したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/06/13(日) 20:26:55 ID:tQlzIlJ6

       ,.-'⌒ヽ,
      ノ     ヽ、
    (´  ,ノヽ    )
    ,.-' (´     `)`ー-、
   (´   ,ヽ、 (⌒     )
   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
    。i    。    ゚l  。
   !    |    ゜   i
     l       i     ! ゚
   |    ゜ i       |
         。   i
   ;゜ !  ゜   : ; ; i
       !   、i;,| i, ゚,゜   ゜
    !   /  ̄ u  ̄ \:
    !  ::/  :j     :::::\:
     ;: |  u        :::::::| :   ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
      \.....::::::::: u  ::::, /
   !   r "     .r  /゚。 !
    :|::|     ::::| :::i !
    :|::|:     .::::| :::|:  !
  !.  :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}: !
   !  :i      `.-‐"


  歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

5965尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:04:49 ID:YTv8SgK6
>>5921
発症するかどうかはともかくマスクしなけりゃ感染するのは当たり前なのにねコレが続くとクチン耐性コロナが爆誕して、今よりもっと長い地獄の自粛生活が始まるぞ
単純に考えても2,3ヵ月後の日本の姿だぞ、ワクチン打ってもしっかりマスクして感染防止対策を忘れないようにってマスコミはちゃんと報道して

5966尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:06:43 ID:8/6iBVNo
ところで歴史的な小咄って文化史も入れて良いのかな?
個人的には「これはひどい」案件だけど研究者がいるなら重要かも?な案件を思い出したんだけど

5967尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:07:15 ID:7ViCa9gA
>>5966
良いんでね

5968尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:07:27 ID:2CVdWkuo
京都人って、西安市や洛陽市から来た中国人観光客にもちゃんと「はるばる田舎からようこそおこしやす」って言うんだろうか

5969尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:07:46 ID:Iz.tdE3s
というか、マスクって他人に感染させない思いやりであって、自身が感染しないためのものではないのでは・・・?

5970尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:08:47 ID:D3WRLrOY
けどマスクを外したい気持ちもわかる マジで地獄の暑さ
(いつ外せるんだろうか)

5971尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:09:04 ID:YTv8SgK6
>>5957
だからPCR検査は万能じゃないって流行し初めから言ってたでしょ。検査時に陰性でもその後陽性になるかもっていう実例が出たってだけよ
ちゃんと2週間隔離しとけば被害は最小限に防げるんだから、海外渡航者はちゃんと隔離されとけよってだけの話

5972尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:12:05 ID:MSimxhnk
>文化史
今までいろいろな投稿者が様々な情報を上げてるんだし問題ないのでは

5973尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:12:20 ID:YTv8SgK6
>>5969
全員すでに感染してるものとして行動しろってだけよ、他人に移さないために。「俺は大丈夫だから、やマスクに感染防止能力はないからしない」が今日の感染拡大を生んでるんだから。

5974尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:12:59 ID:klsXZMAg
銅剣が1本ずつ個別に国宝だったら余裕で京都の国宝数を凌駕できそうなんだけどなぁ

5975尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:13:16 ID:2CVdWkuo
>>5970
もう五輪終わったくらいからみんな順次付けなくなってくるんじゃないのかね
日本人は我慢強くはあるけど、一旦プッツンしちゃった場合の突っ走りも強烈だからなぁ

5976尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:13:48 ID:D3WRLrOY
マジでこれから先永遠マスクとか辛い・・・このままだと高確率でこれだしなぁ

5977尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:13:50 ID:WNaTP3Cs
マスクは自分の感染に効果薄いけど不特定多数にうつさなくてすむって
周知されてねえんじゃないか

5978尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:14:12 ID:GjieNjGA
死ぬより辛いのは忘れられる事

5979尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:14:35 ID:SaunDkAk
>>5975
そのネタって言うほど当てはまる事あったっけ?

5980尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:14:38 ID:ECsRpGC.
白雪姫がラテン系なの、タイトルと狂いが出るんじゃないかねえ
他キャストが黒人なら良いのか

5981尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:14:49 ID:8/6iBVNo
>>5967>>5972
記憶だよりで情報元が手元にないけど書くだけ書き始める
読み終わった後はきっと「これはひどい」になると思うけどw

5982尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:36 ID:8SHQqMUc
もうタイトルのスノーホワイトにすら文句付けそう

5983尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:15:42 ID:2CVdWkuo
>>5979
2009年

5984尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:16:16 ID:D3WRLrOY
外で配達中にガチで一瞬レベルだけど意識飛ぶからなぁ 暑すぎて
水補給も大変なのだ・・・

5985尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:16:55 ID:Ev6VsD2k
>>5966
なぜだめだとおもったんです??

