したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70

5310尋常な名無しさん:2024/04/12(金) 16:38:43 ID:NEesAYRI
>>5308
技名をことごとく六甲おろしから取ってたら俺はそのスレ追うぞw

5311尋常な名無しさん:2024/04/13(土) 01:02:26 ID:Xdk8lc6.
厳密に歌詞NGってやったらウルトラマンも仮面ライダーもガンダムもプリキュアも
みーんな主題歌で名前連呼しまくってるからシリーズ全部アウトになるぜよ

5312尋常な名無しさん:2024/04/13(土) 01:18:12 ID:86Oj2hKI
そもそも歌詞NGって言ってもワンフレーズくらいなら普通に問題ないしな
単語とか小節レベルでアウトだと、ほぼ言葉狩りレベルになるし
まぁ、あんまり長いと普通にアウトだけど、技名になるくらい短ければ多分セーフじゃね

あとは、アウトになる長さが厳密に決まって無いけど、だからってチキンレースとかは絶対にするなよくらいか

5313尋常な名無しさん:2024/04/13(土) 07:17:42 ID:Gsg5IZ3k
著作権切れた軍歌は使ったことある

5314尋常な名無しさん:2024/04/13(土) 07:47:50 ID:DJKU8Oe.
讃美歌と化したアニメ主題歌……

5315尋常な名無しさん:2024/04/13(土) 15:39:32 ID:9.WtUcWg
エヴァキャラのエロ禁止はまだ解除されたりしてないんだよね?
pixivには普通に上がってるけど

5316尋常な名無しさん:2024/04/13(土) 19:42:56 ID:nLtbJOQk
されてないね
ttps://www.khara.co.jp/guideline/

5317尋常な名無しさん:2024/04/20(土) 03:11:01 ID:NVH2DKRg
スレタイと名前欄を間違えてトリップキーを晒してしまう人がちょくちょく出るのって
掲示板のスレ建てフォームのUIが悪いのかな

5318尋常な名無しさん:2024/04/20(土) 03:30:31 ID:kH6xPp1.
不注意なだけでしょ

5319尋常な名無しさん:2024/04/20(土) 07:08:00 ID:duOmHpg2
俺も間違えてトリップ晒したことある
なおドマイナー作者なんで誰も気にせんやろとと思って
変更せずそのまま使ってる

5320尋常な名無しさん:2024/04/20(土) 19:43:21 ID:ByBncmDA
いいのか……

5321尋常な名無しさん:2024/05/03(金) 14:48:40 ID:suqblfok
時間はある
やる気はない

5322尋常な名無しさん:2024/05/07(火) 21:50:10 ID:JrG8TwJI
使いたいキャラはいっぱいいる
でもAAは無いのが悲しい

エロゲやエロアニメ、エロ同人のキャラが好きになるマニアックな自分が悪いのはわかっている

5323尋常な名無しさん:2024/05/07(火) 22:12:47 ID:tX6rw1Go
>>5322
(AA)作ればいいと思うよ(ハート)

5324尋常な名無しさん:2024/05/07(火) 23:06:44 ID:R0XGyV/c
AAの元絵が無いなら生成AIを使うのもいいぞ
マイナーキャラだと追加学習が必要だけど……

5325尋常な名無しさん:2024/05/08(水) 00:34:58 ID:aDVmY.Y6
他の使いたい、AAそこそこの数のキャラなら作ったりしてるんだ
枯れ木も山の賑わいじゃないが、そのキャラ使いたい人なら他にもいるだろうと思って
ただ自分もそんな腕あるわけじゃないし作るのも遅いから
自分のAAだけでそのキャラ揃えて使うってのは時間的にも精度的にも現実的じゃない
何よりAA作るくらいなら話作りたいし

AA作成のAI化、進んでくれないかなぁ
オートトレースもつくる前のサイズ確認とかには役立つけど、とても実用的じゃないし

5326尋常な名無しさん:2024/05/08(水) 01:23:59 ID:TRHPyILw
スレ作者的にはAAを作るより使う方に時間を注ぎ込みたいわな
どんだけ手が早くても両方やろうとすれば片方だけに専念するよりはペースが落ちる

5327尋常な名無しさん:2024/05/08(水) 01:35:03 ID:3QYCFTBc
(支援が貰えるぐらい人気が出るスレを目指そう)

