:.:ト∧ /
      |:.:.:.:.{ ∧:.:.:.:.:.\     '    {:.:.:.: !:.:.:Ⅳ
      |:.:.:.:.:`:.∧:.:.:.:.:.「`   ‘   人:.:.:.:|:.:.:ハ   パパンチャの説明ね。最後だけ、これまでとは段違いに難しいのを
      |:.:ト:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:゚,    /:.:个:.:.:!:.:.:.:.}
.       Ⅵ \:.:.:.:.i\:.:.:.! ー≦:.:.:.:.:.l Vト:.:.:.:{   もってきてるわね。理解はしているけど説明は無理と指導者に投げたの
       ./'⌒ヾ\:.ト: :.刈 /- 、: :Ti:iハヽ ヾ \〉
      /     \iト : : ∧  _}_ : i:i: l!      なんでもってくるかな。数日前の自分を責めたい。
      .′      `ヾ: : : V´   |: i:i: |ハ
      {       \∧i: : :}    :|: i:i: | '⌒ヽ     煩悩のうまれる仕組み
        ヽ.       { ヾトハ m |: i:i:リ団長{
       }:\      \ィi〔 ̄`>===ミ===:、〉    ttps://fk01fk02fk03.fc2.net/blog-entry-4.html
       |: :ハ      ノ厂 ̄      }ノ、 {
       |: : : :゚,            /     〉    でサイトとpdfを紹介してるから理解したい人はそっちを読んでみて。

9952雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/29(火) 22:53:05 ID:/JislV8k
以上です。ありがとうございました。

9953尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:53:28 ID:EQvM2NwU
>>9941
そら社是だもの

9954尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:55:04 ID:xCsnUbxI
乙です

9955尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:57:51 ID:cckYUeWQ
乙ー

9956尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:58:11 ID:U/MwhMcI

仏教は一言で「気の持ちよう」よね。宗派で解釈違うのは許容する

9957尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 22:58:42 ID:bnWn6Jok


>>9934
リソース不足の不安はその通りなんだけど、職域接種はモデルナ、高齢者向けのメインはファイザーと別れてたので、微妙に違う
職域接種の申し込みの激増で、モデルナが日本に届くスケジュールと、日本政府の各地へのモデルナ配送計画が上手くかみ合うかが怪しくなりそうな状態っぽい

9958尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:03:27 ID:ATc08.3k
マスゴミや野党がなんと言おうと、ワクチン接種者数を最大化する、という目的のために、動的に計画を変更、追加しつつ回してるのはほんとこれまでのお役所仕事からすると画期的で、それだけでも評価できるわ。

9959尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:13:51 ID:w1jUm06U
死者や感染者数が海外に比べて少ないのに、海外出羽守の皆様は何も言わないんだろうね

9960尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:14:09 ID:kKPmXhuE
あれだけワクチンの強制?接種に反対してたマスゴミが厚顔無恥にも集団接種に
申し込んでくるとは思いもしなかったから数が足りなくなったんじゃw

9961尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:14:49 ID:btBNeDqM
乙ですー

9962尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:18:25 ID:ogc9s1N6
>>9956
本来、自分にあったの選んでねって感じだからねー
法然とか選択ってことにこだわってた感じだし

9963尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:20:12 ID:bnWn6Jok
>>9959
台湾やニュージーランドの防疫に比べて日本はダメダメだ! → それらの国は日本では権限のない強権措置ができる国だよ。強権措置は野党が絶対反対してるよ
知識のある出羽守はこの点を多少は分かってるのであまり露骨には言わないんだけど、
枝野が党首討論でこれを言ってしまって、反論されて必死に言い訳してたな

9964尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:17 ID:U/MwhMcI
>>9962
そもそも宗教なんて、クソみたいなリアルから心を守るためのツールだし
心の取り扱い方法で補うか、全部神様のせいにするか、一番自分に都合がいいのを選べばいいだけよ

学問としての宗教は複雑怪奇に過ぎるので、こう、議論する時は喧嘩しないようにね。って感じ

9965尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:27 ID:0XK0MLXs
2回目の接種は確実にやらないと、下手したら打ち直しだしなぁ

9966尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:27:59 ID:z7G4DUgA
次スレは・・・どこ・・・?

9967尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:33:57 ID:eAge81Lc
地元で大学生がやらかしてくれた件(数日前だけど)
なんでこの時期にダンスパーティなんてやるかねぇ・・

9968尋常な名無しさん:2021/06/29(火) 23:34:35 ID:xcA1rfVY
主本人がしばらく言ってないから知らない人がいるのも仕方ないが
語り人さんは忙しい時に雑談で埋まっても気にしないご仁なのじゃ
まあ派生スレがあるからそこへ誘導でええじゃろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板