5986尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:17:50 ID:SaunDkAk
>>5983
それはマスコミの洗脳じゃろ?ああ、ネット工作部隊も居たっけ

5987尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:18:50 ID:YTv8SgK6
>>5976
人が明らかに少ない野外ならはずしてもいいとは思うけど、コロナ前の状況には10年単位で戻らないだろうな。
どちらにしろ外出時の所持品の中にマスクは必須になるだろうねぇ。

5988尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:20:35 ID:D3WRLrOY
>>5987
止めてくれよ…(絶望)
仕事辞めて引きこもりてぇ…

5989尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:30 ID:SaunDkAk
「日本人は我慢強いけど一度怒ったら〜」とチャーチルが言ったという話は贋作説も

というか「チャーチルは〜〜と言った」はそういうのが多すぎィ!

5990提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:21:31 ID:vluAXd.E
流れも読まずに5レスほど時事ネタを投稿したいのですが良いでしょうか?

5991尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:50 ID:2CVdWkuo
>>5986
マスコミやネット工作員なんか自民党結党以来一度も途切れず自民党サゲ野党アゲやってんだからそれにはあたらないよ
やっぱりあれは国民の集団ヒステリーがあったんだろう

5992提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:24:34 ID:vluAXd.E
では、投げます

5993提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:24:57 ID:vluAXd.E

                . <  ̄¨> .
            / γヽ     }
            \.r={≦=二}}三},
              /::::::::::::::::::イr'.提}
                ー──イ   レメ督j
               ∧ム     /圦
               ∧`=- ,'  Ⅳ
                 ー‐イ  _ イ;ハ                  提督です
                  r 'tイ=イ ,=三三三≧
              .≦ハ ,' ロ/√  ./  ̄` ≦          6月22日に旭川医科大に北海道新聞の女性記者(22)が
            .≦イ ¨ √       /  /   `〉
            ,〈 /    /  エエエエエ.'  ´ ____ヽ        無断で侵入した事件がありました
         {トv二==.'    ¨¨¨¨¨{ ニ二_   ̄|
         トイ /   /}         ,: : ,    ̄ ̄,
         人’v.__,.イ         ∧: : ;      ∧
          ≧yハijij!          ; : : :∧: ;//     ∧
           <≧イ  | O       ;: : : : ∧: :/       ,     .報道の自由を理由に無断侵入を正当化する言説がありますが
              |   .l          ; : : : : : |: :' , : :,‐--__〉
              |    .         ;: : : : : : ヽ: : :/: : > ´  ̄ ¨¨ヽ.違法行為はダメだろ、という観点で書いてみました
              |   |      ,. : : : : : : /: : : : _/  ーヽ二_ イ
            /.!    l O    ,.': : : : : : : ≧一 ¨  .≦./  .〉
.            / |   |       ` : : : : :.!: :「__ ノ__l三人__/〉
           /  .|    ;          ` : : :!: : :|    マヘ=〈 / !
         '  ..|    |        ,.: : : : : |    `=二イ /
         /    .|    i O      ,: : : : :., ' ,       `
       ./     !   .| 、     ,: : : : : : : ., ∨
        '     ./    |  、   ,: : : : : : : : : :., ,
      /    /     .!   、 ,: : : : : : : : : : : :., .∨
      ` ≦≧,'      ;    、: : : : : : : : : : : : :.,ノ,
      / ヽ≦ミト.   |       、: : : : : : : .<
      ,' , ! .|-., ` <__|        >: : : .<: Ⅵヘ
.    ∧ .ト .し不  |    ̄ ¨., ̄ ̄     ; : :Ⅵ!
      ヾⅣ¨´  .|    /∧  \    ; : : : ::|

5994提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:25:08 ID:vluAXd.E

         .   { ---  .. __            丶
            \-: : : . - 、 >-  ...       \
             V//{   }≧s。. __
              }//乂__,ノ/////////≧s。 _      まず、何があったかを簡単に
             ィi〔ニニニニニニニニニニニニ>、
          ィ〔ニニニニニニニニニ=-  ̄「笊≧s。>
          .,....、   !____. ̄ ̄ ̄       . "㍉ミミミV   .・旭川医大で学長解任に関する会合が行われていた
       /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        .ミミY^Y
      / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ       . ミi } }   ・大学側は記者に構内に立ち入らないように伝えていた
     j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l       . " ノ
    f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl         ノ    .・北海道新聞の女性記者が会合場所付近に居るのを大学職員が発見し、
    j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V       .「´仆、   .取り押さえた
    l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト、.    ..}ハi{イ^
    l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽヽ.: : : : ..   {     .・取り押さえられた記者は建造物侵入の容疑で北海道警に逮捕された
    '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨..--  ..__{
     .'     ハ::::「 -r 、               ∨    } }
     }   ハ::::∨  ヽ           ヽV:    } }
     /    ヽ:::ヽ  ヽ            \