5328尋常な名無しさん:2024/05/08(水) 02:29:22 ID:3QYCFTBc
やってる話がつまらないとか書き込んでくる読者さん
普通に凹むので黙ってソッ閉じしてくれないかなぁ

5329尋常な名無しさん:2024/05/08(水) 06:02:04 ID:TRHPyILw
気にしない、NGIDに放り込む、管理スレに通報する

つまらないといいつつスレに粘着してるようなのはビョーキだから無視するのが最善
読者間のレスバを誘発するくらいに悪質なら管理者へ

5330尋常な名無しさん:2024/05/11(土) 10:43:35 ID:aOVvotQk
やらずにすむゲームならぬ
書かずにすむスレが欲しい
書きたいんだけどなんか書くのがおっくうなんだ

5331尋常な名無しさん:2024/05/11(土) 18:07:44 ID:TQbxbnhk
AI君にプロットを書いてもらおう

5332尋常な名無しさん:2024/05/11(土) 19:54:11 ID:NnIhDnfk
俺はスレに直接つまらないと書き込む読者よりも
展開への不満を書き込む読者が目につくな
ストーリーが明らかに破綻しているのでなければそれは
自分の思い通りの展開にならなかったことへの不満を
ストーリーの批判のていをとって書き込んでいるだけだろうと

5333尋常な名無しさん:2024/05/11(土) 22:11:40 ID:WUtZnNj2
そのへんはスレによるとしか言えないよ
破綻というほどじゃないけど不自然な展開というのもあるだろうし

5334尋常な名無しさん:2024/05/13(月) 17:23:59 ID:mguLnOG6
つまらないってだけの書き込みは何がどうつまらないのか解らなくて始末に終えんから
まだ展開不満の書き込みの方が理解できるし、やりようがある場合もあるから個人的には良いかな

5335尋常な名無しさん:2024/05/13(月) 19:57:03 ID:7KtRXfZ.
どちらにしろネガティブな感想はせめて投下が終わってから書き込んでほしいな
投下中にそういうのが書き込まれると、たとえ作者じゃない一読者としても
水かけられた気になる

5336尋常な名無しさん:2024/05/13(月) 19:57:50 ID:UI7qJMS2
最近は特に何処にでもつまらないってレス書き込んでる単発ID見掛けるようになったけど
何かつまらない人生送ってそうで憐れむ気持ちまで出てくるよ
未だ後方で腕組みしてそうな指摘してくれる読者の方が眼から鱗で助かる時も有るからね

5337尋常な名無しさん:2024/05/14(火) 06:50:28 ID:YrIxqSZQ
「話は凄く面白いけど、主人公がすっげえムカつく」

ってのは無視していいのかどうか

5338尋常な名無しさん:2024/05/14(火) 07:08:01 ID:.G5FuCjw
読者の感想をどこまで気にすべきかなんてのはスレをやってる動機によるとしか……
とにかく乙数をたくさん稼ぎたいなら徹底して多数派の感覚にマッチするように調整するのが最善だし
マイナーな趣味に走った作品に少数でも共感してくれる読者がいれば幸せ〜というのであれば否定コメなんかガン無視でいい

5339尋常な名無しさん:2024/05/14(火) 07:19:56 ID:ZwmMDS0Q
個人的には批判・否定コメントは一切反応はしないが
こういう展開が嫌な人が居る(多い)んだと判らせられたりするから
粘着荒しに発展するようなモンじゃなきゃ気にならない

が、批判コメに別の読者さんが反応してレスバ始めるのは困る

5340尋常な名無しさん:2024/05/14(火) 09:20:33 ID:OJaNFdl2
書きながら(主人公に失敗したなぁ)って思ってたら読者から「主人公に好感が持てない」って言われたときは
すまん!俺もそう思う!ってなった
次回作!次回作では主人公改善するからこれ完結するまで待って!

