[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
1
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/11/30(土) 08:06:10 ID:yxFnyoUI0
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ70
■テンプレ(雑談板が満板なので避難所用です、がそろそろ戻っても良いかもしれません)
酉を晒したくない、酉を晒すほど有名でもない、そんな方が集まる雑談所
自スレ・他スレ晒し、自スレ・他スレへの誘導はご法度
愚痴でも自嘲でもなんでもござれ。が、節度は守るように
次スレは
>>9980
を踏んだ方、もしくは『
>>980
以降で、雑談板にスレ立てが可能になったタイミング』でお願いします
>>9980
以外でのスレ立ては、宣言してのスレ立てをお願いします
新規作者さんでも、古参でもお気軽にご参加ください
前スレ
名無しのやる夫スレ作者用雑談スレ69
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1505624213/
過去スレ
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1285862062/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1316757827/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1338915068/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1357896632/
41 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1388664699/
42 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1391783728/
43 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1395553587/
44 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1399889498/
45 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1403951602/
46 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1408154016/
47 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1412257317/
48 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1416330372/
49 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1421148529/
50 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1427451087/
51 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1435468771/
52 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1441729357/
53 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1446341942/
54 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1451832088/
55 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1455269835/
56 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1458223060/
57 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1460291645/
58 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1463396149/
59 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1466844675/
60 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1475418121/
61 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1478887709/
62 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1481798733/
63 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1485096750/
64 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1488016257/
65 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1491615417/
66 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1494506103/
67 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1496941716/
68 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1499780989/
_,..-: ':´r:: : :_:`:丶、__
,.r:'^: : : : :ィ^: .:ヾ:、:\: : : :.\ヽ
ノ‐¬x、 : : : : : : : : :i :: : : : : : : : ヽ.ヽ
/ Vi:/ : : : : : : : : : : : : 、: : : : : V