     <         __          ≧s。
        \ ¨  ̄ /。 \:.:.:...         ≧s。
         V___  / 十   ヽ:.:.:.:.:....          ≧s。
.        }///>V{ }{  r‐ァ.:.:.:.:.:.:.....                >、
       ,</////V/}{ />'≧s。_  ̄  :........          ',  施設管理者が入るなと言っているのに入ってきたので
       ,イニ=-__////X//////////≧s。__   ̄   :...... __    }
      /ニニニニニニ=-__/////////////≧s。 _____> ....ノ  ..普通に考えれば、明らかに入った側が悪いですね
.     {ニニニニニニニニニニニニ=-__/////////////ア ¨´
     丶ニニニニニニニニニニニニニニニニ=-笊笊T
       `≦アニニニニニニニニニ=- ̄ ̄ j{三ミ、ミミミ{
         |::. ┃             j{ミミミミミミ「          .とはいえ、報道の自由に取材の自由があるという
         |::. ┃       ┃       j{^ミ/⌒Yミミト、
         |::.          ┃     j{ ゙゙〈^i }ミi {⌒       .言説があるので、その辺に反論しうるネタを2つほど
         |::.                   j{  r'_,ノ 'ミⅥ
         |::. |       l         j{  __,ノミi ハ{          出してみます
         |::. 乂     ノ         j{  /  V从{
         |::.      ̄        j{ イ   ∨{
         |::.                 j{´.:::    〉-- 、
         ト、...            イ.:::  ィi〔    ∧       法律関係は門外漢なので反論になっていないかもですが
              >-    ---r‐‐  ´ ,.ィi〔       / ∧
                        V ィi〔          / ∧     .詳しい方の補足や訂正の投稿は大歓迎ですと先に明示しておきます
                     {                  /  >、

5995提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:25:20 ID:vluAXd.E

                   ̄ ̄   .
              ´           \
          /     。o≦  ̄ ヽ     丶
          '     /-=ニ{     }=-、   \
        /     イ-=ニニ乂 __ノニニ>、__  /
        〈    /-=ニニニニニニニニニ=-X       .一つ目は「テレビ東京の報道倫理」です
        ` 7 r<ニ=-¨¨¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ 丶ニニ}      ..ttps://www.tv-tokyo.co.jp/main/yoriyoi/rinri.html
          ノィ从''|    ┃   ┃   |>´
        '⌒Y^ミ |    ┃   ┃   |           反社会的勢力に関する項目ですが
            {〈iミ |              |
          从_  |     l      l     |           > 違法行為を助長することのないよう取材方法に十分な注意を払い、
          ^7ィ{ |     |      |     |           > いかなる名目であれ犯罪者や反社会的集団のメンバーに金品は一切提供しない。
         ノィ从 |    ` --- ´     |
          ノ¨Ⅵ            /           .と、違法行為を否定しています
____,r‐ュ _ 。o≦´{  └ ── …ァァ…─‐ '≧s。r‐ュ __ ___
////V/∧//////>、      //    /{////{/{/{/{////{
////∧/∧////  \     {_{   イ ` </V∧V∧//'}\
 ̄  ̄ ¨¨¨¨¨ ´       --  { ̄  ´        ̄ ̄  ̄ ̄  ヽ





                   ̄ ̄   .
              ´           \          また、4. 社会的影響力の自覚 として
          /     。o≦  ̄ ヽ     丶
          '     /-=ニ{     }=-、   \     .> 報道に携わる者は決して特権階級ではないことを肝に銘じなければならない。
        /     イ-=ニニ乂 __ノニニ>、__  /
        〈    /-=ニニニニニニニニニ=-X       > 一般市民にしろ、大企業のトップ・政治家・政府高官にしろ、
        ` 7 r<ニ=-¨¨¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ 丶ニニ}      .> 記者やディレクターが取材を申し込めばきちんと応じてくれるのは、
          ノィ从''|    ∩   ∩   |>´        > 我々が報道機関の一員であればこそである。
        '⌒Y^ミ |    ∪   ∪   |
            {〈iミ |              |           .> 思い上がった考え、態度は慎まなければならない。
          从_  |     l      l     |           .> また、社会通念から逸脱する取材方法はとってはならない。
          ^7ィ{ |     |      |     |
         ノィ从 |    ` --- ´     |           .と言っていますので、入らないでと言っているのに
          ノ¨Ⅵ            /
____,r‐ュ _ 。o≦´{  └ ── …ァァ…─‐ '≧s。r‐ュ __ ___.  「取材する権利があるから」
////V/∧//////>、      //    /{////{/{/{/{////{
////∧/∧////  \     {_{   イ ` </V∧V∧//'}\.と正当化するのは、当のマスコミ自身の倫理に反する可能性が高そうです
 ̄  ̄ ¨¨¨¨¨ ´       --  { ̄  ´        ̄ ̄  ̄ ̄  ヽ