5341尋常な名無しさん:2024/05/14(火) 19:56:55 ID:ChBQTeZE
どちらにせよやる夫スレは小説とか漫画とかの他のネット創作と比べて
反射的な感想が多いことは作者としても心得ておくべきだよなあ
特に初心者作者は

5342尋常な名無しさん:2024/05/15(水) 07:29:26 ID:xCVDUBVo
投下ペースの異常に早い作者
深夜や早朝に投下して、合いの手や乙がく前に次話を投下して
読者を驚かすのが趣味とか、とても真似できんと思った

5343尋常な名無しさん:2024/05/15(水) 08:13:42 ID:nv6ZeA4g
>反射的な感想が多い
その話で回収されるフラグとかも投下中に「これって〇〇じゃね?」とか言われちゃうのはあるよね

5344尋常な名無しさん:2024/05/15(水) 09:50:53 ID:iUN47wzE
>>5343
そこから後出しで外したりヒネったりできるから一長一短ではあるんだけどね
もちろん整合性には気を使わないといけないけど

5345尋常な名無しさん:2024/05/15(水) 11:54:31 ID:hK/7KdWw
書き溜めが多すぎてちっとも進まないから朝と夜投下したら早すぎると言われたことはある

5346尋常な名無しさん:2024/05/15(水) 19:13:26 ID:M0Kk0FMQ
読むスレが増えると書く時間が減るからなあ
いまだ読むスレ、というか追っている作者さんがそれなりにいるのは良いのか悪いのか
特にあんことかは毎日更新する化け物作者が多すぎる

5347尋常な名無しさん:2024/05/15(水) 20:10:49 ID:rnWZjDO.
毎日更新してる方々は本当にすごい。モチベーションが高くとも継続するのは簡単じゃないよな

5348尋常な名無しさん:2024/05/15(水) 23:23:08 ID:lB5rfARg
少しずつでも投稿しないと
1週間でも間を開けると続きが億劫になって
エタりそになる…

5349尋常な名無しさん:2024/05/16(木) 07:58:20 ID://bO9PNY
似たような容姿の女性キャラは
AAだとほとんど区別つかないから
会話シーンが一人芝居やってるように見えて仕方ない

やるやらできるできないの4人は
まず見間違える事ないんだけど

5350尋常な名無しさん:2024/05/16(木) 19:08:58 ID:fJ/87bDs
似た容姿で区別できない、と言われたことはないけど、
やらない夫とできない夫が似てるから区別付きにくい、と言われたことはある。

5351尋常な名無しさん:2024/05/16(木) 19:23:49 ID:Xjzj6Apw
できる夫はやる夫と間違えられないけどできない夫はやらない夫と間違われることが多いイメージ

5352尋常な名無しさん:2024/05/16(木) 19:28:33 ID:4Nso2/3E
見た目よりも名前の紛らわしさで間違われることの方が多い気がする

5353尋常な名無しさん:2024/05/17(金) 00:53:46 ID:fafW8jZk
白長と白饅頭は後ろ姿のまま並んで語り合うと話し方だけで判断しないといけないから大変そうだなとは思う
時折隣に話しかけて横顔で判断出来たり神経衰弱みたいに楽しめる心の余裕が持てると良いなぁ

5354尋常な名無しさん:2024/05/17(金) 19:44:36 ID:YjAI0uOU
我がスレが10年以内に完結できるか怪しくなってきた

5355尋常な名無しさん:2024/05/18(土) 00:26:37 ID:K6hbrv5E
諦めさえしなければ
ガラスの仮面やバスタード、ハンターハンターよりも
先に完結できるだろうさ……

5356尋常な名無しさん:2024/05/18(土) 00:35:16 ID:JW8mv4wA
スレでやりたいことが増えすぎて、でも昔と比べてスレに割ける時間は減っていて
これは終わりまで書くのに凄く時間かかるか、最悪死ぬまで書いても完結しないな?
と気づいてしまったら、筆が止まってしまったことはある
書かないと終わらないことは分かっているのに、先が長すぎるとそもそも書く気力が死んでしまうんだよな

5357尋常な名無しさん:2024/05/18(土) 09:22:19 ID:qIV4PPuY
終わり方を決めておくと書けるようになると思う
常に闇じゃやってられませんがな

5358尋常な名無しさん:2024/05/18(土) 09:26:10 ID:M4cd7Y8I
選びたくはないが「エタりますごめんなさい」という心の準備も必要かな・・・

5359尋常な名無しさん:2024/05/18(土) 17:06:32 ID:jpWjW3dc
エロAAのある可愛い女の子キャラは数多くいるが、
お姉さん・大人の女性系キャラでエロAAの数が揃ってるのはそこまでいないんだな
あっても特定の作品に偏ってたり、改変の首挿げ替えしかなかったり
あんまり需要無いんだろうか