{ ri }: : : : : : : : : : : : : : :V: : : : :ヘ
{ リ j: : : :i: : : : : :}: : : : : ::'、: : :い:'、
八 ノノ: : : //: :} :/|、 : : :i : :ト、: : Vi1
ノ: : :`:ー‐:':/: : :./: : : リ./ リ1: : .:}: :jレ-、 :|リ
,。 :'^: :ィ: : : : : :/: : ;:/:,: : :_,/ソ^゚~`リ:.ノ.レ ,xrv1:ノ
(:rァ': : : : : /: ://: : :{/{: :/、,vf芯゚ヽ f:り '{:ヘ、
ー'Y:/: :j: : : :{: :〃: : : : : T゙ ヽマゞリ `~ ,,|:: :トi 次のスレでいよいよ故郷に帰れるんですね
i{乂:.{:/:. .:}: 八:、: : : .:入 ~´,,,, 〉 .i:. :'.ノ
. ,。 フ: .:_;ノ:.:ノ: .:ヽ: : : : :ハi /:/
, ' i('ー''て:.:、.:ノ: .:ノ:ィくノ ー‐ ''’ イ/
/ Vi( (r''て::::、イ ` 、,_ /)人` ワクワク
./ _,....,_ \く,ィ:::::.:::::.:::::.::::: ̄´´::::::::V~丁 ヽ
レ'´..........`ヽ、 `'<ュ_:::::.:::::.:::::.:::::.:::::.::::// ノ l
{..... ...,xzー...、.ヽ `'''ーrx、_::::::>'^/ }、 /}
|.../ ヾ.V、 i T^ー'´ _ /::V:::'
/ 1.i:l `>x、,__ i ヘ (ノ/1::リ::7
./ .}.}::} ` < ヘ / i:::}::j
' イ/:リ ``'''´ ヤ:::'
∥ /イ::::/ }/
3368
:
尋常な名無しさん
:2020/12/27(日) 17:21:37 ID:5nnrC2aw
実在してても馴染み薄かったらそう捉えられるのも仕方ない事だけどね
3369
:
尋常な名無しさん
:2020/12/27(日) 18:48:22 ID:CMF5Gvzs
別に今現在存在しない言い回しだって
これから新しく生まれるかもしれないんだし
そう考えると「現実にはいない」なんて言葉は不毛だよなあ
ネットのスラングもリアルを侵食しているし
3370
:
尋常な名無しさん
:2020/12/27(日) 19:00:33 ID:UcnScXvQ
無駄に多用してるなら目に付きやすいからツッコミも受けそう
3371
:
尋常な名無しさん
:2020/12/27(日) 19:28:19 ID:0nO8Zyhg
>>3367
その手のしゃべり方は今だと50〜60歳くらいの年代の主婦層に流行した話し方だね
なのでその年代の女性には「私は変だと思ってたのよ〜」とか「いやだわ〜、痛んでるじゃない」とか「あらぁ、これ美味しいわねぇ。私も作ってみようかしら」みたいな話し方をする人が結構いる
俺のお袋も50代だけど同年代の主婦友同士で会話してる時とか皆そんな感じの口調で話してる
3372
:
尋常な名無しさん
:2020/12/27(日) 21:05:05 ID:bh8LfclI
あと、新宿二丁目にもまあまあ居る
3373
:
尋常な名無しさん
:2020/12/27(日) 22:11:22 ID:0nO8Zyhg
オネエがそういう話し方を好むのは女性らしさを過剰にアピールするためだろうな
ちなみにオネエ言葉で会話すると雰囲気がなごやかになって喧嘩になり辛いってことでオネエ趣味自体は無いけど
プライベートでオネエ言葉を使う人もいるとか
3374
:
尋常な名無しさん
:2020/12/27(日) 23:16:35 ID:vCm6fgos
なるほどな……アイツら男同士の意地の張り合いを女の陰湿さを兼ね備えてやる、みたいな面倒な側面もあるからなるべく平和に過ごせるように工夫してんのかもな……
3375
:
尋常な名無しさん
:2020/12/28(月) 07:57:12 ID:.jhHFUIU
結局は家庭・学校・地域・交流してる相手など暮らしている(暮らしてきた)環境に拠るんじゃないの?
いわゆる女言葉に耳慣れてる側からすると、「うっせーよ」「ちーがーうーだーろーっ!」みたいなガラの悪い喋りをする女は
逆に「こんな言葉遣いをする女ってヤンキー漫画だけの存在じゃなかったんだ」って印象になる
3376
:
尋常な名無しさん
:2020/12/28(月) 09:46:30 ID:ZEUHS41k
数日とか数人とか言った時にseveralではなくa fewって解釈が一般的になってるのがどうも馴染めない
3377
:
尋常な名無しさん
:2020/12/29(火) 22:56:25 ID:0tEptbv6
エヴァの二次創作ガイドラインできたけどこれr18系のスレでエヴァキャラ使えなくなったんじゃ?
3378
:
尋常な名無しさん
:2020/12/29(火) 23:41:15 ID:6GXz.wZs
ガイドラインとして明確になったからその辺は駄目だろうね
3379
:
尋常な名無しさん@大晦日
:2020/12/31(木) 23:48:19 ID:pQWa3iEo
年越し投下に間に合いそうになくてつれぇわ
3380
:
尋常な名無しさん@大晦日
:2020/12/31(木) 23:59:55 ID:o7Yknzk2
そういう時は年明け投下すればよいのだ
3381
:
尋常な名無しさん@大晦日
:2021/01/01(金) 00:03:49 ID:hyPFd4sU
その発想はなかった
3382
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2021/01/01(金) 08:54:41 ID:yo6lhrqM
あけおめ
今年こそ週一で投下できるようになるぞ
3383
:
駅伝速報:駒澤大学TOPへ!13年振り優勝へ逃げ切るか!?
:2021/01/03(日) 13:24:37 ID:3G8QKI92
駒沢抜いたね
3384
:
尋常な名無しさん
:2021/01/04(月) 10:37:41 ID:d1b84VN.
今年はもう今日から仕事始めって人多いのか
3385
:
尋常な名無しさん
:2021/01/07(木) 20:20:25 ID:oweyctxM
セクハラみたいな感じで、長いスカートのお尻を触るAAって無いですかね
汎用はミニスカばかりなので
3386
:
尋常な名無しさん
:2021/01/07(木) 20:46:35 ID:N7tCJmZ6
単体では無いような気がするので合成か改変だなあ
演出スレ行って聞いてみたら?
