したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

1994尋常な名無しさん:2021/02/11(木) 01:28:42 ID:5Hx6B1zU
>>1993続き
>「道具作成」:機械や道具や魔具と呼ばれる道具を作る知識、技能を持ち合わせている。
>「操霊術師」LvN/5:<操霊術>を納める者の証明。死者の魂、精霊の使役、あらゆる意識を持つ存在を使役する。
>「妖精術」LVN/5:人工的に創造、育成を施した精霊。その妖精に指示を与え、補助させる魔術。
       →「精霊の悪意」:指示を出した妖精に対象の行動妨害を目的とした行動を取らせる。
       →「精霊重奏」:精霊に術者周囲の属性の調整や魔力制御の補助をさせ、高位魔法の発動を補助させる。
       →「精霊詠唱」:術者の合図により、引き連れた妖精に攻撃特化の高威力魔法を撃たせる。
                 術者の力量により一度に撃てる数や発射速度が、育成度合いにより威力が上昇する。
       →「妖精特質:水・地」:妖精を育てる際、特定の属性環境の影響を与えて主属性以外の性質を取り込んだ妖精を育てている。
                     ゴーレムに憑かせる妖精を育てる為、闇+地か水に整えた環境で根気よく育成している。
>「精霊術」LVN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
       →「精霊連携」:精霊の力を引き出し、自身の技能に対する大幅な補正及び強化を受ける。
       →「精霊舞踏」:複数の精霊にタイミングを合わせて魔法を斉射させる。熟練者は範囲を薙ぎ払うのではなく、複数の対象に任意の数で狙い撃つ。
>「紋章術」LvN/5:術式の書体化に特化している付与術の一つ。幾何学的な紋様を対象に刻み魔力を流し込む事で発動する物が多い
>「特質理解:闇」:貴方は闇属性の精霊術を使用し精霊と心を通わせる中で、本能的に闇属性の特質を理解している。
            その感覚は貴方の知識を補強するだろう。闇属性に対する「魔術師」レベルを一段階上昇させる。
>「家事万能」:見かけによらず料理や洗濯などが得意である。特に料理は散歩と並ぶ彼の趣味である
>「交渉術:誠意」:口先でどうこうするよりも、真面目で誠実な姿勢で信頼を勝ち取る事で交渉を進める。自分で思っているほど口がまわらないとも言う
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。エルフ系ではなくドワーフではないかと疑われるほど
>「魔抗」:魔力、魔術や魔法によるマナ干渉を防ぐための技術。
>「逃げ足」:わりと普通の人より足が速いが、なにより逃げ足だけは凄まじく速い。躊躇うことのない精神性は体すらも速くする。

【特徴スキル】
>「ノブレス・オブリージュ」:強き者・才ある者は実力に相応しい重い責任・義務があり、民を守り導かねばという考え。
                 自然と調和し、精霊と対話を重ねて紡ぐ大いなる術をもって、弱き者を魔物や外敵から守る。それが高位の精霊術師の責任である。
>「華奢な肢体」:筋力が高くなく、華奢な肉体能力。筋力の向上に一部減少補正が掛かり、代わりに器用度や魔力運用の熟練性が上昇しやすくなる。
>「超級魔力」:規格外の魔力保有者であり、人間の身としては途方もない魔力を保有している。
>「適合体質」:自身の魔力と肉体の親和性が極めて高いことを示す、自身の魔力では傷つかない。
>「ギャグ空間」:彼に余裕がある限り、大体のシリアスはギャグで上塗りされる。大怪我もギャグ補正で治る!
          →「フラグ感知」:彼は何故か危険を察知したり、嫌な流れなどを察知する。この流れはやばい、巧みに危険を躱す。ギャグ的な意味で。
【称号】
>「ヤミノリウス」:今は亡き闇の大精霊の子機と契約したエルフの術者の血を継ぐ存在である。


選民派で苦労する立場のキャラ作りたかったので作成。多芸で真面目でギャグキャラなのでたぶん酷使されている人
子供向けロボアニメでも犠牲者0とか中々ない偉業を成し遂げた人なのでこのくらいできるはず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板