5996提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:25:30 ID:vluAXd.E

       ----
    ´         ヽ
/              .
               }      .2つ目はNHK記者の証言拒絶問題取材源の秘匿に関する最高裁の判断です
            /{___     ttps://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/106.html
           //////〉
          //////
        / ,.r<´      .この件は取材源についての証言の拒絶が問題になったのですが
       ,.ィ//,イ|  |
     ,.ィ//ィ〔彡|  |         .取材における信頼関係について言及して証言拒絶を認めつつも
─‐‐<ィi〔ア{v'^ |  |
--r<笊从Vハl i |  |         .取材方法が違法な場合は証言の拒絶は認めないとしています
ハ}Ⅳハ{Vハi从l 〉|  |
从iハ }i∧Vハミ乂 |  |
从Ⅳ从VハW}ィi{ |  |
ハV}ハV}ィ}/ハア}i:ハ |  |         .少し長いですが、以下が該当箇所です
Ⅵ从ハv彡ィ/ノ^ >、__|
从ハ}ィ}ィ彡≧s。{
 ̄_二二ニ=-   >、
      -=ニ二  ̄ \



f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..`ヽ
|
| 最高裁第三小法廷は,「取材源は,一般に,みだりに開示されると,報道関係者と取材源となる者との間の信頼関係が損なわれ,
|
| 将来にわたる自由で円滑な取材活動が妨げられ,報道機関の業務に深刻な影響を与え以後その遂行が困難になる」として,
|
| 民事訴訟法で証言拒絶ができる「職業の秘密」に当たるとした。
|
|
| しかし,証言拒絶が認められるのは,「保護に値する秘密」についてのみとし,
|
| この点に関して小法廷は「報道は,民主主義社会において,国民が国政に関与するにつき重要な判断の資料を提供し,
|
| 国民の知る権利に奉仕するものだ。従って,事実報道の自由は,表現の自由を規定した憲法21条の保障の下にあることはいうまでもない。            .
|
| 報道が正しい内容を持つためには,報道の自由とともに取材の自由も憲法21条の精神に照らし十分尊重に値する。
|
| 取材源の秘密は,取材の自由を確保するために必要なものとして,重要な社会的価値を有する」として,
|
| 取材方法が違法である場合,取材源が開示を了承している場合,社会的価値を考慮してもなお公正な裁判を実現するために証言が不可欠な場合を除き,
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 記者は証言を拒絶することができるとした。
乂________________________________________________________________.ノ

5997提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:25:42 ID:vluAXd.E

                     ______
                    /        \
                    /           丶
                '     ___
                  /    ィi〔ニY ⌒Y≧s。    ',        .マスコミの取材は知る権利という面で必要なものです
              /  ィi〔ニニニ乂__ノニニニ>、
               〈 〈ニニニニニニニニニニ〉  /        ただ、違法行為や迷惑行為をしてまで取材すると言うのは
                   \ニニ「` -========-<´ミV/
                  ¨i{:|   ┃   ┃   |ミ^Y           おかしいと思います
                     i{〈|             |ミ>}
                      从|   l   l   |/ノ
                  |   ` -- '    |´              他の判例、事例などを使った投稿が集まれば
                  |             |
                   乂________/                少しは深く理解できるのではないかと思って投稿してみました
                  r┴‐‐┬┬ ‐┴ォ
                   _}     } {    {              法律関係や報道関係の知見のある方の投稿を期待して
               。o≦¨¨八    } {   イ≧s。
          。o≦/////>´   } ̄ ̄    `<////≧s。      .終わりとします
     __r‐< ¨¨  ̄ ̄       } ○        ̄ ̄ ¨¨ >o。 _
     '  V                }                  } >、
   /   V                }                  } ∧
    {    V                }                     ,  ∧
    ,:     ',               } ○                  /    ∧
.   /       :.           }                   ′     ∧

私の投稿はおしまい

5998提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:26:12 ID:vluAXd.E
以上です

2つとも弱いかなと思わなくはないのですが、違法行為はダメだろとしか思えないのです

5999尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:26:42 ID:MSimxhnk

件の女性記者、一度見つかってつまみ出されたのに、再度侵入して通報されたってどっかでみたけどマジなのかねぇ

6000尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:27:44 ID:U/KeSU0g

控えめに言ってもあたまおかしいよね

6001尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:38 ID:SaunDkAk
乙でした  マスコミぇ・・・

>>5991
精々冷戦終結後ぐらいでしょ 
高度成長期〜バブル程目に見えて発展してる雰囲気が無いから騙されただけでヒステリーではない

6002尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:28:45 ID:5tri5zvA

嫌がられているんならやらないそれが人の心ってもんだし

6003尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:29:31 ID:2CVdWkuo
乙でした
道民としては「道新ならさもありなん」としか言いようのない事件でしたなぁ…

フォローしとくと、道新は生活部・文化部の記者は有能なんよ…

6004尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:04 ID:Cn7wZvxw

というかわざわざ「報道関係者に特権はないからね?」って言わないといけないのか…

6005尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:16 ID:P/4VINIM
>>5939
石破は頻繁に出てくるけど、何をそんなに評価されているのかわからん
実務能力だけは高いのかしら。後ろからいつもフレンドリーファイアしてるイメージ

6006尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:30:56 ID:/kFLKTew
投稿乙です。
ふと思ったんだが、盗聴って「取材」なの…?