3387
:
尋常な名無しさん
:2021/01/08(金) 09:27:49 ID:yXnIj7Is
COM3D2という時間泥棒にハマってしまった
3388
:
尋常な名無しさん
:2021/01/13(水) 07:46:49 ID:uI7VB51M
やる夫スレ作者を始めたきっかけのひとつに
昔の2chのAA長編みたいなのを作ってみたいというのがある
しかし大したもんだな、未だに細々と書いてるひとが何人かいるなんて・・・
3389
:
尋常な名無しさん
:2021/01/13(水) 19:50:55 ID:VlOvE4VU
やる夫が刺身の上にタンポポのせる仕事が作られる以前からあそこでは世界制服モララーやしぃのアトリエといった凄いAA作品が連載していたね
AA長編のサーバーが吹っ飛ぶという大惨事が起こっていなければ今でもAA作品の中心はあそこだっただろうか
3390
:
尋常な名無しさん
:2021/01/13(水) 20:03:47 ID:vL6uMCh2
口内炎が治ったら歯医者に行こう
3391
:
尋常な名無しさん
:2021/01/13(水) 20:05:48 ID:Cv/TpIB6
八頭身家族好きだったな
3392
:
尋常な名無しさん
:2021/01/14(木) 21:11:30 ID:BvXGF35g
>>3386
遅くなりましたが返答どうもです
やっぱ無いのかなぁ
3393
:
尋常な名無しさん
:2021/01/17(日) 11:25:47 ID:ETW.suE2
インディジョーンズ魔宮の伝説に出てくるシュートみたいな主人公の相棒の子供いいよね
3394
:
尋常な名無しさん
:2021/01/17(日) 20:54:52 ID:fHzMXzJA
戦国系の創作スレ作ってるんだけど、上杉謙信で有名な
車懸りの陣って結局どんな形なんだろう
真ん中に本陣があって、その周りを部隊がぐるぐる回りながら
全体的に前へ進んでいくとかかな
3395
:
尋常な名無しさん
:2021/01/17(日) 20:59:50 ID:CQ4PUce2
それこそおそらく創作って言われてるから正解は無いと思うけど
ヨーロッパのカラコールみたいな奴じゃないのかな
3396
:
尋常な名無しさん
:2021/01/17(日) 23:22:43 ID:fHzMXzJA
戦国系って結構「史実ではこう」とか苦情言われやすいから聞いてみたけど
正解が無いのならあんまり気にしなくていいのかな
3397
:
尋常な名無しさん
:2021/01/18(月) 12:28:23 ID:OYDEw626
だがその通説には疑問が残る
3398
:
尋常な名無しさん
:2021/01/18(月) 13:13:08 ID:fN3Qjrj6
マジレスすると、車懸かりの陣が載ってる一次史料は、たびたび信憑性にハテナをつけられる甲陽軍艦のみで
ほかの、特に上杉側の史料には車懸かりという文字はない
なので歴史的厳密性を重視するなら車懸かり自体を出さない方が無難
でもそんなの関係ねぇ!面白いは正義だ!ってやるなら
なるべくケレン味があって、かつ多数の人が信じてそうな通説を採用するのが良いと思う
3399
:
尋常な名無しさん
:2021/01/18(月) 18:37:21 ID:oro.VK1M
>>3396
確かに歴史モノは「史実ではこう」という苦情は入りやすいが
この物語はフィクションです、と最初に断っておいて
なお入る苦情は無視しよう
そもそもその「史実」だって、基本あやふやだし
3400
:
尋常な名無しさん
:2021/01/18(月) 18:44:29 ID:/8w8fe5Y
ギャグに振り切るなら『車懸かり』と称して、アーマードハイエースとかマッドマックスみたいな奴ら突撃させたい
けど多分真面目なスレだろうから、フィクションと断っておくとか
このスレではこの説を採用しましたとか言っておけば良いんじゃないかな
3401
:
尋常な名無しさん
:2021/01/18(月) 19:31:02 ID:po98laCE
中央の謙信様が竜巻を起こして配下の将兵がシャークネードめいて宙を駆けながら近くの敵に襲いかかる陣だと聞いたことがある(出展:民明書房)
3402
:
尋常な名無しさん
:2021/01/18(月) 23:27:30 ID:MgR8KRZk
戦国BASARAだと上杉軍の武将たちがグルグルと道を周ってそこを通り辛くする感じだったな
3403
:
尋常な名無しさん
:2021/01/18(月) 23:32:16 ID:fN3Qjrj6
>>3399
子供の頃に聞いてた定説と、今の研究で明らかになった新説とじゃ随分色々違ってたりするもんな
しかも、だいたい新説の方がロマンのないつまらん事になってたりする(当たり前だが)
だからフィクションはフィクションと割り切って作るのが一番面白い
3404
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 00:12:26 ID:uEtqGRH6
>>3403
織田信長の火縄銃三段撃ちも徳川家康が武田信玄に負けてウンコもらして敗走したのも今だとフィクションと認定されてるんだっけ