5360尋常な名無しさん:2024/05/18(土) 17:52:36 ID:NTgELDDs
リアル40代を再現したような小皺やほうれい線のあるキャラは出典となる版権作品においても需給が少ないからなー
おなじみのふしだらな家元も目頭に申し訳程度のラインが入ってるだけだし……

んで、なんちゃって30代なら等身高めの画風でデザインされたキャラを当てはめれば困らない
たとえばFateの巴・ブーディカ・婦長くらいの造形なら「若々しいアラフォー」枠でも通用するのが二次元

5361尋常な名無しさん:2024/05/18(土) 19:09:55 ID:K6hbrv5E
ある程度年齢を重ねたキャラなら
付き合う前からスタンス決めているのが普通てのもあるかもねー
(一緒になろうとするのか付き合いにとどめるのかとかの)
つまり葛藤がないので、ドラマが起こりにくい
無論そういうキャラが不意打ちで葛藤することにもいくらかの需要があるかもしれないが
年齢が上がるとそういうドラマも湿っぽく、あるいは苦くなりがちだし

5362尋常な名無しさん:2024/05/19(日) 22:45:30 ID:2JAAOHew
>ある程度年齢を重ねたキャラなら
>付き合う前からスタンス決めている
だからこそ年齢重ねたおばさんが思わぬハマり方して「こ、こんなはずじゃ…」と狼狽して葛藤して結局流されちゃうシーンは最高なのだ(ゲス顔)

5363尋常な名無しさん:2024/05/20(月) 06:35:10 ID:9MkyZrKM
ある程度年齢を重ねたキャラのドラマは
むしろ最近テレビドラマの方でちょいちょい見る印象

5364尋常な名無しさん:2024/05/20(月) 09:05:55 ID:UB9TeLXg
おばさんキャラ探すとき、妙齢の美人だとそういうエロゲとか同人誌から発掘出来るけど普通の探すのが大変でなぁ・・・

5365尋常な名無しさん:2024/05/20(月) 19:31:36 ID:hJoy0/fM
主人公の母親とかでも
少年漫画は主人公が低年齢のは母親も若々しいし
学生や社会人だと作劇的に家族が邪魔になることもあるので
でないことやいないことも多々あるからなあ
今のいわゆるなろう系なんて最たるもの

5366尋常な名無しさん:2024/05/20(月) 19:43:21 ID:lDfOFlng
普通のおばさんは描くのにコストがかかる、描いても別に喜ぶ読者はいないという二重苦がね…

>>5341
反射的な感想だと野暮な反応も結構あるよね
特撮ものに「変身する前に攻撃しろよ」とか言いそうなタイプの人がそのまま合いの手入れてきたり…

5367尋常な名無しさん:2024/05/21(火) 00:00:55 ID:Cw4DR7rU
夏目友人帳の塔子さんはいい塩梅の妙齢女性

5368尋常な名無しさん:2024/05/21(火) 00:04:41 ID:Cw4DR7rU
反射的な感想もやる夫スレならではで好きよ
いわゆる合の手がリアルタイムで返ってくるから
それ含めての投下ってイメージ
たまにココで反応して欲しい…ッ
ってとこスルーされるのもまた一興

5369尋常な名無しさん:2024/05/21(火) 08:02:47 ID:ME5Y.xmM
やる夫やたかしのカーチャンでいいと思う

5370尋常な名無しさん:2024/05/21(火) 19:36:23 ID:jT4tVbG6
戦闘シーンでキャラが最適解をとらないと文句を言う読者もいるけど
ぶっちゃけそんないつでも的確な対応をとれるわけないだろと
テンパったら自分が何ができるか、何を持っているのかさえわからないし
あまつさえキャラの能力を読者が勝手に解釈して
この応用手段を使わないのはおかしいと言われても、知らんがなと

5371尋常な名無しさん:2024/05/21(火) 19:47:15 ID:L3cK7fO.
気にしない気にしない
効率厨というのは商業作品にでも湧く
ともすればプロの創作技法論においてすら
偶発的な出来事によって非効率な事態が起きることを否定する論者までいるくらいだ

5372尋常な名無しさん:2024/05/21(火) 21:20:35 ID:BDe72imM
人間なんて非効率なもんだろうにねえ
それこそ掲示板への書き込みとか人生において非効率に他ならんのに何言ってんのか