6007尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:32:05 ID:Cn7wZvxw
日本経済新聞社「経済専門新聞です」
大学の政治学教授は「政治に関しては中立」って言ってたな
20年以上前だけど

6008尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:32:25 ID:DysK.7JU
ジャーナリズムを信奉し過ぎてるような感じもしなくもない
なんというか「勇者かぶれの冒険者」的な理想とご都合主義先行というか

6009尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:32:35 ID:Cn7wZvxw
>>6006
取材と言い張れば取材です

6010雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/23(水) 20:32:59 ID:MT3JxVE.
>>5980
ポリコレ族にとって物語の整合性や面白さなんてどうでも良い事だから今更としか・・・。
連中にとって重要なのは「自分が満足できるかどうか」の一点のみだから。なお、その日は永遠に来ない模様。

6011尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:33:46 ID:SaunDkAk
>>6005
単にマスコミにとって都合が良い以外の理由は無いんだよなぁ

実務能力?幹事長時代あまりにも調整能力なくて
当時まだ総務会長代行という微妙なポジションの二階幹事長に選挙区候補調整の仕事奪われちゃうぐらい

6012尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:34:57 ID:klsXZMAg
法に反するかどうかというのとは別の次元で、もう報道の会社なりを名指しで出禁にされたりするだけだと思うの
取材を拒否する、で済むんだから(何の強制力があるものか)

6013尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:36:01 ID:yPhc5Srg
乙です。

マスコミは、報道の自由が有るから、知る権利が有るから、で思考停止してる感じが拒否感ですね。

これは世間に対して、絶対に発表されるべき事案である、として、何らかの形で取材許可が出る様に動いてからっていうのが、順序としては正しいと思う。
当事者、関係者、警察、世論、もろもろに対して、自分達は取材が認められるべきだ、と説得し、納得させるだけの努力を怠っている。
結果として、犯罪を犯す報道姿勢、現行の体制がまかり通っている。

そのように考える次第ですな。

6014雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/23(水) 20:37:42 ID:MT3JxVE.
投稿乙です。
なりきり隊の関係でマスコミには散々嫌な思いさせられたからなぁ。

6015提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:42:07 ID:vluAXd.E
レスありです

やはりマスコミ擁護の論調は出ないですよね(他の部はマトモと言うのはともかく)

最高裁の言ってることは、現状のマスゴミの報道に対してかなりの皮肉でして

> 事実報道の自由は,表現の自由を規定した憲法21条の保障の下にあることはいうまでもない
  ̄ ̄
はい、事実を報道するのは憲法21条の保障の下にあるんですね
おや? 事実を曲げずに正確に報道しているのって……(いかりゃく

6016尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:43:43 ID:P/4VINIM
>>6011
自民党内で不義理しまくってるとか言われてる人が、調整とかできるわけないよなぁ
官僚使って仕事するのがうまかったりするのかって思ったの。大臣を何度もやってるわけだし<実務

6017尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:45:39 ID:7ViCa9gA
乙ー

6018尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:46:06 ID:SaunDkAk
>>6016
防衛と農水関連は専門だから知識はそれなりにあるので
政策通として大臣に選ばれる事もあったけど・・・ってぐらいで官僚の使い方が巧いとは聞かないね

6019尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:48:52 ID:7ViCa9gA
当時は珍しい親軍政治家だからねぇ・・・

6020佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2021/06/23(水) 20:49:14 ID:gd9L6Cdo
投稿乙でしたー!

別件ですが京大の看板も、京大生曰く
「あれが京大のアイデンティティやから」
らしいのですね。N=1なので参考になるか分からんですが。
「いや法的にアウトなのはいかんでしょ」
と言ったら不満げでしたね。

身内だけの論理がまかり通るというのが、
オープンになってきましたね。
ツイッターはバカ発見に役に立つ。
それが個人から組織に移っているのかなーとかなんとか。

6021尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:50:55 ID:1fcSGsV6
マスコミの語る報道の自由論、要するにトートロジーじゃんが多すぎて
根切りでええわあんなゴミってなる

6022尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:50:59 ID:MSimxhnk
社内ルールは法律を超越する…!!

ttps://togetter.com/li/1734963

そんな風に考えている人が結構いるみたいなんですよねぇ…

6023尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:53:13 ID:1fcSGsV6
>>6019
ほんとに親軍政治家なら
あたごが漁船に特攻された時に真っ先に海自を悪者にしてスタンドプレーなんかしません