実際に当時の火縄銃を再現したもので三段撃ちをやってみても全然連射できなかったとか聞いたことあるな
3405
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 00:17:56 ID:nPhB8QOg
>>3404
そもそも武田騎馬隊の存在からして疑問視されてるからね……
3406
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 00:18:59 ID:UqE9cSlU
っていうか身もふたもないこというとその辺の時代って9割近く創作の可能性もあるわけだからねえ
そういう意味で俺は資料がより明確な近代史の方が好きだわ
3407
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 11:56:50 ID:qiZp/MAw
日本史の半分は江戸時代の学者の創作だぞ
3408
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 13:40:39 ID:XQ9luDCY
日本史のもう半分は天武・持統期の学者の創作なんだぜ
3409
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 16:00:04 ID:.dfYw8ig
昔のほうが資料を集めやすいんだからそりゃそうだ
3410
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 16:38:53 ID:js02IBqA
江戸時代の士農工商も実際は身分制度じゃなくて単に中国の古典から引用された用語に過ぎないって聞いたな
現代の研究だと武士とそれ以外は分けられてたけど農工商は全然分けられてなくて農民の子供が商人や職人になったり
大商人が農地開発に乗り出して農民になったりとか普通にあったとか
さらに武士も家を継ぐ長男以外は割と自由で跡取りになれなかった武士が武士の身分を捨てて商人や職人の元に丁稚奉公してそのまま商人になるってのも普通にあったし
農民の出が藩や幕府の要職に就くこともあったとか(さすがに一般の農民じゃなくて大金持ちの豪農の子息とかくらいだったらしいけど)
まあこの説もどこまで正しいのかはよく分からんが
3411
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 16:56:23 ID:nPhB8QOg
江戸時代も後期になると、各藩の財政もにっちもさっちも行かなくなって
借金してる豪商に武士の身分を売って返済猶予してもらったりなんて事も多々あったらしいね
3412
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 17:05:54 ID:js02IBqA
それは俺も聞いたことあるけど、それはそれで疑問があるんだよな
大名の借金って相当な大金だろうに武士の身分ってそれに匹敵する金銭的な価値があったんだろうか
利権的なものが付随してたのかな
3413
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 17:10:40 ID:Vvx.bYBc
借金返済を猶予してもらうための名目的なものとか?
あるいは藩の政治に直接的に口出しできる権利なのかもしれないな
3414
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 17:13:07 ID:nPhB8QOg
分からんけど、現代でもある程度財を成すと次は名誉を求める、なんてのはよくある話だからそういう心理があった可能性もあるんじゃない?
どっちみち「そんなモンいらんから金返せ」って言ったって、相手は逆さに振っても鼻血も出ないわけで
3415
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 17:36:49 ID:js02IBqA
武士みたいに帯刀したいみたいなことを言ってた大商人もいたなんて聞いたことがあるな
そういうもんなのかもしれないな
3416
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 18:22:21 ID:MPsWqvL2
そう考えると歴史の試験で〇×つけられたり
今現在有力であるというだけの説を振りかざす歴史警察とかモヤるけど
よく考えると国語の「この作者が何を考えていたか」「この文章に込められた意味は」とかの
問題文も大概だった
3417
:
尋常な名無しさん
:2021/01/19(火) 20:05:57 ID:bxgy71bE
昔の借金は利子が高かったというのもある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
■ したらば のおすすめアイテム ■
パイニャン
- 青山裕企
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板