5373尋常な名無しさん:2024/05/21(火) 21:54:57 ID:ILufnAqM
効率で言えばやる夫スレ作成に費やした時間を資格試験とかに活かせばもっといい生活もできるしなあ

5374尋常な名無しさん:2024/05/22(水) 07:07:34 ID:V29UIs.U
やめてくれ、その術は俺に効く

5375尋常な名無しさん:2024/05/22(水) 20:34:36 ID:WkzzKVoc
子供のころにゲームや漫画読んでた時間を
勉強や読書に費やしてればよかったと思ってる

5376尋常な名無しさん:2024/05/22(水) 21:59:21 ID:fVraVT4k
子供の頃にゲームや漫画を禁止されて勉強や読書に時間を費やしてぼっちになり
大人になって財布が自由になってからドはまりしても話す友達もいないような人間もここにいるので
そこはどっちが正解とも言い難い

5377尋常な名無しさん:2024/05/23(木) 07:34:17 ID:qJgiYc6c
夢の中のオレはスラスラと書けてたのに現実ときたら…

5378尋常な名無しさん:2024/05/23(木) 07:45:58 ID:pQxCfEDA
プロットは脳内に沢山ある
それを文章にするのもそれほど苦ではない
イメージ通りのAAを探したり作ったりがめんどい

5379尋常な名無しさん:2024/05/23(木) 20:07:07 ID:RhbJ.trY
最大の時間の作り方
独り身でいること

5380尋常な名無しさん:2024/05/24(金) 11:59:13 ID:VRzXqyIk
原作でロシア出身だったキャラを出しただけで現実のロシアの話始める読者やめちくり〜

5381尋常な名無しさん:2024/05/24(金) 12:12:29 ID:mvGGaIsY
そういうのは毅然と「スレと関係ないややこしい話はやめロッテ」と言えばいい
スレ主なんだからスレチの基準を決める権利があるし、危険な話題で荒れないよう管理する責任もある

5382尋常な名無しさん:2024/05/27(月) 13:05:57 ID:DB5PQzNE
微妙にスレと関係ある政治の話題はどう対応すりゃいいのか悩む

5383尋常な名無しさん:2024/05/27(月) 15:21:07 ID:iXWngh.c
関係がある範囲に留まってる間は放置
脱線したらブレーキをかける
人種・民族・特定政党・特定宗教・現代まで続く歴史的問題がヒートアップしそうな場合も止める

ちょっと荒れてる程度なら、しばらく様子を見てスレ民同士で抑制が効くかどうかを測りスレの民度を把握する機会と思えばいい
だいたいは良識的なスレ民が暴れてる連中を正論でぶっ飛ばすなり、穏やかにたしなめるなり、皆でスルーするなりしてくれる
ダメなら「このスレは自分(作者)が引き締めないとアカンのやな」と割り切ればいい

5384尋常な名無しさん:2024/05/30(木) 08:00:52 ID:xfDNI3ik
いつの間にか前回投下から2ヶ月過ぎてて頭抱える

5385尋常な名無しさん:2024/05/30(木) 08:52:19 ID:DRSukGOA
甘いな
1年以上投下してないなんてざらにあるぞ

5386尋常な名無しさん:2024/05/30(木) 18:02:05 ID:A4sGLTzQ
1年どころかそのままエタる方も多いよ・・・・・・

5387尋常な名無しさん:2024/05/30(木) 20:10:24 ID:O4kv2ljc
次回は今月中に投下します!
って言ってから二ヵ月経ってるわ()

5388尋常な名無しさん:2024/05/30(木) 22:47:45 ID:DRSukGOA
>>5387
あまり具体的なことを言うと特定されるぞ

5389尋常な名無しさん:2024/05/30(木) 23:54:52 ID:oAJ.MyZ2
今月中に投下します→二ヶ月経過 くらいの半エター作者なんてそこらの板にゴロゴロ転がってんじゃない?