アレはクソ鉄オタの同類ですよ
装備調達や開発にすらテメエの趣味で介入して来てたのは忘れてやらねえからな

6024尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:54:13 ID:dJ0.qoyk
実際拘束力は社内規則の方がデカい
執行組織が動き始めるとまな板のコイになるがその時は大抵「尊い」犠牲が出た後だからな

6025尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:57:00 ID:SaunDkAk
マスコミが自民党を旧態依然の守旧政治と吹聴していたから
レベルが微妙でも比較的若い人間を登用しないといけない時代があったからなぁ

6026尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:57:28 ID:SjCiVbCU
身内の論理、倫理ってあるよね、身内だと許された、許されるって言う
それが法律的にアウトでも、実際に捕まるまでなぁなぁで済ませていて
いざ捕まると、今までOKだったとか言い出す

6027提督 ◆YS5GWdOgOw:2021/06/23(水) 20:57:52 ID:vluAXd.E
>>6014
被害者がここにもいた
なりきり隊を取材して、都合のいいところだけ切り貼りしてとかありそうだけど聞くのも気が引けるので(ry

>>6020
京大はもう「京大だし」じゃないかなと思っています
折田先生像とか見てるとね……w

>>6022
どこの半島民族だと言いたくなる話ですね、半島だと国際法より自国の司法が優越するという……

6028尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:58:14 ID:x4aESIY2
>>6022
この風習ってぶっちゃけ労働基準法違反ですよね?って企業は現在でもなお珍しくないのだ

6029尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 20:59:36 ID:bin.2u9s
道新が記者を守るのは当然するとして(これは多分すると思う)
その上で社内規範の見直しと命令した上司及び記者にそれ相応の処分するのが採るべきルートだよね
採るかどうかはしらんけど

6030尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:02:13 ID:vk5KF2nI
>>6018
石破さんが防衛が専門はちょっと・・・。ただの(KYTN系)軍オタですわ・・・。

舶来信仰かつカタログスペックしかみない、自国の環境や状況を鑑みない時点で・・・

6031尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:06:03 ID:DysK.7JU
「我が社は労働基準法を採用してない」
そろそろ経営者免許くらい作ってもいいのではとかちょくちょく言われてるよね…

6032尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:06:26 ID:1fcSGsV6
>>6030
P-1/C-2の開発プロジェクトを潰そうとしてた張本人だし
マトモな軍オタからはこの腐れアンパンに対する呪詛しか聞かないよねー

6033尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:06:28 ID:M05zDf0w
若い末端に鉄砲玉させるってヤクザかよ
警察に捕まったら箔が付くんですかねマスゴミ界隈は

6034尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:07:06 ID:hrjQbShI
外交官じゃあるまいし、何の資格もない一私企業の属人(下請けだとそれすら怪しい)に免責特権なんかある訳ないわな。

6035尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:08:28 ID:vk5KF2nI
>>6032
F-2の件も許さない。絶対だ。

まぁ、震災の件での結果論だと言われれば、それまでだけども。

6036尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:09:05 ID:Cn7wZvxw
>>6022
なお、法律に優先する社内ルールが制定された理由を知る人はまず社内にいないという謎

6037雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/23(水) 21:10:00 ID:MT3JxVE.
>>6027
まあ怖しい話はしないし社名も出さんけど基本的になりきり隊は神戸新聞以外のマスコミは現在基本的に取材お断りとだけw
神戸新聞は半分身内みたいなもんなんでw信用出来るってのもあるがあそこのいまいち萌えない娘隊の皆さんとは何度も地元のイベントでお世話になってるのでw

6038尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:10:51 ID:gylg0u2M
どうすればブラック企業撲滅できるかな…
労基の能力向上しかないかな

6039尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:12:24 ID:ziA1zbFI
>>5940
まだ党内野党を引き寄せておく誘蛾灯の
役には立つからね。

6040尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:12:39 ID:SaunDkAk
>>6030
まあうん、でもそんなのでも(庁長官時代含め)2回目使われる程度には
防衛大臣やれる人材が当時はあんま居なかったって事でどうにか・・・

6041雑学者 ◆ksml0TXwTo:2021/06/23(水) 21:13:46 ID:12vtR.hY
景気良くして、キチンとしたホワイト待遇で雇って企業が利益が出る、って環境ができれば。

6042尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:34 ID:ziA1zbFI
>>5955
与党トップに噛みつける
俺かっこいいだろ的なポジションで
食ってるだけでしよ。
道化も出来ないヘボ芸人ですわ。

6043尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:51 ID:klsXZMAg
多分それやったら地域の基幹たる病院が機能しなくなるとか起きかねんからなぁ

6044尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:15:40 ID:1fcSGsV6
>>6035
まあ何よりも絶対に赦さないのは
あたごに漁船が特攻した時に誰よりも真っ先にゴミに媚びたことなんだが
お前そん時どこの省庁のトップでしたっけー?って

6045尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:16:13 ID:dJ0.qoyk
>>6038
労基がブラックな時点で永遠にブラック企業の撲滅はできない

6046尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:17:22 ID:s0TvPDOQ
そもそも無理に何かの会社に所属する必要などないんだ
自らの土地に一所懸命に生きる古き良き時代に回帰しよう

6047尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:18:12 ID:ziA1zbFI
>>6040
じゃあ、今は?
といわれると、任せていいポストなんか
もはやないですな。

6048尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:18:41 ID:SaunDkAk
石破さん以外だとヒエヒエな扱いなのは娘の小渕さんぐらいか
後は世評では微妙な人もそこそこの扱いが多い印象

6049尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:20:37 ID:Cn7wZvxw
>>6038
日本企業「景気が悪いから社員に払う給料を最低まで切り詰めているのに一向に景気が良くならない」

6050佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2021/06/23(水) 21:20:42 ID:gd9L6Cdo
>>6027
法の下の平等は優先順位下なのですかw
李下に冠を正さずとは死語なのですかねえ。

6051尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:20:45 ID:1fcSGsV6
>>6047
自分で自分の評価を地に投げ捨てた男なので自業自得としか言いようがありませんな

6052尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:21:08 ID:YTv8SgK6
>>6041
環境自体はあるヨ。それ以上にブラックにしてたほうがより儲かるんだがな。
言い方悪いけど、ブラック企業に勤め続ける社員も悪いっちゃ悪いんだ。待遇がブラックとわかった時点で下っ端が全員やめてブラック会社自体をつぶしていくしか改善方法がない。
まあ気づかないぐらい消耗させられている可能性が大きいんで、家族がいる人はしっかり相談して欲しいし、身寄りが無い人はよく調べた上で判断するしかないわけだが

6053尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:21:26 ID:SaunDkAk
>>6047
うん、それは本当にその通りww マスコミは全然諦めてないっぽいけど・・・

6054雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/23(水) 21:21:28 ID:MT3JxVE.
>>6046
それで生活できるんならねw
ウチの工場もブラックもいいとこだが不平不満言いつつも何とかやってるのはそうしないとやってけないからだ。
勿論外から見れば無駄な事をしてるせいだろうし経営者の頭が硬すぎるのが原因だとわかってる。
それでもどうにもできないんだよ、ブラック会社の大半もしたくてブラックしてる訳じゃないし改革なんて安易に出来ない現実も理解して欲しい。

6055尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:23:18 ID:8/6iBVNo
短いながらも書き終わったのですが他に投稿する方いますか?

6056尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:15 ID:8/6iBVNo
居ないようなので始めます

6057尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:19 ID:dJ0.qoyk
ブラック企業については多分白黒クッキリ分かれるもんでもないのも問題だな
グラデーションがかって10%ブラック企業も90%ブラック企業もある
総合商社であっても体面と金払いはいいが働き方は社畜そのものだし

6058尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:25 ID:GpZz30/.
>>6052
共産主義は現実見てないとか言われるけど、資本主義も完全競争じゃないと成立しないんだから十分現実見てないと思う

6059尋常な名無しさん:2021/06/23(水) 21:25:26 ID:Cn7wZvxw
>>6054
現場からのカイゼンも「お金無いの」で無理だったりしますしね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2514443.jpg

6060 ◆etsjVa3lIA:2021/06/23(水) 21:26:04 ID:8/6iBVNo

31 歴史的な小咄 〜貴腐人のたしなみ?〜


      ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
     〈 ● ノ\   /\● 〉    昨日のこのキャラ知ってる?さんの投稿への反応で>>5479さんは
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
.      )    Y    (       子宮を移植したオスを妊娠させる実験について言及しましたが
     /γ⌒     ⌒ヽ\
.    /  |         |  ヽ    もっと昔(確か20年くらい前)にも男性が妊娠する技術は発表されていたんです
.    |   ヽ__人__ノ   |
    \     `ー'´     /
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、   |
   /     / r─--⊃、  |
   |  ヽ,.イ   `二ニニうヽ.  |




   ,.⌒ヽ     γ⌒ ヽ
  〈 ●ノ\    人. ● ;∩_
    ヽ彡'  ヽ /  ヾ__ノ〈〈〈 ヽ    記憶だよりなのですが確か腹部の皮膚だか皮下脂肪だかを
    )    Y    (  〈⊃  }
   /γ⌒     ⌒ヽ\ |  .|     胎盤の代用にして体外受精した卵子を着床させるという物でした
  /  |         |  ヽ  |
  |   ヽ__人__ノ   |  |    出産は通り道がないので帝王切開で取り出す必要があるとのこと
  \   |rー┬ー-|   /  /
  /__` ー―ー'´     /
 i     ヽ         /
 i――――’         i