5390尋常な名無しさん:2024/05/31(金) 04:43:33 ID:clGDiI6A
全部書いてから投下してるからその心配はないのだー

えっらい虚無との戦いになるけどね…

5391尋常な名無しさん:2024/05/31(金) 19:17:48 ID:drk2z73g
そのかわり追われる感覚からは免れるわな

5392尋常な名無しさん:2024/06/01(土) 00:00:11 ID:izOLeV4.
あんこものやってるけれど中々読者って得るの難しいねー
やっぱ他の人から見てあまり面白くないのかな

5393尋常な名無しさん:2024/06/01(土) 00:29:30 ID:fs.MEioQ
読者を得るの自体はキャッチーな要素を盛り込んだり宣伝したりすればそこまで難しくはないけど維持が難しい

5394尋常な名無しさん:2024/06/01(土) 05:36:24 ID:IYX8tIwU
個人的に読者との関係構築は大事だと思う
あ、いつもの人来てるなって読者が2〜3人居てくれるだけで話の流れが助かってる気がする
エロスレだといつものやつ来てたかーで荒れる事も稀に良く有るから難しい

5395尋常な名無しさん:2024/06/01(土) 12:55:26 ID:SdweOFlk
読解力があって説明が上手く落ち着きのある読者が何人かいてくれるととても助かる
逆の存在は少数でも破壊力が凄いから厄介なんだけど

5396尋常な名無しさん:2024/06/04(火) 00:41:31 ID:FTN6kVVE
回想をやりたいが幼少期のAAが一枚しかない…AAが一切ないなら全くの別キャラを幼少期キャラとして使う割り切りができたが…ええい!ままよ!

5397尋常な名無しさん:2024/06/04(火) 19:27:42 ID:xMbb606k
素直に別キャラ使おう

5398尋常な名無しさん:2024/06/04(火) 20:12:10 ID:eTxKYKDs
回想の長さと重要度次第かな……
10レスくらいの短い回想なら1枚で回してええやろうし、一話使うようなのなら別キャラの方がええと思うよ

5399尋常な名無しさん:2024/06/06(木) 09:03:29 ID:49wpcPFc
元やる夫スレ作者の坂上泉さんの小説「インビジブル」を読んだ
なんとなく、やる夫スレをノベライズした雰囲気があるな
主人公と組んだ帝大卒の警部補が夜神月っぽいキャラだし

作中に出てくる柴田って新聞記者
明らかにモデルは某歴史作家だわw

5400尋常な名無しさん:2024/06/06(木) 15:54:24 ID:gLMBWYaA
『2B(ニーアシリーズ)』『アイギス(ペルソナ3)』の様な
ロボ系の(感情豊かではない)女の子キャラ思いつきませんかね?
AA数は少なくても良いけど何人か候補欲しい

5401尋常な名無しさん:2024/06/06(木) 16:35:24 ID:Hf8jXZlo
新ヒロイン板のキャスティング相談スレに書けばいいと思う

5402尋常な名無しさん:2024/06/06(木) 18:55:33 ID:kqQBxN46
>>5400
メカ翡翠(月姫)
アルマ(少女型兵器(アルマちゃん)は家族になりたい)
ミス・モノクローム(ミス・モノクローム)

5403尋常な名無しさん:2024/06/06(木) 19:55:32 ID:utaTuwfU
>>5400
フランドル、フランシスカ(怪物王女)

5404尋常な名無しさん:2024/06/06(木) 21:07:46 ID:Sp6ULw42
>>5400
Ti2(ダライアスシリーズ)

5405尋常な名無しさん:2024/06/06(木) 21:21:05 ID:49wpcPFc
>>5400
KOS-MOS(ゼノサーガ)

5406尋常な名無しさん:2024/06/07(金) 14:13:59 ID:CfHvK8PM
>>5400
フレミィ(ちきゅう観測隊!)

5407尋常な名無しさん:2024/06/07(金) 16:25:09 ID:0hmxGK6M
とあるスレで作者がトリップ消して
IDそのままで乙してる自演を見てしまい
なんともいたたまれない気分になった

5408尋常な名無しさん:2024/06/07(金) 17:40:27 ID:DYSyrcgA
昔日本にいたキャラが法律が変わったのを知らないまま現代日本で法律違反トラブルを起こす展開をやろうと思い
AIに「最近変わった法律」をリストアップしてもらった。こういうネタ出しには便利だぜAI!
他にAIのいい使い方あるかな

5409尋常な名無しさん:2024/06/07(金) 21:21:35 ID:cFytzNqU
>>5408
AIは嘘も多いから気を付けてね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板