6061 ◆etsjVa3lIA:2021/06/23(水) 21:26:50 ID:8/6iBVNo
2/4


         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \                          ・ ・
  ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ    私がこれを知った時の感想は「女性にも応用できそうだな」でした
  〈 ○ ノ\   /\ ○ 〉
  ヽ彡'  ヽ /    ヾ_ノ    事故や病気で子宮が使えなくなった女性でも妊娠できるというのは
    )    Y    (
 γ⌒γ⌒     ⌒ヽ⌒ヽ   最終手段にはなりますが希望を覚える方も居そうだなと
  |   |          |   .|
  >  ヽ__人__ノ ∩ノ ⊃
 ( \    `ー'´   /_ノ  (羊水どうする?とか赤ちゃんがお腹の中で動く時に
 .\ “  ____ノ  /
   \_ ____  /      内臓が傷つかないか?とか疑問はあります)





     ,.⌒ヽ      γ⌒ ヽ
    〈 ○ノ\   /\○ 〉    ところが同じニュースを読んだと思われる女性は全く別のことを考えたようです
      ヽ彡'  ヽ /   ヾ_ノ
      )    Y    (       その意見はアニメ誌の読者投稿欄で見かけたのですが…
     /γ⌒     ⌒ヽ\
    /u |         | uヽ    最初は「あの記事を読んだ人?でもここはアニメ誌だけど、どうつながる?」
    |   ヽ__人__ノ   .|
    \   ||iiiiiiiiiiiiiiiii||   /    と思っていたら手術が必要なことを読み落としたかのように『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の
     /´ ̄``゛'ーー'´  <
     |   ___)    \    主人公兄弟がホモセで妊娠するという妄想で興奮していました(掛け算の前後は忘れた)
    |              \
    |                  ̄)
    |               | ̄ ̄ ̄

6062 ◆etsjVa3lIA:2021/06/23(水) 21:27:59 ID:8/6iBVNo
3/4


                    γ⌒ヽ
              γ⌒ー―ヽ   〉
             /      ヾ○ノ
           /  /´` ̄ ̄ ̄
         /   /γ⌒\ γ⌒ヽ    当時としては只あきれるばかりでしたが今になって思い出すに
       /   //  U `~\ ○〉
      / u  //  /⌒ヽ、_ヾ ノ    ヤオイ文化の男性が妊娠するというミームの発生に立ち会っていたのかもしれません
    /     Y    (
   / γ⌒     ⌒ヽ             これが正しいのかは、該当の記事を探して男性妊娠を扱った
  /   |       u | ヽ
  |    ヽ__人__ノ  |.           作品の発生時期と照らし合わせる必要がありますが
  \.  u    ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /




   |   γ⌒ ヽ
   |   /\ ◎〉     これが起源であるかも?と研究者が既に認識してるなら問題は無いのですが
   | /   ヾ_ノ
   |Y     (       知らなかった場合は、その道の人たちにとって確認の必要性が高い情報だと思います
   |   ⌒ヽ\
   |     |  ヽ    (私の推測が正しそうで現状ではチェックしてない部分なら二匹目のどじょう探しを始める必要アリ?)
   |人__ノ U |
   |⌒´    /     私個人にとっては、ただひたすら「これはひどい」記憶でしかないですが
  (⌒ー─'   )

6063雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2021/06/23(水) 21:28:21 ID:MT3JxVE.
>>6059
こう言う言い方はアレやけど外野が口を出すのは簡単なんですよ。
でも問題点ってのは現場、現場で状況が違うんで簡単に改善案なんて出てこないし採用できないんですよ。
メディアはその辺無視して都合の良い成功例ばっか流しますから真に受ける人多いですけど。

6064 ◆etsjVa3lIA:2021/06/23(水) 21:29:03 ID:8/6iBVNo
4/4


      イ ⌒ ヽ   , ‐ 、
     〈   ●人 人●)        当時は未成年でおこずかいが少なかったので図書館で読んだのですがラインナップ的に
      !、_  ノ  Y /
      _r j    i (_          アニメディア、アニメージュ、ニュータイプの3誌のどれかだったはずです
    /  γ      ヽ、
    |.   |        i i        該当すると思われるバックナンバーを持っている方は確かめてみてはいかがでしょうか?
    |.    !、 ___人_ノ/
    \.     `ー- '  ヽ    __  自分では興味がなくても付加価値で「困った時に売ろうかな?」くらいの値段が将来つくかも
    /        / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒      / アニメ /     /  (※私の記憶を頼りにするなら紹介順に該当雑誌である可能性が高い)
    i\  \ ,(つ 雑誌/   ⊂)
    |  \   y(つ__./,__⊆)
    |   ヽ_ノ    |
    |           |_
     ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
     と_______ノ_ノ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板